非ネットワークスタンドアロンアプリの時代の終焉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
これからの時代にはネットワークを無視したソフトウェア開発はありえない。
スタンドアロンアプリの時代は終わった。
Web Servicesがスタンドアロンアプリの時代を収束させる。

2仕様書無しさん:04/07/09 00:26
いまどきサーバサイドプログラミングすらできないプログラマは必要とされていない。
サーバサイドもないスタンドアロンアプリなど時代遅れだ。
3仕様書無しさん:04/07/09 00:29
( ゚д゚)ポカーン
4仕様書無しさん:04/07/09 01:11
じゃあ、オマエのチンコもネットワークに繋いどけや。
5仕様書無しさん:04/07/09 01:22
Webサービス?HTTPを利用したRPCですが、それが何か。
6仕様書無しさん:04/07/09 01:26
ヴァカが大挙してそっちに流れていって在庫一掃になってくれることをキボンヌ
ネットワークを無視したソフトウェア開発で一儲けさせて貰います
7仕様書無しさん:04/07/09 01:56
>>5
hogehoge over httpのことを言っている?
8仕様書無しさん:04/07/09 02:41
早くスタンドアローンでもいいようなものでも
Webアプリが主流にならないかな。
そうすれば違法コピーなくなるだろうし。
9仕様書無しさん:04/07/09 02:44
じゃあ、秀丸とかもスタンドアロンから脱却すべきですか?
10仕様書無しさん:04/07/09 02:45
それが当たり前のことになればいいよな。
そうなるにはネットワーク速度も
CPU能力もまだまだ低いから
今はコストがかかるだけだろうけど。
11仕様書無しさん:04/07/09 10:32
なんだ?このスッレ
12仕様書無しさん:04/07/10 01:09
>>6
ハァ? ネットワークアプリはスタンドアロンアプリを包含しているわけだが。
おまえはデコレーションケーキからクリームをはぎ取った、スポンジケーキ、しかも安っぽいものしか作らないのか?
13仕様書無しさん:04/07/10 01:22
Webサービス?ファイアフォールもすり抜けるRPCですが、それが何か。
14仕様書無しさん:04/07/10 01:46
2chもそろそろネットワークに対応した方がいいな。
スタンドアロンでやるから糞スレが乱立するんだよ。
15仕様書無しさん:04/07/10 08:56
2chのどこがスタンドアロンなんだよ
16仕様書無しさん:04/07/10 11:32
>>14
お前、2chがブログに対応したって知ってるか?
17仕様書無しさん:04/07/10 11:55
スタンドアロンなユーザーが多いのは確かだ>>2ch
18仕様書無しさん:04/07/10 12:00
俺、未だにブログの何が良くて騒がれてるのか理解できないんだが・・・
19仕様書無しさん:04/07/10 12:16
>>18
( ´,_ゝ`)ただの日記とは違うのだよ日記とは
20仕様書無しさん:04/07/10 13:59
>>18
トラックバック機能が優れているのだよ。
今開いているスレを2chブラウザを使わず
通常のブラウザでみるといい。
「便利ツール」というリンクがみえるだろう。
そこをクリックせよ。
そこにトラックバックURLというのがある。
こいつがポイントだ。
2chの記事を自分のWeblogに引用できる。
ここが凄いのだ。
21仕様書無しさん:04/07/10 14:21
スタンドアボーン(´・ェ・`)
22仕様書無しさん:04/07/10 14:33
年賀状ソフトは不滅
23仕様書無しさん:04/07/10 16:15
いや死滅だよ。
あんなもん若い奴は使わないよ。
せいぜい団塊の世代が使いたがる程度。

しかもその団塊の世代、全員がPCを使いこなせるとはかぎらない。

これからの時代ははがきではなくメールやWebを駆使する時代だ。
そんなときに年賀状なんてばかげている。
お年玉以外に年賀状の楽しみはない。

年賀状はアメリカ人からみても変わってる、だもんな。
24仕様書無しさん:04/07/10 16:22
弥生会計は永遠に不滅です
25仕様書無しさん:04/07/10 16:38
>>24
すぐそばにオープンソース勢力が迫ってきている。
よほどのオリジナリティ、斬新なテクノロジでも無い限りこの先何が起こるか解らないぞ。
26仕様書無しさん:04/07/10 16:51
必要なのはオリジナリティでも斬新なテクノロジでもなく
税制への追従をいちはやく取り入れること

これがわからないお子様はクソして寝なさい
27仕様書無しさん:04/07/10 16:56
>これからの時代ははがきではなくメールやWebを駆使する時代だ。
うむ、そのとおり。つまり携帯でな。
携帯アプリつーのはいわば一種のWebサービスなわけで
端末で荷が重いときはPCのスタンドアロンアプリにダウソして
編集するのな。結局ちゃんと使うにはスタンドアロンアプリが
必要になるわけだ。
でないと最終的には顧客情報から個人情報から
全部キャリア、プロバイダ、つまりホスト側に握られてしまう。
んでYahooBBが流出させるとこういう流れだ(w
Webサービス、正直マトモに使おうと思う香具師の気がしれんね。
28仕様書無しさん:04/07/10 17:04
>>27
> >これからの時代ははがきではなくメールやWebを駆使する時代だ。
> うむ、そのとおり。つまり携帯でな。
> 携帯アプリつーのはいわば一種のWebサービスなわけで
> 端末で荷が重いときはPCのスタンドアロンアプリにダウソして
> 編集するのな。結局ちゃんと使うにはスタンドアロンアプリが
ブラウザで編集するのもアリだが。

スタンドアロンアプリの需要もますます少なくなってきている。
ほっとぞぬのような2chブラウザをみてもわかるように
スタンドアロンアプリなど車のハンドルやレバー、ブレーキなどのインターフェースにすぎない。
重要なのはサービスだ。2chはコミュニティサイトというサービスを我々に提供している。
スタンドアロンアプリはそのサービスを補助的な手段で助けているだけに過ぎない方向へと縮小していくだろう。

> でないと最終的には顧客情報から個人情報から
> 全部キャリア、プロバイダ、つまりホスト側に握られてしまう。
暗号化技術を使え。たとえばPGP暗号化の仕組みはわかっているだろう?
こちらでおぬしの好きな専用のスタンドアロンアプリであらかじめ暗号化してからサーバに転送すれば
Yahooなんぞに個人情報をそう簡単には盗まれまい。

わしが言いたいことは、スタンドアロンアプリだけが全てではないぞ、ということだ。
29仕様書無しさん:04/07/10 17:08
>こちらでおぬしの好きな専用のスタンドアロンアプリであらかじめ暗号化してからサーバに転送すれば

ほらみれ。やっぱり結局スタンドアロンアプリが必要じゃねーの?
30仕様書無しさん:04/07/10 17:13
まったく不要だとはいっておらん。

だがスタンドアロンアプリこそがソフトウェアの常識だと
考えているヴァカがマ板には多すぎることも事実だ。
そういう輩がGUIマンセーになったりCGI/Perl/PHPやJavaなどの
サーバサイドアプリ、EnterpriseJavaBeansなどの基幹系業務アプリ
を必死に否定しようとする。
31仕様書無しさん:04/07/10 17:14
否定はしないがWebアプリなるものが使えないのは否定しようがない事実。
32仕様書無しさん:04/07/10 17:15
お前はいまそのWebアプリを使ってこの掲示板に書き込んでいるわけだが。
33仕様書無しさん:04/07/10 17:18
それが何か?2chがすべてかよ(w
つーかブラウザもスタンドアロンアプリの一種だろうが
34仕様書無しさん:04/07/10 17:19
ローカルのファイルだって表示できるヨン(w
35仕様書無しさん:04/07/10 17:20
Webアプリが使い勝手がいいときというのは、
仕事や海外出張など移動が激しいときだ。
いつも同じPCをもっているとは限らないだろう。
いつでも即座にどこかの端末にアクセスして、
ソフトをいちいちインストールすることなくブラウザを開いただけで
やりたいことができるユビキタスネットワークの一つがWebアプリだ。
携帯電話からでもアクセスできる、PDAからでもアクセスできる、
これが重要だ。スタンドアロンアプリが再び再興隆するとすれば
JavaWebStartのような仕組みが必要だろう。
ブラウザなどにアクセスすれば簡単にスタンドアロンアプリをダウンロードし、
その後はブラウザがなくても
勝手にインストールしてくれ、勝手にアップデートしてくれて実行できる。

Java嫌いには類似するテクノロジとして.NETのノータッチデプロイメントというものも用意されている。
36仕様書無しさん:04/07/10 17:21
>>33
ブラウザは土台に過ぎないのだよ。
しかもいまどきブラウザのようなスタンドアロンアプリを作って儲かったという
話はほとんど聞かないな。

Webのほうが儲かるわけだ。
37仕様書無しさん:04/07/10 17:23
つーわけでWebアプリいらね、つー結論でOK?
38仕様書無しさん:04/07/10 17:25
>>37 詭弁のガイドラインに引っかかっていますよw
39仕様書無しさん:04/07/10 17:27
>>38
それを言うならそもそも>>1が...(w
40仕様書無しさん:04/07/10 17:28
スタンドアロンアプリの時代が終わった=スタンドアロンアプリがすべて消える
ではないぞ。
41仕様書無しさん:04/07/10 17:29
SOAP?少しは日本の風俗事情を考えて命名していただきたい。
42仕様書無しさん:04/07/10 17:37

「この自動車はネット環境に接続し、ライセンスカードの認証を
 受けなければとエンジンをスタートさせることが出来ません。」
「この電車乗車券券売機はお客様の端末がネット接続していないと
 乗車券の発売が出来ません」
「このヘッドホンミュージックプレイヤーはネット接続し認証
 システムが稼動していない場合音楽を再生することができません」

 ああ、来るべき灰色の未来。IPv6は近いな(w

 コーヒーベンダかく語りき
 「お客様のIDは手配中のものと合致しました。ただいま当局に通報中
  そのままその場で警備員の到着をお待ちください」
43仕様書無しさん:04/07/10 17:46
>>42
そういう時代になるよ。
この電気釜は電気が無いと御飯が炊けません。
そういうのだってごく自然に使われているわけだし。
44仕様書無しさん:04/07/10 19:18
故障・トラブル率を考えるとネット系は依存しすぎると恐い面がある。
45仕様書無しさん:04/07/11 01:07
ネット接続しないと動かないペースメーカがウイルス感染したんですと。
生体ウイルスじゃねーよ(w
46仕様書無しさん:04/07/11 01:39
p2はすごい
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:45
>>42
そこでWinnyの出番だろう。
P2Pの威力、勢力ががそれに対抗し、
互いに拮抗しあうのだ!

それによって競争の世界は成り立っている。

オープンそース vs. M$
との関係のように!
>>45
そういうところでセキュリティに強いJavaの出番がまわってくるかと思われ。
Jiniテクノロジとして
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:49
非ネットワークスタンドアロンならそもそも無問題じゃねーの?
つーか、何でもかんでも考えなしに繋ごうってのが馬鹿丸出し(w
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:54
なーにいってんだか

考えがあり、目的があるからつないでいるわけだが。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:02
重要なファームウェアバージョンアッププログラム (FV870669)
ダウンロード サイズ: 104 KB, < 1 分

実行しているペースメーカをネットワーク経由で攻撃者が侵害し、
そのペースメーカを完全に制御できる問題が発見されました。
この更新プログラムをインストールすると、お使いのペースメーカを
保護できます。

インストール後には、ペースメーカの再起動が必要になる場合が
あります。

お客様でのファームウェア書き換え作業の失敗による障害については、
保証期間内であっても有償修理扱いとなり、修理料金を請求
させていただきますので、あらかじめご了承ください。

詳細情報...
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:04
それはくされWindowsに限った話
Unix系では再起動する必要はない
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56
嘘だな。Linuxのルータなんかだとよくある話(w
自宅鯖とかインストールマニアにとってはLinuxは神棚なのれす。
逆らってはいけませぬ。
55仕様書無しさん:04/07/11 23:35
ペースメーカの再起動?(w
56仕様書無しさん:04/07/11 23:44
OS板でむかし>>51みたいのがWinをネタに遊んでたな
素人くさい内容ばかりで吐き気がした
57仕様書無しさん:04/07/11 23:47
>>53
それは、はっきりいってOSの問題じゃない。
そのルータを作った香具師の問題だ。
大抵、ルータに入っているスクリプトはCGIで
作られている。CGI+Perlなんか使ってるから
バグがでやすいわけだ。
58仕様書無しさん:04/07/12 03:45
>>1
窓の手についてくるキーボード掃除機がネットワークアプリになっても困る
59仕様書無しさん:04/07/12 13:21
>>58
オフィスで使うならLAN内でならネットワーク化はありうると思うけど
60銭形 ◆KrEQZjgTEA :04/07/12 16:50
まぁハゲのプログラマーには関係ないな。
61仕様書無しさん:04/07/12 17:50
でもあんたには関係あるだろ。
若いプログラマならもろに関係がある可能性が高い。
これからプログラマという仕事を
始めると大抵Webとかネットワークとかが関与していくだろう。
62仕様書無しさん:04/07/12 23:51
つーか当たり前になりすぎて逆に意識しなくなるんじゃないの?
プロセスが端末で動いていようがホストで動いていようが
正直どうでもいいとおもゆ。
63仕様書無しさん:04/07/15 00:18
このマ板にいるC厨なヴァカどもは
スタンドアロンアプリを基準にしてしか
ソフトウェア開発をしようとしない。

だからそれを解らせてやり、思い知らせてやろうと思ってこのスレを建てた。

俺の訴えは「変化ヲ用度セヨ」だ。
64仕様書無しさん:04/07/18 09:54
もう一度C厨バカに宣告する。


 
  「 変 化 ヲ 用 度 セ ヨ 」
65仕様書無しさん:04/07/18 09:59
>>64 UFJの吸収合併がそんなにショックなのですか?(w
66仕様書無しさん:04/07/18 10:05
変化を養護でずに見当違いな発言をするアフォがここにまた一人
67仕様書無しさん:04/07/18 10:32
●コーチ屋(こーちや)に注意
主に初心者などをターゲットに忍び寄り、
「次のレースの予想はこうでこうで…」と
勝手にまくしたて(コーチをし)、
当たったあかつきにはまた近寄ってきて
「俺の予想で当たったんだから半分よこしな」
などと言ってくるクズな商売。
もちろん一銭も払うことはありません。
無視、もしくは近くの警備員へ。
68仕様書無しさん:04/07/18 11:39
WEBベースって大して面白い事無いからな。
飽きるんだよね。
これからはも糞もないっしょ。両方やれや糞JAVAらー。
69仕様書無しさん:04/07/18 11:41
>63-64

でだ、「変化ヲ用度セヨ」ってどういう意味?

辞書によると
>ようど 【用度】
> (1)学校・会社・官庁などで、主に事務用品の供給を取り扱うこと。
> (2)必要な費用。
> (3)銭(ぜに)の異名。

意味が通じないんですが?
70仕様書無しさん:04/07/18 12:02
重要なことは一つ。
みなさん。いいですか?


     変化ノ抱擁ヨセ


はい。これが全てです。
71仕様書無しさん:04/07/18 12:05
スタンドアロンってネットワークに接続されていない状態のことだよな?
非ネットワークスタンドアロンって意味が重複してないか?
72仕様書無しさん:04/07/18 13:00
スタンドアロンは、別にネットワークが使えなくても、
単体でも機能するソフト。ネットワークが使えると更に機能が増える。
非ネットワークスタンドアロンは、ネットワークリソースは一切使わず、
単体だけで機能するソフト。

じゃねーの?
73仕様書無しさん:04/07/18 13:37
>>1
10年位寝てたのか?
74仕様書無しさん:04/07/19 11:40
ネットワークケーブルがきれますた
75仕様書無しさん:04/07/26 21:15
これからの時代はリッチクライアントの時代、

スタンドアロンアプリもメインフレームもファットクライアントも死滅!

よってC/C++/VB厨は死滅します。
76仕様書無しさん:04/07/26 21:18
ちょっとネットワークに依存しすぎたりすると、
いつかネットワークのない場所に移動するかもしれない恐怖(そんな可能性は少ないが)
におびえなくてはいけないんだな。
77仕様書無しさん:04/07/26 21:28
それより、サーバーがこけた時
78仕様書無しさん:04/07/26 21:29
>>76
リッチクライアントならそんな心配は無用。
必要なものをあらかじめ一括ダウンロードしてくれるから大丈夫なのだー
79仕様書無しさん:04/07/26 21:59
結局スタンドアロンみたいだな
80仕様書無しさん:04/07/26 22:01
配布する必要の無いスタンドアロンアプリって感じか?
81仕様書無しさん:04/07/26 22:10
夏ですなぁ
82仕様書無しさん:04/07/26 22:17
夏には登山! これに限る。
ノートPCと天体望遠鏡を持ち歩いて山頂でリッチクライアント環境で天体観測するのだ。
83仕様書無しさん:04/07/26 22:19
ちょっと電気に依存しすぎたりすると、
いつか電気のない場所に移動するかもしれない恐怖(そんな可能性は少ないが)
におびえなくてはいけないんだな。
84仕様書無しさん:04/07/26 22:25
すげーなリッチクライアントって。
まるで魔法みたいだ。
85仕様書無しさん:04/07/26 22:44
>>83
自家発電しろよ。

それともおびえるってのは電磁波がすくないところにいくのが怖いってか?w
真夜中の森に入ってみろよ。空よりも真っ暗な森は楽しいぞw

とくに白樺の森は楽しいぞ。白樺にライトを照らすと白樺の木が不気味に白く照らされるんだ。
森が音を吸収してくれるので静かになれるぞw

冬にいけばもっと楽しいぞ。
新雪が砂漠の砂のように粉のように積もり音はほとんど聞こえない。
そこに待ちかまえているのは体温が下がったためにやがてやってくる己の凍死かもしれない。
楽しいぞ。

ダイヤモンドダストが見られたら最高だぞw
86仕様書無しさん:04/07/27 00:27
メインフレーム、スタンドアロン、ファットクライアントの時代はもう終わりなんだよ、
これからはリッチクライアントの時代。

Flash(MXML)を使う、Java Web Startを使う、ノータッチデプロイメント(ドトネト)を使う、
っていう選択肢しか残されていないんだよ。
87仕様書無しさん:04/07/27 00:34
>>86
時代遅れな掲示板の使い心地はどうですか?
88仕様書無しさん:04/07/27 00:44
>>87
目的にとって必要充分ですから、これはこれでいいんでは。
89仕様書無しさん:04/07/27 01:46
>>87
進化を求めるべきだと思う。

2chブラウザもあるいみリッチクライアントに近いものがある。
いや、ファットクライアントにゾクさせるべきだろうか。
90仕様書無しさん:04/07/27 01:46
進化無きものは滅びる。
91仕様書無しさん:04/07/27 03:19
なぜゴキブリは滅びないのか
92仕様書無しさん:04/07/27 06:14
お前が不潔だから
93仕様書無しさん:04/07/27 13:32
このスレのageカキコからデムパ受信しちゃったリストラ寸前のおやじ臭がするんですが
94仕様書無しさん:04/07/27 15:08
ゴキブリ連呼している彼がリストラ親父ですかい?
95仕様書無しさん:04/07/27 17:04
それはどうかな
96仕様書無しさん:04/07/27 19:17
そうだよ。ゴキブリ連呼している彼がリストラ親父ですよ
97仕様書無しさん:04/07/27 20:16
お前らが言ってるリッチクライアントって
スマートクライアントの事?
98仕様書無しさん:04/07/27 20:31
プアークライアントはやはりブラウザですか
99仕様書無しさん:04/07/27 21:23
ブラウザはHTMLクライアント。

2chブラウザはファットクライアント。

リッチクライアントとは、JavaWebStart, .NETのノータッチデプロイメント、 Flash + MXMLのことをいう。
100仕様書無しさん:04/07/27 22:27
そのリッチクライアントを作ってるのは貧乏プログラマなんだけどねw
101仕様書無しさん:04/07/27 23:21
JWSもファットですが。普通にクライアントローカルでJVM立ち上げるんですから。
102仕様書無しさん:04/07/27 23:42
>>101
fatの意味をわかっていないようだな。
103仕様書無しさん:04/07/28 00:00
>>102
what?
104仕様書無しさん:04/07/28 00:26
>>102
デブって意味だろ?
105仕様書無しさん:04/07/28 02:16
fat
(fat・ter; fat・test)
1a (まるまると)太った,肥満した (→thin)
《★【類語】 fat は「太った」という意味を表わす最も一般的な語だが,
 脂肪が多く異常な太り方を意味するので用いないほうが良い場合もある;
 stout は どっしりとした意味があり fat を表わす婉曲語で,年配の人に
 ついて用いることが多い; plump はよい意味で丸々と太っていて肉づきが
 いいことを表わし,主として赤ん坊や若い人について用いる》.
b 〈食肉用動物が〉(市場用に)特に太らせた.
2 〈肉が〉脂肪の多い (→lean).
3a 〈指など〉太い,ずんぐりした.
b 〈活字など〉肉太の.
4a ふくれた; 豊かな.
b 〈土地が〉肥沃(ひよく)な.
5 〈仕事など〉実入りのよい,もうかる.
6 (ある成分を)多分に含んだ.
7 鈍い,遅鈍な.
106仕様書無しさん:04/07/28 02:22
>>105
俺としては5を採用したいね。
107仕様書無しさん:04/07/28 02:30
>>97
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/smartcli/smartcli_02.html

このように「スマート・クライアント」は、マイクロソフト技術を使ったリ
ッチ・クライアントを世に広く認知してもらうためのマーケティング戦略上の
用語なのだ。つまり、「スマート・クライアント」という特定の技術や製品が
存在するわけではないし、また「スマート・クライアント」は特定の技術や製
品の使用有無によって定義されるものでもない。マイクロソフトは、「スマー
ト・クライアント」の要素技術として、.NET FrameworkやWebサービスの利用を
推奨しているが、これらを使わなくてもスマート・クライアント・ソリューシ
ョンはあり得ると説明している。
108仕様書無しさん:04/07/28 11:50
アフォだ。
世の中にはいろんなシステムがあって、いろんなアプリ作ってる人がいるんだよ。
スタンドアプリでないと制御なんてできねーだろ。
製品検査ソフトをわざわざWebサービスにする意義について、小一時間ほど問い詰めたい。
109仕様書無しさん:04/07/28 23:47
>>108
Webサービスの利点って、ソフトウェアのバージョン管理と配布の問題だけ
なんだよね。

そんなの、ネトゲみたいにオートパッチの仕組みがあればよいだけだと思うんだ
けどね。んでもって、それをやってくれるのがJWSだのスマートナンチャラだのなんでしょ。
110仕様書無しさん:04/07/30 11:50
しかし2chブラウザがファットクライアントと言いながら
スマートクライアントのHTMLブラウザのほうが重い。
111仕様書無しさん:04/07/31 21:07
>>97
> お前らが言ってるリッチクライアントって
> スマートクライアントの事?

違う。M$に洗脳されすぎ
112仕様書無しさん:04/08/01 22:50
ていうか、
ソフトを売って金稼ぐ時代は終わったんだよ。
サービス売れよ。
113仕様書無しさん:04/08/01 22:57
いやん
114仕様書無しさん:04/08/01 23:10
>>112
そのサービスってのがなぁ。。。。
お前らさあ、インターネットの黎明期に
検索サービスが金になるって思ってた?
115仕様書無しさん:04/08/01 23:38

サービスの意味を分かってないようだな。
Web Servicesのことだぞ。

B2Bで商売しろや。
スタンドアロンパッケージの販売なんてしていられないぞ。
WebServicesを売るんだよ。
つまりJava, .NETで商売しろってこと。
 
116仕様書無しさん:04/08/01 23:41
エクセル使っていて、ネットワーク機能で、チャットを楽しめたり、
他の人が保存している公開文書を、開いたり出来る機能になるのか?

ハッキリ言って、情報垂れ流しになりそうだな。
117仕様書無しさん:04/08/02 00:42
>>115
なんだか良く分からんがスゲーな、お前。
118仕様書無しさん:04/08/02 01:36
>>116
なんでexcelを押しつけるのか。
M$厨の考えることはばかげている

119仕様書無しさん:04/08/02 02:16
なんでM$厨と思うんだ? アホアンチの考えることは(ry
120仕様書無しさん:04/08/02 09:02
自分の気に入らない話は全部M$の陰謀
121仕様書無しさん:04/08/02 12:01
と、ドトネト厨が寝言を言っております。
122仕様書無しさん:04/08/02 20:00
>>115から夏のかほりとその狭間からほのかな加齢臭がただよってきます。
123仕様書無しさん:04/08/03 09:04
>>122
夏の香りか。
海水浴を浴びた潮の香りだろうか
124仕様書無しさん:04/08/03 14:28
ネットワーク対応メモ帳。
あ、ファイルを開くときにurl開けるから、微妙にネット対応か。
125仕様書無しさん:04/08/08 00:13
>>124
URI対応だったのか…今知った。ありがとう。礼にフェラ致す。
126仕様書無しさん:04/08/08 00:23
フェラチオもネットワーク経由でプレイできるようにならないかな。
仮に途中でデータ化されていたとしても、
回線の向こうで女がくわえこんでると思うだけで興奮するよ。

限られた現実を拡大解釈して興奮するのが目的だから、顔は見えなくてよろしい。
127仕様書無しさん:04/08/08 00:29
>>126
相手がネカマだったらどーすんだよw
128仕様書無しさん:04/08/08 09:00
>>124

http://〜は開けませぬ。
UNCの間違いか、漏れのNT4が炒って良しなぐらいobsoleteなのでし
129仕様書無しさん:04/08/08 15:49
>128

>124 ではないが試してみた。
Windows2000以降のメモ帳は確かにURL開ける。LAN内のWEBサーバーと外部に置いてある
WEBサーバーの両方に試してみたが開けた。といっても実際にはローカルにコピーを持ってきて
それを開いているだけだが(多分IEコンポーネントに渡している。IEのキャッシュフォルダに持って
来ていたので)。
また、NT4.0ではURLを指定することは出来ないのも確認した。エラーになる。
IE6が入っているNT4.0でもだめだったので、Windows2000以降はメモ帳自体が指定されたものが
URLかどうかを解釈し、URLであればIEコンポーネントを呼び出すよう機能拡張されている模様。
130仕様書無しさん:04/08/30 17:22
しかしそんなもんリッチクライアントとはいわないし
131ほんたま:04/08/30 17:49
>>1
開発環境がネットにつながっていたら、ソースコード盗まれるが…?
132仕様書無しさん:04/09/04 01:51
>>131は随分とオープンなシステムを使ってらっしゃるのですね。
133仕様書無しさん:04/09/06 13:12
>>131
頭の悪そうな奴が作った開発環境だな
134仕様書無しさん:04/09/19 12:39:28
変化ヲ擁護セヨ
135仕様書無しさん:04/09/19 13:20:53
ウェbサービスは広まる前に終わったね
136仕様書無しさん:04/09/19 13:34:41
そんなサービスありませんw
137ほんたま:04/09/19 15:37:45
>>135
ネットにつなげると同時に勝手にいろいろサービスしてやり、後から料金を請求するってのは?
138仕様書無しさん
それじゃ意味無し。
藻前はプロバイダかと。

ログイン認証させろ

さもなければユビキタスでかんがれ