低学歴スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
低学歴をコンプレックスに思ってる奴が高学歴の奴を叩くスレです。
高学歴の奴はそれに対抗してください。

高学歴はsage、低学歴はageで。
2仕様書無しさん:04/11/07 21:12:27
低学歴バーカw
高卒バーカw
お前ら必死すぎ。
3仕様書無しさん:04/11/07 21:13:46
あらあら、荒れてるわね。
4仕様書無しさん:04/11/07 21:14:14
>>1ってなんでこんなに必死なんだろう。
よっぽど頭にきたのかな。
5仕様書無しさん:04/11/07 21:14:45
> 高学歴はsage、低学歴はageで。
それじゃあ盛り上がりませんw
6仕様書無しさん:04/11/07 21:15:50
たしか以前学歴スレって削除されたよな。
まったくプログラマに関係ないし。
7仕様書無しさん:04/11/07 21:15:53
>>2以外下げなのがうける。
8仕様書無しさん:04/11/07 21:17:08
>>5
盛り上げる必要ないじゃん。
このまま学歴にこだわっている自称高学歴さんを
集めて落としてしまえばいい。
9仕様書無しさん:04/11/07 21:17:44
すぐにスレ作りたがるのは低年齢の悪いクセです。
10仕様書無しさん:04/11/07 21:20:02
いつも不思議に思うのだが、何故専門学校卒でPGが勤まるのだ?
英文の資料を読める程度の能力は必須じゃないのか?
11石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/11/07 21:21:11
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が興味をお持ちになったようです。
12仕様書無しさん:04/11/07 21:22:21
読めるんだろ。高校レベルの英語で十分だし。
13444:04/11/07 21:22:53
風呂から出たら、こんな糞スレが出来てる(ゲラ

何だか学卒、院卒でも社会に出て目が出ない奴が
日頃の鬱憤吐き出す為のスレみたいだな。
じゃあ、みなさま、ごきげんよう(^_^)/

とりあえず、ageといてやるか。漏れ高卒だし(ゲラ
14仕様書無しさん:04/11/07 21:23:24
> 英文の資料を読める程度の能力は必須じゃないのか?
なぜ断定できないのでしょうか?
本当は知りませんね。必須かどうか。
15仕様書無しさん:04/11/07 21:23:40
きっかけになったスレがとまったな。効果あるじゃん。
16仕様書無しさん:04/11/07 21:25:49
いいぞ、厨房が風呂から上がったみたいだぜ!
17仕様書無しさん:04/11/07 21:27:07
>>13
お前も食いつきがいいなぁ。
コンプレックスがないんだったらスルーしなよ。
会社じゃみんなに馬鹿にされても歯を食いしばって耐えてんだろ?
18仕様書無しさん:04/11/07 21:28:37
こんな楽しいスレが出来て、>>13は今夜は寝不足ですね。
19444:04/11/07 21:30:28
>>17
もしかして、漏れが反応するの待ってる? ゲラゲラ
20仕様書無しさん:04/11/07 21:31:30
>>19
このスレはお前みたいな奴がいてこそ成り立つんだよ。
頼んだぞ、低学歴よ!
21仕様書無しさん:04/11/07 21:32:29
>>10
大卒にPGやらせる方が勿体無いと思わんのかね?
22仕様書無しさん:04/11/07 21:34:28
>>10
>英文の資料を読める程度の能力は必須じゃないのか?
MSDN日本語版が読めれば90%以上問題無い
23仕様書無しさん:04/11/07 21:35:24
専門卒・高卒は後輩の大卒様の機嫌とっておかないとね。
どうせ近い将来、大卒が上司になるんだから。
24444:04/11/07 21:35:55
>>17
っていうかさ、何でこうも学歴あるのに社会に出て目が出ない奴
って必死なのかな〜 って考えるとさ、ある意味面白いな〜って
素朴に思うよ。 確かに、最初は見下されてるって思うことは多いよ。
こないだも、漏れのセクションに他から配属されて来た院卒の奴がさ、
最初は「なんだこいつ、高卒か?」って顔してたんだけど、一週間も
したらさ大人しくなってて、そういうの慣れてるけど、なんでこうも
学歴に拘るのかな〜って思うこと多いよ。 前スレでもさ、漏れは
「学歴なんて気にせずガンガレ」って書いただけなのにさ、ゾロゾロ
出てくるからさー こんな風に話題が変わっちゃったのかもしれないけど、
漏れが言いたかったのは「高卒でも漏れみたいな奴もいるからガンガレ」
って事だけなんだけどね。

漏れはそろそろ眠ることよ。 明日も仕事だからな。

25仕様書無しさん:04/11/07 21:35:56
>>10
Windowsで業務アプリという底辺仕事なら>>22の言うとおり
26仕様書無しさん:04/11/07 21:37:26
>>21
たしかにな、大卒だからこそ任せられる仕事もある。
発注元も安心するだろう。

>>22
与えられた仕事をただハイハイこなすだけじゃ、問題ないとはいえない。
最新技術はすべて英文だ。Elsebierとか購読してる部署なら、英文読めないと立場ないぜ。
27仕様書無しさん:04/11/07 21:39:11
>>25
それ以外にも当てはまる。
2826:04/11/07 21:39:12
typo
Elsebier ×
Elsevier ○

すまん
29仕様書無しさん:04/11/07 21:40:09
世の中の専門学校卒がMSDN程度の英語が読めると思ってんのかね。
中学生レベルの英語すら怪しいぞ。
30仕様書無しさん:04/11/07 21:40:27
今まで仕事してきた上で、学歴の話が出た事がない。
出る方が普通なの?
31仕様書無しさん:04/11/07 21:41:35
Elsevier レベルか。
ならほとんどのプログラマには必要ないな。
はっきり言ってそれが必要なのはごくわずか。
32仕様書無しさん:04/11/07 21:41:45
まあ、大卒でもDQN3流大も似たような英語力だけどな。
33仕様書無しさん:04/11/07 21:42:06
>>28
英語は得意じゃなさそうだなww
34仕様書無しさん:04/11/07 21:42:24
>>30
たぶん、暗黙のうちに上司たちが選別してんだよ。
平にはそういう話は回ってこない。
35仕様書無しさん:04/11/07 21:42:25
>>29
MSDN読んだこと無いのバレバレ。ほとんど日本語化されているだろ。
36仕様書無しさん:04/11/07 21:42:38
>>32
お前はまず日本語の勉強を頼んだぞ
37仕様書無しさん:04/11/07 21:43:07
>>34
俺が上司なんだが?
38仕様書無しさん:04/11/07 21:44:24
大卒は英語でカキコしろよw
39仕様書無しさん:04/11/07 21:44:45
nurupu
40仕様書無しさん:04/11/07 21:44:50
マジで!
それは失礼した。
41仕様書無しさん:04/11/07 21:45:22
CodoProjectとか読まないの?
42仕様書無しさん:04/11/07 21:45:43
>>34
そうすると、学歴気にする人は
それなりの地位の人なのかな。
自分達平の飲み会では学歴の話出ないし。
43仕様書無しさん:04/11/07 21:45:47
大卒って言ってもピンキリなんだから無理言わないで(w
44仕様書無しさん:04/11/07 21:46:24
>>35
リファレンス系は日本語化されているが、解説のところはあまりされていない。
君こそ読んだこと無いだろwww
45仕様書無しさん:04/11/07 21:46:26
>>41
読める奴は学歴関係ないよ。
46仕様書無しさん:04/11/07 21:46:36
>>41
スペルも知らないのに無理すんなよw
47仕様書無しさん:04/11/07 21:46:50
>>31
でも、大卒なら卒研とかで必ず読んだろ。ってか、読まされたろ。
俺なんか一冊買わされたぞ。アマゾンで。8K円もしやがって。
まあ、日本語文献がほとんどでてないから仕方ないんだが・・・
48444:04/11/07 21:47:08
>>35
いや、ひねったもの組もうと思ったら英文版読まないとダメだよ。
49仕様書無しさん:04/11/07 21:47:09
大卒は英語でカキコしろよw
50仕様書無しさん:04/11/07 21:48:10
>>48
寝たんじゃなかったのかよ
もうお前で遊ぶのは飽きたから出てこなくていいよ
51仕様書無しさん:04/11/07 21:48:23
>>42
コンプレックスにする奴は、そういう話が出てこなくても内心気にするもんなんじゃないですか?
52仕様書無しさん:04/11/07 21:48:31
>>47
それって要するに、日本語文献が出ていれば買わない。
その程度で文句言っているということはほとんど必要ないって
言っているのと同じなんだが。
53仕様書無しさん:04/11/07 21:48:45
>>47
それが普通ならもうちょっと英語出来る奴居てもよさそうなのだが。
5469式フリーPG ◆hND3Lufios :04/11/07 21:49:12
>>46
釣れた!!!!!!!!!
55仕様書無しさん:04/11/07 21:49:27
>>48
もう一回風呂入れ。まだくさいぞ
56仕様書無しさん:04/11/07 21:50:34
専門学校卒は、英文読解力、翻訳力、英作文力が別物であることすらわかりません。
57仕様書無しさん:04/11/07 21:51:08
大卒は英語でカキコしろってw
58444:04/11/07 21:51:26
>>55
邪魔して悪かったね。 じゃあ、みなさん頑張ってね。
5947:04/11/07 21:52:57
>>52
買わないことはないけど、日本語のがでてるならそっち買うよ。
無理やり英文読まなくてもいいし。
英文読む必要がある状況というのは、英文のしか出てないからってことでしょ。

>>53
テクニカルな論文は読むのにはちょっとしたコツで何とかなるんだよ。
実際の英語力はあまり関係ない。分かってるよね。
60仕様書無しさん:04/11/07 21:53:12
IP Helper系APIとか日本語翻訳されてたっけ?
61仕様書無しさん:04/11/07 21:55:16
なんか英語が必要な事例って
珍しい物ばかりですね。
もっと普通のは無いんですか?
62仕様書無しさん:04/11/07 21:55:43
業務系PGには英語力は必要ありません。
専門学校卒のコーダーがのさばるのは、日本のPGの大半が業務系ドカタだから。
63仕様書無しさん:04/11/07 21:56:47
業務系ってプログラマの中で一番多い仕事だろ?
そんなに大卒少ないのか?
64仕様書無しさん:04/11/07 21:57:37
>>62
君の会社は専門学校卒が多そうですねw
65仕様書無しさん:04/11/07 21:57:59
>>63
少なくはないがほとんどは文系や底辺大出身。
能力的には専門卒と大差なし。
66仕様書無しさん:04/11/07 21:58:40
パッケージ系だと英語バリバリですよ
67仕様書無しさん:04/11/07 21:58:50
>>65
さすが業務系PG。詳しいな。
68仕様書無しさん:04/11/07 21:59:27
>>66
でもお前は英語できないんだろ?
6947:04/11/07 22:00:01
>>61
確かに珍しいね。俺なんかグリッドだし・・・
でも、英語が出来るのは、自分の可能性を大いに広げるということになると俺は信じてる。
70仕様書無しさん:04/11/07 22:00:07
RFCとかを原文で読まなくても良いんですか?
71仕様書無しさん:04/11/07 22:01:11
jakartaをバリバリ使いこなすためには英語は必須。
英語が出来ないのはコボラ。
72仕様書無しさん:04/11/07 22:01:19
つーか結論出ているじゃん。
少なくとも業務系PGには英語は必要ない。

もちろん業務系PGがドカタだとか
英語が必要ない=英語ができないとか
言うつもりはないので誤解しないように。
73仕様書無しさん:04/11/07 22:02:38
>>70
なぜ翻訳したのがあるのに原文で読む必要がある?
74仕様書無しさん:04/11/07 22:03:24
いいから大卒は英語で書けよ。
75仕様書無しさん:04/11/07 22:04:28
まあ、海外からの輸入ソフトウェアの増加率は、カスタムソフトウェアが一番多いし、
学歴関係なくこの業界じゃ生きていけなくなるかもね。
76仕様書無しさん:04/11/07 22:04:45
>>74
そんなこと、英訳サイト使えば英語になっちゃう。
お前にそれを見抜ける英語力あるのか?
77仕様書無しさん:04/11/07 22:05:43
>少なくとも業務系PGには英語は必要ない。
オプソ系だと英語のドキュメントしかないのもあるけど。
78仕様書無しさん:04/11/07 22:05:56
専門学校卒が必死だな
79仕様書無しさん:04/11/07 22:06:18
>>76
屁理屈言ってないでさっさと書けよ。
80仕様書無しさん:04/11/07 22:06:37
ass hole
81仕様書無しさん:04/11/07 22:07:06
>>77
ということは業務系PGでも仕事をしているやつってのは
英語が出来そうだな。
82仕様書無しさん:04/11/07 22:08:00
>>81
いいからお前は日本語勉強しろよw
83仕様書無しさん:04/11/07 22:09:49
英語が必要ないという奴。
manでマニュアル見るとき、英語だったら読まないというのか?
84仕様書無しさん:04/11/07 22:12:08
>>83
マジで読まない奴いるよ。。。。
で週報の問題点に「英語のドキュメントしか無いので作業が進まない」とか書いてあった。
85仕様書無しさん:04/11/07 22:13:39
いかにも高卒が言いそうなことだな。
上司も「やれやれだぜ」とか言ってそう。
86仕様書無しさん:04/11/07 22:13:50
英語が出来るなら英語で書けよぼけが。

英語が出来るからなんなんだ。
そんなもん、あっちに半年も住めばヴァカでも覚える。覚えさせられる。
あっちで生まれれば3歳児でも喋れるんだ。
そんなものがスキルといえるのか?

くだらないことを自慢してオナーニしている暇があったら、仕事を覚えろ。
コーディング技術だけ身に付けても駄目だぞ。
それじゃそのへんのヲタクと変わらないからな。

業務に対する知識!進捗管理できる能力!顧客との折衝能力!

それがあって一人前だ。わかったか。小僧ども。
87仕様書無しさん:04/11/07 22:15:25
>>86
低学歴はageでお願いします。
8869式フリーPG ◆hND3Lufios :04/11/07 22:18:22
>>86
先輩。お願いですから、社外に提出する書類に"degital"と書くのは勘弁してください。
89仕様書無しさん:04/11/07 22:20:44
先輩!
warningをわーにんぐと読むのは勘弁してください。
中国人PGが首をかしげています。
90仕様書無しさん:04/11/07 22:21:33
業務系PGって何?
91仕様書無しさん:04/11/07 22:21:58
ドカタ
92仕様書無しさん:04/11/07 22:22:53
日本人は戦争がすきなのです。
93仕様書無しさん:04/11/07 22:33:32
>>1 は大学、それもいいところを出ていながら全然出世できなくて、
高卒新入社員に先に出世された上にアゴで使われて、さらにリストラ候補No1なのです。
94仕様書無しさん:04/11/07 22:42:03
>>93
上げてください。ルールは守りましょう
95仕様書無しさん:04/11/07 22:43:35
英語よりも重要な物がたくさんある。
要求をまとめ、キモヲタPGどもに仕事をさせる統率力がそれだ。
96仕様書無しさん:04/11/07 23:01:00
英語の話題で盛り上がってるところを見ると、まだ英語が出来ない人が大勢いるということか。
安心した。
97仕様書無しさん:04/11/07 23:08:04
>>96
待て、こんなスレに来るような奴らだ。
つまり・・・

こういうことだ
98仕様書無しさん:04/11/07 23:09:18
ここは底辺PGが傷をなめ合うスレですね。
99仕様書無しさん:04/11/07 23:11:01
TOEICだったら、何点くらい取れば出来るって認めてくれんの?
もしくは出来ないって言われなくなるのは何点から?
100仕様書無しさん:04/11/07 23:12:29
オラァ!100ゲッツ
101仕様書無しさん:04/11/07 23:14:02
>>100
スレの雰囲気に見事に調和した100ゲットおめでとうございます
102仕様書無しさん:04/11/07 23:29:07
>>99
自称英語出来る奴ばっかりで誰も受けてない。
だから何点か知らない。
聞いても答えは返ってこないよ。
103仕様書無しさん:04/11/08 00:39:04
帰国子女でTOEIC945点の漏れに言わせてもらえば、英語なんて別に特別使わん。
英語できても営業資料の翻訳とか、外国人との営業とかに狩りだされるだけでうざい。
104仕様書無しさん:04/11/08 00:44:34
PGじゃないだけ?
105仕様書無しさん:04/11/08 01:23:25
英語だけ出来てもだめで、所詮は+αの能力。
でも、技術がある人が英語も使えれば最強になれるんじゃない?
法律も知ってれば神。
106仕様書無しさん:04/11/08 02:00:12
うるせーてめーら低学歴の俺様のために早く超翻訳機能つくれやぼけが
107仕様書無しさん:04/11/08 04:23:38
最近の翻訳ソフトの中でも、結構いいやつならかなりの翻訳精度が出るよ。
まあ、ニュース記事とかのかたーーーーーい文章でしかまともに使えないけど。
108仕様書無しさん:04/11/08 19:35:34
学歴って仕事している時は何も感じないし言われないけど、転職するときにヒシヒシ感じるなぁ。
やっぱ仕事できる・出来ないに関わらず給料や地位が下がるのは現実なんで、学のある層と張り合うには
そいつらの数倍努力しなきゃいかんだろう。
院ぐらい逝っとけば良かったと思う今日この頃。

とりあえず、転職で書類選考で落とされるのは勘弁。
109仕様書無しさん:04/11/08 20:25:20
>>108
学歴なんて就職と転職以外はあんまり関係ない。
・・・あ、出世には関係あるかw
もっともPGとしての区分には影響なしww
110仕様書無しさん:04/11/08 20:42:28
専門学校卒とか3流私大卒のPGってさ、文書とかコメントとか見るとすぐ分かるよね。
文章力無いから。誤字脱字も多いし。

そもそも文章を書くのを避ける傾向がある。
111:04/11/08 22:34:59
おかげさまで、このスレも100を突破しました。
高学歴、低学歴、いろいろあほーな奴がつれました。ありがとう。
しかし、まともな人は一人もつれませんでした。
こんな糞話に興味も示さなかった人は学歴関係なく正しい。

以降、このスレは削除依頼を出しますが、それまで興味があれば書き込んでください。

今までつれてくれてありがとう。

112仕様書無しさん:04/11/08 22:42:20
>>111
まだお前は世の中が分かっていない
みんなは釣れたんじゃない、付き合ってやってるんだ
その辺りが分からんようじゃ、まだまだひよっこだな
113& ◆R7PNoCmXUc :04/11/08 22:47:17
>>112
この釣堀は簡単に釣れるみたいですね。釣り人がほくそえんでるよ。
114仕様書無しさん:04/11/08 22:48:33
>>112
それがすでに釣られているんだよ。
115仕様書無しさん:04/11/08 22:55:51
>>113-114
お前らもジャーーーーー!!
そして俺も
116仕様書無しさん:04/11/08 23:50:16
つまり、5人合わせて、カエリタインジャー!!

カエリタインジャー  カエリタインジャー  カエリタインジャー  切実ナンジャー
117112:04/11/09 00:11:22
>>113-114
あなたたちみたいなのがまだまだ釣れるかのテストだったのですが・・・

既に1?が終わりにしてるのに釣られることは無いと思ふ
118釣られ師:04/11/09 01:25:12
>>117
ププ

何を書いても釣られてるってことだぜ。馬鹿丸出しっ子
119仕様書無しさん:04/11/09 01:42:03
まあ実際んとここの業界に足踏みれるやつは
無難な妥協ルートか我が道を突き進む!!で葛藤した奴が
大半だしな。少しでもsageてみたいものさ。そういうもんだ
それを分かってていう、お前ら業界人は常にN(ニュートラル)
なのだよ。あまり学歴は関連しない業界なのだ。それがFA
120444:04/11/09 20:34:55
何か面白いこと書いてよ、高学歴さん。
121仕様書無しさん:04/11/09 20:58:42
>>120
またageてるやついると思ったら、お前か・・・
結構気にしてんだね。クールに装っても高学歴の人たちは実態をわかってるからもう飽きちゃったんじゃない?
このスレは一時的なもんだから、近いうちに削除されるよ。

おれ光線だけど、他のスレに迷惑だからsageで。

英語でも勉強しよーっと。
122仕様書無しさん:04/11/09 23:32:32
>>121
結構気に入ってるよ。 高学歴だけど負け組の人とのコミュニケーションは
とても楽しい(藁) 高学歴得るために散々親に金使わさせて、挙げ句の果てに
安月給のPGじゃ話になんない(ケラケラ
123仕様書無しさん:04/11/09 23:49:00
ちょいと質問
高卒のプログラマーっているのか?ここで言う低学歴とは高卒のこと?
124仕様書無しさん:04/11/09 23:49:38
>>120
うむ。IP電話を使ったパソコン通信どうだ?セキュアだぞ?
125仕様書無しさん:04/11/10 00:19:03
なにがセキュアなのか全然わからんぞ
126仕様書無しさん:04/11/10 00:42:39
>>123
(・д・)/
工業高校しか卒業してない
127仕様書無しさん:04/11/10 00:45:44
IP電話を使ったプリキュアなパソコン通信で。
128仕様書無しさん:04/11/10 07:54:55
>>122
どんなに高学歴で、普通の仕事してても、
散々金使って損したっ考えてる奴なんていないと思うぞ。
出世するために大学行くわけでも大学院行くわけでもないからな。
その辺の考え方が屈折してしまっているようだね。コンプレックスを人に当たるのはよくないよ。
低学歴で馬鹿にされるのはまだまだ続きそうだ。


ホントに高給取りたきゃ外資系に行けばいい・・・
129仕様書無しさん:04/11/10 08:12:14
>ホントに高給取りたきゃ外資系に行けばいい・・・
そうかなぁ・・・外資っていっても本当に高給が貰えるのって数社だけだと思うのだが。。。
130仕様書無しさん:04/11/10 12:34:22
>>129
外資系ベンチャーは高いよ。見切りはかなりシビアだが。
MBAやDr.が大半を占めるところも。当然高卒は皆無。
131仕様書無しさん:04/11/10 23:36:05
>>130
ベンチャーは高いのかね。
大手が意外と安くてビックリだった。
132石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/11/11 08:11:37
高2の時に公認会計士の資格を取って、浪人せずに余裕で東大に行った俺に言わせてみればこのスレは程度が低すぎる
133仕様書無しさん:04/11/11 08:21:19
ていうかみんな鳥膿w
134仕様書無しさん:04/11/11 08:44:00
.NEET
135細木:04/11/11 16:12:53
>>28
あんた、わたしの部屋へおいで
136仕様書無しさん:04/11/11 20:18:10
高学歴でもPGなったら終わりだなw
137仕様書無しさん:04/11/11 21:18:54
PGが学歴と関係ないとか、なったら終わりとかっていう発想はやめようぜ。
この業界はそんなに安くないと俺は思いたい。
138仕様書無しさん:04/11/12 01:50:39
経営者が安いからダメぽ
139仕様書無しさん:04/11/12 12:29:44
高1で留学してMITで22のときにDrとった俺からすれば東大なんて鼻毛並だ。
140仕様書無しさん:04/11/12 12:33:16
冗談はさておき

>>132
公認会計士の最年少合格者は19歳です。
高2のとき19歳だったの?

みせしめage
141仕様書無しさん:04/11/12 17:58:26
>>140
何年か留年したんじゃないのw
142仕様書無しさん:04/11/12 18:21:37
>>141
高校留年ってこと?
自慢にも何にもならないよ。
143仕様書無しさん:04/11/12 20:03:01
PGの世界って、今でこそ院修了者多くなったけど、5年位前はそれほど多くなかったんじゃない?
ITバブルのころはたくさん採用してたみたいだし。
今そのしわ寄せが来てるんだが。

考え方を変えると、企業が慎重になったってことだ。
144仕様書無しさん:04/11/12 23:24:39
>>35
It's true that almost all of MSDN articles are translated into Japanese.
But some of the newest articles are written in English and not available in Japanese.
That's the problem! And that's why the skill of English is still important for MS-based programmers.

P.S.
Sorry for my turtle response :)
145仕様書無しさん:04/11/12 23:31:07
>>144
英文の(フォーマルじゃない)メール書いたことある?
146仕様書無しさん:04/11/13 00:12:18
>>145
それって、toを2、forを4、beをBと書くとかそういうこと?
147仕様書無しさん:04/11/13 00:24:36
>>146
プッ
148仕様書無しさん:04/11/13 00:32:45
日本語に直すとやたらと倒置法になっている英文は妖しすぎるな。
149仕様書無しさん:04/11/13 00:33:33
And that's why the skill of English is still important for MS-based programmers.

外人はこういう言い回しはしねえな。
150仕様書無しさん:04/11/13 00:49:21
>>1-1000
151仕様書無しさん:04/11/13 01:23:56
152仕様書無しさん:04/11/13 01:27:04
プッ

屁でもこいてるのかと思ったよ。
153仕様書無しさん:04/11/13 14:30:44
>>149
アメリカ人みたいに流暢な英語を書く必要はないんじゃない?
文法や作文を学ぶだけでは「自然な英語を書く」スキルは身に付かないしね。

英語メール書くときだって、"Excuse my Engrish!(←日本人はLとRの区別が苦手というのは相手も知ってる)"
とか入れておけば手加減してくれるし orz
154仕様書無しさん:04/11/15 23:22:31
英語と学歴は関係ね〜だろ
155仕様書無しさん:04/11/15 23:32:05
英語厨って、本当にブァカだよな。

もう何年もしないうちに、機械翻訳があんたらレベルになるよ(w
156仕様書無しさん:04/11/15 23:49:35
>>155
機械の翻訳が人間レベルになったところで、
人間が現実社会で出会っている様々な背景を反映してくれる訳ではなかろうに。
第一喋る必要のある人はどうすんだ。
157仕様書無しさん:04/11/16 00:04:51
TOEIC900点オーバーでも業界知識が全然無くて会話終了
結局、500点代の私が書いたメールで意思疎通しましたよ orz
158age:04/11/16 00:46:08
低学歴age
159仕様書無しさん:04/11/16 00:53:58
>>175
そりゃそうだ。日本語で考えても、例えば
「データベース 接続 5個 より多い クライアント 時 不具合!」
だと意味がわかると思うが、いくら日本語が流暢でも、きっと
文系の高校生には説明不可能。
160157:04/11/16 00:56:34
>>159
たぶん私あてでしょう・・・
ちなみに900点オーバーは私より業界歴の長い上司です・・・ごく潰しだと思ってたけど何も知らないとは・・・
161仕様書無しさん:04/11/16 01:06:47
>>160
はぁ(唖然)・・・
てっきり入りたてのSEか、営業だと思っていたよ。
その上司の方、あらゆる意味で、英語の先生か通訳にでも
転職した方が良いのでは?英語力ももったいないし。
162仕様書無しさん:04/11/16 01:15:01
>>161
人間的にちょっと問題のある方なので(私もあまり人のことはw)、教師はちょっと・・・
163仕様書無しさん:04/11/18 22:54:40
学歴の話で英語の話題しか書けないヤシって痛いよな
164石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/11/18 22:56:53
そろそろドイツ語の話題が出てきてもいい頃だと思う
165仕様書無しさん:04/11/18 22:59:07
>>163
その英語ですら出来ない奴の多い事。
166仕様書無しさん:04/11/19 00:41:22
" Wer ist da? "
" Ich esse nicht! "
167仕様書無しさん:04/11/19 05:00:32

     ●2005年度最新河合塾模試難易ランキング【確定済】●

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
=================================================
番外)
★青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

168仕様書無しさん:04/11/19 19:47:04
↓低学歴はここへ逝けよ

仮面浪人で法政や明治の地獄を味わった1流大学生
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1100506344/
169仕様書無しさん:04/11/19 22:25:53
>>144
亀レスって英語でも turtle response っていうんだ。知らなかった。
なんか色々文句言ってる人いるけど、教科書の英語っぽくて読みやすいと思うよ。
でも、言い回しが2ちゃんねるっぽくないかも。
170仕様書無しさん:04/11/20 00:01:47
>>169
turtle responseなんていわないよ。俺が勝手に作っただけ。
そもそもresponseじゃなくてreplyが正しいしorz
171仕様書無しさん:04/11/22 21:54:23
学歴と実力は関係ねー
172仕様書無しさん:04/11/30 22:59:45
この手の話題って
ホントに盛りあがらんよな
173仕様書無しさん:04/12/01 00:45:04
分かり切った事で話し合うのも時間の無駄だしな
174仕様書無しさん:04/12/04 01:18:09
低学歴でもお茶の入れ方がうまい奴は使えない高学歴よりほしい。
175仕様書無しさん:04/12/04 01:54:45
|  | ソ〜〜
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  どぞ〜。 >>174
|ε| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~

176仕様書無しさん:04/12/04 07:38:55
>>174
なんか、うまいこと言った希ガス。
177仕様書無しさん:04/12/06 23:02:12
学歴で評価するな。とんま
178仕様書無しさん:04/12/06 23:44:54
低学歴うらやましーよ
だってさ、高学歴名ヤツが頑張ったって
「そのぐらいやって当然だよ、だって○○大学だし」
になるけど、その点さ、低学歴が結果残したら
それが大したことなくても
「いや、〜君はがんばってるねぇ」
ってなるもん。学歴に嫌味がないほうがお客にも
可愛がられる確立は高いし
179仕様書無しさん:04/12/07 03:20:54
はぁ?
客先に学歴なんかわかんねーじゃん
つか学歴うんぬんより、使えるヤツがいい、あまり使えなくても頑張る姿勢があれば許せる
学歴は結果的な評価対象にならない
180仕様書無しさん:04/12/07 09:19:07
バーカ!釣りにマジレス、ダサ!
181仕様書無しさん:04/12/08 00:11:28
>>180オマエモナー
182仕様書無しさん:04/12/08 00:13:36
九州工業大って高学歴なの?
183仕様書無しさん:04/12/08 01:12:59
低学歴な池面と高学歴なHDB(ハゲ・デブ・ブサ)
生まれ変わるならさあどっち?
184仕様書無しさん:04/12/08 01:21:49
頭の悪い池面と頭の良い〜
ってんなら後者だが。
185仕様書無しさん:04/12/08 02:10:39
>>167
なんで文系ばっかり……。
プログラマってどう考えても理系の人がなりそうなんだが。
今は知らんが俺のころは、理系の上は東京医科歯科大学、東大理3だったかな。
あとは東工大、京大、東北大、阪大あたり?
ブランドとして通用するのはこのへんまでかな。
私立は知らね。
186仕様書無しさん:04/12/11 17:45:22
どうでもいいけど、プログラミング言語といえどもそれは言語。
言語を扱う以上、ある程度の言語能力、つまり文系的なセンスも必要だとは思わないかね。
187仕様書無しさん:04/12/11 18:27:04
>>186
いかにも低学歴的な発想だな お猿君
188仕様書無しさん:04/12/11 23:06:34
半端な高学歴DQN野郎を雇うくらいならまっさらな低学歴君を雇って鍛えるねぇ。
無駄に悪い癖のついてる奴がおおすぎるんだよぉうっ。
189仕様書無しさん:04/12/11 23:31:57
低学歴が生意気言うなよ
190仕様書無しさん:04/12/11 23:37:23
俺の事か?
191仕様書無しさん:04/12/12 00:51:24
>>189
っていってるお前が低学歴な罠
192:04/12/12 03:24:52
このスレ、なぜ削除されないのだろう?
皮肉にも、俺が立てた数少ないスレの中で一番レスの多いものになってしまった。

まあ、俺の会社、学歴はあまり個人に反映されてないって感じは否めないな。
旧帝大クラスでも、関係ないっぽい。
一番発揮できるのは就職活動くらいかな。
高卒に研究職は回ってこないからな。
プログラマーならチャンスはあるか。
193仕様書無しさん:04/12/12 11:24:12
業務アプリを作ってるようなレベルの会社じゃ、学歴も何も関係ないだろ
194& ◆tgU8/95sxQ :04/12/12 11:52:17
うちは業務アプリ作ってませんが何か?
193みたいな奴は低学歴と割り切ってスルーすべきだったのだろうか
195仕様書無しさん:04/12/12 12:23:00
>>194
何か?って、誰もお前には何も言ってないだろ・・
196仕様書無しさん:04/12/12 12:33:08
生きる事自体が業務だろが
197仕様書無しさん:04/12/12 12:41:32
さむっ
198仕様書無しさん:04/12/12 12:46:10
>>195
スルーすべきだったとかなんとかいってるが、
これじゃ自分で噛み付いてるだけだよなあ。。
1991:04/12/12 12:58:37
なんかむなしさを感じないのかお前ら
早く削除されろよこのスレ
200仕様書無しさん:04/12/12 13:04:57
>>199
高学歴だけが頼りのアホウどもが集うスレと化してきてるから、このまま続けても良いんじゃない?
ここの書き込み見て、俺はこうならないようにしようって自分に言い聞かせることが出来ればそれで良いじゃん。
201仕様書無しさん:04/12/12 20:07:02
高学歴とそれ以外はかなり違うだろ。例外ももちろんあるが。
だいたい数学も分からんようなヤツに、プログラミングなんて出来るわけないっつーの。
202仕様書無しさん:04/12/12 20:51:13
>>201
君はどの程度の数学が出来ればOKだと認めるんだい?
具体的に言うてみい。笑われないように注意して。
203仕様書無しさん:04/12/12 23:09:34
低学歴だからプログラマになった人→負け組み
高学歴なのにプログラマに成り下がった人→負け組み
204仕様書無しさん:04/12/13 06:49:35
>>202
別にそんなに難しい事じゃない。はっきりいって高校レベル。
しかししょうもない大学に行く人って、それさえ出来なかったりするし。

絶対必要なのはブール代数だよね。ド・モルガンとかやったよな、高校時代。
それと、わざわざ勉強するほどでもないけど不等式。
あと数列も必要。計算量の計算でも使うけど、再帰呼び出しを変形するときに。
問題によっては順列・三角関数も使うね。
もちろん3D関係ならベクトル、行列、etc.が出来ないと話にならない。

こう考えてみると、実は高校の知識で十分だな。情報学科以外はあまり意味がないかも。
でもまー、一番重要なのは数学的センスという気もする。
205仕様書無しさん:04/12/13 14:13:04
>>204
そんなもん。。
必要の都度webでやりかた見れば馬鹿でもできるだろうが。
206仕様書無しさん:04/12/13 14:43:36
低学歴スレらしくなってまいりましたwww
207仕様書無しさん:04/12/13 19:05:08
PGなら自分勝手に考えないでください。使用通りに作ってくれりゃいい
数学 ?はぁ?
計算式も仕様書に書いてあげてるだろがっ!勝手なことすんなボケ >> ○田
てめぇ勝手にやってるから共通関数で対応するところが独自コードかよ?
オメー直せよ、絶対逃げんなよ
208仕様書無しさん:04/12/14 01:01:29
>>204
どれだけすごいのが出てくるのかと思いきや、みんなが知ってるものばかり。
数学も分からんやつって相当レベル低い奴を指していたのかw
高校数学なんて、適当に振り返っても復習できるから、その場で知らなくてもたいした問題は発生しない。
少なくとも、クヌースの本が理解できるレベルとか言ってほしかったな。
209仕様書無しさん:04/12/14 01:18:42
>>208
高速フーリエ変換のアルゴリズムを明日までに理解しろといわれたら、
俺なら逃げる。クヌース本はそこまで説明しているのかな?
PGなら聞いたことあるだろう超有名なアルゴリズムだが、説明できる奴はそれほどいないだろう。
210204:04/12/14 02:35:36
>>208
俺も難しいのを出そうと思ったんだけど、一般的にはそれほど要らないんだな。
もちろん >>209 の言うように、問題によっては難しくなるわけだけど。

> 数学も分からんやつって相当レベル低い奴を指していたのかw
> 高校数学なんて、適当に振り返っても復習できるから、その場で知らなくても
> たいした問題は発生しない。

甘いよ。甘すぎるよ。
世の中はそんな人たちばかりじゃない。
俺は大学はわりとましな方だったから同じように考えてたけど、実際はとんでもない奴らがいるんだ。

> 少なくとも、クヌースの本が理解できるレベルとか言ってほしかったな。

クヌース本はまだ読んでないな。
いろいろ考えるところがあって、魔術師本から出直し中。
211仕様書無しさん:04/12/14 07:57:17
高速フーリエ変換のロジックが必要な場合、
プログラマが100人いたら99人まではそいつに作らせるよりも
そういうライブラリを買って使わせた方が良い結果を得られる。
212仕様書無しさん:04/12/14 09:24:18
やっぱり英語ぐらいは出来ないと…
You is a big fool man. Hahahaha.
213仕様書無しさん:04/12/14 09:40:27
>>211
ライブラリが手に入るんだったら、買ったほうがいいに決まってるだろ。
アホ?
214仕様書無しさん:04/12/14 11:23:24
>>211 | sed -e 's/is/are/' 's/man//'

すまない、でも間違った英語は許せんのだゴルァ
215仕様書無しさん:04/12/14 11:28:28
だからー、
「やっぱり英語くらいはできないと・・・」と言いながら、出鱈目な英語をしゃべるというネタだろうが・・・
216仕様書無しさん:04/12/14 11:56:50
つうか
You is a big fool man.
って2ちゃんできる前からの超有名ネタなんだけどな。。
217208:04/12/14 12:35:22
>>210
自分で言っておいてなんだが、
俺はクヌースの本を立ち読みした時点で買うのをためらったよorz
でもプログラマーとしてずっとやっていくのであれば、読むべき本なのかもしれない。
低学歴でもあの本ちゃんと理解できれば問題ないだろ?
218仕様書無しさん:04/12/15 01:41:59
>>217
問題ないだろ? って俺に聞かれても困る(笑)
読んで本当に理解したなら、いいんでないの。
でもきちんと理解するためには、かなり前提が要りそうだが。

# 量子力学を理解するために、まず特殊な数学をやらなければならない、みたいな。
219仕様書無しさん:04/12/15 23:22:49
今、Web系のプログラミングのバイトやってて、
有名大学生のバイトが同僚にいるんだけど、(俺は専門卒)
いちいちわからないことを俺に聞いてきては、
「○○さん(俺の名前)頭いいっすねー」
とか皮肉を言ってきやがる。
当たり前だろ!!
こっちゃ週5日キッチリ働いてるんだよ!!
週2日しかこないお前たぁ違うんだよ!!

以上、専門卒の愚痴でした・・・
220仕様書無しさん:04/12/16 00:10:58
>>219
状況がよく分からないが、別に皮肉じゃないと思うぞ。
むしろ素直にわからないことを尋ねることができるいい香具師じゃないの?

ま、普段から自分の大学の名前を言いふらしてるようなら厭味なヴァカだろうが。
221仕様書無しさん:04/12/16 01:39:37
>>219
聞いてくれるなら喜ぶべきだと思うねぇ。
ガシガシ仕事してるように見せかけて出来上がったものがゴミとかよりは何はともかく聞いてくれた方がおまえも楽だろう。

「●●さん、○○大の僕より頭いいっすねぇー」という発言をするんだったら撲殺許可だが。
222仕様書無しさん:04/12/16 02:13:52
>>219
なんだかなー。
相手を「頭が良い」呼ばわりして、自分の愚かさを誤魔化したいだけだよ。
あと、教えてもらったときに何か言うとしたら、お礼を言うもんだ。
「教えてもらったら、相手を誉めろ」って大学で習ってるのか?
223仕様書無しさん:04/12/16 03:52:15
頭良いじゃなくて、
詳しいですね頼りになります
とか言えばいいんでね?
224仕様書無しさん:04/12/16 07:57:00
>>223
「詳しいですね」も「頭が良い」と同様。
相手を「詳しい」と持ち上げることで、自分がよく知らないことを誤魔化してるにすぎない。
225仕様書無しさん:04/12/16 15:17:08
つか、>219 は少し卑屈気味。
226仕様書無しさん:04/12/16 16:07:54
建前(と本音)

「さすが>>219さんは頭いいっすね。あこがれちゃいます。
(Web系のプログラミングなんてバイトでやるもんだろ。それを職業にするなんて恥ずかしくねーの?)」
227仕様書無しさん:04/12/16 20:28:34
実力があるのなら専門卒でも恥じることはない。
でも、Webアプリなんか作ってることは恥じたほうがいいぞ。
228仕様書無しさん:04/12/17 00:48:08
Webのが処理機能に加えて見せる処理があるから要求スキル高いのだが
229仕様書無しさん:04/12/17 09:44:43
>>228
説明能力がゼロの奴でもできるような仕事だということはわかったw
230仕様書無しさん:04/12/18 05:01:27
228>>
Webアプリの見せるような部分の仕事をしている時点でダメ。デザインはデザイン屋にやらせとけ。
MCV分離ができてない時点で要求スキル以前の問題なので逝ってよし。
231仕様書無しさん:04/12/18 09:02:14
>>230
> MCV分離

客先では言わない方が良いよ...。

# 普通はMVC。
232仕様書無しさん:04/12/18 09:24:32
Webアプリで飯食ってるんだが

確かにアホみたいなコード書こうときっちり書こうと動くし、
クライアント的にはどっちでもいいんだろうが
OSからAP鯖からDBまで、なんでも平気で言ってくるクライアントと営業の相手すること考えると
ローカルでしか動かんアプリ作るのに比べて求められるスキルの種類は多いと思うんだが

すまん。スレ違いだった。


高卒どころか細かく言うと中退したから中卒だが
大卒?院卒?いらねえよ。まあ専門卒も否定するが
要は自分で勉強したスキルの量だろ。
233232:04/12/18 09:26:56
すまん、愚痴だがあとこれだけ言わせてくれ。
> MVC
デザインテンプレート言語すら使えない、覚えようとしないデザイナーは頼むから氏んでくれ。
234仕様書無しさん:04/12/18 09:42:43
>>232
激しく同意する。「僕はデザイナーですから、デザインしかしませんよ」じゃねぇぞっゴルァ!

激しくスレ違いで失礼。
235仕様書無しさん:04/12/18 09:56:16
>OSからAP鯖からDBまで、なんでも平気で言ってくるクライアントと営業の相手すること考えると
>ローカルでしか動かんアプリ作るのに比べて求められるスキルの種類は多いと思うんだが

おいおい、OSやAP鯖やDBを作ってるわけじゃないんだろ、それを利用しているだけだろ?
たかが業務アプリ屋が技術を語るなよ。聞いてるほうが恥ずかしくなる。
236仕様書無しさん:04/12/18 10:50:04
ここは暇潰しにちょうどいい
237仕様書無しさん:04/12/18 19:30:56
低学歴同士が罵りあってるから、何が言いたいのかさっぱりわからん
238仕様書無しさん:04/12/18 20:30:07
>>237
そうなんだよな、高学歴な我が輩が叩くことなく自爆しまくり。
所詮ザクはザクということだな。
239仕様書無しさん:04/12/18 21:35:03
>>238
ま、真に高学歴といえるのは東大と京大だけだろうな。

どうせ俺は二流の旧帝大卒だよ orz
240仕様書無しさん:04/12/18 21:59:55

日本の大学は世界認知度が低いんで海外に逝ったが、それは低学歴なのか、高学歴なのか。
241仕様書無しさん:04/12/18 22:44:47
>>240
そういうことを言うときには学校名ぐらい書け
いくら学歴があってもそういうのは頭が悪いっていうんだyo
242240:04/12/19 13:01:06
>>241
オーストラリアのUNSW大。マスターズまでやったんだけどさ。
243仕様書無しさん:04/12/19 13:46:33
>UNSW大
プッ
244仕様書無しさん:04/12/19 17:08:07
俺はMITで情報工学の博士号を取ったぞ!!



























私、嘘をついておりました orz
245仕様書無しさん:04/12/19 19:07:52
>>239
まったくだ。
# 医学部だけ一流の旧帝大より
246240:04/12/19 21:57:36
>>243
それだけで返されちまうと悲しくなるなー。
247仕様書無しさん:04/12/20 00:12:51
  _______         ________
 |悲しいときー! |         | 悲しいときー!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
248仕様書無しさん:04/12/20 01:59:07
>>246
UNSWのUは何?
249仕様書無しさん:04/12/20 02:06:15
うんこだろ。

と低学歴が申しております。
250246:04/12/20 03:48:52
Universityの略でU。
我ながらUNSW大って言い方はかなり真性DQNだな。
ググッテもNSW大のがHit多いし。orz
逝ってきます。
251仕様書無しさん:04/12/26 06:48:00
高卒だから見に来たら書いてるの大卒ばかりじゃん。
252仕様書無しさん:04/12/29 22:12:24
253仕様書無しさん:04/12/29 23:00:17
知的障害でも楽しんでればok!
オレを攻撃した日本のマスコミには復習を
254仕様書無しさん:04/12/30 10:54:15
北見工業のプログラマーがいたっていいじゃないか
学歴なんて金の量だろうが

世の中は腐ってます
255仕様書無しさん:04/12/31 06:14:31
俺高卒だけど秒給\1ぐらいの仕事してるよ
256仕様書無しさん:04/12/31 11:12:25
>>255
やすっ
257仕様書無しさん:04/12/31 16:18:45
そうか?
258仕様書無しさん:04/12/31 17:27:16
少なくとも高くはないな。
259仕様書無しさん:05/01/01 08:13:06
>>255
寝ている間にもそれだけもらえるならたいしたもんだ。
260FF:05/01/01 13:15:38
残念ながら寝てる間は含まないな。昼間8時間で計算してそんなもん。
261仕様書無しさん:05/01/01 15:18:24
なら、休憩時間や通勤時間を含めて概ね10時間の拘束時間と考えると
日当ととして3マソ切るわけだから、やっぱり安いな。
262仕様書無しさん:05/01/02 02:18:55
みんなそんなに貰ってるのかorz
263仕様書無しさん:05/01/02 11:47:54
>262
どうせ誇張だろ、ほっといてやれ・・・
264仕様書無しさん:05/01/02 18:03:29
誇張ってか、中高卒で事務職系と職人系では全然違うよ。
265FF:05/01/02 18:07:03
客先に行くときはそのぐらいだけど、自宅でやってるときは3〜6時間ぐらいで
あとはジムに行ったりしてるから、引き合うとおもう。客先:自宅=1:2ぐらいだし。
266仕様書無しさん:05/01/03 16:29:40
いろいろと後出しするのが好きなやっちゃな。
結局、税込年収でいくらなのよ?
267FF:05/01/03 16:35:18
600〜900ぐらい。子育て終わってるし家も車もローンないからお気楽だよん
268仕様書無しさん:05/01/03 17:48:24
お気楽とは言え、波が5割もあるのは勤め人からみるとチョト不安げな感じ。
まあ、下が600なら心配するほどの事はないだろうけど、必ず600いける
保証があるわけじゃないだろうから、大変そうではあるな。
269FF:05/01/04 04:39:47
ありがと。家は妻の父上から貰ったし、逆玉確定だから、後は好きで仕事してるだけ。
同業者の手前ダンピングはしないようにしてます。
270仕様書無しさん:05/01/04 20:20:58
どうでもいい うざい
271仕様書無しさん:05/01/04 20:38:47
ハケーン!低収入高学歴な僻みオタ >>270
272FF:05/01/06 18:25:33
271が引導渡したから止まっちゃったね。燃料投下の効果はあったかな。
ちなみに逆玉も秒給もジム通いも事実です。応援アリガト。
273仕様書無しさん:05/01/07 12:26:17
いや、応援はされてないから。
274仕様書無しさん:05/01/10 04:17:26
【低学歴の特徴】

1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴のない事を逆に美化しようとする
6. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
8. 「部下の東大卒は使えない」と2chで妄想
9. 自分が成功できなかった原因をすべて学歴のせいだと思い込む
275 ◆0ZSFooRS/k :05/01/10 11:29:15
学士なんてのは本来「学歴」って言うほどの立派なものじゃないと思います。
多くの場合、その程度じゃ学問やったうちに入らないと思ってます。先人の業績を学ぶだけですから。
新しい情報を発信してこそ学問をやったと言えると考えています。
276仕様書無しさん:05/01/11 04:26:14
じゃあ、これ見て参考にしてよ!

     □難易度に基づくカリスマ予備校講師による大学群格付け 06年度□

【最難関グループ】慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】中央、早稲田、津田塾

【難関中位グループ】明治、法政、立教、同志社、立命館、東京理科

【難関下位グループ】学習院、青学、成蹊、関西、関西学院、南山


【中堅上位グループ】成城、明治学院、東京女子、日本女子、京都女子、甲南、龍谷、西南学院、
【中堅中位グループ】日大、武蔵、國學院、専修、近畿、京都産業、聖心女子、福岡
【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院
【中堅底辺グループ】関東学院、神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
277仕様書無しさん:05/01/11 05:34:39
とりあえず高学歴のくせに
英語読めない奴は逝って良し0o。(^o^)y-゜゜
278仕様書無しさん:05/01/11 23:58:18
中堅下位グループに俺の母校の東海大があるが、あそこ底辺だろ、どう考えても。
279仕様書無しさん:05/01/13 01:31:06
すごく仕事が出来て人望もある上司が高卒だったりすると、すごく周りに希望を与えるけど、
東大院卒だったらすごく絶望的になる
280あ_あ:05/01/13 21:57:28
【難関下位グループ】学習院、青学、成蹊、関西、関西学院、南山


↑全然難関じゃないだろっ。あと、中央も簡単だろっ。
281仕様書無しさん:05/01/16 18:04:12
低学歴で社会に出たあと復学したとか、そういう話を聞かせてヲクレ
282仕様書無しさん:05/01/16 20:05:05
修士まではいっといた方が良いな。
博士は会社の金で行け。
楽しい学生ライフを社会人で経験できるぞ。
死ぬほど忙しくなるが。
283tu-ka:05/01/17 02:34:27
この業界は学歴本当に関係無い希ガス。
284仕様書無しさん:05/01/17 04:21:19
でもやっぱ気が利いたり応用が利いたりする人は高学歴に多いと思う。
低学歴は微妙。
285仕様書無しさん:05/01/17 06:53:36
マジに高学歴なプログラマってほとんど居ないのだよ。
だって、PGという職種はブルーカラーで高学歴舎向けの職種じゃないから。

もちろん、高学歴な人でプログラミング技能を有するひとはたくさん居る。
でも、多くの場合、彼らは別に本業を持っている。プログラミング技術って
いわばペン習字みたいなもので、専業にするような業なんかじゃないんだな。
286仕様書無しさん:05/01/17 06:54:35
×高学歴舎
○高学歴者
287仕様書無しさん:05/01/17 19:11:00
高学歴だけどバカがおおい
288仕様書無しさん:05/01/17 20:26:42
>>287
「高学歴だけどバカ」がおおい
「(自分が)高学歴だけど」バカがおおい
「(周りは)高学歴だけど」(そいつらの中では)バカがおおい

分かりにくい文書くな高学歴
289仕様書無しさん:05/01/18 00:11:59
290仕様書無しさん:05/01/18 20:18:03
有名私立中学 → 名門進学校 → 一流大学 → 超一流大学院 → プログラマー → orz
291うへへ:05/01/19 03:30:46
>>290


あんたのギャクは、つまらない(-_-#)ですからぁーーーー残念♪(o^o^o)
292仕様書無しさん:05/01/20 23:12:50
今頃444はどうしてるのだろう。
293仕様書無しさん:05/01/22 02:44:18
まだ292なのに気の早い人だ
294仕様書無しさん:05/01/22 18:06:33
いやいや、そうじゃなくて。
名前が444っていう痛い低学歴君がいたんだよ。
このスレが始まったきっかけの人だから・・・

やたらと高学歴は金かけた割には使えない、と連呼していたのが印象的な、
低学歴コンプレックス丸出しの、いじられキャラの鏡みたいな人だったよ。
295仕様書無しさん:05/01/23 09:18:40
釣りじゃねーの、それ
296仕様書無しさん:05/01/28 05:17:32
そろそろ燃料投下キボン
297仕様書無しさん:05/01/28 07:27:49
つ[燃料]
298仕様書無しさん:05/02/01 00:31:42
(俺は)高学歴だけど(自分の中に)バカ(成分)が多い。
299仕様書無しさん:05/02/01 05:40:32
それはまあ、塩分とか鉄分とかいろんな成分の多い人は居ますから・・・
300仕様書無しさん:05/02/01 18:48:09
Fランク中退でSEの俺が来ましたよ
301仕様書無しさん:05/02/01 19:51:14
親大学行けっつーんだけど、やっぱプログラミング学ぶには
自分より大学行った方が効率いいかな?
302仕様書無しさん:05/02/01 20:57:45
>>301
その語学力で入れる大学に行っても金の無駄だろう
303仕様書無しさん:05/02/01 21:07:56
>>301
とりあえず、日本語の授業をがんばれ。
301の文、わかりにくい…。
304仕様書無しさん:05/02/02 00:17:02
うはwwwww敢えて解かり難い文章にしてみたら案の定
つれてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが低学歴スレ。揚げ足取るのだけは得意みたいだなw
お前らのおかげで今まで以上に勉強する気になったよ。
低学歴でも入れるような職場がこんな奴らばかりだと思うと
絶対に行きたくないね。せいぜい低脳同士煽りあってなw
305仕様書無しさん:05/02/02 01:00:52
>>304
顔が真っ赤だぞ、VIPPERよ。
306仕様書無しさん:05/02/02 06:24:24
低学歴スレだが低脳スレじゃないぞ
307仕様書無しさん:05/02/03 01:42:45
今時はこんなんを釣りっていうのか。随分とレベル落ちてるな。
308仕様書無しさん:05/02/03 03:13:16
一応俺六大卒で以前まで学歴は気にしてなかったんだけど、
低学歴は妙にプライド高くて他人を見下す奴が多くて困る。
の割に仕事できねーし。

俺の周りの低学歴はクズばっかですよ。
309仕様書無しさん:05/02/03 09:46:46
六大卒ってなんだよ
東京六大学のことか? 東大、早稲田、慶応ならちゃんと大学名言ったほうが得じゃねーか?
残りの3校だったら恥ずかしいのはわかるがw
310仕様書無しさん:05/02/03 19:52:10
残りの3校って、明治、中央、包茎? 俺は高卒でそのどこも行ってないからワカラン。
311仕様書無しさん:05/02/03 21:41:52
お前ら低学歴にはこういう知的で洗練された文章は書けないだろうな

http://www.u-gakugei.ac.jp/~b012606/
http://www.u-gakugei.ac.jp/~b012619/
312仕様書無しさん:05/02/03 23:43:29
>>307
激ワロタ
313仕様書無しさん:05/02/04 05:07:14
仕様書とか設計書に知的とか洗練とかなんてイラン。テンプレに貼るだけじゃん
314仕様書無しさん:05/02/04 06:42:54
>>313
>>311のリンク先読んでみ?
高度すぎるので一見の価値あり。

読んだ上であえてスルーしているのなら、ごめん。
315仕様書無しさん:05/02/04 11:31:52
>>311
それらの文章のどこが知的なのかと小一時間(ry
316仕様書無しさん:05/02/04 11:35:02
>>307=312
自演乙。正直キモイね。
317仕様書無しさん:05/02/04 17:56:50
商業高校卒ですが古株なんで課長やってて女ですが年収660万円です。
四大卒なんか学歴だけで使えない奴ばっかだから虐めて辞めさせてるから我が課は四大卒の離職率100%で先月も上智の1年目辞めさせたし。
英語が話せるからなんなの?は?四大卒は本当に役立たず。
318仕様書無しさん:05/02/04 18:27:57
課長で660ってどんなDQN会社?
社長と課長の二人でやってるような会社?
俺4年目平社員だけど750はあるよ?
319仕様書無しさん:05/02/04 19:24:36
計算もできないんじゃない?wwww
320仕様書無しさん:05/02/04 20:25:45
>>317
おばさんさー
頭悪いのは親の責任もあるから仕方ないかもしれないけど、
ゆがんだ性格は自分の責任で直しなよ
321仕様書無しさん:05/02/04 21:09:15
>>318-320
どうして君たちが高卒で頑張っていて課長にまで上りつめた私を評価しないのかが分からない。
会社は大きくはないですが20人もいる中で社長と部長のすぐ下にいる私をすごいと思いませんか?
性格が悪いとか言うのも意味不明で四大卒の上智の女が役立たずだったことに注目してほしいんですけど。
これからも使えない四大卒は叩きのめしていくつもりだけど結局四大卒はどれも使えないのが結論だけど。
この上智の女は英語のつづり違いばかり毎日何十箇所も指摘してきて本当に頭に来た。
つづり間違えてもプログラムは動くということが分かっていないの?
322仕様書無しさん:05/02/04 22:30:21
まず根本的な話として、高卒でガンガッている人をバカにする奴などいない。
問題は、高卒者の大卒に対する言葉使いだ。使えない、で切り捨てるのは簡単だが。
低学歴ってバカにされる唯一の原因かもしれないことを少しは考えたことあるのか?

まあ、どう考えてもコンプレックス丸出しだから、許してあげる
323仕様書無しさん:05/02/04 22:32:51
高卒者たちよ   

逝`
324仕様書無しさん:05/02/04 22:46:04
>>321
ババァ、おもろい(爆笑)
325仕様書無しさん:05/02/04 23:32:12
>>322-324
この上智女がむかつくところは客が見ることが無いソースの英語のつづりばかり指摘してドキュメントのつづり間違いを指摘しなかったことです。
もう英語のつづりの指摘するなと言ったからだと言っていたがだからと言って客が見るもののつづり間違いをどうしてしないのかが分からない。
私にはわざと怒られたくてそうしたとしか思えないし私に恥をかかせようとしたとしか思えない。
ちなみに私は32歳だが見た目が20代に見える自信があるし顔も美人の部類に入ると思っている。
私には低学歴のコンプレックスはないし四大卒をうらやましいと思ったことなど一度もないしむしろ大学にいかなくて良かったと思っている。
馬鹿な四大卒ばかり見ていて高卒で社会に出た私は勝ち組だと思っているし大満足ですが。
もし私が結婚して子供が生まれても絶対大学には行かせないつもりだしこの考えは間違いないと思っている。
326仕様書無しさん:05/02/05 00:02:49
どこを縦読みよ?
327仕様書無しさん:05/02/05 00:52:47
>>325
自分の間違いを指摘されて腹を立てて挙句の果てに「自分が見てきた四大卒が
酷いから全ての四大卒が酷い」とか意味不明な事抜かし始めて・・・(苦笑
うーん。少なくともあんたよりその四大卒の方がまともなんじゃないかな?(笑
コンプレックスが無いとか言いつつ必死に四大卒を叩いてる辺り充分コンプレックス
あるんじゃないのかなwそもそもコンプレックスが無いならこんなスレタイ気にしないだろ?(ワラ

お前みたいなのがいるから低学歴がロクでもない人間扱いされるんだろうね(爆笑
328仕様書無しさん:05/02/05 01:32:45
高卒は決まって馬鹿
Fランクは決まって学歴コンプ
中途な大学もほとんど学歴コンプ
一流はいたって優秀
329仕様書無しさん:05/02/05 05:37:52
>>325
本屋で、『希望格差社会』という本を買って一読されるように。
あなたがどんな主義をもとうとそれはあなたの勝手ではあるが、
そなたはその主義を子供にまで強要すべきではありません。
330仕様書無しさん:05/02/05 07:09:30
この馬鹿女と結婚してくれる奴がいたら、日本も終わりだな
331仕様書無しさん:05/02/05 12:33:43
>>325
文書の内容がヒドイ
読んでるほうが恥ずかしくなった
332仕様書無しさん:05/02/05 12:40:02
>>325
僕と結婚してください。
333仕様書無しさん:05/02/05 14:31:52
>>328
それこそ正に学歴コンプだよ。
334仕様書無しさん:05/02/05 15:51:44
>>326-333
私は学歴コンプレックスなど持っていませんし普通の学歴だと思ってますから高学歴が羨ましいとは思いません。
ここに書き込んだのは四大卒の馬鹿共を叩くためであって自分が低学歴だからではない。
もう私の課には四大卒は入れる気はないし仮に入ってきたとしても絶対に辞めさせることにした。
四大卒は無駄に英語のつづりや文章のことばかり指摘してくるから気に入らない。
私は過去10年で何百ページも仕様書を書いていて客にま何も言われてないのに今更文章が変だなんて指摘されたくない。
私は土日祝も犠牲にして月に400時間近く働いていて四大卒は350程度しか働いていないのに文句ばかり言うのも気に入らない。
死に物狂いで働くのが当たり前なのに労働がどうのと一丁前に文句ばかり言って本当に四大卒は役に立たないし使えない。
335仕様書無しさん:05/02/05 15:58:29
見苦しい、止めとけ
336仕様書無しさん:05/02/05 18:35:57
世界観があまりにも狭すぎるな。
高卒程度じゃ、させてもらえないことは山ほどあるのに。
そういうものが分かってて書き込んでるならコンプレックスがあるってことだし、
分かってないなら井の中の蛙ってことだし。

これを否定するなら、高卒で研究職についてみろ。
337仕様書無しさん:05/02/05 18:43:42
ちょっとまて、よく見たら>>334は間違っちゃいない。

新聞配達するのに高卒も大卒もあるか?
学歴よりも最後まで未配無く配る責任感が大事だ。気力も。

あまたを使わない仕事なら高卒でも十分。むしろ単価が抑えられてラッキー。

フォローするなんて、俺ってなんて優しいんだろう
338仕様書無しさん:05/02/05 19:59:47
>>336
世界観が狭いというより、住む世界が違うのかも
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/04/02_10.html
339仕様書無しさん:05/02/05 20:40:50
3流大卒です。
知識も知恵も礼儀も知りませんが、
3流なりにやるべきこと、やりたいことがあります!

今年の目標は、エレガントで、しかもフレンドリーな接客方法を確立することです。
それで、漏れの周りの人が、一秒でも幸せを感じてくれたらいいなと思います。
340仕様書無しさん:05/02/05 22:20:39
しね
341大学中退プログラマ:05/02/06 00:58:46
>>334
月400時間働いて、2chすんなよ...
342大学中退プログラマ:05/02/06 01:20:08
俺はある意味、低学歴・高学歴どちらの気持ちが分かるんだが、
やっぱ、低学歴の人でも高学歴より遥かにできる人はいるわな。
仕事に対する意識が一番違う。

・低学歴&仕事意識高(大半) : 普通にできる人
・低学歴&仕事意識低(希少) : 食っていけない
・高学歴&仕事意識高(希少) : 非常にできる人
・高学歴&仕事意識低(大半) : 素人並

俺の周りを見渡すと、こんな感じ。
343仕様書無しさん:05/02/06 01:46:59
結局おまえは1行目で何が言いたかったのかよくわからない
344仕様書無しさん:05/02/06 03:13:52
月400時間って事は、
時間外勤務250時間くらいか。休出深夜残業何でもあれか。
2chなんてやってる場合じゃないな。。。
345仕様書無しさん:05/02/06 03:51:18
秒給\1以来の燃料投入だね
346仕様書無しさん:05/02/06 04:33:23
学歴関連で前々から知りたかったことなんだけど、
日本の有名大学って世界で何番目くらい?
347仕様書無しさん:05/02/06 04:48:21
どういう比較で?
日本の有名大学の例は?
348仕様書無しさん:05/02/06 05:15:25
四大卒はこんな時間まで働かないし残業手当が出ないから不満だと言って辞める大馬鹿ばかりだし。
仕事して食べていくにはこれくらい頑張らないといけないというのに四大卒は社会人としての意識が低すぎる。
349仕様書無しさん:05/02/06 11:09:12
>>346
アジア圏では東大、阪大、東北大等が上位についてるみたいだが、
世界的には東大は40位くらいになるらしい。
1位はMITとシドニー大
350仕様書無しさん:05/02/06 11:14:27
>>349
月400時間も働かされて、文句を言わないほうがおかしいよ。
人権侵害にもなってるかもしれない。自殺する前に自己主張はした方がいい。

大卒はやめても次を探せるけど、高卒は次が無い。だから文句も言えない、気持ちは分かるが、
ずっと続けてると死ぬぞ。
351仕様書無しさん:05/02/06 11:22:31
>>346
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500(1-100).htm
http://www.ulinks.com/index.php?mode=view&pageid=5
http://www.gov.ph/forum/thread.asp?rootID=32761&catID=6
調べた機関によってかなり違うっぽい>大学
共通テストとかやらんと分からん。
352仕様書無しさん:05/02/06 11:23:47
殺す
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107615976/

犯罪予告キターーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーー!!
353仕様書無しさん:05/02/06 11:30:54
月400時間なら、ドカタより自給低いんじゃないかと、小一時間問い詰めたい。
354仕様書無しさん:05/02/06 11:34:02
400時間って、非現実的すぎて想像すら出来ないんですが・・・。
355仕様書無しさん:05/02/06 11:35:20
大学中退は、高卒よりヤバイ。
356仕様書無しさん:05/02/06 11:37:46
サービス残業なんか1時間でもしたくないし、
残業手当が出ても100時間くらいが限度。
357仕様書無しさん:05/02/06 11:40:09
>>355
なんで?
358仕様書無しさん:05/02/06 11:43:29
400時間の人はいくら何でもネタだろう。
機械でもそんなに使ったら壊れる。
359仕様書無しさん:05/02/06 11:53:45
>>357
よく分からんが、やる無し(?)ってことかな?
360332:05/02/06 16:32:13
>>325
>ちなみに私は32歳だが見た目が20代に見える自信があるし顔も美人の部類に入ると思っている。

スルーしないでぜひ僕と結婚してください。
361仕様書無しさん:05/02/06 16:48:31
美人だったら許す
362仕様書無しさん:05/02/06 16:59:40
でも大学の時って600時間/月くらいで実験&レポート漬けにされない?
それで体調こわして、おまけに2年以上授業料未納で除籍を受けたけどw
363仕様書無しさん:05/02/06 20:14:32
>>362
それはいくらなんでも極端な話だな。
そんな無茶な大学はいったいどこさ?
364仕様書無しさん:05/02/06 21:37:34
おまえら、一月の総時間って何時間かわかってるか?
365仕様書無しさん:05/02/06 21:46:34
24時間×30日=10000時間位だろ
366仕様書無しさん:05/02/06 21:47:04
30*24=720
367仕様書無しさん:05/02/06 21:54:17
いや地元の大学だけど、週5日くらい学校に泊まり込みで実験やってた・・・
研究室によっては激しく楽な所もあったみたい。
368仕様書無しさん:05/02/06 21:58:17
月600時間が一日辺りいくらになるか小学生でもすぐにわかりそうなもんだが
369仕様書無しさん:05/02/06 22:03:12
20時間。残り4時間全部睡眠に使えたらまだいい方。
370仕様書無しさん:05/02/06 22:08:20
>>367
激しく楽なところが普通なのだ。
学生って気楽なもんだぞ。
371仕様書無しさん:05/02/06 22:09:45
400時間は真実ですしネタではありませんし私はこの生活を5年は続けていてつらくも何ともありません。
平日は9時から翌日2時まで17時間は働いて×20日で340時間はいきますよね。
土日も普通に来ますので別に400時間は普通に超えますけど何かおかしいことでしょうか?
私は仕事のために会社の近くにアパート借りてますから5時間も毎日眠れますから余裕です。
私のように仕事ができない人は電車や時間がかかる人でアパート借りれば済むことなのにやろうとしないクズばかり。
372仕様書無しさん:05/02/06 22:15:36
↑日本語変
373仕様書無しさん:05/02/06 22:17:23
たしかにあの大学(というか研究室)は変だとオモタ。
「学生の間はたっぷり時間がありますので自分の進路をしっかりと考えてください」
とか言われたとき「どこが?」ってつっこみたくなりますたよ。
374仕様書無しさん:05/02/06 22:18:40
>>371
大変ですね。今日も休出ですか?仕事の息抜きに2chですか?
あなたのように年収660万円で不平も言わず、休日返上で5年間も会社に尽くしていけるひとは貴重です。
多分会社があなたを放さないでしょう。

というか、そういう生活をどうにか改善しようとは思わなかったのですか?
いくら高卒でも、そこまでの仕打ちは問題でしょう?

あ、好きでやってるんでしたね。失礼しました。
375仕様書無しさん:05/02/06 22:20:21
>>371
いくら高卒だからとはいえ、少しは句点使って文章書け。
読みにくくてたまらん。
376仕様書無しさん:05/02/06 22:28:49
> 平日は9時から翌日2時まで17時間は働いて×20日で340時間はいきますよね。
>土日も普通に来ますので別に400時間は普通に超えますけど何かおかしいことでしょうか?
とても普通とは思えませんが?
377仕様書無しさん:05/02/06 22:33:54
時給に換算したら1000円も行かないですがそれをアルバイトと比較して何になりますか私は満足です。
私はアルバイトではなくて正社員で課長なんですから社会的にも認められている立場で健康保険や厚生年金や雇用保険にも入ってられるんです。
それをアルバイト以下の時給だからと言って時給制の会社や派遣に転職する馬鹿がたまにいますがそれは間違っています。
私は株式会社の正社員で課長という立場にいることが何よりの満足なんです。
年収も660万もあって同級生の中では1番稼いでいますし別に少ないとも思ってません。
普通時給単位で給料を聞かれないで年収単位で聞かれますから何時間働いてるかは関係ないです。
378仕様書無しさん:05/02/06 22:36:40
>時給に換算したら1000円も行かないですがそれをアルバイトと比較して何になりますか私は満足です。

アイタタタ.....
379仕様書無しさん:05/02/06 22:43:11
>>377
あんた、正直悪い人ではなさそうだし、話を聞いてると学歴も関係ないみたいだね。
それだけ残業してれば新卒でも600万円くらいいくと思うよ。
さすがに月400時間のつわものはまだ知らないので比較できないが、月200で続けたら400万は軽く超える。
それが長期間続くわけも無いので400万にはならないが。

しかし、32歳で課長職とはかなりのもんだ。もう少し歳が行けばさすがにそんな残業はなくなるだろうし、
プロマネへの転進もあるだろうから未来は意外と暗くない。
課長職ならもはや学歴どうこう言われる心配も無いだろう。

ただ、ここに書き込んでる時点で問題だから、気にしないなら書き込まない方がいいでしょう。
あくまでもここは学歴にコンプレックスを持ってる奴が集うスレですから。
私は叩く方ですが、あなたは叩かれる必要は無いでしょう?
380大学中退プログラマ:05/02/06 23:00:31
>>355
>大学中退は、高卒よりヤバイ。
それなりに名前の通る大学だったけど、
高卒・大学中退はいっしょ。専門卒も1年経てばいっしょ。

>>377
あんたは立派ですよ。
でも350時間働いてくれる部下も十分立派ですよ。
あとは死なんように気ぃつけてください。
381仕様書無しさん:05/02/06 23:07:22
私は自分のこと悪くなんか思ってませんが辞めていく四大卒は私が悪いと社長に告げ口していく。
まっ社長は仕事ができる私を責められないからなにもがいはないけれど気が済まない。
私が四大卒に馬鹿だとか四大卒のくせにそんなことも知らないのかとか言うことに対して何が不満なのか。
こっちは高卒より3万も高い給料を払っているのだから3万円分の能力を求めて当たり前。
まぁ私は高卒だから四大卒には心の底で馬鹿だと思われてるから英語のつづり間違いを1日何十回も指摘するんだろうね馬鹿みたい。
382大学中退プログラマ:05/02/06 23:10:37
>>381
月400時間働いておられるあなたは、ずいぶんストレスを溜めているようですな。
あなたの文章からは、4大卒が悪いというより、あなたのストレス解消に使われてるイメージが湧きます
383仕様書無しさん:05/02/06 23:16:54
なんていうか、もうかわいそうとしか言えない
384仕様書無しさん:05/02/06 23:25:10
>>381
そろそろ働かないと。時間もったいないよ。
しかし、やめる後輩に告げ口されるあなたにも問題がありそうですな。
というか、あなたの文章から問題を発見できそう。
心当たりない?
385仕様書無しさん:05/02/06 23:26:41
>>376
> 平日は9時から翌日2時まで17時間は働いて
> ×20日で340時間はいきますよね。

いかねーよ。
想像で話する香具師はこれだから・・・・
386仕様書無しさん:05/02/06 23:28:18
>まっ社長は仕事ができる私を責められないからなにもがいはないけれど気が済まない。
社長は命令しがいがあるからあんたを首にしないだけだよ。
体壊して休み出したら、会社戻ったときに席なくなってるよ。
たぶん、それほど残業を押し付ける会社なら、あんたの一人や二人、首切ることくらいなんとも思ってない。
387仕様書無しさん:05/02/06 23:33:50
学歴コンプレックスってすげぇな
問題はそうやって学歴を題材にしてまで部下を馬鹿にする
>831 の人間性ではないのかと小一時間

低学歴でも人並み以上に仕事こなしてたら文句は言われないだろ
人間性がまともならね
388仕様書無しさん:05/02/06 23:34:39
>381 だった
失礼
389仕様書無しさん:05/02/06 23:39:34
本人が自分の命を削って働きたいっていうんならやればいいけど、
部下に強制するのは、人類として不味いよな。
それで部下が過労死でもしようものなら、責任だって問われるんじゃねぇの?
390大学中退プログラマ:05/02/06 23:44:22
>>381
私はあなたより年下だが、人生経験的にはかなりすごいと思うので説教させてもらうが、
「休むことも必要」
多分、2chにもストレス解消に来てるんだろうが、
そんなに頑張っても能率下がるだけだし、仮にあなたが能率下がらない超人だとしても、
通常の人はついていけない。
仕事時間量=仕事量には決してなりません。
それでは、あなた個人がどれだけ有能でも、課長としての能力には疑問を持ちます。
391仕様書無しさん:05/02/06 23:53:53
外注業者◆PVCAbsPHPE が>>381の会社に派遣したらどんな日記になるんだろな、と想像してみたり
392愛は俺を救う:05/02/07 00:24:26
おれは2年浪人して大学(3流国立大)に入り、修士までいった。
同学歴の奴より2歳も年上なので、正直、コンプレックスはある。
会社には入れたし、年上ということが障壁になってるということも今のところ無いが、
順当に来た奴より2年無駄遣いしたと思うと、早く上に上がらなければって意識でいっぱいになることがある。
今度の情報処理の試験も合格できるように勉強してる。

このコンプレックスが無くなるのは、多分役職を持ったときなのかもしれない。
それでも同期より速くでないと意味が無い。

いま、東大卒の博士たちを相手に仕事してるんだけど、
住む世界が違いすぎる(彼らは研究員、俺は会社員)からあまりコンプレックスとかは感じないみたいだ。
やはり、同期にコンプレックスを感じる。

こんな俺みたいな人、いたらアクション頼む。
393大学中退プログラマ:05/02/07 00:30:07
>392
俺は逆に、1年早く仕事についてしまった...
コンプレックスをバネに随分がんばって、人並み以上には仕事できるようになったが、
やはり学歴の壁は大きい...
多分、俺はコンプレックスを一生持ちつづけるんだろうなと思う。
394仕様書無しさん:05/02/07 00:41:13
>>392
今1浪。2浪は確実。
それでも俺は色々物事を考えたりできたし、自分の好きな事(PCの事)に夢中になれたので
無駄だとは思っていない。ただ体力が衰える程運動しなかったのはかなり後悔してる。
395仕様書無しさん:05/02/07 00:44:55
そもそも四大卒は英語力をひけらかすのがむかつくし客に外人がいるときに途中から英語使って私に分からなくすることが気に入らない。
ここは日本なんだから日本語ですべてやればいいのに1人でも外人がいると英語を使おうとするのがむかつく。
議事録書かせたらその外国人さんにもに分かるように英語で書きましただってよふざけんな!
アメリカのビジネスショー見に行ったときもベラベラ英語話しやがってこっちは何の話しか分からないようにしてたし。
レストラン行ったときもいつも誰かと同じものしか食べられなかったし卵アレルギーなのに一緒にしたヤツのメニューが卵料理だし。
結局わたしはアメリカで一言も口きけないようにされたのは全て四大卒の部下たちのせいだから日本についた途端いじめまくってあの時の部下はもういないからせいせいしてるけど。
四大卒の馬鹿どもとは根性がないからまだこんな早いのにお先に失礼しますだとさふざけんな!
396仕様書無しさん:05/02/07 00:50:07
>>395
馬鹿か?聞くまでもないかw
客に親切に分かり易くするのはビジネスの基本だろ。お前みたいな低脳に合わせる奴なんか
いねーってwたまたま手に入れた自分の権力を振舞うのは結構だけど少しは現実を見たらどうかな。
そんな事やっててもお前の頭は良くなる訳じゃねーんだよw
397& ◆sQw2IvQ8pg :05/02/07 00:51:16
もういい、何を言っても空しいだけ。
英語が話せないと今後苦労する、ということが認識できただけでもよかったじゃないか。
課長職なら英語くらいやっとかないと。
あと、句点使え。見ずれえんだよ!!
398仕様書無しさん:05/02/07 00:52:00
>>395
ちなみにウチの会社にも上司にお前みたいに英語できなくてヒーヒー言ってる馬鹿がいるよ。
部下(俺達)は皆そいつの悪口言ってるね。なんであんな低脳が上司やってんのかなってw
399仕様書無しさん:05/02/07 00:54:36
>395
何が言いたいかよくわからんけどお前が英語使えんのはお前の努力不足だろ
低学歴でも英語平気なやつもいるし高学歴でも英語ダメなやつもいる
それを学歴の一点だけに論点を移すのは阿呆だろ

学歴コンプレックスとやらがこういう思考法をさせるんですかねぇ?
400& ◆vDn3MDiuZY :05/02/07 00:57:44
しかし、英語を話せない32歳独身女課長をアメリカに連れて行く会社っていったい?
俺のところは最低でもTOEIC650はないと、厳しい。
401仕様書無しさん:05/02/07 01:01:07
部下が入院したとき基礎体力不足ということで処理するので問題はないですから。
やつらより50時間以上働いてる私が倒れないのが生きた証拠でこれより短くて倒れるやつの根性がないのが悪い。
やっぱり4年も遊んでから社会に出ると体力がないんだろうけど健康管理も仕事としてやってもらわないと困ります。
コーディングは根性ですから根性ないやつは本当に来なくていいし休んでるだけで給与もらうのは言語道断。
わたしなんか1月2日から今日まで1日も休まずに仕事してて風邪も引かないのに四大卒は根性がないから風邪ばかりひいてる。
402仕様書無しさん:05/02/07 01:02:41
>>401
そうか
403仕様書無しさん:05/02/07 01:03:21
だんだんネタに見えてきた
404仕様書無しさん:05/02/07 01:04:30
結局体力だけが自慢の英語もさっぱりの体力馬鹿か
「個人差」って言葉の意味も知らないんだろうな
405仕様書無しさん:05/02/07 01:08:52
人生灰色って感じだな。バカは風邪をひかないって言葉をリアルに再現してくれたようだ。
コーダーは体が資本だから、君のような超人は必要なのです。
俺は君たちを操る側だから、超人的な体は要らないし、週末はゆっくり家族と過ごす。
ただ、英語のスペルは間違わないようにしてくれ。後で困るのはテスターの皆さんだし、
こんなアホな間違いで工数を増やしやがってってぶつぶつ言ってました。
406仕様書無しさん:05/02/07 01:09:48
今更英語なんか勉強して何になるのか分からない。
私は日本人で日本にしか住まないし英語を話せるようになりたいとも思わないというか英語嫌いですから。
英語なんてできなくてもコーディングできるしHALOO WORLD!程度の英語なら書けるから問題ありませんし変数名や関数名は私はローマ字にするタイプなんで。
407仕様書無しさん:05/02/07 01:10:45
俺たちが指摘してることに一切触れず、もくもくと自分の意見だけ言い続ける姿には閉口。
408仕様書無しさん:05/02/07 01:12:16
その根性で英会話を習って見返してみたら?
409仕様書無しさん:05/02/07 01:13:03
>>406
だったら、アメリカに行くな。
英語がダメだからって断れ。
無駄に出張費かかって会社もお前もお互いに迷惑だろ。

manを開いて英語のみだったらどうするんだ?
410仕様書無しさん:05/02/07 01:13:26
>>407
それこそが彼女の健康管理
つまり仕事の一環
411仕様書無しさん:05/02/07 01:13:49
Hello ですよ、っと。
この程度の英単語の綴りすらも覚えられない阿呆だからこそ
コーディングにも綴りを調べるだけで時間かかるんぢゃない?(w
412仕様書無しさん:05/02/07 01:14:17
HALOO WORLDってなんだよ?何語?
413仕様書無しさん:05/02/07 01:15:37
私が英語あまりできないのは公言してないけど四大卒のやつらは薄々感じて私を馬鹿にしているに違いないです。
10時から外人が来るミーティングですが英語は絶対使わないように議事録も英語で書くなと馬鹿四大卒たちにメールしたところですよ。
414HALOO WORLD:05/02/07 01:16:43
そういうことするからバカにされるのだ。
415仕様書無しさん:05/02/07 01:17:11
そういう無意味な制限を課すことがお前の嫌われる原因ぢゃないのか?
416仕様書無しさん:05/02/07 01:17:22
その外人は日本語ベラベラなのか?
417仕様書無しさん:05/02/07 01:18:35
薄々どころかバレバレだろうが。
2chでバカなこと書いてるくらいなら、もう帰れ。
418仕様書無しさん:05/02/07 01:19:31
おいおい、このスレの速さは何だ?
419仕様書無しさん:05/02/07 01:21:37
444以来の粘厨降臨!!
420仕様書無しさん:05/02/07 01:22:04
>>418
凄腕の釣師が降臨中。
421仕様書無しさん:05/02/07 01:23:02
>>416
日本語話せませんが日本に来るなら日本語勉強してから来いと思っているので。
2時までやらないと課長としてのメンツが立たないので2時までいないと行けません。
422仕様書無しさん:05/02/07 01:23:04
要するに学歴コンプレックスはすげぇってことでお開き
423仕様書無しさん:05/02/07 01:23:16
英語がダメだろうが、部下に嫌われようが、残業しようが、美人だったら全て許す!!!
424仕様書無しさん:05/02/07 01:23:52
上司なら英語がしゃべれる部下を仕事に利用すればいいのに。
もしかしてプライドが邪魔をする?
てか釣り?
425仕様書無しさん:05/02/07 01:24:36
>423
自称で満足すんな(w
426仕様書無しさん:05/02/07 01:24:44
ブスだったら死刑確定
427仕様書無しさん:05/02/07 01:27:02
激しく釣りの予感
428仕様書無しさん:05/02/07 01:27:55
IDが無いから偽物かもしれんw
429仕様書無しさん:05/02/07 01:28:50
みんなが楽しめた、ということでOK
430仕様書無しさん:05/02/07 01:31:45
32歳、さとう珠緒クラスだったら、ぎりぎり生きてていい
431仕様書無しさん:05/02/07 01:33:21
エキサイト使えばこんなふうにすぐ英語でるんだから勉強しなくたって不便じゃないし必要ないですから。

The point of the spelling mistake of four foolish university graduates' English is neither Harata nor really.

馬鹿四大卒の英語の綴りミスの指摘は本当に腹立つのでもうやめてくれない?
432仕様書無しさん:05/02/07 01:34:43
うん。見事に英語になってない。
433仕様書無しさん:05/02/07 01:35:49
その英語をそのまま日本語に変換してみた。

4人の愚かな大卒の英語のスペル誤りのポイントは本当にどちらのHarataではありません。

意味通じる?
434仕様書無しさん:05/02/07 01:37:27
大学の英語ってそんなに役にたったかなぁ…
高校英語の方がレベルが高い気がするけど。
せいぜい専門用語の単語が増えただけだった気ガス。
435仕様書無しさん:05/02/07 01:38:26
Harata ワロス
釣りだろと思ってExciteにかけたらまぢで Harata になったハゲワロス
436仕様書無しさん:05/02/07 01:39:54
俺は化学専攻だったから、技術文献は山ほど読んだ。
ファーストネームのペーパーも3つほど書いた。
ほとんど英借文だったが、役には立ったと思う。

437仕様書無しさん:05/02/07 01:41:01
>>434
まあ、確かに大学では英語を使った勉強はしても、英語そのものの勉強はしないよね。
438仕様書無しさん:05/02/07 01:42:09
>>431
芸能人でいったら誰に似てるの?
439仕様書無しさん:05/02/07 01:44:33
英会話と英語でプレゼンみたいなのは教養であったと思う
440仕様書無しさん:05/02/07 01:44:42
小沢真珠
441仕様書無しさん:05/02/07 01:45:56
「〜は必要ないと思うからやらない」ってw
成績不振者の僻みそのものだなw
442仕様書無しさん:05/02/07 01:46:15
>>440
許す!!!!
443仕様書無しさん:05/02/07 01:57:56
お後がよろしいようで。



============== 終 了 ==============


444仕様書無しさん:05/02/07 02:03:04
もう帰りますんでちなみに私は裕木なえ似だと言われます。
やっぱり四大卒とは話が合わないみたいなのでもう来ません
445仕様書無しさん:05/02/07 02:04:07
>>444
オツカレ
446仕様書無しさん:05/02/07 02:08:38
そうか!英語ができないと、
excite翻訳で正しく訳せてるかの判断とか
うまく訳すための日本語の調整とかできないのか…

harata
447仕様書無しさん:05/02/07 02:11:11
漢字混じりで「腹立つ」って書いて「Harata」になるExciteの翻訳エンジンもよくわからんな
448仕様書無しさん:05/02/07 02:14:52
電波具合からみれば真性だったか。
ていうか、四大卒ぢゃあねぇんですけど。
449仕様書無しさん:05/02/07 02:16:05
HALOO? ALOHA!??
450仕様書無しさん:05/02/07 02:18:01
ユウキナエ知ってるくらいだから、
リアル32歳独身女のヨカーン!!
451仕様書無しさん:05/02/07 02:18:52
売れ残りってことぢゃねぇか(w
452仕様書無しさん:05/02/07 02:21:19
こういう性格では
売れ残るのも納得かなぁ…

やだよ〜こんな女
453仕様書無しさん:05/02/07 02:26:56
この句点がなくて、ダラダラ書く人って、内容と書き方からして
下請けの女PLの予感なんだが…明日同僚に見せてみるわ…

てか、いつ昇進したんだ?
454仕様書無しさん:05/02/07 02:29:23
ムカつく→Mucaing attaches.
ムカイングって何だよw
455仕様書無しさん:05/02/07 02:38:42
板の書き込み時に改行もロクに入れられん奴が綺麗なコードを書けるのだろうか。
無理だと思うなぁ(ワラ
456仕様書無しさん:05/02/07 03:04:22
>455
だから並の人より月に50時間も多く必要なんぢゃねぇの?
457仕様書無しさん:05/02/07 03:08:26
外国人の前で英語を話すことを、嫌がらせと勘違いしている件について
458仕様書無しさん:05/02/07 10:35:33
↓ Shine yo omee ha yo ( pugeracchoriena  :-)
459仕様書無しさん:05/02/07 14:17:54
きっとその勘違い女は自分に自信が無いから周りが嫌がらせしていると
勘違いするんだろう。そして自信が無い最大の原因は低学歴だからだろう。
460仕様書無しさん:05/02/08 00:46:38
大卒は糞使えない
院卒は金の無駄遣いに気づかないアホ
博士なんてなんの役に立ってんだゲスが
高卒で十分
社会は高卒で成り立っているんだ
461仕様書無しさん:05/02/08 01:30:23
高卒には高学歴を僻むクズでゴミで馬鹿がいるらしい
462仕様書無しさん:05/02/08 03:14:12
英語の技術文献を手渡して「これってどうよ?」とか聞いてみる。
高卒PGはまず英文文献なんて手にしようとさえしない。

もちろん、大卒でもそういう高卒並みの香具師はいるけどね。w
463仕様書無しさん:05/02/08 09:16:09
Chicken boys who have never graduated from university are not familiar with
speaking English and also impossible to have logical consideration because they
detest studying, of course, mathematics and English!
464仕様書無しさん:05/02/08 09:21:55
ただし経済的に無理だった香具師は除く。
465仕様書無しさん:05/02/08 11:38:13
経済的に無理だろうが根性さえあれば最低限の英語ぐらい覚えれるやん
努力が足りんだけのことを学歴コンプレックスで片付けるのはどうかと思うぜ
466仕様書無しさん:05/02/08 12:26:46
ステレオタイプでしかモノを見れないアホが一人いるな
467仕様書無しさん:05/02/08 17:49:56
なんで高卒なのに英語できないの?
技術書や英会話は中学レベルの文法で充分。
わからない単語は調べればいいし。

中学の英語でさえついて行けなくて、
定員割れするような高校の高卒ってこと?
468仕様書無しさん:05/02/08 18:33:22
取引先が出してくる要望書が英文の時があった。
俺が退職する前、引き継ぎが早く終わり、3日暇になった。
すると、英語ができない馬鹿高卒部長が翻訳を頼んで来た。

そいつには日ごろから頭にきてたので、
3日後に翻訳したファイルを添付して送り、有休消化突入。




翻訳?勿論しましたよ…
ドイツ語でね…
469仕様書無しさん:05/02/08 21:49:17
実はドイツ語に堪能なバカ高卒部長
470仕様書無しさん:05/02/08 21:51:13
>>1
板違い
471仕様書無しさん:05/02/08 21:56:31
>>470
学歴関係なく出来る職業のひとつにPGが含まれているっていう悲劇が招いたスレだと思われ
472仕様書無しさん:05/02/08 22:54:18
期待通り、情報システム板にも似たようなスレがあった
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1028907445/l50
473仕様書無しさん:05/02/08 23:18:00
>>472
内容は情報シス板のほうがまだまともみたいだな。

こっちはただ罵倒してるだけだし。
474PGの90%は:05/02/09 13:22:23


          ちゅうーそつ (w
475仕様書無しさん:05/02/09 15:08:01
オマエ高校生だろ?
476仕様書無しさん:05/02/09 19:17:54
だから勉強できねーからプログラマになったんだろーが
だからいつまでもドカタ(ry
477仕様書無しさん:05/02/09 21:19:07
>>463
Mmmm.
Not wrong, but lack in fluency.
478仕様書無しさん:05/02/10 00:01:59
あぁ〜なんか別に難しくもない英語で得意気に話してる奴って
ここ以外で自分を評価してもらえる場がないのかなって気の毒に思えてくる。
479仕様書無しさん:05/02/10 00:14:38
つーか、英語だって言葉なんだから簡単な方がいいに決まってる。

むしろ、文法がぎこちないくせに妙に難しい単語(哲学用語とか)を
無意識のうちに使ってしまうのが、単語詰め込み型受験英語の弊害だ罠。
480仕様書無しさん:05/02/10 01:16:41
英語を使うと、嫌味いってくる人は低学歴って
>>444以外にも証明してくれた>>478
481仕様書無しさん:05/02/17 03:31:32
=再確認=
        □最大手=河合塾模試難易度=最新版□

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2科含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
=========================================
番外)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む


482仕様書無しさん:05/02/18 02:46:25
それがどうかした?
483つーか:05/02/19 02:36:27

PGに学歴は全然関係無い。

柔軟な思考の出来る奴は中卒でも使える。

頭の回転の早い奴は使える。俺とかな(w
484仕様書無しさん:05/02/19 03:30:44
>>483
ほとんどのヤツはそう思ってる。
自分はデキる奴だ、ってね。

っておじいちゃんが言ってた。
485仕様書無しさん:05/02/19 04:42:06
うちはおばぁちゃんがそう言ってる
486仕様書無しさん:05/02/19 12:14:18
例えば中卒の人とかって取り柄が何もないって人多いじゃん。
だから自分を特別って思い込む事で自我を保とうとする訳よ。

ちなみに俺は超ヘタレのプログラマーですOTL
言語は色々弄れるし頼まれた事は何なくこなせるけど自分では
全く納得がいきません。
487仕様書無しさん:05/02/19 12:21:49
低学歴って何で生きてるの?
488仕様書無しさん:05/02/19 12:23:28
「セントレア」君 命名にノー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1106326048/l50
489仕様書無しさん:05/02/19 13:39:56
世の中には、居てくれないと困る人と、居ても居なくても良い人と、居ないほうが良い人がいるんですよ。
ありがちなのは、就職したくないから院にいったとか、教員になったがクビになったとか、
要するにNEETおよびその予備軍なんですが、この種の連中にはトンデモないのがよく居ますね。
間違っても雇ってはいけません。
490仕様書無しさん:05/02/19 13:55:03
俺高卒だけど、英語は得意だったので卒業後もそのまま独学続行、今では
不自由なく読み書き話しが出来るので、高卒とは思われないことが多いよ。
単なる外国語オタクなんだけどね。ちなみに、英語以外にスペイン語、
イタリア語、韓国語はある程度なら出来ます。

学歴コンプレックスがある人は、外国語を勉強するといいよ。
491仕様書無しさん:05/02/19 14:25:20
外国語と数学が望ましい。
492仕様書無しさん:05/02/19 14:33:05
>>491同意

数学出来ない男が、三角比を使った描画ロジックを私に頼んできた。
三角比って高校で習ったでしょ?高卒ならでかるでしょ?
カコワルイ
493仕様書無しさん:05/02/19 14:34:02
>>490
おれも外国語お宅になりたいんですが、
どうやったらモチベーションが保てるんですか?
494仕様書無しさん:05/02/19 14:54:44
でかる?

煽りで誤字は相当カコワルイな
495仕様書無しさん:05/02/19 21:09:26
俺ら高卒が携帯の部品組み立ててやってるからお前ら電話できんだぞ!
給与14万から7万引かれて手取り6万の俺ら高卒のおかげで社会は回ってんだぞ!
もうちょっと高卒を敬えや!!!
496仕様書無しさん:05/02/19 21:20:43
ちんこかうい。
497仕様書無しさん:05/02/19 21:41:31
>>495
それが本当なら
敬うどころか、同情するよ
498仕様書無しさん:05/02/19 21:49:00
7万引かれるって、寮費込みとかだよな?
499仕様書無しさん:05/02/19 21:53:16
携帯の組み立てってパートのおばちゃんでもできる仕事だしな。
500仕様書無しさん:05/02/19 23:17:01
>>495
この前NHKに出てた人ですか?
501仕様書無しさん:05/02/20 02:44:44
別に組み立てなんて誰でもいいしな
502仕様書無しさん:05/02/20 09:47:12
>>495
フリーターやってないで、ちゃんとしたとこに就職しろよ。
503仕様書無しさん:05/02/21 05:07:19
>171
実力と給与も関係ねー
504仕様書無しさん:05/02/21 05:46:28
知「仕事なにしてんの?」
俺「ケータイの開発」
知「あっ俺も半年だけ組立やったことある」
俺「へー大変だったろ?」
知「給料安くて月160時間働いても12万だったぜ」
俺「えっ160時間だけ?残業は?」
知「残業はなかったよ。おまえは?」
俺「月300時間働いて22万くらい」
知「すっげー!時給いくら?」
俺「えーーと、730円になるのか!?」
知「おっ変わんないね。俺720円だし」


知人=高校中退=携帯組立
俺 =中堅大卒=プログラマ

仕事変えますね…
505仕様書無しさん:05/02/21 06:29:41
>>497
”どころか”を使って短文を作りなさい。
506仕様書無しさん:05/02/21 09:26:52
この作品は写実性よりも対象の内面を表現している点が見どころかもしれない。
507仕様書無しさん:05/02/21 09:43:48
>>504
残業は上乗せ10円ですか、きっつー
508仕様書無しさん:05/02/21 10:55:28
底辺大を中堅大と思い込んでる504について
509仕様書無しさん:05/02/21 12:49:53
>>505
505の出身大学は中堅どころか
510仕様書無しさん:05/02/21 12:53:36
中卒は小学校の内容までしか分かってない
高卒は中学校の内容までしかわかってない
ような気がする
511仕様書無しさん:05/02/21 13:09:03
>>510
実際の授業が役に立つことはないと思うのは俺だけか?
特にプログラマで劣等感抱くのは数式を作るとこだけで、他は何にも思わない。
専門卒>=商業高卒>>大卒>>>>>普通高卒
なウチの会社。

高卒の方が頭ん中空っぽだから仕事覚えるの早い。
512仕様書無しさん:05/02/21 13:12:36
頭の容量自体が小さいから大した量は入らない
513仕様書無しさん:05/02/21 13:33:20
511(専門卒)が必死な件(笑)
514511:05/02/21 14:44:43
俺は高卒ですが、何か?
頭の容量は少ないな。遊びの知識しかないからw
515仕様書無しさん:05/02/21 15:02:59
同期のほとんど専門卒だが、ごく少数に大卒がいる。
以前その大卒と一緒に仕事したが…耐えられん。

なんなんだアイツのPGは。ミスは少ないが時間かかり過ぎ。
工程俺より多め引いてやったのに後ろ倒しもいいとこ。
結局俺も手伝うハメになったし…。
自分の仕事くらい片付けて欲しい。だからいつまでたっても平なんだよ
大卒ほんと使えない。
学校に行ったときパソコンくらい勉強しとけ馬鹿が。

そんな俺商業高校卒。授業で無駄な5教化習わなくて良かったと思ってる。
大卒がみんなああじゃないと思うけど…ここに居る人らはどうなの?
入社時の知識が低すぎるよ、大卒は。
516仕様書無しさん:05/02/21 15:17:54
>>515
高卒のニートです。
一年間ニートでパソばっか弄ってた俺の方がまだ使えるかもわからんね。
2ch見たりP2Pネットワークに参加したりスクリプトやらプログラム組んだり
ゲームやったりDTPやったりDTMやったりマジで濃い一年間だった。
っつっても、どれも初心者レベルだと思うけど。

つーかこんなにPCが楽しいなんて思わなかったなマジで。
今までPCに触れずに友達と遊んだり暇つぶしに出かけた時間が凄く
悔やまれる。

これから一応大学行ってプログラムばっか書きまくって将来は
システム構築したりしてぇなあぁぁぁ。
517仕様書無しさん:05/02/21 16:51:43
典型的な低学歴の特徴
・自分の周りの使えない大卒を例にあげ、「大卒は使えない」と一般化したがる。
518仕様書無しさん:05/02/21 16:56:20
>>515
ちなみにその大卒はどこの大学だよ
ニ流三流の大学出のことは高学歴とは言わないんだよ?
お前から見たら高学歴なんだろうけど
519仕様書無しさん:05/02/21 17:05:09
>>518
>同期のほとんど専門卒だが、ごく少数に大卒がいる。
こんな会社に入るくらいだから想像つくだろwww
520仕様書無しさん:05/02/21 17:40:19
だからお前らは仕事出来るのかという質問だろ?だったら答えてやる。

俺は大卒だが出来ません。
521515:05/02/21 17:46:39
>>518
そうなんだよ。
俺から見れば高学歴だから書いたんだけどさ。
で、ここに居る所謂高学歴の人って仕事できるの?
522仕様書無しさん:05/02/21 17:54:42
東京工業大卒では、高学歴と言ってもらえますか?
高卒や専門卒の椰子は、我が母校のことを
工業高校に毛が生えた程度にしか思っていないようですが。
523仕様書無しさん:05/02/21 18:03:07
くだらね
524515:05/02/21 18:11:48
( ´,_ゝ`)プッ
ネタレスばっかだな…
525仕様書無しさん:05/02/21 18:15:20
専門卒より大卒の文系のほうが使えるよ。

それなりの大学出ていれば、論理的思考もできるし、仕様書も書ける。

専門以下は言われたとおりのコーディングしかやらせられないな。
526仕様書無しさん:05/02/21 18:42:09
そもそも大卒未満を雇う会社がマトモなわけはない。
527仕様書無しさん:05/02/21 19:20:44
>>526
言えてるwwwwwww
528仕様書無しさん:05/02/21 20:41:48
つまんね
529仕様書無しさん:05/02/21 20:55:48
スレタイがこれだもん。
つまんねーのは当然。
530仕様書無しさん:05/02/21 22:02:08
それが低学歴クオリティ
531医者:05/02/22 01:09:53


あなた方は私から見れば、出川のうんこ♪

やばいよ!やばいよ!o(^o^)o
532仕様書無しさん:05/02/22 01:13:19
>>531
お医者様がわざわざご苦労様ですm(_ _)m
お仕事がんばってくださいねo(^▽^)o☆
533仕様書無しさん:05/02/22 02:54:00
つれますかー?
534490:05/02/22 20:19:18
>>493
レス遅くなってゴメソ
外国に友達を作るといいんじゃない? ICQあたりで共通の趣味の人を
探せば、話のネタも尽きないしいいと思うよ。で、ある程度仲良くなったら
国際電話。最初は電話ごしに会話するのは難しいけど、慣れれば大丈夫。
535仕様書無しさん:05/02/22 20:25:11
幼い頃に両親に鉛筆の正しい持ち方をちゃんと教わりましたか?

これを教わっているかどうかで、
学習効果が2倍〜3倍近く違ってくるようです。

参考サイト
http://www.geocities.jp/ki07ji/kireinajitoha.html

これを教わっていないと、いくら努力しても
学習効果を期待できませんよ。

自分がDQNで辛いなら、ちゃんとした教育をしなかった親を問い詰めろ。
「どうして俺をこんな風に育てたんだ」と。
536仕様書無しさん:05/02/22 20:30:45
マジレスしちゃうと、プログラマーに高学歴は、ほとんどいませんから。

つーことで、おまいら、全員、低学歴!!!
537仕様書無しさん:05/02/22 23:39:57
ウチの会社に東大出身がいるよ^^;
東大でてマかよブベラッって言いたいとこだけどその人は本当に優秀だから
文句何も言えない。仕事ぶりを見る限り他に何でもできたんじゃねーの?
って思える。やっぱ高学歴は時々凄いのいるな。カスみたいなのもいるけど。
538あべし:05/02/23 00:54:46
>>537
東大・京大レベルは全員(99%)切れ者ぞろい。

それ以下の私立はダメダメです。

オレが社長なら東大・京大採用しまくる。
私立は取らん。
539537:05/02/23 01:09:32
>>538
そうかなぁ。東大卒でも「変」な人がいる場合があるからちょっと微妙かな。
540仕様書無しさん:05/02/23 01:31:35
>>538
そんなに東大・京大が凄いとも思わないがなぁ。
確かに凄い奴も多かったけど、。

人として変な人とか、勉強は凄いんだけど社会ではあまり役に立たない
(与えられた課題の解決は完璧だが自分で情報収集や問題発見ができない)
も多かったぞ。
541仕様書無しさん:05/02/24 20:48:40
灯台兄弟は入るのがしんどいくらいで、卒業したらみな同じって感じ。
少なくとも俺が会った人はみんなそう。
意地が足りないんだよな。あと気合。あとプライドの高すぎる奴何とかしてくれ。
俺みたいに三流国卒がちょうど良いんじゃねーか?
542仕様書無しさん:05/02/24 20:52:53
> 三流国 卒
発展途上国って言え!

低学歴も発展途上学歴、もしくは大器晩成学歴 とか
543仕様書無しさん:05/02/24 20:55:22
なめんな。
大卒と高卒を同じ次元で考えやがって
544仕様書無しさん:05/02/24 20:57:01
大器晩成学歴って、その表現、ポジティブでいいね
545仕様書無しさん:05/02/24 20:58:27
1流と3流を同じ次元で考えている人に言われたくないですねw
要するに「低次元」
546仕様書無しさん:05/02/24 21:01:50
三流が言っても意味無し!
547仕様書無しさん:05/02/24 21:02:22
>>545が釣れちゃったよw
548仕様書無しさん:05/02/24 21:03:55
と低学歴がageています
549仕様書無しさん:05/02/24 21:08:45
あほか。俺は高卒で東大を受けようかと思ったほどの男だぞ!!
博士をとってMITに留学した夢を見たほどの男だぞ!!!
一流企業で高級を取りたかったほどの男だぞ!!!!









申し訳ありませんでした
orz
550仕様書無しさん:05/02/24 21:23:14
前に、F痛にめったに見ない高卒がいたんだが
雑用だらけの酷い待遇を受けてたな、可哀そうに。
どうみても、2流大卒より頭が良いのに。
551仕様書無しさん:05/02/24 21:24:38
>>540
>人として変な人とか、勉強は凄いんだけど社会ではあまり役に立たない
>(与えられた課題の解決は完璧だが自分で情報収集や問題発見ができない)
>も多かったぞ。
うちにいる院卒のヤシもこれだな。
加えて作業が遅い(通常の3倍)。
552仕様書無しさん:05/02/24 22:59:45
>>551
>加えて作業が遅い(通常の3倍)。

痛いな。高学歴の最大の長所は事務処理能力らしいが、
そいつに関して言えば・・・・
553マジレス:05/02/25 00:54:45
俺3流大学中退の高卒なんだけど今の職場に
いる2流大学引率の奴上司がいるんだけど・・・
ネタじゃなくてマジで頭が・・・

頭の回転遅すぎる。良い人なんだがちょっと折角院迄
出ているのに可愛そうだと思ってしまう。マジで仕事
遅すぎ。まっ東大・京大卒の奴は切れ者が多いね。
彼等には悔しいが勝てないね。リアルに記憶力とかPC並み。。。

554仕様書無しさん:05/02/25 01:15:54
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
555仕様書無しさん:05/02/25 10:03:17
>>553
>リアルに記憶力とかPC並み。。。
お前はとても頭が悪そうですね
556仕様書無しさん:05/02/25 14:13:59
学歴で人を判断するのって、血液型で人を判断してるのと大差ないと思う
結局自分の知ってる狭い範囲からの帰納でしかないわけでしょ?
557仕様書無しさん:05/02/25 14:33:20
> 結局自分の知ってる狭い範囲からの帰納でしかないわけでしょ?
と君も自分の知っている狭い範囲での帰納でしか判断している訳ですね。

血液型と性格には相関関係がないが、学歴と能力には相関関係はある
ただし、学歴と性格には相関関係があるかは俺にはわからん。
558仕様書無しさん:05/02/25 15:36:26
>557

>> 結局自分の知ってる狭い範囲からの帰納でしかないわけでしょ?
>と君も自分の知っている狭い範囲での帰納でしか判断している訳ですね。
詭弁に過ぎないし自家撞着に陥ってる。

>血液型と性格には相関関係がないが、学歴と能力には相関関係はある
根拠を示さずなんちゃらとかいう詭弁のガイドライン
559仕様書無しさん:05/02/25 15:44:49
> 根拠を示さずなんちゃらとかいう詭弁のガイドライン
学歴で人を判断するのって、血液型で人を判断してるのと大差ないという
根拠はどこでしょう?

君にも分かりやすく言うと「オマエモナー(AA略)」と
言っているに過ぎないのだが理解できないのかい?
560仕様書無しさん:05/02/25 17:59:22
>>559
じゃあ学歴だけでどのように人間性を知る事ができるんですか?
561仕様書無しさん:05/02/25 18:29:42
> 学歴だけでどのように人間性を知る事ができるんですか?
誰がそんなこといいましたか?低脳さん

> 学歴と能力には相関関係はある
とは言いましたが、「人間性」については何も言っていないし
> 学歴と性格には相関関係があるかは俺にはわからん。
とも言っています。理解できますか?

あなたにとって「人間性」と「能力」は同じものですか?
562560:05/02/25 18:35:27
>>561
>誰がそんなこといいましたか?低脳さん
私は今までROMっていた物です。ふと疑問に思って質問しただけなのに
このような返答が返ってくるとは予想もしませんでした。
563仕様書無しさん:05/02/25 18:38:38
> 私は今までROMっていた物です。
ふーん、「物」でも考えることがあるんですね

> このような返答が返ってくるとは予想もしませんでした。
2chですから
564560:05/02/25 18:43:29
>>563
誤字で揚げ足を取るなんて小学生レベルですね。

あと、仕事にもよりますが仕事に人間性は非常に要素だと思います。
そして人間性はその人の持っている能力よりも大事だと思います。
もちろん最低限必要な能力を持ち合わせている必要はありますが、
職場を明るくしてくれる人、協調性のある人でないとどんなに能力が
優れていても効率が悪くなると思います、
それにやる気のない人ならば仕事は勤まらないと思いますし。

同じ大学出身なら、大学入ってから無気力になった人と大学入ってから
一生懸命勉強した人が同じ学歴という事になります。

やはり学歴よりもその人の「今」の状態を見るべきだと思います。
565560:05/02/25 18:44:29
すいません日本語おかしいですね。

>あと、仕事にもよりますが仕事に人間性は非常に要素だと思います。
あと仕事にもよりますが仕事に人間性は非常に重要な要素だと思います。

に変更します。私は日本人でないので誤字や脱字は勘弁してください^^
566仕様書無しさん:05/02/25 18:52:36
> 誤字で揚げ足を取るなんて小学生レベルですね。
入試、入社試験での誤字は致命的ですよ。
誤字の多い人は人間的にだらしないと思います。

> あと、仕事にもよりますが仕事に人間性は非常に要素だと思います。
私は人間性は能力を含む関係と考えています。
どちらが大事とかは「仕事と私どっちが大事なの?」という問いと同じように
ばかげた質問だと考えています。

> やはり学歴よりもその人の「今」の状態を見るべきだと思います。
だから入社試験があるのでしょう?
そして、多分同じ能力、同じ人間性の場合、「学歴」が物を言う場合もあると思います。
キャリアを積めば学歴はあまり関係なくなり今度は「職歴」が物を言うでしょうね。
567560:05/02/25 19:00:25
>>566
>入試、入社試験での誤字は致命的ですよ。
>誤字の多い人は人間的にだらしないと思います。
入試、入社試験では誤字のないように気をつけています。
と言っても大抵アルファベットなのであまり問題はないですが!

>どちらが大事とかは「仕事と私どっちが大事なの?」という問いと同じように
>ばかげた質問だと考えています。
なるほどそのようにお考えなのですか。(←嫌味ではなく納得しているだけです)

>そして、多分同じ能力、同じ人間性の場合、「学歴」が物を言う場合もあると思います。
>キャリアを積めば学歴はあまり関係なくなり今度は「職歴」が物を言うでしょうね。
そうですね。私もそう思います。

私は、
>学歴だけで人を判断するのって血液型だけで判断してるのと大差ないという根拠はどこでしょう?
と言う書き込みを見て、あなたがやたらと学歴重視な人に思えてしまいました。
しかし勘違いだったようです!すみません!
568仕様書無しさん:05/02/25 19:14:21
> あなたがやたらと学歴重視な人に思えてしまいました。
その通りですよ。
学歴はお金とか職歴とか知識とか人間性とかと同様に
無いよりもあった方が良いという考え方です。

ただし、学歴「だけ」しか見ないほど私は馬鹿では無いつもりです。
569560:05/02/25 19:23:35
>>568
そうですか。何を重要視するかは「人による」って感じですね!
>>568さんも長い経験からそのような考えをお持ちなのだと思いますし
私がとやかく言う事はできないですね!
長々とお付き合いいただいてすみません。^^
570つかよーマジレス:05/02/26 00:30:07
頭の切れる何事にも否定から入る「というよりは・・・」生意気な奴より

頭は切れはしない(平凡)が素直に「はい」と

言う奴のが使い易いし応援してあげたいとは思わないか?
俺は後者が好きだ。
571仕様書無しさん:05/02/26 08:03:20
「でも」「しかし」「だけど」「というより」
これらの言葉を言わずに同じ内容を言うだけで、反論が意見に変わるよね。
572仕様書無しさん:05/02/26 08:58:19
自分のいうことをハイハイ言って聞くだけの奴がかわいいってだけだろ。
俺ならそんな奴はいらん。
573570:05/02/26 10:03:06

>>572
安心しろ。お前なんぞに可愛がって欲しいと思う奴なんて
誰もいないからさ( ゚д゚)、ペッ
574仕様書無しさん:05/02/26 10:25:36
>>573
そういう根拠の無い事を言うと馬鹿としか思われないから控えた方が良いのでは
575いなむらきよし:05/02/26 11:07:36
今の時代大学出てたってロクな職に就けないキケー!
でも奇形は学歴に関係なく福祉手当で食うのに困らないキケー!
つまり 奇形>>大学卒>>犬猫>>高卒>>ダニ>>中卒って図式が成り立つキケー!
576仕様書無しさん:05/02/26 11:25:37
>>575
(´゚A゚)ホゥ
577仕様書無しさん:05/02/26 11:53:41
プログラミングが馬鹿でもできるから
安心しなさい、低学歴クン。
578仕様書無しさん:05/02/26 13:07:03
>>577
マトモな日本語を使っていただけないでしょうか。
お願いします。
579仕様書無しさん:05/02/26 13:39:26
>>570
本当に頭の切れる香具師は571のような話法もマスターしてるだろ。
中途半端に生意気な小秀才しか知らないなんて可哀相。

実るほど 頭を垂れる 稲穂かな 

昔の人は良いことを言う。
580仕様書無しさん:05/02/26 14:16:03
日本国においては、学歴によって人間を「ランク付け」する方が都合がよいし、
社会や経済がスムーズに動くのです。

例えば、なぜ今、ニートやフリーターが増加しているのかと言えば、学歴も無い人間が
「やりたくない仕事に就きたくない。」
「もっと自分には可能性があるから夢を追い続けたい。」
などと、根拠の無い「おごり」の気持ちを持つようになっているからである。
このような気持ちが生まれる理由は、学校において「競争」がないからである。学校で
競争が盛んになれば、「勝ち組」(高学歴)、「負け組」(低学歴)が出来る。
「負け組」(低学歴)としての自覚をきちんと出来る若者は、「やりたくない仕事に
就きたくない。」だの、「夢を追い続けたい。」などといった甘えは無くなり、
いやな仕事でもするようになるのである。
したがって、社会を円滑に動かすためには、学力主義=学歴主義によって、学歴に
基づいた「勝ち組」、「負け組」の「身分」を作ることが絶対的に必要になるのです。

日本の高度経済成長は、大卒の指導の下で、「金の卵」と呼ばれた低学歴の人々
(学歴社会の負け組)が、休日も返上で馬車馬のように働いて支えていたことを
よく思い出すべきなのです。
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
581570:05/02/26 23:02:52
>>574
そもそも2chなんぞで議論した所で誰が正で誰が不

か?といった判断をするのだい?大体俺は、君らパソオタ君と

違って人とトークも出来るし(世間一般では普通)、営業だって出来る。

パソオタなんぞ今の企業は必要としておりません( ゚д゚)、ペッ
582仕様書無しさん:05/02/26 23:16:58
>>581
意見を出し合っているだけで誰が正しいか正しくないかを決めている訳ではないと思うぞ。
そして>>573のレスは根拠もないのに他人を馬鹿にするという馬鹿っぽい書き込みだから
>>574のようにレスをしただけだ。別にお前がネット以外でちゃんとしてようがしてまいが(ry
583仕様書無しさん:05/02/26 23:24:41
低学歴ってなんで必死なの?
584仕様書無しさん:05/02/26 23:26:45
>>581
あと、なんか掲示板でのやりとりを否定しているみたいだけど、君はおそらく
ここの書き込みを鵜呑みにして行動に移さないと思うが、それは皆同じで、
例え君が誰もが尊敬する素晴らしい人物だとしても掲示板では一参加者に
過ぎないし発言の重みなんかも他の奴と同レベルなので、ここで君の言う
ヲタク共を納得させて発言させなくするなんて事は不可能だよ。

まぁ結局君は自己主張したいだけなのか他人を否定したいだけなのか分からないけど
とりあえずトークも出来て営業だってできるって書き込んだとしても本当か嘘か
分からないしね。俺は一応疑う訳でもなく「そうなんだぁ」程度で済ませておくけどね。



「そうなんだぁ。トーク出来て営業だって出来る人でも厨房だったりするんだぁ」って^w^
585仕様書無しさん:05/02/26 23:35:14
>>583
最近、自分の意見を主張する低学歴に対して意見すら出せずにただ否定するだけの
自称高学歴を比べるならば、前者の方が遥かにマシなんじゃないかなと思えてきた。

高学歴は妙にプライドが高くて都合が悪くなったり立場が危うくなると学歴という唯一の
武器をひっさげて「どこか」で自分より学歴が下の奴を叩いて何とか自我の崩壊(これは
オーバーは表現だが)を免れているのではないか。その「どこか」とは例えばこのスレッド。

もし本当に高学歴で何ら不自由していないならば下なんかいちいち見ないと思いますよ。
586570:05/02/27 00:54:20
>>582
>>574のようにレスをしただけだ。別にお前がネット以外でちゃんとしてようがしてまいが(ry
ちゃんとしてるに決まってる。要するに職場にいるパソオタが嫌いなだけ。
あー 言ったら うー しか言えん奴ら多すぎ。何で会話すらまともに出来ないの?
話してるこっちが疲れる。

>>584
>ヲタク共を納得させて発言させなくするなんて事は不可能だよ。
別にオタク共を黙らせようなんてこれっぽっちも考えてはいないよ。
ただ風呂に1週間に一度も入れば良いとか抜かしてるパソオタ見ると
頭に来るんだよね。俺もPGだが最低限の身だしなみ等は常に意識して
いる。男だからな。女にモテナイからって回りの人間に不快感を与える体臭
はどうにかしてくれ。当然だろ?マジでキモイ奴、臭い奴、変な奴、日本語
すらまともにしゃべれない奴、多すぎ。(別に営業しろなんて誰も言って
ねーぞ?)大丈夫か?お前等のオツム。
587仕様書無しさん:05/02/27 01:22:37
>>586
なるほどね。今まで見てきたパソオタがそんな感じならそう思っても仕方ないかもしれないけど
パソオタ全てがそうだとは思わないでくれ。(´・ω・`)
俺はパソコンに熱中してるけど毎日運動してるし毎日風呂入ってるし問題なく他人とのコミュニ
ケーションも取れてるよ。

例えば
>風呂に1週間に一度も入れば良いとか抜かしてるパソオタ見ると頭に来るんだよね。
とかはパソオタとか以前に人間性の問題だと思う。
そういう人間はパソコンに関わり易いのは事実だし認めるけど、だからってここに書き込んでる
自分以外の奴をパソオタって決め付けて、更に個々の生活を酷いものだと思い込むのはちょっと
妄想が過ぎないか。
俺だって身だしなみ整えないで周りに気遣いできない奴は嫌だよ。同じパソオタとして同類に
されたくないところだ。
588仕様書無しさん:05/02/27 01:28:25
>>586
> >>582
> あー 言ったら うー しか言えん奴ら多すぎ。何で会話すらまともに出来ないの?
> 話してるこっちが疲れる。
読んでて判る。お前の会話に内容が無さ過ぎるから相手にされないんだよ。
589仕様書無しさん:05/02/27 15:45:12
590586:05/03/05 01:59:13
>>587
あんたは、パソオタの中でも未だマシな方だから良しとしよう。
だが、この業界日本語すらまともに話せないキモイ奴・臭い奴・一癖
ある奴・・・大杉。

そんな奴が
「職業は?」
と聞かれて
「SE(PG)です。」
などと抜かすからこの業界のイメージが崩れてしまう。
客と折衝するSEなんぞには絶対にパソオタは成らない様に。

パソオタはキモイです。死んで下さい。風呂入れ!!
591仕様書無しさん:05/03/05 02:08:39
>風呂入れ!!
ワロタ
592仕様書無しさん:05/03/05 18:35:39
宿題やれよ
歯磨けよ
頭洗えよ
また来週
593やくざPG:05/03/06 01:41:22


お前等キモ杉ですからぁああああ!!


残念!!
594仕様書無しさん:05/03/06 01:46:13
↑その捨てハンと書き込み内容に一貫性が全く感じられないのはどういう意図で?
595仕様書無しさん:05/03/06 02:09:21
さすがは低学歴という事だ。
596やくざPG:05/03/06 02:16:47

お前等パソオタキモスギですからぁーーー!!


電車でPG言語本読んでるお前等キモスギです!!!


597仕様書無しさん:05/03/06 02:20:21

まー「はじめてのC」とか読んでたら笑われたというカキコミはよく見るが
それ以前にその捨てハンはなんなんだ
598仕様書無しさん:05/03/06 07:34:48
即戦力が求められている。

学歴の高いほうが優秀である確率は高いと考えられている。

よって学歴の高い順に採用する。
599仕様書無しさん:05/03/06 10:07:29
>>598
しかし、院卒のPG,SEは超高確率で使えない。
600仕様書無しさん:05/03/06 10:35:23
新卒に即戦力期待してどうする。
即戦力なら転職者狙わないと。
601sore-:05/03/06 14:04:40
>>599
オレもそれは感じる。
間違い無い。

院での3年より、現場での3年の奴の方が全然
仕事が出来る。間違い無い。
602仕様書無しさん:05/03/06 14:31:14
そりゃ誰でも出来るような簡単な仕事だったら、現場での経験が長いほうが有利だろうな。
建設現場で足場組んだり、壁にセメント塗ったりするのに建築理論なんか知らなくていいわけだし、
コンビニでレジうったり、夜店でたこ焼き売るのに経済理論なんか必要ないわけだし。
603仕様書無しさん:05/03/06 14:43:53
>601
院に3年とか中途半端なやつはそりゃあ使えないだろう
604仕様書無しさん:05/03/06 15:29:15
他人を否定する事しかできない低脳プログラマの集まりですね。
605仕様書無しさん:05/03/06 18:02:51
修士卒は凄いよ。
奴らは難しい英語を使った論文を山ほど読んでるし、
論理的思考力を全面的に発揮した修士論文を仕上げているからね。
そりゃあ最初の一年ぐらいは勝てるだろうけど
奴らはどんどん知識を吸収して追い抜いていくだろうね。
606仕様書無しさん:05/03/06 19:06:59
>>605
>>602読めよ。知識レベルが高くても作業速度が遅かったらPGとしては使えない。
607仕様書無しさん:05/03/06 19:08:13
なんで低学歴はこんなに必死なの?
現実で自分が作業をこなせているならいいじゃん。
こんなに食いつくって事はやっぱり(ry
608仕様書無しさん:05/03/06 23:13:34
高卒だと世間を全然知らない。マ以前のところで躓いてくれる。
マ以前に社会人であることを知らないまま経験を重ねた高卒は哀れですらある。

専門卒は当然ながら専門の事しか学んでいない。
運悪く専門から外れた業務だと思考停止したりしてくれる。

大卒は応用が効くが、短期的な戦力としては使えない。今この瞬間に、
だと単なる足手まとい。

短大卒は専門性で専門学校に劣り、応用力で大卒に劣る。
凡庸。
609仕様書無しさん:05/03/06 23:30:12
中卒の俺が一番使えるってことね
610仕様書無しさん:05/03/06 23:36:51
>>609
お前がどんな人かは置いといて、俺が今まで関わった中卒&高校中退はロクな奴が
いなかった。そういう落ちぶれは大抵、ちょっと勉強しただけでめちゃくちゃ満足してたり
目標に向かって遊びながらでも地道に進むのは良い事だ・・みたいな典型的駄目人間
の思考を抱いてる奴なんだよな。
今までだらける方向に進んでた奴がマシになると飛躍的進歩を遂げたと勘違いする
場合が多いらしい。
611610:05/03/06 23:49:32
これは俺が以前関わった高校中退野郎の話になるが・・・。

最初はとても親切で良い人だと思ってた。
でも色々話してる内にその人のおかしさに気付き始めた。
話は以前と言ってる事が違うし固有名詞はしょっちゅう間違えるし
言ってる事とやってる事がまるで違うし。
その人「自称PCに詳しい人」なのだが詳しいどころかツールも
マトモに扱えないレベルで初級シスアドも1年勉強して取れてない
という素敵ぶり。俺は普段PCばっか弄ってるから俺の低レベルな
知識からでも突っ込みどころを見つけられるくらいの低レベルぶり
だったんだけど軽快にスルーしてきたんだよ。

でもしばらくしてその人に愛想が尽きて「俺はPCに夢中でPCの
勉強ばっかしてたいのでもう遊べません」とメール送った。まぁ本当
はもうそいつと会いたくないから適当な理由をつけただけなんだがな。
しかし今までそれなりに頑張ってPCの勉強していたよ。

それでそいつから返ってきたメールは驚きだ。
俺が家でどんな事してるか何も教えていないのに「俺は遊んでばかり
でPCに大して夢中じゃなくて大して勉強してない」という事に勝手に
決まっていた。ちょっと待ってくれ。俺は独学で情報処理1級も取ったし・・。
まぁそれはいいとして驚くのは次だ。その人の知り合いは高校卒業の時
には既に初級シスアドと情報処理1級を取っていたらしいのだが、自分の
事は棚にあげてその人と俺を比べ始めたんだよ。「俺は今までこれだけ
努力してきた人を見てきた。お前はそれ程の努力をしているのか?言う
相手を選べよ」と。でもその人とは成人になってから会ったとか言って
なかったっけ。つーかその高校ってモロ工業高校なんだから資格取って
当たり前じゃねーのかと。
あー長くなったからもういいや。とにかくなんか凄い奴ばっかなんだよ!
612610:05/03/06 23:53:42
なんか今見直してみたら日本語変なとこ結構あるけど許してくれ。
あと資格資格出てきてるから誤解されるかもしれないけど俺は資格に全く執着してないよ。
613仕様書無しさん:05/03/07 18:15:30
大学2つ通って2つとも中退ですが何か?
614仕様書無しさん:05/03/07 19:24:39
>>613
      / ̄ ̄ ̄\
  _n  / \,, ,,/  .ヽ
 ( l  | (●) (●) ::::|
  \ \.ヽ  ∀   ::::ノ グッジョブ!!
   ヽ___ ̄ ̄ ̄ ̄  )
      / ̄ ̄ ̄  /
615あべし:05/03/09 01:00:22
>>612
言語障害者丸出しだよ。
616高学歴:05/03/09 01:15:23
やる事やらずに他人を見下す事しかできないクズの集まりだなw
「やればできる」「やる時はやる」とか思ってそうですねw
プログラマーみたいなパシリ職がお似合いだよw
617仕様書無しさん:05/03/09 01:35:10
中堅の理系大学いってプログラマーとして
ゲーム会社(スクエニとか)に就職するのって
難しい??
618仕様書無しさん:05/03/09 22:08:08
お前たちの病は何か。
「真剣になれない」という病である。
頭の中に霞がかかって、どこか現実感がない。
真の怒りを持続できず、情熱もなく、人生もない。
何かが違う。これが俺の人生のはずがない。
もっと先に本当の人生が待っている。
お前たちはいつもそう考えている。

馬鹿が!
あるか。そんなもの。
気づけよ。いい加減。
お前らが望むようなことは一切、ない。
お前たちが必死に否定したがっているその日常が、お前たちの人生すべてだ。

お前たちを覚醒させるには、劇薬が必要だ。
最大の薬は何か。勝利である。
勝利がお前の病を治す。
勝て。勝利せよ。もはや理屈を言うな。いい大学に入れ。
受験戦争を勝ち抜いて、一流企業に入ること。
それが最後の劇薬だ。お前たちに残された最後の劇薬、富士ソフトABC。
薬を飲めない病人はいずれ死ぬ。生きるために超えろ!
619仕様書無しさん:05/03/09 23:10:07
>>349
亀レス、スマソ。書いていたことを忘れていたw
日本のトップが40位か。GDPで2位の国なのになあ。
あと5年もしたら、アジア圏でも上位奪われるんだろうなあ。
620仕様書無しさん:05/03/09 23:53:59
スクエニって1流企業なん??
621少なくとも:05/03/10 01:46:17
>>620
あべしよりは上かと( ´,_ゝ`)プッ
622仕様書無しさん:05/03/10 02:13:36
一般に大卒は憶えがいいし知恵を絞るし工夫する、そして自分で勉強する。
そのうちにプロジェクトの中核を占める。

しかしたまに多少はできるくせに傍観者のままのものがいる。
評論家みたいなもんだ。ドップリとプロジェクトに参加しないから
そのうちそいつらは若くして窓際になって行く。
プロジェクト1年経過後にやれる仕事はせいぜい障害票の管理程度。

低レベル4大卒は屁理屈ばっかで仕事に真正面に
立ち向かわないので不要、もう帰れといいたいね。

20歳後半から30歳まではこんな感じ。

高卒は見たことないからしらん。

ちなみに俺は夜学卒。学費は全額.....。
623yodon:05/03/10 02:16:32
スクエニってもピンキリっしょ。
バリバリメインでPS2用の超高速ライブラリ組んでる天才
もいればJavaやBREW 程度で携帯ゲーム組んでるやつもいる。
あ〜でもスクエニって自社でライブラリ作っとるんだろか?
そこんとこどうよ?
624仕様書無しさん:05/03/10 03:45:31
( ´ー`)慶) ナットク出来るランキングだよなw
まあ下位の奴らは反論したくなるだろうけど…w

        □名門私大最新講評〜2005□

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格など、自称w私学No1。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。腐っても…?
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、マーチに越される予兆あり。
4位 : 明治大・・・校舎も新築し、就職・資格・偏差値のバランスが良い。「早慶明治」を狙う。
5位 : 同志社・・・今も昔の関西私大の雄を自認するが、「振り向けばリッツ」の焦りあり。
6位 : 立教大・・・マスコミなどに強く、校舎も好評故に、2005年度もマーチ上位をなんとか確保。
7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急上昇。人種の坩堝でもある。
8位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増し、まさに関西私大トップを目指す。
9位 : 中央大・・・「伝統の法」で「法学部」は上智に並ぶが、他学部に不調感あり。実績はある。
10位 : 青学大・・・女子高校生(限定?)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績は乏しい。

11位 : 関学大・・・最近凋落著しく人気は関西限定。首都圏では「関西版・関東学院」とも…
12位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「難関私大最後の牙城」。


625仕様書無しさん:05/03/10 04:27:33
HALしねや
626仕様書無しさん:05/03/10 06:04:43
まぁ旧帝大以外はいらんな
627KO卒:05/03/10 07:35:00
>>626
東大・京大・慶応以外大学に在らず。

レイプ田大学は、・・・ダメポ
628仕様書無しさん:05/03/10 07:53:09
大卒はやっぱ頭が良いと思うよ
俺高卒
629二流旧帝大卒:05/03/10 23:33:07
>>627
「非ず」も正しく書けないのによくKO卒なんて書けるなぁ。

東大・京大と慶応を並べているあたり、
慶応によほど執着のある奴なんだろうが・・・
630tuka:05/03/11 00:59:17
>>629
2chで誤字を指摘するお前の様な粘着質は
だからモテナイ君なんだよ。

いい加減

童 貞 暦  =  年 齢

やめような( ´,_ゝ`)プッ
631お願いします:05/03/11 01:00:34

東京工業大学を志望する酔狂な受験生諸君!
特に地方から上京しようとしている諸君!
俺のような東工大卒ヒキコモリを増やさない為にも今からでも遅くはない!考え直せ!

東工大などバブルの絶頂期、一流大学を出ていれば一流企業に入れた頃の遺物だ
東大卒でも無条件に一流企業に入れる時代ではなくなった現在
学歴としても中途半端な東工大に行く事に何の意味がある

大手企業は今は学歴ではなく面接で採用の可否が決まるのだ
実験等で忙しく自由な時間が少ない上にキモヲタやひきこもりの巣窟である東工大よりも
適当にレポートを書けば単位が取れ、サークルやアルバイトに勢を出せる私学のほうが遙に有利

そこで理工系ならメーカーの研究職に就けばよいだろうという意見が出てくる
しかし!東工大を出ていればメーカーに入れるなどといった考えは過去の遺物
現在は、一日平均12時間以上、月に400時間近い勉強量が求められる
大学院というものを卒業しなければ、強力なコネでもない限りはまず入れない
まさか大学院に行ってまで猛勉強をしようと思っている兵は流石にいないであろう
しかし現在の研究職はこの常軌を逸した勉強に耐え抜いた超人のみが入れる狭き門なのである

学問の探求の為に大学に行き将来は教授を目指すというのなら止めはしない、素晴らしいことだ
そして途中で方向転換して企業に就職というのは無理であるということも忘れるな
 
しかし就職がよさそうだから東工大に行くというのは絶対に止めろ!止めるんだ!お願いします!
632仕様書無しさん:05/03/11 01:40:45
>>631
あなたは東工大卒ですか、それとも在学生ですか、
それとも親戚や知人がそうなんですか。
それとも全く関係の無い人ですか。
633仕様書無しさん:05/03/11 09:46:33
東芝工業大学?
634仕様書無しさん:05/03/11 11:27:06
大卒なのに高卒も入れるような企業にしか就職できない時点で「負け組」だと思う。
社会からお前の4年間は高卒と同程度と証明されてしまったんだよ。
635仕様書無しさん:05/03/13 15:03:06
低学歴が来ましたよ
636仕様書無しさん:05/03/14 00:06:47
くぁwせdrftgyふじこlp;@

キーボードのAに一指し指を、Qに中指を置いて、
右にズサーと流し押しすると、かなりの確実で、ふじこ、が出現!!
637( ̄□ ̄:05/03/14 01:37:04
あqfrgtひゅjき;p・@:「」
くぁswfrgthyじゅ;p@:
亜qswでfrtgひゅjき;p@:
亜qswでfrgthyじゅきぉ;p@:「
亜qswでfrgthyじゅきぉ;p@:「」
亜qswでfrgthyじゅきぉ;p@:
亜q1swでfrtgひゅjき;p@:「」
くぁswでfrgthyじゅきおl;p@:「」
亜q2swでfrtgひゅj;p@:「」
>>636
嘘つくな( ̄□ ̄;)!!
638仕様書無しさん:05/03/14 01:49:33
経験年数10年の上司が高卒なので、未だに応募要件→学歴不問です。
毎年募集の時期になると、要件のことが取り上げられるけど
「高校生にだって私のように優秀な人がいます」
と言って、学歴不問を維持しようとします。

ちなみにヤツは優秀でない。経験でどうにかやってるだけ。
英語のドキュメント読めないし、数学もできない。
ヤツだけコボラー。周りはC++やってんのに。
時代に取り残されたコーダです。
639仕様書無しさん:05/03/14 01:57:35
>>637
嘘じゃないもん!!

くぁwせdrftgyふじこl
くぁwせdrftgyふじこlp
くぁwせdrftgひゅじこl
くぁwせdrftgひゅじこl
くぁwせdrftgひゅじこlp;@
亜qwせdrfgtひゅじこlp;:@
くぁw瀬drftgyふじこlp@;「:」

Qの方を若干速めにスライドさせるといいかも
640仕様書無しさん:05/03/14 12:25:28
工業高校卒。在学中に1種情報処理取得。
15年以上底辺プログラマ。
英語は出来ないが、海外のライセンサとの技術的なメール書かされる。
たまに相手が来ると、笑って握手してくれるよ。
何しゃべってるのか判んないけど。
641仕様書無しさん:05/03/15 15:53:41
どうしようか迷ってる。
できればプログラマーになりたいんだけど。。
俺19で最近PCの面白さに目覚めてプログラムとか
作って飯食いたいんです。
でも餓鬼の頃からPC弄りまくってた奴には今から
じゃ間に合わないんじゃ・・・と思ってしまっています。

(;´Д`)どうしたもんか〜
642仕様書無しさん:05/03/15 18:47:31
PG にはがんばりゃ誰でもなれる
その年齢で遅いなんてことは決してない
使い捨てされましたとかそういう苦情は受け付けんので
しっかりスキルを身につけろ
643仕様書無しさん:05/03/16 00:31:13
>餓鬼の頃からPC弄りまくってた奴には今から
>じゃ間に合わないんじゃ・・・と思ってしまっています。
マニアック度合いなら多分勝てない。あいつらPCの知識ハンパ無いからな。
まあ、PCの知識だけ一人前でも成り立つ職業だが、
+αが大きいほど一歩前に出られる職業であるのも事実。
差をつけたいなら何か他の分野にも興味を持とう
644仕様書無しさん:05/03/16 00:41:45
>>643
+αの方に力を入れすぎると会社ににらまれるので注意
645仕様書無しさん:05/03/16 00:56:24
厨卒でも 年収1200
646仕様書無しさん:05/03/16 01:12:17
>>645
そうやってマルチに誘うのはやめてください。
みんな迷惑してます。
647仕様書無しさん:05/03/16 02:17:13
ネーミングが凄まじいお方がいる。
英語のローマ字表記やめてくれ。

Getto Setto Putto Neemu Saabaa Adoresu Conekuto
もう訳分からん。
高卒なんでって言い訳するが
これはないだろ。
客がソースコード見たらどう思うか…

それと、
どこかのサイトからパクってきて
自分のコードのふりすんな。
普段のアイツのネーミングと全然違うし。
このAgentって何だ?って聞いたら、
上に持っていかないといけないんで、ってさ。
Agent を 上げんと って読んでねぇか?
648仕様書無しさん:05/03/16 02:31:57
>>647
さすがに初級者の俺でもポカーンって感じだな。
高卒ってたぶん底辺の高校卒業なんだろうねw
64969式フリーPG ◆hND3Lufios :05/03/16 02:57:03
agentワロタ

九州弁かよ!
650仕様書無しさん:05/03/16 18:18:14
上げんと藁
651仕様書無しさん:05/03/17 14:48:59
低学歴の皆さんは高学歴の奴をここで叩くよりも、
リアルで努力して高学歴の奴を見返す努力をすることが
先決だと思いますよ。むしろ叩いていたら低学歴の上に
低知能な人間ですよ。
652仕様書無しさん:05/03/17 17:04:30
いや、携帯の組み立ての現場で働く方がふさわしいかと
653仕様書無しさん:05/03/19 14:37:01
低学歴の俺が高学歴の書いたソースをレビューして
バッサバッサとバグを挙げる。痛快です

お金で買えない価値がある。プライスレス
654仕様書無しさん:05/03/19 15:08:44
低学歴の奴が学歴を気にしているとコンプレックスを持っているように思える。
例えばこのスレに来て高学歴を叩いてたり、日頃の高学歴との関わりを書いてたり
するともう(ry
655仕様書無しさん:05/03/19 19:31:58
>>654
せめて2ちゃんにいる時だけは>>653みたいな奴にも夢を見させてやってくれよw
656あべし:05/03/19 22:57:42

>>655
リアルにそういった事は存在する訳で(w
657仕様書無しさん:05/03/19 23:17:38
I am a pen.
658仕様書無しさん:05/03/19 23:18:55
I am エート student.
659仕様書無しさん:2005/03/21(月) 21:57:37
>>653
心配するな。高学歴の香具師はおまいの100分の1も学歴なんて気にしてないから。
それに、学歴がバレると妙にコンプレックス持たれたりするから、学歴はなるべく
言わないようにしてるよ。
660仕様書無しさん:2005/03/28(月) 16:15:46
株式会社ライブドア 2004年度新卒採用者 70名

ディレクター 5名
 東京大学 九州大学 2名 慶応義塾大学 1名 
エンジニア 15名
 電気通信大学 3名 東京理科大学 早稲田大学 東京都立大学 九州工業大学 2名 東京工業大学 日本大学 金沢工業大学 久留米工業大学 1名
営業 10名
 早稲田大学 3名 慶応義塾大学 2名 立教大学 北九州市立大学 西南学院大学 立命館アジア太平洋大学 佐賀大学 1名
カスタマーサポート 15名
 福岡大学 4名 西南学院大学 久留米大学 2名 福岡教育大学 日本大学 法政大学 東和大学 九州産業大学 第一経済大学 宮崎産業経営大学 1名
エディタ 15名
 久留米工業大学 5名 九州産業大学 3名 西日本工業大学 福岡工業大学 工学院大学 大阪電気通信大学 1名
投資・M&A・金融ビジネススタッフ(IR担当も含む) 5名
 東京大学 2名 京都大学 一橋大学 大阪大学 1名
デザイナー 5名
 東京芸術大学 3名 武蔵野美術大学 女子美術大学 1名


露骨に大学で振り分けてますww
661仕様書無しさん:2005/03/28(月) 23:41:57
知らない地方の大学が多い
662仕様書無しさん:2005/03/29(火) 00:48:05
プロのグラマー ハァハァ
663仕様書無しさん:2005/03/31(木) 00:45:35
>660
orz
ホリエモン・・・福岡出身だからってマイナーな大学ばっか・・・・
地元過ぎて・・・・・・
ってか在漏れ今学中(tbs
664仕様書無しさん:2005/05/01(日) 16:18:42
低学歴は市ね
665仕様書無しさん:2005/05/01(日) 16:25:46
break;
666仕様書無しさん:2005/05/14(土) 05:55:09
高学歴はCね
667仕様書無しさん:2005/05/14(土) 06:04:36
CASE()
668仕様書無しさん:2005/05/14(土) 08:25:58
千葉工業大学です。
669仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:30:07
この職業、学歴より資格
670仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:52:06
この職業、資格より職歴
671仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:54:01
この職業、職歴より顔
672仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:54:43
>671はウソ。ごめん テヘッ
673仕様書無しさん:2005/05/21(土) 08:21:18
人脈を意味するなら間違っていない。
674仕様書無しさん:2005/05/23(月) 14:22:57
>>673
禿胴。まぁ、負の人脈というやつもあるけどね。
675仕様書無しさん:2005/05/23(月) 22:13:12
腐れ縁とか
悪友とか
同人繋がりとか
676仕様書無しさん:2005/05/26(木) 13:30:55
使えなさそうな人脈ばかりをお持ちのようで。
677仕様書無しさん:2005/05/28(土) 07:18:09
仕事ヌキなら最高の人脈なんだが。
678仕様書無しさん:2005/06/12(日) 05:46:27
異論はないだろうけど…(工作員除く)w



             ■■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他

679仕様書無しさん:2005/06/12(日) 07:56:03
低学歴が仕事するのどうのこうの言うなら人事担当の上司にでも文句言えよw
もしあんたが人事担当なら経営者に文句言えよ。
経営者なら・・ry

少なくともそんなアホな話が出てくる会社は業績めちゃくちゃ悪いんだろうけどね。
680仕様書無しさん:2005/06/12(日) 08:07:34
学歴厨って学歴ビジネスに踊らされてるだけだろ・・・
学習塾、進学塾、予備校、全国模試、学校、学費・・・数え上げてもキリが無い。
金ばかり出て行くわけで、そこから得られるものもあるのかもしれないけど
あまり足を突っ込みすぎると、社会からかけ離れていってしまう。

情報を分別して頭に詰め込めないからストレス溜めて火病る低学歴のオレの愚痴でした。
681仕様書無しさん:2005/06/12(日) 08:13:23
アンチ学歴厨ってアンチ学歴ビジネスに踊らされてるだけだろ・・・
詰め込み教育なんて無駄。○×スクールでやりたいことを見つけよう。フリースクール、大検予備校、高卒認定試験、学校、学費・・・数え上げてもキリが無い。
金ばかり出て行くわけで、そこから得られるものもあるのかもしれないけど
あまり足を突っ込みすぎると、社会からかけ離れていってしまう。
682仕様書無しさん:2005/06/12(日) 08:16:57
こんなところでこんなこと書いてるぐらいなら
学歴は高くても本質は馬鹿であることに変わりはなかろう・・・
683仕様書無しさん:2005/06/12(日) 08:39:54
こんなところでこんなこと書いてるぐらいなら
学歴は低く本質は馬鹿であることに変わりはなかろう・・・
684仕様書無しさん:2005/06/12(日) 14:45:16
鸚鵡さんがいるスレはここですか。
685仕様書無しさん:2005/07/27(水) 10:38:22
ロンダははいるのか?
686仕様書無しさん:2005/09/09(金) 10:50:29
ここは◆Style/kK.sのスレですお
687仕様書無しさん:2005/12/24(土) 01:09:32 BE:234777784-
 
688仕様書無しさん:2005/12/27(火) 00:08:00
メガネっ娘萌え〜
689仕様書無しさん:2005/12/28(水) 03:34:42
深度 712
690仕様書無しさん:2005/12/28(水) 22:04:01
落ち着くな〜、ここ。
691仕様書無しさん:2005/12/29(木) 00:10:39
マターリマタリと深度 715
692仕様書無しさん:2005/12/30(金) 18:48:55
693仕様書無しさん:2006/01/08(日) 23:55:09
大学院まで行っていて
現在、無職独身かつ肥満体腎不全のバカが
ここの板で暴れています。
いずれ尿毒症で氏ぬのは時間の問題なので
あまりかまってやらないでください。
694仕様書無しさん:2006/01/08(日) 23:57:32
あのアホなコテのことか?
695仕様書無しさん:2006/01/09(月) 00:29:11
さあ?新撰組の二代目トップ(初代は芹沢鴨)と
同じ姓の人のことかな?あっちのかたは人徳が
あって、おおぜいの人に慕われたが、
こっちのほうはあっちこっちで嫌われている
40代の未来がないプラレールが趣味のブタだしな
696仕様書無しさん:2006/01/09(月) 00:32:09
お前がそいつを嫌いなのはわかったから
もうちょっと他人にもわかるように説明しろ
697仕様書無しさん:2006/01/09(月) 00:48:48
「こっちのほう」も大勢のヴァカに慕われているように見えるがな。
いいかげんスルーすることを覚えろよ。
698仕様書無しさん:2006/01/09(月) 00:53:13
どいつのこと?
699仕様書無しさん:2006/01/11(水) 07:22:39
低学歴でも高学歴でも仕事をまじめにやる人が良い。
700仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:35:22
*自称高学歴の特徴をあげてみる

1:自分の学歴も職業も書けないのに、相手の学歴や職業を決め付けて煽る。
2:馬鹿のひとつ覚えみたいに高学歴のエリートなどと書く。詳細は絶対に書かない。
3:本当の学歴なんてこんな場では証明しようがない・・・という事を理解できない。
4:性格が歪んでいるとしか思えないレスばかりつける。誰がどうみても高学歴が関係しているとは思えない。
5:そのくせ「おまえら俺を妬んでるだろ」と粋がる。何をどう妬めばいいのか誰にも分からない。
6:「俺の職場にいる低学歴は・・・」と、低学歴でも入れる職場にいる事を紹介してくれる。
7:「個人例は関係ない。統計が重要」が口癖。つまり、おまえ自身の経歴や実力はどうでもいい。
8:反論できなくなると「おまえはどうなんだよ?おまえ“も”同じだろ」と切り返す。反論せずに相手に振った時点で、自分に対する
  相手の主張が全て正しいと認めたも同じ。しかも、相手は自称も詐称もしていない以上、根本から違う事が理解できない。
9:こんなとこで必死に空威張りしようとする時点でリアルでは負け組なのに、妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
10:論破されると悔し紛れに単発罵倒に切り換え人格攻撃を駆使した煽りに転じて暴れだす。学歴の話題は何処へいった?
701仕様書無しさん:2006/02/23(木) 15:00:23
一流大学院卒エリートは高卒無職の女を美人でも選ばない?
702仕様書無しさん:2006/02/24(金) 19:06:40
選ばない。
703仕様書無しさん:2006/02/25(土) 17:26:38
>>702
あのね、私高卒無職身長150センチ、彼院卒エリート身長180センチ。
家柄私、父掃除のパート、彼、父エリート官僚。
結婚前提だけど、どうしよう・・・。
なんで私?
704仕様書無しさん:2006/02/25(土) 17:30:44
>>703 将来の浮気に備えた極めて堅実な選択だな。
おまいさんなら泣き寝入るだろうと判断したんだろう。
705仕様書無しさん:2006/02/25(土) 18:44:51
>>703
好きなら貴方を選ぶ。
学歴などでフィルタリングする価値観は一部の人間しか持ち合わせていない。
706仕様書無しさん:2006/02/25(土) 23:33:26
彼へのコンプレックスでたまに鬱になる。
私高卒、数学大嫌い、彼、理系博士号
私、英語しゃべれません
彼、英語はぺらぺ〜らです。
私、B型、気分屋ですぐあきます。彼、A型慎重こつこつやり続けます。
私、時間にルーズです。彼、遅れたことありません。
私が彼より高いのは・・年齢だけです。これが。
もしも2人に子どもができて、おばかちゃんだったら私の血を引いたのね・・
ってなっちゃうことまちがえない・・・。
707仕様書無しさん:2006/02/25(土) 23:37:16
だから、旦那にしてから10年たって、浮気我慢できれば平気だってば。
708仕様書無しさん:2006/02/25(土) 23:59:38
>>706
私のどこがいいのって聞いてみたら?
逆ならともかく男が女を選ぶときに学歴なんかほとんど気にしないはずだが。
709仕様書無しさん:2006/02/26(日) 00:00:49
「か ら だ」って言われたら目も当てられないけどな。
710仕様書無しさん:2006/02/26(日) 02:52:22
ネタだろ。
そもそもなぜ無職の女がマ板に来る必要があるのよ。
711仕様書無しさん:2006/02/26(日) 03:49:08
>>706
君が駄目人間なんだから能力も集中力もキャリアもイマイチなんだよ。
彼は出来る人間なんだから能力も集中力もキャリアもすごいんだよ。

君が更に駄目なところは、比較するだけして、悲観するだけして、
努力が足りない、自分はバカだと嘆きながら、
一向に努力しないところ。どうやら性格も腐っているようだね。
彼もクチには出さないが、君には無料の家政婦+風俗嬢しか望んでいないと見える。
712仕様書無しさん:2006/02/26(日) 14:28:15
ヒンズー語ぺらぺ〜らになればおk
713仕様書無しさん:2006/02/26(日) 22:04:36
 >>706です。皆様、色々お返事ありがとうございました。
>>708さん。彼に勇気だして聞いてみました。
答えは純粋で気が利いてやさしい性格と顔と体型が好みだそうです。

会社にはエリートキャリア女性いるみたいですが、性格がきつい子ばかり
でみなさんプライドが高くて言葉がきつくてツンケンしてて生意気だといってました。
彼女にしたら仕事の事に口をはさんで指図しそうだから嫌だって。
努力することは?ときくとデートに遅刻しないこと、マメに連絡する事だそうです。
学歴は?と聞いたら勉強は自分が好きな研究するためや好きな会社に入るための手段だから関係ないって。
英語は?ときいたら現地に住んだり外人と友達になれば自然にしゃべれるようになるって。
しゃべれなくてもジェスチャーでたいていわかるって。だから海外出張にも着いてきてほしいって。
前向きなやさしい彼でよかった。
真面目な彼だから浮気ならいいけど本気は駄目だと言いたいです。
コメントありがとうございました。



714仕様書無しさん:2006/02/26(日) 22:44:50
低学歴は学歴を聞かれることに物凄く嫌悪感を感じます
715仕様書無しさん:2006/02/26(日) 22:53:09
>>714
自分のことだろうけど、そんなに気にすることないよ。
大半はカスみたいな大学しか出てないから。
716仕様書無しさん:2006/03/02(木) 11:06:03
友達が一番低い高校卒で、この前自動車免許
とりにいったけど、実技がうかっても、筆記試験が
全然うからなてなくて哀れだったな。一緒にやったけど
ホントに簡単な引っ掛けに、簡単にひっかかってしまうんだ
な。これが。だからおしえたのさ。こうだと思ったのと正反対
のを選びナって。そしたら受かったさ。






717仕様書無しさん:2006/03/02(木) 19:55:59
覚醒剤は打つと眠気が飛ぶから打った方が良い。  ○
正義のためには少々の犠牲は止むを得ない。    ○
718仕様書無しさん:2006/03/08(水) 07:31:01
勉強できる頭のいい人ってどうしてできるのかなぁ。
負けずきらいだけど勉強できない人って結構いるしなぁ。
遺伝とか性格とか関係あるのかな。
719中卒大検上がり:2006/03/09(木) 10:41:05
四年も金払って大学なんか行く気がしない
でもPGやりたい
どうしたらいいんだろう
自動車免許もうすぐゴールドになる23っす
720仕様書無しさん:2006/03/09(木) 11:32:24
やりたいのかw
721仕様書無しさん:2006/03/09(木) 11:33:51
・正常なコミュニケーションが出来ない(2)
・説明が長い(2)
・2chで使われるような言葉を使う(2)
・思ったことをすぐに口にする
・言葉につっかえる
・話を要約で話すことができない
・かつぜつが悪い
・何故か定義にこだわり、会話を中断させる
・声が小さい
・早口
・屁理屈に走る
・極論に走る
・プログラマー内ぐらいしか交流がない
・空気を読めない
・しつこい
・嫌われる要素があることを自覚していない
・すぐにまとめるたがる
・俺、出世とか興味ないし
722仕様書無しさん:2006/03/09(木) 11:34:37
・金はそこそこあればいい
・やたらと専門用語を使いたがる
・一般人と仲良くしている(適切なコミュニケーション能力がある)プログラマーを本気で否定する
・オタクという言葉に異常に反応をする
・自己中
・視野が狭い
・残業自慢
・オタク
・女から見て男らしくない
・ナヨナヨしている
・キモイ
・不潔
・コミュニケーション能力がない
全部まとめて↓
http://ebi.2ch.net/rikei/kako/1017/10174/1017471173.html
723仕様書無しさん:2006/03/10(金) 06:50:55
高学歴を自慢している諸君!特に理系!
ナヨナヨしていてモヤシみたいでキモイ。
日本は大卒は全員卒業後3年は自衛隊に
はいる法律をつくってほしい。そうすれば
真の意味での優秀でマッチョな日本国民
が出来上がるだろう。ねぇ〜え、お姫さま
だっこして〜♪っていってもぎっくり腰に
なるようなひ弱な男は消えろ。
724仕様書無しさん:2006/03/10(金) 09:50:47
そんなときは歴史を紐解くんですよ。

がくと‐しゅつじん〔‐シユツヂン〕【学徒出陣】
第二次大戦末期の昭和一八年(一九四三)以降、兵力不足を補うため、それまで二六歳までの大学生に認められていた徴兵猶予を 文 科 系 学生については停止して、二〇歳以上の学生を入隊・出征させたこと。

はい、文系は昔からいらない子だったんですね。
文弱はお国のためにイラクPKOあたりにいってらっしゃいノシ
725仕様書無しさん:2006/03/11(土) 05:46:17
>>716
お前も日本語がひどいな
726仕様書無しさん:2006/04/06(木) 21:11:50
大卒でも高卒と同じ給与水準の奴もいるぞ( ´,_ゝ`)プッ  
何処とは言わんが古都にある仏教系H大学卒なんかその最たる例( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
こういう輩は大卒でも「低学歴」の部類に入るぞ(・∀・)ニヤニヤ
最終的な役職や昇進スピードも高卒と一緒、もちろん生涯賃金だって変わらない(・ー・)オワッタナ・・・

727仕様書無しさん:2006/04/06(木) 22:21:47
(`Д´)オワッテンノハおまえダ
728市民:2006/04/08(土) 23:52:10
>>726
調子こいてんじゃねーぞ!無名大学卒! 
729仕様書無しさん:2006/04/09(日) 00:45:24
中学の同級生で、高校中退した友だちがいるんだけど
昔はよく「勉強しなきゃ将来苦労するぞ」ってエラソに
俺が言ってたんだが
その後、そいつはアニメ好きがこうじて未経験で
エロゲ業界に転がり込んだんだけど
昨今のアキバとか萌えブームで会社が活況に沸いてるらしい。
で、知らん間にBM乗り回して駅近のマンション住んでる。
おまけに二十歳の彼女付き。(顔は元々非オタク系)

え、俺?
今は某金貸し会社に飛ばされてシコシコくだらんシステム作ってる。

この前そいつに会ったら
なぜかおごって貰った。
なんかすんげー不思議な気分
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731仕様書無しさん:2006/04/09(日) 19:00:56
>>730
名誉毀損罪の現行犯、ご苦労様です。
とりあえず通報しておきましたのでよろしく。

732仕様書無しさん:2006/04/10(月) 13:37:42
>>730
乙w

733仕様書無しさん:2006/04/10(月) 14:27:46
>>730
経験上、「ゆかり」という名はツンデレだ。
734仕様書無しさん:2006/04/10(月) 18:53:14
735仕様書無しさん:2006/04/10(月) 18:59:32
>>734
プゲラwwwww
736中卒:2006/04/10(月) 19:55:04
はーーーーい中卒の登場です、手取り27万でーすもう限界でーーーーす
737仕様書無しさん:2006/04/13(木) 20:50:57
は〜〜〜い、私も中卒キャバ嬢で〜す♪手取り60万から80万を
ウロチョロでーす。顔スタイル釈由美子整形前そっくりとよく言われます。
学歴も家も親も兄弟もいないので生きてくの
たいへんで〜す。この前院卒の客とつきあって結婚話がでて、
親に挨拶にいってどこの学校卒業かと聞かれたから、中卒です♪
親いないです♪キャバ嬢です♪と答えたら、明らかにドン引きされました。
寒かったなぁ〜。彼氏との打ち合わせでは短大卒会社員両親海外だったんだけど
緊張しててつい本当のこといっちゃったし。笑。まぁーいずればれることだし。
私に嘘つかせた彼氏へのささいな反逆かな。あちきはこれからもたくましく一人で
生きていきます。お金がつづくかぎり。
738仕様書無しさん:2006/04/14(金) 02:32:17
そういえば、昔某一流大学卒業の部下がいたが、
全然漢字書けなかったなぁ。よく低学歴の私に漢字を質問してたなぁ。
掛け算九九も忘れたとかいってよく私に質問してたけど、今考えると
私、もしかして親近感持たせるために遠まわしにできないふりして彼女に
からかわれてたのかも。あまり知識をひけらかすと虐められると思っての
彼女なりの馬鹿を演じる作戦だったか?
そういえばこの前も超高学歴理系の男性と遊んだが、そいつもまた簡単な
食事の割り勘で金銭の計算間違って私に伝えてきたし、すごく方向音痴で
全然頼りにならないし。外人に道聞かれてアタフタしてるから結局私がアバウト
な英語で説明したし。もぅみんないくら私が低学歴だからって私に気を使って
馬鹿を演じなくていいですから。なんというか、できないふりって結構疲れません?
739仕様書無しさん:2006/04/14(金) 02:41:17
>>738
お前も大変なんだな。がんばれよ。
740仕様書無しさん:2006/04/14(金) 17:59:43
>>738
がんばって長文書いたのに面白くなくてかわいそう。
741仕様書無しさん:2006/04/14(金) 18:43:21
>>738
いや方向音痴は関係ないしw
742仕様書無しさん:2006/04/14(金) 18:46:15
>>740
ん??面白さ??
743仕様書無しさん:2006/04/14(金) 18:53:44
>>741
すごい頭いい理工系人が方向音痴だとあれっ?て思わない?
空間認知能力とか記憶力とかないのかなぁみたいな。
何度か通った道を覚えてないから???って思ったよ。

744仕様書無しさん:2006/04/14(金) 19:26:29
左脳は一般人のそれを凌駕してるのに右脳が死んでる人もいるし
認識能力以前に方向覚える気がないとしか思えない人 (特に他人が
いるときはその人任せ) もいるからなあ。
745仕様書無しさん:2006/04/15(土) 13:39:49
友達だと思っていた子にどこの大学出身かと聞かれたので
高卒だよと言ったら、えっ?て顔されてあれだけ頻繁に
連絡あったのに以後全く連絡なし。おしマイケル。
746仕様書無しさん:2006/04/15(土) 14:26:04
どんマイケル
747仕様書無しさん:2006/04/18(火) 17:28:59
高学歴よりも低学歴のほうが人間的に人の痛みがわかるなど
魅力的な人が多い。
748仕様書無しさん:2006/04/18(火) 18:02:02

低学歴からの有り難〜いお言葉でした。
749仕様書無しさん:2006/04/19(水) 15:36:48
人の痛みはわかるけど
漢字と掛け算がわからない
そんな人には仕事を任せられません
750仕様書無しさん:2006/04/19(水) 16:41:26
俺中卒だけど人の痛みも掛け算もわからねぇ
マンコはたくさん手に入れたけどな
751仕様書無しさん:2006/04/19(水) 18:45:57
>>750 大丈夫だ。おまいもそのうち後ろを開通される日が来ると思うぞ。マンコどもの恨みは恐ろしいからな。
752仕様書無しさん:2006/04/20(木) 15:47:38
>>749
世の中漢字と掛け算九九を使う仕事ばかりじゃないんじゃ〜!
この低脳ボケが〜〜〜〜〜!!
753仕様書無しさん:2006/04/20(木) 15:55:32
>>750
最低ランクの人間発見!!
754仕様書無しさん:2006/04/20(木) 16:21:18
東工大萌えー。
地味賢い萌え〜。
755仕様書無しさん:2006/04/20(木) 16:26:31
東工大Hして
756仕様書無しさん:2006/04/21(金) 14:13:40
>>752
>世の中漢字と掛け算九九を使う仕事ばかりじゃないんじゃ〜!
当たり前です。というか、そういう仕事ばかりなどとは一言も書いてませんね。
そういう一般教養すら身についていない人も、
あなたのように、書いてもいない事が見えてしまう診療内科行きの人も、
等しく社会の底辺で頑張っている事は誰だって知っています。
757仕様書無しさん:2006/04/21(金) 18:18:47
そりゃそうだ、関わった奴を何人も病院送りにしてる>>756みたいな屑でも堂々と生きてるからな。
表じゃ下請け虐め、裏じゃレイプ、ストーカー・・・。
闇の面のある人間はつええなw
758仕様書無しさん:2006/04/21(金) 23:52:26
>>756
てめえは何様のつもりなんだ?
なにが仕事は任せられませんだよ。上に立った物の言い方しやがって。
てめえの狭い世界でもの言ってんじゃねぇよ。
低収入の癖にボケたこと言ってんじゃねぇよ。
てめえは人間としても最悪な人間だな。テメエが理屈ッぽい低脳だってこと
バレバレなんだよ。社会の底辺でがんばってるなんていう物の言い方気にいらねぇ。
お前みたいな、強い物に媚をうり、弱いものにはえばり散らすみたいな生き方してる
奴大嫌いなんだよ。たいした教養もねぇくせによ。
お前みたいな人間まじでボコボコにしてやりてぇ。
いつかてめぇ見たいな人間やられるから、道歩くとき覚悟して歩けよな。



759仕様書無しさん:2006/04/21(金) 23:53:21
ゲー専卒最強伝説
760仕様書無しさん:2006/04/22(土) 12:53:18
妄想激しい >>757 の方が、単純バカな >>758 よりも 2ch 向きですね。
ただ気になるのは、>>758 が単純すぎて面白味に欠ける点。
(辛うじて、最後の捨て台詞が笑いどころでしょうか。)

ネタならもっと面白いキレ方をしましょう。
ネタでないなら、そういう最下層の人が PC を触ってはいけません。
761仕様書無しさん:2006/04/22(土) 13:13:40
事実を指摘されると妄想扱いするな。実際、>>760みたいなのは暴力団のフロント企業としてのIT企業にいるだけの厨。
裏では偽装倒産、口利き、不具合情報リークなどありとあらゆる手段でまともな企業を食い物にして暮らしてる。
そういう人間は死ねばいいと思うな。
762仕様書無しさん:2006/04/22(土) 13:41:00
>>761
証拠は?
763仕様書無しさん:2006/04/22(土) 16:28:25
なんか、つつけばつつくほど色々なストーリーが湧いて出るという
遅筆の三文小説家が羨ましがるほどの才能をお持ちなんですね。
そういう方向に進んでは如何でしょう?>>761
764仕様書無しさん:2006/04/22(土) 17:33:01
漢字と掛け算はわかるけど
人の痛みはわからない
そんな人とは仕事をしたくありません。

漢字や掛け算ならすぐ教えてやれるけど、
人の痛みは教えられないから。
765仕様書無しさん:2006/04/22(土) 18:11:21
漢字と掛け算が分からない人なんて
全国民の何パーセントいるんだよ。
少なくとも俺の周りにはいない。
766仕様書無しさん:2006/04/23(日) 04:36:49
>>765
バラという漢字を検索せずに書けますか?
164736×875960を暗算でできますか?
できなければ、私からみてあなたは漢字と掛け算が分からない人です。

767できる人 ◆Yn/Iuwplbo :2006/04/23(日) 07:09:39
掛け算はできる。
オレは昔から記憶力に長けてるからできる。
なんせサヴァンっぽい病気だから。
768仕様書無しさん:2006/04/23(日) 13:09:58
>>766
そんなの簡単じゃん。薔薇だろうが躊躇だろうが憂鬱だろうが簡単に
書ける。漢字は趣味みたいなもんだ。掛け算にしても、その程度の
桁数なら苦も無く計算できる。そろばん習ってたからな。

ただ、「漢字と掛け算が分からない人」の基準をそのレベルに置いてる
キミの頭の悪さは俺の想像を超えていた。
769仕様書無しさん:2006/04/24(月) 02:11:46
>>768
基準は自分。
最低基準ラインは自分。
自分よりできないのに
できますって得意げに言ってる人を見ると
その程度でできると思ってるんだぁ、おめでたい人だよと、馬鹿にしてしまう。




770仕様書無しさん:2006/04/24(月) 02:30:50
年収800万の俺の基準で見れば、
公務員でもないのに、30歳で年収500万以下の奴が、
俺は仕事出来ますって得意げに言ってる人を見ると、
市場価値無しという現実から目を逸らして自己満足してる訳だから、
ああ。。。おめでたい人だよと、(心の中で)馬鹿にしてしまう。
771仕様書無しさん:2006/04/24(月) 02:39:52
>>760
面白味にやたらこだわってるみたいだけど、
あんたなんか面白いこと書けるの?
あんたの文章いつも批判的ですごくつまらないよ。
あんたこそなんか面白みがある文章書いてみなよ。
批判馬鹿さんへ
772仕様書無しさん:2006/04/25(火) 00:04:41
中卒SEです。RNC(Radio Network Controler)の設計してます。
HSUPA対応で大忙しです。大卒の同僚SEは英文メールのやりとりや
英文仕様書が読めなかったりするので特に忙しいです。
学歴は負けてるけど学力と実力は勝ってると思います。
773仕様書無しさん:2006/04/25(火) 00:20:36
>>772
君かっこいいね。
774デスルーズリーフ:2006/04/25(火) 16:41:24
もう一回最初から学歴スレやろうぜ!!
775仕様書無しさん:2006/04/27(木) 05:54:30
>>772
ネタか?ありえね〜w
中卒だし全然かっこよくないでしょう。
なんで中卒なの?
かっこいい理由があったらのべよ。






776仕様書無しさん:2006/04/27(木) 08:21:58
情報工学のPh.Dを持っていながらこの業界にいる俺様が来ましたよ

なんつーか、底辺だな
777仕様書無しさん:2006/04/27(木) 10:14:23
>>776 すぐ吊った方がいいよマジで。あんた存在が無駄。
778仕様書無しさん:2006/04/27(木) 11:49:24
>>775
じゃあ
「ロシアの大学を主席で卒業した。日本では大卒と認められないが。」
とかどうでしょう。
779仕様書無しさん:2006/04/28(金) 00:54:20
>>778
却下。
780仕様書無しさん:2006/05/01(月) 04:12:59
>>778
す・て・きっ!
採用。
781仕様書無しさん:2006/05/02(火) 11:50:45
七田チャイルドアカデミーすごかった。英才教育はすごい。
低学歴おまいらのなかに絶対2歳児に負けてるやついると思う。
英才教育受けたかった。自分の子にはやらせる。
おまいらのような低学歴にさせないために。
782仕様書無しさん:2006/05/02(火) 12:50:06
かわいそうな人が多いんだね。
他人を貶めることでしか、
失礼、「しか」じゃないか。
こんなところで吐露することで
こころの安定を保っているのか〜

良い仕事に恵まれるといいな。
頑張れよ!!
783仕様書無しさん:2006/05/02(火) 13:01:43
高学歴でも性格に問題あれば、社会は受け入れてくれないよ。
784仕様書無しさん:2006/05/02(火) 19:31:24
20年以上前、工業高校電気科中退。
ウザってー働く気ねー、今でいうニートと化していたけど、担任があり得ないくらい熱血で、
退学したってのに俺に構ってくる。で、結局その縁で町工場に就職。
町工場の親方がさらに熱血で、常識から叩き込んでくれた。
ハードより制御用のファーム書いている方が向いている、といわれてPGへ転進。
やっていくうちに、町工場で働いている事に不安を感じるようになり、親方に頭下げた。
いくつかの会社を転々とし、技術を身につけ、人脈を得、今は某外資のチーフアーキテクト。

外資は「日本」の学歴を見ないのでやりやすい。ただ、英語は読めても会話不能なので、
これ以上の地位は望めない。よって今駅前留学中。
785仕様書無しさん:2006/05/02(火) 22:41:49
>>784
ネタ?
駅前留学でビジネス会話ができると思ってる?
そもそも外資はある程度英会話できないと入れないが。
786仕様書無しさん:2006/05/03(水) 05:24:49
旧帝大系の工学部で情報専攻の修士まで取って、東工大の博士課程…

…で躓いて博士を取り損ね丸っと2年間も無職バイト生活だった漏れが来ましたよ。

ある時期大手電機メーカーに5年ほど勤めてたこともあったがあっさりクビになり、
今はかろうじて年契約で仕事あるけど来年はわからんという不安定さ。

性格にドエラい問題があるんで友人も少なく(5人くらいしかいない)
もちろん未婚で彼女イナイ歴=年齢=もうすぐ40の包茎童貞のロン毛デブヲタ。
すでにデブだった小学生の頃クラス中の女子からキモがられたご面相。
今の職場でも女子職員には避けられまくり用事があっても3m以内には絶対寄ってこない。
体重は100Kgを超え、オマケに今では痛風と水虫と痔を患ってる。

漢字は書けないし、計算はもちろん間違える。英語の聞き取りもアヤシイ。
場の空気は読めなくていつも一言余分で癇癪持ち。声がでかい上に独り言が多く、
プログラム書いて暮らしてるくせにタッチタイピングもできない。
家の中には漫画が山と積まれ、とっちらかりまくっている。
酒は飲めず、タバコの煙にアレルギーがあり、運転免許も持っていない。

今の土地に来て1年になるが職場の知り合い以外は行きつけの飯屋のオヤジしか知り合いがいない。
GWでも遊びに行く先すらなく2chにこんなこと書くくらいしか娯楽がない。

ちょっとくらい学歴なんかあっても所詮こーゆー底辺プログラマもいるから気にするな。
いっとくがネタも作りもなく全部事実だぞw
787仕様書無しさん:2006/05/03(水) 09:30:12
>>786
あのさ〜、くだらないネタミエミエなんだよ。
788仕様書無しさん:2006/05/03(水) 11:27:10
>787
いやー。ネタに見えるかね。でも全部事実なんだがなー。
ポジティブな事実抜きでネガティブな事実だけ選んで書いたらこうなった。
(性格評価に関しては自分ではわからんが、何回か言われたことのあるヤツばっかりを選んだしな。)
いいとこ探しならぬ悪いトコ探しをしたわけだ。
普段気にしてなかったんだがこうして悪いとこ探しをしてみると
漏れって哀れなくらいダメなヤツダナとちょっと鼻の奥にツンときたよ。
こんなダメ息子でも未だに期待してくれるんだから親ってのはありがたいもんだな。

>787はどこいら辺がネタ臭いと思った?
789仕様書無しさん:2006/05/03(水) 14:42:06
つか、高学歴にも低学歴にも不適応者はいる。
>>786が事実だとしても、そんなレアケースは
取るに足らん。
790仕様書無しさん:2006/05/03(水) 18:32:34
>>789
そうか?高学歴の不適応者ってわりと多いと思うぞ。
俺はそこそこ有名な中高一貫進学校⇒二流旧帝大と進んだけど、
高校でも大学でも、多くのドロップアウトを見てきた。

大学卒業後にドロップアウトになった奴も多いし(含む・俺)
791仕様書無しさん:2006/05/03(水) 19:04:00
もちろん私は一例に過ぎない。あるいはレアな不適応者かもしれん。
が、そもそもこのスレはそういう個別事例をあげつらうくらいしか
ネタのないスレのような気がするが?
792786,791:2006/05/03(水) 19:28:58
順風満帆人生からドロップ・アウトって感じじゃなかったなー。明確な転機はない。
会社を追われた時は転機・転落っちゃーそうだったがあれは巻き込まれた感じもあって
100%私の問題って感じでもなかったしなー。
なんていうかもう幼稚園児の頃からずーっと社会的には不適応なまま。
本人も周囲もここまで高学歴になっちゃうことを誰も予想できなかった。
同窓会で進学の話題が出たときに誰も信じてなかったのは良く覚えてるw
例えば:
・幼稚園:保護者参観日にお遊戯もせず指をくわえて横たわる
     字が読めるようになってからは指をくわえて本を読みながら横たわり
     相変わらずお遊戯の類は完全無視。
     幼稚園の先生は困り果てて父母の前で泣いたという。
・小学校:癇癪持ちの肥満児としてしょっちゅう行方不明になる
     発見されるのは大概図書室
     でもなぜか成績だけは良い不思議な餓鬼
     妹のクラス担任が保護者面談のときに妹の話題そっちのけで
     熱心に私の将来を案じ、特殊学級進学を勧めたとかw
・中学校:イジメの標的になり暗い3年間を過ごす
     授業中は落書きばかり。成績は好きな科目はトップクラスだが
     苦手科目は最下位近くを低迷
・高校:成績だけはいいが遅刻を連発し宿題をやってこない扱い辛い問題児
    相変わらず授業は聞かず。ノートに描かれるものは落書きだけ。
・浪人:一浪した。同人誌など作っていた。
・大学:朝一の講義の終了5分前にやってきて出席簿に名前を記入し、
    他の講義では出席しても聴きもせずに勝手な本を読んでいる。
    単位はギリギリだが留年は回避して進学し院まで出る
とまぁこんな感じに誰が見ても不適応なんだけど、
なぜか学歴だけは順調に上がっていった感じ。
そして不適応者と思われながらそのまま社会人生活を送っている。
無職期間数年もあったが今は拾ってくれる職場もあってなんとか食いつないでいる。
そこでも相変わらずヘンな人ではあるが仕事上はそれなりに貢献はしていると思う。
このように(実家が豊かだったお陰ではあろうが)ずーっとヘンな人として生きてきた。
793仕様書無しさん:2006/05/03(水) 19:29:13
どうもかまってちゃんが登場したらしいw
794仕様書無しさん:2006/05/03(水) 19:41:39
ま、ネタにゃなろう?
ダメダメな高学歴の一例として。思う存分罵るがよし。
あるいは無視・放置して陰で哂うもよし。
795仕様書無しさん:2006/05/03(水) 20:10:30
浪人ってのも大変だよな。
番傘作ったりしないと、食べていけないし。
796仕様書無しさん:2006/05/03(水) 21:34:55
>>792 別にその程度の奴なら普通にいるだろ。
自慢げに語ることでもないしネタにすらならん。
797仕様書無しさん:2006/05/04(木) 01:02:59
>>792
何だとごらぁ〜、血を吐くほど朝から晩まで勉強して高卒偏差値50の俺。orz・・
798仕様書無しさん:2006/05/04(木) 23:16:51
人生なんて所詮パチンコ玉

禍福はあざなえる縄の如し
799仕様書無しさん:2006/05/04(木) 23:54:30
専門卒の俺に何か質問ある?
800仕様書無しさん:2006/05/05(金) 02:01:17
症卒のぽくに何か用があるのてちゅか?
801仕様書無しさん:2006/05/05(金) 02:07:51
2才の時に親に捨てられ親戚に預けられる
幼、小、中、高と他に影響力のない影として寄生
大学入学と同時に新聞配達を始める
学校生活の傍ら拡張員として4年で1000件契約取った凄腕奨学生
で営業ですがなにか?
802仕様書無しさん:2006/05/05(金) 02:13:28
生まれてこのかた瑕ひとつない学歴ですが何か?
803仕様書無しさん:2006/05/05(金) 03:02:02
じいちゃんの池の鯉の口にち○こつっこんで遊んだ俺は、
金持ち高学歴ですが何か?
804仕様書無しさん:2006/05/05(金) 03:03:48
何も。
805仕様書無しさん:2006/05/05(金) 12:37:56
>797
マジレスしちゃうが、方法が間違ってたんだよ。多分。
スゲェマネできねぇーけど考えてみればムダな努力してたヤツを何人か知ってる。
(暗記するためにものすごい量繰り返して書くとかな。)
そういうヤツって意志が強いのと相関あるんだろうけど
頑固に自分のやり方に固執するからなー。
やっぱ限られた時間でやることだから勉強も費用対効果がぢゅうようですよ。
806仕様書無しさん:2006/05/05(金) 12:42:00
普通にいるからネタにならん(>>796)と言ってみたり
レアケースだから取るに足らん(>>789)と言ってみたりグダグダですなぁ。
807仕様書無しさん:2006/05/05(金) 13:03:20
>>806
別に同一人物じゃないんだろ?
色々な考えがあってもいいじゃん。

まぁ、「レアケース」とか言ってる奴が、所謂最高学府の
内情をあまりご存知ないであろう事は俺にも分かるけどさ。
808仕様書無しさん:2006/05/05(金) 13:21:15
つか、そもそも「レアケース」の基準が人それぞれ。
「色々な考えがあってもいいじゃん」と書いてる割には
「色々な考え」の本質が理解できていないようですな。
809仕様書無しさん:2006/05/05(金) 13:23:29
>>808
> つか、そもそも「レアケース」の基準が人それぞれ。
そだな。おまいのいう通りだわ。正直すまんかった。
810仕様書無しさん:2006/05/05(金) 13:25:51
で、>>808>>806にも通用するな。
811仕様書無しさん:2006/05/06(土) 12:38:10
>807
IDすらないから同一人物かどうかを問うても水掛論なんだけど
同じヤツなんじゃないかって匂いを感じたがな。

それがなくとも「レアケース」という評価と「普通にいる」という評価は同じ事実について
一般的に両立はせんわけで。
両立しない意見を書いたやつがお互いが存在しないかのように
スルーしてる状況ってもんがグダグダだなと思ったわけ。

「色々な意見がある」ってのはそうだが、
それは単にお互いが書きっぱなしでそれをお互いがスルーする
ってのとは違うんじゃないかと思うんだよ。
別に合意には至らなくてもいいけども、
意見交換や議論(というと大げさだが)のカケラもなく
矛盾がスルーって流れはなんら読者の見聞が深まらないわけで無気力っぽい=グダグダだなと。
「基準がそれぞれ」は確かにそうだが、その基準は明らかになってないわけで
それがその後の流れで明らかにされていく過程がないないなら単なる書きっぱなしだからなー。
812仕様書無しさん:2006/05/06(土) 12:59:18
なんというか>789にせよ>796にせよ>786や>792という同じレスを読んで
それぞれ違う、正反対に見える判断・評価に至ったわけだ。
そしてそういう評価のう背後にはそういう評価に至った
各自の背景知識ってもんがあるだろうと思う。
もっと具体的にはそれぞれがもつ
「一般的な高学歴」(あるいは「一般的なダメ高学歴」でもいいが)
ってもんに関する789と796の知識・経験が基になっている筈で、
結論が相容れないということはそれらは互いに異なるのだろう。
それらの互いに異なる知識・経験を語ってくれればいいのにってことなわけだよ。
矛盾ってのはそういった各自の意見の相違に気付いて
議論や意見交換をして互いの意見を知るきっかけになるもんだと思うわけよ。
>786や>792は単なる枕、キッカケ。
要は>789と>796に各自がもつ「低学歴」「高学歴」に関する考えを語って欲しいつーこと。
それはこのスレの趣旨だろう?
813仕様書無しさん:2006/05/06(土) 14:22:37
>>811
2ちゃんでそんな高尚な議論を求めること自体がナンセンスだな。
グダグダなのは2ちゃんの特性みたいなもんで、実名投稿が原則
だった昔のNetNewsみたいなわけにはいかんよ。

まともな議論をお望みなら、もっとまともな議論が期待できる所に
行けばいい。IDすら表示されない所じゃ、何を書いても無責任な
書き込みでグダグダになる。
814仕様書無しさん:2006/05/06(土) 16:27:27
>813
ボキャブラリの関係で高尚そうに見えるが2chに
高尚な議論を期待してる訳じゃないさ。

789と796は他レスに言いっぱなし評論レスしてないで
どうせワザワザ書くならそのレスの結論に至った
自分の思いも語れやというくらいの意味。
815仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:05:01
>>814
>ボキャブラリの関係で高尚そうに見えるが
素で、どこに「高尚そうに見える」話が書かれているのか判らん。

>789と796は他レスに言いっぱなし評論レスしてないで
>>789 の「レアケース」については即座に >>790 で「そうでもなくない?」と
レスがついているし、それ以上引っ張る話でもないと判断されたからこそ
スルーなんだろう。
816仕様書無しさん:2006/05/10(水) 02:18:24
>>814
>>813は、高尚な議論を「求めること」とは書いてるが、
高尚そうに「見える」とは書いてない。実際、>>811
高尚そうな文章に見えないし。
817811=814:2006/05/11(木) 02:10:11
>815
別に私は徹頭徹尾高尚なことなどちーとも求めてないし、
高尚な文を書いたつもりもない。
それを「高尚なことを求めてる」と>813が評したので、
それは用語のせいでそう錯覚しただけじゃないの?と返したのが>814。
818790:2006/05/11(木) 03:07:55
>>811
論理的に言うと「普通にいる」ことと「レアケース」が
論理上矛盾関係にあることはご指摘のとおり。
問題は「あてはめ」だと思う。

個人的な経験だと、周囲のおよそ10〜15人に一人は、
そこそこ高学歴(某二流旧帝大)ながら
キチンと就職できずに留年したり、放校処分になったり
自主退学(休学)したりしていた。
某一流旧帝大はもっと酷いとも聞く。

これをもって私は「レアケースではない」と判断した。
ただ、そもそも6〜10%と言う数字が「レアケースではない」という
認識が合っているのか疑問になったので、話を先に進められない。

819仕様書無しさん:2006/05/11(木) 10:11:27
820仕様書無しさん:2006/05/22(月) 19:19:24
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの六流の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!


==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==


佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。六流の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は五流大学」だと法螺を吹いている。

高卒でもZ○N宗の某五流大学よりははるかにまし

高卒>中卒>小卒>Z○N宗某五流大学

高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
その間に「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学

821仕様書無しさん:2006/05/22(月) 19:28:20
貧乏暇なシ乙!
822仕様書無しさん:2006/06/05(月) 19:20:03
学歴を聞かれた場合だが
私が思うに高卒に対し 「大学行かなかったんだあ」で終わり
大卒には「うわ、糞こうクソ大かよ、とっとと氏ねや」
ただ高卒って言った方が印象が良い大学もありそ
このように思う

823仕様書無しさん:2006/06/05(月) 20:49:39
>>822
中学校を卒業したとはとても思えない国語力ですね。
824仕様書無しさん:2006/06/06(火) 00:22:15
「名前」から始まる縦読みはちょっと新しいかもしれないが、
国語力の凄まじさには同意。
825仕様書無しさん:2006/06/28(水) 01:24:15
本日発覚。
職場にバイトで来てる、
30代のギャル上がりみたいな低脳女が、
やっぱり低学歴やった。。。
ま、予想はしてたけどネ。

低学歴は人間性も低レベル。
かつてのマミー石田氏の意見も
解らなくもないな〜と実感する今日この頃。

お願いです。
低学歴(偏差値65未満)は全員いなくなって下さい。
余分というか、無駄というか、ゴミです。

と言うより、よく恥ずかしげもなく生きていられますね(´д`;)
私だったら耐えられません。。。
826仕様書無しさん:2006/07/01(土) 15:20:12
ここでどうぞ

短大や文系2流大学私立男がナゼ生きてるんですか?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1151729856/


827仕様書無しさん:2006/07/11(火) 08:54:10
>>825
あーぁ、あなたの人間性もよっぽど低レベルにみえますが、
学歴と人間性は比例すると思ってるんですか?
お馬鹿さんw
828仕様書無しさん:2006/07/11(火) 10:26:16
やい、高学歴。おまいらが威張ってられるのは
おいらたち低学歴がいるおかげだぞ。
感謝しろこら。
829仕様書無しさん:2006/07/12(水) 15:49:13
低学歴すぎて死にたい。
830仕様書無しさん:2006/07/13(木) 00:24:35
氏ねばいいとおもう。
831仕様書無しさん:2006/07/13(木) 00:28:29
低脳↑
無脳↓
832仕様書無しさん:2006/07/13(木) 00:39:34
↑ろくでなし
833仕様書無しさん:2006/07/13(木) 13:45:54
ろっく〜で〜なし〜〜
834仕様書無しさん:2006/07/13(木) 14:08:12
ま、高卒が入社できる程度の会社にしか入れない大卒は
高卒と同程度のレベルだということだ

せいぜい高卒以上の能力で高卒に馬鹿にされないように生きていって下さい
835仕様書無しさん:2006/07/13(木) 15:49:52
>>834が真実いっちゃった
836仕様書無しさん:2006/07/14(金) 11:48:48
母親くらいの年代って高卒やたら多くね?
昔は女は大学なんか行ったら生意気とか嫁にいき送れる
とか言われてし、女は馬鹿なほうがかわいいとか言われてた
けど、今は高卒女ってメチャ馬鹿にされるジャン。
嫌な時代になったもんだよ。
837仕様書無しさん:2006/07/14(金) 15:17:43
高卒女は東大男と結婚するの無理?
838仕様書無しさん:2006/07/14(金) 22:12:32
騙せるから余裕
839仕様書無しさん:2006/07/15(土) 10:41:36
社会に出て

高卒、高専卒はキチガイ並みに馬鹿な奴がいっぱいいること

を嫌という程思い知った。
840仕様書無しさん:2006/07/15(土) 11:17:52
あれで大卒かというのもこれでもかというほど居る日本オワタ
841仕様書無しさん:2006/07/15(土) 15:18:08
中卒の女友達が医師とケコーンしたよ。
ネタではないよ。
842仕様書無しさん:2006/07/15(土) 23:22:25
働けど働けどわが暮らし楽にならざり じっと手を見る
・・・などと無職の私が書いてみる。orz・・。
843仕様書無しさん:2006/07/16(日) 08:20:08
そもそもこんなスレにきている大卒は絶対3流大学出身に決まってる。
高卒の起業家にコキ使われている一流大卒の輩orz・・。
844仕様書無しさん:2006/07/16(日) 12:17:51
高校入って大学行かないって決めてる奴は勉強しないから、要するに高卒=中学生並みという事だ。
人は努力しないと、そのまま大きくなるからな。

大卒といっても入試で名前書けば入れる大学いっぱいある。

学歴なんかどうでもいいが、中学生レベルの奴とは仕事したくない。
ましな奴はみんな大学行くし、就職しても学校推薦でいいとこに行くからな。
一般の面接クリアして入ってくる高卒連中、あいつらマジでキチガイかアルツハイマーとしか思えん。

まあ会社の上がキチガイでアルツハイマーだから仕方ないんだが。
845仕様書無しさん:2006/07/17(月) 01:43:36
俺高卒
大卒者は俺みたいな高卒なんかより、人として優れている人で
あってほしいと思うから。倫理てきな発言を心がけてほしいと思います。
846仕様書無しさん:2006/07/17(月) 02:17:31
高卒は経験、年齢に関わらず大卒に服従していればいいのだよ。
847仕様書無しさん:2006/07/17(月) 02:48:39
↑と高卒にいじめられてる3流大学出身が申しております。
848仕様書無しさん:2006/07/17(月) 04:01:21
学歴なんか気にしないで頑張れ、と言いたい所だが、
頑張る馬鹿ほどはた迷惑なものは無い。

連休で生活リズムの崩れた一流大卒より。
849仕様書無しさん:2006/07/17(月) 09:01:30
>>844
>高校入って大学行かないって決めてる奴は勉強しないから、要するに高卒=中学生並みという事だ。
こうやって、説明も証明もなく唐突に「要するに」を使いたがる人っていますよね。
>人は努力しないと、そのまま大きくなるからな。
ますます意味不明。そのままなら「高卒並み」じゃないんですか?
>学歴なんかどうでもいいが、
それは同意しますが、これだけ短くて破綻した文章を書けるのは一種の才能でしょうか。
850仕様書無しさん:2006/07/17(月) 21:14:17
高卒で業務系以外の仕事やってる人、挙手。
851仕様書無しさん:2006/07/17(月) 22:06:49
>>848
同意。わからんなら黙っとけ。
口突っ込んで話ややこしくするな・・・
とか思う連中がたくさんいる。

馬鹿が俺もキチンと調べたいとか言い出すから、
せっかくまとめた資料の一次資料を、馬鹿にでも分かるように
整理して出さんといかん。まったくもって、めんどくせー
852仕様書無しさん:2006/07/18(火) 04:39:11
負け組ばっか
853仕様書無しさん:2006/07/18(火) 07:01:04
そもそも学歴以前に文系ばっかじゃん
854仕様書無しさん:2006/07/18(火) 10:10:38
最終学歴が「高卒」でも高校でろくすっぽ勉強してない奴の学力は「中卒」程度。
855仕様書無しさん:2006/07/18(火) 13:43:41
高学歴の人は社会から生かされている存在だということを理解して行動していかないと
実社会を動かしている大部分の人から受け入れられないし、それどころか排除されるよ
歴史の中で形を変えて何度も何度も繰り返される選民思想と同じ結末になるだけだよ
856仕様書無しさん:2006/07/18(火) 14:27:44
通信の人います?
一応大卒だし教養あるよね
857仕様書無しさん:2006/07/18(火) 16:54:18
プログラマなんて所詮は奴隷なわけで、
大卒という無駄なプライドは邪魔なだけじゃねーの。
大卒なのにプログラマなんかやってる時点で負け組じゃん。
858仕様書無しさん:2006/07/18(火) 16:57:00
>>857

未来の無い低学歴の諦め。
859仕様書無しさん:2006/07/18(火) 17:25:25
>>857
>プログラマなんて所詮は奴隷なわけで
自分がそうだからといって、すべてのPGがそうだと判断するのは
世間が狭いからでしょうか?それとも「ということにしたい」だけ?

>大卒という無駄なプライド
そんなものがプライドだなんて人は居ません。
それともあなたは、他人が携帯電話を持っているのを見て
「ちょっと金持ってると思って見せびらかしやがって」などと
妬んじゃうタイプですか?
860仕様書無しさん:2006/07/18(火) 17:33:49
> 大卒なのにプログラマなんかやってる時点で負け組
は否定しないのか...ま、事実は否定できないからな
861仕様書無しさん:2006/07/18(火) 18:05:00
とにかく俺は2度と高卒なんかと仕事したくない。あいつら糞だ。

>>860
大卒だったら普通はSEになる事を前提にプログラマとして採用する。
そんなん常識。
862仕様書無しさん:2006/07/18(火) 20:10:03
>自分がそうだからといって、すべてのPGがそうだと判断するのは
>世間が狭いからでしょうか?それとも「ということにしたい」だけ?
気付かなかったりプラス思考だったりは使う側としてはありがたいよw
863仕様書無しさん:2006/07/19(水) 01:14:54
下っ端の屑はプライドなんか持たない方が生きやすいよ。
卑屈になることが唯一の自己の存在確認、てのも終ってるけど。
864仕様書無しさん:2006/07/19(水) 01:23:34
高学歴とかで威張ってるような奴は
面従腹背で足引っ張ってやろうぜ
865仕様書無しさん:2006/07/19(水) 02:17:23
中途半端にプライド高いだけの無能高学歴は最悪
866仕様書無しさん:2006/07/19(水) 16:31:51
無能が無駄に無知をさらけ出すスレだな...
867仕様書無しさん:2006/07/19(水) 21:28:51
有能な奴をみんなで嵌めて引きずり下ろす快感♪
868仕様書無しさん:2006/07/19(水) 21:44:26
でも、一人の秀才と馬鹿3人だと、馬鹿3人の方が強いというのも事実。
869仕様書無しさん:2006/07/19(水) 21:57:53
喧嘩だとそうかもしれんが、設計工程だと・・・
870仕様書無しさん:2006/07/20(木) 01:08:34
馬鹿3人に設計工程荒らされるから、やっぱ馬鹿3人の勝ち。
871仕様書無しさん:2006/07/20(木) 11:52:36
ちゃんと大学いっておけばよかったなぁ。
環境が整ってなかったからなぁ。
父親も低学歴で、大学なんていくなっていう家庭だったから。
大学行くほうが珍しいってさ。まぁ父親の兄弟みんな中卒高卒多し。
世界が狭かったな。
872仕様書無しさん:2006/07/20(木) 17:47:26
揚げ足だけど
>最終学歴が「高卒」でも高校でろくすっぽ勉強してない奴の学力は「中卒」程度。
大卒にも同じことが言えるのかもね

所詮中高生レベルってこと?
873仕様書無しさん:2006/07/20(木) 22:05:15
>>872

中卒の割には賢いじゃないか、よくやったぞ。
874仕様書無しさん:2006/07/20(木) 23:53:44
ま、低学歴に受け入れられる高学歴じゃないと
足引っ張られてどつぼにはまるよ
875仕様書無しさん:2006/07/21(金) 00:07:39
うちの会社は大卒しかとりません。
馬鹿な客とは仕事しません。
それで食っていけてます。
876仕様書無しさん:2006/07/21(金) 00:22:38
うちは大卒なんて低学歴はとらない。
院卒が必要条件。
877仕様書無しさん:2006/07/21(金) 00:25:35
まぁ「勉強ができる」と「仕事ができる」は別だからな。
878仕様書無しさん:2006/07/21(金) 16:11:28
院卒とか大卒とか関係なし。
いかに資産を持っているかが勝負。
院卒だろうが住宅ローン35年組んで
サラリーマンとして企業の歯車となり、
セコセコ働くのがオチ。
まぁがんばれよ。
879仕様書無しさん:2006/07/21(金) 21:09:21
DQN社長 >>>>>>>>>> 院卒偽装派遣PG = 大卒偽装派遣PG = 専門卒偽装派遣PG = 高卒偽装派遣PG = 中卒偽装派遣PG
880仕様書無しさん:2006/07/21(金) 22:22:25
>>878
資産家の息子って引きこもりが多いよね。
881仕様書無しさん:2006/07/22(土) 01:32:08
>>877

馬鹿でもできる仕事が無いと、君たち中卒はどうやって生きていくんだよ?
今日も会社の帰りに、動物みたいな顔した奴が道掘り返してたぞ。

俺が問題だと思うのは、IT業界の敷居が低くなって、馬鹿がいっぱい流入してるってこと。

高専卒とか専門卒でプライド持つのは辞めてもらいたい。
そんなもん、学科に限らず理系大卒の足下にも及ばないよ。
882仕様書無しさん:2006/07/22(土) 10:26:19
>>881
同じIT業界じゃないか、仲良くしようぜ
でもあんまりとんがってると気合入れるよ
883仕様書無しさん:2006/07/22(土) 22:25:01
アッー!
884仕様書無しさん:2006/07/23(日) 11:09:24
でもあんまりとんがってると気合入れるよ  

だって。
2chやってて楽しいんだろうな。寂しい人。
885仕様書無しさん:2006/07/24(月) 16:06:09
ゲー専卒の俺が高卒を笑いに来ましたよw
886仕様書無しさん:2006/07/24(月) 17:27:38
俺別に高学歴、低学歴とかでもめにきたわけじゃないんだけどね、
今大学で教えながら学者として飯食ってんだけど、すごく気楽でいいよ。
競争も無く、ストレスも無くお金もすごくいいってわけじゃないけど満足してる。
高学歴で一流企業に就職したのはいいけど毎日ストレスためて遅くまで働いてるやつ見るとかわいそうに思うな。
最近思うんだけど普通の給料でストレス無くやっていけるのが一番いいと思うよ。そういう仕事見つけるのは学歴どうこうより、
自分に合ってる仕事を見つけれるかどうかっていうことじゃないか。
887仕様書無しさん:2006/07/24(月) 17:37:35
いいところに就職できたな。
派閥の人間関係とか面倒なことないの?
888仕様書無しさん:2006/07/29(土) 02:59:36
学歴云々言ってる時点で論外
889仕様書無しさん:2006/07/29(土) 06:33:53
888
意味不明
890仕様書無しさん:2006/07/29(土) 11:14:20
>>884
なにしろ >>882 は「IT業界」とかいうインチキ素人集団の一味だそうですから。
891仕様書無しさん:2006/07/29(土) 18:29:58
低学歴の人って業務系以外で何か作れるものあるの?
892仕様書無しさん:2006/07/29(土) 19:04:12
ゲーム
893仕様書無しさん:2006/07/29(土) 19:15:26
mpegエンコーダ
894仕様書無しさん:2006/07/29(土) 21:04:43
音声認識エンジン
895仕様書無しさん:2006/07/29(土) 23:05:29
知ってる言葉をじゃなくて、SEとして開発したものを挙げてね。
896仕様書無しさん:2006/07/30(日) 15:37:15
僕ちゃんは天才プログラマーだじょー
みたいな奴が、ミッションクリティカルなシステムの開発現場に入ってこられると、
迷惑以外の何者でもないよな。

特にゲーム系に行きたかったけど行けなかった奴とか。
897仕様書無しさん:2006/07/30(日) 19:38:53
出会い系サイト
898仕様書無しさん:2006/07/30(日) 20:48:18
専門家ぶってる高卒のキチガイ。
899仕様書無しさん:2006/07/31(月) 01:46:15
専門家ぶってる普通の大卒
900仕様書無しさん:2006/07/31(月) 02:29:36
普通の大卒の人って業務系以外で何か作れるものあるの?
901仕様書無しさん:2006/07/31(月) 03:39:59
デスマ
902仕様書無しさん:2006/07/31(月) 04:53:50
俺、ペット専門学校からPGになったぜ。
最強だろ?
903仕様書無しさん:2006/08/01(火) 23:29:07
ぬこの手も借りれるPGでつか?
904仕様書無しさん:2006/08/06(日) 19:47:23
エロゲのスクリプタがじまんするすれはここですか?
905仕様書無しさん:2006/08/07(月) 03:10:08
そうです
906仕様書無しさん:2006/08/07(月) 06:34:29
アニメから映画、ゲーム実況まで何でもある
みんなでvip実況スレを盛り上げよう

ニュー速VIP
ttp://ex16.2ch.net/news4vip/

FF4→5→6 リレー実況 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154895492/
ゲームセンターCX ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154888213/
エロゲ実況 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154839702/
おまいらが指定したゲーム実況 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154896516/
RPG実況 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154857556/
女神転生とかを実況  ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154776872/
実況!アニメ流すぜ!3本目 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154877307/
【東方】弾幕実況 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154852500/
ファミコンジャンプ実況スレ ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154878214/
エロゲ実況すればいいじゃねーか ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154885750/
大神実況してみる その4ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154880537/
ICO実況 ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154896258/
好きなゲームを実況するスレ ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154861584/
ToHeart2系実況ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154774247/
かまいたちの夜x3を実況してみるttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154863755/
映画実況するのかも ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154895107/
FF4→5→6→7 リレー実況  ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154898127/
907仕様書無しさん:2006/08/07(月) 08:27:04
>>902
PGからトリマーになった友達がいた。
908仕様書無しさん:2006/08/07(月) 11:08:31
俺みたいにIQが高いと上の学校に行こうという気すら起きないな。

ちなみにIQは頭脳線の長さから算出した。
909仕様書無しさん:2006/08/07(月) 23:52:26
>>908
じゃあ俺とIQレベル同じくらいかな?
ちなみに俺は手の甲側から頭脳線が見える。
910仕様書無しさん:2006/08/08(火) 00:13:33
俺の場合、頭脳線が2本ある。
911仕様書無しさん:2006/08/08(火) 01:24:33
http://www.iqtest.dk/main.swf

オヤジの脳みそにはキツかった
集中力が続かん・・・
912仕様書無しさん:2006/08/08(火) 01:25:29
ごめ。エッチが付いてた。
913仕様書無しさん:2006/08/08(火) 02:49:51
エッチね♪
914仕様書無しさん:2006/08/08(火) 03:57:13
IQは子供の頃からずっと高いって言われてきたけど勉強嫌いで、低学歴
EQは低く、加えてやる気と集中力も無いから社会の底辺をさまよってる
給料泥棒万歳
915仕様書無しさん:2006/08/08(火) 04:17:32
>911
簡単じゃないか?133だった。どう考えてもそんなないと思うが
916仕様書無しさん:2006/08/08(火) 09:46:11
>>911
こういうIQテストって、問題解決能力という意味でプログラマーやSEには必要な能力だと思うんだよな。
138でMensaレベルだぜ!と思ったらMensaってググると148からじゃん。このテストで満点とってもなさそう。

最後の2〜3問が妙に難しいな。
最後の問題なんかいくら考えてもわからん。こういうの解ける人が天才なんだな。
917仕様書無しさん:2006/08/08(火) 10:06:54
>>914
やる気のある人間になるかどうかって、親(あるいは先生)の仕向け方ひとつだと思う。
無理やり勉強させるなんてのは、IQが高いほど無理がある。
918仕様書無しさん:2006/08/08(火) 11:49:35
>>911のテストの満点は145らしい。物理板あたりで見かけたことがある。
てか130以上とか正解率高いな
919仕様書無しさん:2006/08/08(火) 13:04:43
>>915
133は凄くないか?
俺はこの手のテストは120ぐらいから130ちょっとは出るもんだけど
118だったし難しい方だと思うぞ
テレビ見ながらマッタリやってたから集中してやってればもう少し
行ったかもしれんけど
920仕様書無しさん:2006/08/08(火) 13:29:59
108だった、もう少しいくものかと・・・。
921仕様書無しさん:2006/08/08(火) 19:17:38
IQテストも傾向というか解き方みたいなものがあるから、数こなしてけば点数は上がると思う。
それがIQ上がってることになるのかどうかは知らんが。
922仕様書無しさん:2006/08/08(火) 21:42:20
>>917
俺の場合子どもの頃から冷めた人間だからどうやっても
無理っぽいな、いい所みんな兄が持っていた感じだ

>>911
133だ…でもゴメ2回やったw
1回目130だけど残り時間見てなくて未回答のままに
しちゃった問題があるからもう一回やっちゃった
それにしても2問適当な理由すらつけられなかったな…
これを簡単と言える915とか138行く916スゴス
923仕様書無しさん:2006/08/08(火) 23:27:49
お前ら高いよ・・・
924仕様書無しさん:2006/08/08(火) 23:39:20
112だった。 どうやったら130も取れんだよ orz
925仕様書無しさん:2006/08/08(火) 23:43:32
俺も勉強すればできるんだよ。きっとやればできる子なんだよ。うん。やらないだけで。
926仕様書無しさん:2006/08/09(水) 00:05:16
「やればできる」という奴でできる奴は見た事ない。
927仕様書無しさん:2006/08/09(水) 00:44:36
「勉強をやる」というのも能力のひとつ。
やらないのは、能力がないのに等しい。
928仕様書無しさん:2006/08/09(水) 02:07:15
4回もやってしまったorz
130→133→138→138
138が限界だ…Q38とQ33が微妙なんだよな…
選ぶ根拠がうまく説明できない
これ、何も選択しないで終わりにしても79は出るねw
929仕様書無しさん:2006/08/09(水) 08:06:29
>>926
だってやってないから

>>927
努力の才能なんて言ったりするが、これは先天的なものじゃない。
誰だって好きなことには熱中するし覚えるだろ?
結果が出て、喜びを得られるなら努力するようになるのさ。難しいことじゃない。
930仕様書無しさん:2006/08/09(水) 08:07:33
>>928
お前ヒマだな
931仕様書無しさん:2006/08/09(水) 13:18:17
>>930
ま、無職だからな
932仕様書無しさん:2006/08/10(木) 01:25:55
>>929
> 努力の才能なんて言ったりするが、これは先天的なものじゃない。
> 誰だって好きなことには熱中するし覚えるだろ?
> 結果が出て、喜びを得られるなら努力するようになるのさ。難しいことじゃない。

そんな言い訳をして結局勉強しないのは遺伝だろ。
933仕様書無しさん:2006/08/10(木) 03:06:48
家伝じゃない?
934仕様書無しさん:2006/08/10(木) 12:30:23
親の教育が悪いだけ
935仕様書無しさん:2006/08/10(木) 16:12:07
才能を摘み取られたわけだ。
なるほど。
936仕様書無しさん:2006/08/10(木) 16:59:18
桁外れの天才は別として
人の能力なんて大差ないのさ
結局のところ育てられた環境だよ
937仕様書無しさん:2006/08/10(木) 17:02:35
コミュニケーション能力を高めて、人間関係をうまく構築できるようになって、いい親になっていい子供を
育てられるようになろう。

きみたちならできるさ!
938仕様書無しさん:2006/08/12(土) 09:44:52
>>937
「高収入の嫁」という要素があれば俺なら普通にできるが、なにか?
939仕様書無しさん:2006/08/12(土) 20:00:16
お前は子供をあまやかしそう
940仕様書無しさん:2006/08/13(日) 22:19:35
久しぶりに書きこします。一時帰国してるヨーロッパの大学院生です。IQやったけどなんと103でした。
941仕様書無しさん:2006/08/13(日) 23:20:14
IQとか笑えるな
性格的にそれ系みて考えようと思う奴は高い。
たいてい、考えようとすらしないだろうからはかれないけどな
942仕様書無しさん:2006/08/13(日) 23:48:02
ふぁ
943仕様書無しさん:2006/08/14(月) 10:03:46
>>941
お前の文章は考えてもわからないな
944仕様書無しさん:2006/08/14(月) 13:09:32
伝えたいことが文章で伝えられない低学歴ってみじめだよな。
945仕様書無しさん:2006/08/17(木) 03:49:50
解った俺は天才かもしれない
946仕様書無しさん:2006/08/17(木) 04:02:18
943-944
こういうテストを見かけて、それをやって自分がどの程度なのかを
知りたいと思う奴はIQが高い傾向にあり、
逆にIQが低いとそういうテストに挑戦するとかそういうことを
考えもしないから測らないだろうって言いたいんじゃ?
その結果この手のIQテストネタでは平均より高い数値が出る奴が
続出するのではないかと
そのように検証しているのではないかと思う
947仕様書無しさん:2006/08/17(木) 10:10:58
>>946
それがなんで笑えるんだ?

IQが高いというより、多少の努力ができるかどうかということかもね
948仕様書無しさん:2006/08/17(木) 10:13:14
>>947
笑いのツボは本人にしかわからん

>IQが高いというより、多少の努力ができるかどうかということかもね
で、それが何で笑えるんだ?
949仕様書無しさん:2006/08/17(木) 11:22:50
>>948
笑えるなんて言ってないが?
950仕様書無しさん:2006/08/17(木) 11:51:38
>>949
946のどこにも笑えるなんて書いてないが?
951仕様書無しさん:2006/08/17(木) 11:56:13
>947はエスパーだったんだよ!
952仕様書無しさん:2006/08/17(木) 14:37:10
>>950
>>946>>941を解説してるんだろ? 違うのか?
953仕様書無しさん:2006/08/20(日) 04:10:37
IQテストなんざ誰にでも解けるだろ
ようするにやろうと思えば絶対高くなる
それを考える前に投げ出すやつが多いので
やったやつが高く見えるだけってことじゃないの?
954仕様書無しさん:2006/08/20(日) 08:58:21
資格や学歴を持ってないやつが「やろうと思えばできる。そんなものは必要ない。」と言ってるのと同じだな。
やってから言えと。
955仕様書無しさん:2006/08/20(日) 22:59:36
先日、低学歴のいっぱいいた会社を辞めました。
時には人間関係にも効率を求めた方が良いんだと、骨身に沁みました。
低学歴のみんな、ありがとう。君たちとは二度と一緒に仕事をしたくないよ。
956仕様書無しさん:2006/08/20(日) 23:56:12
学歴で人を判断しようとするのは高卒か三流私立大卒のやつらだけ。
957仕様書無しさん:2006/08/21(月) 00:05:48
>>956
そういう君は、「高卒か三流私立大卒のやつらだけ」と学歴で人を
判断しているじゃないか。その主張が正しいとすれば、君は高卒か
三流私大卒になるわけだが。
958仕様書無しさん:2006/08/21(月) 00:18:32
これが三流卒・高卒クオリティ
959仕様書無しさん:2006/08/21(月) 12:42:01
人間関係を築けないやつはどこ行っても同じだわな
960仕様書無しさん:2006/08/22(火) 01:37:54
まぁ結局のところ高学歴だって低学歴を叩くしかないからな。
学歴がどう影響しようと日本中の子供が東大を目指さなければ自然に消えるし
エリート歩んできた奴はそうでもしないと精神保てないだろう
961仕様書無しさん:2006/08/22(火) 01:40:22
↓こいつ本気でムカつく 低学歴のクセして高学歴だと勘違いしてやがる 
 糞コテランキングに投票してくれ

○○社首席卒 ◆doshishaF2

http://www.37vote.net/2ch/1155988124/
962仕様書無しさん:2006/08/22(火) 04:24:18
失礼、テストさせてください
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
963仕様書無しさん:2006/08/22(火) 07:04:02
960 意味不明

低学歴の馬鹿さ加減と生産性の低さを考えれば、階層社会もやむを得ない。
こいつらと仕事してると、普通に事を運ぶ事さえ出来ない。
964仕様書無しさん:2006/08/22(火) 09:44:13
そういうお前も低学歴だろ
965仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:40:10
プログラマは低学歴のための仕事

と、工業高校卒の俺が言ってみる。
966仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:07:31
害虫の仕事とも言われてる
967仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:33:31
うちの会社のシステム担当兼営業担当取締役部長の江畑は、高卒の馬鹿だが、
自分は頭が良いと思い込んでいるかわいそうな人だ。
968仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:35:22
>>967
会社名も晒してやれ!
969仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:39:49
>>968
会社名かぁ。
晒したところで誰も知らない会社だからなぁ。
1人月約60万で受注して、後から割引の交渉も受ける素晴らしい会社と言うことは
明らかにしておこうか。

さすが、高卒のシステム担当兼営業担当取締役部長の江畑は、寛容だと感心するよw
でも、社長に怒られると、1階の非常階段で泣いちゃう乙女チックな面も
持ち合わせてるよ。
970仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:55:36
>>269
>1人月約60万で受注して、後から割引の交渉も受ける素晴らしい会社と言うことは
>明らかにしておこうか。

マジ?
そんなんで、やっていけるの?
971仕様書無しさん:2006/08/23(水) 01:59:24
>>969
俺の給料より安いじゃん。
そんなんで、社員の雇用できてるの!?
972仕様書無しさん:2006/08/23(水) 03:25:03
上には上がいる
下には下がいる
973仕様書無しさん:2006/08/23(水) 03:58:05
博士課程中退なんて、職はないわ、歳食ってるわで
下手な低学歴よりどうにもならん気がする今日この頃のオレ(38歳)。
974仕様書無しさん:2006/08/23(水) 07:15:09
973
ぉぃぉぃ。。。
上行くなら就職見据えて修士が妥当なとこでございましょう。
975仕様書無しさん:2006/08/23(水) 08:04:26
修士卒で一旦某大手電機メーカの研究所にいたんだが、
トラブルで放逐されてキャリア再建を余儀なくされて大学院に行ったのさ
今じゃしがない渡りの年契研究屋…。
プロジェクトの後半にマ代りに雇用されたようで論文書いてる暇ナシw
来年度までに次の仕事があれば幸運としかいいようがない…。
976仕様書無しさん:2006/08/23(水) 10:11:01
>>973
学歴関係ないところへ行けばいいんでね?
警備会社で工事現場の旗振りとか。
977仕様書無しさん:2006/08/23(水) 10:57:27
>>976
一応脳内で検討してみたが、あれはあれで適性ってやっぱりあると思うわけよ。
自分の場合、反射神経が鈍い上に考え事に耽りがち、その癖、
口数と理屈が多く世間で所謂「協調性」に著しく欠けるので無理w

(人にもよるが、こういう職に長年就いていると
理詰めでの協調はできても理屈に合わないことに
精神的抵抗を強く感じるようになる。)
978仕様書無しさん:2006/08/23(水) 10:58:36
>>977
今から弁護士でも目指したらどうだ
979仕様書無しさん:2006/08/23(水) 11:08:14
>>977
これからもずーっとそうやって言い訳してればいいと思うよ。
980仕様書無しさん:2006/08/23(水) 11:17:22
>>979
まぁ今は取り敢えず職にありついてはいるからな。
不安定で給料も同年齢では並以下で将来性不透明とは言え、
ワーキング・プア的状態ではない。
雇用さえ確保されれば独身なら生活できるし貯金も少しならできる。

もっとも今の職場も面接では落されるスレスレだったらしいと聞いた。
面接での印象は相当悪かったらしいな。
981仕様書無しさん:2006/08/24(木) 14:00:57
低 学 歴 叩 き 厨 は 池 沼 。
         _____________________
         |
         | 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | /http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <低学歴叩き厨を迎え入れに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
982仕様書無しさん:2006/08/25(金) 02:10:56
うちの発注費は、1人月120。
それでも最低レベルだなぁ。

いま、130で交渉中だが、
そのためには、かならずアップできる品質・生産性向上策が必要。


1回あげると、ずーと続くから、大きいんだけど
上には上がいるよね。


データや、豆なんか、150〜200っつーてるから。。。
983仕様書無しさん:2006/08/25(金) 03:04:19
高校のとき偏差値35だったプログラマですよ。
cもjavaもなんとかかけるよ。
最近はやりのデザインパターンとか本を読んでも
馬鹿だから理解できんけど、
人のソース読んでいろんな書き方覚えて、
いろいろ応用してきました。
ただ、馬鹿だから自分の書いてるソースコードが
どのパターンを使っているのかわかりません。
上司にもそれなりにほめてもらえるくらいのものはかけるんですけど。

自分のなかにセオリーみたいなのがあって、
適切な書き方を状況に応じてやっていると思っていますが、
自分がどんなセオリーやパターンで書いているのか
馬鹿だから説明ができなくて、
後輩にコードの書き方を解説できなくて歯がゆいです。
後輩にも早く書けるようになってほしいけど、
先輩が馬鹿なので少しかわいそうです。
984仕様書無しさん:2006/08/25(金) 03:38:19
人月って人によって金額が付けられるならいいけど
A社120万、B社80万、C社60万って感じで束売りだからな〜
C社にいたら努力するのが空しいよな…orz
985仕様書無しさん:2006/08/25(金) 12:49:23
まぁそのうち学歴なんてほざいてる無能が
叩かれる世の中になるさ。
986仕様書無しさん:2006/08/25(金) 13:36:17
×なるさ。
○なるといいなー誰かが頑張ればなるかなー
987仕様書無しさん:2006/08/25(金) 14:20:25
他力本願ゆえの低学歴
988仕様書無しさん:2006/08/25(金) 17:55:30
学歴があるにこしたことはない。
2chの自称高学歴があまりにアホっぽいから勘違いしがちではあるが。
989仕様書無しさん:2006/08/25(金) 20:23:34
高学歴ってどんなのを言うの?
990仕様書無しさん:2006/08/25(金) 21:37:57
高い学歴
991仕様書無しさん:2006/08/25(金) 21:41:22
マ板では何故か学部卒が高学歴
992係長:2006/08/26(土) 01:17:00
ねえねぇ!聞いてよ!
昨日職場で係長と部長の口論があって、最後のほうで係長が
「僕は部長のように大卒行ってなくて、しかも高校は夜間でした。
そんなこと言うんだったら僕のかわりに大卒の人と入れ替えればいいんじゃないですか?」
って言ってたよ。しかもニタッて笑って。
自分が低学歴ということを逆に武器にしてるよね。おかしいね。
993仕様書無しさん:2006/08/26(土) 01:19:31
>>992
武器になってねぇよ。
994仕様書無しさん:2006/08/26(土) 01:20:34
望みさえすれば大卒の人が来てくれるちゃんとした会社なら言われるまでもなくそうするだろ。
995仕様書無しさん:2006/08/26(土) 01:22:39
強弁で押し切るところが低学歴の武器といえる。
論理的に説得できないからw
996仕様書無しさん:2006/08/26(土) 01:25:35
>大卒行ってなくて

997仕様書無しさん:2006/08/26(土) 10:33:33
>>995
押し切られてんじゃねーよw
998仕様書無しさん:2006/08/26(土) 11:17:09
998
999仕様書無しさん:2006/08/26(土) 11:17:39
999
1000仕様書無しさん:2006/08/26(土) 11:18:10
^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。