仮面浪人で法政や明治の地獄を味わった1流大学生!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1慶応法・去年法政
本当に去年は地獄だった。
人様に大学名を聞かれても名乗れないし・・
でも今は天国だよ(^ー^)ノ
学生証を水戸黄門の印籠の如く携帯してるよ
 (\(`へ’)この印籠が目にはいらんか!)
2エリート街道さん:04/11/15 17:14:11 ID:veGG3Fgx
法政から慶應は無理

糸冬                 了
3エリート街道さん:04/11/15 17:17:02 ID:WlIOaqhK
慶應ごときで
>水戸黄門の印籠の如く
ですか・・
オメデテーな
4エリート街道さん:04/11/15 17:17:17 ID:BPHmnQPR
>>1は法政落ち、慶應通信ってことで‥‥


終了
5慶応法・去年法政:04/11/15 17:17:29 ID:jFrya4tl
>法政から慶應は無理

   そう決め付けなきゃ、やり切れんし、一生、諦めがつかない罠!
   一生学歴コンプで苦しんでくれたまえ!
6慶応法・去年法政:04/11/15 17:20:25 ID:jFrya4tl
慶応の学生証→うっそ〜本物なの!?慶応ボーイ!?

法政の学生証→プッ!!(ーー;)→露骨な嫌悪感
7エリート街道さん :04/11/15 17:21:03 ID:WlIOaqhK
てか、慶應の人でも2ちゃんやるんだね。
ますます幻滅なり。
8エリート街道さん:04/11/15 17:21:49 ID:YKFjcpPq
>>1
また、まるっきりキャラの違う大学に行ったもんだな…。
早稲田法でなかったのは何故なんだ?
そもそもスマートな感のある大学に憧れてたのか?

普通、慶応行きたかったんなら、立教あたりで仮面してそうなもんだが。
9エリート街道さん:04/11/15 17:22:39 ID:jdALot5b
>うっそ〜本物なの!?慶応ボーイ!?

ワラタ(笑) お前のルックスが慶応ボーイとかけ離れていたんだろうな
10慶応法・去年法政:04/11/15 17:23:04 ID:jFrya4tl
全然関係ないけど、「東大に入る為に早大政経で仮面浪人」では
地獄にならない罠
11エリート街道さん:04/11/15 17:24:18 ID:veGG3Fgx
>>5
法政から慶應いった友達いるけど社学だったぜ?
12エリート街道さん:04/11/15 17:24:56 ID:veGG3Fgx
法政から早稲田いった友達いるけど社学だったぜ?
13慶応法・去年法政:04/11/15 17:25:43 ID:jFrya4tl
>>8は、慶応なら慶応、早稲田なら早稲田しか受けなかったのか?
普通、併願だと思うが。


 
 
14エリート街道さん:04/11/15 17:26:11 ID:YKFjcpPq
>>10
個人によるだろ。
志の高い香具師なら、東大以外の全ての大学に在籍することは屈辱以外の何もんでもない。

藻前自身がそういう想像できないってことは、藻前の志は、慶応法程度だったってこと。
ちなみに「程度」と書いたが、別に嫌味でそう書いたわけではない。あしからず。
15法政院・慶応商:04/11/15 17:27:26 ID:Twl5p8pf
どちらも世間でいうほど差はないと思いますが、慶応のあこがれが強いのですね
16エリート街道さん:04/11/15 17:27:54 ID:YKFjcpPq
>>13
学風って気にならないタイプ?
17エリート街道さん :04/11/15 17:28:00 ID:WlIOaqhK
慶応ボーイが実は2ちゃんねらーとは・・
18慶応法・去年法政:04/11/15 17:29:04 ID:jFrya4tl
俺みたいな地獄を見た一流大学の学生は仮面の時
どんな地獄を味わったかどんどんレス頂戴!!

今の天国ぶりもね
19エリート街道さん:04/11/15 17:30:52 ID:veGG3Fgx
君の出身高校をきいてみたい
20エリート街道さん:04/11/15 17:31:39 ID:jdALot5b
学風なんてねーだろ(w
早稲田と慶応での違いなんて
実はありそうで全くねーよ。
21慶応法・去年法政:04/11/15 17:33:50 ID:jFrya4tl
>>16
今時、学風だぁ〜?
慶応が金持ちで早稲田がバンカラなのかよ? (笑)

>>14
東大でなくても早大政経といえば慶応経済に匹敵する程、
世間から尊敬の眼差しで見られると思うが・・
本人の思い込みは受験が終わればすぐ解消されるもの。

22エリート街道さん:04/11/15 17:34:20 ID:YKFjcpPq
>>20

心理的優越感という点においてはそうかもしれんな。
けれど、プライドの在り処が、まるで違うとオモウが。
まぁ、まだ藻前は一年生だからかな。
23慶応法・去年法政:04/11/15 17:35:54 ID:jFrya4tl
>>19
公立高校では東大合格者日本一の学校
徳川家康の地元と言っておこう!
24エリート街道さん:04/11/15 17:36:19 ID:jdALot5b
>>22
はぁ??そんなのは一部の慶応ヨタや早稲田ヨタだけ。
大多数の学生は変わらない。プライドのあり方が早稲田と慶応で
違うなんてありえない。
25エリート街道さん:04/11/15 17:37:22 ID:s2BgfzXo
公立高校で灯台合格者一位ってあすこやん
26エリート街道さん:04/11/15 17:37:25 ID:YKFjcpPq
>>24
そうか
27エリート街道さん:04/11/15 17:39:34 ID:tH/jWQbF
俺も仮面して早稲田政経だが早稲田は仮面してきた人多いよ。
知ってるだけでも陸橋、青顎、津打塾、同士社エトセトラ。
俺は同士社からだけどな。
28エリート街道さん:04/11/15 17:40:15 ID:WlIOaqhK
慶応法・去年法政 は
公立高から名門大学に行って喜びに満ちあふれています。
そっとしておきましょう。
29エリート街道さん:04/11/15 17:40:16 ID:s2BgfzXo
仮面浪人って、大学ちゃんといってんのか?
30エリート街道さん:04/11/15 17:43:35 ID:YKFjcpPq
>>29
知り合いいるが、基本的に誰とも関わりたがらないな。
まぁ、学内で「俺仮面して来年○○大受けるんだ」と、本心打ち明けるのも
憚られるからだろうな。
学校と家の往復ばかりって感じらしい。
31エリート街道さん :04/11/15 17:44:15 ID:WlIOaqhK
>>23
つーか、
友人の東大生君たちに
また一歩近づいて嬉しいんだね。
32エリート街道さん:04/11/15 17:45:24 ID:s2BgfzXo
俺慶應なんだが、2年になったら友達2人が大学辞めてたんだが
、理系にいきたかったっていってたんだよな。多分受かってやめたんだろーけど、
何にもいわないでやめていくあたり池沼だよなー。
友達とかマジ大事にしろよ。
33慶応法・去年法政:04/11/15 17:46:13 ID:y1EvLIE1
>>28
 愛知県では公立が神で私立はDQNのごみ捨て場なんだよ!

>>29
 一年間で30日も行かなかったな!
34エリート街道さん:04/11/15 17:48:35 ID:WlIOaqhK
>私立はDQN
愛知って都会だと思ってた。
3527:04/11/15 17:49:00 ID:tH/jWQbF
>>33
俺は11月の終わりくらいまで語学だけは行ってたよ、さすがにそこまでの
背水の陣はできなかったな。

36エリート街道さん:04/11/15 17:49:15 ID:s2BgfzXo
よく考えたらこいつ俺2年だから1と同じキャンパスにいるのか。
どうでもいいけど
37慶応法・去年法政:04/11/15 17:49:24 ID:y1EvLIE1
>>31
 高1でオナクラだった東大理T君にお茶の水駅のホームでばったり
 会った時は逃げたよ (笑)
 今なら堂々と会える。進学校出身ってみんな、こんなもんじゃないかな
38エリート街道さん:04/11/15 17:50:04 ID:YKFjcpPq
>>33
無駄金使ったもんだなぁ。
一月も学校行かなかったんなら、普通に浪人すりゃ良かったのに。
それでも大学に一応籍をおいてたってことは、保険代わりみたいなもんか?
39エリート街道さん:04/11/15 17:50:29 ID:s2BgfzXo
金もったいねー
40エリート街道さん :04/11/15 17:52:09 ID:WlIOaqhK
よーし来年は東大目指してがんばろーか。
やっと東大生君達と方を並べられるね。
おっと、もう2浪君になっちゃうけど
41エリート街道さん:04/11/15 17:52:33 ID:YKFjcpPq
>>37
そりゃ藻前が自意識過剰だというに過ぎんと思うが。
まぁ、この板全体がおよそ、自意識を逆撫ですることで
成り立っているようなもんだがな。
42エリート街道さん:04/11/15 17:53:40 ID:y1EvLIE1
>>38
全ては世間体。それと親が浪人を許さなかった

てか岡崎出身者いる?
ここまで読んで俺が誰か解る人いる?
解った人は俺の出身中学とイニシャルをどうぞ!
実は俺が慶応に行ってる事をアピールしたかっただけなのです。
43エリート街道さん :04/11/15 17:56:08 ID:WlIOaqhK
やっと私立はDQNな程のド田舎から慶應入って
夢いっぱいなんだよ。
自意識過剰になるのも当然さ
44エリート街道さん:04/11/15 17:57:46 ID:YKFjcpPq
>>42
親が浪人を許さなかったつったって、実質一浪じゃん。
慶応落ちてりゃ留年確実だったろうし。
どの道、藻前、一年社会出るの遅れたことは疑えない。

つーかさ、仮面っていうのも、ある意味世間体に関わることなんじゃないの?
45エリート街道さん:04/11/15 17:58:07 ID:LDN+HsNN
>>42
竜海か付属かなんかかい?
46エリート街道さん:04/11/15 18:11:34 ID:SJQBCTmW
岡高出身者でそこまで慶應に幻想を持つ奴はいないと思うんだが。
岡高でマーチなんて超少数派でそれこそ特定しようと思えばできちゃうな。
だからといって岡北の場合は、マーチは普通にいるが、地盤沈下が激しくて、
東大行く奴なんていないし。
1は刈谷か豊西あたりかな。
47エリート街道さん:04/11/15 19:05:10 ID:HGNc2OiG
>>1
俺は君のタメなんで君と入れ替えにこの春、慶応法律を退学し、
悲願の東大文U合格を果たした訳だが、それにしても日吉の塾高や
塾高出身者のウザかった事。
48エリート街道さん:04/11/15 19:05:47 ID:jdALot5b
田舎の人には付属の人はウザク感じるんだよね
49エリート街道さん:04/11/15 19:08:18 ID:14rBtowZ
慶應の場合、大学と同じ敷地内に附属があるからなあ・・
しかも1学年800人っつーマンモス校が
50エリート街道さん:04/11/15 19:11:13 ID:HGNc2OiG
>>49
 法学部はマジ、塾高割合多くてうざいよ
51エリート街道さん:04/11/15 19:23:34 ID:s2BgfzXo
経済も医も多いよ
ってか少ないのは商、文、SFCだけ
52エリート街道さん:04/11/15 19:37:38 ID:fPlg99u7
何年か前の慶応のラグビー部員に東海大に4年通いながら仮面続けて慶応入ったって奴いたな。
4年通ったら普通に卒業じゃねえかよって爆笑した。
苦労人みたいな紹介されていたけど、ただの道楽息子だよな。
53エリート街道さん:04/11/15 19:38:22 ID:HGNc2OiG
>>51
いや、割合がさ!
人数は経済が多いけどさ。女子校も同じく。
54エリート街道さん:04/11/15 19:40:59 ID:HGNc2OiG
>>52
4老でも早慶の壁、
東大の壁は歴然とした事実だからなぁ それが日本のシステムというもの。
55エリート街道さん:04/11/15 19:42:51 ID:T6GVghKM
                   _
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`  ⌒   ⌒ |:∠     ブッヒ!オラ、真の勝ち組帝京!
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  -・=- , (-・=-:::`::-、   
 =ニ二::::::::::::::::|      ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ--─`   みんながくれた銭豆(せんず)で
    ‐=.二;;;;;`‐t.   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |        この通り驚異の回復だ!
       ∧ |    ┃ |コュユコュ|┃ |         
      /\\ヽ   ┃ヽニニニソ┃ ノィ        ていきょう波〜〜〜〜〜っ!!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ┗━━┛ /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
    ヽ         /`ー'"⌒`ー-'"~`(´    /
56エリート街道さん:04/11/15 19:43:23 ID:s2BgfzXo
57エリート街道さん:04/11/15 19:51:27 ID:HGNc2OiG
>>56
塾高の進学学部割合言ってんじゃねぇよ
法学部と経済学部それぞれの塾高割合言ってんの

てか、スレタイの法政や明治くんは登場しないみたいだね、主人公なのにw
58エリート街道さん:04/11/15 19:58:07 ID:+v4PS6QV
59エリート街道さん:04/11/15 20:02:12 ID:14rBtowZ
仮面の変り種といえば、上智の文系から早稲田理工に来たのがいた。
60エリート街道さん:04/11/15 20:07:02 ID:HGNc2OiG
>>59
上智以上なら文系でも国語と社会の暗記洗願とは断言出来ないからなぁ
東大の友人でも東大理T、早大政経同時合格いるし・・
61エリート街道さん:04/11/15 20:13:02 ID:f7HRudqy
明治文系から国立医学部入った人もいるよ
62エリート街道さん:04/11/15 20:15:48 ID:qnVAgZCo
>>56
そういや卒業生と1学年の人数が釣り合わないのは塾校って10%
程度の留年者がでてるんだよね。
63エリート街道さん:04/11/15 20:17:29 ID:s2BgfzXo
10%はいい過ぎだなー
大体730人で20人落ちるから3%ってとこだな
64エリート街道さん:04/11/15 20:18:19 ID:s2BgfzXo
ああ、毎年20人くらい落ちるから
結果的には60人くらい落ちるのか。そうすると9%ってとこか
65エリート街道さん:04/11/15 20:21:31 ID:3gUI0c/F
私立文系
66エリート街道さん:04/11/15 22:08:48 ID:ZwcWpXE6
法政で仮面浪人が地獄なら、日東駒専で仮面して法政に来る方々は何なんだろうな?
毎年結構な人数いるぞwww
67エリート街道さん:04/11/15 22:11:46 ID:SJQBCTmW
そんなこと言ったら日大合格を目指して、Fランクで
仮面浪人している奴だっているかもしれないぞw
68エリート街道さん:04/11/15 22:12:09 ID:/2jy5qHd
駿台2005
成蹊法58
立教経57
立教社会58
立教観光57
立教福祉57
立教文58
中央文57
中央経済55
中央商56
69エリート街道さん:04/11/15 22:20:14 ID:K6eutKaf
早稲田の二文に明治から来た輩がいた
明大稲門会が存在するらしい
70エリート街道さん:04/11/15 22:29:13 ID:ghDWCJ9g
これからは早慶に次ぐ大学郡としてSMART(スマート)

S=専修学校
M=明治 
A=亜細亜
R=立正
T=帝京 

実力・人気を兼ね備えたSMARTグループ誕生。 
71エリート街道さん:04/11/15 22:35:53 ID:/KX2rY82
悪いが幼稚舎からの塾生とは釣り合わない しかも浪人してまでうちに来る方とは一線を引いてくれないか
72エリート街道さん:04/11/15 22:37:15 ID:fAw15kIl
慶応は仮面浪人の巣窟。
73エリート街道さん:04/11/15 23:55:18 ID:xcsRdSBR
俺も今仮面で慶應狙ったるんだが普通に落ちそうな気がしてきた・・
74エリート街道さん:04/11/15 23:57:27 ID:4v7FuaBk
帝京?
俺関西だからよくわからんが
すげーイメージ悪いぞ
75エリート街道さん:04/11/16 02:21:19 ID:zqeqB4IV
>>1
慶応高校からエスカレーターで慶応大学とか
麻布、開成から東工、東大とか何もかも人生スムーズに運んだエリートは
人の気持ちが分からない人間が多い。
あなたの様に一年くらい仮面で法政や明治で地獄を見て来た方が
長い人生の糧になるでしょう!
76エリート街道さん :04/11/16 02:39:16 ID:xdwauNHI
>学生証を水戸黄門の印籠の如く携帯してるよ
>(\(`へ’)この印籠が目にはいらんか!)
でも、こんなこと言っちゃってキモすぎだよ・・
77エリート街道さん:04/11/16 02:52:15 ID:bGhxJ2+V
1>>お前みたいに金ある奴は羨ましいよ。俺だって慶大理工に行きたかった。
78エリート街道さん:04/11/16 12:49:58 ID:zqeqB4IV
>>77
早慶とか東大の理科は2科目の筈でしょ
そう簡単に入れないだろよ
医歯薬理工系は学校の看板が全てじゃないから、一流大学に憧れるより
大学の学業に専念した方が得策オモワレ
79エリート街道さん:04/11/16 14:08:09 ID:fdQF8CC9
岡崎北から國學院だな
80エリート街道さん:04/11/16 14:18:42 ID:PJaAWC9L
>>77
東京工科大が言うなよ。
81エリート街道さん:04/11/16 14:20:01 ID:qfAsgWEu
       /ミ ̄Vー―ヽ
      /ミ ̄ヽ、 |/ ̄ヽミミヽ
     /彡ミミヾヽ、|/⌒ミミヽヾ))
     (////~ー‐v――ヽ、彡))
    ((//|         |彡ノ)
    ((彡ji|         |彡ノ丿
    ((彡))ー‐ヽ_ ,ー―;(彡丿ノヽ
    //彡彡/●ヽ| | /● >ヽ彡ソノ
   /丿ノ( ヽー´| | ヽー´ |ソソ彡;ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   )/丿ミヽ    | |     /|`)ソソヾ   |
  ((/丿ノヽ|:::  (,、_,、)   :::/_/丿;ノソ  < 帝京がゲッツ!!よろしこ
   V(()))/|::::.       :::/ノ丿ソ     |
    ((()ソヽ  ノーヽ  /丿ノ;ヽ、     \_________
     ((/))\ ヽ二ノ /))(();))
      丿ノノ |\ ⌒ ノ|(()))ヾゞ
      ノ丿ソ|   ̄ ̄ |ヽヾゝノ丿
82エリート街道さん:04/11/16 14:26:12 ID:aurMGg6F
スーパーフリーの和田さんも
中央大学から仮面浪人して早稲田だ。
83エリート街道さん:04/11/16 15:35:57 ID:H5HPMpCL
つまり中央も早稲田も本質はあまり変わらないと・・。
84エリート街道さん:04/11/16 17:10:07 ID:GaTr27Zk
慶應経済で仮面浪人してた。結局東大文Tに合格したよ。
もちろんほぼ全ての授業に出て、登録科目は全て単位もばっちり。
仮に失敗してたとしても、進級はできてた。
学生課に退学届けを出しにいったとき、
授業料は払ってますかと聞かれたのにはびっくりしたな。
85エリート街道さん:04/11/16 19:39:53 ID:XmExCM5f
■東京大学大学院工学研究科 システム量子工学専攻 入試結果(H.7〜H.15総計)
  ※私大編

  出身大学  合格(志願)
  
 1.東京理科 42(98)★
 2.慶応義塾 23(31)
 3.上智    11(20)
 4.早稲田    9(23)
 5.日本     8(20)
 6.学習院    6(12)
 7.中央     5(21)
 8.立教     4( 6)
 8.同志社    4(11)
10.明治     2( 9)
11.芝浦工業  1( 1)
11.清華     1( 1)
11.立命館    1( 1)
11.青山学院  1( 2)
11.国際基督教 1( 2)
11.名城     1( 2)
11.東海     1( 5)
18.埼玉工業  0( 1)
18.北里     0( 1)
18.関西     0( 1)
18.北海道医療 0( 2)
18.成蹊     0( 2)
18.法政     0( 2)
18.武蔵工業  0( 2)
http://www.q.t.u-tokyo.ac.jp/exam/result.html
86日本一のロンダ大:04/11/16 19:41:05 ID:XmExCM5f
■東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 入試結果(H.12〜H.16総計)
  ※私大編

  出身大学    合格

 1.東京理科   25★
 2.早稲田     14
 3.慶応義塾   12
 4.国際基督教   9
 5.明治       8
 6.東京薬科    6
 6.東邦       6
 8.立教       5
 9.日本       3
 9.日本女子    3
11.北里       2
11.立命館      2
13.帝京       1
13.上智       1
13.日本獣医畜産 1
13.静岡理工科   1
13.同志社      1

http://www.k.u-tokyo.ac.jp/seimei/QandA.html
87エリート街道さん:04/11/17 15:20:00 ID:S29P73rp
>>1
早慶法(仮面)→翌年、晴れて東大文T・・大勢いる

法政&明治法(仮面)→翌年、晴れて早慶法・・大勢いる 

しかし、亜細亜&専修法(仮面)→翌年、法政or明治法?←(°Д°)ハァ?

 ↑これは絶対にいない。ありえない。断言する。
  亜細亜、専修を辞退して浪人中、遊んでしまい法政or明治しか
  受ける大学が無かった事例は多いが、早慶法を
  目指して亜細亜専修で仮面してたとしても、明治や法政程度の為にわざわざ、社会に
  出るのを遅らせるというばかはいない。考えられない。 

       
88エリート街道さん:04/11/17 15:23:37 ID:tUmB4Z0m
>>1は馬鹿
89エリート街道さん:04/11/17 17:14:05 ID:1/oPFhS5
>>87
明治や法政など初めから志望者は存在しないという事だな
その証拠に大手予備校の模試で名大模試とか早大オープン、
岡山大模試はあっても明治、法政はありえないからな
90エリート街道さん:04/11/17 19:51:03 ID:2iw89g/8
>27
俺、同志社仮面で早稲田政経狙ってんだけど、先輩は秋学期って学校行ってた?
91エリート街道さん:04/11/17 21:48:28 ID:YMEjpEvC
看護医療学部 って恥ずかしい
9227:04/11/17 22:44:43 ID:wWQ0efCw
>>90
後輩がんばれ!俺はこの時期大学には語学と体育しか行ってなかった。勉強始めた
のが10月くらいからでこの時期は大学の他の授業にもちらほら出てた記憶がある。
でも12月くらいから背水の陣を引いて授業は全部切って京都駅前の駿代南校か世ゼミ
の自習室に篭ってやってたよ。住んでたのが大久保の辺だったから近かったってのも
あるけどね。
93エリート街道さん:04/11/18 00:11:01 ID:4cl0LnyF
>92
先輩にお聞きしたいのですが、もし早稲田に受かった場合、同志社でとった単位というのは意味があるんですかね?
ちなみに予備校で勉強してたとおっしゃっておりますが、予備校の講義は受講されてました?
同志社では何学部でした?
94エリート街道さん:04/11/18 00:12:12 ID:qK3Izlua
大学図鑑2006速報。
Aランク早慶上智、ICU
BランクMARCH、学習院、成蹊
Cランク成城、獨協、国学院、明治学院etc
Dランク日東駒専etc
Eランク大東亜帝国etc
特に大幅な変更はありませんでしたね。なぜか成蹊がBランクに昇格しました


95エリート街道さん:04/11/18 01:55:42 ID:hWkHS9SL
仮面浪人てなんだ?もっと前向きに生きろ!
9692 :04/11/18 02:10:00 ID:RVgwLU8Y
>>93
まったく意味ないよ。この時期に電話して聞いて意味ないことに気づいて
背水の陣をしきますた。予備校の授業は一切とってないかな。模試とかは受けた
けど講義は受けてないから自習室を利用したくらい。出身は法律学科でした。
引越しでマンション出る時大家さんの話で隣に住んでた同士社のご学友の女の子も
慶応の文学部に入学するから引っ越すらしいのよ、と聞いたときは受けましたわ。
97エリート街道さん:04/11/18 02:10:15 ID:ql21rc9c
>>89
明治中央模試というのが、代ゼミで三年前とかにあったが、消えたのか!?!
時代の流れははやいなーw

>>95
これも正論。キリスト(見た目)って呼ばれてた人が、
仮面浪人してどっか(東大?)行ったっぽいけど、
友達だーれもいなかったし、それでよかったの、みたいな。
98エリート街道さん:04/11/18 04:20:20 ID:O/OHejvf
>>95
前向きに生きてるから仮面浪人で現状を打破しようとしてるんだろ!
99エリート街道さん:04/11/18 13:16:18 ID:hr/jkwu/
せっかく授業料払ってるのに単位を取らないのはもったいない。
背水の陣をしくくらいなら、素直に浪人すればいいのに。
100エリート街道さん:04/11/18 13:23:31 ID:uY7rvqSa
慶応ごときで1流だと思ってエリートきどりの
1はダサい。典型的な私文専願だな。
101:04/11/18 13:30:54 ID:YNO0hx+l
人それぞれだろ。自分の小さい価値観を押し付けるなや。
102エリート街道さん:04/11/18 18:11:54 ID:+rcoD6vW
1 どこいった?
103エリート街道さん:04/11/18 21:15:58 ID:O/OHejvf
>>1
まぁ法政とか明治っていうのは、拉致されて北朝鮮へ連れて来られた人たちみたいな
もんで、好き好んで来た人は1人もいない。
現状でどう気持ちを切り替えて残りの余生を暮らすか考えることだろう。
104エリート街道さん:04/11/18 21:21:40 ID:oBxh3gqS
俺の兄ちゃん、受験失敗して現役で法政行ったけど、
24歳で司法試験合格して、今は大手渉外事務所で弁護士してるよ。
早稲田政経卒業したリーマンよりも遙かに稼いでいるし、
大学名のみで勝敗は決まらないと思うけどね。
105エリート街道さん:04/11/18 21:24:05 ID:z0MEb+X7
>104
みんなって・・・ 
調べたのかよ!!
106エリート街道さん:04/11/18 21:25:52 ID:KRTAALVk
>>105
藻前としては103へのレスのつもりなんだよな
107エリート街道さん:04/11/18 21:30:14 ID:0YAOAY6S
>>1
俺の友達で1浪の岡崎高校出身の法学部法律学科の奴がいるよ。
つまりお前のタメ。
まあそいつは東大落ちだけど、そいつに聞けば法政行ったやつとか
簡単に特定できちゃうと思うぞ。
108エリート街道さん:04/11/18 21:31:50 ID:0YAOAY6S
ちなみに友達が言うには岡崎から慶應って大してすごくないとのこと。
109エリート街道さん:04/11/18 21:34:29 ID:oBxh3gqS
>>108
当たり前や。
岡崎では、東大京大以外はクズ。
110エリート街道さん:04/11/18 22:34:42 ID:S5uYBN2E
>>109
そうでもないだろ
名大くらいまでなら許容範囲だと思うが
111エリート街道さん:04/11/19 01:26:23 ID:35XoBvJi
kobe大で仮面中
112エリート街道さん:04/11/19 05:00:49 ID:4bDAUEbI
>>109
東海や滝など高度な入試問題をくぐり抜けた尾張の私立と違い、岡崎高校と言えども
一介の三河の田舎の公立高校。
よって、公立東大日本一の裏では>>1の言うような法政や明治が実際にいるのが現実。
まるで白人と黒人が同居してるような学校だな (笑)

 
113エリート街道さん:04/11/19 16:07:53 ID:WqsjFJ8t
>>1
法政や明治の地獄と言うけれどその割に自殺する椰子はいないなw
法政や明治の文科系の学生で何とも思わない連中がほとんどなんだろ

114エリート街道さん:04/11/19 16:14:52 ID:hpTFDmIC
慶應って経済以外価値ないじゃん
115典型的明治政経卒:04/11/19 16:51:36 ID:/FMqFmbJ
やめたいなーと思うのは、1年までだねー。酒飲んで女ができると、
まあいいカーということになる。明治あたりでも1流扱いしてくれる
アホ女子大生やOLモいるモンですから。
116典型的明治政経卒:04/11/19 16:56:54 ID:/FMqFmbJ
それに、1部上場会社でも、えり好みしなければ何とか入り込めるモンですから、
なんとなく妥協しちゃうわけですな。まあ役員には、なれんでも部課長ぐらいは、
いくだろうて、かんじですね。志低いな。
117エリート街道さん:04/11/19 19:10:54 ID:5omEtYdZ
>>116
明治で部課長の可能性があるのは農工だけ。
大学進学者の少ない昔ならともかく、2流大学文系私立がウジャウジャいる
現状で幹部候補生に選ばれない明治は部課長どころか子会社に強制出向(島流し)、
知らぬ間に消えてなくなる運命
118エリート街道さん:04/11/19 19:46:53 ID:/FMqFmbJ
↑あんた、何様?部課長は文科系でもいますよ。
というより理科系より多いよ。四季報見てごらん。
119エリート街道さん:04/11/19 19:49:33 ID:5omEtYdZ
>>118
だから四季報に載るような60代の役員の時代の話をしても始まらない
120エリート街道さん:04/11/19 21:13:36 ID:sOGQRA8h
>>116
部課長って、一応、会社役員ということにならんか…?
121エリート街道さん:04/11/19 21:43:02 ID:ZzS4h71S
慶應工作人多いなWWW
122エリート街道さん:04/11/20 00:27:14 ID:bR923M+q
俺もマーチ中退して旧帝に行った。
入学のときは不本意入学だったもんだから、
コンプやら何やらで地獄だったけど、
段々と居心地も良くなってきたし、愛着も湧いてきたもんだけどなー。
>>1は法政にそういう気持ちは持てなかったの?)
それでも中退したんだけどw、辞める時は寂しい気持ちでいっぱいだった。
123エリート街道さん:04/11/20 00:31:02 ID:KRaakGYT
>>122
地底って言えよ。
124エリート街道さん:04/11/20 00:32:41 ID:bR923M+q
>>123多分、非地底
125エリート街道さん:04/11/20 02:14:12 ID:qrzf4IWN
マーチから東大京大って畏敬の念を抱くよ
126エリート街道さん:04/11/20 04:16:32 ID:2tLFr7U2
法学部か経済学部どっちに行こうか迷ってるけどどっちがオススメ?。
127エリート街道さん:04/11/20 05:02:00 ID:cVJ/c7W9
>>126
法学部卒は専門性が高く、限りなく理系に近い厚遇を受ける。
経済学部や文学部は、一流大学行くか、院出て専門研究職に就かないと中途半端で
全く無意味。
社会に出てもセールスマンとして得意先に罵倒され、大学卒の扱いを受けす、使い捨てされる
128エリート街道さん:04/11/20 05:06:46 ID:nQHX+JD6
>>126
とりあえず本屋でマクロ経済学とミクロ経済学の教科書見て見れ。
それで駄目そうだったら法学部がいい。
経済学部でやることは理論だけじゃないけど、経済理論は必修だから
避けては通れない。
129エリート街道さん:04/11/20 05:48:45 ID:cVJ/c7W9
経済学部系統は竹中大臣や植草被告くらいに学問を究めないと結局、
時間と金の無駄
エリートになるつもりなら例外的に慶応経済は看板学部だし
私学文系唯一のエリートなので、それはそれでよいだろう
130エリート街道さん:04/11/20 06:26:47 ID:p0e+0sgT
不細工で童貞なんですが慶応いったらヤリチンになれますか?
131エリート街道さん:04/11/20 06:30:03 ID:KCDXt4Ql
日大あたりを仮面浪人して
立教 明治にはいって人生万歳の奴のが案外多いんじゃないのか?

数的には仮面浪人は

マーチ狙い>早慶狙い>東大狙い>医学部狙い  
の順に多いと思う。

東大理系 でてから医学部狙いも相当多い。
132エリート街道さん:04/11/20 06:41:34 ID:EnF/jzPB
仮面浪人して早・慶?アホなんですね
133エリート街道さん:04/11/20 07:21:59 ID:bfehvqjE
>>132

だな。
実際のところ仮面してまで狙う価値があるのって、東大・京大だけだ罠。
浪人してまで入る価値があるのもね。
134エリート街道さん:04/11/20 08:38:04 ID:qrzf4IWN
↑お決まりの台詞「自分は東大ですが」が抜けてるよww
135エリート街道さん:04/11/20 08:41:21 ID:FadvzpcZ
1がうらやましいよ
現役で慶応理工受かったが、京大に行きたくて一浪。後期に神戸しかうからなかったよ
136エリート街道さん:04/11/20 16:47:16 ID:SiM9/vr3
神戸のボロ衣をまとうくらいだったら
現役慶應理工の安スーツのが良かったんじゃないか?
137エリート街道さん:04/11/20 21:15:01 ID:3+IlVIzC
神戸大で仮面中。
138エリート街道さん:04/11/20 21:15:33 ID:gsl4HRgT
↓今年のミス東大候補者 
http://todai-kouken.net/index.html
1が優勝ですな
139エリート街道さん:04/11/20 22:48:49 ID:08FtN8c2
>>137
神戸で仮面浪人?
神戸は在籍しながら受験できるのか?
つまり、受験失敗しても、退学取り消して、単位あれば進級できるのか?
情報キボンヌ。
140エリート街道さん:04/11/20 23:04:38 ID:ewNZftui
>>127
?法学部?なにいってんだこいつ
141エリート街道さん:04/11/21 01:36:05 ID:Ra5GaCio
>>126
それなりに名前が通ってる学校ならば就職は経済がやや有利だがそこまでの
大差はない。どっちも文学部よりは有利だし。やってる内容はこれまた文系
は数学が苦手な人が多いから、経済の本を立ち読みしてこりゃ無理だと思ったら
法学部に行ったがいいかも。基本的に法律は暗記だから。経済は理論理解→
問題演習って感じ。ただ法律は長い論述に耐えねばならないけど。
142エリート街道さん:04/11/21 14:18:13 ID:vQybbzk9
>>141
経済、経営、商・・称号が違っても同じ
バブルが崩壊以降、彼らの就職、昇進は文学部と同じ
143エリート街道さん:04/11/21 17:50:01 ID:OOXwduy+
>>139
退学の取り消しって6ヶ月以内だよね?まあ、退学はしてないが。
144エリート街道さん:04/11/22 19:02:27 ID:9AEGSlKB
実際、法政や明治の文系で仮面してる椰子は少ないよ
早大政経や慶応経済は仮面して虎視眈々と東大を狙ってる椰子多い。

本当は逆でなければいけないんだけど(笑)
後者は、低辺層とはいえ、既にエリートの一角だから仮面する事ないのに。
145139:04/11/22 22:49:14 ID:2evPWX9x
>>143
情報サンクス!
高校生の学習相談にのること多いんだけど、仮面浪人まで視野にいれた方がいいと思ってね。
広島は退学取り消し可能なのは知ってたんだけど、神戸もそうなのか。

神戸がそうなら、京大やなんかに再受験する人間多いと想像するけど、実際はあまり話聞かないね。
神戸が居心地いいので再受験する気がなくなるのかな。
146エリート街道さん:04/11/22 22:55:42 ID:+ZFw259u
仮面は年を食うから割に合わない。
ちょっと学生生活をしてしまうと1浪で間に合わないのが普通。
2浪位かかってしまう。
これから3年に上がるってときに最初から入りなおすのは微妙。
(下手すると大学生活で留年、仮面浪人失敗という惨状になりかねない)
147エリート街道さん:04/11/23 01:45:47 ID:cRV+lbzm
エリートの自負だろうが自虐心だろうが、程度がひどければコンプの裏返し
であることに変わりは無い。
148エリート街道さん:04/11/23 02:17:17 ID:sxlENwcJ
imifumei
149エリート街道さん:04/11/23 04:26:08 ID:hRKo+s5i
>>146
>2浪位かかってしまう。

 ↑何で2年掛かる前提で話を進めたいんだか、さっぱりワカラン、この人!    
  長い人生、ICHIRO&留年で2年遅れても未来のある早慶行くのと、明治文系で
  先が閉ざされるのとどっちがトクか消防でもわかる
150エリート街道さん:04/11/23 05:33:49 ID:WRB9mq9c
早慶とマーチでそんなに未来に差があるとは思えんね。

東大じゃあるまいし。
151天才 ◆UnoVCBcvMo :04/11/23 05:41:31 ID:3DNLF5D6
仮面する人ってカッコ悪い。
なんか学歴に固執しているのを表現してるみたい
152エリート街道さん:04/11/23 05:51:05 ID:hRKo+s5i
明治と國學院大でそんなに差がるとは思えない

1流私大じゃあるまいし。
153エリート街道さん:04/11/23 05:57:36 ID:hRKo+s5i
>>151
 現実から逃避している負け犬の方がカッコ悪い。
 人生の節目節目で、自分を誤魔化して生きていくんだろうな
 山田花子みたいな嫁さんもらって「結婚出来れば幸せだぁ〜」
 せーるすまんになって「大会社に入れて幸せだぁ〜」
 明治に入って「東京六大学の学生(←プッ!)だから幸せだぁ〜」
154天才 ◆UnoVCBcvMo :04/11/23 06:01:31 ID:3DNLF5D6
>>153
そういう人は素直にうらやましいけど。
ひけらかす人はいけないが。
逆に、変に競争意識とか勝ち組負け組意識してしまう人は不幸だ。
155政経経済OB:04/11/23 06:04:25 ID:b5cb8uEz
>>153
普通に仮面浪人してた過去のほうがかっこわるいよ。
普通に浪人すればいいのに。
156エリート街道さん:04/11/23 06:05:55 ID:hRKo+s5i
>>154
 あんたみたいな事を言ってる人に限って、マーチだとか日東駒専だの
 大東亜帝国だの、一流企業や外資系のエリートからはどうでもいいレベルの
 細分化に躍起になってるんだよ
157エリート街道さん:04/11/23 06:10:28 ID:hRKo+s5i
>>155
 「普通に浪人」と簡単に言うが無職だぞフリーターと同じ。
 親のスネかじって昼間からブラブラしてる文系大学生と同じ。
 世間体考えろ、近所に対する親兄弟の迷惑考えろ!
158政経経済OB:04/11/23 06:14:22 ID:b5cb8uEz
>>157
仮面して払った金考えろよ。
159政経経済OB:04/11/23 06:15:38 ID:b5cb8uEz
それに1浪くらい世間には沢山いるし。
世間体もなにもないだろ。
ま、俺のように現役で全ての大学に受かれば問題ないんだが。

士分たたきの予感
160政経経済OB:04/11/23 06:18:59 ID:b5cb8uEz
山田花子みたいな嫁さんもらって「結婚出来れば幸せだぁ〜」
 せーるすまんになって「大会社に入れて幸せだぁ〜」
 明治に入って「東京六大学の学生(←プッ!)だから幸せだぁ〜」


ちなみにこの中でセールスマンで大会社、は基本的に勝ちだろ。
東大でも一橋でも営業やってる奴は多い。
161エリート街道さん:04/11/23 06:22:31 ID:hRKo+s5i
>>158
次年度も勝ち組大学に滑ったら卒業が一年遅れ、社会人としての丸々一年分の
年収が吹っ飛び、年功序列の給与体制が存続していれば、永久に給料が本来より安いままw 
同年齢に対し永久に”後輩”としてペコペコw
162天才 ◆UnoVCBcvMo :04/11/23 06:24:28 ID:3DNLF5D6
>>156
躍起もなにも、
そういうのにこだわらない人が一番いいなと思う。
163政経経済OB:04/11/23 06:26:22 ID:b5cb8uEz
仮面しても1年遅れるだろ。
1浪くらいいいんじゃないの?
死ぬ気でやれば、前年よりいいとこ受かるだろ。
てか、それを前提に浪人するんだろ?
それと年功序列って、年齢給じゃないよ。
「入社年次」これね。
同じ入社年次でもある程度のポストにいってから、
出世で年齢高い人が若干優遇される日本的措置はあるけど。
164エリート街道さん:04/11/23 06:31:21 ID:hRKo+s5i
>>160
東大早慶一橋は説得型営業であり、管理職に就く為の一時的な経験というか
キャリア的な色彩が強い。
作業服着て、商品を納品するだけのルートセールス営業マンや、
チラシやパンフレット配って廻るノルマの飛び込み新規開拓だけ(←しかも一生)の
負け組み大学とは一線を画す
165政経経済OB:04/11/23 06:33:51 ID:b5cb8uEz
>>164
いかにも学生的発想だな・・・。
俺が昔2chの就職板に居た時も、そんな書き込み沢山あったよ。
まぁ外れちゃいないんだけど、そんな単純でもないんだけどな、、、。

ちなみに
作業服着て、商品を納品するだけのルートセールス営業マンや、
チラシやパンフレット配って廻るノルマの飛び込み新規開拓だけ(←しかも一生)の
負け組み大学とは一線を画す

こんな会社だったら営業も何も、入社した時点でおしまいだからね。
まともな会社の営業はもっときれいだよ。ルートだし。
それでも他部署よりは残業多くてきついけどね。
166天才 ◆UnoVCBcvMo :04/11/23 06:34:46 ID:3DNLF5D6
>>164
そうガツガツせずに
もっと余裕をもちなさい
167エリート街道さん:04/11/23 06:47:11 ID:hRKo+s5i
>>163
>仮面しても1年遅れるだろ。

 志望校に受からなければ、幸か不幸か、1年遅れないだろ!

>>165
新規開拓無き会社に明日はナイ!
おまえら明治政経OBのする仕事だ
 
168政経経済OB:04/11/23 06:49:48 ID:b5cb8uEz
>>167
私はもう寝るが、落ち着け。
志望校に受からなくても、学校行けないから
1年遅れるんじゃないのか?
お前は仮面経験者か?
別に否定はしないよ。その根性は凄いと思うよ。
俺だったら金もったいないからできないわ。

また、俺は明治じゃない。確信犯だろうけどな、、、
新規開拓がある業種・無い業種があるんだよ。
169エリート街道さん:04/11/23 07:03:26 ID:hRKo+s5i
>>168
文系なら仮面しても両立全然OKだろ

新規開拓の無い業種とは不特定多数の客を相手にする量販店だろうな
店員は幾らでも入れ替えが効くしw
170明治文系現役:04/11/23 16:16:25 ID:jbLjD2jE
>>1
1流大学志願者から見ると法政や明治は、やっぱり地獄なんだね
俺だって高1の秋までは一橋志願者、高2の秋までは早慶志願者、
高3の夏までは愛知教育大志願者。それも無理と悟り、遅ればせながら
降参秋から私立文系洗顔で日本史と古文の暗記に専念
受かった大学は駒沢と明治、法政、専修だけ。
このスレ見て鬱だよ〜
171エリート街道さん:04/11/23 17:21:19 ID:XM0uBDjG
57 名前:エリート街道さん 投稿日:04/11/23 16:42:47 ID:jbLjD2jE
>>47
親が税理士事務所やって多くの顧客抱えてない限り、
今時、税理士の資格なんか取って開業出来るとでも思ってるのかw
子育ての終わった女がやる仕事だぞ、あんなもん。

2流大学文系の最後の頼みの綱が税理士とか。。?
はかない夢だったなwww 

61 名前:エリート街道さん 投稿日:04/11/23 17:03:53 ID:jbLjD2jE
>>59
2流大、2流大言うけど、「2流大学私立文系ばか男」限定で語ってくれ

・2流大学でも国立なら算数ドリルもわかんねぇ洗顔私文と一線を画す
・2流大学でも理工系なら、結局、学校名の看板より専門知識がモノを言う
・2流大学文系私学でも女なら美貌とスタイルがモノを言うから関係なし。
172エリート街道さん:04/11/23 17:33:36 ID:1AOXFUU6
仮面より編入がお得
ただ関東では丁度良い所がないかも
173エリート街道さん:04/11/23 17:52:00 ID:hRKo+s5i
>>172
法政や明治から早慶に編入できるんだったら1人残らず全員が希望する罠
174エリート街道さん:04/11/23 22:31:42 ID:2xrBW6hy
>>170
しょぼすぎ・・・
175エリート街道さん:04/11/23 23:29:40 ID:Cp53gjGB
現役≧仮面>>>>浪人>宅浪>>おっさん
176エリート街道さん:04/11/23 23:31:17 ID:RafJ7Del
現役≧卓郎>>>>浪人>>>仮面
177エリート街道さん:04/11/24 12:53:55 ID:Vk7hHWs8
早慶とマーチに差はないと言ってるやつはマーチ
178エリート街道さん:04/11/24 14:10:55 ID:jjXgi3kg
当たり前杉 
そして東大と早慶を比較するのは・・・
179エリート街道さん:04/11/24 16:34:40 ID:3gx91i4m
俺も去年1年、明治法で今年、めでたく上智法にうかった。
受からなかったら、俺の場合、大学と予備校と両立出来なかったので
明治大学へは7月以降ほとんんど 通学しなかったので明治は退学しようと思ってた。
高校時代にしっかり勉強しておけば、一年遅れる事なかったのにと
後悔もするけど、今は「上智」と紹介されるだけで女子大にキャーと騒がれるし
もうアイドル並み。本当に天国。今夜もホテル予約してあるんだけど
ホテル代でパンクしそうだよ、本当に1流大学は行ってみる価値あるぜ。
180エリート街道さん:04/11/24 17:01:35 ID:jVodYZWK
>>179
藻前、今時ホテルなんて予約してるんですか。
オサーン、そのセンスはバブル期の学生のセンスですよ。
181エリート街道さん:04/11/24 17:18:33 ID:DLmDwyq2
俺だったらいちいち仮面してまで明治から上智なんて受けないけどな。
182エリート街道さん:04/11/24 17:29:54 ID:jbwOCQuR
男だったら明治と上智でそんなに評価の差はないわな
183エリート街道さん:04/11/24 17:37:50 ID:5dtAlM3p
>>182
イメージが全然違うよw
184エリート街道さん:04/11/24 17:49:11 ID:DLmDwyq2
明治法学部からだろ?早稲田法受からなかった時点で仮面失敗かと思われ。
185エリート街道さん:04/11/24 18:09:43 ID:XN/tu7Vy
てか、
社会人入試ってニートでも受けれるのか?
186エリート街道さん:04/11/24 18:10:05 ID:XN/tu7Vy
あげ
187エリート街道さん:04/11/24 21:55:42 ID:1UtioGCq
現役≧仮面(ただし、4年間)=再受験>編入>宅浪>>浪人>>>おっさん
188エリート街道さん:04/11/24 21:59:10 ID:r7Jx3koK
>>184
同意。
最低早計商には行かないと仮面した意味がないだろう。
189エリート街道さん:04/11/25 08:59:42 ID:39+DnXm2
一昨日くらいの朝日新聞で読んだけど
明治って鉢巻きしめて就職出陣式やるらしいね。
もう明治大学側も学生に
頭の方は期待してないんだろうな。
じゃなきゃこんなことやらせんぞ。
完全に体育会系じゃないか。
190エリート街道さん:04/11/25 12:23:42 ID:2dm4VJIL
それが明治のスクールカラーです。
明治が人気あるのはまだまだ大和魂健在の証拠。
この勢いで再度半島上陸するでよ。おまいら続けよ。
191エリート街道さん:04/11/25 12:34:38 ID:Vp/pWS3l
>>1
残念ながら社学が限界かと思う。
立教明治の法くらいから。
192エリート街道さん:04/11/25 12:53:44 ID:CHdYDMbf
さんでーに30年前の偏差値出てたけど
ひどいねー
めーじ も ほーせー も

むかしから体力勝負の大学だったんだな
193エリート街道さん:04/11/25 20:50:40 ID:WpeZsYkR
>>191
そうは思えん、文系科目に能力の壁などなく、1年間みっちり覚えれば
早大商は偏差値35からでも必ず受かる
早大商は辛うじてエリートのギリギリ当落線上。やって損は無い。
やらなきゃ男じゃない!
194エリート街道さん:04/11/26 12:45:04 ID:xjFG+tPN
早稲田が入学定員を10万人位にしたらこんなスレ立たずに済むだろう。
消滅しても同様だがおまいら火をつけるなよ。
195エリート街道さん:04/11/26 12:50:10 ID:zSR5K0Mx
慶応大学って別に一流じゃないけどw
混じれすするとサー。
でも、きずついたんならあやまってやらないよw
196エリート街道さん:04/11/26 13:07:14 ID:1yjA0waF
東京>>東京工業=京都≧一橋>名古屋=東北=大阪=慶應義塾>九州=北海道>早稲田=横浜国立>千葉>上智>神戸=首都東京>筑波≧埼玉=信州=青山学院=明治=立教>金沢=中央=法政=関西学院≧広島=学習院=関西=成蹊≧岡山=南山=成城>熊本=福岡=滋賀

ポンキン、大阪市立、和歌山、同志社、立命館、国士舘はランク外
197エリート街道さん:04/11/26 14:33:36 ID:LW887Cj5
和田サンは中央経済で一年仮面→早大政経の
すげえ奴!
198エリート街道さん:04/11/26 15:18:21 ID:9prsw3iL
>>197中法だよ。
199エリート街道さん:04/11/26 20:16:07 ID:A4kmhgBI
>>198
早大に入り直さなくても、法政や明治から見れば雲の上の存在の
中大法学部だったんだ>和田真一郎
200エリート街道さん:04/11/26 20:24:14 ID:QNBNQjQR
>>199 和田さんは中央経済です
201エリート街道さん:04/11/26 20:37:34 ID:A4kmhgBI
>>200
そ、そうか・・
中央法科ならわざわざ、大学入り直さないわな
勿体無いから
202エリート街道さん:04/11/27 08:43:52 ID:AJ5OeLwU
1流大:上智・理科・慈恵VS2流大:法政&明治&立教

”1流大学”の定義とは、くるくるばかが、入学できない事である。
1流大学には、堀越学園のジャニタレが推薦で入学できないし、
小学校のプールに投石して線路に置石するような”からす”は一人もいない。

要するに混ざり物の無い大学、それを1流大学と呼ぶのである。
203エリート街道さん:04/11/27 20:02:50 ID:5P33D0ci
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1101354994/5n
5 :エリート街道さん :04/11/25 13:08:36 ID:Gz4WOc1v
近くに日大医学部や東京医科歯科大や順天堂や東京歯科大がある一方で
二松学舎、明治、専修ばか御三家もあると。
204エリート街道さん:04/11/27 20:03:22 ID:5P33D0ci
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1101354994/5n
5 :エリート街道さん :04/11/25 13:08:36 ID:Gz4WOc1v
近くに日大医学部や東京医科歯科大や順天堂や東京歯科大がある一方で
二松学舎、明治、専修ばか御三家もあると。
205エリート街道さん:04/11/28 02:03:26 ID:hHvC51Gp
開成ちゃんねるもあるよ

http://jbbs.livedoor.com/study/4817/
206エリート街道さん:04/11/28 19:16:31 ID:mwrL91P/

207エリート街道さん:04/11/29 10:14:50 ID:Pm1W6Mbt
1さん中学どこ?
208エリート街道さん:04/11/30 00:53:11 ID:ahpvHxIa
現役で明治法しか合格できなくて、納得できないから浪人しようと思ったが親に猛反対されて入学してしまった。
結局退学してしまったけど。

今は医者やってますが。
209エリート街道さん:04/11/30 00:55:34 ID:PusQG8LN
就職力ランキング ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【23%】 慶応経済23.4 北大経済23.1
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 大阪市大経済19.9
【18%】 
【15%】 上智経済15.5 横国経済15.2
【14%】 
【13%】 同志社経済13.1
【12%】 ●明治政経12.9
【11%】 
【10%】 学習院経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.3
【 7%】 関西経済7.7 立教経済7.3 成蹊経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 成城経済6.1 西南学院経済6.1 南山経済6.0
【 5%】 
【 4%】 滋賀経済4.7  甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 ●法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1 三重人文3.1 静岡人文3.0
【 2%】 龍谷経済2.9 千葉法経2.4 埼玉経済2.4 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0

210エリート街道さん:04/11/30 18:53:27 ID:PD3EmatZ
★大内兵衛によって「左翼の巣窟」と化した法政大学

http://www.hosei.ac.jp/

★末川博によって「左翼の巣窟」と化した立命館大学

http://www.ritsumei.ac.jp/

211エリート街道さん:04/11/30 20:34:12 ID:DFjVe2B+
>>208
どーせDQN以下大学だろw
いや、もとい獨協医科大学かw
212名無しさん:04/12/01 20:12:41 ID:Bq9L3I06
私は藤枝東高校から1浪して神奈川大に合格して、さらに翌年、早稲田大商学部に合格しました。卒業して山一証券入社。山一倒産、今は秋葉原の呼び込み店員。学校なんて就職時だけ有効だった。今は日払い日当の生活。神大で卒業したほうが良かったかもしれない。
213エリート街道さん:04/12/01 20:14:46 ID:Uhgm7Usg
大内兵衛のこともロクに知らないんだから哀れなもんだよ
214208:04/12/01 20:38:12 ID:vCwDtN96
残念だが、うちは裕福ではないので 私立医大には行けなかった。
卒業したのは いわゆる旧六とよばれていた大学のうちの一つ。
215エリート街道さん:04/12/01 20:38:38 ID:/W9F/pz3
SSS級:東大 
SS級 :一橋
S級  :東工 京大
A級 :ICU 中央法 慶應 上智 
B級 :神戸 阪大
C級 :東京外大 早稲田 
D級 :筑波 横国  お茶 理科 同志社  
E級 :都立 名古屋 九州
F級 :阪市 北大 東北
G級 :千葉 横市
H級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島
216エリート街道さん:04/12/01 23:39:42 ID:gayXnYwR
>>214
千葉医なら激しく尊敬
217慶応経済4年来年商社:04/12/02 15:52:07 ID:IBE12ApY
10〜20代のお前らに言っても信じないだろうけど、立教大の長嶋が
超満員の神宮で活躍してた昭和30年代、「東京六大学」と言えば
例え、早慶でなくてもブランドであり、まさに万人の憧れだった。
国民が六大学野球に釘ずけ、現在のプロ野球やJリーグどこの騒ぎじゃなかった。
嘘だと思うなら祖父母に聞いてみろ!

その明治・立教・法政に子供の頃から憧れ同大学を出た優秀な人材が
上場企業の役員に至っている現在のデータを2ちゃんねるにコピペしては
喜んでる”東京六大学付録3校”(←過去の栄光)は
本当にオメデタイと言うか無知というか。

特に漢字ドリルで大学入った山Pと同じ文系ww
218エリート街道さん:04/12/02 16:02:39 ID:s/FUtzOT
>>217
おまえは60歳台の慶應4回生か?
219エリート街道さん:04/12/03 13:46:23 ID:hHeU+cDp
現実に仮面浪人の意味があるのは医学部のみだな。
一般学部じゃ直接の役には立たないが、
自信が付くとかで何らかのプラスになるといいね。
また、そうなるように自分を持って行くしかないだろう
220名無しさん:04/12/03 17:37:05 ID:QJgcnmOy
賛成です。明治、慶応、早稲田の差異は学歴オタク以外はきにしてないですよ
221エリート街道さん:04/12/03 21:16:49 ID:/5ZL5llR
慶応法ってたいしたことないし
慶応医ならともかく
222エリート街道さん:04/12/04 11:56:41 ID:hy0M/3pH
賛成です。明治、亜細亜、駒澤の差異は工作員以外はきにしてないですよ


223名無しさん:04/12/04 15:45:18 ID:mubhCCkP
早稲田マンセーーーーー
224エリート街道さん:04/12/04 15:53:07 ID:LsyGJFgX
良い家族関係は個人と地域社会と国家を強めます

http://www.mormon.org/learn/0,8672,1457-5,00.html
225名無しさん:04/12/04 16:02:32 ID:mubhCCkP
慶応マガりン・クマンタ
226エリート街道さん:04/12/04 16:12:10 ID:9MfLqBFR
賛成です。明治、流通経済、帝京平成の差異は工作員以外はきにしてないですよ
227名無しさん:04/12/04 17:33:17 ID:a8D0fDVq
駿台予備校は大丈夫かな。受験産業は構造不況業種だから、もっと学歴差をあおって、あおって
228エリート街道さん:04/12/04 18:12:51 ID:o7ohl7LY
法学部なら仮面浪人するより法科大学院でロンダ目指した方がいいよ。
仮面浪人して学歴上げても法科大学院で逆ロンダがたくさんいるんだから。
明治大学法科大学院2004年入学者卒業大学別人数
早稲田37人 明治30人 慶応27人 東大23人 中央20人 一橋5人 上智4人
http://www.meiji.ac.jp/laws/nyushi_kekka2004.pdf
合格者じゃなく入学者でこの結果だよ。
229エリート街道さん:04/12/05 07:53:30 ID:NwFGU1zN
慶応経済、SFCはバカでも受かる。理系のおちこぼれの溜まり場。
230   ↑:04/12/05 11:06:09 ID:euN1bEcc
こういうあふぉな書き込みしてる奴に限って法政や明治なんだよ


231エリート街道さん:04/12/05 15:36:35 ID:v9F7g3XY
>>215
H級・・・・…_| ̄|○
232エリート街道さん:04/12/05 18:27:24 ID:RT6+X8QW
なんつーか大学があがりだと思っている時点で
人生負け組みになる確率高し
233エリート街道さん:04/12/05 18:29:41 ID:D/tZgcwb
ひっそりと関東学院大倒した帝京大ラグビーに注目

 早大が日英大学対抗ラクビーで、オックスフォード大に12戦目にして25−9で快勝した。その快挙を報じた21日の紙面の片隅に関東大学交流試合の結果も、ひっそりとスコアだけ載っていた。しかし、これがなかなか『センセーショナル』なものだった。
帝京大が王者関東学院大を47−29でねじ伏せたのだ。

234エリート街道さん:04/12/05 19:05:12 ID:6N48E/CI
慶応って自慢になるんだ。
235名無しさん:04/12/06 09:12:07 ID:2SVvr39c
慶応は自慢にならないでしょう、
236エリート街道さん:04/12/06 09:35:39 ID:mUX9IBob
ttp://osamu-ch.s41.xrea.com/up/src/sage0405.jpg
ttp://osamu-ch.s41.xrea.com/up/src/sage0406.jpg
ttp://osamu-ch.s41.xrea.com/up/src/sage0407.jpg

昨夜、早明戦で完敗した明治のDQNが歌舞伎町で酒を食らって大暴れ
237エリート街道さん:04/12/06 10:42:05 ID:kWqb7Bip
つーか、普通に院で旧帝とかへ行けばいいじゃん。
大学入り直すより、そっちの方が効率的だし、本当に自分のやりたいことが定まっていると思うよ。
入り直したところで、また目標が変わったら、どうするの?
238エリート街道さん:04/12/06 14:54:26 ID:m2Oc/XEE
集団強姦するなら早稲田にいかないといけない
239明治政経1年:04/12/07 16:00:36 ID:K2B8vytI
もともと国立狙いの理系崩れでロクな大学に入れそうになかったので
高3の秋に文転したけど準備不足、数学受験で不本意にも明治に来たけど、
クラスの社会と国語の暗記ヴァカ達のばかぶりに閉口してしまい進路変更、
来年、他の私大の医学部を受験し直す事にした。
親が田んぼを売って6年間の学費を捻出してくれそうです。
勤務医でも先の不透明な安サラリーの使い捨てセールスマン人生で終わるよりはマシ。
医学部なら帝京でもどこでも行く気です。ダメなら歯学部でも行きますよ
240エリート街道さん:04/12/08 11:11:58 ID:RLsEd7pp
私は2浪して某関西の私立医学部の4年です。分数計算できない奴がいます。だれでもはいれますよ
241エリート街道さん:04/12/08 16:17:01 ID:vbHbcuab
たった一度の亜細亜、国士舘VS性犯罪常連校・明治
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1102487839/-100
242エリート街道さん:04/12/08 17:17:04 ID:mVvx6dLa
早稲田大学は品行方正な生徒ばかりの立派な大学です。キャンパスは清潔で美しい
243エリート街道さん:04/12/08 23:49:58 ID:IYV7kYtR
>>239
煽り方がワンパターンすぎる
244童夢 ◆ICUac.UOMU :04/12/09 12:31:45 ID:NudgvuV+
>>240は兵庫医大
245エリート街道さん:04/12/09 18:44:48 ID:udmR12En
>>239
>医学部なら帝京でもどこでも行く気です。

  横田めぐみさん遺骨鑑定で超一流である事を証明した帝京大に
  その書き込みかよ
246エリート街道さん:04/12/09 18:53:56 ID:KyeTieqy
帝京医学部は 教員は優秀なことが多い(T大の巣窟らしい)
学生のレベルは、文系でいえば 大東亜帝国以下
247エリート街道さん:04/12/10 01:33:37 ID:H1zCj6Zt
470 :エリート街道さん :04/12/09 17:27:06 ID:udmR12En
>>469
昼近くに起きて、正午のTBSの「とってもインサイト」見て知ったんだが、
帝京大医学部>>>科警研>>>東大医学部だな

番組内で、相次ぐ大学生の性犯罪と勉強しない大学生についてに特集に絡み、司会のホンジャマカ、恵 俊彰が自ら3浪したけど大学行かなかった
事を披露したけど、それは恐らく、明治商みたいな中途半端で馬糞以下の無意味な
大学しか入れなかったんだと思う。それしか考えられん
248エリート街道さん:04/12/10 01:40:24 ID:LrmlQgQM
>>247
恵は鹿児島県では有名な、公立進学校の卒業生だったように記憶する。
全国的にも、ワリと知られている高校だったんじゃないかと。鶴丸かどっかじゃなかったかな。

249エリート街道さん:04/12/10 09:05:43 ID:J3a0LxS0
>>248
ちげーよ。
アホ。
250エリート街道さん:04/12/10 17:15:24 ID:daXablA/
>>248 
鹿児島で有名な公立って鶴丸しか無いだろ
法政や明治で仮面浪人できる奴はまだ幸せ
進学校出身者だと世間体があるし、そういう大学に入学すら出来ないから。
恵みたいな「3浪で大学行かなかった」奴はそういう裏事情があって
決してバカじゃないと思う。
251エリート街道さん:04/12/10 17:33:11 ID:3CW3rEuL
鶴丸
甲南
鹿児島中央
252エリート街道さん:04/12/10 18:57:31 ID:daXablA/
>>251
防衛大が3名も合格、私立大進学者がほとんどいないと
いう所が信じられん>鹿児島中央

ttp://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/chuo/sub08-futurecourse.htm
253エリート街道さん:04/12/10 18:58:27 ID:hPoUwSTT
私立文系に何を言っても無駄w
254エリート街道さん:04/12/11 19:53:28 ID:83jrPEy1
日本で仮面の割合の高い大学って
多分、こんな所だろう

 1位.早稲田大  政経中心に東大落ち多し
 2位.東京理科大 早慶、医大落ち多し
 3位.上智大   早慶との落差はあまりに大き過ぎる為
 4位.慶應義塾大 経済中心に一橋落ち多し
 5位. 同志社大  阪大落ち多し 
255エリート街道さん:04/12/12 12:32:02 ID:LBN1/zqQ
(;´Д`)ハァハァ おまいらよう マーチの付属高校なんか 偏差値 高いくせに
悲惨だぞぉ おめーら たとえば 明治大学付属の進路みてみろ!!

ほぼ全員が 明治大学に進学するんだぞww 国立大学合格者なんて0だっ!!

http://www.meiji.ac.jp/ko_chu/

それでいて 高校の偏差値は71なんだぞww
おまいらも この悲劇を見習えっ!!

卒業生213名 

明治大学進学者 200名
国公立進学者  0名
私大進学者   2名
就職      0名
専門学校    2名
その他     9名
256エリート街道さん:04/12/12 13:31:37 ID:SwsjRz/3
>>255
200人、総じて向上心なし!
257エリート街道さん:04/12/12 17:46:37 ID:BIEnLtIX
>>255
明治とか法政とか、関東地方以外では全く社会的地位がゼロに等しい私大が
首都圏では意外にもいい大学として見られてるカラクリが分かったんだが
高ヨの極端な偏りはどういう事だ。
慶應高や慶應女子校、早大学院でさえ、早慶推薦を拒否する奴がいるというのに。
258エリート街道さん:04/12/12 17:50:38 ID:SFKKlpvu
>>255
おい、お前ホッカルだろ?
259エリート街道さん:04/12/12 17:55:05 ID:hep730fL
スポーツの影響もあるのかな。
260エリート街道さん:04/12/12 18:07:10 ID:L8eZ9efQ
恵は甲南高校、鹿児島の県立ではNo2だけど、鹿児島自体がレベル低いから、
済々黌(熊本)、筑紫丘(福岡)あたりと比べると落ちる。
現役で立教、明治ならいい方だよ。
トップ高(ラ・サール)とはレベルが三段階くらい違う。
鶴丸は浪人してからが勝負みたいな校風だし。
それでも九大行ければ御の字。
鶴丸→九大→西日本銀行、みたいなの地元のエリートコース。
兎に角、ラサールが凄すぎるだけで、県立のレベルはそんなもん。
261エリート街道さん:04/12/13 00:05:19 ID:J3zAeanA
1もっとガンバレ
262エリート街道さん:04/12/13 12:45:24 ID:VoC2Ipq5
>>255
明治大明治って大学が明治でも男として情けないと思わんのか?
 努力しても浪人しても大学が明治なら頭が悪いで諦められるが、
 付属で明治なんて人間として軽蔑する。
 
263エリート街道さん:04/12/14 23:07:12 ID:PyJMALAn
>>260
甲南高校は馬鹿でも余裕で入れるよ。
もともと地方の公立2番手高校なんて進学校といえるかどうかも微妙だが。
甲南や鹿児島中央は全国的に有名な鹿児島公立高校のスパルタと
異常な国立大信仰でぱっと見進学実績いいけど
国立大合格者のうち大半が鹿児島大か周辺の駅弁。
264エリート街道さん:04/12/15 01:10:08 ID:5fpVesEX
れいめいとか池田とか志学館の特進があるから
甲南は2番手どころか4番手くらいのような気がする。
いずれにしてもラサールや鶴丸にはほど遠い。
鹿児島中央と甲南のレベルはたいして差がない。
265エリート街道さん:04/12/15 13:17:59 ID:Ndfmk4yM
甲南なら鹿大がトップクラスだろ。
ごく稀に九大受かるのがいる。
成績真ん中くらいだと西南も怪しいよ。
立教、明治、法政なら喜んでいくと思う。
そもそも鹿大と立教・明治、法政だったら、立教・明治、法政のほうが上だと思う。
医学部は別だが。甲南から鹿大医学部なんて何十年に一人。
266エリート街道さん:04/12/15 15:34:47 ID:5kRn7sql
川内高校からすると甲南はいい高校ですよ。明治・立教はあこがれのあこがれ
267エリート街道さん:04/12/15 16:40:58 ID:5kRn7sql
大島高校からすると鹿児島市内の高校はあこがれだ。明治・立教には入れるなら天国に上る気持ち
268エリート街道さん:04/12/15 16:52:21 ID:dk9xRuNV
福岡の東築高校からでも、現役で明治・立教に合格するのはできる生徒です
269エリート街道さん:04/12/15 18:38:15 ID:ehoY5/+V
九州では法政=墓場です

中身の無い箱物を作っただけ=カラ元気の『法政』
私学の顔に泥を塗ってくれました
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041130ddm002010163000c.html

=今後努力をしても目的の達成は困難=
<切腹>
270meiji:04/12/15 19:31:46 ID:PRdOX/en
鹿大って、字を見ると動物園みたいで、やだな・・・。
271エリート街道さん:04/12/16 13:39:13 ID:W1hAEHqb
いい大学行きたいというより、みんな東京か大阪に出たいんだよな。
せめて博多に出たい。
鹿大出ても公務員か鹿銀くらいしか道がない。
272エリート街道さん:04/12/16 18:58:02 ID:gcntgwxj
>>268
>現役で明治・立教に合格するのはできる生徒です

現役で明治か立教なら浪人か就職するだろ

273エリート街道さん:04/12/16 22:43:50 ID:W1hAEHqb
東京の椰子はいいよな、浪人して早慶でも金かからなくて。
鹿児島から博多の予備校に行って、さらにその後に東京の私立なんて行ったら、親戚中から非難をあびる。
たとえ九州大学受かってもあまり喜ばれない。
就職は極端すぎ。
274エリート街道さん:04/12/17 04:55:03 ID:es7d3uZP
>>273
何か、悲壮感漂う書き込みだな
是非、聞きたいが、
1.慶應経済か、一橋に行っても長男か1人ッ子だと卒業後、
鹿児島に帰って来るのものなのか?
2.ラサールって鹿児島出身者は少ないのか?
3.鹿児島銀行や県庁は、東京の一流大学の学閥って存在しないのか?


>さらにその後に東京の私立なんて行ったら、親戚中から非難をあびる
          ↑
  挙句に、その私立が法政や明治だったら泣くに泣けない残酷物語だな
275エリート街道さん:04/12/17 12:25:00 ID:drz5zwU0
1、東大ならまだしも慶応、一橋程度では意思決定に影響なし。
2、ラ・サールと正確に頼む 約30%が鹿児島
3、九州大学、鹿児島大学、鶴丸出身くらいか
276エリート街道さん:04/12/17 12:44:58 ID:pnhhfkGH
俺の鹿児島の実家の向かいの家の息子が早大の法学部に合格して評判だったんだが、司法浪人10年目でばか息子と言われてる
277エリート街道さん:04/12/17 13:29:03 ID:VabHHFZx
俺の兄は鹿児島実業出て兵庫県警に勤めてる。東京か大阪の大学に行きたい。
278エリート街道さん:04/12/17 13:35:10 ID:tiB8fn9S
>>1 慶応も法政も大して変わらんよ
無駄な時間を過ごしたなw
279エリート街道さん:04/12/17 14:05:31 ID:UIJER1Ta
なんか鹿児島スレになってきたな。
ラ・サールスレも鹿大スレもないからか。
280エリート街道さん:04/12/17 16:13:12 ID:kzcpoMiZ
鹿児島の高校生ですが、鹿児島には就職先が少ないんです。
鹿児島では就職先は公務員、鹿銀、南日本銀、農協、鹿児島放送、南九酒販ぐらいかな、
東京の早・慶・明・立どこでも入れたら行きたい。ここを出たいんです。


281エリート街道さん:04/12/17 16:25:49 ID:VCn+CA4e
>明・立
 ↑
プププwww
282エリート街道さん:04/12/17 20:29:28 ID:/j/qhxbT
小泉が首脳会談やってくれたじゃないか>指宿
283エリート街道さん:04/12/18 11:54:12 ID:4a7SD6Yk
http://www.geocities.jp/dennou3jp/qanda.htm#7
国家公務員T種
Q.国Tに受かっても、学歴差別で内定できない例があると聞いて不安になってきました。実際のところどうなのでしょうか?

A.2002年度、国T合格者がいながら内定ゼロの大学は明治(合格者4人)、岡山・広島・名古屋市立・関西(以上3人)

なぜ、自分は採用されなかったのか。しっかり説明を聞きたい。不透明感が残った。
「採用は成績だけでなく人物本意という。自分は人間として欠陥があるのか、そんな気持ちにもなる。父は『大学の名前だろう』と言いますが」。A君の大学の内定者数はゼロだった。留年して公務員に再挑戦するか、民間を目指すか。A君の心は揺れる。
 ■02年度国家公務員1種内定ゼロの大学■

  文系、数字は試験合格者数

★4人 明治←←←←ハハハハハハハハハハハハハハハw
★3人 岡山▽広島▽名古屋市立▽関西
★2人 埼玉▽青山学院▽専修▽南山▽関西学院▽西南学院
★1人 宇都宮▽東京学芸▽お茶の水女子▽香川▽鹿児島▽琉球▽横浜市立▽大阪市立▽北海学園▽独協▽亜細亜▽学習院▽国際基督教▽創価▽日本▽京都産業▽龍谷▽防衛大学校▽シラキュース(米)
    ▽アバディーン(英)▽カトリック・ルーバン(ベルギー)▽ジョージ・ワシントン(米)
284エリート街道さん:04/12/18 11:55:29 ID:4a7SD6Yk
■02年度1種内定者数■(文系)

  内定数 試験合格数 01年度内定数
東京 145 (223) 133 
慶応  29 (80)   33
早稲田 27 (75)   23
京都  27 (56)   26
一橋  18 (41)   13
東北   7 (20)    1
大阪   5 (12)    3
中央   4 (28)    2
立命館  4 (16)    2
神戸   3 (13)    2
名古屋  2 (10)    1
北海道  2  (9)    5
九州   2  (9)    1
立教   2  (5)    0
千葉   2  (3)    0
東京外語 2  (3)    1
上智   1 (12)    3
横浜国立 1  (8)    0
同志社  1  (8)    2
筑波   1  (4)    3
法政   1  (4)    1
東京都立 1  (3)    0
東京工業 1  (2)    2
金沢   1  (2)    0
三重   1  (1)    0
285エリート街道さん:04/12/18 12:02:24 ID:4mav+oSI
かわいそうに
286エリート街道さん:04/12/18 12:44:46 ID:4a7SD6Yk
南無阿弥陀仏
287エリート街道さん
【死ンデモ】純粋仮面浪人への道弐【生キ残レ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1096969025/l50