スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ20

944940:2005/06/22(水) 14:16:44
一ヶ月100万は高いですねー。
安い人探してみます。

2万円でも多分売れると思います。
945仕様書無しさん:2005/06/22(水) 14:37:39
>>944
普通に会社に頼むと一ヶ月00万は普通だよ。
もっと安くしたいなら、社員数1~2名の会社を探すとか、継続的な仕事の存在をちらつかせるとか。
946940:2005/06/22(水) 16:50:40
>>945
事務所構えてる会社だとそうなんでしょうねー
SOHOか個人がよさそうです。
947仕様書無しさん:2005/06/22(水) 18:20:26
>>940
天才プログラマのいらすま氏がまだこの板にいたら0円で作ってくれたと思いますがね
彼は自分の実力を誇示したくて必死でした
しかし彼の作るソフトはソース公開が基本ですから貴方がそのソフトを売って儲けることはできません
残念!!!
948仕様書無しさん:2005/06/22(水) 23:40:55
女のどんな先輩、上司であっても呼び捨てにされたらやっぱ引く?
949仕様書無しさん:2005/06/23(木) 01:13:01
言い方じゃね?
950仕様書無しさん:2005/06/23(木) 06:53:16
幼稚園・小学校時代に呼び捨てする女の先生に出会う率が高かったせいか、
昔っから目上の女性の呼び捨ては何とも思わないや。
951仕様書無しさん:2005/06/23(木) 14:07:33
「ダメじゃないの、○○くん」


くん付け萌え(*´д`*)ハァハァ
952仕様書無しさん:2005/06/23(木) 22:51:54
winnyを入手して動かしていたことが一番の問題なのに
自宅のパソコンに資料を持ち帰ったことが問題とされる。
流出したのが進捗資料ぐらいなら笑われて済むが、原発のじゃなあ...

また情報管理の徹底とかで面倒になるだろうが orz
953仕様書無しさん:2005/06/24(金) 06:38:13
仕事を持ち帰るのがそもそもよろしくない。
その分の給料支払われないしな。
954仕様書無しさん:2005/06/24(金) 08:13:20
一番の問題は感染したことだよ
955なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/06/24(金) 11:31:36
一番の問題は映画をダウンロードしてたことじゃね?
956仕様書無しさん:2005/06/24(金) 13:16:09
サーチキーワードの一番目が「熟女」であったことは問題たりえない
957仕様書無しさん:2005/06/24(金) 14:16:23
二番目は「人妻」だろうな
958仕様書無しさん:2005/06/25(土) 02:06:26
>952
いや、家のパソコンに資料(多分部外秘)を持ち帰る方が問題だと思う。
まあ、その程度の事にすら考えが及ばないような馬鹿がWinnyやってウイルス踏むんだろうが。
959仕様書無しさん:2005/06/25(土) 09:49:37
内勤の人ばかりなら資料を一切持ち出すなというのも正論なんだろうけど、
ソース・ドキュメント一式ノートにつめて現地対応することも皆無ではない
身としては他人事とは思えない。

フールプルーフで言えばエクスプローラから簡単に実行ファイルを実行できたり、
WEBフォルダ形式の表示でなにかしらのコードが動いてしまうのがいけない
960仕様書無しさん:2005/06/25(土) 14:54:00
一般人の場合
「ダウンロードは違法だ!やってるほうが悪い!」


公務員や公に関わるみなし公務員の場合
「ダウンロードは悪くない!Winnyが悪い!」


961仕様書無しさん:2005/06/25(土) 15:45:04
ごめん。どこで笑えばいいのか見当すら・・・
962仕様書無しさん:2005/06/25(土) 15:45:55
10+A
10-A
10*A
10/A

Aが0なら10+Aと10-Aは共に10、10*Aは0で10/Aはエラーですが、
Aが「無し」なら10*A=10, 10/A=10になる。この「無し」を表す記号とかはありますか。
963仕様書無しさん:2005/06/25(土) 15:57:06
せめて言語指定しやがれ
964仕様書無しさん:2005/06/25(土) 17:19:48
ASCIIコード: ^H (0x08)
965仕様書無しさん:2005/06/26(日) 18:59:16
「無し」ってなんだ?
966仕様書無しさん:2005/06/26(日) 19:05:52
>>962
1
967仕様書無しさん:2005/06/26(日) 19:37:07
IT戦士 岡田有花のスッドレが見つかんないんだけど、どこ行ったの?
968仕様書無しさん:2005/06/26(日) 22:25:31
eclipseを使ってjavaのwebアプリケーション開発を快適に行うのに必要なPCのスペックって
どれくらいですか?

いまceleron 1.13Gのメモリ512MB、HD40GBですが、
eclipse+jboss+データベースマネージャ+ブラウザを動かすと
アプリケーションの切り替える毎に10秒くらい待たされるのですが
969仕様書無しさん:2005/06/26(日) 23:39:00
>>968
詳しくは判らないけど
個人的にはスワップ起こしてるのが原因じゃないかなと思うから
メモリ1Gくらいはほしいと思ってる最中
Eclipse3+tomcat+Oracle
スペックは同程度
970仕様書無しさん:2005/06/27(月) 07:33:33
そうか
メモリ1Gは欲しいな
971なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/06/27(月) 12:05:11
>967
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1075210340/

>959
オマエ、現地対応用PCでnyやってるのか。
972仕様書無しさん:2005/06/27(月) 12:26:42
>>971
酸糞
973仕様書無しさん:2005/06/28(火) 09:25:56
>>952
著作権違反行為が批判されているのではなく、
機密管理が問われているから>問題のありか
974仕様書無しさん:2005/06/30(木) 01:27:14
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 地蔵スレがどこにいっちゃったか
                 | 誰か教えてくれますように・・・
     ,__     | 正直、神頼みしたい気分。
    /  ./\    \___________
  /  ./( ・ ).\        o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\    ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄    (,,   ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝiii~~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  .(  ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
975仕様書無しさん:2005/06/30(木) 02:27:12
デザイナーが客と打ち合わせをしたんだけど、
客の要望に何でも安請け合いして私の仕事を増やしやがった。
「OK出しちゃったけど、1日くらいで出来るよね?」だと。 死んでしまえ。
976仕様書無しさん:2005/07/01(金) 18:38:24
ゲーム系から業務系への転職を考えてます。
ゲーム系の時とまったく求められるスキルが変わると思うのですが、
業務系と言われる職場でプログラマに求められるスキルってなんですか?
977仕様書無しさん:2005/07/01(金) 18:40:44
> 976
コミュニケーション能力
978仕様書無しさん:2005/07/01(金) 19:53:05
>976
対象に興味が無くても我慢できる能力
979よろしくお願いします。:2005/07/01(金) 20:35:53
当方、仕事は運用(作業は雑用レベル)で
開発関係をやって見たいと思い、転職活動行った結果、
プログラムレベルから教えてもらえる企業に内定をもらいました。
そのことを現在の会社に話したところ、開発への異動を提案されました。

どちらがいいか迷っています。

内定もらった会社
 メリット
  ・プログラミングレベルから研修で教えてもらえて将来的にSEを目指せる。
  ・お客さんから直接仕事をもらっているのが多い。
  ・現会社より給与がちょっと高い。
 デメリット
  ・残業代が出ない

現会社
 メリット
  ・残業代が働いただけ出る。
  ・会社を辞めなくてすむ。
 デメリット
  ・上流工程が中心でプログラムの実務経験が無いのに
   やっていけるか不安。
  ・身分は派遣社員

当方
資格(基本情報、JAVA2プログラマ、オラクルシルバー、VBAプロ等)
開発、プログラムの実務経験無。

ぜひ、御意見お聞かせください。
980仕様書無しさん:2005/07/01(金) 20:39:17
>>979
うお、このスレもう終わりかけだった。
理解できないのはこれ。
>  ・身分は派遣社員
派遣されてそこにいる?
提案は派遣元が言ってる?
差し支えなければ年齢も聞きたい。
981仕様書無しさん:2005/07/01(金) 20:48:20
>>979
レスありがとうございます。
当方年齢25歳、現会社は3年3ヶ月在勤です。
>  ・身分は派遣社員
正しい表現が分からないのですが「常駐」とかの方が
正しいのかもしれません。
本社の人の話によるとプロジェクト自体を請け負っているわけではないそうです。
自分がプログラムの実務経験が無いことを本社の人に伝えると
PGの仕事ではなく用件定義辺りからの上流工程らしいです。
プログラムの実務経験なくして、上流工程でよい仕事ができるものなのか
素人ながら思っています。
982仕様書無しさん:2005/07/01(金) 21:01:04
>>981
悪く見ると、偽装派遣とも思えなくも無いが、派遣かどうかは君しか分からないだろう。
>PGの仕事ではなく用件定義辺りからの上流工程らしいです。
>プログラムの実務経験なくして、上流工程でよい仕事ができるものなのか
これはお勧めできないね~、PG経験が無くても出来なくは無いが。
その場合はコミュニケーション能力や対外折衝能力や営業能力が期待されたり。
そうでなければ、苦労がするかな。
悪く見れば、良い派遣社員の引止めのための説得にも見える。
まあ、あくまでも予測ですね。

まだ若いから、結局、自分が今、そして将来何がしたいのか?
この辺を決めれば、進むべき道も決まるだろう。
983仕様書無しさん:2005/07/01(金) 21:03:13
>>981
VBA出来れば上等な方だよ。>上流工程での仕事
持ってる資格も申し分無いし。

個人的には上流ってかなり良いポジションだから転職しない方が良いと思うのだが。
わざわざ地獄に落ちる事も無かろうに。
どうしてもプログラミングでメシ食いたいってんなら止めないけどさ。
984仕様書無しさん:2005/07/01(金) 21:29:38
情報が不足しすぎてるが今んとこでやってるほーがいいんぢゃね?
それなりには手放したくないと思ってるようだし
ぶっちゃけ内定出した側はエサちらつかせてるだけかもしれんしな
985979:2005/07/01(金) 22:16:23
>>980,982,983,984
レスをありがとうございます。
自分の心の中では
プログラムが苦手なビジネスパートナーに
陰口を言われるようなSEにはなりたくはありません。
プログラムを一からできるのはこれ以上年を取ってからは
指導する方も学んでいく自分も辛くなると思い内定をもらった会社の方に
気が向いています。

しかし、内定をもらった会社は残業代が出ないという事を聞き
(自分のイメージで)残業だらけの開発の仕事では
割が合わないのでは無いかとも思っています。
PGで残業代で一財産(一千万近く)作る人もいるということを聞くとなおさらです。
986979:2005/07/01(金) 22:17:55
すみません日本語間違いです。
×:>プログラムが苦手なビジネスパートナーに
◎:プログラムが苦手なためにビジネスパートナーに
987仕様書無しさん:2005/07/01(金) 22:30:52
>>985
陰口なんて無視出来る位図太くなきゃこの業界じゃ食っていけないぞ。
PGってのは出来る出来ないに関わらずSEに文句たれるもんだから。

ちなみに残業代出ないのは単に残業するなって意味かも知れんので
その辺は確認した方が良いかも知れないな。
もしそうだったら恐らくはXPを実践してる所かもしれないのである意味神職場かもな。
988仕様書無しさん:2005/07/01(金) 22:52:38
>>985
辞めたいという話を現在の会社に話した以上、辞めた方がいいと思う
開発への異動の話も、引き止めるための方便かもしれない
…本当は、辞めるという話をする前にもっと…
989仕様書無しさん:2005/07/01(金) 22:58:22
「残業代が出ない開発職」
死ぬほどデスマ地獄が待ってそうな気がするのは漏れだけ?
990仕様書無しさん:2005/07/01(金) 23:03:27
ひょっとしたら、教育期間中は、かも知れないな。
まともな会社で、面と向かってそんな事は絶対言わないので。
もし地獄なら、まずいわないし。
991仕様書無しさん:2005/07/02(土) 00:50:49
PGで一番らくな業種はなんですか?
社内SEとかつまんないことはしたくないのですが。
携帯アプリ開発はどうですか?(JAVAアプリ)
デスマみたいなわけのわからない不毛なことは
したくないのでよろすく!
992仕様書無しさん:2005/07/02(土) 00:56:22
お前の挙げた例は洒落にならんとこのひとつかもしれん 当板携帯スレ参照
そもそも楽なPG? んなもんない そんなに手抜きがしたいなら他の仕事を探せ
993仕様書無しさん
>>991
一番楽な業種には誰もが就きたがるから、
競争率がとんでもなく高いということは分かるね?
それを踏まえて、>991 の能力がずば抜けて高いなら、俺は
SAS の North Carolina オフィスに就職することをお勧めする。

テレビで紹介されてたんだけど、
プログラマには全員に広い個室が与えられ、完全フレックス制。
社内にスポーツジム、プール、体育館、テニスコートなどがあり、
フレックスなので昼間っから利用できる。
社食もでかくて綺麗で味も全米コンテストで1位を取ったとか。

これ以上の職場環境はそうはないと思われ。
逆に、能力のない俺なんかはデスマでもやってろってこった。 orz