1 :
仕様書無しさん :
04/07/18 23:27 C++で汚いバグだらけのソースコード書いたくらいで威張るなよC厨(藁
2 :
仕様書無しさん :04/07/18 23:29
自称C++厨の大半は化けの皮を剥がしてみると オブジェクト指向も理解できない C++の機能もフルに使いこなすことができない、 従来のC言語の機能しか使うことができないただのC厨なのです。
3 :
仕様書無しさん :04/07/18 23:29
4 :
仕様書無しさん :04/07/18 23:31
5 :
仕様書無しさん :04/07/18 23:31
ゴミスレ増やすなJava厨さんよ
なるほど、そうか、Java叩きのゴミスレを立てたのは
>>5 だったのか
7 :
仕様書無しさん :04/07/19 10:22
C++が最強とかいっている奴は死滅してください
8 :
仕様書無しさん :04/07/19 11:43
幾ら言語に拘ったって、コーディングするのは、30才位までだぞ。 プログラマは30才までで、やめとけよ。 そこでステップアップ出来なければ、一生下働きだからな。
>>8 ほぼ同意。
業務知識は価値があるが、
古いコーディング技術を吹聴して回るので困る。指摘すると怒る。
10 :
仕様書無しさん :04/07/19 17:33
ところで、業務知識ってどんなことぞ?
こういう極低レベルな話題がでてくるのも業務系ならではですねw
12 :
仕様書無しさん :04/07/19 22:48
>>10 そのまんまの意味ですけど・・・
お客さんの仕事の仕方を理解していることだとか、
上手にお客さんとやり取りするとか、そういうことです。
30代でもプログラマと変わらないことをやってる人って、
適当なポストがなくてずるずるとやってる感がある。(もちろん意欲的な人もいますが)
そういう人が更新されていない知識を30代の影響力をもって広げるのは老害だと。
いろいろな言語使ってるけどやっぱりC++が一番すき アセンブラとからめたりもするけど C++萌・・・・・すれ違いでごめん。
>>12 >
>>10 > そのまんまの意味ですけど・・・
> お客さんの仕事の仕方を理解していることだとか、
> 上手にお客さんとやり取りするとか、そういうことです。
>
> 30代でもプログラマと変わらないことをやってる人って、
> 適当なポストがなくてずるずるとやってる感がある。(もちろん意欲的な人もいますが)
>
> そういう人が更新されていない知識を30代の影響力をもって広げるのは老害だと。
まて、エンタープライズアーキテクトという職があるぞ。それと、プログラミング経験が一切無いバカが
30過ぎてもプログラマはやるべきでないだなんていうのはおかしな話だ。
自らコーディングすることが一切ないってことはおかしいと思わんか? 社長自らコーディングすることもある。
これからの時代は「プログラマ」に対する概念も変わる。アーキテクトの仕事も、SEの仕事もプログラマが兼任するようになる。
日本では愚かにも未だにプログラマをSEと分離させようというアホな考えがはびこっているからソフトウェア管理品質はさがり
CMMレベルもインド人に負けてしまいオブジェクト指向の普及を妨げているのだ。
オブジェクト指向がもっともっと普及し、ウォータフォールを徹底的に廃止し最新のソフトウェア開発を 普及させればソフトウェアの管理品質は上昇しプログラマの寿命は50年伸びるという確信は我々にはある。 将来、プログラミングはますます自動化してゆく。 Apache Mavenというプロジェクト管理ツールを見てくれ。随分と自動化している。 Mavenによってプログラマ自らがプロジェクトマネージャーの肩代わりをすることができるのだ。 UMLによってプログラマ自らがSEの肩代わりをすることができるのだ。UMLによってソースコードを容易に自動生成できる。 UMLがあれば口先だけのSEなんていらない。文句があるならSEも日本でいわれている「プログラマ」と同じ仕事を兼任すればいい。 プログラミングの自動化がすすめばプログラマに対する見方が変わる。プログラマの寿命は延びる。 ただしC++しかつかえないようではプログラマの寿命が延びないのは確実だ。 C++はむしろ逆にプログラマの寿命を縮める危険性を持っている。いわば癌のような存在だ。 汚いC++のソースコードが出回るとそれが癌のように広まりデスマーチを生み出す。 バッファーオーバーフロー、メモリリーク、typedef、演算子オーバローディングの濫用、 オブジェクト指向を無視した無計画なC++コードはセキュリティホールを生み出しやすく顧客の信頼を失う。
16 :
仕様書無しさん :04/07/24 08:49
もはやSEはこの世には入らない。 プログラミング=設計することだからだ。 ところが日本にいるどこかの大馬鹿者はプログラミングすることと設計することはまったく違うものだと言い張る。 そんな古くさい化石的思考をもつ糞ジジイはさっさと死ね! UMLとModel Driven Architectureが、普及し設計しながらプログラミングすることが容易になった今、 これからの時代はSEや営業などはプログラマの邪魔をする仕事をすることは許されない。 反復型開発、スパイラル開発、Rational Unified Process、アジャイル開発、クリスタル・クリア、Extreme Programmingによって 日本のバカSEはプログラミングという行為を甘く見ることはできなくなったと言うことが容易にわかるだろう。 これからの時代、最新のソフトウェア開発手法によってプログラマも設計できる。 プログラマこそが仕様変更する権限を持つ。プログラミング経験もソフトウェア工学もなにも解っていないバカに SEなんて任せられない。未だにウォータフォールという古くさい考えを押しつけソースコードの行数でしかバグを推定できない ヴァカが多いのだから。
17 :
仕様書無しさん :04/07/24 08:53
とくに、プログラマとSEとを分離させるべきだという考え方がいかにして愚かであるかを垣間見ることができる光景というのは、 データベースを加味したときだ。 データベースの O-Rマッピングを見よ。 スキーマ設計はSヨだけには任せるわけにはいかない。 RDBMSのこと、オブジェクト指向のことをろくにわかっていないバカSヨに設計を任せるわけにはいかない。 ここではO-Rマッピングを熟知しているプログラマの出番だ。 それと、テストを怠る者には設計は向いていない。 テストプログラミングの出番だ。 CppUnit, JUnit, Jakarta Cactus, MockObjectsの出番だ。 もちろんDBのテストも怠らない。 DBのテストにはDbUnitがお勧めである。 C++はO-Rマッピングには不向きな言語だ。その辺りではやはりJavaに軍配があがる。
19 :
仕様書無しさん :04/07/24 13:47
12です。
>>14 - 17
これぐらいの熱意と学習意欲がある人なら歳は関係なく
なにをやってもいいと思いますよ。
プログラミング・設計能力に加えて、
・慢性的な長時間労働と低品質を改善するためにどうすればいいか常に考える姿勢
・有効な手法を提案、導入、運用するための気力・体力・交渉力
を歳相応に身につけてほしいと思っています。
歳と給料だけあがって、古いまちがったプログラミング技術をばらまく人が
結構います。
20 :
仕様書無しさん :04/07/24 13:55
将来、プログラミングは人工知能によってアル程度まで自動化する。 しかし、SF映画に見られるような自我を持つロボットのような人工知能はありえない。 絶対に。 人工知能は補助的手段でしかない。 だが、その補助的手段がプログラマを助け、 開発効率を大いに高めることは間違いない。 最近、自律コンピューティングが流行っている。 オートノミックツールによってソフトウェア開発効率はますます高まる。
厨房匂キツいっす
22 :
仕様書無しさん :04/07/24 14:51
>しかし、SF映画に見られるような自我を持つロボットのような人工知能はありえない。 >絶対に。 よく絶対なんていえるな。
23 :
仕様書無しさん :04/07/24 14:54
とりあえず、ウンコといっておく。
アナル程度まで自動化する
25 :
仕様書無しさん :04/07/24 16:12
>>22 夢だけみているんだな。
Matrixみたいなのはそうそうありえない。
>>25 事実は小説より奇なりといいますよ、おじさん。
27 :
仕様書無しさん :04/07/24 23:24
いずれにしても、C++厨には高度な人工知能を気づき上げることは無理。 すぐに仮にC++厨が人工知能をつくたっとしても すぐバッファーオーバーフローやメモリリーク、システムに不用意に メモリアクセスしてを起こしてキチガイロボット、 精神異常者ロボット、すぐに骨折するロボット、 すぐにキレでロボット三原則に反して人間様に逆らい、人間を殺してしまうロボット を作り上げてしまうだろう。 まったく、人間ですら自分自身のシステムに不用意にアクセスすることはできなくなっているんだから。 予測すること、外部から装置を使って測定することはできてきも 人間の脳自身が脳に流れている血液を知ることなんてできないんだし、 人間の脳自身が、機器や装置なしで脳細胞を直接覗くことなんでできないんだし、 C++厨は平気でそういうことをやりたがる。そういうことは外部にやらせればいいんだし。 まったく、C++厨が作り上げたロボットなんて信頼性が低くてあぶなっかしくて使ってられないよ。
VM言語ありがたく使ってるのって、日本みたいな後進国だけだよ。あ、IT後進国ね。
ゲームでもなんでも本当のところC++。Cじゃないよ。Java?まあ、用途次第だね。
ただ、ネタのつもりだろうが、
>>1 の主張は正しいかもな。
>>27 その文章、ネタ性と基地外性が素晴しいハーモニーを奏でているな。
栗田君もびっくり、って感じだね。
俗に料理の世界では、調理技法は訓練で身につくが、
味付けは天性の才能しか役にたたないと言われているが、
今日、その言葉の持つ意味を再認識させられた。
久々にネタで感動させてもらったよ。
30 :
仕様書無しさん :04/07/24 23:40
それにしてもJavaは勢いがあるんじゃないか? 書店行くと本がかなりの勢いで売れてるんだけど、、、
Javaは優れた言語だからね。少ない教育で、使い捨ての兵隊が育つから。
ひがむなよ
33 :
仕様書無しさん :04/07/25 16:30
>>25 「そうそうありえない」だろうけど、「絶対ありえない」わけではない。
>>28 > VM言語ありがたく使ってるのって、日本みたいな後進国だけだよ。あ、IT後進国ね。
> ゲームでもなんでも本当のところC++。Cじゃないよ。Java?まあ、用途次第だね。
> ただ、ネタのつもりだろうが、
>>1 の主張は正しいかもな。
いってることがかなりおかしいな。
Virtual Machineが使われた言語はCよりもあとで出てきてある。
しかもVM言語を使っているのが日本という後進なんだろ?
しかもゲームばかり作っているのはCマンセーの日本。おかしな話だ。
35 :
仕様書無しさん :04/07/25 23:12
>>29 > 俗に料理の世界では、調理技法は訓練で身につくが、
> 味付けは天性の才能しか役にたたないと言われているが、
で、おまえはその限られた天性の才能をもつC++プログラマにもなれず
数少ない天性の才能をもつC++プログラマ(ドラえもん、ジャイアン)の名を借りて
威張っているのび太やスネ夫みたいなものなんだな。
36 :
仕様書無しさん :04/07/25 23:15
C++厨はまさに虎の威を借りた狐なんだね。
ここでほざいてるのは虎を手なずけられなかったやつばっか。
>>34 >いってることがかなりおかしいな。
おめーがな。(w
>Virtual Machineが使われた言語はCよりもあとで出てきてある。
>しかもVM言語を使っているのが日本という後進なんだろ?
何が言いたいかわからんが、もしかすると、あとからでてきたものを使うと先進国なのかい?(w
20世紀の発明品であるオートメーションを使って価値の低い製品を作ってるのは先進国かい?
>しかもゲームばかり作っているのはCマンセーの日本。
おいおい、日本はゲームばかり作ってるのかい?(w
ついで教えといてやるとな、日本のゲームが進んでいたのは、昔の話。
ゲーム作っているCマンセーな奴らはいるが、じょじょにゴミ箱に行ってる。
まともなC++でゲーム作れる奴らは、唯一、日本の希望だ。(w
あとは、Javaプログラマ、.NETプログラマという名の新型コーダのみなさま。
でも、それもましな方で、そのうち、自己流フォーマットで要件定義を書くしかできない
やつが大部分になりそうだがな。
>おかしな話だ。
そうだね。(プゲラ
39 :
仕様書無しさん :04/07/26 00:11
Objective-C >>>> C++ EOF
40 :
仕様書無しさん :04/07/26 00:18
>>1 > C++で汚いバグだらけのソースコード書いたくらいで威張るなよC厨(藁
それはC++しか使えない奴とは呼ばない。
それを言ったら、C++しか使えない奴なんて、 い な い
42 :
仕様書無しさん :04/07/26 00:23
>>41 ちゃうちゃう。
C++も使えてねーじゃん、ということ。
どっちかというとCしか使えない奴でしょ、と。
43 :
仕様書無しさん :04/07/26 00:24
>>33 無機質なものから作り出したものが自我を持つなんて絶対ありえないよ
C++ を完全に使いこなせるやつっているのか…あの膨大な言語を…
45 :
仕様書無しさん :04/07/26 09:03
>>38 往生際が悪いぞ虎の威を借りるうわべだけのC++厨。
いっていることがおかしいのはおめーだよ(w
Javaや.NETでゲームを作る奴なんてそうそういねえよ(w
> Javaや.NETでゲームを作る奴なんてそうそういねえよ(w そういや昔はWindowsでゲームを作る奴なんていなかったな。(DOSで作っていた)
47 :
仕様書無しさん :04/07/26 10:00
ゲームプログラマってのは速度にうるさいからまずJavaやドトネトでゲーム作りたがる香具師ってのは少ないだろ。
>>45 おいおい、少しも探しもせずにそんな事言うなよ。
Javaで作られたゲームは星の数ほどあるぞ。商用ではないけど。
.NET/FW生かしたゲームは確かに少ないが。
>>34 >Virtual Machineが使われた言語はCよりもあとで出てきてある。
>Virtual Machineが使われた言語はCよりもあとで出てきてある。
>Virtual Machineが使われた言語はCよりもあとで出てきてある。
「VMで実行される」事と「ソースコードの言語」はまったく独立。
Pコードも知らないようだし…
>>45 だからおまいはだめなんだよ。
深呼吸して
>>38 を100回読め。
理解できないときは、質問しろ。それからだ。
>Javaや.NETでゲームを作る奴なんてそうそういねえよ(w
俺 は そ ん な こ と 言 っ て い な い。
(
>>48 が正しそうだが。)
>>38 にはこう書いた。
>しかもゲームばかり作っているのはCマンセーの日本。
おいおい、日本はゲームばかり作ってるのかい?(w
>しかもゲームばかり作っているのはCマンセーの日本。
おいおい、日本はゲームばかり作ってるのかい?(w
>しかもゲームばかり作っているのはCマンセーの日本。
おいおい、日本はゲームばかり作ってるのかい?(w
俺が何書いたか、わかったかい?
それから虎の威を借りるC++厨ってなんだよ?
虎が、Sunであれ、MSであれ、(それともv1.5か?そんなセンスおめーにねーよな?)
虎の威を借りてるのは、VM厨だろ?
51 :
仕様書無しさん :04/07/26 14:51
同じ文字列を何度もコピーしているあたり、 C++厨が「虎の威を借りている」のは図星だったらしいな。
>>48 Cで作られたゲームのほうが腐るほどあるぞ。
53 :
仕様書無しさん :04/07/26 14:56
で、
>>38 はJavaや.NETにはVMが使われておりそれが
なぜか日本で流行っているから後進国であり、
だからVMを使っていないCのほうがVMを使っているJavaや.NETよりも先進的だと
キチガイじみたことを主張したいのかい?
だとしたらキチガイどころじゃないな。
54 :
仕様書無しさん :04/07/26 15:00
>>50 >
>>45 > それから虎の威を借りるC++厨ってなんだよ?
説明してやろう。C++開発者の化けの皮を被った駄目C厨君。
コードにiostream.hかいたくらいでクラス一つかけたくらいでC++できると言い張る厨房のこと
「虎の威を借りるC++厨」というんだよ。いや、この場合は
虎の威を借りるCしかできないただのC厨」といったほうが相応しいな。
その程度でC++ができるなんてほざいてるんじゃねえよ、とな(w
C++ができると凄いと思われるかも知れないからといってちょっとC++触れただけで
「C++できるぜ」と威張ってJavaや.NETを見下してるんじゃねえよ見栄っ張りな低脳DQNC厨が、っとな(w
>>51 言い返せないとそれか?
俺は、おめーみたいの腐るほど見てきたよ。
いいか。よく聞いとけ。人には絶対勝てない相手というものがある。
おまえにとっての俺だ。
人間の格が違うんだ。不公平なようだが、それが世の中だ。
それさえ受け入れてしまえば、おまえのような奴でも生きていける場所はある。
それが飲み込めないから、絶対勝てない相手に毒づいて、結局自分が傷つく。
言えば言うほど、自分がみじめになる。
まわりを見てみろ。もう笑ってる奴なんかいない。むしろ同情の目をしてるだろ。
わかったら、さっさと仕事にもどっとけ。
>>53 あーあ。
>だからVMを使っていないCのほうがVMを使っているJavaや.NETよりも先進的だと
@CとC++の区別くらいつけろ。
ACはだめ。と何度も繰り返してるわけだが。(w
BC++にしても、VMより先進的なんて言ってないんだよ。
CVMをありがたがってるのが、後進的って言ったんだよ。
な、「新しいものを使うのが先進的なんじゃない」。俺、そう言ったろ。
>>54 俺の書き込みだけから、
>コードにiostream.hかいたくらいでクラス一つかけたくらいでC++できると言い張る厨房のこと
とまで想像力がふくらんじゃうのはすごいな、おまえ。
でな、iostream.hじゃねーぞ。iostreamだ。恥ずかしいなあ。
58 :
仕様書無しさん :04/07/26 15:42
結局のところ、「C++も使えない奴はプログラマとは認められず」だな。(ゲラ
59 :
仕様書無しさん :04/07/26 16:37
C++厨は死滅! これからはリッチ・クライアントの時代!
>>56 情報化社会に抵抗しているただの職人みたいな発言だな。
61 :
仕様書無しさん :04/07/26 16:43
>>55 >
>>51 > 言い返せないとそれか?
> 俺は、おめーみたいの腐るほど見てきたよ。
それはどっちかな。
言い返せないから餓鬼みたいに同じ文字列を何度もコピペしているんだろ。
中身をよく読んでみると技術的な話題は一つも無いなお前。
ただのエゴイストかい(w
人間の格が違うだとか、勝ちまけだとかに拘って必死になってるなw
やっぱりチミ自身が「虎の威を借りているC++厨」だってことが図星なんじゃないのかい(w
62 :
仕様書無しさん :04/07/26 16:47
>>56 > @CとC++の区別くらいつけろ。
> ACはだめ。と何度も繰り返してるわけだが。(w
C++はCを包含しているわけだが(w
> CVMをありがたがってるのが、後進的って言ったんだよ。
じゃあ、藻前はオブジェクト指向やGenericsをありがたがっているC++はCよりも後進的だとでもいうのかい?
> な、「新しいものを使うのが先進的なんじゃない」。俺、そう言ったろ。
いずれにしても考え方としては先進的だが。VMのお陰で開発効率が向上し
OSの違いによる開発コストを大幅に下げ、プログラマはOSに違いによって生じる
無駄な作業に余計な時間を費やさなくて済むようになり、設計などもっと高レベルな
作業に費やす時間を増やすことができたというわけだ。
>>62 >C++はCを包含しているわけだが(w
していません。
どうでもいいけど、みっともないよ君ら。
言語論争をする事自体がみっともない
>>63 >どうでもいいけど、みっともないよ君ら。
こらこら。俺は、みっともない「君ら」に入っておらんだろ?
俺にからんでる香具師は、iostream.hだの、C++はCを内包してるだの、
>>1 がばかにしているC厨じゃねの?
>>62 なお、おまえよお。
>VMをありがたがってるのが、後進的って言ったんだよ。
↓
>じゃあ、藻前はオブジェクト指向やGenericsをありがたがっているC++はCよりも後進的だとでもいうのかい?
これに、どんな、論理的つながりがあんだよ?なんで、「じゃあ」でつなげられるんだよ。
教えといてやるとだな。「オブジェクト指向やジェネリクスをありがたがってる」のもだめなんだよ。
VMがよければそれを使う。オブジェクト指向がよければそれを使う。ジェネリクスしかり。
俺?言語にこだわりなんかないよ。C#も使うしね。でもよお。
ありがたがってるんじゃないんだよ。ごく普通の日常生活なんだよ。
>VMのお陰で開発効率が向上し
>設計などもっと高レベルな 作業に費やす時間を増やすことができたというわけだ。
はいはい。よかったね。じゃ、高レベルな作業しててね。
俺は、普通にプログラム書くのにいそがしいから。(w
68 :
仕様書無しさん :04/07/26 21:10
>>67 >
>>62 > なお、おまえよお。
> >VMをありがたがってるのが、後進的って言ったんだよ。
> ↓
> >じゃあ、藻前はオブジェクト指向やGenericsをありがたがっているC++はCよりも後進的だとでもいうのかい?
> これに、どんな、論理的つながりがあんだよ?なんで、「じゃあ」でつなげられるんだよ。
> 教えといてやるとだな。「オブジェクト指向やジェネリクスをありがたがってる」のもだめなんだよ。
> VMがよければそれを使う。オブジェクト指向がよければそれを使う。ジェネリクスしかり。
結論を言うとお前の脳はかなり後進的だということだな。
> 俺?言語にこだわりなんかないよ。C#も使うしね。でもよお。
でたな最後の負け犬の遠吠え。それで綺麗事言っているつもりだってんだから笑いがとまらねえなw
言語にこだわらないっていうなら全てアセンブラだけで作って見ろってんだホレ。
「言語に拘らない」といっている奴に限って実装をなめてる何もわかってない餓鬼であることに相場は決まってる。
>>61 >中身をよく読んでみると技術的な話題は一つも無いなお前。
お前、自分を棚に上げてよくそんなこといえるな。ビックリするよ。
だからさあ、なんで、 >言語にこだわらないっていうなら ↓ >全てアセンブラだけで作って見ろってんだホレ。 ってのがつながるんだ?なんでや? 「おまえラーメン好きなら、巨人優勝させて見ろよ」みたいな発言なんだよ。
あ、「だな」ってのは、「同意」って意味ね。スマソ。
73 :
仕様書無しさん :04/07/26 21:19
>>69 技術的な話題に対しては技術的に返す。
だが技術的でない話題にたいしては技術的な話題で返す必要がない
それだけのことだが何か?
74 :
仕様書無しさん :04/07/26 21:20
>>70 > だからさあ、なんで、
> >言語にこだわらないっていうなら
> >全てアセンブラだけで作って見ろってんだホレ。
> ってのがつながるんだ?なんでや?
お前、。言語に拘らないといったよな。
アセンブラでも構わないんだろ。アセンブラだけで大規模ソフト開発
できるんだろ? やってみろよ。
すごい思考回路ですねぇ
77 :
仕様書無しさん :04/07/26 23:38
>>74 >>70 じゃないが、アセンブラでもマクロアセンブラとかで、
工夫すれば意外と、高級言語並のことができるんだがな。
オレは機会さえあれば、そういうのもやってみたいぞ。
不毛スレに認定。
79 :
仕様書無しさん :04/07/27 00:14
>>77 じゃあ、限られた時間でアセンブラだけでC++/Javaで2年かかる
プロジェクトを完成させてみろよw
不毛っつーかなんつーか 言語闘争はマ板じゃなくてム板でやれよと・・・
81 :
仕様書無しさん :04/07/27 00:25
むしろマ板ムキだよ。 おなじことを繰り返しているんだからね。 まさに往生際の悪いC++厨にバカの壁が張られているってもんだ。
82 :
仕様書無しさん :04/07/27 00:41
もういいよ、C++厨はバカ、java厨は天才って事で。 偉大なJava厨将軍様」には勝てません。ですから・・・ 糞 ス レ 立 て ん な カ ス
本の受け売りでバカの壁とか言ってるアホ
C++/Java で1ヶ月でできる仕事をアセンブラを書いて、 同じ期間でというと難しいが、2年かかる仕事となると、 これが案外、作れそうな気がするぞ。(まあ、言うだけ なら誰でも言えるが) 最初の2〜3ヶ月は、基本的なルーチンばかり作る ことになるが、それ以降の生産性は言語がどうとか よりも、個人の技量次第になってくるから、一人で 全部、作らせてもらえるのなら、ここ数年内に業界に 入ってきたようなやつが書くJavaのプログラムよりも 早く作ってしまえるかもしれない。 いや、でもアセンブラで浮動小数点数の演算はオレ には書けないから、やっぱり難しいけどな。 (昔は浮動小数点演算のライブラリは、そればっかり やってる専門家が書いてたらしい。浮動小数点数の 値域全体にわたってできるだけ誤差を少なくなる ような演算ルーチンというのは確かに難しそうだ。) ちなみに、70年代のテレビゲームはほとんどアセンブラ が使われていたし、80年代の制御系もそうだ。 現在でさえ、制御系ではアセンブラを一部書くのは 避けられない。 昔のテレビゲームなんかはきっとgotoしまくりのスパゲティ ばかりだっただろうが、C++のvtableと同じ仕組みを使えば OOPもどきもアセンブラでは不可能ではない。
85 :
仕様書無しさん :04/07/27 01:35
正直java不要。C++だけで十分用が足りるし。
86 :
仕様書無しさん :04/07/27 01:48
>>84 アセンブラはねえ。
せいぜいCのほうがマシだな。
ネットワーク、DBを加味するとますますJavaよりも
開発効率が下がる。
87 :
仕様書無しさん :04/07/27 01:49
>>82 プ この程度で糞スレか(嘲笑
アニヲタが立てた変なスレ、AAだけの変なスレ
と比べたらマシだろ(藁
classのoperaterを作ったりとか、 メモリ弄ったりとかC++のほうがいくね?
言語に拘らないと書かれただけで「じゃあアセンブラで書け」と言う 思考回路について直接突っ込まないと気が付かないのですかね? なんかここだけ見てたら、Java厨はスタンドアロンアプリや 組み込み系でもJavaだとでも言いたいのだろうかと感じるわな。
90 :
仕様書無しさん :04/07/27 06:17
またC厨の脳内妄想か。 C厨は逝っていることが激しく意味不明だな。 もう、言い返せなくて適当なことを叫んでいるだけみたいだな。 最後の断末魔のようだな 大型肉食恐竜(C言語だけで十分という考え方)はいつか滅びるんだよ。
91 :
仕様書無しさん :04/07/27 06:23
>>88 とりあえずストラウストラップのインタビューを嫁。
演算子再定義の副作用を知らないとは愚の骨頂。
あれは体に悪い合成着色料のようなものだよ。
オペレータオーバローディング機能はオブジェクト指向に反する行為だからだ。
見た目はよさそうにみえても、大規模開発に使った途端に
痛い目を見る。規約を定めずに好き勝手にやればなおさらだ。
たとえ規約を決めても他社からのソースコードを取り寄せた場合、
そこでも限度がある。
他社のオペレータオーバローディング規約と
アル程度自社が独自に開発したコードの
オペレータオーバローディング規約が全く異なるのだ。
そこで不整合が発生する。他にまた別の他社のコードを使いたい場合、
ますます混乱することだろう。
それが演算子再定義の落とし穴だ。
つーか、オペレータは絶対に使わない。 使ったらグーで殴られる。 なにやってるか、わからなくなるから。
C++しか使えない奴なんて、そもそも居るのかと問い詰めたい。 Cは出来るはずだし。 VBぐらい当然つかえるんじゃ?
94 :
仕様書無しさん :04/07/27 08:18
つーか、コピーコンストラクタがないか、浅いコピーのコピーコンストラクタをヤメレ
95 :
仕様書無しさん :04/07/27 08:48
>>93 C++は使えるけどVBはぜんぜんってヤシ、たくさんいるぜ。
VBなら5分でできるものを3日くらいかけてしこしこ書いてたが、
端から見たらオナニーだな、あれは。
96 :
仕様書無しさん :04/07/27 10:17
>>93 いないだろうね。
俺は他にC,Java,Perl,PHPを使える。
>>95 >VBなら5分でできるものを3日くらいかけてしこしこ書いてたが
そこまで無能だと、「C++は使えるけど」ってのも疑わしいな。
98 :
仕様書無しさん :04/07/27 16:21
>>97 >
>>95 > >VBなら5分でできるものを3日くらいかけてしこしこ書いてたが
> そこまで無能だと、「C++は使えるけど」ってのも疑わしいな。
実際そういう疑わしいC++厨ってのがわんさかいるのが現実なんだよ。
>>演算子で標準入出力ができたくらいでC++使えますなんていってる
変な奴が実際いるもんだよ。
下ばっかり見てる奴は大変だなww
101 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:34
C++使いとは言ってもJava使いとは言わないよな 逆にJava厨とは言ってもC++厨とは言わないよな 下等民族は日本語も満足に覚えられない
102 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:43
と、下等民族のC++厨が上流階級のJava使いを必死に罵ろうとしております。
>>102 ごめん。その単語みて苦笑してしまった。
104 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:50
下等生物C++厨
105 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:52
C++=常識人=日本人 Java=サヨ=チョン こういうイメージが一般化してるからな
106 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:53
107 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:55
いや、こうだろ。 C++=サヨ=朝鮮人 C=下等生物=加藤 Java=常識人=アメリカ人 こういうイメージが一般化してるからな
ただ差し替えるだけの下等なことしかできないJava厨
109 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:56
そして、 C#=反米主義=イラク人 D言語=遅れ人=日本人 だからね。
110 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:56
>>108 どこが差し替えただけなんだ(藁
よくみろよ。アメリカンと書いてあるだろw
111 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:58
C++=サヨ=朝鮮人 C=下等生物=加藤 Java=常識人=アメリカ人 C#=反米主義=イラク人 D言語=遅れ人=日本人 VB=サヨ(反米テロリスト)=犯罪人
>>110 ウリジナル気取りのJava厨ですか?w
113 :
仕様書無しさん :04/07/27 19:59
C++=サヨ=朝鮮人 C=下等生物=加藤 Java=常識人=アメリカ人 C#=反米主義=イラク人 D言語=遅れ人=日本人 VB=サヨ(反米テロリスト)=犯罪人 VB.NET=ビンラディン系(反米テロ)=アル カイーダ
C++=常識人=日本人 Java=サヨ=チョン これが認められないウリナラに明日はないね
115 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:00
116 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:00
C++/C/VB/Java/Perl じゃあ俺はタイガー・ウッズだな。
117 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:00
C++=サヨ=朝鮮人 C=朝鮮にに従う下等生物=加藤 Java=常識人=アメリカ人 C#=反米主義=イラク人 D言語=遅れ人=日本人 VB=サヨ(反米テロリスト)=犯罪人 VB.NET=ビンラディン系(反米テロ)=アル カイーダ
118 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:01
C厨が朝鮮C++厨に従う下僕ってアイディアにワラタ
C++使いはプログラマって言われてなるほどと思えるけど Java厨にプログラマって言われても「ハァ?コーダーが何ほざいてるの?」って言われるだけ 身の程をわきまえなさい
C++=ウヨ=又吉イエス C=朝鮮にに従う下等生物=加藤 Java=サヨ=チョン C#=反米主義=イラク人 D言語=期待の星=日本人 VB=サヨ(反米テロリスト)=犯罪人 VB.NET=ビンラディン系(反米テロ)=アル カイーダ
C++使いはプログラマ、Java厨はコーダー 俺たち大阪、お前ら吹田という某サッカー用語並の常識
122 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:04
C++=サヨ=朝鮮人 C=下等生物=加藤 Java=常識人=アメリカ人 J#=アメリカからイラクに寝返った裏切り者=イラク人 C#=反米主義=イラク人 D言語=遅れ人=日本人 VB=VB.NETにすがりつくサヨ(反米テロリスト)=犯罪人 VB.NET=VB厨を従えるビンラディン系(反米テロ)=アル カイーダ COBOL=反米テロ=ユーゴスラビアの反米勢力 Oracle=常識人=イギリス人、フランス人、ドイツ人
123 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:05
>>119 がなにやら妄言を履いております。
C厨末端コーダ特有の病気でしょうか?
このスレにはJava=サヨ=チョンという事実を必死に捏造しようとする朝日がいます。 当然のことながら彼はJava厨、シカトしといてください。
125 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:06
C++厨はバグ処理に頭を悩まるデスマーチコーダ、 Java開発者はエンタープライズアーキテクト、 これ常識。
>>124 はC++=サヨ=チョンという事実を必死に捏造しようとする朝日です。
当然のことながら彼はC++厨末端コーダー、シカトしといてください。
>>123 Java厨が妄言と呼ぶものは世界の常識と相場が決まってます。
コーダーさんは常識を覚えてからレスしてね。
128 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:07
>>123 C++厨は精神病院に送りつけた方がいいね
>>126 ハイ来た。Java厨お得意のウリジナルw
130 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:09
>>127 バグ製造機C++厨が妄言と呼ぶものは世界の常識と相場が決まってます。
C++コーダーさんは常識を覚えてからレスしてね。
132 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:10
>>129 を見てください。
C++厨が幼稚化していますw
C++厨は精神鑑定を受けるべき人なので近寄らないようにしましょう。
そんな常識は無い・・・
134 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:11
C++=サヨ=朝鮮人 C=下等生物=加藤 Java=常識人=アメリカ人 J#=アメリカからイラクに寝返った裏切り者=イラク人 C#=反米主義=イラク人 D言語=遅れ人=日本人 VB=VB.NETにすがりつくサヨ(反米テロリスト)=犯罪人 VB.NET=VB厨を従えるビンラディン系(反米テロ)=アル カイーダ COBOL=反米テロ=ユーゴスラビアの反米勢力 Oracle=常識人=イギリス人、フランス人、ドイツ人 アセンブラ=絶滅種=原始人
Java厨の芸のなさが露呈しまくってますな
>>134 C++=常識人=日本人
Java=サヨ=チョン
ホント、チョンは捏造が好きだな
>>133 C++厨にとての常識とはバグを大量に作ることと、世界の非常識です。
彼は精神が崩壊しているので相手にしないで下さい。
Java厨=チョンが立証された有意義なスレだった。
139 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:13
>>136 捏造が好きなのはチミだね。日本人に化けている在日朝鮮人C++厨(藁
C++=サヨ=反米主義の朝鮮人
C=下等生物=加藤
Java=常識人=アメリカ人
140 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:14
これで、C++厨=チョン=末端コーダーであることが証明されたわけだ
まあJava厨はリストラの最先端だからこんな所でしか威勢を張れないんだろうな かわいそうに
142 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:15
このすれは朝鮮C厨が韓国C++厨の化けの皮を被っていることが発覚したスレです。
143 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:15
.. ‖ ___ ‖ / `ヽ‖ ,:' 、ゑ ,' ; i 八、 |,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、 |!| l川 l リへ'==二二ト、 リ川 !| i′ ゙、 ', ', lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉 |川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙ `T" ! ,/ '.ノ,/| / ,!´ !゙ヾ{ | / ,' i ゙ ! ,l゙ ,r‐'ヽ-、! ', l| { `ヽ ! 「゙フ ,>┬―/ ; i,`{ / /リ川' ', ゙、 / ,/ ゙、 ゙、 ノ / ', `、 \_/ ; ゙、ヽ、 l__ ! ___〕 ,、l  ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′ | .! | | | | .| | | j | !
Java厨がファビョったところで飯。
145 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:16
>.141 人の事が言えないんだねえC厨は。リストラ最先端は自分に降りかかっているんじゃないかな? 30代のオッサンC厨(ワラ
146 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:16
Java厨=チョン=最下層ドカタ=身分偽装大好き=犯罪者
147 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:16
. - _ _,..,_ ノ´//⌒ ミヾヽ、_ _____ ,r'´ ``'' - 、ーニ三彡´〃 ! ゙ゞヾ、_`ヽ [|<|____├{ /´ { l | // ヽ`ーr' } ″ ! `、 ' ノ l. ||l i l / l い、嫌!浣腸だけは嫌ぁ! ', | ̄``''''ー―- ,'´l l |!` ‐--| l l l ', | l l | リ,! l ', | | | ,! ' リ ,.r''ヽ、 _ ', | |. | ,' ` ' ' ' ' ' ' ´ `ヽ ! | | / ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r' | '''"''‐-、 ~´
>>144 真にファビョったのはC++厨。
さてと桜のように散りゆくC++厨の実態をみることができたので風呂に入るか
149 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:17
C++=サヨ=朝鮮人=最下層ドカタ=身分偽装大好き=犯罪者 C=下等生物=加藤 Java=常識人=アメリカ人 J#=アメリカからイラクに寝返った裏切り者=イラク人 C#=反米主義=イラク人 D言語=遅れ人=日本人 VB=VB.NETにすがりつくサヨ(反米テロリスト)=犯罪人 VB.NET=VB厨を従えるビンラディン系(反米テロ)=アル カイーダ COBOL=反米テロ=ユーゴスラビアの反米勢力 Oracle=常識人=イギリス人、フランス人、ドイツ人 アセンブラ=絶滅種=原始人
お前らD言語使いが史上最強だということを理解しろや
151 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:19
俺は生粋の日本人だけど、 日本人の女のマムコって臭いとおもうよ  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ <=(´∀`) ( ) | | | 〈__フ_フ
153 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:22
結論 C++しか使えない(とくにBoostやSTLしか使えない)奴は真のプログラマではありません!
>>152 いやいや、限りなく無臭に近いマムコも確かに存在するよ。
生理前だと例外なく臭ってくるがな。
>>153 言えてる。C++も使えないJava厨は真のプログラマじゃないね。
そういやJavaって何でジェネリックプログラミングを導入したの? 1.5から互換性なくなるっていうじゃん
ここは技術的な話しになると、どうしてスレが伸びなくなるのだろうか。
>>158 だったら君が技術的な話でスレ伸ばせばいいのでは?
残念ながらJavaはわからない。
>>159 おまいは何ができる?
JavaもC#も仕様の変更のせいで言語としての信用が損なわれてる最中だからな
162 :
仕様書無しさん :04/07/27 20:56
>>122 お前か!?Oracle 入れた莫迦は!
>>160 > おまいは何ができる?
なんで俺が質問されなきゃならないの?
言い出しっぺの
>>158 のマヌケさを指摘しただけなのに。
なんだ、ついて行けなくなった老人共が騒いでるだけか。
>>164 C++のが高度だからもう煽りにも使われなくなった台詞が何故ここに?
166 :
仕様書無しさん :04/07/27 21:10
>>161 仕様変更を言うんだったらその三つの言語の中で
C++が信用が低いことになるぞ。
167 :
仕様書無しさん :04/07/27 21:11
>>155 JavaをやっていればC++もできるので
STL, Boost使っただけでJavaを使った気分になって
Javaすら使えないC++厨は真のプログラマじゃないね。
>C++のが高度だからもう煽りにも使われなくなった台詞が何故ここに? あれのどこが高度なの?
>>166 もともと仕様としてのC++に信用なんてなかったような・・・
それを改善したはずの2つの言語でそれが起きてるから問題なんじゃね
171 :
仕様書無しさん :04/07/27 21:18
ア〜ゥワ ア〜ワァ♪ C++厨は選民意識が強いからな! D言語がC++厨を葬った〜♪ D言語がC++厨を葬った〜♪ C++厨が生み出すバグ放出数、セキュリティ意識の甘さ加減には 失望したよね あ〜ぅ♪ 今は、C++厨が精神監査を受けているんだ Java開発者、D言語開発者がウザイこといっていたのはすっげぇ昔に思えるね やぁ カーベッジコレクタを思い出したところだぜ。 ア〜ゥワ ア〜ワァ♪ メモリ解放のタイミング悪くてコーディングが経た基礎呼ばわりされた頃だった ア〜ゥワ ア〜ワァ♪ 今は一つのC++厨の死体とD言語ソースコードの山となった D言語がC++厨を葬った〜♪ D言語がC++厨を葬った〜♪ D言語厨にC++を覚えさせよう。 D言語厨がC++を使わないなら D言語厨のクビを切ってみるんだ〜♪ 現実は すっかり忘れてな…
172 :
仕様書無しさん :04/07/27 21:19
今の仕事はCとC++しか使っていない。 JAVAにも興味はあるけど、 仕事に使わないとなると勉強のモチベーションが 上がらないんだよね。 JAVAは知らないから何とも言いようが無いけど、 C(++)については使っていて楽しい。 ジャジャ馬っぽい所が。 乗りこなせないと大暴れ。 ただ、乗りこなせたときは征服感?みたいのがある。 まあ、大暴れしない言語の方が客にとっては 良いに決まっているが・・・
173 :
仕様書無しさん :04/07/27 21:20
>>169 JavaとC#のGenericsはC++のtempalteとは違うぞ。
JavaやC#のGenericsはあんなに型安全性が保証されないGenericsじゃない。
174 :
仕様書無しさん :04/07/27 21:21
>>172 スタンドアプリ開発者か?
ドライバ開発者か?
Webアプリを作っている会社で働いているが
8割以上はJavaの仕事で、残りは、Perl.PHPの仕事だ。
>>174 WebアプリでJavaを何に使うのさ。
C/C++使い、Java使い以外が騒いでるだけでした。
VBしか使えない奴はいっぱいいるが、C++しか使えない奴なんて ほとんどいない。
178 :
仕様書無しさん :04/07/28 00:41
Javaは遅いからダメ。問題外
バカがナニ書こうとjavaの案件は多いわけで
180 :
仕様書無しさん :04/07/28 00:44
>>179 そんなことを誇ってもなあ。w
Java案件の実態なんて語りつくされてるだろ。www
つか、C++使えるくせにJavaが使えないなんて想像もつかんぞ。 使ったことない人もそりゃいるだろうが、ちょっとの勉強で 十分に使える様になるだろし。 テンプレートが無いのが寂しいようとか色々思うところはあるかもしれんが、 少なくとも文法的な面で蹴つまずくはずもないし、リソースの寿命についてと 例外回りの扱いが違うので多少拒絶反応とか出るかもしらんが、使える使えないとは 別の話。 そもそも言語の成熟度はJavaの方が上なんだから、汚れ言語のC++を使えてた人間が Javaを使えないはずがない。
>>181 出来上がったものがあまりにもトロくて自信を無くしてしまう危険はあるがな。
スキルはC++>Javaなんだから、それはない。
>>183 いや、ある。だってJava自体のトロさはどうにもなんないんだもん。
Javaが遅いのはグラフィック関連だけで、その他はそうでもない というベンチマークが無かったっけ。
186 :
仕様書無しさん :04/07/28 01:08
さっきから何言ってるの? トロくても良い場所にJava使えば良いだろ?
Javaは意外と速くて、使ってみてびっくりしたよ。 少なくとも、MSのCOMよりは速いようなきがします。
>>185 てかさぁ、アンタ自身はJavaで書いててトロいと感じたことないの?
>>190 言ってる意味は分からんがニュアンスは汲み取ったw
JavaもC++も使えない奴が、何必死になってるんだろうな。 で、君は何を使えるの?
JavaもC++も使えるからJava厨がうざいんじゃないかな
194 :
仕様書無しさん :04/07/28 01:46
>>175 Apache + Tomcatを使ったサイトを構築以外に何が考えられるかい?
195 :
仕様書無しさん :04/07/28 01:50
>>180 うちの会社はJavaの案件が8割以上なんだけど。
ほか残りはPerl,PHP。けどPerl,PHPはJavaよりも簡単にできてしまうので
大規模サイト構築には向いていないって事で仕事ではあまり人気がない。
Perl, PHPは個人向けサイトで人気があるっぽい。
以前はC++もあったけど、もう、めっきりと減って
C++案件はゼロになってしまったとさ。Web系がメインの会社だから
C++の出る幕はほとんどないんだろうけれど。
196 :
仕様書無しさん :04/07/28 01:51
>>188 高性能サーバ上で動くものはトロイとは思えないんだよなあ。
自分の使ってるマシンも2〜3GHzでメモリ1GB積んでいるから
全然Javaがトロイとは思わないよ。
>>196 Javaが使える環境が整ってきたってことか・・・
1.6まではJavaは使わない。美味しくなったところで手を出すのが吉。 鯖屋じゃないからそれが可能。
>>198 結構肥大化しちゃったから追いつくの大変だよ。。。
200 :
仕様書無しさん :04/07/28 02:16
C++とJavaって.... クライアントでしか使い道の無い言語と サーバでしか使い道の無い言語を比較してんの?
>>202 そうですか、別に良い事を聞くとは変わったお人だ。
ていうか5.0・・・
>>177 > VBしか使えない奴はいっぱいいるが、C++しか使えない奴なんて
> ほとんどいない。
そう思う。VB職人の先輩はCだけでなく、JAVAにも挫折していました。
>>197 単純にマシンの速度が上がったのもあるけど、Javaをネィティブコードのランチャとして
扱えるようになってきたのも大きいと思う。
要は速度が必要なところとそうでないところがあって、処理効率に劣ってても
あまり問題ないが、コード書く負担はかわらない、みたいなところは多いわけで。
いままではその処理速度が「あまりにも」遅すぎてクライアント用途では
どうにもならんかったが、これがぼちぼち我慢できるラインで動くようになってきて、
環境としてもこなれたし、認知度も上がってるので、旬には違いない。
eclipseの快適さとかみると、つくづく思うよ。
テンプレート類で相当カバーできるとはいえ、それでもC++だったら
書くのゲンナリしそうなコードが、Javaならスルっとかけたりもするしね。
純粋にマシンパワーを生かす必要のあるコードをJavaだけで書けないのには
かわらないので、C++の代替には絶対ならないし、Javaでプロトタイピングして
C++に置き直して最適化…みたいなのも絵空事な気はするけど、
それでもちょっとしたアルゴリズムのテストとかにまずJavaで書いてみる、
くらいなら、やってみると案外悪くないなあとオモタ。
関数の内部はネイティブで書きゃいいんだよな。Javaも。 いずれはそういう書き直しが行われそう。
208 :
仕様書無しさん :04/07/29 08:40
今からおよそ10年前………… 閣下、我がC(++)厨帝國は黄金期を迎えましたぞ!! C(++)マンセーC(++)マンセーまんせぇぇぇええええぇーー!! 現在……………… 閣下、我がC(++)厨帝國の黄金期は終わったと識者は申しております………
209 :
仕様書無しさん :04/07/29 08:42
210 :
仕様書無しさん :04/07/29 13:26
C言語なんてイラネ 美しくない
>C++しか使えない奴なんて ほとんどいない。 「ほとんど」どころか「まったく」というのが漏れの実感だけど。
C++ しか使えない奴の総数 ≪ C++ も使える奴の総数 ≪ C++ を使えると言い張る奴の総数
まぁ用があるなしは個人のソレとして、勉強の為にCやC++はJavaユーザ でもやっとくべきだとは思うな。 >C++しか使えない奴なんて ほとんどいない。 同意。逆にJavaしか使えないヤツって見てまわるとそこそこ居そうだが… 逆言えば「Javaしか使えない奴はプログラマとは認められず」とも言えちまう気がするし 極論しちまえば「単一言語しか使えない奴はプログラマとは認められず」が正しいと思うが?
>>214 Perlは気軽にテキスト加工できるしね
GD使えばPerlは手軽に画像加工もできるぜ
217 :
仕様書無しさん :04/07/30 01:49
晒しage
218 :
仕様書無しさん :04/07/30 17:21
「単一言語しか使えない奴はプログラマとは認められず」 これは極論じゃなくて、その通りだよ。 コボルしか使えない奴、フォートランしか使えない奴を見て来たが いずれもどうしようもなかったね。
C使いは他の言語覚えるのにそんな苦労せんと思うけどなあ JavaもPerlもVBも親戚みたいなもんだろうに
てか、VBはともかく、Perlは普通に誰でもできるだろ。 Javaも大抵の椰子はできるし、VBも人によってはできる。 でも、Javaは糞である事実に変わりはない。
C/C++、Perl、VB、C#、Java、JavaScript、Lingo まあ、ここら辺までなら対して迷わんかったな。
222 :
仕様書無しさん :04/07/30 21:54
Lingoってなんだよ
223 :
仕様書無しさん :04/07/30 21:56
>>212 > C++ しか使えない奴の総数 ≪ C++ も使える奴の総数 ≪ C++ を使えると言い張る奴の総数
まさにこれが現実だよな。
C++ を使えると言い張る奴の大半はCしか使えない奴。
しかも関数の自作も関数ポインタも使えない香具師
224 :
仕様書無しさん :04/07/30 21:59
>>214 > 同意。逆にJavaしか使えないヤツって見てまわるとそこそこ居そうだが…
そんな香具師は学生くらいだよ。
仕事で使っている香具師はPostgreSQLとかOracle, XMLといってテクノロジを熟知している。
ほかにもテスト手法、アジャイル開発なんてものを熟知している者もいる。
ほかに、エンタプライズアプリケーション開発に精通している者もいる。
真にJavaを使える者というのは、ネットワークに関しても精通していけないだろう。
JavaはC++よりもネットワークに強いネットワーク向けの言語なのだから。
225 :
仕様書無しさん :04/07/30 22:00
>>215 >
>>214 > Perlは気軽にテキスト加工できるしね
>
それならば、Jakarta ORO, java.util.regexを使っている者は皆、
Javaだけでなく、Perlも使えるということになるが? どうかね?
PostgreSQLとかOracle, XMLをテクノロジとは言わないが?ただのデータだろ
>>219 > C使いは他の言語覚えるのにそんな苦労せんと思うけどなあ
そして漏れはC使いからJava使いに昇格した。
229 :
仕様書無しさん :04/07/30 22:06
>>226 中身はデータであるに決まってるだろう。
しかそそれらを使うこなすにはそれなりのスキルがいることも知らないのか?
昨今のJavaの開発ではO-Rマッピング、構文解析、スキーマ設計、など考えなければJavaプログラミングはできん。
>>228 それしか言わない藻前はとりあえず黙ってろ
233 :
仕様書無しさん :04/07/30 23:52
つーか C++分かってればjavaは簡単だろ
>>1 >C++で汚いバグだらけのソースコード書いたくらいで威張るなよC厨(藁
は逆言えば掛けないから言ってる様にしか見えないのだが。
C++を自転車とするなら補助輪つけたJava。
>C++しか使えない奴はプログラマとは認められず
普通のチャリ乗ってるヤツが補助輪付きで乗れない筈がなかろう?
逆言えばいい加減補助輪に頼るの止めたら?
普通に乗れるようになってからどっちを使うか選ぼうな
>>234 > >C++で汚いバグだらけのソースコード書いたくらいで威張るなよC厨(藁
> は逆言えば掛けないから言ってる様にしか見えないのだが。
汚いバグだらけのソースコード書けないように修行することは良いことだ。
綺麗なコードを書き実績を上げた方が良いことには超したことはないように。
> C++を自転車とするなら補助輪つけたJava。
そんな喩えは高慢だな。
化石的思考を持つ時代遅れ名懐古主義の伝統的古典的中世的職人が
今やほとんどだれも使わない古びた業、たとえば、小型の採掘道具としてスコップ(C++)だけで穴を
掘れたくらいで自慢して威張っているだけに過ぎないのだ。
本来ならばもっと大がかりな装置を使って穴を掘るものだ。
その大がかりな装置(J2EE)は使い方を知らないと巨大な穴を掘ることはできないのと
同じように、C++をできたからといって、J2EE(Java2 Platform, Enterprise Edition), EJB(EnterpriseJavaBeans)を
使いこなせるわけではない。実際、C++プログラマの大半はJ2EEを理解できていないと言うのが現実だ。
C++を自転車とするならJavaはハーレーだ。
なぜならば、JavaとC++とでは開発効率に明らかに差があるからだ。
そなたは、保守的な理由のためだけに
わざと汚いソースコードを書いて顧客や他人に迷惑を掛けたい輩なのかね?
そなたは、教習所に通わずに無免許運転で社会に迷惑をかけ、警察のお世話になりたいかね?
236 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:07
それから、C++とJavaとでは明らかに設計思想が異なる。 文化の違いに喩えられるくらいに設計思想が異なる。 C++は汚くてもいいから、小規模でもいいから即座に実装を、 Javaは未来のことを考えてコードが大規模になり肥大化したときに備えて 設計をしっかりとできるように、実装多重継承を禁止し、グローバル関数、グローバル変数の使用を禁止しており、 コンパイラがC++よりも厳しい型チェック、エラーチェック、例外チェック、 セキュリティチェックを行っている。そなたはこれらのチェック機構を補助付き車輪とでも言いたいようだが、 C++プログラマの中には、このような機能を残念がる者もいれば、 これらの機能に慣れず、いつもの実装多重継承ができずそこで止まってしまう、Javaプログラミング をまともにできなくなってしまう者もいる。コード量が多いからと言う理由でJavaの使用を断念する者もいる。 いわば、このように、Javaの特性、利点を生かし切れずに、理解しきれずに諦めてしまったC++プログラマは C++はできるが、Javaはできない者といっても過言ではないだろう。 むしろこれらの機能は、安全装置が付いた宇宙船とでもいうべきだろう。 そなたは、安全装置の無い、いつ爆発または空気漏れで死ぬか解らない、危険な宇宙船(C++)に乗りたいのかね?
C++しか使えない者にエンタープライズJavaを使いこなすことはできない。 これ定説。 キーワードは「エンタープライズ」だ。
じゃあエンタープライズDを作って
239 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:11
言語的にはJavaはC++を継承している。 しかし用途的には、CはAssemblerのH/W依存最適化世界、JavaはCOBOLの業務中心世界。 ここが判らないと、延々水掛け論する事になるよ。
昨今ではC++しか使えない人がJavaをやっても ネットワークのことは解らないわServletの仕組みはわからないわ データベース設計のことはわからないわで 躓いてしまうんだよね。 C++厨のみなさん、Javaを甘く見ていると痛い目にあうから気をつけましょう。
>>239 > 言語的にはJavaはC++を継承している。
どこが「継承」しているんだw
お前オブジェクト指向をろくに解ってないだろw
「委譲」ならしているがなw
> しかし用途的には、CはAssemblerのH/W依存最適化世界、JavaはCOBOLの業務中心世界。
COBOLを引き合いに出してCOBOLに似ているということにしたいところが見え見えだね。
確かにJavaはCOBOLの業界を浸食しCOBOLを業界の外に追いやろうとしているけれど、
それはJavaがCOBOLのようになるのではなく、
むしろCOBOLからJavaにリプレースされるということで将来的にも、
以前よりも良い方向に向かっているということなんだよ。
242 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:17
うーん、クラス分けやDB設計がわからんと、C++でも苦しいと思うが できる奴はどっちも往復できるんだが
243 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:18
業務の命である型や精度を、保証しないのがC、するのがCOBOLやJavaやC#
244 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:23
日経コンピュータで満足度80%台はiSeries(旧AS/400) その主力言語はRPG 満足度70%台は、各社メインフレーム その主力言語はAssembler, COBOL, PL/I, Java 2chの会話は業界とは遊離してる...
245 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:24
C++にこだわるのは、設計士や建築士がカンナがけやのこぎり引きの技術に 精通していることを自慢しているようなもの。 ユニット工法で短期間でしっかりした家を建てられるのに、大工的技術に こだわっているのは滑稽だ。 最新の技術で建築もできるし、細かい細工をするときはカンナもかけられる、 というのならたいしたものだけど。
247 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:26
2chは若者、日経は年寄り
248 :
仕様書無しさん :04/07/31 01:30
>>246 ナイス指摘。伝統職人も大切。でも、それがけでは経済は困る。
C++はH/Wやベンダーの違いが大きく、バグやセキュリティホールも内包しやすく、
よほどきれいに書かないと保守しずらいのは事実。
アセンブラ全盛期も神様は沢山いたけど、いまではごく一部のみ。
というか、Java厨がC++を意識しすぎ。 設計思想がちがうのだし、Javaはこれから先も JNIを通してC++のお世話になるんだろ。 意識するのがおかしい。
鉋がけはいいから、クライアントサイドで使える言語にしてよ 世のクライアントマシンの90%はまともな(MSじゃない)JVMは入ってないだろ
>>249 同意
Java厨、ひいてはSunもどこかCを目の仇にする嫌いがある。
どっちも使えよ。
C++しか使えないやつって居るのか?
>>240 >ネットワークのことは解らないわServletの仕組みはわからないわ
>データベース設計のことはわからないわで
本気でC/C++しかやった事ないヤシならそうかもな。でも勉強次第だろ?
C++ユーザがJava使えないったってそれは使えないんじゃなくて
「いきなり実用Lvにならない」ってだけだろ。
>C++にこだわるのは、設計士や建築士がカンナがけやのこぎり引きの技術に
>精通していることを自慢しているようなもの。
同意。が、ユニット工法で短期間でしっかりした家を建てられても
それだけではユーザのニーズにこたえきれないからカンナがけやのこぎり引
きの技術も必須なんだろ?
結論、どっちも覚えて使い分けなければダメ
>>252 > それだけではユーザのニーズにこたえきれないからカンナがけやのこぎり引
> きの技術も必須なんだろ?
ここが分岐点なんだが、「トイレは12畳で星型に、台所の天井だけ高さ5mに」
というようなユーザのニーズに答えようとするからそうなるんじゃないのかな、と
オレはいつも思う。
ごくふつーの家であたりまえの部屋でありきたりの内装なら、それほど
手の込んだことをする必要もなかろうに、と。
>ごくふつーの家であたりまえの部屋でありきたりの内装なら、それほど >手の込んだことをする必要もなかろうに、と。 普通の家が竪穴式住居レベルだから。 トイレを望むと、ユーザの特殊な要求ってことになる。
VB→C→C++→インタプリタ系高級言語→Javaと来た俺には →Java以外の点でつねに 「え!なにそれ、前の言語じゃそんなことやんの相当苦労したのに・・・」 てのがあったわけだが、別に不可能だったわけじゃないし わざわざ苦労して実装してる香具師は腐るほどいるわけで 別にひとつの言語しか使えなくてもいいんじゃない? 2chネラー程度なら
256 :
仕様書無しさん :04/07/31 07:39
>>むしろこれらの機能は、安全装置が付いた宇宙船とでもいうべきだろう。 >>そなたは、安全装置の無い、いつ爆発または空気漏れで死ぬか解らない、危険な宇宙船(C++)に乗りたいのかね? 自分がC++を書いたら、「爆発または空気漏れ」の恐れがあるからって、 すべての人がそうだと思ってるんだろうなあ。
>255 で、日本語が一番使えないらしいな。
258 :
仕様書無しさん :04/07/31 17:44
はー、極論ばっか
>>246 >ユニット工法で短期間でしっかりした家を建てられるのに、大工的技術に
>こだわっているのは滑稽だ。
もし C++ が C++ 仮想機械上で動作するようになり、
Java で構築されるシステムの埋め込み言語としてのみ
存在するようになったのなら、その主張を認めてやろう。
それこそが「ユニット工法」と呼べるようになった証だし、
それならば確かに C++ の詳細について知っている必要など無いからな。
・・・何か、逆のパターンになる可能性の方が(ry
>>255 >「え!なにそれ、前の言語じゃそんなことやんの相当苦労したのに・・・」
>てのがあったわけだが、別に不可能だったわけじゃないし
それは単純にライブラリ群の差。言語の上っ面にしか過ぎない。
そんなもので言語の良い・悪いを判断されたら、
言語の設計者が浮かばれない。
それならば、いっそ
「Cの次はC++。だからC++の次はD。だからD言語は最強だね!」
って言ってくれた方が(割り切れる分)余程気持ちがいい。
>>243 > 業務の命である型や精度を、保証しないのがC、するのがCOBOLやJavaやC#
>>243 は何が言いたいのだろうか。
Javaでは保証できるクラスが用意されているのだが。
C++の場合は、その保証できるAPIすら仕様が乱立しているんでないかな。
262 :
仕様書無しさん :04/07/31 20:54
>>249 > JNIを通してC++のお世話になるんだろ。
今のところJavaの仕事をしているときはJNIを通しては全然お世話にはならないなあ。
C++のお世話になるとしたら、JVM、サーバ立ち上げくらいだね。
>>251 > 鉋がけはいいから、クライアントサイドで使える言語にしてよ
> 世のクライアントマシンの90%はまともな(MSじゃない)JVMは入ってないだろ
90%というデータが本当だったらソースを見せて欲しい。
JavaPluginの最新版は、自動ダウンロード、自動インストール機能がついているので
Applet, JavaWebStart対応のJavaプログラムを実行しようとしたとき
実行する前に自動的に最新版のダウンロードサイトに飛んでくれるか、
自動的に最新版にアップデートしてくれる機能があるから大丈夫だよ。
それと、去年辺りから市販のPCにはほとんどのマシンにSun純正のJavaが標準搭載されるようになっている。
>>252 >
>>249 > 同意
> Java厨、ひいてはSunもどこかCを目の仇にする嫌いがある。
おいおい、SunはC++開発環境を提供しているぞ。
それにSolarisなんてOSを作っている会社だぞ。
Cを目の敵にしてるわけないだろう。
>>253 >
>>252 > > それだけではユーザのニーズにこたえきれないからカンナがけやのこぎり引
> > きの技術も必須なんだろ?
>
> ここが分岐点なんだが、「トイレは12畳で星型に、台所の天井だけ高さ5mに」
> というようなユーザのニーズに答えようとするからそうなるんじゃないのかな、と
> オレはいつも思う。
そこでオブジェクト指向だよ
>>259 >
>>246 > >ユニット工法で短期間でしっかりした家を建てられるのに、大工的技術に
> >こだわっているのは滑稽だ。
>
> もし C++ が C++ 仮想機械上で動作するようになり、
> Java で構築されるシステムの埋め込み言語としてのみ
> 存在するようになったのなら、その主張を認めてやろう。
やろうと思えばできるんじゃねえかなw JNIとか使ってさ。
だがそんな野暮ったいことを要求してどうするのかといいたいなw
大工道具以外の使用は一切認めない頑固親父みたいだ。
別のいいかたをすれば、社内で蒸し暑い夏もエアコンの使用を禁止し、
暑苦しくても袖を捲ることも禁止するうるさい頑固な上司みたいだ。
実際、そういう会社が有るんだってさ。一昔前だったらそういう会社も多かったんだろうけれども。
>>262 そんな事を言っているのではなく、
Javaはインターネット用言語として設計されたので、
C++のようなネイティブ特化の言語を必要としている。
JavaとC++は共存共生の関係にあるはず。
どうして、そんなに対抗意識を持つのかわからん。
268 :
仕様書無しさん :04/07/31 21:27
Javaはインターネット用言語って、 そりゃあんた、JavaScriptとかCurlとかHTMLとかと勘違いしていないか? JavaはHTTP以外のプロトコルにも対応しているわけだが。 Javaは組み込み家電用言語として開発されたものだぞ。
>>267 対抗意識をもっている香具師ってのは一体誰のことなんだか。
藻前の脳内にいるだけか
270 :
仕様書無しさん :04/08/01 00:59
_ -───- _ , '´ `ヽ / \ / ヽ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | ! | | | │ 〈 ! Java も C#も C++ も全部 | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! や ら な い か ? ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ ! | \ / | _ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _ _ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
_ -───- _ , '´ `ヽ / \ / ヽ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | ! | | | │ 〈 ! Java も C#も C++ も全部 | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! や ら な い さ (略
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! COBOL ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! やらないか? ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ !
273 :
仕様書無しさん :04/08/01 01:36
つまり、Cしかできない厨房が無理してC++なんかやりなさんなってことさ。 迷惑だからさ。 使い方もろくにわからずに世に汚いコードをばらまかれてもそれを解析するのはもうごめんこうむりたいからね。
子供の成長をウザがるDQNパパですか 馬鹿の相手しないですむ仕事選べばいいじゃん
javaもoperatorがもうちょっと柔軟性があればいいのに。 大規模開発で基盤がしっかりしてるなら自分はC++の方がいいと思う。 小規模ならFWとかが色々世の中に転がってるjava。
276 :
仕様書無しさん :04/08/01 18:54
Javaのほうが優れた言語だな
JavaもC++も使えるようになったけど、Java厨からはC++厨と叩かれ、C++厨からはJava厨と叩かれるようになった。 それだけ
278 :
仕様書無しさん :04/08/02 10:18
>>277 一見実話っぽいが、C++使えるやつの大半はJavaも使えるので、
>Java厨からはC++厨と叩かれ
は、おおいにありそうだが、
>C++厨からはJava厨と叩かれるようになった
は、あやしい。
C++「厨」ならそうかな?でも、いないでしょ、職場に「厨」は。
279 :
仕様書無しさん :04/08/02 12:07
>>275 > javaもoperatorがもうちょっと柔軟性があればいいのに。
> 大規模開発で基盤がしっかりしてるなら自分はC++の方がいいと思う。
> 小規模ならFWとかが色々世の中に転がってるjava。
こういう知ったかなやつがC++をやって「俺はC++ができるんだ! Javaは糞だ!」
なんて叫んでいるのを見ていると反吐がでてくるぜ。
初心者のミーハーバカほどこういう奴みたいにoperatorを使いたがる。
賢い奴はoperatorの危険性を熟知して下手に使い回そうとはしないわけだが
Javaと比較しているC++初心者バカはすぐにoperatorに飛びつく。
お前はただoperatorを使いたかっただけなのかと。
お前はC++がJavaより勝っている点はoperatorなんかでねえこともわかってないケツの青い餓鬼かと。
280 :
仕様書無しさん :04/08/02 12:11
>>278 >
>>277 > 一見実話っぽいが、C++使えるやつの大半はJavaも使えるので、
C++妥結変えてもJavaの基礎しか使えないもんだぞ。
J2EEとかを触らせようとすると大半のC++厨は躓く。
大半のC++厨にJavaをやらせると、
Javaコンパイラの厳しい型チェック、セキュリティチェック、例外処理の厳格さに圧倒され
今までオブジェクト指向のことを理解したつもりになっていて実はC言語レベルのことしか
知らなかったこともすぐにバレてしまう。
C++厨なんてそんなもんだ。化けの皮を剥がすと所詮はC言語レベルしかできない奴が大半だ。
だから
「C++しか使えない奴はプログラマとは認められず」なのだ。
いくら平静さを装って「C++を使える」と言っても実はC言語しか知りませんというヴァカが多いからな。
281 :
仕様書無しさん :04/08/02 12:12
それにC++厨にJavaをやらせると、 ネットワーク、データベースなとの知識に疎いため仕事でも躓くケースが多い。
282 :
仕様書無しさん :04/08/02 12:20
実装多重継承に依存したプログラミングを好んでいたC++厨もよく躓く。 C言語時代の癖が残っているC++厨にJavaをやらせると、 でグローバル変数、グローバル関数が掛けないことで躓く。 C++はとりあえずクラスの中に入れてやるが今度は メソッドが全てpublic static 、変数も全てpublicという お粗末なものを作ろうとしてJavaの特性もオブジェクト指向言語の特性も 生かし切れずに無駄にコストをかける。 C++厨の中で特に最悪なのは、VC++を使っていたM$厨だ。 VC++厨(=M$厨)はハンガリアン記法信者で変数名やメソッド名に無駄に変なネーミング記法を適用し Javaでは必要の無いことを無駄にやろうとしソースコードを徹底的に汚す。 さらにVC++厨はオブジェクト指向のかけらもほとんどないMFC, Win32 APIの名残を受けて ますますソースコードをグロテスクなものに変えようとする。
>>279 STL のストリーム I/O からして、<< と >> という (正気とは思えない) オペレータがあるしね。
>>280-281 C++“厨” だからでしょ。
コンプレックスだらけのカスが必死だなw
>>282 >実装多重継承に依存したプログラミングを好んでいたC++厨もよく躓く。
正直、見たことないんだが、そんな奴。
>メソッドが全てpublic static 、変数も全てpublicという
それ、Java厨でしょ。たとえば、君とか。w
でも、Javaの嫌なところは、グローバル禁止とか言って、
public staticメソッド使いまくるところだな。
Math.random()が、random()よりよい理由なんてねーだろ。
>>283 >STL のストリーム I/O からして、<< と >> という (正気とは思えない) オペレータがあるしね。
なんでみんなそんなにoperatorの上書きを目の敵にすんの?
ストラストラプのインチキインタビューに乗せられてんじゃない?
もちろん、乱用しちゃいかんけど。
286 :
仕様書無しさん :04/08/02 14:51
おまえらいちいち突っ込むなよ。 ここはJava厨がオナニーする場所なんだから。 バカに関わってるとバカがうつぞ。
多重継承に依存するのにpublic staticばっかって不自然じゃないか?
>>286 >バカに関わってるとバカがうつぞ。
バカに関わってるとバカが打つぞ。
バカに関わってるとバカが撃つぞ。
バカに関わってるとバカが討つぞ。
バカに関わってるとバカが鬱ぞ。
>>285 しかも、今後はstatic importでさらにソースが混乱するしな。(ゲラ
>>285 そもそも、お前の頭がインチキなわけだが。
>>286 はバカに関わってバカがうつった大ヴァカC++厨です
良スレage
馬鹿って言ったヤツが馬鹿なんですー、っだ!
294 :
仕様書無しさん :04/08/02 15:30
>>285 >
>>282 > >実装多重継承に依存したプログラミングを好んでいたC++厨もよく躓く。
> 正直、見たことないんだが、そんな奴。
> >メソッドが全てpublic static 、変数も全てpublicという
> それ、Java厨でしょ。たとえば、君とか。w
そういうことをやるのは主にC++厨だよ。たとえば、君とか。w
> でも、Javaの嫌なところは、グローバル禁止とか言って、
> public staticメソッド使いまくるところだな。
君のようなC++厨にJavaを使わせるとグローバル関数を使う癖から仕方が無く
public staticメソッドを濫用しそうだなw
>
>>283 > なんでみんなそんなにoperatorの上書きを目の敵にすんの?
誰が目の敵にしているって? 君の脳内に「目の敵にしている奴」がいるのかい?
大規模開発でド素人に好き勝手にoperatorなんて定義させるもんじゃない。
定義したoperatorの実装がクラスによってまちまち、演算子の優先順位もまちまち
operatorごときでC++マンセーしているのはもはやバカとしか言いようがない。
それはストラウストラップがいなくても問題視されていることだ。
おいおい、おまえら自称C++厨の言いがかりなんか相手にするなよ。 C++厨は過去の栄光にすがりついているただの化石で Javaを潰したくてしょうがない坊主なんだからよ。
言語ごうこう以前に、クラス定義なんて設計レベルにど素人を使う現場がおかしいんだが。
×ごうこう ○どうこう
>>294 >演算子の優先順位もまちまち
あまり適当なことを言わないように。
ずいぶぅん、こりかたまった房が多いスレですねぇぃ。 あっ、もうスレタイからしてJava房丸出(ry
300 :
仕様書無しさん :04/08/02 17:34
もういいじゃん。 どうせデスマーチなんだから
301 :
仕様書無しさん :04/08/02 18:29
CodeReadingによれば、 C++のオペレータ定義機能は 初心者ほどよくわかずに使いたがる傾向にあるという。 Javaにはoperatorがないからといってたかがその程度でC++のほうが良い といっているのはまさに厨臭い匂いを漂わせていますな。
>>298 具体的に何が適当なことをいっているのか説明できない
時点で藻前
>>298 は厨房確定。C++厨房w
303 :
仕様書無しさん :04/08/02 18:36
>>296 > 言語ごうこう以前に、クラス定義なんて設計レベルにど素人を使う現場がおかしいんだが。
お前の会社ではクラスの設計すらやらせてもらえないほどド素人しか
集まらない職場なのか。
Java開発では考えられないことだな。
Javaの世界ではクラスを作って当たり前なんだし。
クラスを作らなければ話にならないしクラスの作り方すら解らなければ
すでにデザインパターンが適用されたAPI
を使うことすらできない、それどころかJUnitやCactus. MockObjects
によるテストケースを作ることすらできないわけだ。
ようするにC++厨はServletを作ることも、Appletを作ることも、Threadを作ることも、
不変クラスを作ることも、Singletonクラスを作ることも、Strutsモデルを作ることも
できるスキルを持ち合わせていないわけだ。
クラスもろくに作る余裕のないC++の現場なんてかなりレベルが低いね。
グローバル関数の塊があるだけでクラスはほとんどない。
他社が作った関数名のコンフリクト、関数の依存関係にも対応しないといけないとは
C++開発はデスマーチな現場だね。
具体的じゃないって、演算子の優先順位が曖昧になったりするのか? ある演算子において、暗黙の型変換でどの関数が呼ばれるかが曖昧になるとかならともかく。 それ以上に「具体的」とはどういうのか示して欲しいが。 適当もなにも、お前が無知すぎ。
>>303 > お前の会社ではクラスの設計すらやらせてもらえないほどド素人しか
違うだろ、素人に設計をさせてるのは294が例に挙げてる会社だろ。
設計させるのがおかしい、なら素人には設計させないわけだ。
なんで逆にとってんだお前、頭大丈夫か?
>>305 世の中、自分と同じように考えている人間がいるとおもっちゃいけないよ。
自分はこう思っているから相手も自分と同じにとっていると
思いこむってのは視野が狭く、客観的思考能力が低い証拠だぞ
>>305 いくら玄人に設計させようとも演算子の定義やクラス設計は
チーム内でルールを規定しなければ話にならんぞ。
それをわかっているな?
ルールさえ定義すれば素人でも玄人でも新たにクラスを作ることは問題にならない。
素人が作ったクラスの実装についての問題は適切に指示を加えてやればいい。
それも、C++では難しいことかな。
クラスの設計はちゃんと指示してやれば混乱することはない。
他社のチームが作ったクラス名との重複を避けるために
パッケージ名にドメイン名を含めてしっかりと指定することも重要だ。
>それも、C++では難しいことかな。 演算子の優先順位が曖昧になるからですか?(w
309 :
仕様書無しさん :04/08/02 19:03
>>304 > 具体的じゃないって、演算子の優先順位が曖昧になったりするのか?
> ある演算子において、暗黙の型変換でどの関数が呼ばれるかが曖昧になるとかならともかく。
そこで曖昧になるといった意味をくみ取れていないようだな。
あるとき、行列クラスを作った。
ある奴が*演算子の定義をただの行列の要素同士の積として定義した。
ほかのある奴は*の定義を行列の要素ではなく行列そのものの積として定義した。
ほかの会社にいる自社の共同開発チームでは*の定義を内積と定義した。
またほかの会社では*を外積と定義した。しかも3行3列までにしか対応していない汎用性のない実装だ。
またほかの会社では*を行列の転置として定義した。
またほかの奴は*を行列の右方向の90°回転として定義した。
またほかの奴は*を複素数行列の要素の複素共役として定義した。
またほかの奴が作った行列クラスは複素数に対応していないどころか
float型にしか対応していなかった。3行3列専用のものまであった。
あるほかの会社の奴が作った演算子再定義は+と/ , -と*が逆になっていた。
こんなアフォな奴が作った演算子をふんだんにつかった膨大なソースコードを
解析しろと? 開発効率が激減して非常に大迷惑だ。
演算子の再定義によってこんな状況になったらどうする気だ?
オペレータオーバーローディングの副作用というものがどういうものかわかっているだろうか。
諸刃の剣ともいえるだろう。
> そこで曖昧になるといった意味をくみ取れていないようだな。
>>294 > 演算子の優先順位もまちまち
キッパリ「優先順位」と書いてますがな
意味を汲み取る為にも、まず字をちゃんと読もうぜw
> こんなアフォな奴が作った演算子をふんだんにつかった膨大なソースコードを > 解析しろと? 開発効率が激減して非常に大迷惑だ。 一般的に、解析しなくてもクラスの仕様書があると思います。 腐ったコード&仕様書なし、なんて腐った仕事ばかり取ってる人はご愁傷様。
313 :
仕様書無しさん :04/08/02 19:49
>ある奴が*演算子の定義をただの行列の要素同士の積として定義した。 そんなやつ、おれへんやろ〜(大木ひびき風に)
>>309 >演算子の再定義によってこんな状況になったらどうする気だ?
ゾクゾクするね。プログラマの血が騒ぐ。
まさに C++ の本領を遺憾なく発揮している。
315 :
仕様書無しさん :04/08/02 19:54
>またほかの会社では*を外積と定義した。しかも3行3列までにしか対応していない汎用性のない実装だ。 外積の定義わかってますか?
>>309 「適当な名前を付けたメソッド」でも同じことが起こることに気付け脳足りん。
equalsの意味が混乱してたりな
>>312 > > こんなアフォな奴が作った演算子をふんだんにつかった膨大なソースコードを
> > 解析しろと? 開発効率が激減して非常に大迷惑だ。
>
> 一般的に、解析しなくてもクラスの仕様書があると思います。
お前は仕様書が万能だと思っているのかと。
読解力の無い学生みたいで頭悪いぞお前。
>>318 オーバーロードされた演算子=関数の動作についてくらい、
解析しなくても載ってるだろうという意味だろ。
「万能」なんて書いてあるか?
読解力ないのでどこに書いてあるのかワカリマセン。
>>316 >
>>309 > 「適当な名前を付けたメソッド」でも同じことが起こることに気付け脳足りん。
メソッドのほうがまだいい。
演算子の優先順位を気にしなくてよいこと、
メソッドのシグネチャを見ただけで
メソッドにいれる引数の型、数などが人目でわかること、
メソッドは、3つ以上の引数をもつメソッド、ひとつのみメソッド、引数なしメソッド
など、それを使っているソースコードを見ただけで人目でそれれどれに該当する
メソッドかがよくわかる、
メソッドのほうが英数字を使うことができ、長い名前、動詞などを指定しやすく
再定義された演算子よりも読みやすい、
などの点による演算子オーバーローディングに比べ
>>316 がいいたそうな問題は非常に薄い。
321 :
仕様書無しさん :04/08/02 20:35
>>312 > > こんなアフォな奴が作った演算子をふんだんにつかった膨大なソースコードを
> > 解析しろと? 開発効率が激減して非常に大迷惑だ。
>
> 一般的に、解析しなくてもクラスの仕様書があると思います。
> 腐ったコード&仕様書なし、なんて腐った仕事ばかり取ってる人はご愁傷様。
仕様書があればそのとおりにプログラマが書いてくれるとおもっているのかと。
それ以前に、他社のコードを使いたいとき、他社の仕様書が自社で開発している
プロジェクトの仕様書と合致しないこともある。
そんなこともわからずに腐った脳しか持っていない人はご愁傷様。
>>311 おまえのいっているいみわからん。
読むのメンドクサ
>>313 > >ある奴が*演算子の定義をただの行列の要素同士の積として定義した。
>
> そんなやつ、おれへんやろ〜(大木ひびき風に)
「俺はC++できる」と豪語する奴に限ってこう、変な演算子を独自に定義したがる。
そういうやつのやるオープンソースプロジェクトはかかわりたくない。
>演算子の優先順位を気にしなくてよいこと、 ま た か >メソッドのシグネチャを見ただけで >メソッドにいれる引数の型、数などが人目でわかること、 +演算子や-演算子が三つも四つ引数取ったりせんが。 オーバーロードがある以上、呼び出し側見ての曖昧さはJavaも変わらん。
>それ以前に、他社のコードを使いたいとき、他社の仕様書が自社で開発している >プロジェクトの仕様書と合致しないこともある。 ( ´Д`)? 他社のコードを使う云々で、仕様書のフォーマット?が合致してるかどうかなんて関係ないだろ?
>>315 またまた言っている意味をわかっていないのかお前は。
外積を定義する奴の中には、n次元ベクトル対策をせず
戻り値が3行3列にしか対応できない外積しか作らない香具師もいるってことをいっておるんだが。
>>319 読解力のない奴は愚痴をこぼさない。
仕様書があればなんでもできると勘違いしている
お前の浅はかな考えが甘いといっているんだろ。
それに「仕様書」なんてどこに書いてあるか?
328 :
仕様書無しさん :04/08/02 20:47
operator を使っていても宣言を見れば引数の型も個数もわかる。 演算子の優先順位は最初から決まってるし、忘れたらリファレンスを見ればいい。 微妙な型変換が起こりそうな場合は、explicit つきのコンストラクタを定義すれば いいし、どうしても曖昧なケースではコンパイラがエラーにしてくれる。
329 :
仕様書無しさん :04/08/02 20:49
>>324 > >演算子の優先順位を気にしなくてよいこと、
> ま た か
それで調子に乗ったつもりか?
おめえはそうやって「ま た か」といってわかったつもりになっているのかと。
> >メソッドのシグネチャを見ただけで
> >メソッドにいれる引数の型、数などが人目でわかること、
> +演算子や-演算子が三つも四つ引数取ったりせんが。
そんなこたあ百も承知だ小僧よ。
だからこそ演算子の再定義信者は気をつけろといっている。
> オーバーロードがある以上、呼び出し側見ての曖昧さはJavaも変わらん。
かわらなくはない。演算子の数と文字数、どっちが多いと思っている。
演算子のみの組み合わせと、文字の組み合わせによって生み出される動詞
のバリエーション、どっちが多いと思っている。どっちが読みやすいと思っているのか。
>>327 仕事で使うようなコードなら仕様書は用意されているだろうという一般論でしょ。
>>329 調子もクソも、演算子の優先順位が変わるC++のコードを出してみてください。
332 :
仕様書無しさん :04/08/02 20:53
>>325 > >それ以前に、他社のコードを使いたいとき、他社の仕様書が自社で開発している
> >プロジェクトの仕様書と合致しないこともある。
> ( ´Д`)?
> 他社のコードを使う云々で、仕様書のフォーマット?が合致してるかどうかなんて関係ないだろ?
ほんとに頭悪い奴だな ( ´Д`)
その調子じゃ、「C++しか使えない奴は頭が悪すぎてプログラマとは認められず」
といわれる結果に終わるぞ。
しかもだれがフォーマットが合致しないといけないと書いたのか。
だから、
>>312 は仕様書に演算子の再定義を書いている場合のことをいっているんだろ。
演算子の再定義がプロジェクトによって異なれば、
それらを統合するときに弊害がおこる可能性が高まると。
仕様が分かっていれば、単にラッパクラスなりラッパテンプレート被せればしまいでは?
>>331 勘違いするなと。
メソッド → 演算子 に変更した
優先順位がかわる
こういっとるんだ
335 :
仕様書無しさん :04/08/02 20:56
>>333 > 仕様が分かっていれば、単にラッパクラスなりラッパテンプレート被せればしまいでは?
お前は、本当に大規模開発経験があるのかと疑いたい。
小規模なコードしか書いたことの無いだたの学生だろ。
336 :
仕様書無しさん :04/08/02 20:56
なんで行列に外積を返すオペレータが定義されるの?
>>335 なんで前提をちゃぶ台返しするんだ。
大規模だろうが何だろうが、そのクラスライブラリを使う必要があるんだろ?
なら、自社の規格に合うラッパを一層噛ませれば、あとは気にしなくて済む。
仕様が分からなければラッパも作りようがない、そのレベルの話してたんだろうが。
338 :
仕様書無しさん :04/08/02 20:58
このスレのJava厨は、結局C++を書けないのね。
>>334 メソッド(関数)を使った既存コードを書き換えていく話になってるのか?
演算子のオーバーロードを利用したクラスライブラリを使うかどうかの話じゃなくて?
340 :
仕様書無しさん :04/08/02 21:00
>>330 だから、二社間(あるいは2つのプロジェクト間)の仕様書はすでに用意されているという前提で
話を進めているんだよ。
しかし二社の仕様書は異なり、
双方ともお互いのプロジェクトが統合されるとは当初考えていなかったという前提つきでもな。
顧客なら統合すればなんでもできるだろといいだすことは良くあるだろうし
既存の過去の資産を使ってくれということもあるだろうし。
そこで二社の、演算子定義の異なる仕様書によって作られた2グループの
ソースコードは、二社双方にいくら仕様書があっても結局照らしあわさなければ
ならないということだ。
341 :
仕様書無しさん :04/08/02 21:00
>>336 行列をベクトルとしても扱いたい香具師が作った行列クラスだろ。
>>338 このスレのC++厨もJDBCとかEJB, Servletコードはかけないみたいだね。
343 :
仕様書無しさん :04/08/02 21:01
で、それはJava使ってると起きない問題だとw
344 :
仕様書無しさん :04/08/02 21:07
>>337 ラッパ作ったくらいだけで解決すればいいさ。
しかしラッパを作る前にすぐにコーディングしろという要求があった、
あるいはチームの中にいる馬鹿がラッピングもせずに早速コーディングをはじめ、
動いたから、リーダー、あるいは顧客はこれを使いたいといった場合はどうする?
それにラッパを作るにも納期が迫っている場合はどうするか?
ラッパを作る量がとんでもない膨大な量になることもあるだろう。
最初から無駄な演算子オーバーローディングをしなければラッパを作る
手間を省けたのでは? という話になろう。
それに、仕様書にすべてのことが書いてあると思うのかと。
ソースコードが仕様書に書いてあることのみしか常にコーディングされていない
と思っているのかと。
とにかく、C++厨初心者は下手に演算子オーバーローディングを使って無駄なコストをかけないようにしろ、
C++プロジェクトにかかわるものは演算子オーバーローディングの危険性に気をつけろ、
と警告をしているということだ。
345 :
仕様書無しさん :04/08/02 21:08
C++にオペレータオーバーローディングの問題点は Javaには勝てないな。
346 :
仕様書無しさん :04/08/02 21:23
>>342 そうだと思うが、決定的に違うのはC++厨はJavaに対して何も感じてないが、
Java厨はC++に強烈にコンプレックスを持ってるってことだな。
しかし、この手のスレでC/C++叩いている奴のレス (しかも無駄に長文)の文体ってあっちっこちでみるけど 全部同一人物? ほんとお疲れ様だな(w つうかキモイ
なんか凄い展開になってるけどoperatorなんて個々で作り込むものと思ってはなくて、 基盤チームが作るようなプロジェクトの基底クラスにきちんと用意されてると便利だなと いう意味で書き込んだのだけどね。 JavaのStringとか面倒だし。 それで大規模開発で基盤にしっかり金と時間をかけれるようならC++のほうが いいんじゃないかなって言ってみただけなんだけど。 まぁ自分のやってきたところが恵まれて使いやすかっただけかも知れんけど。 文字列やパック10進とかのクラスもすごく使いやすかったし。
演算子オーバーロードが危険だっつーのは、メソッドのオーバーロードや オーバライド、紛らわしい名前が危険だっつーのと同じことだよな。 で、それがC++の欠点か?
351 :
仕様書無しさん :04/08/02 21:30
ていうか、309の喩えが悪すぎ。 309が書いたようなことするやつはJava書いても、 ひどいことになると思うが。
>ラッパ作ったくらいだけで解決すればいいさ。 >しかしラッパを作る前にすぐにコーディングしろという要求があった、 >あるいはチームの中にいる馬鹿がラッピングもせずに早速コーディングをはじめ、 >動いたから、リーダー、あるいは顧客はこれを使いたいといった場合はどうする? ラッパを作るのは、それが工数削減に繋がるならそうするというだけだろ。 ラッパ作らない方が早く確実ならそのまま使う。 つか、喩えがどんどんとありえなくなっていくんだが。 すぐコーディングしろ?誰からの指示だ。 早速コーディング始め?クラス定義の事なのに、 一メンバーがそのクラスを使って動くまで作って しかもそれを顧客に見せるのか?
ところでみんなC++で何作ってるの? 結局のところ一番の使い道はMFC?
354 :
仕様書無しさん :04/08/02 22:26
public void method(StringBuffer buffer ...){ buffer.append("hoge"); ... } みたいに、Javaのメソッドで引数に対する副作用を期待する コードを書かないでほしい。 Cしか知らないあなたですよ。
355 :
仕様書無しさん :04/08/02 22:27
アセンブラで書けばいいじゃん。 コードに落とせばイッショだよ
MFCはライブラリであて、使い道ではないと思うが。
>>354 Array#setXXやArrays#fillの立場は?
354さんは doGet/doPostのresponseに何も設定せず servletのコードを書いておられる真の漢なのです
Javaって未だに演算子のオーバーロードできないの? 複素数とか多項式とか扱うと泣けるのう variable x; polynomial fx = (x + 1) * (x - 3); // 多項式定義 fx.newton(); // Newton法で方程式 fx = 0 を解く cout << x.value(); // 方程式の解を出力 こんな風にかけないわけだ・・・
360 :
仕様書無しさん :04/08/03 09:02
今sourceforgeに登録されている中で プロジェクトで最も多く使われている言語はCであり 次にC++である。 しかし、C++といってもソースコードを覗いてみると 実際には単なるC言語レベルのことしかやっていないプロジェクトが ほとんどである。 このようにC++を使っています、 といっても実際にはCしか使っていないケースが多い。 よって容易に「俺はC++を使えるぞ」言う者を信用してはならない。
いいじゃないか、クラスを多重継承したり オーバーロードで演算子の優先順位があいまいになったり するよりはマシ、だろ(w
362 :
仕様書無しさん :04/08/03 09:22
363 :
仕様書無しさん :04/08/03 09:23
>>361 多重継承は論外。
かといって
C++ができると嘘をついてC使えない奴は死刑
論外ってのはおかしいな。 インターフェースがないC++では インターフェースの継承に多重継承を用いるしかないだろ。 そういう用途なら多重継承は問題ない。
>>364 よっぽど信用できる奴でない限り、多重継承禁止。
という事にしたい。
使う奴によってはクソみてーな事態を引き起こす、 って言語仕様は極力排除して欲しかったなあ。 結局何とかなるもんだし。アレとかコレとか。
JavaのSingletonも使う奴によっては クソみてーな事態を引き起こす。 グローバル変数廃止とともにSingleton作成のための 言語仕様も排除すべきだったな。
「インターフェース継承」と場面を限ってるのに読めない
>>361 そんな訳ねぇよ、若干の問題を残しても
見通し悪い読めない保守できないソースよりマシ。
C++グラマに嫉妬するなよ。Java厨(w
ログ嫁 361はネタ、皮肉
端から見た感想 重箱の隅をつつくような、細かい部分を触ることに 快感を覚えるタイプ → C++好き 調和や均整、整合性といった美学にこだわる タイプ → Java好き
>>365 は「インターフェース継承」の意味が分かってなかった
C++のインターフェース実装って、 空関数を継承するような感じ?
純粋仮想関数のみの抽象クラスを継承する。 空関数って言うと違う意味合い(何も処理を行わない関数)にも取れるので、話が空転する種になるだけ。
dクス、多分実際に使ってるヨカン
なんでもいいけど多重継承は禁止だ。 正直に言おう。Javaのインタフェースはきたない。 よーく考えて設計すれば、多重継承なんかにならない。 インタフェースを乱用してるJava廚は、あるとき大変なことに気がつくはずだ。 できあがったソースを管理できないということに。
素直に、コンポジットを使え、ということだ。
>>372 たとえ前頭葉を切り取ることになっても、
調和や均整、整合性にこだわるタイプ
→ Java好き
本物の調和や均整、整合性といった
美学にこだわるタイプ
→ 関数型言語好き
まあ、lispは美しかった
>>379 >たとえ前頭葉を切り取ることになっても、
最近C#に移ったけれど、判る気がするJavaでも多分同様かそれ以上だろうな。
この美学は何かが変だ
382 :
仕様書無しさん :04/08/04 09:42
C/C++で作ると、作り手によってフェラーリにも軽自動車にもなる Javaで作るとどんな椰子が作っても三輪車にしかならない
C/C++で作ると、作り手によってエンジン暴発欠陥車にもなる Javaで作るとどんな椰子が作ってもそこまでひどいことにはならない
ちょっと違うだろ、乗り物に喩えるなら フェラーリから燃える三菱まで(どっちも迷走可) のぞみからディーゼルまで(どっちもレール付き)
385 :
仕様書無しさん :04/08/04 09:47
Cで書かれたカーネルやサービスをありがたく利用させて頂いて 仕事ができるのだよ、Java厨くん Java厨がC/C++をけなすのは本末転倒 生みの親を殺すような行為 Cを否定するのならば、君が利用しているOracle/DB2とかのサービス部分を 利用するなよ、自分でJavaでSQLサービスでも書いて単純なクエリーするのに 3時間以上かかってろ
>C/C++で作ると、作り手によってエンジン暴発欠陥車にもなる >Javaで作るとどんな椰子が作ってもそこまでひどいことにはならない 間違い訂正 C/C++で作ると、383によってエンジン暴発欠陥車にもなる Javaで作ると383が作ってもそこまでひどいことにはならない
387 :
仕様書無しさん :04/08/04 09:51
だからさあ、Java厨のような馬鹿軍団にはCは絶対できないのよ みんなCを「やるぞっ!!」って挫折した人の集まりだから そんな椰子が作れば当然ひどいことになる罠
今日はC側で煽るのか
>>387 全部にすると間違いになる、ほら、このスレにいる誰かに限れぱは正解だ。
390 :
仕様書無しさん :04/08/04 09:59
あんたの事じゃないの?
1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
393 :
仕様書無しさん :04/08/04 14:54
JVMは性能がいいねぇ 同じマシンで10万回のUnkoループをベンチマークしたら UnkoUnkoUnkoUnkoUnkoUnkoU 始まりの時間1091598966121 終了時間1091598970793 かかった時間(ミリ秒)4672 ANSI C UnkoUnkoUnkoUnkoUnkoUnko 始まりの時間=1091598984 終わりの時間=1091598989 かかった時間(ミリ秒)=5
394 :
仕様書無しさん :04/08/04 15:07
やっぱり三輪車だな
395 :
仕様書無しさん :04/08/04 17:44
Java厨はこんなに糞遅いVMをよく気持ちよく使えるなあ そういや JavaベースのIDEも起動に10分ぐらいかかるもんなあ。 起動するまでの時間があれだけ長いのに 仕事する気がよくなくならんもんだなあ。 とJava厨の神経の鈍感さに感心するよマジで。
396 :
仕様書無しさん :04/08/04 17:49
なんでJAVA厨は排他言語的なんだ?
>>395 まあそれを言ったらむかしはカセットテープで15分くらい
ロードを待つのも平気だったからな。
他の手段がない、容易ではない、環境との比較にもってくのは、どうか?
>>395 のマシンはPentium75MHz, Windows95, RAM8MBと思われ。
さすがJAVA厨
>>399 Javaが出始めた頃のスペックだな。
今になってようやく使えるようになった。
Javaは昔のスペックではつかえないんだよね。
現実と要求スペックのバランスが取れてないんだよ。
それも普及しなかった原因の一つだな。
言語議論スレは香ばしいのは仕様ですか?
今日のキチガイJava厨はC擁護してJava貶してるね、 なにしてんだろ?
CよりJavaが美しいのは誰も否定のしようがない現実。
>>404 その通り。CよりJavaの方が美しい。
そして、さらにJavaよりC++の方が美しいのだよ。
407 :
仕様書無しさん :04/08/04 23:33
思 人 で 一 ま | | ご わ 生 き つ さ. | ,. -──- 、、| め な を な の か | // ̄:::::::::::::::::::`l ん か 過 く 言 君 | /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\ : っ ご て 語 が | /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\ : た し さ し . | /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─' か て び か | |::::::::/ |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′ ら る し | |::::::| ,. -ヘ::::| ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:| : と い / |::/レ',ニミ ヽl ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::| は __/` |n:| |::::j ′|::::j ヾ|:|Fl::| > < { |:| ` ̄´ ` ̄´ |::「 |:| : 浮 あ \ ヽl:! , U |::レ'::| : か た . | /! |:ヽ「Y^!| ___ ,ィl/|:::::トィ!l : れ し | (/ _ノ:n:| | | | `__` , イ从|:トゝ-'´ ち | /! `ー| |j l レ'/-‐'´ |: :〈 ゃ | (/ _」′ r'、___./: : :|ー-- 、_ っ | /: : | ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、 て | /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ / /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l \______/ /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :| /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.| _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : | //: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
>>367 > JavaのSingletonも使う奴によっては
> クソみてーな事態を引き起こす。
> グローバル変数廃止とともにSingleton作成のための
> 言語仕様も排除すべきだったな。
それをいったらJava, C++に限らずこの世に存在する
殆どの言語仕様が全滅するぞ。
JavaでSingleton作っても
堅牢で強力なコンパイラのお陰で
C++やPerlほど困った事態になる
可能性かかなり低いが。
Java以外の言語ではツールに頼るしかない。
何を書いてもバカはバカだな(藁
410 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:01
>>377 > なんでもいいけど多重継承は禁止だ。
> 正直に言おう。Javaのインタフェースはきたない。
> よーく考えて設計すれば、多重継承なんかにならない。
> インタフェースを乱用してるJava廚は、あるとき大変なことに気がつくはずだ。
> できあがったソースを管理できないということに。
熟練したJavaエンジニアはそのようなお前が想像するような
愚かな真似はしないぞ。
マーカーインターフェースは必要なときだけ作る。
いつ必要とされるか解らない場合は、
Extreme Programmingの流儀に従って作らない。
ちゃんとパッケージプライベートにするなり、
インターフェースを使う必要の無い場面では変わりに
抽象クラスを使う、ただの定数データの集まりを用意したい場合は、
Singletonクラスを作る、
XMLファイルから引っ張り出して処理するプロパティクラスを作る、
コンテキストクラス、セッション専用クラスなどを使う、など工夫できる。
それと、インターフェース濫用によるソースコードの管理はEclispeなどについているリファクタリング
で解決できる。
UMLのリバースエンジニアリングによってクラス図を自動生成することで
コードの外観を掴んで吟味することもできる。
Apache AntやEclipseのCall Hierarchyプラグインなどを使って呼び出し元階層を調べるなど、
ありとあらゆるツールを使いこなすことで管理しにくいソースも格段と管理しやすくなる。
>>381 >
>>379 > >たとえ前頭葉を切り取ることになっても、
> 最近C#に移ったけれど、判る気がするJavaでも多分同様かそれ以上だろうな。
> この美学は何かが変だ
JavaやC#をやっても、前頭葉を斬るどころか前頭葉を拡張することになる。
無駄なことにエネルギーを使うC++と違ってオブジェクト指向設計に
費やす時間に余裕を持つことができ、想像力を遺憾なく発揮できるようになるぞ。
412 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:05
>>382 > C/C++で作ると、作り手によってフェラーリにも軽自動車にもなる
> Javaで作るとどんな椰子が作っても三輪車にしかならない
厳密にはこうだな。
Javaで作ると安全で信頼性抜群の電気自動車にもなる。
C/C++で作ると、どんな椰子が作っても三菱自動車にしかならない
413 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:08
>>393 大した速度差じゃないじゃないか。
それのどこが不満なんだ。
C厨は頭が悪いのでプログラム大規模化すればどんなコードでも
その速度関係もプログラムの
規模に応じて比例関係が維持されると勘違いしているから
笑いが止まらないな。
414 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:10
>>395 > Java厨はこんなに糞遅いVMをよく気持ちよく使えるなあ
> そういや JavaベースのIDEも起動に10分ぐらいかかるもんなあ。
お前のマシンはいつごろの時代のボロマシンなんだ?
Eclipseを起動しているが5秒もかからないぞ。
しかも一端起動すればお前みたいなヴァカみたいになんども起動しなおすっと言う
アフォなことはせんし。
起動時間でしかJavaとCとを比較できない程度の脳みそしかないから
C厨はバカにされるんだよ。
>>396 そう思っているのは脳内妄想を抱えているお前みたいなC厨だけだよ。
416 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:12
>>401 >
>>399 > Javaが出始めた頃のスペックだな。
>
> 今になってようやく使えるようになった。
> Javaは昔のスペックではつかえないんだよね。
> 現実と要求スペックのバランスが取れてないんだよ。
> それも普及しなかった原因の一つだな。
十分普及しているだろう。
人気言語ベスト5〜3には入っているらしいが。
Javaはサーバ関係ではかなりのシェアを握っており研究、学術関係ではかなり指示されている。
金融系でもよく使われてかなり勢力が拡大しているが。
417 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:13
operatorごときでJavaを貶してC++マンセーしているからC/C++厨はレベルが低いんだよ
逆だろう。operatorごときでC++をダメだと言っているJava厨がレベルが低い。
JavaとC++は共存出来そうだからどうでもいいや。
C++プログラマがバカなんじゃないやい! VBとCが出来ますって言って C++BuilderでいきなりPGやり始めるのがバカなんだよ!!
漏れは、C++もJavaも.NET言語もできるから、どうでもいい。 どれか生き残ってくれれば・・・。
バカが大人しくなったと思ったら、なんかスゲー勢いでレスしてるな
> Javaで作ると安全で信頼性抜群の電気自動車にもなる。 ほう、珍しく的確だな。 確かに馬力不足な電気自動車にしかならんからな。
424 :
仕様書無しさん :04/08/05 16:48
安全にのみ異常に粘着してこだわるのは Java厨がC使いこなせない証だよな ゲラゲラ
安全なんかどうでもいいからスピード出りゃいいんだよって いうのはC使いが職業プログラマに向いてない証拠だよな ゲラゲラ
426 :
仕様書無しさん :04/08/05 18:11
>職業プログラマ なんかいかにも業務アプリしか出来ないのが丸出しだな
納期が第一、安全も第一、その上で速度を考える。 どうでもいいなんて誰か言ってるのかな。
>>418 お前このスレ最初から読んでないだろ。
あっちのスレにも、
operaterがあるくらいでC++マンセーしている北海道のバカがいるってことをわかってないな。
なんだ、また優先順位が曖昧な人が来てるのか?
>>428 逆だよ。operaterを分かっておらず、使いこなせずトラブって
operater嫌いになって否定しまくっているJava厨がいるんだよ。
>>430 おまいは1人でしかプログラムしたことないんだろうな…
>>425 俺たちが求めているのはF1なんだよな。
オートマなんていらない。
C,C++ は「粘土」 土器から陶器まで様々。 Java は「プラススチック」 プラスチック製品は加工・製造しやすいよね。 てイメージかな ま Javaは信じないけど
>>427 > 納期が第一、安全も第一
じゃあC++は使えないですね。
Java と C++ は仲良く住み分けできる からそれでいいじゃない。 それより、C++ と C# ってどうなん?
>>435 C#使わなくても
/CLIの^とrefでなんとかなるだろ
とゆーのが漏れの考えです
>>435 C# = (C++ + Java)/2
438 :
仕様書無しさん :04/08/06 08:45
Java厨(ど馬鹿)はどこまでも馬鹿だからマジレスすると Java厨(ど馬鹿)がなにも考えず利用しているOS->Cでビルドされている Java厨(ど馬鹿)がなにも考えず利用しているJVM->Cでビルドされている Java厨(ど馬鹿)がなにも考えず利用しているEclips->コアなところはCでビルドされている Java厨(ど馬鹿)がなにも考えず利用しているOracle->Cでビルドされている Java厨(ど馬鹿)がなにも考えず利用しているORB->Cでビルドされている Java厨(ど馬鹿)がなにも考えず利用しているメーラ->Cでビルドされている Java厨(ど馬鹿)がなにも考えず利用している環境そのものがCなんだよ お前らはその上に糞遅いバイトコードを載せて実行してよろこんでいるだけなのよ Cが神(わざわざど馬鹿なJava厨のためにを実行させてやる環境を作ってあげている) Java厨奴隷(ありがたく使わせていただく謙虚な気持ちが大事)
439 :
仕様書無しさん :04/08/06 09:48
覗いてみたら・・・ ほんと、オタク軍団ですね。ププッ たかがプログラミング言語で神とか奴隷とか 淘汰されず残ってるのは、それぞれ良いところがあるからでは、 あっ、一神教の集まりには無意味なことが(w せいぜい、折伏しあってください。
> あっ、一神教の集まりには無意味なことが(w ことが? 「無意味なことか」か?
最近バカJava厨はC++派になったのか? でもやっぱりバカだな。
442 :
仕様書無しさん :04/08/06 11:56
C,C++ は「高級なオーダ」 Java は「99円ショップ」 てイメージかな ま 企業にとっては、馬鹿な業務アプリ兵隊工数を労せずにそろえるための道具言語かな
>>438 いい加減CとC++の違いくらいわかれよ。
おまえだよ。
>>1 にばかにされてんのはよ。
Cそのものを継承してるのはObjective-Cだけだしな。 てかCに独自の宣言を追加して擬似的にオブジェクト指向 を取り入れてるにしかすぎない代物だけど。 よくあんな物を使う気になれる。
やっぱJavaだべ。 C/C++は知らんが俺の周りでやっている奴はいないよ。 仕事なんてねえんだろう。だいたいC/C++でなに作るんだ?
なんで入れ替わりでバカが現れるかな
漏れは両方できるが めんどくさい仕様の仕事の時はJavaしかできないと言っている。 客「プリンタドライバ直接たたいてくれないか」 漏「Javaではできません。どうしてもやるならば工数が莫大にかかりますね」 客「RS485の通信をしてくれないか」 漏「Javaではできません。どうしてもやるならば工数が莫大にかかりますね」 客「速度が遅いんだけどなんとかしてくれないか」 漏「Javaではできません。どうしてもやるならば工数が莫大にかかりますね」 客「Windowsのメッセージをフックしてくれないか」 漏「Javaではできません。どうしてもやるならば工数が莫大にかかりますね」 Javaってめんどっちい仕様を断るのにはすごく便利で好きだぜ
JNIで無理やり実現、でも工数は少な目、これ
>>449 うちは普通に「工数を確保できません」で断るけど。
>うちは普通に「工数を確保できません」で断るけど
どうしてもやってくれないかと言われたら、高工数を提示して
C/C++で作る ウマ〜
>>1 に代表される人は逃げるしかないと思うけど↓
客「君は技術力がないんだね」
漏「Javaの仕様ですから。Javaを選択されたのはお客様ではないですか、無理をおっしゃらないで下さい」
454 :
仕様書無しさん :04/08/06 16:56
客「
>>1 は技術力がないんだね」
>>1 「C++で汚いバグだらけの低品質なアプリよりましですよお客様」
客「
>>1 は技術力がないんだね」
営業「しかし
>>1 にC/C++で書かせると本当に酷い目にあいますよ」
客「
>>1 は技術力がないんだね」
営業「そのとおりなんですが
>>1 はクラスライブラリの美しさについては誰よりも語れますよ」
客「クラスライブラリの美しさを語ったからといってどうだと・・」
営業「
>>1 はそれしか能がないのです」
イオナズンのコピペにまとめろ(w
面接官「特技はJavaとありますが?」 学生 「はい。Javaです。」 面接官「Javaとは何のことですか?」 学生 「史上最強でかつ最も美しい言語です。」 面接官「え、言語?」 学生 「はい、言語です。計算機に実行しきれないぐらいのソフトウェアを与えます。」 面接官「・・・で、そのJavaは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 学生 「はい。仕様がいくら変更されても追従できます。」 面接官「いや、当社はソフトハウスではありません。それに仕様を固めずに実装をはじめるのは馬鹿のすることですよね。」 学生 「でも、NR○にも勝てますよ。」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 学生 「J2EEでレコード毎にEntityBeanをインスタンス化するんですよ。」 面接官「ふざけないでください。それにJ2EEって何ですか。だいたい・・・」 学生 「アプリケーションサーバの仕様です。アプリケーションサーバというのは・・・」 面接官「聞いてません。帰って下さい。」 学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。J2EE。」 面接官「いいですよ。使って下さい。J2EEとやらを。それで満足したら帰って下さい。」 学生 「運がよかったな。今日はメモリが足りないみたいだ。」 面接官「帰れよ。」
わらってすめばいいけど、たまにいるな・・・・・ 緊張のし過ぎなのか・・・・・・ あと営業募集してるのに・・・・・理論化学系のプログラミングて・・・・・・・・・
>今日はメモリが足りないみたいだ 今日も明日も明後日も足りないな、きっと
ソフトハウスの面接で面接官がそれなりに詳しい場合 面接官「特技はJavaとありますが?」 学生 「はい。Javaです。」 面接官「Javaでどのようなものをおつくりになりましたか?」 学生 「経験としてたいしたものはございません。ただこれだけは言わせてもらいますが史上最強でかつ最も美しい言語です。」 面接官「う・美しい?、あなたは芸術家ですか?」 学生 「クラスライブラリの実装の美しさにおいてJavaに勝てるものはこの世にありません。」 面接官「・・・あ、美しさはいいとして、Javaにはどのようなメリットがあるのですか?」 学生 「はい。動作がまともにしないときでもJVMのせいにすることができます。お客様と訴訟には絶対になりません。」 面接官「当社は技術を追求していく社風です。インタープリタのせいにして逃げるのはどうかと・・」 学生 「でも、Perlには絶対に勝てますよ。Perlは問題外ですね。Javaの圧勝です。」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 学生 「10万回以上実行するループの中でStringクラスのオブジェクトを次々とインスタンス化していきます。」 面接官「ほう?」 学生 「JVMのスタックがあふれたりするのは、僕のせいではありません。なぜならばメモリ管理はJVMの仕事だからです。」 面接官「そっ、それでは動作するプログラムが出来なくないですか?」 学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。JVM。」 面接官「いいですよ。使って下さい。JVMとやらを。それで満足したら帰って下さい。」 学生 「運がよかったな。今日はjava.lang.NoClassDefFoundErrorみたいだ。」 面接官「帰れよ。」
465 :
仕様書無しさん :04/08/08 01:35
>>439 > 覗いてみたら・・・
>
> ほんと、オタク軍団ですね。ププッ
> たかがプログラミング言語で神とか奴隷とか
> 淘汰されず残ってるのは、それぞれ良いところがあるからでは、
> あっ、一神教の集まりには無意味なことが(w
C++信者が一神教だといいたそうみたいだけど、
じゃあ、アメリカ・ヨーロッパの国大半の人々が崇拝しているキリスト教という名の一神教
は一体どうなるんだい?
ブッシュ政権とか見て見いよ
ソフトハウスの面接で面接官がそれなりに詳しい場合 面接官「特技はC++とありますが?」 学生 「はい。C++です。」 面接官「C++でどのようなものをおつくりになりましたか?」 学生 「経験としてたいしたものはございません。ただこれだけは言わせてもらいますが史上最強でかつ最も美しい言語です。」 面接官「う・美しい?、あなたは芸術家ですか?」 学生 「クラスライブラリの実装の美しさにおいてC++に勝てるものはこの世にありません。」 面接官「・・・あ、美しさはいいとして、C++にはどのようなメリットがあるのですか?」 学生 「はい。バッファーオーバーフローが起きて動作がまともにしないときでも C++のせいにすることができます。お客様と訴訟には絶対になりません。」 面接官「当社は技術を追求していく社風です。言語のせいにして逃げるのはどうかと・・」 学生 「でも、Javaには絶対に勝てますよ。Javaは問題外ですね。C++の圧勝です。」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 学生 「宣言されたサイズのインデックス外に何度もアクセスしていきます。」 面接官「ほう?」 学生 「システムがクラッシュしても、僕のせいではありません。なぜならば配列外参照回避管理はC++ドカタの仕事だからです。」 面接官「そっ、それでは動作するプログラムが出来なくないですか?」 学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。メモリリーク。」 面接官「いいですよ。使って下さい。メモリリークとやらを。それで満足したら帰って下さい。」 学生 「運がよかったな。今日は C++Unitテストに失敗みたいだ。」 面接官「帰れよ。」
西洋の科学の根底は一神教だから。
面接官「特技はC++とありますが?」 学生 「はい。C++です。」 面接官「C++とは何のことですか?」 学生 「史上最強でかつ最も美しい言語です。」 面接官「え、言語?」 学生 「はい、言語です。計算機に実行しきれないぐらいのソフトウェアを与えます。」 面接官「・・・で、そのC++は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 学生 「はい。仕様がいくら変更されても追従できます。」 面接官「いや、当社はソフトハウスではありません。それに仕様を固めずに実装をはじめるのは馬鹿のすることですよね。」 学生 「でも、NR○にも勝てますよ。」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 学生 「BoostでJavaに負けないプログラミングをするんですよ。」 面接官「ふざけないでください。それにBoostって何ですか。だいたい・・・」 学生 「アプリケーションサーバの仕様です。アプリケーションサーバというのは・・・」 面接官「聞いてません。帰って下さい。」 学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。Boost。」 面接官「いいですよ。使って下さい。Boostとやらを。それで満足したら帰って下さい。」 学生 「運がよかったな。今日はBoostの(を使いこなす)スキルが足りないみたいだ。」 面接官「帰れよ。」
>>461 > 面接官「ふざけないでください。それにJ2EEって何ですか。だいたい・・・」
頭の悪そうな面接官だな。
>>438 なんか、こいつ、
「Java厨(ど馬鹿)」を連呼しているあたりに必死さが垣間見える。
しかもC++ではなくCだけしか語れないところが痛々しいな。
>>466 > 面接官「いいですよ。使って下さい。メモリリークとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
> 学生 「運がよかったな。今日は C++Unitテストに失敗みたいだ。」
ワラタ
>>468 Boostとか言っている痛い椰子をへこますなら
「BoostのBGL使ったことありますか?」
とでも聞くといいよ。滅多にYESなんて言うやついないし。
「BoostのBGL使ったことありますか?」 「ほぉ。珍しいものを出してきますね。 使っている人少ないと思いますが、 そんなのを使っているのですか?」
474 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:09
>>449 > 漏れは両方できるが
> めんどくさい仕様の仕事の時はJavaしかできないと言っている。
客「プリンタドライバ直接たたいてくれないか」
客「RS485の通信をしてくれないか」
>>449 「Javaではできません。どうしてもやるならば工数が莫大にかかりますね」
客「あなたはJiniというJavaテクノロジをご存知ないのですか」
>>449 「それじゃJavaじゃなくなりますよ」
客「あなたはJNIとJiniとの違いもわかっていないようですね。」
客「速度が遅いんだけどなんとかしてくれないか」
>>449 「Javaではできません。どうしてもやるならば工数が莫大にかかりますね」
客「あなたはjava.lang.ref.Referenceの使い方も知らないのですか。 あなたのスキルが低いことがよくわかりました。」
客「Windowsのメッセージをフックしてくれないか」
>>449 「Javaではできません。どうしてもやるならば工数が莫大にかかりますね」
客「あなたはRMIも知らないのですか。馬鹿ですね。それで技術者を名乗っていて恥ずかしくありませんか?」
475 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:13
>>472 ただの離散数学かよ(ワラ
だったら痛い椰子をへこますには
「Cayenne使ったことありますか?」
とでも聞くといいよ。こっちも滅多にYESなんて言うやついないし。
「ほぉ。珍しいものを出してきますね。 使っている人少ないと思いますが、 そんなのを使っているのですか?」 「使ったことありますか、としか聞いてませんが。 そもそもBGLって何の略称かわかってますか?」
477 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:13
C, C++ は「いつ事故を起こすかわからない死亡事故が多い欠陥だらけのクレーン車」 Java は「信頼性が高く安全性が高く死亡事故率が低いクレーン車」 というイメージかな。 賢い企業にしてみればどっちをを選びたがるかは一目瞭然だがな
478 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:14
「ほぉ。珍しいものを出してきますね。 使っている人少ないと思いますが、 そんなのを使っているのですか?」 「使ったことありますか、としか聞いてませんが。 そもそもCayenneって何だかわかってますか?」
479 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:15
「ほぉ。珍しいものを出してきますね。 使っている人少ないと思いますが、 そんなのを使っているのですか?」 「使ったことありますか、としか聞いてませんが。 そもそもTurbineって何の略称かわかってますか?」
>「信頼性が高く安全性が高く死亡事故率が低いクレーン車」 でも燃費が極端に悪い(w
客「
>>457 は技術力がないんだね」
営業2「しかし
>>457 にC/C++で書かせると本当に酷い目にあいますよ」
営業1「
>>457 メモリリークをわざと起こすことがプロのC++プログラマだと勘違いしていますから。」
482 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:17
>>480 C++クレーンとくらべ大したことないよ。
それと制止した状態超高層ビルを建設するには車体の燃費は関係ないよw
483 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:20
C++クレーン ログハウス建設用 Javaクレーン 摩天楼級超高層ビル建設用 って感じかな
484 :
仕様書無しさん :04/08/08 02:20
「ほぉ。珍しいものを出してきますね。 使っている人少ないと思いますが、 そんなのを使っているのですか?」 「使ったことありますか、としか聞いてませんが。 そもそもGumpって何の略称かわかってますか?」
>>483 逆だよ。(w
OSがログハウスで、アプレットが摩天楼ってことはなかろ?プ
譬えに反論する莫迦がいますね。
大型プロジェクトか、性能にシビアなことをやるならC++でしょ。 あとは個人でちまちま長く色々なことするのもC++のほうがいい。 さくっとそこそこのものを作るならjava。 だからほとんどjavaですむと思う。
489 :
仕様書無しさん :04/08/08 13:44
大型プロジェクトを破壊したり、デスマをやるならC++でしょ。 あとは個人でちまちまトイプログラムを作るならJavaのほうがいい。 さくっと底レベルを作るならVB。 だから、どれも帯に短し、タスクに長しと思う(w
( ´_ゝ`)
>>485 つまりC++はOS専用、Javaはアプレット専用だとでも?
あながち間違いでもないな。
494 :
仕様書無しさん :04/08/08 22:38
おまいらよ、これからの時代はC++ではなくて デンジャラスランゲッジの時代ですよ
デンジャラスケンブリッジ!?
Javaでも大抵のことは済むからJavaを使う。 状況が許すなら、優秀な開発環境とC++よりは洗練された言語で、 より開発をスムースに進めることができる、それはいい。 問題なのは、C++が使える大抵のプログラマが、Javaを使えないはずはないということだ。 状況が許すなら、どちらでも目的にあった言語を使えばいい。 Javaは環境なので、単に言語を扱えるだけでは目的を達成するには足りないかもしれないが、 それとて他言語を丸まる習得する苦労の比ではない。 ならば何故、このスレではJavaとC++が比較されているのだ? C++しか使えないプログラマなどいない。 最低でもJavaプログラマの潜在的予備軍ではあるからだ。 C++しか使えない奴、の表現をC++とJavaしか使えない奴と改めたとき、 本当の敵は一体なんだ?
>C++しか使えないプログラマなどいない。 いや、だから、みんなそれはわかってて遊んでんじゃん? >本当の敵は一体なんだ? おお。なんかインパクト。 本当の敵、本当の敵、うー、Sヨ? あ、C廚だ。
OSは大半がCとアセンブリだろ。
499 :
仕様書無しさん :04/08/09 08:02
>>498 それさえも知らない C++馬鹿とJava厨(ど馬鹿)がいるここは
最高に笑えるよね
>>497 確かに、C++しか使えないって言ってる奴は、C++すら使えてないもんな。
>>498-499 WindowsとかBeOSとかはC++使われてたはず。
BeOSはAPIもC++で提供されてると思った。
OSにC++はFBC問題で使いづらいとかいう話は聞くけどね。
出来もしないのに、C++厨を自称している方がいるスレはここですか?
505 :
仕様書無しさん :04/08/09 12:50
ところでいまさらながらだけど
>>1 は Javaオンリーなのだよね
>>503 全然わからないのに、ある程度わかる厨のフリをしている。
という意味では?
つまり、厨以下ってこと。
507 :
仕様書無しさん :04/08/09 17:07
>>1 「お客様はJiniというJavaテクノロジをご存知ないのですか」
客「そんな誰も使わない能書きだけの仕組みを言われてもねえ、まるで実装は美しいですよって能書き言うのと同じですね。」
>>1 「いいんですか、JVMのスタックがあふれても、いいんですね、私のせいではありませんからね。」
Java厨は能書きは1000人前だが 高度要件な技術実装は全くできない、過去の歴史を見ても一目瞭然。 だってJavaって単にVBの対抗アプリ言語だもの。 OOだったから、(非.NET)VBにでかい顔できただけでしょう。
>>1 「お客様はJiniというJavaテクノロジをご存知ないのですか」
客「そんな誰も使わない能書きだけの仕組みを言われてもねえ、まるで実装は美しいですよって能書き言うのと同じですね。」
>>1 「実装しますよ、すぐにします!」
そして半年が過ぎた・・・・
客「
>>1 さんよ、まだできないのですか?、あなたすぐに出来るといってましたよね」
>>1 「いやあ、そのう、サンプルが全くないので、サンプルを探して半年かかりました」
Java厨の特徴として 実績が全くない新技術を100%まにうけて(ど馬鹿だから) 動作しないシステムを作り、VMのせいにして逃げるパターンって多いよね。
でも、Javaが悪いわけじゃないんですよ(w
RMIでどうやってWindowsのメッセージをフックできるんだろう?? Pure JavaでSPY+と同等のアプリが作れるのだろうか。
>>512 漏れはどどどど馬鹿だから出来ない予感がするが
ど馬鹿な
>>1 は「ど」が3つ少ないからきっと出来るのでしょう
Java厨の特徴
検証もしないで、仕様だけ確認する、もう全て出来た気分になる。
>>1 「お客様、できたようなもんです。大船に乗った気分でいてください。」
お客「はいはい」
・・・がちゃ、部屋を移動した。ここには
>>1 はいない
お客の独り言「一年後にできればいいほうかな。。。」
Java厨の特徴として メーリングリストにC/C++厨がくると問答無用に叩く メーリングリストで糞な質問だったとしても、質問元が女の子だと やたら親切になる
>>515 漏れはC++厨だが(Javaも好きだぞ)
それは、Java厨に関わらず多いと思うぞ。
そもそもPGは社会不適合者の集まりだからなぁ。
当然、漏れも含めて...。
>>510 SIがアプリケーションサーバの新バージョンを客に売りつけ、
バグは子会社・外注のせいにして サポートで
客からさらにしぼりとるというパターンはありそうですが。
それぞれの短所と長所を認めず煽り合いをする馬鹿が居るスレはここでつか?
>>518 その通り。
議論スレの結論はいつもこうだ。
・両方(または色々な言語を)できるようになれよ(プ
・両方(または色々な言語を)できるようになったら使い分けろよ(ププ
ってこった。
520 :
仕様書無しさん :04/08/09 22:42
>>477 さんへ
私、JAVAは使わないから分からないけど、
要は、
C++は無能の人は使いこなせない!
JAVAは無能でも使いこなせる!
無能な人はJAVAを使え!
って事?
もしそうならば
誰でも使えるってことでJAVAの勝ち!
オートマ車最強!
522 :
仕様書無しさん :04/08/09 23:13
>メーリングリストで糞な質問だったとしても、質問元が女の子だと >やたら親切になる これは誰でもそうだろ(w
C厨もウザいがVB厨は...w
>>520 ナニであっても、使いこなせれば有能。OK。
もっと日本語を勉強しようねw
526 :
仕様書無しさん :04/08/10 08:17
使いこなせない椰子が集まるここ
だから面白い。だから
>>1 が最高
Cのソースって汚いか? Javaのソースって汚いか? VBのソースって汚いか? 有能な人が書けば、どれも綺麗に見えますが。 無能な人が書けば、どれも汚く見えますが。 議論スレのもう1つの答え。 無能は何をやっても綺麗にできない。有能は何をやっても綺麗にできる。
528 :
仕様書無しさん :04/08/10 10:25
専門学校時代
>>1 は落ちこぼれでした。(けして大学の研究室とかではありません)
友人がgccを使ってものすごい勢いでプログラムを作り続けるのうらやましく見てばかりの日々でした。
そう彼はscanfすらまともに使えなかったからです。こうした歴史が彼の人格を破壊して行ったのです。
そんな中、彼でも無効なアドレス参照のミスを起こしにくい言語に出会ったのです。そうあのJavaです。
いままで友人から無能扱いされていた彼はJavaで巻き返しを誓いました。
JavaでOSを作ろう。JavaでC/C++よりも高速なアプリケーションを作ろう。Javaでデバイスドライバを作ろう。
Javaで原子力のシステムを作ろう。と妄想は膨らみ続けました。
やればやるほど彼はJavaの虜になりました。彼でもそこそこならば動作するプログラムが書けるからです。
そんな彼も、$>java クラス名[Enter] で実行するpublic static void main(String args[])のクラス名を間違えて
起動出来ないときは「このくそVMめなんで実行してくれないんだ」とか悪態をつく事もありました。
J2EEと出会ってメモリを大量につまないと動作しないのにもめげずにサラ金から借金をしてまで
メモリを増設し続けました。(メモリがまだ高価な時代だった) 彼は未だ童貞ですが、それはJavaと関係して
おります。Javaではコンピュータのパンツを脱がすような操作は許されておりません。彼は気づきました
「俺が童貞なのはJavaのせいだ、C/C++だったらコンピュータのパンツを脱がす事ができるのに・・」
それからの彼は「2ちゃん」とかいう場所にC/C++へ怨念をぶつけるスレを増産し続けるようになりました。
確かにイタイな
最近
>>1 は密かにWinSock32コントロールを使ってVBのプログラムをやりだしました。
お忍びで某トピに質問をするぐらい入れ込んでいます。もちろん
>>1 のメイン言語はJavaですから
誰にも知られないようにしていたつもりでした。
なんでも某欄×のCコンパイラを使ったときは6桁でも桶だったみたいです。
さすがは
>>1 です。デバッグの方法すら分からなかったようです。
>>1 に使われた
コンパイラメーカは大変迷惑だったと思います。何かというと自分が引き起こす
メモリ関連の致命的なバグをコンパイラのせいにするからです。
自分でもコンピュータのパンツを脱がす操作をしてみたいと思ったのが間違いの元でした。
>>1 はRFCの仕様も知らなければ、自分で学習する事もしませんでした。だってJavaでは
・・・・・・・・・・・・・・・・
既に美しいCランタイムベース上にラップ実装したTCP/IP操作クラスが存在するからです。
BSDソケットをCで組むよりはるかに簡単にできるのです。そして
>>1 が一番恐れる
・・・・・・
メモリリークも発生しません。
(もちろん
>>1 以外の人が組めばリークなんてしないのですけどね 禿藁)
しかしイタイ事にポート番号を6桁でセットしたいと言う質問で自爆してしまいました。
今後の
>>1 の更なる活躍に期待したいと思います。
良スレage
ポート番号6桁?出来るだろ。 0000000〜0177777まで可能じゃないの?
535 :
仕様書無しさん :04/08/12 00:25
ポート番号とIPアドレスを間違えていたというオチだったりして(w
537 :
仕様書無しさん :04/08/12 22:53
>>20 実際には逆で、コントロールし易いAIの開発より、
自我を持つ人口知能の開発の方が簡単なんじゃないだろうか?
そんなことを思う。自我を持ってしまうんじゃなくて、自我を与えない
事には、AIなんて無理。
ここで言うAIとは何ぞや?という問題が有るが…
538 :
仕様書無しさん :04/08/13 17:23
自我ってどう実装するんや?
自我の定義が存在すれば、実装へ向けての最初の一歩になるなw
「我思う故に我あり」って言葉から考えると 自分で思うプログラムができたら自我が実装できたことになるのでは?
>>540 その「自分で思う」とは何か、がまだわからないわけで。
#include <stdio.h> int main(void) { printf("我思う"); return 0; }
class Ego : public SuperEgo { };
class Me { static bool think; static Me* m; Me(){} public: static void set_think(bool b){ think = b; } static void make_me(){ if(think == true) m = new Me(); } Me* me(){ return m; } }; bool Me::think = false; Me* Me::m = 0;
内部定義を使う、うんこな方がいますね。
>>539 生物の神経系は、免疫系から進化したって言う話を聞くと、
定義は出来なくても何とかそれっぽいものを作れるような
気がするんだけどね。
まずは条件から自動的にプログラミングをおこなうプログラムを 作ってみるのはどうでしょうか? それを組み合わせていって、独自の進化系をとるようになれば きっと自立した何かができあがる希ガス
出来る気がするなら書けばいいのに
>>548 実際547に似たようなのを大学で研究しとるよ
出来たなら発表すればいいのに あるいは「盛んに研究中」というやつですか
同じ条件下で同じ出力をしたら意味がないんだよね。 ある意味「気まぐれ」にしないといけないけど、そこは 難しいような気がする。
うずら・・・でいいのでは?
>>552 それは違うでしょ。
同じ条件下では同じ結果になるけど、
内部状態が変化した状態では、同じ結果にはならない
ってのが大切でしょうね。
>>554 ええ?
だってテレビつけたら必ずNHK、っていうのは
ぜんぜん「自我」を感じないけどなぁ。
NHKフェチというのは自我ではないですかそうですか。
557 :
仕様書無しさん :04/08/30 20:37
洗脳されていることを自我だの個性だの言えんよのお。 日本でいらないものベスト3 巨人 自民党 NHK
NHKと朝日のトレードきぼん。
559 :
仕様書無しさん :04/09/06 13:12
>>496 > C++しか使えないプログラマなどいない。
それはC++を知っている=Cを知っている、だからC++を使えるということは同時にCも使えるだぁら
C++しか使えないプログラマはいない見なそうとする詭弁術だよ。
CとC++を同一のカテゴリに封じ込めて考えれば
C++しか使えない奴は腐るほどいるという事実がそこに存在する。
C++しか使えませんといっている奴のことを調べ、蓋を開けてみると
C++を使えるのではなく、Cしか使えない奴がいるようにね。
つまり、スレタイはこのほうがよかったかな
C(=C++)しか使えない奴はプログラマとは認められず3
>>559 なんとしてもそういう事にしたいのでつね(藁
561 :
仕様書無しさん :04/09/06 13:35
糞スレ立てすぎ( ´Д`)
566 :
仕様書無しさん :04/09/11 17:58:47
死プーら
567 :
仕様書無しさん :04/09/12 12:56:49
Cでもjavaでもどっちでもいいじゃん
569 :
仕様書無しさん :04/09/18 18:53:23
だーめ
572 :
仕様書無しさん :04/09/25 00:31:13
C++しか使えない人間はプログラマ失格。 なぜならC++を使えると豪語する者に 限ってC++の機能をフルに使いこなせていないから。 しかもC++の魅力である肝心のオブジェクト指向を 駆使することを怠っていることが嘆かわしい。 いくらC++で奇特なテクニックを身につけられても オブジェクト指向を知らないようでは 今ではプログラマとして認められはしない。 今からでも遅くない、オブジェクト指向を学べ。 Cしかできない人間はなおさらだ
このコピペよく見かけるな。
オブジェクト指向になってさえいればいい、っていうプログラマも多いよな。 再利用可能なコードになっているかどうかのほうが重要なはずなんだが、 肝心のファイル構成がスパゲティになってるやつとか・・・。 VidualStudioとかで組んでるとありがちな話だが。
575 :
仕様書無しさん :04/09/25 11:06:44
マルチポストかい
>>575 そこでD言語ですよ(ぉ
ってか陰りが見えたのはCであってC++では無いと思われ。
スキルが下がったのは多分Javaを初期教育でやるからでない?
連中にメモリ管理するスキル無いし(C++等他言語習得者を除く)
だからC++やらせるとバグだらけのコード書く
C++がマトモに使えない奴って、大抵C流つーか、Cでは黙認されてた リソース寿命の管理のいい加減さを、そのままOOPベースのC++に 持ち込むんだよな。 ポインタ、ポインタ、ポインタで、生きてるんだか死んでるんだか、 先に生まれたんだか後に生まれたんだか、依存関係があるのかないのか まったくわからんオブジェクト同士をベタベタと張り付けまくりたおす。 Cもマトモに使えてる奴は、おおむね放っといてもOOP的な書き方に落ち着くはずなんだけどなあ。 すなわち、オブジェクトとして定義されるに足る、よく練りこまれた構造体定義と、それらを取り回す メンバ関数に相当する暗黙のthisの変わりに明示的な引数をとる関数セット、丁寧なネーミングルール、等。 C++ならコンパイラが、文法が、名前空間、enum型判別、コンストラクタ、デストラクタが引っかぶってくれてる機能を 淡々とCに置き換えるだけでも、十分洗練されたプログラムとなる。 デタラメがまかり通るC/C++という暴れ馬を乗りこなすには、やっちゃならないいくつもの不文律があるのに、 それを理解しようとせずに、振り回されてるC使いが未だに多いのには閉口する。 何処にでもなんでもおけちゃうから、書かれたコードの自己ドキュメント性も低下しやすいのに その辺の配慮の足りないコードも多い。 そして何が泣けるって、そういう乱雑の極みのCコードの保守仕事を回されることだ。 最初から全部作り直したほうが早いYo-!とどれだけ涙を流してきたことか。
> C++がマトモに使えない奴って、大抵C流つーか、Cでは黙認されてた > リソース寿命の管理のいい加減さを、そのままOOPベースのC++に いつ黙認されてたんだ。 Java等から入った奴への苦言ならまだ分かるが >リソース管理
>>579 そのとおり。Cの時代から黙認されたことなど無い。
581 :
仕様書無しさん :04/10/14 21:32:27
ホットスープ最強
582 :
仕様書無しさん :04/10/14 21:40:50
いまだに関数を100行以上にしてるバカがいるからなぁ
むかしコーディング規約で一つの関数は200ステップ以内を目安とする、
というのがあって、それを律儀に守って共通処理でもないのにとにかく
関数に分割しまくって、いざ保守の段階になったらコード追いかけるのが
たいへん、ってことがあったなぁ。
>>582 を見たらそのことを思い出してしまった。
C++でオブジェクト指向の原則守っていればたいてい関数60行にもならないんだけどね。
585 :
仕様書無しさん :04/10/14 22:05:41
変なプログラマーって自分が使用している言語や論理以外には、 やたらと排他的な人が多くない?というか2chに多いのか・・・
つか、こことかで暴れてるのは聞きかじりの単語だけをリピートしてるバカ
原則と特例を恣意的にゴチャにしたりな。
今だにJavaしか出来ない雑魚のスレが残ってる時点で驚き
589 :
仕様書無しさん :04/10/14 22:25:50
たまに質問すると、ものすごく ズレてる答え(というか違う)を 「めんどくせーこんなん答えるの」みたいな感じで書き込んでる人いません? あれは、すごいと思う。
590 :
ほんたま :04/10/14 22:29:43
おみゃ〜らよ、スリムドカンアップしたぞ。リソースエディタデバッグしたぞ。 だがまだバグはある。それにまだダイアログひとつしかつくれん。 2つ以上つくろうとすると、どっかデータがおかしくなっちゃうのだ!自分じわかるか? だが、ダイアログひとつだけなら、ほぼ問題なくつくれるようにはなった。ほぼな… おみゃ〜らよ、物事は何事も一歩一歩着実にだぞ!あせりは禁物だぞ! 現時点でここまで出来れば上出来すぎるぞ。おみゃ〜らよ!おりは神かもしれんな…♪ 自分じわかる?
結局おまいらって何書かせてもダメなんだろ? 素直に謝っちゃえよ
592 :
仕様書無しさん :04/10/14 23:43:55
>>591 ぶっちゃけ、設計がうまくないかも。
単体の設計はいいんだが、大規模になるとなかなかうまくできない。
設計、時間かかるんだよねえ… C++に慣れてからの方が、完成品の品質も、ソースコードの質も、 C時代よりも明らかに高まったが、目に見える結果が手に入るまで つまり「とりあえず動くよ」のラインが手に入るまでの時間は かえってかかる様になった。 たとえコードは汚くても、結果出すべくバリバリコード書きまくる 若い子に圧倒されがちで欝。 出来上がったコードには本当に自信持てることも多いが、 ソースコードそのものが評価されるシチュエーションって、そんなにないもんね。
594 :
仕様書無しさん :04/10/15 00:46:04
>>593 ないよねぇ。
しかも設計がんばっても仕様変更なんて当たり前の世界だし
ガリガリとにかく書きまくる人のがいいってのもある。
すでに、高校・大学でプログラム学んで来た奴が入ってきてるから
なおさら若さに勝てないねぇ。
だって、若い時の7年間プログラムに没頭してたらそうとうな知識詰め込んで
くるだろうし、それで実務積んだら かなわない。
しかも、ちゃんとした研究室を出てるのには最初から敵わない可能性も。
ヘタレプログラマは諦めてSE(管理)目指した方が将来の為かもしれないね。
SEに逃げ込んでも一緒ですよ(w ヘタレはヘタレ。
プログラマは使い捨ての人種だから、誰でもいいよ。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
プログラムしないプログラマーが最強。脳内コーディング最強。
599 :
仕様書無しさん :04/11/14 02:00:41
>>577 ばかをいえ
java.lang.ref.Referenceを知らない
奴が何を偉そうなことを言うか。
600 :
仕様書無しさん :04/11/14 02:03:40
>>578 > C++がマトモに使えない奴って、大抵C流つーか、Cでは黙認されてた
> リソース寿命の管理のいい加減さを、そのままOOPベースのC++に
> 持ち込むんだよな。
だがそういう奴に限って「俺はC++を使いこなせる」と言い張るのだが。
しまいには「クラスを自分で作ることは滅多にない」と言いだす始末。
> Cもマトモに使えてる奴は、おおむね放っといてもOOP的な書き方に落ち着くはずなんだけどなあ。
> すなわち、オブジェクトとして定義されるに足る、よく練りこまれた構造体定義と、それらを取り回す
> メンバ関数に相当する暗黙のthisの変わりに明示的な引数をとる関数セット、丁寧なネーミングルール、等。
甘いよ。連中は関数がみなstaticになってるよ。
その程度じゃCで構造体使ってるレベルとそれほど変わらない。
せいぜい、Cがまともにつかえるなら、
連中にはSTLやBoostくらいは使いこなして欲しいものだが
601 :
仕様書無しさん :04/11/14 02:05:17
>>583 そいつはつまり設計が下手くそなだけだよ。
どうせコードクローンばっかなんだろー。
重複した共通部分うまくまとめる能力がないな。
>>593 お前はeXtreme Programmingを実践するのがお勧め。
CppUnitとかつかってみなよ。
評価されやすくなるぞ
VB>>>>>>>>>>>>>>>>>C++
605 :
仕様書無しさん :04/12/16 20:08:28
c++できる人はなんでもできます。c++がいちばん楽だけ お前らみたいななんちゃって低級SEとはレベルが違う。バーーーーーーーーーーーーーカ
>>605 >なんちゃって低級SE
またか…
流行ってるのか、>605 が莫迦なだけなのか…
607 :
仕様書無しさん :04/12/16 22:10:22
c++できねえ奴ってマジ馬鹿だよな うちじゃ高卒の女の子だって使いこなしてる ちゃんと教えてるからな。 すこし勉強すりゃ自由自在なのに・・ できねえ奴はほんとにバカだと思う。 勉強する気がないなら、とっとと業界から失せろ クズ( w
VBを使えん奴は基礎がなってないやつだから 何をやってもだめ
609 :
仕様書無しさん :04/12/16 22:13:14
c++しかできねえってことはない ある程度プログラミング極めたら、言語は関係なくなるっていうのがプロの共通した見解 言語なんて2ヶ月もありゃマスターできるわい 難しいのは独自のOSのAPIやライブラリ。 これは覚えないといけないからね まあ言語の壁に苦しんでるうちは、ま〜だまた経験不足っつうことだ。死ねど素人
610 :
仕様書無しさん :04/12/16 22:14:42
俺c++もVBもCOBOLもJavaも使える VB使えない奴なんて存在しねえだろ あんなクソ言語 VB使えるだけで自慢してるバカもいるのか 最近レベル低いな
611 :
仕様書無しさん :04/12/16 22:15:53
使えねえってどういうこと ? マニュアル読んだら使えるだろ( w
VB使えない奴なんて存在しないだって? VBをこれ以上うまくほめる言葉がみつからんな。
とりあえず間に合わせる程度なら 2ヶ月もかからんよな 調べながらでも十分仕事は出来る
614 :
仕様書無しさん :04/12/17 01:18:03
VBは難しいよ。 何が難しいかって、VBでお客様に売れるアプリを作ることが。 自分や社内用として割り切ったアプリを作ったり、 コンポーネントを繋ぎ合わせる糊としては便利だったけどね。 VB担当者の常套句 「 VBなのでできません 」 別に責めてるわけじゃない、 VBを使うのが適切でない場合には、VBではできない、というのは正しい。 "では" じゃなくて "なので" というあたりに微妙なニュアンスがあるけどね。 真のVB使いは、VBから使うコンポーネントをC++でバリバリ書く。 VBをよく理解しているからこそ、C++をうまく使いこなしてるね。 まぁVBに合わせて切られたインターフェイスは、ちょっとあれだが・・・。
>>615 >VB担当者の常套句 「 VBなのでできません 」
>別に責めてるわけじゃない、
>VBを使うのが適切でない場合には、VBではできない、というのは正しい。
>"では" じゃなくて "なので" というあたりに微妙なニュアンスがあるけどね。
VBに限らず、
「その機能を実現するコントロールのストックがありません。作成する時間的猶予もありません」
が通らない「SE」に当たると不幸。
>>616 正論だと思うが。
「なぜこの程度のストックさえないのか?」と切り返されたら
どう答える?
617は何がいいたいんだろう?
>>616 そりゃ不幸だね。
コストがかかることをコストアップなしにヤレというのは理不尽な話だよ。
妥当なコストをかけてもいいからヤレという時に、VBを言い訳にすると馬鹿にされるだけだよ。
>>617 「自分じゃストック持って無いものを、他人に要求するのか。」と思うのが先かな。
>>618 工数以前に、人員が確保出来ない状態で、日数が無い場合は?
>>620 逃げちまえ。
そんな仕事持ってきた営業のアホさが糾弾されない方がおかしいもの。
622 :
仕様書無しさん :05/02/22 11:28:40
>>578 Cだけまともに使える奴と一緒に仕事したことがあるけど
放っておいてもOOP的な書き方にはどうみても落ち着いていなかったよ。
Javaでクラスは作るけど継承やオーバーライドの使い方は全然できていなかった。
PerltとCだけは得意だったけどJavaをやらせたら躓いてばかりだった。
623 :
仕様書無しさん :05/02/22 11:30:10
>>592 ヘッダファイル作りすぎて混乱してるんだろ
Javaって、OOPの理想じゃないんだよね。 Javaの都合に合わせて、クラスにする必要のないものまで、クラスにしたり・・・
625 :
仕様書無しさん :05/02/23 02:39:39
それは言語の問題ではなくそいつの設計能力の問題だと思うが。
C++を本当に使いこなしてる奴なんてそうそういないだろ。
627 :
仕様書無しさん :05/02/23 09:23:14
2005年1月に出た「C++の設計と進化」(ソフトバンクパブリッシング発行)を読んだ。C++の設計者であるStroustrup自身が, C++の設計哲学や標準化されるまでの出来事を語った本である。原著が出たのは1994年とかなり古いが,日本語版には Stroustrupによる「2005年のC++」という1章が加筆されている。原著を読まれた方も,とりあえず手にとってみてはいかがだろうか。 さて,本書を読んで改めて感じるのが,日本におけるC++の最近の評価が低すぎるのではないかということだ。Javaが普及 した今となっては「もはや過去の言語」という声すら聞くほどだ。10年以上にわたってC++を触ってきた記者から見ると,悲しい 限りである。 確かに,開発コストを考えると,業務システムの開発にC++がほとんど使われないのは仕方がない。しかし,実行速度や メモリー効率が重要なソフトや,コストを掛けただけの見返りがある(=販売本数の増加によってコスト増を吸収できる)ソ フトの開発ではC++の独壇場である。実際,ワープロ・ソフトをはじめ,一般的なパソコン・ユーザーが利用するアプリケー ションのほとんどはC++で組まれていると言ってよい。
629 :
仕様書無しさん :05/02/23 14:52:11
流行に乗っているだけで本当のこと知らないので、誰か教えて。 ─────────────────────────────────── ■2ちゃんねる掲示板の8割は、自作自演でプロ固定が書いている。 あなたは、初めて2ちゃんねるに訪問したとき、「大勢の人がいろんな 話で議論しているんだ」なんて妄想したことはありませんか? しかし何ヶ月も2ちゃんねるで遊んでいるうちに、ふと気づきます。 「いつも同じ人がでてくるな」ってことを・・・ 掲示板にはIDナンバーやトリップ(不規則な記号)がついていてたくさんの 人が書き込みしているように見えますが、実はほとんどの板は、2,3人の 桜(プロ固定)が交代で書き込みしている自作自演の掲示板なのです。 彼らは一般住人が使用できない運営プロ固定専用のブラウザを使用して、 さも多数で書き込みしているようにみせます。IDやトリップは、住人の 自作自演を防ぐとともに、プロ固定たちの自作自演する道具でもあるわけですね。
630 :
仕様書無しさん :05/03/03 23:40:01
C++が使えます けどSTLしか使い方知りません ポインタのことよくわかってません けどSTL使えます
C++が流行らないのは、STLのような規格が存在するのにバグを出してストップするコンパイラやらで、 未だ不完全な部分が多い。 コンパイラを作る側にも多々問題があるのだ。 未だ成熟期であると言える。 それに、本当に頭がよくないと使いこなせない。 日本人の学力が低下している現代社会において、 C++よりもCへの移行を余儀されなくなっている事に拍車をかけている。
それはC++の言語仕様が肥大化してコンパイラが対応しきれないから。
ゆとり教育の弊害論キタ━━━(・∀・)━━━!!
>>631 > 未だ成熟期であると言える。
> 成熟期
C++よりVBの方が難しい
636 :
仕様書無しさん :05/03/04 18:44:23
C++ってそんなに難しいか?
慣れるとCより簡単だが、間違いなくC++の勉強は難しい。
>>636 機能をどこまで使いこなすかによりけりではないかね。
BOOST_PPみたいなのを自分で作ろうと思ったらぬるぽ
難しいというよりややこしい。CとSimulaとAdaをごっちゃにした言語設計が気持ち悪い。
640 :
仕様書無しさん :05/03/04 21:14:42
C++が難しいとかややこしいとか言ってる奴って、もしかして馬鹿?
うーん。馬鹿かも知れないけどw C++が一番難しいと思っているよ
>>639 だよね。ややこしい。
本館、旧舘、新館、別館とどんどん建て増していって虹の架け橋で
つないでなぜかボーリング場まである温泉旅館みたいなややこしさ
がいやだ。
643 :
仕様書無しさん :05/03/05 00:53:11
C++のどこがややこしいんだ?あんなの動物園のニホンザルでも理解 できるぞ。こないだ教えたら覚えたから間違いない。
644 :
仕様書無しさん :05/03/05 12:59:01
余計な機能が多すぎるため 初心者はとつじょ巨大な百科事典数十冊を 渡された気分になる。 それがC++を難しくしている原因だ。 C++が簡単だと言ってる馬鹿は C++のすべてを理解しているつもりですべてを理解していない馬鹿どもだ。 百科事典も使わずに馬鹿でもわかるC++本をよんだだけで C++の全貌を理解したつもりになっているクズどもだよ
ガベージコレクション相当の事をするだけで、 オブジェクト指向はもとよりテンプレートまで出てくる始末。
C++は「罠」が多すぎ。
>>647 問題は、その「クラス」をまともに設計できない奴がいること。
649 :
仕様書無しさん :05/03/05 14:04:53
Javaでもやっておけば 自然と設計能力が高まってくるが C++だとクラスをつくらなくてもいいという 怠け癖がついて設計能力が衰える
651 :
仕様書無しさん :05/03/05 14:18:32
C++はオブジェクト指向言語であるはずなのに オブジェクト指向プログラミング能力を 高めにくい言語。 なんとも皮肉だ。 わかりやすい情報があればそくざにみにつくのだろうけど 運が悪いといつまでたってもC++をつかいこなすことができずに ヘッダファイル地獄に襲われ チームプロジェクトでも他者に被害を与える恐ろしい言語
便利な、というなら、C++はその時点で外れるよな・・・。
>>652 なら小林圭樹がツーカーのあんなCMに出演する事はあり得なかったろうし、
OA化、IT化によって紙の使用枚数が増えるなんて事も無い。
655 :
仕様書無しさん :05/03/05 15:00:42
644 = C++を理解できなかった馬鹿(プ
>>654 ケータイなんざやった事がないからそっちの事情は知らん
でもまあ、すでにC++よりもいい言語はいくらもあるしなあ・・・。 C++に拘る理由はなくなってきているよな。 今、C++が必要になるのって、どんな分野なんだ・・・。
>>657 キミのやっていない分野の殆どありとあらゆる分野だよ
>>657 制御系。
ゲーム系。
てか、スクリプト言語ってやっぱりまだ実行速度遅すぎるよ。
普通のコードを普通にかいたらとりあえず速度を気にしなくていいぐらいに
なってくれないと使えない。
たかだか数メガのファイル読み込んだだけでヘタレなプログラムだと
かなり速度に差がでちゃうからうっかり使えない。
>>659 ゲームはやっぱ、C++なんだ。
アーケードとか、PS2とかのやつがC++なんだろうか。
制御系、って、携帯とかのだろうか。
>>660 だからJavaが使えない分野であればほぼ全部だよ、そういう物に向いた言語だ
OSとかもそうだしな、Javaをやると視界0になってしまうのかね?
>>661 Javaの話なんか一言もしてないのに、なんかやなことでもあったんだろうか・・・。
七 みんなで荒らそう2ちゃんねる掲示板 人 女 ●各板で話題に沿わない荒らし方をする。 監 ●ポイント:過去レスを見ずに書き込むとうまくいく。 禁 ⇒新入りはなくなるだろう。 殺 ⇒普通にスレ返すのはプロ固定。 害 ⇒妙な荒れ方するのはプロ固定。 ・ ⇒とりあえず2ch擁護するのはプロ固定。 犯 人 ●2、3書き込んだら後は寒く無視。 ‖ ⇒すると東京プラス会社潰れる。 西 ⇒監禁中の女プロ固定も解放される。 村 博 之 ______________________________________
>>661 >だからJavaが使えない分野であれば
そこでVB厨ですよ。
>660 そうだねー。 携帯の OS つーと SymbianOS が挙げられるけど、 そういう携帯に搭載されている機能設定とかカレンダーとかメモ帳とか メーラーとか目覚ましとか云々、基本的なアプリケーションは 全部ベッタベタのC++。 Windows とかみたいに、きちんと DLL で機能が分けられててな。 DLLの更新でヘマやらかしたりすると、vtable合わなくて よくわかんねーバグが出たりとかなw
666 :
仕様書無しさん :05/03/05 18:33:23
そりゃCOMみたいなしかけが無けりゃFBC問題は普通に起きるだろ。
667 :
仕様書無しさん :05/03/08 13:27:44
>>657 ある資産をC++からほかの言語にリプレースするときには
C++のスキルは必要だよ。
当然と言えば当然だけど。
ゲーム関係のプログラマになるには 何言語を率先して覚えるべきなのお兄ちゃん?
670 :
仕様書無しさん :05/03/12 23:54:24
そこいらのゲームなんていまどき売れないからやめとけ
671 :
仕様書無しさん :05/03/13 00:32:34
672 :
仕様書無しさん :05/03/13 00:37:28
敬語
673 :
仕様書無しさん :05/03/13 03:03:59
関西弁語
>>644 本当に馬鹿なのは、
C++の全てを使おうとして、使うことだけで満足してる香具師。
盲腸みたいな部分なんて使わなくてもよいどころか、使ってはいけない。
>>659 スクリプト言語は実行速度よりも、コードを書くこと自体に問題がある。
走らせてみないと文法や型のミスがわからないのは痛い。
>>669 言語を習得するのに時間がかかるようならプログラマに向いてない。
>>675 大抵のインタプリタには構文チェック機能くらい付いてるだろ
型チェックは無理ポ
そもそも型という概念がないんじゃないか 物によるだろうけど。
走らせてみてはじめて そんなメソッドねーよ ってエラーが出る。
>>680 (こいつのC++コンパイラってコンパイルエラーが出ないんだろうか?)
675からの、スクリプト言語の話じゃないんかい
「メソッド」っていうくらいだから Smalltalk なんでしょう。 少なくとも C++ の話じゃない。
684 :
仕様書無しさん :2005/05/27(金) 17:10:12
とはいえ、プロも歳をとれば油断する。 大事故になりかねない。 若い奴でも調子に乗ればとんでもない殺人を犯すことになる。 プロでも酒を飲めば3人の高校生の命を奪ってしまう最近の交通事故のように なることもありうるのだ。 JR西日本のような列車事故は焦ったために起きたことだ。 焦りに焦ってバグで人を殺すようなプログラミングをすることは許されない。 私はC++を医療器や航空機に使うことは反対だ。 C++は使い方を誤ると誤って患者や旅客の命を奪いかねない言語だからだ。 だから人の命を奪う恐れが高いC++は普及させないほうがいいと思っている。 時間とかければいいとはいえ、顧客は容赦しない、 「他の言語でやすくできるならなぜC++では安くできないのか?」 と問いつめてくるのだ。そうなると大抵の企業はものを「お客様は絶対的な神様だ」と称して ものを速く完成させようとすると。すると徹夜残業が増える。徹夜残業しても間に合わないので C++にしかできないとんでもないスパゲティコードが生まれる。 そしてC++のコードが世に増えれば増えるほど無駄に徹夜する時間が増えてしまう。 C++のコードを貰い受け、引き継ぎ、苦労する後継者が増える。 そして焦りが人の命を奪う。 だから、私はC++だけで作られた自動操縦システムを開発することに反対する。 JR西日本のような列車事故を二度と起こさないためにも。 少なくともC++に厳重なルールとC++の規格が統一されるまでは C++は普及させないほうがいいだろう。人々の命を救うためにも。
>>684 >テレビ朝日版ドラえもん以前に、もうひとつのドラえもんが
まで読んだ。
<title>オープンソース陣営に追いつめられるC++厨</title> 昨今、パッケージソフトウェアメーカーが オープンソースによって追いつめられている。 C++といえばパッケージソフトウェアを作るに 最適な言語だった。 それだけにC++プログラマは衰退の一途を辿っている。
687 :
仕様書無しさん :2005/05/28(土) 23:49:37
とはいえ、プロも歳をとれば油断する。 大事故になりかねない。 若い奴でも調子に乗ればとんでもない殺人を犯すことになる。 プロでも酒を飲めば3人の高校生の命を奪ってしまう最近の交通事故のように なることもありうるのだ。 JR西日本のような列車事故は焦ったために起きたことだ。 焦りに焦ってバグで人を殺すようなプログラミングをすることは許されない。 私はC++を医療器や航空機に使うことは反対だ。 C++は使い方を誤ると誤って患者や旅客の命を奪いかねない言語だからだ。 だから人の命を奪う恐れが高いC++は普及させないほうがいいと思っている。 時間とかければいいとはいえ、顧客は容赦しない、 「他の言語でやすくできるならなぜC++では安くできないのか?」 と問いつめてくるのだ。そうなると大抵の企業はものを「お客様は絶対的な神様だ」と称して ものを速く完成させようとすると。すると徹夜残業が増える。徹夜残業しても間に合わないので C++にしかできないとんでもないスパゲティコードが生まれる。 そしてC++のコードが世に増えれば増えるほど無駄に徹夜する時間が増えてしまう。 C++のコードを貰い受け、引き継ぎ、苦労する後継者が増える。 そして焦りが人の命を奪う。 だから、私はC++だけで作られた自動操縦システムを開発することに反対する。 JR西日本のような列車事故を二度と起こさないためにも。 少なくともC++に厳重なルールとC++の規格が統一されるまでは C++は普及させないほうがいいだろう。人々の命を救うためにも。
203.141.41.119:80 (if01.adh.vip.bbt.yahoo.co.jp)
689 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 11:43:06
C++はプログラミングというものを初めて知ったときは魅力的だったが。 Cに++とつくだけで格好いいと錯覚したものだ。 だが、今となっては・・・・。
C++の魅力はたしかに10年前とくらべ随分と減衰したね。 新しい高機能な言語が出るたびにC++の魅力は弱まっていく感じ
そもそも俺はその新しい高機能とやらに魅力を感じない。
C++でATLとか使ってCOMやるくらいなら、C#でCOMやったほうがいい。
693 :
仕様書無しさん :2005/05/31(火) 13:21:35
それは痛いな。 C++は汚い言語と言われるゆえんは 仕様の乱立、煩雑さ、使うと副作用が大きく 負担が増大しメンテナンス性が下がるゴミ機能が 多いということ
VBしか知らないよりよほどマシ。
C++の話をしていたのに 急に他の言語を持ち出してくる奴がいる。
無理やりC++がダメな理由を探してんじゃねぇよ、なんかもう必死だなw
C++は「馬鹿が使うと馬鹿なことが起こる」というのが屈指に顕著な言語。 「うちは馬鹿がいっぱいだからとても使えねえよ」ってんならわかるが、 自分のエピソードとして使いにくさを語ってる奴は、所詮その程度の奴。
698 :
仕様書無しさん :2005/05/31(火) 18:44:13
>>697 言えるな。気の利いたプログラミング規約を作って使うもんだよC++
699 :
仕様書無しさん :2005/05/31(火) 22:50:08
学生が初めてつかうと大抵バカなことが起きるC++
まあ、ハッキリ言えるのは。 C++も使えない人がC++批判しても 悲 し い よ ね
炭素、酸素、窒素、水素など有機化合物に最低限必要な 少ない元素の組み合わせでより多くの物質を生み出せる自然との調和を取りやすい言語がJavaだとしたら 数多くの元素、しかも生命にとっては無駄どころかほとんど危険な不要な放射性同位体 までをも平気で使ってしまう諸刃の剣がC++ もうひとつのたとえとして、 英語のようにたった26文字という少ないアルファベットの組み合わせだけで 言語を表現できわかりやすいのがJavaだとしたら C++は、中国語や日本語のように無駄に複雑で漢字というアルファベットが トリビアのように膨大な言語だ。 しかも中国人たち彼らはそれが凄い、素晴らしいことだと豪語している。 それはただの文化であって仕事の能率では関係がないどころか能率を下げる可能性もあるのに。 アンチJavaなC++信者にはそういう傾向があるのではないかという気がしてくる。
702 :
仕様書無しさん :2005/05/31(火) 23:03:47
クラス定義と実装をそれぞれ別ファイルに記述しなきゃいけない 時代遅れな旧世代言語C++(笑)
C#ではひとつになっていることが不便な事もあるということがよーく分かって 再び分離できる仕様がはいりますが何か
>>704 partial type
ところでC++もひとつのファイルで記述する事もできるようになる仕様が入る予定ですが何かw
仕様を満たしたコンパイラが一つもないのはかなりいかがなものかと思われる。 誰かどうにかしろ。
>>705 クラス定義なんて
#ifndef _CLASS_HOGE_H_
#define _CLASS_HOGE_H_
class hoge {
};
#endif
するもんでそ?
なんでスレのテーマを無視してC++を叩く厨がわいてるんだ? C++でもクラスの定義内で実装することも可能。 しかし激しく見通しが悪くなる。 Javaのそれは、JavaDoc等を使うのが前提なんだろうね。
ちなみにJavaでやっていた時は、 C++風にクラス定義だけ別ファイルに書いて参照した。 さらにプリプロセッサがないと嫌なので、Javaなのにプリプロセッサを使ってた。
はて、誰が脳内テーマなんて言ったのだろう ;-)
712 :
710 :2005/06/02(木) 23:57:16
>>711 脳内じゃなきゃ、どっから湧いて出たんだ?
まあその点はどうでもいい。
このスレにテーマがあるってんなら聞かせれ。
>>712 なんですか、そのズレた反応は?
誰が脳内テーマなんて言ったのだろう、と言っているのですが ;-)
自分からしゃしゃり出ておいて いざ突っ込まれると逃げ一辺倒な人って 色々な意味で気持ち悪いですね ;-)
716 :
仕様書無しさん :2005/06/03(金) 14:06:25
私もC++を普及させない方が今後のIT業界のためになると思います。 私もC++をこれ以上普及させないことに賛成です。
718 :
仕様書無しさん :2005/06/04(土) 14:36:40
>>716 普及させるとかさせないとか、エラソーに。
そんなの開発者が勝手に決めればいいことやんけ。
ちなみに、お前、何様ちゃんどすか
719 :
仕様書無しさん :2005/06/04(土) 14:38:01
そうかあ。 おれもC++を普及させない方が 人類の未来は安泰だと思うな。 間接的にw
C++の生産性が低いのは禿同だが、かといってJavaも回りくどくて生産性が低い。 やっぱりC#を使うべきだね。 よりよいC++としてのC# よりよいJavaとしてC# なぜ改良前の古い言語を使い続けようとするのか、俺にはわからない。 あえて言おう。 C++ or Javaしか使えない奴は、一人前のプログラマとは認められず
よりよいCとしてのC++ よりよいC++としてのCOM よりよいCOMとしてのCOM+ よりよいCOM+としての.NET
>>721 鋭い指摘を前にして、とうとうグウの音も出なくなったようですね。
724 :
仕様書無しさん :2005/06/04(土) 22:54:53
>>720 C++の生産性が低いのは禿同だが、かといってC#も回りくどくて生産性が低い。
やっぱりD言語を使うべきだね。
よりよいC++としてのD言語
よりよいC#としてD言語
なぜ改良前の古い言語を使い続けようとするのか、俺にはわからない。
あえて言おう。
C++ or C#しか使えない奴は、一人前のプログラマとは認められず
>>725 何が「いい」のかが書かれていないので冒頭がいきなり意味不明ですし、
「PCしか見えていない」というのも適当こいているようにしか読めないので、
とりあえず馬鹿にしておきますね。バーカ。
携帯アプリにJAVAは、微妙だな。 安全性のみで、速度が激しく糞。
728 :
仕様書無しさん :2005/06/05(日) 03:24:36
でも、おれみたいな制御系マにとってはC++以外の選択肢ほとんどないんだよね。 わかってくれよ。
729 :
仕様書無しさん :2005/06/05(日) 03:33:37
言語にだけ拘る香具師が素人 オブジェクト指向でも言語より設計分析が重要なわけで 実装はなんでもいい けど向き不向きがあるから状況によってC++が良かったりJavaになるわけだろ
そうそう。 Java厨は、まずJavaありきで設計するから、叩かれるんだよ。
そうやってJava叩きありきだから叩かれるんだよw
設計段階で言語きまってるだろほとんど
733 :
仕様書無しさん :2005/06/05(日) 10:58:23
>>729 そうお前みたいにきれいごといって
言語のことを重症視せず
なんでもいいなんていって、
「じゃ、これすべてアセンブラで書いてくれ。それ以外の言語、高級言語しは使用禁止だからな!!!!」
と頼まれると何もできないで墓穴を掘るわけだ。
734 :
仕様書無しさん :2005/06/05(日) 11:07:18
言語は可能な範囲で自分のフィーリングに合ったものを つかえばいいんだよ。宗教みたいに自分の開発言語を語るのは やめましょう。自分で作った言語じゃないんだからさ。
>>733 やっぱり糞みたいな会社にいる人は
糞みたいなエピソードがポンポン思いつくんですね ;-)
>>734 ・・・全部の仕事が開発側で言語選択可能なら
同意
どのプロジェクトでも、 どの言語が適切か考えて判断した人がどこかにいるでしょ。 なんとなく流行だから、というのも立派な理由だよ。
>>720 ねえねえ。そらりすでどっとねっとするにはどうすればいいの?
739 :
仕様書無しさん :2005/06/07(火) 23:32:04
どうでもいいけどさ。 C++使える人がJava覚えるのは2週間程度だと思うけど 逆は果てしなく困難を極めるよね…
言語仕様自体は1日、 コーディングに慣れるのに数日、 コツとかJava特有の変なしきたりをつかむのに1週間 問題はフレームワークだとかライブラリとかの選定や使い方。 これも含めると2週間以内は難しくなってくる。 まぁ逆がスンナリいかないのには激しく同意。
どんな言語でも2週間くらいじゃクソコードしかかけない
かわいそうな人・・・
JAVAは言語仕様とかほとんどC++と同じなので3日くらいで使えるようになると思います。 いままでJAVA勉強したことないけど、オブジェクト指向がわかれば楽勝ですね。 あとはクラスライブラリの理解ぐらいかな。
745 :
仕様書無しさん :2005/08/26(金) 16:51:36
13 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:04/04/17 14:17
>>9 C++の開発者ってSTLみたいな変なところにだけ拘って、
実際の需要と離れていってるんじゃないかなぁ。
MSもC++は放置して、C#とかVBみたいな独自言語で
ユーザーの囲い込みに走っている感じ。
C++は割と好きなのだけどライブラリが貧弱なので
C#とJavaに移行予定です。
14 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:04/04/17 14:19
>>13 ライブラリが一番多い言語だと思うけど・・・
お金払うのは嫌だって意味で?
25 名前:デフォルトの名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/26(金) 16:44:07
>>14 フレームワークとして使えれば
最高のライブラリだが
数が多いだけでは軍人数が多いだけの中国軍と同じ。
アメリカ軍は中国軍よりも人数が少ないが
軍隊としての質は非常に高く、軍事力も絶大強大で世界最強だ!
総ライブラリ力、総フレームワーク力ではC++軍(中国)は
強大な軍事力を誇るJava軍(アメリカ軍)、C#軍(イスラエル軍)陣営に劣る!!!!!
746 :
仕様書無しさん :2005/08/27(土) 23:59:28
>>739 そうでもないな。
必要なものだけ覚えればね。
オブジェクト指向のことまったくわからなければ
C++もJavaもかなり困難だ。
若干Javaのほうが習得しやすいだろう。
厳格な型チェック、配列サイズチェックを行うコンパイラ
のお陰でC++よりもバグの少ないプログラミングを
できることからJavaの方が習得を用意にしているといえばしているだろう。
C++の場合、それ以外にも大きな弊害がある。コンパイラと規格の乱立、
オブジェクト指向に対応したAPIの乱立だ。
Javaの場合、言語に標準でオブジェクト指向に対応した
各種の様々な優れた機能が備わっている。
規定クラスObjectクラスの存在、equals(), hashcode(), Comparable#compareTo(),
clone()といったメソッドを簡単に使えることなどが優れた機能として備わっている。
例外も専用のクラスになっており、バグの補足も用意だ。
バグの補足が容易になれば基礎もしっかり身に付き、大規模開発が容易になる。
しかしJavaを覚えればC++の習得は楽か? といえば答えは当然Yesだ。 Javaを習得してからC++を習得するのが困難だ思ってしまうケースは オブジェクト指向とは関係ないC++の無駄な機能を無理矢理習得 しようとした結果から生まれてくる。 まず演算子オーバーロードなどの習得は極めて無駄だ。 多重継承なんてものも極めるだけ時間の無駄だ。 Javaのインターフェース継承のようにして使うと意識する以外は非常に無駄だ。 typedefなどもってのほかだ。 プリプロセッサも初めのうちは覚えるだけ無駄だ。 必要なのはオブジェクト指向、例外処理、名前空間の使い方だけで十分だ。 C++ではこれら以外の無駄なのものを覚えようとするとドツボにはまる。 オブジェクト指向とは関係ない無駄な機能の習得を徹底的に排除すれば Javaを習得してからのC++の習得は簡単だ。 C++を覚えればJavaの習得も楽と言えば楽だ。ただし、いつもよりも ちょっとしたことでコンパイルエラーが出るようになり、 あたかも制限事項が多くなっているかのような錯覚を受け、 初めのうちは使えない言語であるかのような錯覚までをも受け、困惑するだろう。 しかし、Javaに熟練してくるとそのうるさいコンパイラのエラーチェックが 非常にありがたいものだと感じてくるだろう。
748 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 00:06:02
>>739 Javaを極めるのは大変だぞ。
Servlet, JDBC, Hibernate, EJB,
Mail, TCP/IP機能を習得するのにどれだけ時間がかかったことか。
>>741 のいうように2週間以内の習得は困難だ。
JDBCやEJB, Hibernateを習得するには前提知識として
データベースのスキルが必要だし、
Servlet, TCP/IPの機能を習得するにはネットワークの知識が必要だ。
まず、なぜ言語仕様と動作環境をゴッチャにして話すのかを理解したいね
750 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 07:54:03
趣味でC++使ってるアセンブラプログラマの俺が来ましたよ。
C++でプログラム書いてるけど、一度もSTLを使ったことがないでつ。 あんなので誤魔化すな、言語仕様のほうを変えろ! と言いたい。
752 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 08:05:41
>>747 十何年か前にC++勉強した時はそういうので一旦挫折した。文法は簡単に分かるんだけどクラスの設計からしてわからんかった。デザインパタンなんてしらんかったし。名前空間とかもなかったし。
テンプレなんて一度も書いたことが無い。 別にいいじゃん関数で。 オペレーターもほとんど使わん
755 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 10:37:31
>>752 だから、習得順序としては
C -> Java -> C++
という順序を 強く! 強く! 勧める。
さすればオブジェクト指向の習得も容易だ。
Javaを使えばオブジェクト指向を素早く身につけるチャンスを得ることができる。
>>749 キミはJavaコンパイラの挙動が動作環境だと
思っているようだね。
すぐにエラーを放つ挙動はJavaの言語仕様そのものだ。
配列サイズよりも大きなインデックスでアクセスできる仕様はJavaにはない。
アクセス仕様とするとArrayIndexOutOfBoundsExceptionがthrow
されるのがJavaの仕様だ。
>>754 わかっていないな。
C++は後づけするようにSTLが用意されて
C++周りは汚染されてきたわけだ。
C++はヘッダファイルがあること、基底クラスが無いことが最大の欠陥のひとつだ。
758 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 10:47:29
>>753 バカだなお前は
Generics(テンプレート)を怠って開発しようものなら
リストの中にあるオブジェクトをわざわざ型チェックしないと
いけないのだぞ。その無駄を防ぎ、バグをより少なくするために
Genericsは存在する。
ただし、C++のGenerics(テンプレート)はJavaのGenericsよりも汚く、安全性も低く、
メンテナンス性も悪いが。
そもそもテンプレートと関数とを混同しているお前はまだまだオブジェクト指向をよくわかっていない。
関数でいいじゃん? クラスの使い方もわからないのか。
テンプレートはクラスと組み合わせて初めて真価を発揮する。
関数だけでテンプレートを使っても役に立つ場面は非常に限られている。
リスト構造やスタックなど、あるオブジェクトに格納したい型を限定したいとき、
型キャストの手間を省きたいとき、Genericsは真価を発揮する。
お前はGenericsについてもっとよく勉強しておくべきだな。
その前にお前はオブジェクト指向についてしっかりと勉強しておくべきだ。
オブジェクト指向のためにJavaをやるのは良くない。 なぜならJavaはクラスである必要のないものまでクラスにしないといけないから。 何をどうクラスにするか、ということのセンスを養えないどころか、変な癖がつく。
C/C++の良いところは他の言語には見られない自由度の高さ。 手足を縛られるのが好きならば他の言語を使えばよろし。
761 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 12:34:47
>>759 それは問題ない。
予めクラスにしておけば
あとあと問題を抱え込まなくて済む。
クラスにしないで関数オンリーにするとあとで苦労する。
デザインパターンを学べ。しっかりと。
このスレ見ると凹むわぁ
>>748 それと同じことをC++でやろうとしたら・・・・。
C++の自由度ってのはプログラマのための利便性。 演算子オーバーロードも、マクロも、それが便利な局面があるから、存在している。 なくてもいいが、あったら便利なこともある。 パラメタライズドクラスなんて、本来オブジェクト指向的じゃないのに、Javaが取り入 れたのも、利便性のためだよな。
>>764 > C++の自由度ってのはプログラマのための利便性。
>
> 演算子オーバーロードも、マクロも、それが便利な局面があるから、存在している。
> なくてもいいが、あったら便利なこともある。
>
> パラメタライズドクラスなんて、本来オブジェクト指向的じゃないのに、Javaが取り入
> れたのも、利便性のためだよな。
オブジェクト指向と併用すると非常に便利な機能であり、
オブジェクト指向言語としての特性をさらに生かすことができる。
JavaのGenericsはC++のtemplateのようなリスキーな使い方を避けることができる。
それが大きな利点。
>>761 なんでもかんでもクラスにしておいたほうがいい、というのが悪い癖なのですが。
「なんでそんな回りくどいことやってるの?」
「Javaでは○○ができないから、こうやって回避するのが常識なんです」
staticメソッドの塊のクラスとかさ、
C++ならネームスペースでさっくりやるものを、
Javaだとダミーのクラスを作ってブチこまないといけない。
で、なんでJava厨がわいてるのかな?
C#を勧めたほうがいいんじゃないか?
>>757 いやだから、それが気に喰わないなら別の言語使え、って話。
768 :
仕様書無しさん :2005/08/28(日) 21:33:38
>>766 C++厨、ではなくC++厨の皮を被ったC厨なお前に逆にこういってやろうか。
オブジェクト指向をよくわかっていないようだからお前は
C++厨の皮を被ったC厨と呼ばれるべきだ。
staticメソッドの塊にどんな問題がありどこが回りくどいんだ? いってみ。
お前がいつも使っている関数の頭にstaticがつくだけだろうが。staticつけるだけでそんなに苦労するのかお前は。
C#, Dでもおなじことだ。その程度のことで回りくどいなどと言っているようでは、
お前は抽象クラスの使い方もinterfaceの使い方も理解できていないようだな。
オブジェクト指向を理解しているならば不用意にそんな馬鹿げた発言などしないはずだ。
そもそも。オブジェクト指向を理解しているならばstaticなメソッドなんて必要以上に作るべきじゃない。
「仕方がなくグローバル関数を使うのが常識なんです。」アホか。
それから、すべてクラスにする利点がわかってないな。
クラスとクラスでないグローバル関数が混在すると、それだけプログラムの見通しが悪くなる。
クラス図を使っての表現も容易でなくなる。
このよに存在する森羅万象たるものすべてはクラスのみで表現できる。それがオブジェクト指向だ。
それをクラスを作ることがダミーだ? アホか。
クラスにできることは優先的に積極手にクラスにする。それが効率的なやりかただ。
グローバル関数なんぞグローバル変数/ヘッダファイル並の非効率極まりない汚物だ。
namespaceだけでグローバル関数を管理すればそれで満足か?
そいつはあとあと困るぞ。package(namespace) + class でstaticメソッドを管理したほうが
面倒なことは起こらないぞ。
ひとつお前にいえることがある。
「いちゃもんつける前にもっとオブジェクト指向を勉強しろ。」
>>767 気にくわないなら別の言語を使え、じゃ仕事にならん。
ハードウェア開発で重要な位置に占めるC++は
未来の開発者のためにしっかりと改善しなければならない。
>>768 例えば標準の algorithm に何か困ったことや面倒なことがあるそうだが、
具体的に言ってみてくれるか?
言語オタは逝ってよし
ソフトウェア工学のこともろくに考えずにC言語最強を叫ぶC原理主義者よりはまし
C原理主義者なんていないのに?
じゃ、Java原理主義者なんてものすらいないのに?
言語の拡張ならなんどもみかけたけど。 言語の改善ってのは聞いたことがないな
>>768 なんか言ってることが矛盾してるが
そのとおりstaticメソッドの塊こそ正しい。
interfaceは失敗した。これはC++でもそうだ。
時の流れによる膨大なインターフェイスの要求がメソッドでは実現できない。
メソッドはクラスの中にあって手出しができないから
あなたの入魂のクラスはあなたが死ぬと取り残されてしまう。
Javaはオーバーロードを持っているのでstaticメソッドで
この問題を解決できる。
>>778 いやこの人インスタンスの寿命の管理責任を放棄したいみたいだし、
更にJavaのガベージコレクションは明示的じゃ無いことも頭に入ってない様な。
「あなたが死ぬ」は直接メンテナンス不能になる。って事なら、それは普通の
Cの関数でも起こり得る話をしてるだけだし。
>>779 いや説明しなくていい。まず「人に解って貰える日本語」を目指せ。
>>780 何が分からんのか解説してもらわんと訂正も咀嚼も出来んのだが。
>>781 じゃあ俺が
>>779 を「わかる日本語」に変換してみよう。
誤変換の訂正をよろしくお願いする。
いや
>>777 はインスタンスの寿命の管理責任を放棄したい様にみうけられます。
またJavaのガベージコレクションは明示的では無いこともご存知ないようです。
>>777 は担当者がいなくなると保守不能になる事を重大視しているようですが、
保守不能となるのはC++の場合に限った話ではないので、この問題は言語固有の問題ではありません。
解ってもらえた?>780。
俺は全然ワカランorz
個々の文は理解出来ても、文と文の関連が殆ど無くて
何が言いたいかがワカンナインダヨ。もしかして
「
>>777 はインスタンスの寿命の管理責任を放棄したいらしい」だけ?
783 :
779 :2005/09/03(土) 23:05:57
>>782 口語体を丁寧語に換装しただけやん。w
もう面倒だから
>>779 を
>>782 の最後の一行に要約したいならそれでもいいよ。
>
>>777 の「あなたが死ぬ」ちう余りにも自分内言語な表現の意味不明さに対する
解釈が食い違う状態で何を話そうと不毛な口論が待ち構えているだけだし。
ちうか、
>>782 って
>>777 は理解できるの?
出来るなら口語表現で
>>777 を推敲してちょ。w
784 :
782 :2005/09/04(日) 00:46:53
>>783 >口語体を丁寧語に換装しただけやん。w
はぁい。ご指摘のとおりw。「換装」という言葉を使うところに味がありますネ
>不毛な口論が待ち構えているだけだし。
それも同意
>ちうか、
>>782 って
>>777 は理解できるの?
>出来るなら口語表現で
>>777 を推敲してちょ。w
いやそれは・・・自分には無理ですw。
>>777 は読めば読むほどわからなくなる文章で。基地○の独り言にしか思えません。
貴方と同様、議論をしたくない相手ですね。
もしかして
>>779 はワザと
>>777 の電波っぷりを皮肉った表現にしていますか?
>>777 釈明しないと電波野郎ということにされてしまうぞw
なんか知らんが、782も同じくらい頭と性格も悪くて、 やっぱり議論したくない相手だな。
786 :
仕様書無しさん :2005/10/07(金) 23:51:07
もう、どいつもこいつもラーメン屋の亭主だ。
787 :
仕様書無しさん :2005/10/08(土) 02:35:21
>>777 >
>>768 > なんか言ってることが矛盾してるが
おい、アホよ、お前も矛盾してないか?
> そのとおりstaticメソッドの塊こそ正しい。
そこがまったく意味がわからん。C厨の考え方か。
staticばかりってのは抽象度を下げる結果を招くだけだ。
> interfaceは失敗した。これはC++でもそうだ。
何が、interfaceの何がどのような結果、どのようにして、誰がいつ、どこで失敗させた?
> 時の流れによる膨大なインターフェイスの要求がメソッドでは実現できない。
意味がわからないぞ。JavaのinterfaceとGUI,CUIなどのインターフェース、
どちらのことをいっているのか? メソッドでは何がどう実現できないのか?
それを説明することだな。
> メソッドはクラスの中にあって手出しができないから
意味がわからん。何がどのように、どう手出しができないのか。
メソッドはクラスの中にあるからこそ、混乱を防ぎ、
クラスだけでものを管理しやすく設計しやすくなっているわけだ。
> あなたの入魂のクラスはあなたが死ぬと取り残されてしまう。
入魂のクラスとは一体どういう意味だ。説明せよ。
死ぬこととクラスがとりのこされるとの意味も不明だ。
ちゃんとした日本語で説明せよ。、
> Javaはオーバーロードを持っているのでstaticメソッドで
> この問題を解決できる。
だからどういう問題だ。staticメソッドとインスタンスメソッドの特徴と
違いを説明してみたらどうだ。わかっているなら説明してみることだ。
788 :
仕様書無しさん :2005/10/08(土) 13:22:43
>>787 当事者はもう誰も見てねえと思うぞ。
まる一月もブランクのあったスレだし。
789 :
仕様書無しさん :2005/10/08(土) 13:25:48
オブジェクト指向javaアプリグラマーって クラスとOOで虚勢はるしか脳がないんだよなーw
790 :
仕様書無しさん :2005/10/08(土) 13:46:03
>>789 その根拠は?
具体的にどういうコードで虚勢を張っていた?
説明できないと逆に君が虚勢を張っていると思われるぞ。
そう思われても仕方がないからな。
>>790 いやいやいや…
>オブジェクト指向javaアプリグラマーって
と一般化しようとしてる時点で
>クラスとOO
が理解できなかった莫迦な自分を弁護してるんだろう。
792 :
仕様書無しさん :2005/10/18(火) 17:02:37
793 :
仕様書無しさん :2005/10/18(火) 18:11:27
おー今日はJava厨大暴れだなw
最近はC++コードを書くのもめんどくさくなったのでMakefileしか書かないが 何か? ダウンロードとインストールぐらいしかしないから・・・
795 :
仕様書無しさん :2005/10/19(水) 09:24:09
ってか俺は間違えてJAVAを先に始めてしまい、今CからC++への過渡期だがやはり両方ともある程度解らなきゃだめぽ。 完全に用途違うしね。 その反面VBは便利なんだろうけど文法も気持悪いしやる気がしない
>>795 VBも.Net以降は文法ある程度改良されてるね
あと、今後将来性の無い言語はJAVAだから覚えなくても良いぞ
.NETならVBである必要なんてないC#一本で。
>>797 しかしMSが提供してるサンプルはVBの方が多い罠。
VBプログラマのほうが人口が多いからだろ。
E・∇・ヨノシ <800ゲット?
801 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 14:19:57
今、何かが始まる!
802 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 14:26:42
なんかC++スレがいっぱいあがってるがjavaしかできない君が暴れ始めてるようだ さてさてどんな展開になるのか生ぬるくみてるとするか
803 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 14:36:18
C++厨、どぉすくぉい!
804 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 14:38:41
ぱんだぁ〜
違うと思うな。 Cしかできない奴をからかってるだけだなようだ
806 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 14:51:35
はっきょぉ〜い! のこった! どすこいC++厨! のこったのこったC++厨! のこったのこったC++厨! のこったのこったC++厨! のこったのこったC++厨!
807 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 14:53:01
あっせ C C++ できればのこりはめをつむってできる
809 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 18:18:13
>>807 が目を瞑ってできると過信したそのとき!
>>807 は躓いて足を踏み外して崖の下へと落ちて頭を打って
大量の血を出して死んでしまった!!!
ガーン!!!!!!!!!!!!!!!!!
810 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 18:46:27
最近次々とリプレースされている大型金融システムはJavaで 書かれている。よってJava>>>>>>>>>>C++
811 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 19:10:33
すみません真面目に相談なんですが・・・ 今までVB(6まで)とCOBOLしかやったことが無かったのですが いきなりVC++をやれと言われました。 さっそく仕事が入ってきてソースをながめまして、修正したところ ちょっと直しただけで色んな所に影響が出るのと、Classのつながりなどが 全くわかりません。命令もわからないし・・・ もう自分には全く手を付けられません。 来週末までにある程度修正しなければいけないのですが、どうしたら いいですか?諦めるわけにはいかないんです。私以外にやる人が居ない し、もし諦めたら多大な被害が出ます。 助けてください。
812 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 19:22:44
諦めたら多大な被害。諦めずにシロウトが下手にいじればもっと多大な被害。 どっちか好きなほうを選べ。
814 :
仕様書無しさん :2005/11/23(水) 17:16:57
>>812 諦めて新しい言語の勉強して
一から作り直すほうが賢いわな。
BREW対応携帯電話開発の惨状を見ていると泣けてくる。
あの開発に関わった者はほとんどがデスマーチで
死にそうな顔になって客先から返ってくる。
カワイソス
815 :
仕様書無しさん :2005/11/23(水) 17:19:08
>>1 ってすっげーあふぉ?
C++つかってたらどの言語でもいけるのに
C++でできることが他でできないから他けなしてるだけだろばかは
816 :
仕様書無しさん :2005/11/23(水) 17:58:23
>>815 2行目に関しては
果たしてそうとは本当に正直に言い切れる
自称C++プログラマがどれだけいることやら
というところですな。実際のところ、中途半端に理解して
賢い効率的な使い方ができるC++プログラマは少ないのが現実だよ。
皆十人十色なプログラミングするのは確かだが
C++の場合、その十人の色の差があまりにも激しすぎる。
素人と玄人の差がはっきりしすぎて、C++ができる、
といっても本当に真の意味でC++ができる人はどれくらいいるんだろうか?
って話になってくる。
三行目に関しては、ちゃんと正しい日本語を使ってくれないと
>>815 の言いたいことがいまいち理解できないな。
三行目の
>>815 が言いたいことを推測すると、
「C++でできる香具師が、他の分野に手を出すと何もできない、
だからC++以外をけないしている?」
???
2行目と行っていることが随分違うじゃないか。
C++がわからないまで読んだ
818 :
仕様書無しさん :2005/11/23(水) 18:04:13
C++を解ったつもりになってほんとうはC++が解らない奴 は実に多い。それは事実。
多すぎ
820 :
仕様書無しさん :2005/11/23(水) 18:24:16
C++自体ジョークじゃないの?
pgには頭がわるいのばっかしかいないのが原因です
プログラマなんて、プログラム書くしかできない奴が多いんだから、 せめて、どんな言語でも書けるようにしないと使えないよ。
まぁ先に正しい日本語を使えるようになれと。
824 :
仕様書無しさん :2006/02/10(金) 11:24:57
825 :
仕様書無しさん :2006/02/10(金) 12:19:18
つーか実際C++しか使えない人っていないだろう。 誰かいる?
827 :
仕様書無しさん :2006/02/10(金) 17:26:29
828 :
仕様書無しさん :2006/02/10(金) 23:33:02
じゃ被疑者なしで、不起訴ってことで。
830 :
仕様書無しさん :2006/02/11(土) 12:58:07
>>825 多分極めて少数派
少なくとも自分は知らない
C++使えたらどの言語も無問題 VBは見たくないだろうがな
俺の知る仲間はVB&Java厨なんだが、以前会った時 会話の中で「C++は経歴のきっちりある人がするものだ」などと言っていた 勿論、そいつは経歴がきっちりなくてレベルも低くVB&Java厨なわけだけど 結局C++はそんな位置付けなんですか? 何だかそいつ、よく言葉を二転三転させたりする変な奴だから 実際はどうなのかと思うんだけど…
実際そんなもんだ。
C++が特別に難しいと思われてるのは「boostレベルのテンプレート ライブラリを当たり前に書けるようにならない限り、一人前とはいえ ない」という幻想で敷居を無駄に高くしてるのが原因。 VC++実務者のうち、どれほどがそれを行えるかと言えば、9割方 が脱落する。 自力では書けないどころかソースコードを追う事も困難だという人 の方が多いくらい。
C++を概ねどこからどこまで理解できて実務者と言えるのだろう?
>>834 さんの言葉を読むにちょっとわかりかねるが…
836 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 01:23:13
837 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 03:36:59
>>832 レベルが低く経歴もないC言語厨による必死な作り話乙
838 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 10:34:46
↑
839 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 12:08:36
>>832 むしろ言葉を二転三転させようとする君の姿が目に浮かぶよ。
JavaをなんとかしてVBと同列に扱おうと、
なんとかしてJavaをVBと同列に見せかけようとして
C++とはかけ離れてVBに近い言語に見せかけて
未だにJavaすらできずC++しかできない
己を必死に神格化しようとしているな。
そいつの例はVBができてついでにちょっとだけJavaを触った程度の
厨であって実際にはJavaを使いこなせない人間だな。
経歴と言語習得との関係に相関はないぞ。
君を見ていると、仕事が無くなってしまった、仕事の能率が悪い言語C++を
苦労して覚えた過去の栄光にすがりついている者が必死に言い訳
をしているだけのように見える。
進化しているJavaの世界をもっとよく見てみるといい。
まさかPOJOはDIコンテナを知らないわけじゃなかろうな。
Javaを甘く見て見下している連中は知らない間に敵が強くなっている
事に気づかないケースが多い。レーダー(Java)は軍事目的には
使えないと主張していた旧ナチスドイツ軍(C++)のようにな。
結果的にレーダー(Java)の威力を甘く見ていた
旧ナチスドイツ軍(C++)は、レーダー(Java)を
賢く戦争に役立てる術を知らず連合国側との戦争に敗れた。
840 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 12:10:17
>>834 > 自力では書けないどころかソースコードを追う事も困難だという人
> の方が多いくらい。
それだけC++ソースコードの大半がスパゲティコードが多いことを
証明しているんじゃないのか。
ハンガリアン記法なんてものを流行らせるからそういう羽目になったんだよ
Java厨って長文無駄なこと書いて必死に語るの好きだな
すみません言語を習得するのが難しいという感覚が理解できません。
>>839 あのさあ…言いたい事はわかるんだけど
あんたハッキリ言って凄い文章下手クソ
自分で読んでどれだけまとまりのついてない文章に
なっちゃってるかわかりませんか?
使用言語がVBであれJavaであれ、
はたまたC++であれ何であっても
ソースコードがゴチャゴチャでひどいスバゲッティなら
どうにかしようと考えるでしょう
あなたの場合日本語で既にそれを怠ってます
そこを考えてから来て下さい
…何だかとても変なのが来てしまったな
おまけにこちらの言葉を作り話と誤解する人も出てしまっているし
>>839 君も文章に思惑が出すぎてるという点では、
>>832 と変わらない。
要約すると、「JavaはVBよりレベルが上だぞ!」って言いたいだ
けでしょ?
>>840 言語仕様も少なからず影響してるとは思うが、何よりやってる事
の難易度が元々高い。
例えば、Javaでとても綺麗に書かれたCコンパイラがあったとし
て、どれくらいの人間が読みこなせるかと言えば9割が脱落する。
複雑なロジックはどんなに分かり易く書いても複雑であるという
事に変りはないってこと。
>>841 みたいな奴って、C++の悪い点をつつかれてJavaを
持ち上げられただけですぐにJava厨扱いする傾向にあるんだね。
恥ずかしいことに
自然言語とプログラミング言語との違いがわからずに
適当なことを行っているオッサン(==
>>843 )がいますね。
こいつも抵抗勢力なのかな
小泉内閣が最後の最後まで抵抗勢力を滅ぼします!
>>845 は?なにかってにC++使いにしてんだよ
>>844 そしてC++厨はC++もVBよりもレベルが上がったぞ!
と言いたいだけで
実際には下がっていることに気づかないわけだ
過去のレベル C++ > Java > VB 今のレベル D > Java > VB > C++
D>C++>>java>C>>>>>>>>VBだなどうみても C++とJavaは屑
自称C++ができる(といって本当はC言語しかできない)厨の 脳内世界ではJava=VBという脳内補完が続いているようだ。 まったく違う言語で型の厳しさも全然違うことに気づかずに。 さーてと、天気がいいのでそろそろオープンしたばかりの 表参道ヒルズにでも行ってくるかな。 馬鹿を相手にするのは表参道から帰ってからにするよ。
勝手に比較しておいて勝手に去ってった
854 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 14:09:26
>>842 言語仕様自体は、まあどれもそれなり
ライブラリ・フレームワーク含めたモノ取得しようとするとオオゴト
男はどんなとこでも、上下関係を作りたがる生きものだ。あまり気にするな!
856 :
仕様書無しさん :2006/02/13(月) 01:16:42
>>844 例えで書いたんだろうが、
JavaでCコンパイラ作るのは無理だ。
逆は可能だが。
858 :
仕様書無しさん :2006/02/13(月) 02:16:14
ポインタの演算とかどうするの?
起訴されてないのに無期懲役を下す829にバグ票進呈。
>>858 コンパイラがポインタをポインタとして演算するわけじゃあるまいし
出来ないとする理由が解らんのだが。
>>858 巨大なバイト配列を用意して、それのインデックスをポインタとすればできると言っているをどこかで聞いたことがある。
864 :
隊員 :2006/02/16(木) 13:18:12
今は、C++やってる奴って、やたらクラス図だのシーケンス図だのUMLっぽい方法で、「自分達は何て技術の高みにいるのだろう(うっとり)」って奴は少なくない気がする。 幸せな奴らだ。 でも、オレC++好きだよ。 矛盾するようだが、Cしか知らない奴はC++なんてCに毛が生えた程度のものだと思ってる場合があるのも事実。 オレは、CもC++もJavaも仕事で使うけど、どれも好きだよ。感覚的に。
1.C,C++は解るがJavaは解らない 2.Javaは解るがC,C++は解らない
>>864 それが目新しかった頃ならともかく、今時そんな奴もう居ない。
OOPにとってのUMLは、構造化プログラミングにとってのフローチャートと同じ。
867 :
仕様書無しさん :2006/02/16(木) 19:32:52
869 :
隊員 :2006/02/17(金) 13:18:47
>>868 ああ。今はJava書き屋だから、頭の中がJavaになってるだけの話さ。
実際のところは、値の受け渡しということでは、言語は関係ないんだけどな。
Cの頭で null を考えると、JAVAの null はなんて親切なんだろうと思うよ。
Cだったら、即落ちなところをJAVAだと値のようなもので済まされるもんな。
870 :
仕様書無しさん :2006/02/17(金) 16:40:02
もう、目的達成できりゃ何でもいいじゃん
人を叩くのは劣等感の(ry
>>856 >
>>844 > 例えで書いたんだろうが、
> JavaでCコンパイラ作るのは無理だ。
> 逆は可能だが。
お前、そこまでいうのは流石に頭悪すぎるぞ。
それじゃC++しか使えない奴はプログラマとして認められず
なんて言われ知舞うぞ。
とりあえずJavaCCでぐぐれ
>>864 > でも、オレC++好きだよ。 矛盾するようだが、Cしか知らない奴はC++なんてCに毛が生えた程度のものだと思ってる場合があるのも事実。
社内にそんなウザイC言語厨がいることが発覚したら
即刻クビにしたいな
C++しか使えない奴は、そもそもC++を使えていない。
875 :
仕様書無しさん :2006/03/02(木) 18:41:25
>>874 それ日本語おかしいけど、同意。
俺Javaしかできないんだよってのも、Javaすらできてないだろう。
そもそも言語なんてのは道具にすぎぬ。
ひとつ覚えれば構文や言語仕様が違うだけで、構造化できるかどうかはそいつしだい。
それができねーやつがそういうこと言う。
うむ。
876 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 14:35:47
適材適所。 C++が使えるからC++使うんじゃない。 その用途にあった言語を選ぶのが通。
C++の何が難しいのかさっぱりわからない。 VBはゲキムズ。ソースコードがさっぱり読めない。
VBやってる奴はソースなんか書いてないだろw どこぞのプログラム例をコピペしてるだけ
>>877 VB のコードが読めないってのは普通
スパゲティだからとか
構造化すらされてないとかが原因であって
難しくて読めないとか有り得ない。
>>878 ソースの出自なんか誰も言及していないようですが
書いてもいない行間が読める病ですか?
>>877 #include <iostream>
template <typename T, size_t i, int x0 = 1, int x1 = 1>
struct fibonacci
{
static const T value
= fibonacci<T, i - 2, x0, x1>::value
+ fibonacci<T, i - 1, x0, x1>::value;
};
template <typename T, int x0, int x1>
struct fibonacci<T, 0, x0, x1>
{
static const T value = static_cast<T>(x0);
};
template <typename T, int x0, int x1>
struct fibonacci<T, 1, x0, x1>
{
static const T value = static_cast<T>(x1);
};
int main(void)
{
using namespace std;
cout << fibonacci<int, 9>::value << endl;
return 0;
}
881 :
880 :2006/03/10(金) 18:52:48
単なるコード遊び(技術的ユーモア)の範疇ならともかく、先進的と 呼ばれるテンプレートライブラリはこれを大真面目にやってる。 ちょっと怖すぎる。
頭の良い香具師だけプログラマになれば良い
883 :
仕様書無しさん :2006/03/12(日) 16:07:18
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
アドレスとポインタの差なんて、ちゃんと勉強した奴なら誰でも知ってるよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1140616676/
884 :
仕様書無しさん :2006/03/12(日) 22:19:22
俺的には、 Windowsだろうが、なんだかよくわからんOSだろうが なんとかなるのが、C一族だとおもってるんだが、 そのへんどう思う?
886 :
仕様書無しさん :2006/03/23(木) 16:44:01
私もC++を普及させない方が今後のIT業界のためになると思います。 私もC++をこれ以上普及させないことに賛成です。
>884 環境や言語にとやかく言ってるうちはなんとかならんだろ
>>884 Javaで作られたOSがMycomのニュース記事に出ていたぞ。
C/C++は一切使っていないそうだ。
替わりにJVMを走らせる部分にはアセンブラを使っている。
結局あせちゃんつかうんだよね
>>888 JavaはC一族ではないんですかそうですか。
でも、Java言語のソース自体はC++で書かれてるんだよね。
Java APIはほとんどJavaで書かれている。 MathクラスもJavaで書かれてはいるが ソースコードを見るとnativeというキーワードを 用いて実装はJNIに渡しているだけである。 Javaコンパイラはすでに100%PureJavaになっている。
VMはC++で書かれてるね。
C++だけでいい。 どうせJavaは今年で終わる言語。
毎年同じ事を 逝って実際に終わらなかったことが 何度あったことか。
とCにも言ってたよね
897 :
仕様書無しさん :2006/03/28(火) 21:40:31
ビタミンCはなくならないよ
>Javaコンパイラはすでに100%PureJavaになっている。 だからあんなに遅いのか。あの腐れコンパイラ。
899 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 00:24:07
あの程度で遅いのか。 おまえもカルシウムが足りないな。 CPU好感やメモリ増設くらい考えればいいのに。 プログラマならPCの自作くらいできるだろうから それくらやれよ低脳C言語厨
age乙
この自転車遅いなぁ、と言ったら「ターボエンジン付けろ」と 返されてるような。
おじゃばさまはのうみそないから
C言言語厨はもっと脳みそがないから。 頭蓋骨の内部に入っているシナプスは一つしかないw
>>899 >プログラマならPCの自作くらいできるだろうから
客にもそれを言うわけですね?
話題をそらすC言語厨
C++スレなのに必死にC厨を叩いている無様なおじゃばさま
まぁまぁ。
あらあら。
ぬるぽ
911 :
仕様書無しさん :2006/04/28(金) 21:42:34
>>899 >>プログラマならPCの自作くらいできるだろうから
>>それくらやれよ低脳C言語厨
知らない事って幸せだな。
912 :
仕様書無しさん :2006/04/28(金) 22:18:05
PC自作に知識も知らないって幸せだな 確かにw
自作PCで済むんだったら、そもそもjavaとかc++とか出る幕なくて excelとvbscriptで十分じゃない?
914 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 00:10:12
カルシウムさえ足りていれば Javaこそ究極の選択肢だよ
915 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 11:26:49
漏れはJava大好きです。 でもVMはC++で書かれてました。(部分的に) くやしいっス。 でもVMの低水準な操作はC厨のスパゲッティコードのようでした。くやしいっス。 そんなVMで今日もJavaのコードを動かしています。屈辱的っス。
916 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 11:30:03
漏れはJava大好きです。 PCの自作もできます。ウエストゴムのジーンズはいて 安物のディパックしょって今日もアキバに向かいます。 おっとっと萌え系につられながら必死にこらえパーツ屋に。 買ったパーツをくみ上げます。 こんな漏れは2進->10進変換はできません。 Javaでビットシフトもできません。
917 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 12:56:15
二神数とかつかうときあるのか?工房でスマソ
918 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 14:36:22
あるよ 片手で31まで数えたりdec→hex→binは暗算できないとな
安産
920 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 23:08:24
>>913 意味がない。M$厨御用達の環境など。
今はLinux でOpenOfficeでやったほうが安上がり
921 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 23:08:53
>>915 おもろくないネタだな。
C/C++がアセンブラでできているとC++スキでも悔しいのか?
922 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 23:09:48
>>916 > こんな漏れは2進->10進変換はできません。
> Javaでビットシフトもできません。
本当にJava大好きな人間のいう発言とは思えないな。
しかも秋葉系はC厨のほうが多い。
ドライバ開発キット買うヤシらがいるからな
ドライバ開発キットドライバ開発キットドライバ開発キットドライバ開発キットドライバ開発キットドライバ開発キットドライバ開発キットドライバ開発キット
>920 「無保証なソフト」を仕事で使えるかアホw
「無保証」よりも 「無効な保障」の方が人気あるんだよな。
c++つかえりゃもんだいないよなー他の言語よゆうだしなー
case insensitive な人の話は信用できない。
世界にはM$のOSしか無いと思っている奴って、いまだにいるんだw
お前だけだろ
オープンソースは「責任の所在」が不明。つーか無い。 しかもサポートコストがバカにならない(素人は一切手を出せないから) こんなものを業務システムに使えというのがナンセンス。 オープンソース厨共はこの点をまったく理解していない。 「自分が使えるからみんなも使えるハズ」だと勝手に思い込んでるだけ。 まぁ、趣味の延長で金が絡まない分には良いとは思うが。
すれ違い
>>929 とりあえずM$のシェアが非常に大きい事は認めとけ
アマチュアで無い限りは、Windows の事を無視する事は出来だろ?
「M$」なんて表記する奴がいまだにいるってのも驚きだが 更にそれが2バイト英字ってのは凄いな。
>>934 あーーー
あらためて言われると恥ずかしいかも・・・
まあ伝わったから良いと言う事で
ってか、誤字もあるしorz
誤:出来だろ?
正:出来ないだろ?
936 :
仕様書無しさん :2006/07/28(金) 00:50:54
>>935 かわいそうだけど、それは「誤字」じゃないよ。
誤字とは、読んで字のごとく「字の誤り」で、使う文字を間違えた
ことを指す。
937 :
仕様書無しさん :2006/07/28(金) 08:22:56
なんかうちの会社は無駄に難易度高いと言うか、不親切なシステム設計が好きなんだよな。 遥か昔、PC88のソフトでロストパワーっていう主人公が敵の体を食らって経験値を稼ぐRPGも出してたが、 食った時に三分の一の確率で毒を食らって瀕死になるという物凄いバランスのゲームだった。 (毒だと経験値はもちろん貰えない。戦闘自体も厳しく毎回かなりのダメージを食らうが、ライフの回復手段も 敵の体を食べる事だけでしか回復でいないという、クソ仕様。戦闘ごとに三分の一の確率で天国か地獄かを味わえる。 しかも、自由にセーブできず、20数回は戦闘しないと次のセーブポイントにはたどり着けない) 20年近く経った今も相変わらずなバランスのゲーム作ってるのは、ある意味凄い。
javaどもは何ができるんだろ
>>935 可哀想って・・・orz
脱字だよね。
そうだね。
・・・すまんかった。
>>938 業務系は強そうに見える。
特に Java は多くのフレームワークが発達してて使いこなせている
人なら相当工数短縮出来ると思われるがいかが?
携帯アプリは Java だし。
WS003SH も OS は MS だけど結局 Java 使えたし。
やる気があればある程度の事は出来るんじゃない?
C++ ばかりな俺では、フレームワークの扱いなんてさっぱりだけど。
携帯は数に入れるなあれはあかんべ やってたもれがいう
>>939 > 携帯アプリは Java だし。
DeNaって会社の人材募集でも携帯のところにJavaってあるけど、
携帯アプリ作ろうと思ったらJava勉強しないといけないのかな。
javaのお得意とするoopでは容量によりさけられまつ 今は容量増えてるのでよゆうあるかもしれんが 参考になるか知らん
と書いた後で全然違う答えを書いていたがあやまりません java本片手にやっても十分
944 :
939 :2006/08/06(日) 13:54:31
ちょっと会社の状況聞いてみました。
結果、Java は技術力(この場合は特に SE 的(?)な技術)が無い場合は、
デスマーチ直結でした。
使いこなせない=デスマーチな状況・・・使うべきじゃないかも。
>>939 940 曰く、Java の勉強じゃなくて、携帯Java の勉強しろって事では?
>>943 まぢで?
UI 部分に、Java の場合強い癖があったような記憶が・・・
本片手で行ける?
>>944 >UI 部分に、Java の場合強い癖があったような記憶が・・・
うい
>>944 >UI 部分に、Java の場合強い癖があったような記憶が・・・
>本片手で行ける?
うい
947 :
仕様書無しさん :2006/08/08(火) 14:02:06
認められなくて当然だ C++は必須なのであって唯一ではないのである
236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/04(金) 12:42:33
>>201 昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
949 :
& :2006/09/16(土) 20:42:39
C++ に限らず一つだけしか出来ないっていうのは心もとないのには同意。 ただC++しか出来ないっていうのはあまり聞かない、 一頃はVBしかできないというのが氾濫していたけど、最近はそれがJavaに変わった感じ。
今は本当にそんな流れになってる
952 :
仕様書無しさん :2006/09/17(日) 12:09:09
Java…なんてダサイ名前の言語。 Java厨は風呂掃除でもしてなさいってこった。
953 :
:2006/09/17(日) 21:36:54
質問です。 MFCってぶっちゃけ実務で使う事ってあるんですか? .NET C++ でWindows Application として作成すれば、わざわざMFC なんて面倒な事しなくても作成出来ると思うんですけど。 ベテランの方いかがでしょうか?
>>953 それだとアプリを使う方も.NETの環境が必須になっちゃわな異界
955 :
953 :2006/09/17(日) 23:48:09
>>954 でもFrameWorkインストールするだけでOKな
気がしますけど?
私よりもきっとご経験を詰まれていらっしゃるかと存じますが
MFC開発って実務で行われていますか?
私は、3年半の経験の中では一度も見たことがありません。
デザイナで作った方が数百倍生産性が高いでしょうし、使う
メリットなどあるのでしょうか?
●速度を重視されるアプリの場合はネーティブなアプリの方に分が有る。 ●.NETを強制→対象を限定。(スペック的に.NETが厳しい、若しくは入れられ ないPCはまだまだ世の中には結構な数存在する。) ●さすがに最近はMFCでの開発も少くなってきたが、昔はそれなりにあった。それら の移植とかも考えると、当面MFC関連の技術の需要はあると思う。 ま、.NETの環境が当然というふうになってくれば、次第にMFCは使われなくなっ てくるだろうし、MFC自体あまり洗練されたものじゃないから、特別な理由でもなければ無理に覚えるメリットはないと思うけど。 というか、こんなこと別に聞くまでもないことだろ。それに開発のし易さを重視するん だったら、C++よりC#やVB.NETの方が有利だと思うが。住み分けもできる。 俺自身はC++Builderの方が好きだが、MFCの案件は3年ぐらい前にやったきりだな。
957 :
仕様書無しさん :2006/09/18(月) 13:01:28
>>956 どうもレスありがとうございます。
マシンの性能もここ数年で飛躍的に良くなりましたから
あまりMFCを使う事は無さそうですね。
とりあえず今迄どおりC#/VB.net/C++(Windows Application)
で開発を続行していきます。
>>957 「実務」って、業務系の人?アイタタタ
>あまりMFCを使う事は無さそうですね。
どうせ君のレベルじゃMFCなんて使いこなせないだろ?
>C#/VB.net/C++(Windows Application)
君は.NET Frameworkのお砂場から出ちゃダメだよ。
>>958 MFCがうまく使えなくてWin32APIそのままってのも
汚いからなー。
960 :
仕様書無しさん :2006/09/18(月) 19:36:33
MFC使えるんだったら別にあえて二者択一的に.NETに移らんでも良いでしょ? 顧客の要求があればボチボチやれば良いじゃん。 そりゃさ、君たちみたいに、UI作って食ってるような、お馬鹿さんたちには、大きな、問題だろうけどね。
Vistaってネーティブアプリ動くんだっけ? にしても要求スペック高すぎ。PCの買い替えにも20万以上かかるんじゃね。 .NETがコンシューマレベルで浸透すんのはまだ時間かかるかもね。 或いはJVMと同じ道を進む可能性も否定できない。
GDI+を中途半端にラッピングしてグダグダな部分ってVistaで改善されるのかなー。
963 :
仕様書無しさん :2006/09/18(月) 21:02:07
MFCなんて簡単だろ。
使っている人って昭和時代の人?
>>958 ↑
こーいうオタクしか使ってなさそうだねw
まぁ確かに今となってみれば簡単なんだが、覚え始めの頃は、なんぢゃこりゃと思ったものぢゃ。 儂もあの頃は若かったのぉ〜。フォフォフォ。
966 :
仕様書無しさん :2006/09/18(月) 21:18:25
>>964 おい、そこの童貞のパソオタ
MFCオカズにオナニーでもしてろw
MFCではもう抜きすぎてピクともせんのぉ。 儂の最近のおかずはDIコンテナじゃ。AOPはえぇのぉ。
970 :
仕様書無しさん :2006/09/18(月) 23:09:20
MFCw? 今時使わねーよw
MFCを使おうが使わまいがそんなことは問題ではない。正直どっちでもいい。 問題なのは、貴様等がたかがMFC如きにビビッちまってるってことだ。
Qtはどうなの? Google EarthはQtを使ってるみたいだけど
973 :
仕様書無しさん :2006/09/19(火) 20:11:32
>>931 お前はオープンソースを支持しているGoogleの恐ろしさを知らないな。
しかもGoogleは真の意味でマイクロソフトを揺るがす存在であり脅威だ。
975 :
仕様書無しさん :2006/09/19(火) 22:33:01
>>971 MFCなんぞにびびってねーよ。 お前のえげつない面にびびってるだけだよ
フ、フフフ、フフフフフフファファファファハハハハァ〜〜ハッハッハッハァッ
978 :
仕様書無しさん :2006/09/20(水) 01:51:53
>>956 のいってることは可笑しい。
単なる速度だけでC++を選ぶのは今の時代に合致しない。
むしろ、ハードウェアとの親和性という面でC++を選ぶケースが
多いだろう。仕方が無くC++を使うケース
979 :
仕様書無しさん :2006/09/20(水) 01:52:33
>>960 UIを作ることが馬鹿なのか
ソフトウェア工学の分野でも研究が進んでいるのに
980 :
仕様書無しさん :2006/09/20(水) 01:53:52
MFCもWin32もC++ももう廃れる時代
981 :
仕様書無しさん :2006/09/20(水) 03:37:59
「けなし合い」、「蹴落とし合い」しか生き残れない 志も無ければ人を率いることも、できないとは… さすがはプログラマー板だな。
>>982 >「けなし合い」、「蹴落とし合い」しか生き残れない
それで「生き残れる」かどうかが決定すると思ってるとは…
それとあなた、読点の位置が変です。
984 :
仕様書無しさん :2006/09/21(木) 00:28:02
囚人のジレンマだと 自分が裏切り、相手が強調し続けてくれると もっとも生き残りやすいんだとさw 悪魔的だがねw
囚人のジレンマは ・完全情報でない ・繰り返し試行されるゲームではない 事がポイントだよね。 逆に言えばお互いにコミュニケーションをとり長い関係を持続させるなら 利益は最大化される方向に向かいます
逆
どの辺が逆?
囚人のジレンマは、 常に裏切り戦法がうまくいくようにみえるが、 相手が強調したときには強調、相手が裏切ったらその後は裏切り という強調戦法の方がうまくいくし、実社会ではこれが一般的。 しかしもっと良い戦法は、相手がどのパターンでカードを出すグループ かを見極める戦法。
++
♯
992 :
仕様書無しさん :2006/09/24(日) 19:04:21
とりあえず、囚人のジレンマでググれ
993 :
仕様書無しさん :2006/09/24(日) 19:22:39
喫煙者の吐いた息を毎日吸い込んでるとかなり体に悪いらしいよ。 会社とかで向かい側や両隣に座ってる人達は要注意だって。 子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとやばいんだって。
994 :
仕様書無しさん :2006/09/24(日) 21:09:22
スレ違い乙
C++しか使えない奴なんてねーよ
>>995 だろうな。
その昔のC言語時代だって、アセンブラ併用やFortran併用なんて
当たり前だったしな。
シェルスクリプトやmakefileを書けなきゃ右往左往な筈だったし。
997 :
仕様書無しさん :2006/09/26(火) 23:55:39
最近はC・C++だけってのはないけど、 インターネット検索のみで、Java等サンプル勉強程度で プログラム作っている、奴多いからな〜 意味わかってつくっているのかと・・・
初心者質問スレとか見てると、CPUがソースコードを直に実行してると 思ってる。いや、そもそもプログラムがどう実行されるかのイメージ を持っていないのが沢山居る。
999 :
仕様書無しさん :2006/09/27(水) 00:25:00
>>995 いるよ。
CとC++を同じグループに属させるならば
くさるほどいる
アセンブラでも教えるか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。