スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
スレッドを立てるまでもない質問はこのスレを使ってね。
雑談もOKです。

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 過去スレは 。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   >>2 !  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2.:03/10/11 04:30
3仕様書無しさん:03/10/11 09:17
朗らかに3ゲット
4仕様書無しさん:03/10/11 12:32
にゅうどん
5仕様書無しさん:03/10/11 16:28
つーか、全てのスレが雑談で埋まってるところを見ると、
雑談スレなんかいらないんじゃねーの?
6仕様書無しさん:03/10/11 22:23
どこでもかしこでも雑談始めるお前等厨房が居なくなりゃいいんだよ
7仕様書無しさん:03/10/11 22:29
じゃじゃかるた でストーカー事件が起きたみたいですが詳細教えてクレクレ
8仕様書無しさん:03/10/12 00:11
以前、山口なんとかって人が作った、数学的な(?)ベンチマークソフトが
話題になってたような気がするんですが、結局のところ
あのソフト(と作者)はどうなったんですか?
9仕様書無しさん:03/10/12 00:34
そういやいつから 20:00〜26:00 の間は100レス単位で表示立ったような気がしたけど、
いつからその制限外れたの?
転送量無制限って書いてあるし。
10仕様書無しさん:03/10/12 09:07
128 名前: 名無しさん 投稿日: 03/10/09 01:04
104ですが108は私ではありません。偽者です。
私はそんなレベルの低いことは書きませんからね。
私が現地人で交流があるのは、ごく限られたレベルの高い大富豪関係だけです。
グッチの最新作とか毎シーズンたくさん買っているような人達だけです。
殆どの連中は貧しくレベルが低いので、心から軽蔑しています。
日本人で自分と同じくらいレベルが高い人と、現地人で大富豪の人以外は、
関わりたくなどありませんので、私は堂々と差別をしてやっています。
あの人達は所得も私より全然低いし、学歴も教養も低レベルです。
私はワードとエクセルとパワーポイントとアクセスまで使えるのに、
アクセスを使ったことの無い連中が現地人は多いですからね。
本当にレベルが低くて呆れます。
私はITの専門家でもやっていけるくらいの実力があるんですからね!
しかし、この国でも一番のファッション・リーダーでもあります。
小学校と中学校では色んな人達がクラスにいますが、高校以降は
自分と同じようなレベルの人の集団になるので、もう同レベルの人達としか
お付き合いって普通はできないものじゃないんですか?
日本人でもレベルが低い人は見るのもイヤです。
そんな人達がいじめられるのにはちゃんとした理由があって、私は正義を
守っているんだと信じています。
同じくらいレベルの高い日本人の人達とのお食事会も私が主催しているんですよ。

外国で日本人社会のいじめにあった人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1033990335/128
11仕様書無しさん:03/10/12 09:07
133 名前: 名無しさん 投稿日: 03/10/11 14:34
128>>129
レベルの低い人達に本当にレベルの高い生活がどういうものか教えてあげようと
思って書き込んでいるんですけれど。お分かりですか?
>>132
そういうあなたはどうなんですか。中学生なんてコンピューターの電源すら
入れられないような程度じゃないですか。私でも就職して3年目くらいに
コンピューターを始めましたが、それでも皆から凄く早くから始めたと
驚かれました。プログラミングとかオタクの特殊人達がやることなので、
私くらいレベルが高いとそんなことはしないんです。やろうと思ったら
何でもすぐ簡単にできますけれどね。私の才能はそういうところに使っては
いけないんです。だからグッチとか私にぴったりだと思っています。
ブランド物を買わなかったり、日本人だけが行けるエステや習い事に
行かない人達は、いじめられて当然です。

外国で日本人社会のいじめにあった人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1033990335/133
12仕様書無しさん:03/10/12 09:43
ホームページに表紙の表紙をつける人がいるのはなんでだろう?

index.html にただ ENTER というのがあって、それを押すと目次になっているやつ。

13仕様書無しさん:03/10/12 11:30
>>12
18禁サイトだった頃の名残じゃないかな。
14名梨産:03/10/12 12:38
>>12
ディレクトリ構成やコンテンツのファイル名をごっそり変えても
リンクしてもらえるように。
15仕様書無しさん:03/10/12 13:14
>>14が正解。>>13を支持。
16仕様書無しさん:03/10/12 13:23
>>14
リダイレクトしたりフレーム使ったりすればいいだけだろ。
17仕様書無しさん:03/10/12 19:23
デスマってなんですか?
18Sヨ:03/10/12 19:37
>>17
なんとも甘美な響きだとは思わないか?
19仕様書無しさん:03/10/12 19:59
>>18
いつか革命が起きてお前、吊るされるな
20仕様書無しさん:03/10/12 20:08
IPって抜けるんですか?
21仕様書無しさん:03/10/12 20:21
>>17
システム屋さんで日常的に行われているユーザの無理難題を無理な
期間と無能な旗振りのもとで仕上げるための死の行進のこと。
22仕様書無しさん:03/10/12 21:18
23仕様書無しさん:03/10/13 00:04
ふとした疑問。

コーディング規約に著作権は認められる?

例えば、
1.転職した会社で前職の会社のコーディング規約に
 則って開発を行いました。
2.前職の会社にそれが露見し、訴えました。
3.さてどうなるの?
2423:03/10/13 00:05
×訴えました。
○訴えられました。
25仕様書無しさん:03/10/13 00:34
>>23 そんなことで訴える会社は無い。
訴訟にも金がかかるって知ってる?。
26仕様書無しさん:03/10/13 00:39

javaを使ってメモ帳の起動や指定時刻にwindowsのシャットダウン等を
行いたいのですが、ファイル名を指定して実行的なことは具体的に
どんなクラスのなんというメソッドを使えばよいのか教えてください
どうかよろしくお願いいたします。
27仕様書無しさん:03/10/13 01:50
28仕様書無しさん:03/10/13 01:55
再起動
Runtime.getRuntime().exec("C:\WINDOWS\RUNDLL32.EXE shell32.dll,SHExitWindowsEx 2");
29仕様書無しさん:03/10/13 01:55
ちなみに
0 ログオフ、1 シャットダウン、2 再起動
30仕様書無しさん:03/10/13 02:01
Windows 9x の場合
終了
rundll.exe user.exe,exitwindows
再起動
rundll.exe user.exe,exitwindowsexec
31仕様書無しさん:03/10/13 02:02
>>23
コーディング規約は著作権では保護されないんじゃないの?
規約を記した文章には著作権はあるけど。
32仕様書無しさん:03/10/13 03:19
>>27,28,29,30
thx
33仕様書無しさん:03/10/13 03:20
法律のことは知らないで、テキトーに言うが、
コーディング規約文書をそのまままるまるコピってきたのであれば
明白に×だと思うけど、頭の中に残っているルールを再構成して
新しいところで使用するぶんには、自分の経験・知識だから、
大きな問題はなさそうな気もする。
いまどきコーディング規約なんてそんな創造的なもんでも、
秘密にしなけりゃならないことでもないよなぁという気がする。

前の職場での守秘系の契約内容にもよるとは思うが。

規約と言ってもその辺の参考書やホームページに載っているような
一般常識的なことであれば、問題にならないでしょう、きっと。
そこまで突っ込むと当の自分にも累が及んで来かねないだろうし。
ただ、ある程度作る中身にかかわって来てるルールがあったりして、
ある種の業務ノウハウっつー面があったりする場合、
そういうとこを突かれると痛いのかも。

でも、そういうノウハウが役に立つのって大抵同業界だったりするわけで、
ふつー転職するっつったらそんなに近いところは行かないと思うわけで

34仕様書無しさん:03/10/13 03:26
26です。
あと、指定したアプリをアクティブにするやり方と、
指定したアプリにtabキーやaltキーを送るにはどうしたら
良いのでしょうか?
どうかお願いします。
3525:03/10/13 03:43
ああ世の中しらん香具師が一杯だな。
よく考えろ。転職者が訴えられるんだろ。
著作権侵害とやらの賠償金訴訟なんだろう。
転職者が「元の会社を潤すほどの金を持っている」と思うか?
元の会社だって「勝訴したって取れない金を当てにした訴訟」
など起こすわけが無いだろうが。
「特許にもなっていない企業秘密を持ち出して転職した先に利益をもたらす」
というケースではないんだぞ。
3623:03/10/13 03:50
とりあえずは、利益の面から言って、前職の会社から
訴えられる心配は無いと。

でも、例えば、実際に訴えたりするDQNな会社が
あったとして、法律的にはどう解釈されるんだろう。

所謂、「訴えの利益」は満たしているような気がするので、
裁判所でも門前払いってことは無いだろう。
37仕様書無しさん:03/10/13 04:04
1の正体は風俗嬢りりタンに男を取られた
bananaviの鯖管(ホモ)ということでファイナルアンサー?
38仕様書無しさん:03/10/13 07:35
>>35
著作権侵害は刑事訴訟もありなんたが・・・・
39仕様書無しさん:03/10/13 07:58
>>34
もうね、そうなったらね、vbs 作ってそれを呼び出すとか。

----- exec.vs という名前で保存 -----
dim WShell
set WShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WShell.Run("notepad") ' メモ帳を起動
WScript.Sleep(5000) ' 5秒待って
WShell.Sendkeys("hoehoe{ENTER}") ' キーを送る
------------------------

して、Java からこれを exec
40仕様書無しさん:03/10/13 07:59
間違えた。exec.vbs と拡張子は vbs にしてね。
41仕様書無しさん:03/10/13 08:03
アクティブじゃないウィンドウをアクティブにするには、
WShell.AppActivate("無題 - メモ帳")
42仕様書無しさん:03/10/13 08:06
ちなみに
Shift Key: +
Ctrl Key: ^
Alt Key: %

Shift を押しながら A だと、
+(A)
Ctrl を押しながら TAB TAB だと、
^({TAB}{TAB})
43仕様書無しさん:03/10/13 08:08
44仕様書無しさん:03/10/13 08:14
>>34
てかね、まじめに Java からやろうとすると、Windows API を呼び出す native method を
C 言語で書いて Java から呼び出せるようにしてやるんだけどね。
もしも、仕事で開発していて .vbs などの外部スクリプトを呼び出しちゃいけないん
だったら、Java での native method の作り方、呼び出し方を勉強してください。
外部アプリケーションを制御するのは別に Java じゃなくて *.vbs や他の言語で
書いたプログラムでもいいんなら、Java で書かないで、*.vbs や *.js、その他
Windows API が自由にコールできる言語で書いて、そいつを Java から exec した方が
楽です。
45(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/10/13 08:58
風俗嬢スレが衝撃と共に終了したみたい。めでたい。
46名梨産:03/10/13 12:57
>>23
まったく誰も思いつかなかった画期的な手法・規約だったら特許権の侵害に
あたるけれど、周知の事実ならば先見性はなく、特許権も認められません。
しかし、>>31さんも仰る通り規約文章そのものには著作権が発生します。
この問題を回避するには、その規約のコピペ元を探しだせばおっけーですw
47仕様書無しさん:03/10/13 17:59
マイク君みたいな生活は可能ですか?
48仕様書無しさん:03/10/13 18:18
どこかに自分の作ったフリーソフトの紹介をする掲示板とかスレってないですか?
49仕様書無しさん:03/10/13 21:09
厨房な質問なのですが、Nクイーン問題の課題出されてやっているのですが
出された課題のとおりやってもダメで_| ̄|○
ご指導おながいしまつ・゚・(ノД`)・゚・。
#include<stdio.h>

#define MAX 8
#define TRUE 1
#define FALSE 0

void PrintBoard(int no,int bd[])
{
int i,j;
for(i=0;i<8;i++)
{
for(j=1;j<bd[i];j++)
{
printf(".");
}

printf("Q");

for(j=bd[i]+1;j<9;j++)
{
printf(".");
}
printf("\n");
}
printf("%d個目の解です\n",no);
}
50仕様書無しさん:03/10/13 21:10
int hantei(int i,int bd[])
{
int j;
for(j=1;j<i;j++)
{
if(bd[i]==bd[j]||bd[i]+i==bd[j]+j||bd[i]-i==bd[j]-j)
{
return(FALSE);
}
}
return(TRUE);
}
51仕様書無しさん:03/10/13 21:11
void main(void)
{
int board[MAX]={2,7,3,6,8,5,1,4}; /*←ここの値を求めていく*/
int i=0;
int no=1;

while(i>=0)
{
if(hantei(i,board)==TRUE&&i==8)
{
PrintBoard(no,board);
no++;
break;
}
else
{
++i;
board[i]++;
}
}
while(i>=8)
{
i--;
}
board[i]++;
i++;
}
52仕様書無しさん:03/10/13 23:22
C/C++の宿題をやらせて。おながい。13代目 (ム板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064541405/
53仕様書無しさん:03/10/13 23:52
今日会社休みだと思ってのほほ〜んとしてたら、午後いちで
「なにやってるんだ」って電話かかってきたYO!
54仕様書無しさん:03/10/14 11:52
フォンノイマンアーキテクチャでは機械語命令とデータがメモリ内に混在していますが、
命令用とデータ用のメモリを分けた場合の利点と欠点を教えてください。
55仕様書無しさん:03/10/14 12:01
>>54
混在できる場合。
char func[] = { 16 進のバイト列 };
typedef (*func_t)(void);
(*(func_t*)func)();
とかできる。

混在できない場合。
バッファをオーバーフローさせても侵入できない。
56仕様書無しさん:03/10/14 12:17
>>54
混在できる場合はプログラムが自身を書き換えることが出来る
昔はよく使われていた手段らしい
57仕様書無しさん:03/10/14 16:00
>>54
命令とデータを分けるのはハーバードアーキテクチャだね。
最近はI/D Cache分離しているのをハーバードアーキって呼んじゃってるけど、
完全分離もありだね。

利点はメモリアクセスのスループットが大きく取れること、欠点は命令を書き
換えられないこと。完全分離の場合はプログラムのロードからしてどうにかし
ないといけないから(自力で書き込めないからロード用のプロセッサを用意する
とか)が必要で一般的にはならなかった。

最近(といっても10年くらい)はI/D Cache分離という形で復活したわけだな。
58仕様書無しさん:03/10/15 19:36
ドライバソフトの開発というのは職種で言うと
制御系でいいんですか?
ぐぐって見たんですが制御系イコール組み込み系みたいな感じで
ハードを直接制御するようなものばかりだったのでいまいち
確信がもてないのですが。
59仕様書無しさん:03/10/17 06:38
自己書き換えプログラムは懐かしいな。アセンブラじゃないといまいち
イメージできないだろうけど

sub:
rts
move.l d0,d1
rts
こういうルーチンの先頭をnopで上書きすると機能ON,rtsで上書きすると
機能オフとかやれた。呼び出し側のサブルーチンコール部分書き換えた方が
もっと高速だけど、いろんな個所から呼べるからね。
60仕様書無しさん:03/10/19 04:04
某所でこんな書き込みを見つけたのですがマジですか?


何しろSE(システムエンジニア)って職は、肩書きばかり大袈裟すぎて、
その実、旧二種すら合格する脳も持っていない猿の寄集め。
PGを経験してSEになる例は理想的なんだが、企業ってのは馬鹿でな。
ろくにプログラミング経験すらない文系の猿をSEとして入社させやがる。
正直、この猿どもよりも基本情報辺りを持ってる情報系専門学校(専修学校)卒の猿を雇ったほうがまだマシ。
人件費が安いし、何よりプログラミング経験もあるからな。
自分の会社のPGの能力すら把握できてない猿が仕事もってきやがるだろ?
おかげで現場は修羅場。
PGのやつらは死にそうな勢いで仕事してやがるのにSE連中は定時で帰りやがる。


プログラマーって必死な職なんだな(ワラ
ついでにSEはヒドイやつ多いんだな。
61仕様書無しさん:03/10/19 07:53
>>60
今はそうでもないよ。
62仕様書無しさん:03/10/19 08:12
PG経験の無いSEは例外無く無能
63仕様書無しさん:03/10/19 15:27
>人件費が安いし、何よりプログラミング経験もあるからな。

これは大切だと思うよ



今度研修旅行とは名ばかりの社員旅行でハワイ行ってくるんだけど、会社の先輩達に御土産どうしようか迷い中。
デジカメで金髪巨乳をビーチで盗撮して、それを先輩達の御土産にようとか愚考してるんだけど。
うちのとこエロイ人多いから。
64仕様書無しさん:03/10/21 13:45
今日NHKでプログラムコンテストやるね。
楽しみだ。
65仕様書無しさん:03/10/21 17:04
webシステムとか携帯システムとかの
プログラマーの志望動機ってどんなの書けばいいですか?
66仕様書無しさん:03/10/21 17:20
「2chのような誰もが知ってる巨大便所の落書きサイトを構築するのが夢です」
67仕様書無しさん:03/10/21 17:23
>>66
お前には絶対無理。
68仕様書無しさん:03/10/21 18:47
>>67
お前こそ絶対無理。
69仕様書無しさん:03/10/21 18:50
>>68
いいや、お前の方が絶対無理。
7065:03/10/21 18:52
誰もマジレスしてくれない
★★ε=ε=ε=ε=ε=┌(//□//)┘
71仕様書無しさん:03/10/21 18:54
>>65
今のシステムが不便だから作り直したいと思った
72なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/10/21 19:07
>65
人に聞いて答えても駄目だよ。
面接する人は、問いに対する直接の答えではなくて、答えの裏にある君自身を見ているんだから。
(多分)
73仕様書無しさん:03/10/21 19:17
>>65
面接者も会社の信用が掛かってるからバカは採用すまいと考えているはず
特に今の経済状況ではな
74仕様書無しさん:03/10/22 00:13
どの言語でもかまわないのですが(できれば、vbs,js,wsfすべて)
起動中の最小化されている指定のアプリケーションにsendkeyのように
キーコード(tabやctlやshiftなど)を送りたいのですが、該当する
メソッドはありますか?
また、そのようなメソッドはどうやって見つければよいのでしょうか?
sendkeyだとアクティブのアプリケーションにキーを送ってしまうため
困っています。

どうかよろしくお願いします。
75仕様書無しさん:03/10/22 06:10
派遣プログラマー専用のスレッドはないのですか?
76仕様書無しさん:03/10/22 23:47
なんか最近くそすれがたちまくってるのはなぜ?

とりあえずこのスレを目立つところに保つべきか・・・
77仕様書無しさん:03/10/23 01:00
>76
しかも同一人物っぽいと思わん?<糞スレ立て
なにをせっぱ詰まってんだかね〜
78仕様書無しさん:03/10/23 03:06
>>77
ここはひとつ、age進行でいってみないか?
79仕様書無しさん:03/10/23 10:54
田舎者です。週末久々に東京に行くのでついでに技術書を買い込みたいと思います。
23区内の書店で.NET ASP関係、及びSQL Server関係の書籍が充実しているところ
を教えてください。
80仕様書無しさん:03/10/23 11:08
>>79
秋葉原行くかAmazonなどで購入するか。
81仕様書無しさん:03/10/23 11:12
本なら秋葉でしょうな
82仕様書無しさん:03/10/23 11:58
出来れば具体的に秋葉のなんという書店なのか教えていただくと助かります。
ザコンの1Fの書籍売り場とかまだあるのですか?
83仕様書無しさん:03/10/23 12:56
>>82
ラオックスのBOOK館は今移転中だから
選択肢は書泉ブックタワーくらいしかないかな。
84仕様書無しさん:03/10/23 14:20
神田の三省堂本店は?
8579:03/10/23 21:00
やっぱり三省堂ですか、あそこならわかりますから行ってみます。
紀伊国屋はイマイチだという認識なのでお尋ねしました。
みなさんありがとうございました。
86仕様書無しさん:03/10/23 21:20
八重洲ブックセンターもGOOと思うがいかが?
87仕様書無しさん:03/10/23 22:05
>>85
ラオックスコンピュータ館の7階だか8階だかにBOOK館が昨日移転したぞ。
88 ◆qCWz/ylH5k :03/10/23 23:35

プログラムとは直接関係ないのですが、関係する方もいらっしゃると
思ったので質問してみます。

推薦で国大の情報工学科を目指しています

自己申告書を書いているのですが、チェックして下さる文系の先生が
おっしゃることに納得できません。

納得できないのですが、うまく言いくるめられた気がします。
一応明日はっきり言うつもりですが、ここでも質問させてください。

自分が志望する理由は、いわゆるプロテクトだとか
暗号化技術に興味があり、その研究を行いたいから貴校を志望した。

という旨の内容を書いたのですが、担当の先生は
国大ぐらいのレベルなのだから、そういうレベルじゃなくて
もっと大規模なシステムを考えたほうがいい。例えばATMや
株の電子取引みたいなもの。そのくらいのレベルなら専門学校でいいと言われる可能性がある。

だそうですが、自分は規模の問題ではないと思います。
どう思いますか?
89仕様書無しさん:03/10/23 23:47
暗号化のロジックを研究しているのはむしろ数学科系じゃないの?
90仕様書無しさん:03/10/24 00:09
>>88
確かに発想が営業ぽいね。その先生。
91仕様書無しさん:03/10/24 00:13
>>88
その学校の情報工学では暗号化技術が特徴ってかそんなんだよな。
じゃぁ、それで良いんじゃねぇの?
専門でもやらない事はないと思うが既存の技術を習うくらいで留まりそうだし
暗号化技術は研究対象になりうる分野だろう。
と言ってもその先生を説得するには情報ソースがネットじゃパンチ力も弱いし
その筋に詳しい先生にも相談するのが吉だと思われ。
92 ◆qCWz/ylH5k :03/10/24 00:34
>>89

将来的にはより安全な通信を行うことができるネットワークシステムを
設計したいんです。ですからまずは暗号化について研究したいと思いまして。

>>91

いや、特徴ってワケでもないんです。
20個くらい研究室があって、その中の1個にネットワーク理論ってのがあって
それが唯一、その文系の先生が言う、ECみたいなシステムについて関係がありそうでした。

他にもいろいろな分野があるのですが、その先生はどうやら
大規模ネットワークが一番上だと言いたいみたいです。

ネットワークなんか繋ぐだけでいいので、一番肝心なのは
それを管理するシステムだとか認証技術だと思うのです。

だけどそういう部分的な所は専門学校の生徒のほうが安くうまく作っちゃう
と言っています。

ちなみにその筋に詳しい先生がいません。電気だとか機械に詳しい先生なら
いるのですが。

93仕様書無しさん:03/10/24 00:48
>>92
そういう理論系の研究は専門学校では無理だな
94仕様書無しさん:03/10/24 00:48
まー大規模ネットワークって何かわからんが、
それを使って具体的に何ができるの?
何が不足してるの?
どういう仕組みで解決すべきなの?
ってアプローチが必要だと思うけど、
センセのいう株取引がどうのとかATMがどうのっていうのは近視眼な
見方でよくないと思うが。

しかもそこまでだったら誰でもいえるんではない?
95仕様書無しさん:03/10/24 00:54
>>88
セキュアな通信の応用例として電子商取引やATMを挙げたんだろな
単に暗号通信と言うよりも志望の具体性が増しているが、
電子商取引やATMでもまだ多少抽象度が高いな
流行のものを挙げてはぐらかしてる感じがする

自分ではもう少し明確なビジョンというか具体例は挙がるかい?
96 ◆qCWz/ylH5k :03/10/24 06:04

先生が言うにはATMや電子商取引のような、世の中の人がすごい便利だと
感じるようなものは何かないかと言ったのですが、さすがに一晩では
それを考え付きそれを実現するためのプロセスなどを調べるには無理がありました・・

そういうのは作り手が考えるんじゃなくて、利用者からのニーズで
出てきたものなんですよね?

そのニーズに応じて完璧なものを作るのが技術者であって
さらに研究者はその技術をより速く、安く、安全にする

そういうものじゃないかと思うのですが
97仕様書無しさん:03/10/24 09:17
すんません。
ちょっと質問なのですが雑談がてらよろしくお願いします。

先日、VBに構造体はないだろ?
って言われたのですが、ないのですか?

構造体を調べたら
「データ型の異なる複数の値で構成したデータ構造をレコード型または構造体という。」
とあったのですが、ユーザ定義型とは違うの?

あと、JAVAドッグって当たり前のように使うもの?
ずっと本でしらべてたんだけど…

よろしくお願いします。
98仕様書無しさん:03/10/24 09:29
ああ!これマじゃなくてム板にかくべきだったかも。
むこういってきます。すいません。
99仕様書無しさん:03/10/24 09:29
ユーザー定義型=構造体
と思って間違いないよ。
クラスも一応使えるし。
100仕様書無しさん:03/10/24 09:55
>>99
ありがとうございます。

あまりに当たり前のように言われたので反論できなかったのですが、
VBでユーザ定義型使うのって特殊ですか?

DBからデータ持ってくるときに
テーブルと同じようなユーザ定義型を作っておいてそこに転記してから
使うのって頻繁におこないますよね?
101仕様書無しさん:03/10/24 09:59
構造体が無いのはJava。クラスで代用する。
後、VC++.NetだとコメントにXMLのが書けるので、VB.Netにも同様の機能があるかもしれない。
コンパイラスイッチを調べてみるとよろし。
102101:03/10/24 10:04
/docはC#にしかないようだ。スマソ
103仕様書無しさん:03/10/24 10:07
>>101
ありがとう!
JAVAにないよね!だよねだよね!
しかもJAVA案件での面接だったのですよ。
それで構造体って知ってる?って聞かれた時点で「???」って感じだったのに。
でも、.NETはわかりません…

ム板とマルチっぽくなってしまった。。。すいませんです
104仕様書無しさん:03/10/24 12:41
プログラマって職場で使っているのは英語キーボードですか?
105仕様書無しさん:03/10/24 13:07
>>96
技術の進歩も結局は業界のニーズなんだよね
そうでなければ研究なんて趣味と変わらない

暗号通信を「より速く、安く、安全にする」と言うなら
今の暗号通信の速さ,安さ,安全さのどこが不満なのか説得できなければ
106仕様書無しさん:03/10/24 13:18
セキュアな通信の方法と、それを使ったサービスの構築ではレイヤが違うからどっちが
エライとか話しててもしょうがないような気がする。
107仕様書無しさん:03/10/24 13:23
>>106
えらいとかじゃなくて大学や大学院内でも分野が違うだろ
今書こうとしてるのは志望動機なんだから

理論は理学部,応用は工学部
108仕様書無しさん:03/10/24 13:24
さらに情報科学と情報工学の違い
109   :03/10/24 14:23
JAVAドッグってJavaDocのこと?別のことだったらごめん。
ならば事業所や業務次第だね。クラス定義書のフォーマットを持ってるところはそれ
をつかうだろうね。
うちはフレームワークや汎用性の高いものBeanなどはJavaDoc使ってる。
誰にでも読めるものにしないといけないので。
110 ◆qCWz/ylH5k :03/10/24 16:03

先生と話してその暗号化で行くということで落ち着きました。

しかしここの話を聞いていると暗号だったら工学より理学なのですか?
理学部を調べてみると数学・情報科学科というのがありました。

でも実際、自分は「暗号化だけ」ではなく、それを利用したネットワーク
だとかも作りたいという気持ちがあります。

しかし情報工学科の研究室でも暗号化について研究はしているみたいなのです。
このような場合は情報科学ではなく、情報工学でも問題ないですか?
111仕様書無しさん:03/10/24 23:20
>>110
論文とか発表されてるから、
それ読んで なにやってるか理解しる
112仕様書無しさん:03/10/24 23:33
>>104
日本語キーボードです。
「:」打つのにいちいちShift押してられっか(w
113仕様書無しさん:03/10/24 23:39
>>110
大学によって学部の内容なんてまちまち。
特に、「情報○○学部」の講義の内容なんて外からは全くわからない。
在学生かOBに聞くしかないね。

いずれにせよ、学部生のうちにできることなんてたかがしれているし、
勉強は勝手に教えてくれるものじゃなくて自分で能動的にするものだ。
あまり大学に過度の期待はしない方がいいぞ。
114 ◆qCWz/ylH5k :03/10/24 23:54

じゃあ研究室で研究してる場合は特に学部にこだわる必要は無いですね。
今さっきまで自分なりに考えて暗号化だけでなく、その他2つの技術をあわせて
総合的にシステムを構築することを目的として理由書書き上げました。

実際入って見なきゃ分からないしあまりここで悩んでも仕方ないので
これで行きます。

ありがとうございました。
115仕様書無しさん:03/10/25 00:33
研究しつつ、オプソのプロジェクトに積極的に参加。これ最強。
116仕様書無しさん:03/10/25 01:36
>>113
国立大学なら怪しい私立や専門学校と違って
情報〜が付けば確実に情報科学・工学をやれる

情報科学・工学なら少なくとも1つは符号化理論,ネットワーク理論に当たるだろ
117仕様書無しさん:03/10/25 01:37
ちなみに私立や専門学校なら情報〜と付いても
統計学や社会学メインであることがあり得る
118仕様書無しさん:03/10/25 02:52
漏れが現役の頃だからもう10年以上前だけど、
もともとが全然違う名前だったのに、「情報」とか「国際」とか「流通」とか、
なんかかっこいい名前に変えたってのをよく聞いたもんだ。

以前からやってることが旧名とはかけ離れていたのを是正したのか、
改名と同時に内容をがらりと変えたのか、
はたまた単に少子化対策で人気取りのためにつけたのかは知らないけど、
最近はそういうところってどうなってるんだろ?
119仕様書無しさん:03/10/25 05:57
眠れない・・・。
鼻血出てきたけどティッシュがない。
トイレットペーパーを取りに逝ってきます。
120仕様書無しさん:03/10/25 08:58
>>114
「文系の先生」というからには高校生ですよね?
もう用無しだろうけど、数年前の自分を思い出したので雑談カキコ
何もかもみな懐かしいわぁ...あの頃の自分はどこへいったのだろう
#現在マ予備軍内定ゼロ留年院生@ダメ板

もう書いて提出してしまったんですかね?>自己申告書
とにかく自分が納得するのが一番大事。
「先生が言ったから・・・」は絶対にイカンよ。
最終決定権は自分にある。
私はどうせ受からんだろうと添削すら頼みませんでしたが...

工学理学に関しては、工学=主に作る人、理学=根本"のみ"を考える人
って所でしょうか。作りたいんなら工学でいいかと。
研究室があるなら学科はそれでオーケー

授業の内容ですけど、とりあえず学生課辺りに
授業(履修)関係の資料が置いてあると思うから、
土曜日なんかに進入して勝手に持ってくるのが吉。
最近だと紙じゃなくてネットで詳しく公開しているところも多いですしね。
まあ、大体のところでは学部レベルの講義はお遊び程度で
研究室入ってからが本当の勉強だと思います。
(授業はそれほど関係無いってことね)
他の板で聞いたほうがいい内容ですね。

最後に、まーもう遅いでしょうけど東工とかの単科大学を勧めるよ〜
ぶっちゃけ、そういう所を出たらマにはならないような気がしますがw

徹夜と懐かしさと虚しさで支離滅裂長文スマソ
121 ◆qCWz/ylH5k :03/10/25 10:52

まだ提出はしていません。月曜に最終チェックしてもらいます。

理由内容や卒論、修士論についてはネットで公開されており重宝しました。

基本的にパソコンと関係あるものであれば何にでも興味を持っているので
どの分野へ行ってもやっていける自信はあります。

ただ、先生のおっしゃたことで改めて考えさせられたのは結果的によかったです。

確かに1週間前までは単純にパソコンでソフトウェアを開発したいという
だけが理由でした。よくよく考えるとそんなことは基礎さえ覚えれば
家でもできるし4年間大学に行くわけだからもっと大きく捕らえなければ駄目だと思った。

この1週間でネットの関連した情報を読み漁ったあと
修士論文を見てみると、「こんなこと書くなよ・・」って思うこともひとつ・ふたつありました。

その点で言えば多少幅が広がったかもしれません

俺もテンパってるので文がおかしくなっているのでこれで終わりにします。
相談に乗ってくれたかたありがとうございました。
122 ◆qCWz/ylH5k :03/10/25 10:52

×理由内容
○履修内容
123121:03/10/25 16:24
>>121
私も昔はこんな考えがあったなぁ・・・
#今はもう無いけど

>修士論文を見てみると、「こんなこと書くなよ・・」って思うこともひとつ・ふたつありました。
学生のレベルなんてそんなもん。差が激しい。
ウチの大学(一応国立の単科ね)だって下は(ry
まー私も退院優先なのでそんな人たちの仲間入りしますけどw

スレというか板違いなので雑談終了。
124仕様書無しさん:03/10/25 23:37
すいません。ageます。
マジレスでお願いしたいのですが、
今最も習得しやすさと、実用性の高さのバランスがとれた言語ってなんでしょうか?
(今までずっと汎用系・・・COBOLしかやってこなかったので転職しづらいのです)
みなさんのおすすめを教えてください。
おながいします。

125仕様書無しさん:03/10/25 23:57
Javaだろうなぁ。
需要は十分にあるし、書籍なんかも大量に出ているから覚えやすい。
126仕様書無しさん:03/10/26 00:36
>>124
とりあえずCから。
127仕様書無しさん:03/10/26 13:42
プログラミングって独学でも学べるものですか?
128仕様書無しさん:03/10/26 13:47
学ぶだけなら。UNIXやらLINUXやらの超一流のソースがただで手に入るよ。
消化できるかは君しだい。教えてくれる人を求める人って「教えていただく」だけの努力もしない
人が多いからなぁー。
129高卒アニオタ中年:03/10/26 22:12
>>127
独学で身につけた香具師のほうが多いんじゃないか?
教えてもらうことのできる
プログラムに必要な基礎知識なんてほんの少しだ。

英会話なんかと一緒で、必要なのは「実践すること」。
いろいろなプログラムを組んで、多様な経験を積むことが
プログラムを使いこなすためには必要だ。
英会話では外国人と直接話す場を提供してもらうために
スクールに通うなどの手段をとる必要があるが、
プログラムは対象がパソコンなので、比較的容易に用意できるだろ。

パソコンを持っていないなどの事情が無い限り、
独学でも十分な経験を積むことは可能だろ。
フリーソフトでもつくってみな。

独学にしろ教えてもらうにしろ、
まともなものを作れるようになるには
数年はかかると覚悟しておいたほうがいいが・・・
130仕様書無しさん:03/10/26 22:18
>>109
おそくなってごめん。ありがとうござました。

私が作ったときはだれもjavaを知らないチーム(請負なので可能でした)
だったので、みんな本でやりました。
Strutsです。
便利なものがあったんですねー
131くーまん:03/10/26 23:49
自分は文系の学生でSEをやっていて、PGに仕事をお願いするためには、やはり自らもPGを作らないとPGさんとは対等にお話しできないものでしょうか…。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/14/18.html
株価最新情報チェックツールが実はキーロガー! 当局が19歳の提供犯を起訴
2003/10/14

同容疑者は、今年6月18日から27日にかけて、米Cisco Systemsの
普通株を売却できる期限付きの権利を大量購入したものの、
期限内に売却して利益を得るのは難しいと判断し、US3万7,000ドル相当の
損失を被るのを避けるため、今回の犯行に至ったとされている。

7月に入ってから、同容疑者は某株式証券取引フォーラムのメンバーに
向けて、最新株式情報チェックツールを無料でダウンロードして試用
するようにとの勧誘メールを送信。その文句に乗せられてダウンロード
すると、実はPC内にキーロガーが仕掛けられる細工を施されており、
同容疑者は、あるダウンロードユーザーのPC内から、オンライン証券取引に
必要なパスワードなどの個人情報を入手し、勝手に当人になりすまして
取引を行い、損失をもたらす売却権利を無理に購入させたという。

犯行を隠すため、同容疑者は複数のメールアドレスを用い、海外の
プロバイダ経由で不正アクセスを行うなど、工夫を凝らしていたものの、
当局は数日で犯人のスピード逮捕に成功している。米証券取引委員会の
代表取締役を務めるLinda Chatman Thomsen氏は、今回の起訴事件に
ついて「インターネットの匿名性を悪用して投資家を詐欺行為のカモに
しようとすれば、必ず割り出されて罪に問われるというメッセージを明確に
示すことになる」とコメントしている。
133仕様書無しさん:03/10/27 00:26
26歳未経験です。プログラマーになりたいです。
でも数学的に強くないとだめなんでしょうか?
VBすらマニュアル読んでもすぐに理解できません。
134仕様書無しさん:03/10/27 00:36
>>133
26歳で未経験でも大丈夫です。
他の業界では「こいつ変な趣味でもあるのか?キモイ」
っと思われますが、
この業界では30を超えても未経験な人が沢山います。
安心してください。

↓のスレに仲間が沢山いますので、相談されてみてはいかかでしょうか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1066222336/l50
135仕様書無しさん:03/10/27 00:39
>>133
VBを舐めてるようじゃ駄目だな
136仕様書無しさん:03/10/27 00:46
>>133
テメェに「VBすら」なんて言う資格はねぇよw
137仕様書無しさん:03/10/27 00:54
>>134
笑いました。
>>135
レスありがとうございます。この板には難しい
言語ばかりでてくるので…
カレンダーすらろくにつくれない…
オブジェクトをフォーム上で動かすプログラム(3日くらいかかった…)
くらいしかできません。
こんな猿並みの脳ですが無理でしょうか?
138仕様書無しさん:03/10/27 00:59
>>137
無理
139仕様書無しさん:03/10/27 01:21
>>138
正直なご意見ありがとうございます。
でもよく未経験者OKっていう求人(正社員)がでてるじゃないですか?
あれはいったいなんなんでしょうか
140仕様書無しさん:03/10/27 01:21
>>137
とりあえず、お前が書いたソースを見せてみろ。
141仕様書無しさん:03/10/27 01:27
>>139
「初心者歓迎」と勘違いしてないか?

「経験者」ってのを誤解しているようだが・・・・
求人などで経験といえば、職業として従事した年数をさす。

未経験者OKっていうのは、
PGとして働いた経験が無くとも、実力さえあればOKですよ。
という意味であって、藻前のようなど素人を募集してるんじゃない。
142仕様書無しさん:03/10/27 01:45
privatesub formload
dim i as integer
dim j as integer
private sub command_click
i=int(text1.text)
j=int(text2.text)
text3.text=i+J
end sub
1年近く遠ざかっていたので全く自信がありませんが(VBも
今手元に無い…脳内で作ってみました。
宜しくおねがいします。



143仕様書無しさん:03/10/27 01:47
>>142
うん、合格!さっそくうちの会社に来なさい。
144仕様書無しさん:03/10/27 01:52
>>143
厳しいですね…
こんなもの高校生にでもできますよね。
ド素人がつける仕事ではないんですね。

145仕様書無しさん:03/10/27 01:53
>>142
このコードは何の役に立つんだ?
146仕様書無しさん:03/10/27 02:00
>>145
足し算ができるようにと…
変数とテキストボックス増やせば掛け算割り算も…
147仕様書無しさん:03/10/27 02:01
>>146
電卓を使えば(ry
148仕様書無しさん:03/10/27 02:02
ぶっちゃけ数学や物理が出来ればプログラミングは後付けでいいがな
149仕様書無しさん:03/10/27 02:09
BASIC買って電卓が2日でできなかったら諦めます。
でも、>>141,>>143さんの言っている事が真実なんですね…結局。
150仕様書無しさん:03/10/27 02:10
>>146
今やってる仕事を効率化するプログラムとか作ってみたら?
>>142を見せられても何も判断できないよ。
151仕様書無しさん:03/10/27 02:19
皆さん優しい方々ばかりで涙が出てきます。
Accessでデータベース作ってみます。
ありがとうございます。本当に。
152仕様書無しさん:03/10/27 09:26
あんな酷いコードでもうちの大学のパソコン教えてる先公よりも
マシだったりする。ドングリの背比べだが。
まあ、ガンガレ。
153仕様書無しさん:03/10/27 17:00
ここって、名前欄をデフォルトにするとどうなるのですか?
154仕様書無しさん:03/10/27 17:06
はぁ?
155仕様書無しさん:03/10/27 18:25
日本で Twinkies 帰る店知りませんか?
156仕様書無しさん:03/10/27 18:37
e/帰/買え/
157仕様書無しさん:03/10/27 18:51
おまえら050やってから何か変くないですか?
158なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/10/27 19:06
>154
マ板の名無しが何か聞いてるんじゃない?
ってか>153は自分で試したのか。
159仕様書無しさん:03/10/28 14:13
133です。
スレッドを一日中拝見させていただきました。
やはり、数学ができないとプログラミングはできない
のでしょうか。文系なので、マニュアルの読み方も理系的
な発想で読むことができません。
また、学校に通ってみることも考えているのですが、この年で2年間も
専門学校に行っていたら職種が狭められてしまう不安もあります。
160仕様書無しさん:03/10/28 14:32
スレッドを一日中読んでてその結論なら、少なくとも仕事としてやるのは無理かも。
マニュアルが読めないのは、読んでばかりで手を動かしていないからでは?
グダグダ言っている暇があったら1行でもコードを書くほうが先決でそ。
コード書く、分からない事が出てきたら調べる。この2つを1万回ほどループして下さい。


161仕様書無しさん:03/10/28 14:43
>>160
お仕事中レスありがとうございます。
コード書きまくります。ところでコンピューターの専門学校
に行くことはあまりメリットがないのでしょうか?
162仕様書無しさん:03/10/28 15:23
「暴走族は廃棄物以下」 審判で裁判官発言と父親
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031027-00000197-kyodo-soci
> 少年審判の裁判官が
> 「犬のうんこは肥料になるが、暴走族は何にもならない産業廃棄物以下だ」
> と発言したことを、少年の父親が証人尋問で明らかにした。
> 別の少年の母親も、裁判官から
> 「暴走族をやっていた君たちはリサイクルのできない産業廃棄物以下だ」
> と言われたと証言。
> 「(息子が)人間じゃないと言われている気がした」と述べた。

落ち着けよ母、「言われている気がした」なんて思うな。
気のせいじゃなくてそう言われてるんだよ ( -д-) 、ペッ
163仕様書無しさん:03/10/29 23:54
『実録!「コア・エンタープライズ」』の第4話が配信されないんですが、何故ですか?
164仕様書無しさん:03/10/30 02:33
>>159
「理系的な発想で読むことが」
はあ?
そんな発送している時点でおまえにゃ無理。

PGに必要なのは、自分に言い訳することじゃなく、
行動力をつけることだ。
165仕様書無しさん:03/10/30 03:12
>>159
君、いい加減夢を見る年じゃないだろ。
もっと現実を見つめなさい。

その年になって文系理系言ってる君には、到底無理だと思うよ。
しかもその年で今更専門学校とか抜かしてるし。
いままでの人生で人に教わらずに自主的に学習したことがないだろ?
そういう人間にはついて行けない業界だよ。
166仕様書無しさん:03/10/30 04:10
>>165
> 文系理系言ってる君には、到底無理
ここポイントだな。文系理系とかゆー問題じゃないもんな。
167仕様書無しさん:03/10/30 07:24
すいません、初めてNT(つーより2000/XP)のサービスを作ることになったんですが、
○ログイン中のユーザーが居れば状況表示画面を表示
 居なければ表示しない
という事がやりたいのですが、
この方法とか、ヒント、こういうAPIを調べろ等をご教授ください。
OSはWin2000、開発環境はVC++6です。

○デスクトップとの対話が許可されていなくても
 デスクトップにそれらを表示できるのか?
とか、
ちょっとどこから調べていいのやら、という状況です。

よろしくお願いします。
168仕様書無しさん:03/10/30 07:27
>>167
スタートアップで起動する。
169仕様書無しさん:03/10/30 07:44
>>167
もしサービスがユーザのログアウトで落ちてしまっては不味いなら、
「サービス」と「状況表示画面」を別プロセスで動かせばいいと思う。
サービスにはOS起動時からシャットダウン時まで、ずっとサービスさせておく。
状況表示画面はスタートアップで起動して、サービスと通信して状況を表示する。

クライアント・サーバー・モデル、これ最強。
170仕様書無しさん:03/10/30 16:45
山崎ほうせいは情報処理1種を持ってるらしいぞ。
http://www.elrosa.com/hbd/query.php?KeyDate=1968%2F02%2F15
171仕様書無しさん:03/10/30 17:59
エクセル ワード出来ないプログラマっていんの?
172仕様書無しさん:03/10/30 18:04
起動時にパスワードを入力しないと、PCが起動できないようにするために、
BIOSにパスワードをかけたいのですが。

どのやり方はどうやればよいですか。
教えて下さい。
または説明のページうpしてください。
>171
ジャストシステム社員、とか。
174仕様書無しさん:03/10/30 19:45
>>171
いるよ。
汎用機ばっかりやっててPCでは一太郎しか使えない奴とか。
175仕様書無しさん:03/10/31 19:08
今javaを勉強してるんですけど、入門書を3冊程読み終えて
初めて自分でアルゴリズムを考えて、ポーカーを作ってみたんだけど
これくらいじゃまだ未経験者ってレベルですかね??
176仕様書無しさん:03/10/31 19:18
>>173
>>174
ねぇ、ジャストシステムってレベル低いの?業界最大手じゃないわけ?
漏れ、来年、そこ第一志望にしてるんだが。。。なんかリストラリストラ
騒いでるけど。
177仕様書無しさん:03/10/31 19:20
>>175
言ってる意味よくわからんな。働かなければずっと未経験者だぞ。
ソース公開してみろよ。見たらすぐにわかるよ、君の程度。
178175:03/10/31 20:04
>177
未経験者ってより、初心者って言った方がよかったですね・・・
自分で何かプログラムが作れたら、やっと脱初心者かな〜と思いまして。

てかソース公開していいんですか?
見て批評してもらえたらありがたいんですけど。
179仕様書無しさん:03/10/31 20:09
あれあれ?いいんですか?
使いますよ。イオナズン。
180なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/10/31 20:50
>175
本番やらなきゃ未経験だ
181なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/10/31 20:58
>176
業界最大手とレベルの高低になんか関連性あるの?
182仕様書無しさん:03/10/31 21:06
大手というなら、「あべし」や「闘魂」も大手だよな。
183仕様書無しさん:03/11/01 00:12
>>178
厳しいこと言う香具師が出てくると思うが、公開してみた方が君のためかも。
脱初心者になりたいのか?そんなこと気にしないで興味あることどんどん
チャレンジしていった方がいいぞ。明らかにレベルアップしてるって感じる時が
必ず来るから。就職目的で作ってるんなら早く動いた方がいいぞ。時間なんて
あっという間に過ぎるし、業務と趣味じゃ全く別もんだぞ。ちょっと言い過ぎかもしれんが。
184仕様書無しさん:03/11/01 00:22
少なくともプログラミングに関して叩かれるのは良い事だと思うぞー。
仮に
「小学生並みのコードだな(ゲラ」
って言われたとしても、あーなるほどまだまだ俺はそのレベルかーって認識できるじゃん。
リアルでそこまで言われる機会ってなかなか無いから、ある意味お得な経験かと。
185仕様書無しさん:03/11/01 00:29
>>184
> 「小学生並みのコードだな(ゲラ」
こんな内容のない煽りで何か指摘した気になる奴も、
自分の至らなさとかを考えてしまう奴も、どっちも馬鹿です。
186仕様書無しさん:03/11/01 00:30
とりあえずあげといてやる。
184が言ってることには俺も同感だ。
それをきちんと受けとめられるかどうか。
まぁ頑張れ。公開する気あるだけでもそうでない奴よりかは向いてるよ。
187仕様書無しさん:03/11/01 00:31
バカも捉えようだ
188仕様書無しさん:03/11/01 00:42
>>186
小学生並みの文章だな(ゲラ

きちんと受け止めろよ。
189186:03/11/01 00:45
>>188
わ、わかりますた。。。
(てかおまえも似たようなもんだろうが!)
なんて思っても、よい面だけ受けとめる。前進、前進・・・
190163:03/11/01 01:13
無視かよ…
191175:03/11/01 02:43
将来はこの業界に進みたいと思ってます。
いちおう来年から専門学校に行く予定です。

周りにコード見てくれる人なんていないので、公開してみます。
全部のせると長すぎるので、重要な部分だけ。
読むのダルイかもしれないけど、皆さんゴメンナサイね。
192175:03/11/01 02:44
public class Card
{
/行番号、[1]がクラブ、[2]がダイヤ、[3]がハート、[4]がスペード、に対応
列番号、[1]が2、[2]が3  〜〜  [12]がK、[13]がA、に対応
配列要素番号、[0][0]、[1][0]、[2][0]、[3][0]、[4][0]、は使わない*/
private int key[][] =
{
{0},
{0, 1, 5, 9, 13, 17, 21, 25, 29, 33, 37, 41, 45, 49},
{0, 2, 6, 10, 14, 18, 22, 26, 30, 34, 38, 42, 46, 50},
{0, 3, 7, 11, 15, 19, 23, 27, 31, 35, 39, 43, 47, 51},
{0, 4, 8, 12, 16, 20, 24, 28, 32, 36, 40, 44, 48, 52}};
private final int SET_MAISU = 52;
public int cardNo[];
public int cardMark[];
public int cardNumber[];
private int count;

/*SET_MAISU 枚分のカードの番号、マーク、数字、を格納する*/
public void dealCard ()
{
int check = 0;
int mark = 0;
int number = 0;

mark = (int)(Math.random () * 4 + 1);
number = (int)(Math.random () * 13 + 1);
cardNo[0] = key[mark][number];
cardMark[0] = mark;
cardNumber[0] = number;

/*カードの番号を使っての、重複チェックループのネスト*/
193175:03/11/01 02:44
for (int i = 1; i < SET_MAISU; i++)
{
mark = (int)(Math.random () * 4 + 1);
number = (int)(Math.random () * 13 + 1);
check = key[mark][number];
int i_length = i;

for (int j = 0; j < i_length; j++)
{
if (cardNo[j] == check)
{
mark = (int)(Math.random () * 4 + 1);
number = (int)(Math.random () * 13 + 1);
check = key[mark][number];
j = -1;
continue;
}
}

cardNo[i] = check;
cardMark[i] = mark;
cardNumber[i] = number;
}

count = 0;
}

/*5枚分、手札を引く処理*/
public void drawCard (int Card[], int Mark[], int Number[])
{
int i = 0;
194175:03/11/01 02:45
for (i = 0; i < 5; i++)
{
Card[i] = cardNo[count];
Mark[i] = cardMark[count];
Number[i] = cardNumber[count];
count++;
}
}

/*手札を交換する処理*/
public void changeCard (int Card, int Mark, int Number)
{
Card = cardNo[count];
Mark = cardMark[count];
Number = cardNumber[count];
count++;
}

/*カードの番号をキーに、手札を昇順に整列する*/
public void sortCard (int Card[], int Mark[], int Number[])
{
int work1 = 0;
int work2 = 0;
int work3 = 0;

for (int i = 0; i < 4; i++)
{

for (int j = i + 1; j < 5; j++)
{
195175:03/11/01 02:46
if (Card[i] > Card[j])
{
work1 = Card[j];
work2 = Mark[j];
work3 = Number[j];

Card[j] = Card[i];
Mark[j] = Mark[i];
Number[j] = Number[i];

Card[i] = work1;
Mark[i] = work2;
Number[i] = work3;
}
}
}
}

public Card ()
{
count = 0;
cardNo = new int[SET_MAISU];
cardMark = new int[SET_MAISU];
cardNumber = new int [SET_MAISU];
}
}
196仕様書無しさん:03/11/01 02:55
public class Check
{
/*手札の役の判定をする処理。*/
public void checkCard (int mk[], int nm[], int yaku, int yakumei)
{
/*1ペアの判定。*/
if ( ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] != nm[2]) && (nm[2] != nm[3]) && (nm[3] != nm[4]) )
|| ( (nm[0] != nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] != nm[3]) && (nm[3] != nm[4]) )
|| ( (nm[0] != nm[1]) && (nm[1] != nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] != nm[4]) )
|| ( (nm[0] != nm[1]) && (nm[1] != nm[2]) && (nm[2] != nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) ) )
{
if (nm[0] == nm[1])
{ yaku = 100 + (nm[0] * 5) + mk[0]; }

if (nm[1] == nm[2])
{ yaku = 100 + (nm[1] * 5) + mk[1]; }

if (nm[2] == nm[3])
{ yaku = 100 + (nm[2] * 5) + mk[2]; }

if (nm[3] == nm[4])
{ yaku = 100 + (nm[3] * 5) + mk[3]; }

yakumei = 1;
}
197175:03/11/01 02:58
/*2ペアの判定。*/
if ( ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] != nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] != nm[4]) )
|| ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] != nm[2]) && (nm[2] != nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) )
|| ( (nm[0] != nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] != nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) ) )
{
if ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[2] == nm[3]) )
{ yaku = 500 + (nm[2] * 60) + (nm[0] * 5) + Math.max ( (Math.max (mk[0], mk[1])), (Math.max (mk[2], mk[3])) ); }

if ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[3] == nm[4]) )
{ yaku = 500 + (nm[3] * 60) + (nm[0] * 5) + Math.max ( (Math.max (mk[0], mk[1])), (Math.max (mk[3], mk[4])) ); }

if ( (nm[1] == nm[2]) && (nm[3] == nm[4]) )
{ yaku = 500 + (nm[3] * 60) + (nm[1] * 5) + Math.max ( (Math.max (mk[1], mk[2])), (Math.max (mk[3], mk[4])) ); }

yakumei = 2;
}

/*3カードの判定。*/
if ( ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] != nm[3]) && (nm[3] != nm[4]) )
|| ( (nm[0] != nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] != nm[4]) )
|| ( (nm[0] != nm[1]) && (nm[1] != nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) ) )
{
if ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) )
{ yaku = 1500 + (nm[0] * 5) + mk[2]; }

if ( (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) )
{ yaku = 1500 + (nm[1] * 5) + mk[3]; }
198175:03/11/01 02:59
if ( (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) )
{ yaku = 1500 + (nm[2] * 5) + mk[4]; }

yakumei = 3;
}
/*ストレートの判定。*/
if ( ( (nm[0] + 1) == nm[1]) && ( (nm[1] + 1) == nm[2]) && ( (nm[2] + 1) == nm[3]) && ( (nm[3] + 1) == nm[4]) )
{
yaku = 2000 + (nm[4] * 5) + Math.max (mk[0], (Math.max ( (Math.max (mk[1], mk[2])), (Math.max (mk[3], mk[4])) ) ) );
yakumei = 4;
}
/*Aから始まるストレートの判定。*/
if ( (nm[0] == 1) && (nm[1] == 2) && (nm[2] == 3) && (nm[3] == 4) && (nm[4] == 13) )
{
yaku = 2000 + (nm[3] * 5) + Math.max (mk[0], (Math.max ( (Math.max (mk[1], mk[2])), (Math.max (mk[3], mk[4])) ) ) );
yakumei = 4;
}

/*フラッシュの判定。*/
if ( (mk[0] == mk[1]) && (mk[1] == mk[2]) && (mk[2] == mk[3]) && (mk[3] == mk[4]) )
{
yaku = 2500 + (mk[2] * 15) + Math.max (nm[0], (Math.max ( (Math.max (nm[1], nm[2])), (Math.max (nm[3], nm[4])) ) ) );
yakumei = 5;
}

/*フルハウスの判定。*/
if ( ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] != nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) )
|| ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] != nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) ) )
{
yaku = 3000 + nm[2];
yakumei = 6;
}
199175:03/11/01 02:59
/*4カードの判定。*/
if ( ( (nm[0] == nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] != nm[4]) )
|| ( (nm[0] != nm[1]) && (nm[1] == nm[2]) && (nm[2] == nm[3]) && (nm[3] == nm[4]) ) )
{
yaku = 3500 + nm[2];
yakumei = 7;
}

/*ストレートフラッシュの判定。*/
if ( ( ( (nm[0] + 1) == nm[1]) && ( (nm[1] + 1) == nm[2]) && ( (nm[2] + 1) == nm[3]) && ( (nm[3] + 1) == nm[4]) )
&& ( (mk[0] == mk[1]) && (mk[1] == mk[2]) && (mk[2] == mk[3]) && (mk[3] == mk[4]) ) )
{
yaku = 4000 + (mk[2] * 15) + nm[4];
yakumei = 8;
}
/*Aから始まるストレートフラッシュの判定。*/
if ( ( (nm[0] == 1) && (nm[1] == 2) && (nm[2] == 3) && (nm[3] == 4) && (nm[4] == 13) )
&& ( (mk[0] == mk[1]) && (mk[1] == mk[2]) && (mk[2] == mk[3]) && (mk[3] == mk[4]) ) )
{
yaku = 4000 + (mk[2] * 15) + nm[3];
yakumei = 8;
}

/*ロイヤルストレートフラッシュの判定。*/
if ( ( (nm[0] == 9) && (nm[1] == 10) && (nm[2] == 11) && (nm[3] == 12) && (nm[4] == 13) )
&& ( (mk[0] == mk[1]) && (mk[1] == mk[2]) && (mk[2] == mk[3]) && (mk[3] == mk[4]) ) )
{
yaku = 5000 + mk[2];
yakumei = 9;
}
}
200仕様書無しさん:03/11/01 03:10
まとめてウプロダに上げた方が良かったかもな。
201仕様書無しさん:03/11/01 03:17
>>200
いうのおせーよ。
202仕様書無しさん:03/11/01 03:21
かーなりゴリゴリ書くね
このコードここまでくるのに大体何回修正したの?
203175:03/11/01 03:31
長ったらしくて申し訳ないっす・・・

>202
2回くらい修正しました。
修正っていってもそんなたいした事はしてないですけど
204仕様書無しさん:03/11/01 03:35
class Card{
  No
  Mark
  Number
}

205175:03/11/01 03:43
>204
どこか抜けてるとこありましたか?
一応コンパイル出来たので合ってるとは思うんですけど。

見やすくするように空白とか結構削ったので
もしかして消してしまってるのかも・・・
206仕様書無しさん:03/11/01 06:50
>>175
高校生か。いきなりソースコードが張られていて何かと思ったよ。
ぱっとソースコード眺めてみて、かわいいなと思った。
初ソフト完成って嬉しいんだよな。懐かしさを感じるな。
基礎は理解してるようだから、人が作ったソースコードをどんどん
読んで参考にしてくといいと思うよ。JAVAだったら、ジャストシステム
がオープンソースとして公開してるものがあるからそれを見れば、卒業
するまでにどれくらいのレベルになってればいいかっていう一つの尺度
にはなるんじゃないかな。
でも、ほどほどに。若いうちにしかできないこともたくさんあるわけだし、
俺はそっちの方が大切だと思うよ。
>>202
ゴリゴリってどういう意味で使ってる?
207206:03/11/01 07:00
×人が作った
○人が書いた
>>175
寝ぼけてるな。今日も仕事。体力も必要だ。
208仕様書無しさん:03/11/01 08:21
>>207 お仕事、頑張って下さいね。
209仕様書無しさん:03/11/01 10:04
やり方がオブジェクト指向っぽくないな
210仕様書無しさん:03/11/01 10:12
最初に書いたプログラムがこれなら立派なもんじゃない?
慣れてくるときれいに小さくまとめる技術を覚えるわけで。
つわけで、(`・ω・´)ガンガレ高校生。
211ヽ(´ー`)ノ:03/11/01 14:46
checkCard() ってキチンと動作する?
引数の int yaku, int yakumei にメソッド内で代入しても駄目なんじゃあ?
212仕様書無しさん:03/11/01 22:50
これくらい書ければ、26才Java経験3年とかの肩書きで派遣されてくるヤシよと勝負できるよ。
213175:03/11/02 01:22
ジャストシステムのオープンソース見てみたけどものすごく難しいですね・・・
まださらっとしか見てないけど、現時点ではとてつもなく高い壁に思えました。
ちなみに高校生ではないっす。今年で20です。

>211
引数 yaku,yakumei は後から追加してから、ちゃんと動作確認するの忘れてました。
動作確認してみたらご指摘どおり、きちんと動作しなかった・・・また考え直さなきゃ

214仕様書無しさん:03/11/02 04:26
>>212
かもな。
この業界、下を見ると本当に果てしなく底のレベルまで居るしな。(w

>>175
ロジック的に、かなり力業っぽいかもね。
役の判定とか、配列の添字上限が5まで、と決まっているから力業も効くけども。
セブンブリッジになったら、手札は7枚になって役の意味も変わる。
もっと配列の特徴を生かして定型的に処理する方法を考えた方が良いと思うぞ。
そうするとカード系の処理がもっと汎用的に組めるようになる。

役判定のinterfaceを起こして、
これをimplementした役判定クラスを役の数分作り、
順次判定させるとか。
いろいろ考えてみれ。
215仕様書無しさん:03/11/02 12:24
沢村のシェアウエアってどこに逝けば見れますか?
216仕様書無しさん:03/11/02 15:33
vba画理解できません。
217仕様書無しさん:03/11/02 15:36
>>216
理解する必要は無い。
VBAなんざ使えればそれで良い。
218216:03/11/02 15:40
本当なのですか?z
219仕様書無しさん:03/11/02 19:36
自宅のパソコンで、プログラムのモードは出せるのでしょうか?
FORTRANをやっているところなのですが、
かなり基本の部分ではベイシックの言語などと共通しているように思うので
FORTRANでなくても他のプログラムで勉強できますか?

ちなみに超初心者です。普通にできる計算をコンピューター語で書く練習
してるレベルです。
お気を悪くされたらごめんなさい。
220仕様書無しさん:03/11/02 19:52
プログラムのモード、って何すか?
221仕様書無しさん:03/11/02 19:57
特権モード
222仕様書無しさん:03/11/02 19:58
>>219
汎用機屋さんですか?
223仕様書無しさん:03/11/02 20:18
JAVAで98系のソフトをNT系で使えるように
コーディングって可能ですか?
それとも98、XP両方入れて共存させた法がてっとりばやい?
初心者ですいません(^^;)
224仕様書無しさん:03/11/02 20:20
Javaのソフトを?
225仕様書無しさん:03/11/02 20:21
プログラムを入力させる画面の表示という意味で使ったのですが、
プログラムモードっていいませんでしたっけ?
226仕様書無しさん:03/11/02 20:29
>>223
VMつんだら何でも動くだろうが
227仕様書無しさん:03/11/02 20:29
富士通のプログラマは納期を守らないので気をつけましょう
1日中エクセルで遊んでんじゃね〜よヴァカ
228仕様書無しさん:03/11/02 20:29
VBSから呼び出すオブジェクトをVCのATLで作ろうと思ったんだけど、
あれ、難しくないですか?漏れがあふぉなだけれすか?

文字列ってどうやってVC側で受け取るの?
BSTR? LPCTR? VARIANT?
何やっても、型が違いますって怒られるんですけど。

229仕様書無しさん:03/11/02 20:34
>224さん
JAVAではなくです;;
>226さん
厨房質問ですいません。VMってなんですか?
230仕様書無しさん:03/11/02 20:39
>>229
それぐらい自分で勉強汁
馬鹿でもわかる罠
231仕様書無しさん:03/11/02 20:42
>>229
Java Virtual machineのこと。
Javaバイトコードをそのプラットフォームのネイティブコードに変換して
実行するソフトウェア。
Java言語で開発されたソフトウェアは、配布時にはプラットフォームから
独立した独自の形式(Javaバイトコード)になっており、そのままでは
実行することができない。このため、そのプラットフォーム固有の形式
(ネイティブコード)に変換するソフトウェアを用意して、変換しながら
実行する。この変換と実行を行なうのがJVMである。実行前にまとめて
変換することで実行時のオーバーヘッドをなくし、実行速度を向上させた
ものをJITコンパイラという。
232仕様書無しさん:03/11/02 20:55
233229です:03/11/02 21:00
>230さん
聞く前に勉強ですよね^^;すんません
>231さん
説明ありがとうございます!!
今検索使ってVMwareってのをとりあえず
評価版で落としてみました!
なんとかがんばってみます^^
板汚し&会話止めてしまったみたいですいませんした^^;!
234229です:03/11/02 22:03
>>232
そんなことはどうでもいいことなんですけど・・・?
235仕様書無しさん:03/11/02 22:05
>>234
同じ展開はヤメレ。
VMwareを使うと言ったおまいには笑わせてもらったよ。
236仕様書無しさん:03/11/02 22:25
>>234
場外ホームラン級のバカだな。
237仕様書無しさん:03/11/02 23:13
>>219
使ってるコンピュータは何ですか?
PC-9801ならFDを入れずに電源を入れればROM-BASICが立ち上がりますよ。
238 :03/11/03 01:00
 >216 :仕様書無しさん :03/11/02 15:33
 >vba画理解できません。

VisualBoyAdvanceのことかと思った・・・
239仕様書無しさん:03/11/03 04:31
>>237
「システムディスクを入れてください」というメッセージがでて止まるんですけど
240仕様書無しさん:03/11/03 05:47
>>234
すばらしい。
笑わせてもらった。
まぁVMwareでがんばれ。(w

>>219
・あなたの言う「自宅のパソコン」とは何ですか?
 それこそ世の中では FM-7やらPC88ですらパソコンと呼ばれるわけですが。
 この辺のマシンであれば比較的簡単にBASICの学習が出来ますよ。
・「コンピューター語」って何ですか?
 一般に「コンピューター語」という場合、アセンブリ言語になるかと思いますが。
 この場合、バイナリエディタで直書きが一番効率がよろしいかと。
241仕様書無しさん:03/11/03 06:28
>>239
EPSONの98互換機でつか?
N88-日本語BASIC(86)を購入して、
ご利用になることをお勧め始末。

ROM版と違い、FDにデータを保存することが可能でつ。
最近は、カセットテープも入手しづらいですから、
こちらがお勧めでつ。
242仕様書無しさん:03/11/03 11:10
>>240
アセンブリ言語をバイナリエディタで?
( ´,_ゝ`)
243仕様書無しさん:03/11/03 13:13
>>242
アセンブリはバイナリエディタで書くのが通ですよ。
6d 6f 76 20 61 78 2c 31   mov ax,1
244仕様書無しさん:03/11/03 13:14
>>243
勉強になりました
245仕様書無しさん:03/11/03 13:15
アホか
246仕様書無しさん:03/11/03 13:27
>>245
ネタニマジレスカコワルイ
247仕様書無しさん:03/11/03 14:00
最近はツマラン書き込みでも「ネタ」ということにすれば
アホ呼ばわりされずに済むらしい。
248仕様書無しさん:03/11/03 14:25
とか書いても的外れなマジレスはごまかせないわけで。
249仕様書無しさん:03/11/03 17:21
>>240
バイナリエディタで書くのは非効率だろ。
エディタがあることを前提になっているのでMS-DOSを利用する
のだと推測するが、それならMASMを使えばすむだけの話。
・・・つか、MS-DOSにバイナリエディタ付いてたか?(^^;

>>219
とりあえず、MS-DOS 2.11 を購入して来い。
MSAMやLINK、EXE2BINが標準で付いてるから、
type conなんかでアセンブラニーモニックコードを書いて、
MASM→LINK→EXE2BINの順に通せ。
最初のコードを100Hに配置することさえ忘れなければOK。
COMモデルのプログラムの出来上がりだ。
250仕様書無しさん:03/11/03 19:46
腋臭の匂いをハッキングできますか?
251仕様書無しさん:03/11/03 19:58
匂いをハックって、具体的には何をすることですか?
252仕様書無しさん:03/11/03 20:00
VBSでお手軽プログラミングじゃ駄目なんか?
253初心厨@11月:03/11/03 20:51
プログラムを勉強し始めようと思うんですけど、
何からはじめればいいですか?
254仕様書無しさん:03/11/03 20:55
まずは日本語と英語の勉強から。
255仕様書無しさん:03/11/04 18:59
企業等に就職する場合の、いわゆるプロのプログラマーに必要な
数学の知識とはどの程度の物でしょうか?
数検1級とかそれくらいのレベルが必要?
それとも基本的なハードウェアの知識が分かっていて、
アプリケーション開発などのある程度の経験があれば大丈夫?
256仕様書無しさん:03/11/04 19:11
企業のレベルによる
257仕様書無しさん:03/11/04 19:17
実用数学技能検定1級

> 線形代数 :ベクトル、行列、
> 行列式、
> 一次変換、線形計画法、
> 二次形式、固有値(対角化可能)
>
> 解析 :微分法、積分法、微分
> 方程式の基礎、いろいろな級数
>
> 統計 :確率、確率分布、推定、
> 検定、回帰分析、相関係数
>
> コンピュータ プログラミング:
> 言語とアルゴリズムの基礎
>
> 理数生物、理数地学、
> 理数化学、理数物理、など

大学の理系卒業した方が早いのでは?
258仕様書無しさん:03/11/04 23:59
そんな高級な知識を持ってるヤシは迷わず研究・開発部門にいけ。
いわゆるシステム開発をやってる連中は三角関数も怪しい。
数学をかなり知ってるやつでも、それを仕事に生かすなんて考えは持ってない。
(本当はSIの現場でも数学は役に立つんだけどね)
259仕様書無しさん:03/11/05 00:04
>>258
研究・開発と言うとハード開発などの事?
新たな技術(2D→3Dになったような)の事かな。
それに対してシステム開発とはつまりアプリケーションを作る時のプログラミングの事?
なんか色々と違うんですね・・・
260258:03/11/05 22:13
>259
パッケージアプリケーションを作るのは開発部門の仕事だろう。
システム開発ってのは文字通り何々システムを構築して稼動させること。
単にソフトを作ることではなく、極端な話顧客の満足さえ得られるなら客の話だけ聞いていれば良い。

俺は以前ハード屋のソフト開発部門にいたんだけどOSやらコンパイラやら作ってました。
研究部門とも付き合いがあってそこの奴らは金にならないソフトやハードやペーパーを作ってました。
(昔のことだからインターネットだ、オブジェクト指向だ、とかやってたわけ)
で、俺はこの頃仕事が楽しくてまったく苦痛ではなかった。
その後バブルの時代は去り、今はSEの肩書きで食っている。

が、今は辛い。SEなんてのはソフトに興味を持つ人間のやる仕事ではないと感じている。
そりゃ面白いと感じる部分もあるし、それがプログラマとしての興味と重なる部分もあるが、
そんなのはホンのひとかけらだし、そもそも必要とされる素養が違うと思う。

そんな現場で期待される技術? はせいぜいがオラクルの裏技と足し算引き算程度のものだ。
261仕様書無しさん:03/11/06 00:40
小さい頃からずっとゲームが作りたいって思ってきたけどさ
実際に職種を調べてくと、微妙に自分の求める物が無いんだよな。
プログラマーも、グラフィッカーも、なんか違う。
俺の求めてるものとなんか違う。
自分で会社持って自分が総指揮していく、って事が理想なのかな。
それはホントに理想でしか無いけど。
大勢の中の1人のスタッフにしかなれないんじゃ、
自分の作りたいゲームなんて作れないんじゃないだろうか。
スタッフ全員が全く同じ考えを共有するのなら良いんだけど、
それも理想でしか無いだろうし。
俺の求めてる物とは、なんか、違う・・・。

実際はどうなんだろう?その辺の事。
大勢の中の1人のスタッフでも、満足出来るものだろうか。
自分の表現したい物が表現出来るのだろうか。
262仕様書無しさん:03/11/06 01:21
まぁ、夢見るのはロハだからな。
263仕様書無しさん:03/11/06 02:00
>>261
そんなこと言ってる奴に限って何にも出来ないし役に立たない。
264仕様書無しさん:03/11/06 03:29
>>263
それはお前の持ってるただの偏見。
265仕様書無しさん:03/11/06 09:05
違う違うと無いものねだり
266仕様書無しさん:03/11/06 11:57
実際働いてる人達はそれぞれ満足しながらやってるって事かな。
それとも多少の妥協は仕方がないのか。
267仕様書無しさん:03/11/06 11:59
他人の事なんか気にせず、一切の妥協を排して夢を追えばいいじゃん
ただしその結果についての責任はお前持ちだがな
268仕様書無しさん:03/11/06 11:59
>261
まずはてめーのパソコンで作ってみりゃいいのに。
いわゆる物量で勝負するたぐいのものでなければ、
個人製作でも大化けする可能性はあると思うぞ。
269仕様書無しさん:03/11/08 00:30
学生は成績を重視するが、
世間は実績を重視する
270仕様書無しさん:03/11/08 05:43
>>268
禿道

>>261
他人の力を借りなくてはゲーム一つ作れない
大作指向のヴァカは、
大抵口先だけの
「ゲーム作りたいけど、関連作業は何もやったことありません」
という初心者ゴミ野郎な罠。

つくりたきゃ一人ででも作れ。
271仕様書無しさん:03/11/08 12:47
企業で実務をされているプログラマさんへ
 私今JavaScriptを理解しようとがんばっているのですが、JavaScriptは仕事で必須なんでしょうか。
272仕様書無しさん:03/11/08 12:55
JavaScriptが必須な仕事なら必須
273271:03/11/08 13:40
>>272
そりゃそうですね。^^;
274仕様書無しさん:03/11/08 14:12
ワードのマクロで
たとえば
○○001
○○002



○○999

までの連番を一度に作りたいんですけど、どうやればいいんでしょうか?
マクロを作るのは初めてなので解説のホームページとかあったらうれしいです…
275274:03/11/08 14:17
さげちゃった…回答お願いします。
276業 ◆ItkaRMAJ7. :03/11/08 14:36
Excelで作って、Wordに貼る!
277仕様書無しさん:03/11/08 14:38
Excelのマクロで
たとえば(ry
278274:03/11/08 14:50
>>277
たとえば?
279仕様書無しさん:03/11/08 14:56
Sub foo()
Application.ScreenUpdating = False
For i = 1 To 100
Selection.TypeText Format$(i, "○○000")
Selection.TypeParagraph
Next
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
280279:03/11/08 14:58
Wordマクロはよく知らんけど、マクロの記録でなんとかなったぞ。
281274:03/11/08 15:06
>>280
ありがとうございます!助かりました!
282仕様書無しさん:03/11/08 15:06
B5ノート買うんだけど
X31とS9どっちがいい?
283仕様書無しさん:03/11/08 19:28
頑丈さとバッテリもちでX31、軽さとコンパクトさでS9
どちらも持ち運びには重要なファクターなんだよね。

派遣先の職場でX30がメール専用で配布になりました。
ソフトインストール不可なのでもったいなくて泣けてきます。
284仕様書無しさん:03/11/08 20:45
個人的には軽さ優先。
重いと、いかにバッテリー持ちが良くても持ち運ぶのには辛い。
285仕様書無しさん:03/11/09 02:32
>>284
X31はウルトラベース付けなければさほど問題にならない程度だと思うが。
ウルトラベース+追加バッテリー付けると、
コンセント無しで6-8H程度は行けると思うが、重くなる。
286282:03/11/09 13:53
参考になりました
287仕様書無しさん:03/11/09 15:45
ウルトラベースってどういう人が使うのかね。
普通はノート以外にメインのデスクトップPCがあって必要な物は
そっちにつながってると思うんだ。
ノート一筋でやろうという人もCDドライブやらなにやらUSB一本で
つないだ方が簡単じゃねぇのか?
288仕様書無しさん:03/11/10 10:28
ウルトラベースの方がその…、格好良い……
289仕様書無しさん:03/11/10 12:11
開発用に新しいマシン買うことになったのだが、OSを始めアプリは一通り揃っているので
それを抜きでとにかく安い物がホスィです。
中古は除くとしてこういう買い方をするにあたりオススメな通販ショップとかあったら教えて下され。
出るなんかだと、17インチ液晶付きで7万とかあるけど、もっと安くなるかな?
290仕様書無しさん:03/11/10 12:44
組め
291仕様書無しさん:03/11/10 15:36
真面目な質問なんだけど、プログラマーになるためにはどこの専門学校が良い?
292仕様書無しさん:03/11/10 16:07
>>291
まじめに答えるけど、大学のほうがいいよ
293仕様書無しさん:03/11/10 17:22
大学に行ったのにプログラマーやるのかと叩かれるけどね。
294仕様書無しさん:03/11/10 20:53
>>289 丸紅ダイレクt (略
295仕様書無しさん:03/11/10 22:40
>>289
emachinesでいいんじゃないの。
この品質と値段だとショップブランドのPC買う価値無いと思う。
296仕様書無しさん:03/11/10 22:43
>>289
自作や中古を除いて、値段だけで考えるならemachinesか牛丼パソコンじゃないかな。
他を探すのははっきり言って労力の無駄。

ただ、開発に向いているパソコンかは私は知らないが・・・。
297291:03/11/11 04:10
>>292
色んなスレを見たけど、そのようだね。
凄い贅沢だけど、路線変更して、1年専門に行って、そのあとに大学へ行くのは可能?
専門行きながら、受験勉強。専門は1年行って退学。
大学は2部でも考えてるんだけど。

もう1つ質問。
専門行って、1年でどのくらい勉強出来る?
あと、情報系の専門ならどこがいい?
東京電子のスレは見たけど、荒らされていて参考にならなかった。
298仕様書無しさん:03/11/11 04:16
はっきり言って独学の奴の方がよっぽどできがいい。
(専門に行くなどして)他人に頼る意識のある奴はぐぐることすらできない。
299仕様書無しさん:03/11/11 04:23
殆どの専門学校は、資格試験のための勉強を教えてくれるだけで
プログラミングなんて最低限のことしかやらないよ。
300仕様書無しさん:03/11/11 05:21
プログラムなんて普通に算数ができて国語ができれば、
誰でもできる。 プログラム自体は特殊な能力じゃない。
よって普通に大学逝け。 理系ならなおよし。
301291:03/11/11 11:05
>>298-300
そうですか。アドバイスどうもです。
実際にやってる人の話はためになります。

>>298
>他人に頼る意識のある奴
これは当たってますね。言われるまでは、独学っていう発想すら出てきませんでした。

>>299
そうですか。ほかにも興味のあった分野の専門について調べてみましたが、
どこもそうみたいですね。金だけかけて、親に悪いですよね。

>>300
理系はキツイですね。ゼロから始めなければいけないので。
けど、今までサボってきたツケが回ってきた気がします。
どっかでやり直さなければいけないんでしょうけど…ハァー
302仕様書無しさん:03/11/11 16:12
>>291
理系だからって別にキツくない。
折れは中高6年間PCで遊び倒してたから自慢じゃないが全国偏差30だったぞ。
そいでも浪人の1年間必死で中学の教科書からやり直したら国立に受かった。
人間死ぬ気になればなんでもできる。がんがれ。
303仕様書無しさん:03/11/11 18:11
書けるかな?
304仕様書無しさん:03/11/11 18:17
実にくだらん規制だったな・・・
305仕様書無しさん:03/11/11 18:19
どれどれ
306仕様書無しさん:03/11/11 23:18
今年の6月中旬に40人程の小さなソフト会社に内定もらって
入社承諾書を送ったけどいまだに会社から何の連絡も来ません。
入社承諾書が届いてないのかと毎日不安です。
小さな会社ってこんなもんでしょうか?
307仕様書無しさん:03/11/11 23:21
ろ、6月?
おまえ、今までずっと待ってたの?
308306:03/11/11 23:26
ずっと待ってました。
やっぱヤバイでしょうか?
入社承諾書届いてない?
もしかして来年ぷー太郎?
309仕様書無しさん:03/11/11 23:30
>>306
どんまい。
310306:03/11/11 23:36
>>309
どんまい、っていう事はもうダメポって事ですか?
首吊ろうかな。
311仕様書無しさん:03/11/11 23:40
>>306
ん?内定決まってるんでしょ?
確認してみたら?

死ぬわけでないし、一生その会社にいるかも分からないし
僕も会社を辞めた経験あるし。
312おねがい!:03/11/12 02:27
生茶?のCMで「つっぱることがオトコの〜たった一つの勲章」って歌ってる歌が
頭の中でぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる・・・
コーディングどころじゃないです! 誰かこの歌を忘れさせて!
それが駄目だったら、せめてこの歌最後まで教えて!!
313仕様書無しさん:03/11/12 02:45
そのCM見たことないけど、嶋大輔の「男の勲章」か?
めちゃいけの数取り団で流れてる奴?
314仕様書無しさん:03/11/12 07:48
>>312
これを聞けば確実に忘れられるYO!
ttp://www.ne.jp/asahi/ahiga/ahiga/flash_mikomiko.htm
5窓にすればパーフェクトにトべるYO!
315仕様書無しさん:03/11/12 08:48
>>314
すごいな(w
316仕様書無しさん:03/11/12 23:42
現在生産管理関係の仕事をしておりますが、生産管理監督者達はサーバーを中心に
パソコンをつなぎエクセルやワードなどを使っている程度です。
私はIT化を推進する立場なのですが「ドキュメントをHTML化して共有する」
とか、「生産進捗状況を監督者のデスクのパソコン上でできるようにする」などの
さらにもう一歩進めた活用がしたいのです。
そのような具体的な活用事例の紹介が毎号書かれた雑誌はないでしょうか?
もしくは本でもいいですが。
VBやJAVAやCなどである程度自分でつくれます。
「△△と▲▲をこう組み合わせてこのようにできる」などの具体的事例を
参考にしたいのです。
317仕様書無しさん:03/11/13 00:26
>>316
答えになってないが、

HTMLはあくまでも表現形式だから
ドキュメントして考えるならXMLの方がいいと思われ。
318仕様書無しさん:03/11/13 01:03
>>316
掲示板でも設置したら?
319なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/13 01:27
>316
とりあえす、日経コンピュータとか?いや、日経...ストラテジーは微妙に違うっぽいし、
なんかとにかく、日経なんとか。
320仕様書無しさん:03/11/13 01:27
>>314
10窓でやってみた。
5から先は一緒だな。
321312:03/11/13 01:35
>313
嶋大輔の「男の勲章」であってました。ありがd。
職場のオサーン(34歳)に聞いたら持ってるというので借りることになりました。

>314
すごすぎ。(⊃Д`)
男の勲章にカタがついても脳内ループの日々が続きそう。
322仕様書無しさん:03/11/13 01:36
>>316
俺は某製造業の情シス所属だけど、こんなのだめ?

http://www.keyman.or.jp/search/30000079_1.html

ツールとか使うんじゃなくて、自前の開発にこだわるの?

うちのイントラには生産進捗状況を確認するWebサイトがあるよ。
たぶん生産関連のデータベースを見に行ってるだけだと思うけど。
323仕様書無しさん:03/11/13 01:46
>316
ファイルメーカーだと、簡単にWeb公開できるよね。
ttp://www.filemaker.co.jp/solutions/customer_stories.html
最近は他にもいろいろ出てるのかもしれないけど。

それとも自分でコーディングしてみたいのかな?
Web+DBは素人さんにはキツイかもよー。
324仕様書無しさん:03/11/13 02:28
>>170
メチャワロタ
325仕様書無しさん:03/11/13 11:13
>>316タンは、ム・マ的な解決手段(具体的なアプリとか)の前に
「事例」そのものが欲しいんじゃネーノ?

ファイルの「置き場」を共有(もちろんftpじゃなく、直マウント)して
誰かが作った「ワード」や「エクセル」の「フォーマット」に文字入れて
「書類」こさえて「俺達IT使いこなしてるよな」とか思ってるオサーン達に
「イントラネットはもっとこんな風にもカイゼンに使えるんですよ、
今のままじゃなくて、もう一歩進めましょうよ」
とテイアンするための資料が欲しいんじゃないのか
・・・と言ってみるテスト

見当はずれかもしれんが、システムアドミニストレータ系の雑誌なんてどうだ?
326316:03/11/13 21:30
「日経ストラテジー」はIT担当の重役向き。

「日経システム構築」は元「日経オープンシステム」だった。
「日経システム構築」はたしかに事例はいくつか出てたけど、会社単位の
大規模システム事例向きでした。

325さんの言ってることが意図してることです。
システムアドミニストレータ系の雑誌で何かいいのがありますか?
地方在住なので書店も本の種類も少ないのです。
327仕様書無しさん:03/11/13 21:54
●慰謝料が気になったらageるスレ●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1065261585/l50
328仕様書無しさん:03/11/14 02:15
きもいプログラマーサイトみつけました。
なんだこいつ。
ttp://mikata.curiocube.com/index.php
329仕様書無しさん:03/11/14 04:07
バージョンアップの際に、メジャー、マイナ、リビジョンのどれをアップするかの基準ってありますか?
330なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/14 10:20
>329
類まれなきフィーリング
331仕様書無しさん:03/11/14 10:58
正式な依頼があって改造・修正した場合はメジャー
バグが発覚して泣きながら直した場合はマイナー
特に依頼もなく、バグでもないんだけど自分の都合で改造・修正した場合はリビジョン

我が社ではだいたいこんなかんじ。
332仕様書無しさん:03/11/14 15:24
今働いている会社を潰したいですが、なにか良い方法はないでしょうか。
給料関係について散々だまされたりして、いろいろ会社に恨みもあり、
近々辞めるつもりなのですが、辞めるだけではなく、なんとか仕返しがしたくて。
会社は結構悪どい事やってます。ソフト会社なのですが、
出向先の会社から盗んできたソースリストを勝手に画面まわりだけ変えて売ったり、
(自分もソフト作ってる人間として、こういうマネは個人的にも絶対許せない)
銀行がからむ取引の処理で、うちの会社は許可されていない暗号化方法を使って
実現しちゃったり・・・
333仕様書無しさん:03/11/14 15:25
まともな方法で考えつくのは、これらの悪事をどっかに流したり、
あと、最近無理してでかいシステムの仕事をとって、ボロボロで損害賠償寸前までいってて、
でも、さらに次にでかい仕事とろうとしているので、その相手の会社にやめたほうがいいって、
情報流して、契約をだめにさせる、とか。
でも、それをやったから、今すぐつぶれるか、というのは分からなくて、
他になにか良い方法はないかなぁ
334仕様書無しさん:03/11/14 15:28
給料関係は労働基準監督局にタレこみなはれ。
335仕様書無しさん:03/11/14 15:34
社員一同、一斉に辞めろ。
それで立ち行かなくなる。
本当に酷い会社なら他の社員も同じように不満を抱えているだろう。
そうでないなら、オマエの逆恨みの可能性大。
文体がガキっぽい&2chに訊くという時点でゲンナリ。
336332:03/11/14 15:47
>>334
なるほど
>>335
一同は無理なのだが、すでに同志が5人、準備しています(ちなみに、社員は30人程度の小さい会社)
開発の主要メンバーなので、結構痛手のはず。毎日チャットで相談+会社の文句を言う毎日。
一人はもう退職の希望を上の人間に伝えているが、
給料を上げると言われて引き留められてる。それでも辞めるつもりだが。

文体がガキっぽいか・・・ごめんねTT
337仕様書無しさん:03/11/14 15:49
>>2chに訊くという時点
これ、だめかい?w
こうやってレスもらえただけでも俺にとって、書きこみして良かったーという感じなんだけど
338なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/14 16:30
>337
駄目じゃないけど、ぐちスレの方がより適切だったかもね。
339仕様書無しさん:03/11/14 16:39
うーん、なにか良いアドバイスもらえるかなと思って。
スレ以前に、別に板のほうが良かったかな・・・
340なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/14 17:20
とりあえず、違法コピー訴えるとこあったよね。BSAだっけ?
あとは、残業代出てないなら、同志をもっと増やして、みんなで訴えて、残業代支払で倒産に追い込むとか。
現在主要メンバーである人たちで新しい会社起こして、顧客根こそぎ奪うとか。
341仕様書無しさん:03/11/16 17:25
デジカメで取ったデータをダウンロードしていて強制終了になる理由ってなにがかんがえられますかね?
342仕様書無しさん:03/11/16 18:45
民間企業のテスト担当者って
http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/column/tim_c/tim02.html
て感じなんですか?
343仕様書無しさん:03/11/16 18:54
>>341
ハードディスクの空きが足りない。
344仕様書無しさん:03/11/16 19:18
>>342
そんな感じだよ。
345仕様書無しさん:03/11/16 19:47
>>343
ありがとうございます。
346仕様書無しさん:03/11/16 21:10
>>344
本当かよ。テスト専任担当者がいるところはみんなそうなのか?
俺はテスト専任担当者がいるところって全然知らないんだが。
347オブジェクト指向促進運動:03/11/16 21:13
IT業界にアージャイル開発とデザインパターンを広めよう!

C言語を使ってかなり苦労したので
その苦労を最小限におさえるために
アージャイル開発、デザインパターンを
多くのプログラマに使って欲しいと思うことがある。

一種の挨拶みたいなものだね。
「なるべく挨拶を心がけましょう。」
「なるべき綺麗な字で書きましょう。」
のように

デザインパターンを使うこと、アージャイル開発することが
プログラマの習慣、常識になってほしい。

なんとか、デザインパターン文化、アージャイル開発文化を押し広げられたら・・・。

IT業界の将来はオブジェクト指向とアージャイル開発が握っています!
348仕様書無しさん:03/11/17 00:58
>>346
ピンキリ
349仕様書無しさん:03/11/17 04:12
>>347
アスペクト指向についてどう思われますか?
350仕様書無しさん:03/11/17 11:27

ここのスレの人は頭が良さそうな人が多いので聞きたいのですが…。

昨日、今日と、2日連続で全く同じ内容文で迷惑メールがきました。
携帯電話に届くのですが、何故か2日とも内容は同じなのに送信先の電話番号が違うんです。
私は、ボーダフォンなんですけど、普通、電話番号でメールをやり取りする場合は
同じボーダフォン同士じゃないとできないはずなのに、公衆から電話すると
「こちらはドコモです。」って案内されるんです。またAUの番号の時もあるんです。

もしかして、パソコン上から架空の電話番号を作ってスカイメールなどに送ることって可能ですか?
ちなみにメール内容はこんな感じです。
本題:まゆみです
内容:写メ撮ったけど見てくれるかな?↓
http://dmw.cd/at/
18禁だよ

ちなみにPCからサイトをみて、発信先の会社に文句言ってやろうと思ったのですが
PCからじゃ見れません。腹立つので発信先の電話番号も書いてやりたいけど
違法になるのでやめときます。
迷惑メールは違法だし、あまりに頻繁なのでハイテクに通報した方がいいですか?
よろしければ教えて下さい。
351仕様書無しさん:03/11/17 12:21
>>350
Vodafoneに質問したらええんちゃうのん。
352仕様書無しさん:03/11/17 13:10
質問を装った業者ですか?
353仕様書無しさん:03/11/17 18:03
イベントビューアーに出てくる

C: ディスクがいっぱいか、またはいっぱいに近い状態です。
ファイルをいくつか削除してください。

を出さないようにする方法ありませんか?
ディスク少ないのわかってるちゅーねん。
イベントビューアーにこそーりでてもいみないちゅーねん。
354仕様書無しさん:03/11/17 18:20
見ないんだったら、出てても構わないのでは?( ´_ゝ`)
355仕様書無しさん:03/11/17 18:24
>>354
流石だな。兄者(´<_`  )
356仕様書無しさん:03/11/17 18:47
351>>
それが、まだボーダフォンには言ってないけど、
ドコモの人に電話番号先の人にこんなメールしないように注意して!って言ったら、
「お客様が電話をされたら通じなかったんですよね?
それだったら、こちらも電話しても通じない可能性があるのですが」って。
だから、「携帯借りた時に普通連絡先を記入しませんか?自宅とか。
そちらに電話とかして注意してもらえないんですか?」って言ったら
「そういうのはちょっと出来ないです」と。
ボーダフォンに電話しても同じ事言われそうでなんか脱力しちゃって…。
こういうのって、どこに報告したら注意して貰えますか?
http://www.pref.miyazaki.jp/police/high-tech/soudan-6.htm
↑ここにメールしたらエラーで返ってきちゃって(涙
どうも同じ人(企業?)が深夜とかを狙ってよくメールしてくるんで困ってます。
357仕様書無しさん:03/11/17 19:27
 《   抗がん剤研究解析分散コンピューティングプロジェクト   》
  《    " grid.org Cancer Research Project Team 2ch "    》

コンピュータ使用時の余剰処理能力を利用する分散コンピューティングを用いて、
抗がん剤研究解析の目的でスクリーニング作業を行うプロジェクトです。

◆ UD-Team2chWiki http://ud-team2ch.net:8080/
◆ UD導入ガイド
  http://ud-team2ch.net:8080/index.php?%5B%5BUD%C6%B3%C6%FE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%5D%5D
◆ インストールプログラムダウンロードページ http://www.grid.org/download/
◆ Team 2ch への登録はこちら。
  http://www.grid.org/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

◆ 前スレッド 「ミッションUD:がん患者を救え!Target:74」
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1068222480/
◆ ガイドライン板 「【UD】 がん研究スレのガイドライン Part3 」
   http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060270556/l50
358仕様書無しさん:03/11/19 20:02
この前丸紅がネット通販で1,2億円程度の損害を出してましたよね。これって
業界ではたいした事無い出来事だったの?数億単位の被害なんてよくある事で全
然気にしなくていい?
359仕様書無しさん:03/11/20 01:02
これからC言語の勉強をしようと思うんだけど、
テキストエディタかなんかで書いたプログラミングをコンパイルして動作確認ができるような
オススメのフリーウェアがあったら教えて欲しいです。
一応探すと色々あるんですが初心者なもんで何使っていいかさっぱりですのでよろしこ。
ちなみに達人仕様なものは難しいっぽいので勘弁です。
360仕様書無しさん:03/11/20 12:24
>>358
実際に億単位の被害を出せばただごとじゃないだろうが。
あれはユーザの運用ミスであって、バグが原因ではないからな。

>>359
アフォか。
勉強するならtextエディタで書いて、直接compilerたたけよ。
そこを経由せずにIDE使って楽しても基礎が甘くなるぞ。
361仕様書無しさん:03/11/20 13:43
>>359
makeとgdb
362なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/20 15:51
>359
BCCで検索したらこんなんでたよ。読んどけ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017148/pages/install/bcc.html
363いなむらきよし:03/11/20 16:13
キケー!
364仕様書無しさん:03/11/20 16:35
解除されたかな?
365仕様書無しさん:03/11/20 20:31
将来プログラマを目指してるんですけど、
就職の時に有利になる情報系の資格ってどんなのがあるのでしょうか?
また、システムアナライズとか出来なくても、
プログラミング技術だけで受かることの出来る資格というのはあるのでしょうか?
愚問すみません。ご返答頂ければ幸いです。
366なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/20 21:05
>365
>有利になる資格
あるけど、学生のうちに取れるような人は、質問しなくてもどの資格だか分かると思う。

>プログラミング技術だけで受かる資格
あるけど(ry
367365:03/11/20 21:27
>>366
そうなのですか。
今、少し自分で探してみたのですが、「基本情報技術者試験」というのは
高校生でも頑張れば取れる資格でしょうか?
また、もう1つ質問なのですが、ゲームではなく制御系の場合は、
WindowsよりLinuxの需要の方が多いのでしょうか?
ご返答お願いいたします。
368仕様書無しさん:03/11/20 21:46
まじめそうな若者だからマジレス入れといてやるか。

> 「基本情報技術者試験」というのは高校生でも頑張れば取れる資格でしょうか?

取れる。若いうちはゲーム感覚で取っておくのもいいだろう。
もちろん資格は実力に関係ないので、年取ると馬鹿らしくて関わりたくなくなる。
就職に関して有利かと聞かれれば、もし進学が大学ではなく専門学校ならば持ってないと話にならない。
さらに就職に有利にということならソフ開は欲しい。オラクルマスターとかのベンダー資格ならさらに優遇される。
大卒だと資格で有利という話はあまり聞かない。

> ゲームではなく制御系の場合は、 WindowsよりLinuxの需要の方が多いのでしょうか?

俺の感覚だと、
NT系Windows<<<越えられない壁<<<WindowsCE系<組み込み系Linux<<<リアルタイムOS

OSよりCとアセンブラの知識の方がどこ行っても必要だし必ず役に立つ。
369仕様書無しさん:03/11/20 22:28
>>367
マジレスすると
基本情報処理技術者はそれなりの知識が必要
私は情報系の学科だがうちのカリキュラムでは
初級シスアドは1年前期まで,基本情報処理技術者は3年後期までで
出題範囲を網羅する

…というのは建前で,結構簡単だと聞きました
370なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/20 22:31
頑張れば取れるよ。有利かは微妙だけど。
就職を念頭に置くならば、資格を取るだけでなく、取ったことによりどうなったか、
取ろうとしたことで、どうしたか、答えられるようにしとけ。

てか、高校生なら、高校生でしか出来ないことを有意義に過ごせ。
371ていうか:03/11/20 23:18
>高校生でも頑張れば取れる資格でしょうか?

中学生でも取ってるけどね
372365:03/11/21 01:13
みなさんありがとうございます。
資格を取ったその先もよく考えて、色々挑戦して頑張ってみます。
最後に、これは質問というより、相談なのですが、
実はボク自身、普通教育自体に疑問を持っていて、
生物やら経済やらの勉強をしても、将来その道に進まなければ、
役に立たないんじゃないかと思っているんです。
ただの工房の甘い見解と捉えられるかもしれないのですが、
実際の所、プログラマという職に就いて、高校の普通教育(数学とか物理とかは除いて)
で役に立ったことはあるのでしょうか?
長文すみません。人生観の参考として、よろしくお願いします。
373仕様書無しさん:03/11/21 01:28
>>372
今,分子生物学や遺伝子情報学が熱い!
よって生物を勉強しる
374仕様書無しさん:03/11/21 01:30
>>372
ついでに
情報科学は基礎だからコンピュータサイエンスを専攻しない限り
情報+何か
という形になると思われ
375仕様書無しさん:03/11/21 12:25
368はマジレスだが、365をベンダーの手のひらで踊る仲間にさせちまいそうだな。
ベンダー資格なんざ、会社の金で取れるなら取ればいい、そんな程度のものだ。

365よ、
>実はボク自身、普通教育自体に疑問を持っていて、
>生物やら経済やらの勉強をしても、将来その道に進まなければ、
>役に立たないんじゃないかと思っているんです。
そんなことはない。コンピュータとだけ向き合って仕事できる
わけじゃないからな。研究者とかになるならそれもありかもしれないが。

巧く説得できないが、かつては自分も同じような思いを抱いていて、
いまではちょっと反省している。勉強は「役に立つ」からするもんじゃないんだ。
376なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/21 18:32
>372
役に立つかじゃない、役に立てるんだ。>375が良いヒントくれてるよ。



377仕様書無しさん:03/11/21 18:42
>工房の甘い見解

甘いというより、まだ人生の甘さ辛さを十分に味わってないだけだろう
気にするな
378仕様書無しさん:03/11/21 19:24
プログラミング独学でやってる自分って正常?
なんか大学の教授が独学はかなり難しいって言ってたんだけど・・
もしかしたら普通は専門だったり講習だったりで覚えるもんなの?
379仕様書無しさん:03/11/21 19:33
>>378
学校で習う事は実践じゃ役にたたん
やりたい事を自分で調べる力をつけるのが近道
380なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/21 19:44
>378
独学は独学だけど、他人の優れたソース見たりすると良いよ。
381仕様書無しさん:03/11/21 21:02
>>379,>>380
レスdクス。
参考書やWEB参考に地道に頑張ってみます(・ー・`*)
382仕様書無しさん:03/11/21 21:16
>大学の教授が独学はかなり難しい

教授ご本人にとっては、だろう。
その程度だから教授ぐらいにしかなれないんだよ
383仕様書無しさん:03/11/21 21:22
独学は難しいよ。
現に独学している人は少ない。
384仕様書無しさん:03/11/21 21:35
他人からレールを引いてもらえないと走れない人が難しいとか泣き言をいうのだ
385仕様書無しさん:03/11/21 22:27
>>382
教授になるのは難しいがな
386仕様書無しさん:03/11/21 22:32
>>384 正しい。(厳しく聞こえるかもシレンが)
難しいと思ったらレール敷設を商売にしているところに金を払えって事だなあ。
本物の資質を持つ人は、レールなぞなくとも本物になる。
387仕様書無しさん:03/11/21 22:35
>>385
そうらしいね。「ある種の対人スキル」が必要だって聞くよ。
388仕様書無しさん:03/11/21 22:47
ちょっとまて
>>384がカナリ良い事言った
389仕様書無しさん:03/11/21 23:01
>>367
基本なら中学生でも可能、漏れは高1で。
390仕様書無しさん:03/11/22 03:44
短大2年のドキュソです
言語理論、オートマトンを独学で勉強したいと考えていますが
マの皆様方がお勉強した、
初心者お勧めの書籍やバイブルみたいな本があれば教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします。
391仕様書無しさん:03/11/22 09:16
39210:03/11/22 10:38
PG暦二ヶ月ですがアーキやりたくてこの業界入ったのですが間違って派遣会社に入ってしまいました
今の会社を退職して別の会社に入ろうと思ってます。アーキテクチャになるために具体的にどのくらいのレベルの会社に入れば
よいですか?たぶん関係はないですが自分のスキルはプログラムはがりがり組めるが詳細設計は生産性に欠けます
いきなりアーキをやるなどなめたことは思ってません。
393仕様書無しさん:03/11/22 15:04
子持ちPGに質問

コンピュータ関連で電磁波浴びまくってると子供が女の子の
確率が高いという眉唾なウワサを聞いたんですがホントの
ところどうなんでしょう?
394仕様書無しさん:03/11/22 18:39
>>393
子持ちじゃないけど同僚の子の女子率が7割弱・・・
395仕様書無しさん:03/11/22 19:07
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1119/kaigai047.htm
を見るとCPU性能の限界はもうかなり近いようですが、企業の方では既に
これに関する対策(並列化等)を始めてたりしてますか?
396仕様書無しさん:03/11/22 19:27
>>395
限界が近いと言うのはいつも言われていて、いつも対策しているよ。
(つーかできない所は消えていく)
397仕様書無しさん:03/11/22 20:16
>393
それは電気に関わる産業で昔から囁かれている都市伝説。
根拠が示されることも無い。
その話が出ると>394みたいに反応する人が多いのでなんとなくその気になってしまう。
少なくとも今のところ統計上有意なデータは無いよ。
398仕様書無しさん:03/11/22 22:49
>>394を「同僚の女子率が7割弱」と誤読して、羨ましいと思ったのは漏れだけではあるまい。
399仕様書無しさん:03/11/22 23:00
>398
ぐ・・・俺以外にも同じことを考えたヤシがいたのか・・・
400仕様書無しさん:03/11/23 02:02
バッチファイル=メモ帳って教えていただきました。
あとset PATH=”というコマンドで、MS-DOSはファイルを探すときに、まず、カレントディレクトリを探し、なければこのコマンドで指示したディレクトリ(フォルダ)を探すようになります。カレントディレクトリとは、現在開いているフォルダのことです。

上記の文の2行目はカレントディレクトリを”c:\lsic330c\temp”に変更せよというコマンドです。

とはどういうことを意味しているのでしょうか?教えていただけませんか?
401仕様書無しさん:03/11/23 02:10
>400
まず、バッチファイルというのは拡張子が".bat"になっているファイルのことで
メモ帳はファイルを編集するために使ってるだけです。
PATHっつーのは・・・Windowsだとアイコンをダブルクリックすればアプリが
起動するけれどDOSの場合、プログラム名をプロンプトに入力して実行する
のですよ。この場合、DOSはどこにそのプログラムがあるかを探しに行かないと
いけないのです。
DOSは最初に現在いるディレクトリ(カレントディレクトリ)でプログラムを探す
のですが、見つからなかった場合にPATHに登録されているディレクトリを
探しに行くのです。
set PATH〜はDOSに対してプログラムを探しに行く場所を教えてあげている
コマンド。
で、"cd c:\lsic330c\tmp"というのがディレクトリをc:\lsic330c\tmpに変更する
命令なのです。

というか、DOSの参考書を買ったほうがいいんでない?
402仕様書無しさん:03/11/23 02:27
こういうことは全然わからないので・・・
これは検索のとこでファイル名のとこにset PATHと
入れて検索するのでしょうか?
403仕様書無しさん:03/11/23 02:30
autoexec.bat に書け
もし Windows2000 や XP なら LSIC はやめとけ
BCC にする方がいい
404仕様書無しさん:03/11/23 02:34
私は2000をつかってます。BCCの方がいいのですか?
405仕様書無しさん:03/11/23 02:36
PATHがどーゆーモノか分からなければBCCでも同じかと・・・
コマンドプロンプトの使い方とか、環境変数の使い方から
勉強したほうがいいと思うよ。
406仕様書無しさん:03/11/23 11:30
>>394
サンクス

>>397
統計的な裏付けとまでは行かなくても、ここでのレスでサンプル数増えたら
マジっぽいねーってなるかなって思ったんですが…

ま、ウワサはあくまでウワサってことですね
407山崎:03/11/23 16:59
使われていないスレを発見。
今日から俺のメモ帳に使用することに決定した。
408仕様書無しさん:03/11/23 17:15
>407
そんなスレ、この板にはごまんとあるw
409山崎:03/11/24 14:50
電気代を今週中に払わないととめられてしまう。
忘れないように記録しておこう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月29日までに電気代を払いに行くこと

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
410仕様書無しさん:03/11/25 10:38
>409
週末まで、なんて思ってると絶対に忘れるから、思いついたらすぐ行っておいたほうがいいぞ!
411仕様書無しさん:03/11/25 16:59
電気代なんか払わなくたってそうそう止まらんだろう。
俺は先月分払い忘れて今月分払って、先月のを払ってくださいという
お知らせがよくくるけど止まったこと無いよ。
何ヶ月もためれば話は別なんだろうけど、そうなのか?
412仕様書無しさん:03/11/25 19:11
>>411
止まっても豆電球は点くよ
413仕様書無しさん:03/11/26 12:26
プログラマーの人口ってどのくらいいるのですか?
国内と全世界、それぞれ教えてください
414仕様書無しさん:03/11/26 12:54
近いうちにドバッと増えて、遠くない未来一気に絶滅します
415仕様書無しさん:03/11/26 16:29
>>411
電気代は約3〜4ヶ月、水道は約半年で止められる。
416仕様書無しさん:03/11/26 16:32
プルグラマ人工は、緩やかに増加傾向
417仕様書無しさん:03/11/26 19:03
電気、水道、ガス、NTT、ISP、(同時ではないが)停められた事ありまつ
_| ̄|○
418なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/26 20:02
水道は停止すると即、生命に関わるから中々停まらないという都市伝説は本当か?
419仕様書無しさん:03/11/26 20:03
私はSAPのアドオンやコンサル業務で生活しているものです。
正直最近危機感を感じています。
SAPってわかりにくい。というか理解できん。
外国のメーカの機械だから、使いにくくカスタマイズすると
何十億か借ります。
ある製薬業界の社員さんがみんなこんなことを言っていました。
だまされたと・・・。製薬業界みんな入っているから入りませんか
ということで、導入したらしいが。
導入を決めた取締役は、首になりそうになったとのこと。
リベートもらっているんじゃないかといわれているとか・・・。
SAPの研修を何十時間かけてやったけど、ぜんぜん理解できない。
今は、SAPをベースにおきながら、他のシステムに移行しようとしていると。

こんなSAPに未来はあるのでしょうか?
>419
未来なんてSAPぁりありません。
421仕様書無しさん:03/11/26 20:12
32歳でSAPの経験しかないんです。
マズいっすかね?
422仕様書無しさん:03/11/26 20:44
>>418

 水道は半年滞納で止まる。経験済み。
423仕様書無しさん:03/11/26 21:07
>>419
とりあえず曙に勝て。
話はそれからだ。
424仕様書無しさん:03/11/26 21:36
>>423
大晦日楽しみだーね。曙が勝ったら俺は二度と見ないけどね。
八百長にならないことを願うね。去年はあっけなかったね。
多可耶麻ずたずた。
425仕様書無しさん:03/11/26 21:40
SAPに未来は無いが、もう十分に荒稼ぎしたんだろ?
426仕様書無しさん:03/11/27 00:42
ていうかあれって曙のダイエットの成果を披露する番組だし
427仕様書無しさん:03/11/27 02:23
俺金曜日に電気止められて土日ホテルに泊まったことが二回ある。
金が無いわけじゃないんだよ・・・つい忘れるんだよ・・・
428仕様書無しさん:03/11/27 02:38
俺も、デスマ真っ盛りで貯金唸ってるのに、家賃1ヶ月払い遅れたことがある。
先に大家に電話して、事情説明しといたけど・・・
429仕様書無しさん:03/11/27 10:05
え、曙が勝ったら八百長なの?
今のSAPじゃ勝ちはありえねー、とか思ってた(´ヘ`;)
430仕様書無しさん:03/11/27 10:12
多分、両者の隙を突いた角田の勝利に終わるな。
431仕様書無しさん:03/11/27 10:43
相撲なんて年よりくさいものどうでもいい。
432仕様書無しさん:03/11/27 15:50
SAPがマワシをつけたら曙の勝ちだろうな
433仕様書無しさん:03/11/27 16:05
マゲつかみでSAPの反則負け
434仕様書無しさん:03/11/27 16:09
あのちょっと教えてほしいのですが、今度面接を受ける会社がJAVAを
使ったWEb開発や、アプリケーション開発をしている会社と言うこと
なのですが、これってスキル的に、将来役立つものでしょうか?
今まではCOBOLを使った人事の仕事をしていたため、業務知識など
が大切な資産になりましたが、WEB開発矢アプリケーション開発では
ぎょうむちしきがいらないような気がするのですが。
後技術の需要としてはどうでしょうか?
アドバイスお願いします
435仕様書無しさん:03/11/27 16:18
>>434
その業務知識は将来役に立つ見込みはあるの?
436仕様書無しさん:03/11/27 16:20
>>435
わからないです。
ただ職種はアプリケーションエンジニアと言う職種です。
これはSEとはちがうのでしょうか?
437仕様書無しさん:03/11/27 16:24
>>436
http://www.jitec.jp/1_11seido/h13/ae.html
見た感じSEと大して変わらないね
438仕様書無しさん:03/11/27 16:27
>>436
その職種っていうのは過去の職種?
これから受ける職種?
439仕様書無しさん:03/11/27 17:48
WEB系って業務計に比べると女性が多いよね
440仕様書無しさん:03/11/27 18:06
>WEB開発矢アプリケーション開発では
>ぎょうむちしきがいらないような気がするのですが。

きみのばあいはさきにかんじやぶんしょうのかきかたのちしきがひつようです
441仕様書無しさん:03/11/27 18:10
>>434
マジレスすると「いらない」とは断言できないぞ
442仕様書無しさん:03/11/27 18:20
釣られてやるなら、COBOL上がりがWeb系に来るなと。
汎用ライクなシステム作ってんじゃねーと。
とりあえずおまえは逝っとけと。
443仕様書無しさん:03/11/27 18:21
>>439がいいこといった
444仕様書無しさん:03/11/27 18:47
どうせ制御系はおっさんばっかりで
たまに女が来てもブッサイクなテスターですよーだ
445仕様書無しさん:03/11/27 18:50
でもWEB系は一番将来性があると言われているよね。
実際WEB系の仕事が一番多いよ。
業務系は、難しそうだけど仕事がない。
この傾向はしばらく続くとおもわれり。
446仕様書無しさん:03/11/27 18:56
>444 同士よ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
447仕様書無しさん:03/11/27 18:58
業務系・制御系は理系じゃないと難しいから女性にはむかない

WEB制作はさほど理系でもないから女性でもできる


という理由では?


女性差別をするつもりはありませんので念のため。
448仕様書無しさん:03/11/27 19:20
JAVAに業務系ってあるの?
449仕様書無しさん:03/11/27 19:21
いいかげん理系とか文系とかは受験が終わったなら忘れたら?
単純に業務系・制御系はださいと思われているからだよ。
実際のとこ知ってる女プログラマーはそう断言してるし
450仕様書無しさん:03/11/27 19:22
>>448
あるよ。ついでにいうと制御系のJavaってのもある。
ただしあんまり実績はきかないですが
451仕様書無しさん:03/11/27 19:33
最近JAVAでWEB開発をするより、
COBOLで業務系のスキルを伸ばしてSEになったほうが、
将来性があるのではと本気で思い始めています。
業務知識が要らないと言うのがちょっと気にかかっていて・・・
言語さえわかれば誰でもできると言うことですよね?
実際まだやったことがないので詳しくはわかりませんが。
難易度としてもCOBOLのプログラムを追うほうがはるかに難しい気がします。
職安の求人を見てもWEB系の仕事はたくさんあることはあるのですが
単金が安いような気がします。
COBOLの上級SEの2/3以下と言う感じがするのですが。
実情をご存知の方教えてもらえませんか?
452仕様書無しさん:03/11/27 19:34
ニッチに憧れる奴
453仕様書無しさん:03/11/27 19:35
そもそも今流行のJAVAはWEB系がメインなのでしょうか?
454仕様書無しさん:03/11/27 19:36
ニッチって?
455仕様書無しさん:03/11/27 19:44
子供には関係の無い話です
456仕様書無しさん:03/11/27 19:53
451はネタ?
マジだとすれば、かなりイタイ人とお見受けするが
457仕様書無しさん:03/11/27 19:56
COBOLの上級SEじたい絶滅危惧種だから高くしているかもな。
キミがCOBOLの上級SEになるのにどれだけ時間がかかるか
計算をしているか?そこに行くまでは安月給にあまんじるかもしれんし
念願かなって上級SEになるころ仕事がないこともありうるよ
458VB-Slime:03/11/27 20:02
うちの古株PGによれば。

「COBOLを覚えておけば、どんな分野でも潰しが利く」

だそうです。そんなわけで今年の新人研修はCOBOLがメインだったらしい。
459仕様書無しさん:03/11/27 20:04
>>449
おまいアフォだな。
ただ単に、その女が制御系理解できないだけだっつーの。
制御系にも優秀な女いるっつーの。
数少ないけどな。
460仕様書無しさん:03/11/27 20:06
>業務知識が要らないと言うのがちょっと気にかかっていて・・・

バカか?
どんな言語でも業務知識要るわヴォケ
それともおめーはガキレベルの「ホムペ」しか作らねーのか?
461仕様書無しさん:03/11/27 20:11
あのぉ未経験からの転職がどうしてもできないです。
いつも筆記試験で落とされてしまい、面接まで行くことができません。
何かアドバイスがあればお願いします。
462仕様書無しさん:03/11/27 20:12
はっきりいって、オープン系よりCOBOLの業務系のほうが
単金が高いのは有名な話です。仕事とスキルのアンマッチングが
多いが・・・。
案件を見ると明らかにCOBOL技術者は単金が高いですよ。
463仕様書無しさん:03/11/27 20:36
>>461
今まで試験を何回受けられましたか?
大体似たような傾向の問題が出てくると思いますが
そういうのが載っているテキストか何かを買ってきて
時間制限内にどれだけ解けるかを繰り返しやるのが良いと思います。

後会社によって違うと思いますが単純に正解数だけをカウントする以外に
問題の着手の仕方も見ている場合があります。

PGを目指しているのであれば、出来そうに無い問題かどうか瞬時に判断して
別の問題に着手するように心がけるようにしておけばまず大丈夫だと思います。
464仕様書無しさん:03/11/27 21:23
あのぉちょっと教えてほしいことがあるのですが、私は現在、ソフト開発の派遣会社
に勤めており2年目になるのですが、現場での実務経験が6ヶ月しかなく、
1年半もの間待機生活を送っています。
こんな生活に耐えられなく転職を考えているのですが、JAVAなどの
オープン系を中心にやっている会社へ転職する場合、COBOL実務
経験2年と偽っても入社後問題はないでしょうか?
後、2年と偽る場合職務経歴書にはどのように書けばいいのか
アドバイスを教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。
465仕様書無しさん:03/11/27 21:52
>スレッドを立てるまでもない質問はこのスレを使ってね。
との事なので質問させて下さい。(板違いなら教えて頂けると助かります)

テキストデータの一部にタグを付ける処理を作っております

http://www.2ch.net

<a href="http://www.2ch.net">www.2ch.net</a>

の様に変換するのですが…どこまでがアドレスという判断基準はなんでしょうか?

http://www.2ch.net) ← )はアドレスに入らないっすよね?

Googleの検索結果のアドレスを見るに↓ ? % & 等はアドレスの一部みたいですよね?
http://www.google.co.jp/search?q=a&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

アドレスの定義の様なものを教えて頂きたいのですが…
(2byteアドレス(でしたっけ?漢字のアドレス)は除きます)

Googleで「ハイパーリンク 定義」などで探したのですが私には探せれませんでした

こういうキーワードで検索したらいいのでは?というのでも教えて頂けると助かります
466 :03/11/27 21:55
これを広めようぜ!!!キター!!!
Y氏 好循環  I氏 悪循環  (日本)
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
  Y        I
2.喘息でない人  喘息の人は
は体力がある   体力がない
Y I
3.        行動力、
         五感(嗅覚)が鈍り感性が変化
         する
  Y        I
4.異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけるから外に出てはいけないと思っている。
Y I
5.変化なし    アトピーになる
Y I
6.正常な感性   外に出なくなりさらに異常な感         性になる
Y I
7.正常な人間    異常な人間(レッテル)
467 :03/11/27 21:56
Y I
8. 死
  Y        I
9.      来世
Y I
10.異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要がある
Y I
11.神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動を抑制する必要があると思っている。
Y I
12.神が喘息であるかないかを決める
  Y        I
13.喘息でない   喘息である
  Y        I
     1.に戻る
468仕様書無しさん:03/11/27 22:04
>465
URIのフォーマットに関してでよければRFC 2396をどーぞ。
ttp://www.faqs.org/rfcs/rfc2396.html

俺は全部目を通してないので、お望みの情報があるかどうかは保障しないけど。
469仕様書無しさん:03/11/27 22:09
こちらはsage推奨でしょうか?とりあえず私もsageます

>>468
ありがとうございました。早速見て…あ…英語…だ…
いや頑張りますです

ご紹介ありがとうございました
470仕様書無しさん:03/11/28 02:33
>>469
ま、RFCの英語くらいは当たり前に読んでくれ。

>>464
別に経験2年と書いても良いけど、
君にはその2年の経験に見合った実力があるのか?
詐称して、詐称分の実力を要求された場合に、
君はその要求を満たす成果が上げられるのか?
471仕様書無しさん:03/11/28 12:00
なるほど、ただ今まではCOBOLをやってて今度
からはJAVAをすることになるのですが、そういう意味では
ごまかしは可能ではないですか?
今度もCOBOLをやるのにCOBOLを2年間やってたっていうのは問題ですが。
472仕様書無しさん:03/11/28 16:33
派遣社員ってこんなのばっかか
473仕様書無しさん:03/11/28 19:42
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1069592862/31
誰だこんなもの作った奴はw
474471:03/11/28 23:58
すみません今日COBOL開発経験9ヶ月と詐称して、今日SAPの仕事の
内定をもらいました。正直なところ、研修で2ヶ月客先で、facom
を触っただけで、リンダの使い方すらあいまい。
教科書に書いてある命令しかわからない状況です。

こんな状況でその会社に入社しても大丈夫でしょうか?
その会社には自社にSAPがあるらしく、教えてくれるとのことですが
ごまかしてつずけれられる物でしょうか?

後 ’開発’と言う言葉の定義がよくわからないのですが、簡単なプログラムの修正
や、ごみプロ(MOVEしてライトするだけのプログラムとか)の作成は
開発とはいわないのでしょうか?
475仕様書無しさん:03/11/29 00:11
この板の人間は似非技術者には厳しいよ
実際その所為で痛い目に遭っている人も多いから
476仕様書無しさん:03/11/29 02:53
javaって単金やすくねーか。
cobolerの単金は90越えをよく見るけどjavaerの単金は60以下
っていうのがほとんど。確かに仕事はあるんだけど、単金低くてやる気ならねーな。
477仕様書無しさん:03/11/29 18:10
俺、Javaメインで100ちょいもらってるぞ。
設計もやるし、SwingからJSP,Servletまで何でもやるけどな。
478仕様書無しさん:03/11/29 22:20
>>474は何よりもこの業界向いてないな。
知識に対しての貪欲さが全く見られない。
多分、新しい会社では罵倒されっぱなしになるだろうよ。
はっきり言って悪いんだけどさ、金のためだけにこの商売してるなら
目障りでしょうがないので、消え失せてくんない?
479仕様書無しさん:03/11/30 02:47
すいませんセーブってどうするんですかね?
ドロウテキストで文字出してノベルみたいなの作ってたけど
途中で止めたい場合はどうすればいいのか分からなくて。
よろしくお願いします
480仕様書無しさん:03/11/30 02:51
あとツールバーって言うんですかね。セーブとか音楽有り無しとか
するの。
荒れは作ってるんですけど。
ちなみに分疑点無しの奴なんです。
481仕様書無しさん:03/11/30 02:54
よろしくおねがいします!
482仕様書無しさん:03/11/30 03:24
ゲーム製作技術板へどうぞ。
483仕様書無しさん:03/11/30 03:27
あ、はい、いた違いですね。
すみませんでした。
484仕様書無しさん:03/12/01 10:50
素直だな(w
485仕様書無しさん:03/12/01 12:06
質問なんですが、偽装派遣ってのは、何を偽装した派遣なんですか?
後、出向と、派遣は同じですか?
486仕様書無しさん:03/12/01 22:45
請負を装った派遣。出向とはちがう。
487仕様書無しさん:03/12/02 00:19
>>485
派遣会社でなくても派遣ができる。
事実上の2重派遣もできる。
派遣は世間ではバイト扱いだが偽装派遣は会社員扱い

等々、良いことずくめ
488仕様書無しさん:03/12/04 15:11
ノートPCのバックライトが逝ったぁぁぁ〜〜〜!!
。・゚・(ノД`)・゚・。

…次のマシン、どうしようかなぁ……
489仕様書無しさん:03/12/04 19:38
土日、家でひらめいたソースコードをCD−Rなどに焼いて
会社に持っていき、会社のPCにコピーすることは可能ですか?
>489
会社のPCにCD-ROMドライブが付いているかどうかが、まず大切だな。
491 ◆qQ4COMPILE :03/12/04 20:58
>>489
ソースぐらいだったら自分にメール出せばOKかと。
492仕様書無しさん:03/12/04 21:05
最近のPCはFDDが無いのか?
493仕様書無しさん:03/12/04 21:11
>>492
B5Noteあたりは、わりと無いね。
CDも無い。
無くても良いから使ってるわけだが。
494仕様書無しさん:03/12/06 10:24
>>492
デスクトップでもないもの多いよ。
495仕様書無しさん:03/12/06 11:09
そだね、漏れの職場マシンにもついてない。
496仕様書無しさん:03/12/06 16:12
USBさえ付いてればメモリぶっ挿したほうが早いしなぁ
497仕様書無しさん:03/12/06 17:14
容量の問題も考えなくていいし
498仕様書無しさん:03/12/07 03:33
プログラマーの平均的なPCスペック教えてくださいい
499仕様書無しさん:03/12/07 06:34
>>498
自分のプログラムの実行速度を過大評価しないために
テスト環境は遅めのPCを使う
500仕様書無しさん:03/12/07 15:00
C++を学びたいのですが良書があれば教えて下さい。
501仕様書無しさん:03/12/07 15:01
>>500
Accelerated C++
502仕様書無しさん:03/12/07 15:16
>>501
その本はCの知識前提ですか?
あと翻訳がかなり酷い評価を受けている様ですが大丈夫でしょうか?
503仕様書無しさん:03/12/07 15:28
これって難しい本ですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797319119/qid=1070775981/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-6479474-1542723

当方プログラマーではなく学生です
言語は基本情報程度(C)しか現時点では理解してません
これを読むのはある程度の知識が前提でしょうか?
504仕様書無しさん:03/12/07 15:30
>>502
翻訳された本を読んだ経験が無いんなら、やめといたほうがいいかも。
少なくとも初心者に媚を売っている本ではない。
というか、アメリカの大学の教科書という感じ。
私は英語臭さが残る翻訳に慣れているので、素直にstep-by-step方式の教え方
を評価した。1冊でSTLまで使えるようになる本は、私はこれくらいしか知らない。
505仕様書無しさん:03/12/08 01:54
>>503
買わずに後悔するなら
買ってから後悔しろ

・・・よさげだな 俺も買うか
506仕様書無しさん:03/12/08 06:00
Visual C++ 6.0またはVBで逆アッセンブル出来るのでしょうか?
よろしくお願いします
507仕様書無しさん:03/12/08 08:24
>>506
VBで逆アセンブラ書けばできる
508仕様書無しさん:03/12/08 08:30
>>498
専門分野によってまちまちだが、基本的にハイスペック機は使わない。
速度よりも安定性が重視される。

自分はPenIII-1GHz+Mem 1GBを使用中。
509仕様書無しさん:03/12/08 08:32
>>506
VCでアセンブルコードは見れるが、見れるというだけ。
510506:03/12/08 08:34
>>507
怪盗ありがとうございます
つまりは出来ないと、するためにプログラム作れとりかいしてよろしいのでしょうね
511仕様書無しさん:03/12/09 02:29
携帯スレからの者です。解析依頼です

AUをお使いのプログラマーの方で「着うた」に御興味をお持ちの方、又は、
時間に余裕があり、神になってみたい方、もしお時間よろしければ、
AU 着うた解析板にて、解析を試みて頂けないでしょうか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613567/

解析内容というのは
公式サイトで頒布される着うたは、端末で着信音として
登録可能なのですが、現在判明している自作方法で作成した着うたは、
端末で再生は出来ますが、登録は出来ないので、
自作した着うたを、登録可能な状態へする為にバイナリを書き換えるという
作業です。

プログラマ板から来た、おっしゃると、解析に使用する為の、
公式から落とした着うた(登録可能)と
自作した着うた(登録不可)をUpさせていただきます。
(長時間のUpは問題がありますのでご了承下さい。)

是非有志の方、御参加よろしくお願いします。m(_ _)m
512仕様書無しさん:03/12/09 02:46
ちなみに公式サイトの着うたはこれです(1302SA用含む)

http://www.pandora.nu/tv/src/img20031208231953.zip
513仕様書無しさん:03/12/09 03:40
>>512
出回ると危ないファイルなのでそろそろ削除願います。というか
PassなしでのUpはしないようにしてください
514仕様書無しさん:03/12/09 03:53
>>513
同意。
515仕様書無しさん:03/12/09 13:00
次期P2Pの仕様 part7
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070647427/

まとめサイト(Wikiへの直リンク禁止)
 http://s2net.s41.xrea.com/

ダウソの馬鹿どもがなんかやってるぞ、からかってやろうぜ!
516仕様書無しさん:03/12/09 13:09
アク禁くらわんよう、程々にな >コピペ爆撃
517仕様書無しさん:03/12/09 14:52
>>515
年末にんな暇あるかヴォケ
暇な藻前に全部任せるから好きにしろ

518仕様書無しさん:03/12/09 19:55
ソフトの仕様書って具体的にどんなものなのですか?
ネタ結構出てくるんですが本物って見たことないので・・・
気になるので御願いします。
519仕様書無しさん:03/12/09 20:19
あんな感じ
520仕様書無しさん:03/12/09 20:21
>>518
ソフトの規模にもよるが、もの凄い量になるぞ。
厚さ数十センチ、重量数Kgの世界だが、それでも見たいか?
521仕様書無しさん:03/12/09 21:04
>>520
えぇ見たいです。
522518:03/12/09 21:04
>>519
>>520
レス感謝です。
何が書いてあるか知りたいのです。
見てみたいって言えばみてみたいです。
523仕様書無しさん:03/12/09 21:20
>>518
通常は社外秘だから、見る機会の無い人は想像もできない世界なんだろうなぁ。
作る側にしてみれば、苦痛以外の何者でもないくらいつまらん物だが。
    /ノ 0ヽ   株式、債権、先物、外国為替などの    
   _|___|_   取引で注文に使う、「ラチェット式自動トレイリングストップ」機能を  
   ヽ( # ゚Д゚)ノ    作ってくれ  
     | 个 |        買い注文出したら自動的に5ポイント下にスロップロスオーダー出して、  
    ノ| ̄ ̄ヽ         株価が上昇したら現在の株価の5ポイント下に自動的に  
     ∪⌒∪          スロップロスオーダーがくっついていくようなの。
                    それで株価が下がっても一度設定されたストップロスは
                     下がらないの。だから株価がいったん上がって
                       下がってくると自動的に損切り、または利益確定できるの。
525仕様書無しさん:03/12/10 10:36
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1062569486/l50

524 :ナナシマさん :03/11/28 13:54 ID:???
彼は、阪神公式サイトを作成管理している会社にいたらしい。
マジで書いてたよ。
2.削除依頼について
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
父は定年退職しており、インターネットのことなどまるでわかりません。
それ以降、家族を撒き込まれるのが絶えられず、インターネットに同種の投稿をするのを控えていました。
ところが、数ヶ月後、最初の訪問より前に書いた同種の書き込みのコピーが、私の父宛てに内容証明郵便で送られてきました。
それには、「親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました
526仕様書無しさん:03/12/10 13:00
こんにちは。
専門卒で卒業して一年半たったんですがPG
に就職できるものなのでしょうか?
Cの資格は2級をとっていますが民間の資格なので
評価はされないと思っているのですが
やはり情報2種はとらなきゃやばいでしょうか?
現在21です。
527剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/12/10 13:08
>>526
はーいこんにちは
若いね、良いね、21か
PGになりたいだって?
簡単簡単楽勝楽勝
マ板に居るプログラマー並で良ければ。。。
528仕様書無しさん:03/12/10 14:03
>527
こんにちはー。
21ですー。
プログラマーとしてではまだまだ若い方なんでしょうかー。
あの、マ板ってなんでしょうか〜?
ちなみに地方に住んでるんですごく求人少ないです。
529 ◆/Tvho3m1og :03/12/10 14:29
ヲイヲイ!凄いネタハケーンしたよ!

空港職員のパイロットが、テイクオフする時に携帯動画撮影してるよ

しかも顔晒してるうえに、盗撮してる

ttp://t-ss.info/foma/vp/jalcity_0001.html

PCからは、パスがないと見れないそうなのでどうしたらいいのか?
携帯(FOMA)からパスなしダウンロードが出来ます。

これは、話を大きくなりそうなんだが祭りにするにはどの板で晒したらいいですか?
530剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/12/10 16:59
>528
この反応は一体
全くつかみ所がない
剛万太郎、どうするアイフル
怪しささえ感じる
俺を陥れようとしているのか
騙されないぞ
来るなら来い
いや、そういう作戦かもしれない
右、いや左?
う、後ろか?
難しいぜ
>530さん援護をたのむ
531剛万太郎 ◆uuJAVAsys2 :03/12/10 17:02
ご、誤爆だ
動揺している?この俺が?ま、さ、か、な
ありえん。
532慶子 ◆0794JTY0ds :03/12/10 19:12
おもろい。
533仕様書無しさん:03/12/10 19:34
>530
どもー。528です。
すみません、気の抜けた文章で・・・・
一昨日前の仕事が終わったばっかりで今から職探しをしないと
いけないもんで・・・
正直専門で習ったのはCの基礎でした。
C++もしたんですが、ちょっと今いち理解してないっぽい気がします。
WEBデザイナーにもなりたくPHPも勉強してるんですが、
専門卒でその後独学だったら雇ってもらえるんでしょうか?
534仕様書無しさん:03/12/11 01:10
>>533
今更Webデザイナーもねぇだろ…。
いい加減、人を取るような分野じゃねぇと思うぞ?

普通にC/C++やって、.Netとjavaあたりかじっておくのが無難だろ。
535仕様書無しさん:03/12/11 01:11
>>529
UserAgent偽装してもだめ?
536仕様書無しさん:03/12/11 01:56
>>533
PHPとかC++とか どうでもいい
プログラムを組むんだ
537仕様書無しさん:03/12/11 02:49
>>504
早速買って読んでいるのですが、
これって各章の最後の方にある課題の答えって無いんでしょうか?
正しい理解が出来ているか不安に思いながら読み進めています。
538仕様書無しさん:03/12/11 05:00
>>533
質問の回答では無い上に質問に対し質問で悪いんだけど、
Cの基礎に加えてC++ちょっととPHPを勉強してるって
専門学校ってそんなにレベル低いわけ?
普通に驚いた。
って何の専門学校だったのかは知らんけどね。
539仕様書無しさん:03/12/11 08:16
県立工業高校推薦入学(オール1でも入れるらしい)
一年目は機械、電子工学、電気、電子機械?のすべてを
実習と、レポート、テスト。
電卓の試験、ラインとレーサ作ってたからポケコン、Dos、ベーシックもかな?

二年目は各科に一応希望でわけられる
電子工学だった私はC、電気回路、電子、回路図から
自分で基盤を作り、エッチングとかしてた。
あとCASLとC C++、工業英語、VB、CAD、製図、ラダー、
後は思い出せない。。。マクロ、Java、HTML、オフィスは全部、ロータスも使ったな

でも今の仕事で、覚えたことはすべて業務に役立ってる。
540仕様書無しさん:03/12/11 09:45
>538
低い低い。
学校にもよるが酷いとこだと、一般的に言う所の「C言語入門」な本の内容に2年かけてる所もあるよ。
2年経ってもせいぜい自力で100行書けるかどうか、みたいな。
541仕様書無しさん:03/12/11 10:43
いや、まあ専門高校だし。
頭のいい奴は進学校でも行きつつ独学でC++とかJavaとかやるんだろ。
542仕様書無しさん:03/12/11 10:47
> 2年かけてる所もあるよ。
どこですか? なんてねw 知らないだろうね。

長いといっても週1,2時間だったりするしなぁ。
それぐらいのペースで3ヶ月もかからなかったよ。
543仕様書無しさん:03/12/11 14:55
今所属している会社の悪事を全部告発して、その結果社長を始めとする上の人間を懲らしめたいのですが、
どこに連絡するのが効果的か教えてください。会社がつぶれたり、社長に刑事罰がくだったりすれば万々歳です。
内容は
・他の会社のソースリストを無断で持ち帰ってきて、ばれないように画面まわりだけ変えて自社ソフトとして売ってぼろもうけ
・クレジット/デビットカード決済関連の処理で、うちの会社は許可されていない暗号化方法を無断で使用して、処理するシステムを組んで売っちゃった
あと、お約束だけど、市販ソフトの違法コピー
などです。
これらの悪事は全部社長の指示です。
544仕様書無しさん:03/12/11 15:17
>543
ソフトの不正コピーに関してはACCS( ttp://www.accsjp.or.jp/)へどーぞ。

ソースの無断利用は窃盗になるのかなぁ。
だとしたら警察に告発すればいいんじゃないでしょうか。
とりあえず、証拠をできるかぎり押さえておいた方がいいでしょう。
545仕様書無しさん:03/12/11 15:19
わくわく(・∀・)
546仕様書無しさん:03/12/11 19:43
>>538〜542
かなりうちの学校低かったと思います。
ただ俺の場合在学中はデザインばっかやってたもんで
プログラムはあまりしてませんでした。
で、地方に戻ってきたんですがこっちはデザイナー募集とかなくて
プログラムを基本からやり直そうかな、と思って。
ちなみにJAVAはやってました。
どうなんでしょうか、皆さんはどの言語でどのくらいの
規模のシステムやアプリを作れるんでしょうか?
多少疑問に思いました。つまり言語がどのくらいできれば
業務を問題なく遂行することができるんでしょうか?
コミュニケーション能力などは除いてです。
547仕様書無しさん:03/12/11 21:32
業務系ってメインフレーム+COBOLが多いんでしょうか?
548仕様書無しさん:03/12/11 22:46
お忙しいところ、ちょっと相談にのってください。

お客さんの工場で昔、生産管理・制御用に作ったPC-98アプリケーションが、Windows用に直されていました。
画面はWin用に少々変っていますが、操作、機能などは全く私の作った物と同じです。
生産中だったのでバイナリを調べられませんでした。

お客さんが98エミュレータなどを使って移植したのなら、自分としてはOKなのですが、移植したのは外部の者で金銭の授受があります。

これは過激に反応して良いのでしょうか。詳しい方教えてください。
549仕様書無しさん:03/12/11 22:50
>>548
98版作った時の契約はどうなってんのよ?
550仕様書無しさん:03/12/11 22:52
>>548
おまいが作った時にお客さんと交わした契約内容って把握してる?
多分、そのプログラムは、お客さんが
おまいを使って作った物って事になってるんじゃないの?
551548:03/12/11 23:19
レスありがとう。

装置メーカーから頼まれて作ったアプリですので、契約内容は分りません。
その装置メーカーは倒産しました。
装置メーカーにはアプリの販売権を認めただけです。
552仕様書無しさん:03/12/11 23:20
>>548
契約書に特別な条項がない限り、すべての権利は金払った客のモノ。
553仕様書無しさん:03/12/11 23:22
客≠装置メーカーなんだよね?
装置メーカーが倒産したんだったら誰が移植したの?
554548:03/12/11 23:35
10年以上前だから、メーカーもお客も(エンドユーザ)ソフトの著作権なんて知らない状態です。

どこにもソースは売っていません。

移植したのは誰か分りません。逆アセンブルしてラインとの通信コマンドを解析したのかも。
555仕様書無しさん:03/12/11 23:42
今現在の使用者=お客は法的には善意の第3者ということになるから
移植した人を見つけないと争えないのではないかと思うよ。

著作権で争うためには、まず、
(1)元のプログラムが確かに自分の著作物であることを証明できる
  (著作権者と著作年が明記されていればOK)
(2)移植されたソフトが確かに自分のプログラムと同一内容であることを証明できる
という条件を満たしている必要があると思うけど、どう?

まあ争ったところでお金は取れないケースだね。
せいぜいお客にそのソフトの使用を差し止める程度。
556仕様書無しさん:03/12/11 23:45
>>554
多分つぶれた装置メーカーの社員が工場に拾われてWinに移植したんだろうな。
557548:03/12/12 00:00
皆さん、本当にありがとう御座います。

自分の著作物であることは証明できます。取り説やヘルプにコピーライトを明記してあります。

移植されたソフトは操作はもとより画面構成が同一です。F1-F10のファンクションキーがF8までになっているのが違うだけです。

556> 倒産メーカーの社員はプログラミングどころか、PCを使えなかったです。
558仕様書無しさん:03/12/12 00:15
そこまで一緒なら裁判やっても勝てるだろ。
問題は裁判費用払ってまで争っても金にはならないってことだ。
お客にうまく話して、痛み分けにした方がいいぞ。
客は客で倒産メーカーに対価を支払ったりしてると揉めるから慎重にな。
559548:03/12/12 00:21
お金はいらないです。
立上げ時に半年、ライン制御とPC全てを自分1人でやった、んなアホな意地からです。

お客に迷惑をかけたくないから、差止め請求はしたくありません。
560仕様書無しさん:03/12/12 00:42
>>559
気持ちは分からんでもないけど、工場のほうと仲がいいなら穏便に済ませて
おいたほうがいいと思うがな。
先方に一杯おごってもらうくらいで済ましたほうが良いような気がするよ。

金が欲しいなら裁判なんだろうけど。
561仕様書無しさん:03/12/12 00:47
お客に「これ、俺が作ったんですよ、苦労したんですよ」と泣きついて
「え?ほんと?いやーこれのお陰で助かってるんだよ」って言ってもらえて
560の言うように一杯おごってもらったらそれでよしとしとけよ。

金はいらない、差し止めはしたくない、っていうんじゃ
それ以外に解決方法を思いつかないけどな。
562548:03/12/12 00:52
色々とありがとう御座いました。

>>561 じゃなくて、作った香具師をぶっ飛ばしたいの。
他人の褌で金儲けするな!って。

物証はいっぱい有るので弁護士に相談してみます。

ありがとう。
563仕様書無しさん:03/12/12 00:59
作った奴はただ依頼されただけじゃないの?
なんか逆恨みのような気がするが。
564仕様書無しさん:03/12/12 01:01
>>559
怒りを納めろよ。
Winで動いてるシステムにもお前が創造した遺伝子が引き継がれてるし
これからも生き残り続けるだろう。
それは十分に誇らしい事だろ?
565仕様書無しさん:03/12/12 01:01
>>562
まず確認したいのは・・・それほどの物なのか?ってことだ。
566548:03/12/12 01:17
ほへへ。

でも、他人の作ったソフトを
ま、いいか。

それほどの物です。ダウンしたら関東のコンビニなどの弁当が不味くなります。
これ以上詳しく言えません。
567仕様書無しさん:03/12/12 01:28
>>566
ああ、そういうことならきちんと法的手続きを取ったほうがいいね。
業界の健全化のためにも頑張ってくれたまえ。
568548:03/12/12 01:33
いつもコンビニ弁当が不味いのは、、、私のせい。

ごめんなさい。

これで終ります。
移植ソフトを作った香具師を徹底的に追込みます。

ありがとう御座いました。おまいらに感謝します。
569仕様書無しさん:03/12/12 01:38
まあ、自慢したかっただけと・・・
570仕様書無しさん:03/12/12 03:59
法的な事とかは良く分からんけど、
win用に書き直した人が客の事を考えて全く同じ機能・操作にしたのかもしれないよ。
もしかしたら客側から「同じ機能を持っていて出来るだけ同じ操作で使える物にしてくれ」
とか頼まれたのかもしれないし。
まぁどっちにしろ客からしてみれば同じ機能で同じ操作性ってのは使い慣れてて良い。
内部のソースも、win用に書き直した人が一から独自に考えた物かもしれない。
同じ機能・操作性になるように心がけながらね。
>568
>移植ソフトを作った香具師を徹底的に追込みます。

 やめとけ。十中八九、工場側の依頼が、
「今動いているソフト、操作とか機能そのままでWin化してよ。キー操作とかそのままでさ、お願い」
って依頼出してるはずだ。まずそこの確認が先だろ。でないと工場側に迷惑かける。
572仕様書無しさん:03/12/12 15:42
制御系と業務系、どっちが偉いみたいなスレあったけど、
あれ、どこいった?
573仕様書無しさん:03/12/12 16:03
dat落ちしたんでしょ。
生き残ってるのは、このへんか。

制御系プログラマーこそ神
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1069842456/l50

★ゲームプログラマこそ一流PG ステージ2
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1049468942/l50
574仕様書無しさん:03/12/12 17:18
thx
575仕様書無しさん:03/12/13 10:32
マ板かム板でスレ立ての代理を依頼したいんだけど、
どこでやればいいですかね?
576慶子 ◆0794JTY0ds :03/12/13 13:22
>>575
私は、ラウンジクラシックで頼みました。

◆◇ スレ立て代行依頼 ◇◆3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1067190884/
577仕様書無しさん:03/12/13 20:01
分厚い技術書とか読みながらプログラムするときって
みんなはどういうふうにページ固定してるんですか?

http://www2.elecom.co.jp/products/EDH-004.html
http://www.konna.jp/shop/goods/A013.htm

こういうの使ってるひといる?

漏れは上のに似たもらいもの使っているけど
578仕様書無しさん:03/12/13 20:08
 キーボードを打つために開いた腕の間ですな。本は。
 それでもって、コメントには第何章 何の−何 って書いておく。
579仕様書無しさん:03/12/13 20:20
>578
即レス感謝

漏れは家で勉強してるときとか手元に意識がいっちゃっていらいらしちゃうんで。
カルシウムが足りないんだろうか‥。

今使ってるのは文庫用(?)なので厚いのはおさえきれないですよ。
なにかいい方法はないのかなぁ。
580仕様書無しさん:03/12/13 20:21
ないですよ

ない"ん"ですよ

訂正
581仕様書無しさん:03/12/13 20:43
やっぱ腕を使うのが一番だろ。

妙なアイディアグッズなんか、オモチャ同然で使えないもん。
582仕様書無しさん:03/12/13 21:37
5cmくらいの大きいダブルクリップで止めてる。
別に高いモノ買う必要ないし。
特に支障はないよ。
583582:03/12/13 21:46
>>576

リンクはっといてやったぞ

http://www.buchi.co.jp/shohin/S252.html
584仕様書無しさん:03/12/13 21:51
warata
585仕様書無しさん:03/12/13 22:03
>>582
ありがとうございま‥

こ、子供服?
586仕様書無しさん:03/12/14 09:33
>>577
腕派
スタンドやスキャナなど色々試したけどいいのがない
腕で押さえるとタイピングが遅くなるし困ってる
昔のプログラミング雑誌は閉じなかった記憶があるんだが・・・・

クリップは知らなかったけど便利そうだな
587仕様書無しさん:03/12/14 10:23
オリジナルのソフトを作ってみたいのですが、何をしていいのか全くわかりません。
必要になる物を教えてください。よろしくお願いします。
あとインターネット用のPCでやるつもりですが、問題ないでしょうか?
588仕様書無しさん:03/12/14 10:41
>>586
昔のI/Oは勝手に閉じて困った。
昔のマイコンは勝手に割れて悲惨だった。
589仕様書無しさん:03/12/14 13:36
590587:03/12/14 15:32
>>589
ソ、ソフトクリームはちょっと…9800円が特別価格7800円ですか、少し気になりますけど…
あの、誰かよろしくお願いします。
591仕様書無しさん:03/12/14 16:27
プログラムできるの?

まったくの初心者さん?
状況がまったく伝わらないよ。
592仕様書無しさん:03/12/14 16:30
オープンソース・フリーソフト・低価格パッケージの氾濫、P2Pの普及、
もうプログラミングで食っていくのは無理なのかもなぁ・・・。

中国人、インド人、韓国人PGも増えてきたし、潮時かな。
と、思う今日この頃。
593仕様書無しさん:03/12/14 16:38
>>587
ソースコードかけ。

っつーか、そもそも、あんたは何が作りたいんだ。
「オリジナルである」ということしか興味がないなら、ツクールでもやってろ厨房。
特定の目的をもったソフトが作りたいなら、調べるべき事は自ずと分かるはずだ。
594仕様書無しさん:03/12/14 16:49
マターリしれ!

>593
いじめんなや
595仕様書無しさん:03/12/14 16:52
エロビデオみたいな激しいセクースがしたい。
596仕様書無しさん:03/12/14 17:11
>>595


風俗
597587:03/12/14 17:11
>>591
>>593
すみません。
僕は今までPCをイラスト描き中心で使ってきたのでプログラムは全くわかりません。
例えば、フリーソフトで配布しているような単純な機能のソフトってありますよね。
ああいうあると便利な機能を持ったソフトを思いついた時にネットで探すのではなく、
自分で作れたら楽しいと思うし、使いやすいと思ったのです。
開発用のソフトがあると思いますが、どういうのを選んでいいかもわかりません。
あと専門的なハードウェアが必要なのか、そういうのもわからないんです。
将来的にはOSとグラフィックアプリ以外のアプリは全て自作というのが夢です。
たまにフリーソフトで何とかランタイムが別に必要なソフトとかありますよね。
僕が作りたいのはそういうのを必要としないで、直接exeファイルで起動できる小規模なアプリです。
例えば2chブラウザのOpenJaneって直接exeで起動しますよね。
そういうのを開発する環境を整えたいのでアドバイスが欲しいです。
開発用に使うPCは今ネット用に使っている古いWindows2000入りのを使う予定です。
よろしくお願いします。
598仕様書無しさん:03/12/14 17:20
>>597
キミが単純なexeと思っているものも、幾多のライブラリやDLLを呼び出して動作している。
例えばタブブラウザのタブコントロールなんかも、全部自前でグラフィック処理すると
なると、膨大な手間が掛かるのよ。
どれほど面倒なことか想像つかないなら、一度MS-DOSを入手して、その上で簡素な
オーバーラップウィンドウシステムを作ってみると、共有ライブラリのありがたみが分かる。

つまり、ランタイムを必要としない=大きなプログラムということだ。
小さくまとめたいなら、ランタイム使いまくりでVBでも勉強しなさい。
599仕様書無しさん:03/12/14 17:24
>>587

OSは2000でOK

プログラム作るにはプログラム用の言語(文法みたいなもの)
をまず覚えなくてはいけません

また言語にも色々種類が存在するし
基本的に互換性はないので
まずはなんの言語を使ってプログラム勉強するのか決めるるべし


visual basic
一番簡単
これができないようなら
プログラムは向いてない

c言語
プログラマーは基本的に覚えておいた方がいい言語
本屋に行けば一番解説本が多いが
挫折率も高い

delphi
最近自作アプリ作る人が多い言語
解説本も少ない

プログラマーになるってわけじゃないなら
とりあえず本屋いってVBの本でも立ち読みしてくることを勧めとく
600仕様書無しさん:03/12/14 17:52
>>597
開発ツールがただでそろうって点では、
Delphiはいいかな。personal版(商用利用不可)だけど、
でも、解説本も解説サイトも少ないのはつらいかな。

最初の勉強ってことならやっぱりJavaあたりが無難かな。
601仕様書無しさん:03/12/14 18:26
やっぱ「初めてのC」でしょう
ハァハァ
602仕様書無しさん:03/12/14 18:28
絵描きさんならFlashのスクリプトから始めるってのはどうよ?
Flashは単なるアニメーションだけじゃなくて、スクリプトを書くことにより
いわゆるアプリケーション的なものも作れるよ。
603587:03/12/14 18:30
>>598
>>599
>>600
みなさん、レスありがとうございます。
なるほど、ランタイム無しは大きなプログラムという事なんですね。
アプリを作るのは大変な作業だとは思っています。
でもせっかくやろうと決めたのでランタイム無しのを作ってみたいです。
VBというのは>>599さんが書いているvisual basicというのですか?
コレはランタイム無しのアプリは作れないのでしょうか?
いちばん簡単で、ランタイム無しアプリが作れて、それなりに自由度があるなら
これを勉強しようと思います。
ランタイム無しアプリを作るのが無理ならc言語を覚えようと思います。
delphiというのは解説本が少ないというのがちょっと…
visual basicとc言語だとそれぞれどんなツールがいいでしょうか?
価格.comのOS/開発言語のページを見てみたのですが、
どの商品がいいのかわかりません。お勧めはありますか?
個人的にはOSがマイクロソフトなのでマイクロソフトがいいかな、と思うのですが。

あとJavaってホームページで使うものですよね?
最初はホームページ作りからはじめたほうがいいですかね?

604587:03/12/14 18:36
>>601
(;´Д`)ハァハァ

>>602
ありがとうございます。
Flashもホームページ(HTMLというのかな?)で使うものですよね。
いろいろやらなければいけないことが多いので
一日でプログラム勉強に割ける時間は寝る前の2時間程度しかないと思うんです。
なのでまずは定番といわれている物で習得したいのです。
なのでやはりvisulal basicかcがいいかな、と思うのです。
605仕様書無しさん:03/12/14 18:38
ランタイム無し・・・CRTも使えないのか
606仕様書無しさん:03/12/14 18:41
VBはそれであってる。
あとVBランタイムが必要。

それとjavaはホームページ専用ではないんよ。
あくまでホームページなんかに使われているだけだよ。

VBは簡単だし底が浅いから、
マスターしてもっと上級な言語に挑戦するのが理想だとおもうけど。

言語を一つに絞るならdelphiしかないんじゃないかな。
607仕様書無しさん:03/12/14 18:44
「底が浅い」と言い切る奴に限って何も理解してないんだよな。
まあ、「一つに絞るならdelphi」これでネタだってことがはっきりしてるんだがな。
608仕様書無しさん:03/12/14 18:49
↑暇人だな

反射レスしてないで
スレの流れちゃんと理解しとけ

ママに頭デバッグしてもらってこいよw
609仕様書無しさん:03/12/14 18:53
VB.NETをお勧めする
610仕様書無しさん:03/12/14 19:52
>>603
BASIC系は全てランタイムあり。
VBも駄目。

本気でCやるなら、テキストエディタでベタ書きしてコマンドライン打ってコンパイル
するくらいの気概が必要だぞ。
個人的にはlinuxを勧める。
コンパイラもエディタも全部タダで手に入る。
これでコマンドラインツールの一つでも作ってみてから、GUI云々を目指せ。
初めから大物に取り組むと、挫折率高いぞ。

611仕様書無しさん:03/12/14 20:10
HSP、コレだね。
それなりにいろいろ出来るし、フリーだし。
612仕様書無しさん:03/12/14 20:23
bcc32とか言ったら怒る?

まあ、「猫でもわかるプログラミング」でも見にいったらどうよ
613仕様書無しさん:03/12/14 20:33
Ruby〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
614仕様書無しさん:03/12/14 21:05
613.times { |i|
print ">>", i+1 , " Rubyなんて流行らんよ。";
}
615仕様書無しさん:03/12/14 21:40
OSがWinならVBSでしょ
やっぱ最初から金かけると失敗したときのダメージが大きすぎ。
616仕様書無しさん:03/12/14 23:01
ここまでの話を総合すると「人それぞれだから好きにしろ、とりあえず色々触れ」
以上
617仕様書無しさん:03/12/15 04:28
すげーネタくさ。
ランタイムなしのアプリてのがまず訳わからんし・・
素のC言語でごりごりやるつもりかねぇ。御苦労さんて感じだ。
618仕様書無しさん:03/12/15 05:58
下位から体得するのは良いことじゃないか。
Win32SDKでゴリゴリ書いてた人間はMFCを理解するのも早い。
qsort関数使わんで、自分で全部書いた方が、学ぶところは多い。
ベース技術を身に付けることは重要なことだ。
生かし方なんか、後から体得したっていいんだし。
619587:03/12/15 11:42
ネタではないです。
マジでアプリが作りたいと思ったんです。
でもいろいろ意見があってどれにしたらいいのかわからなくなってきました。
ググってみてもプログラムを始めている人向けの講座などばかりで、
これから初めてみたいが何をしたらいいのかわからない人向けのサイトが見つからないんです。
皆さんはどうやって始めたのですか?専門学校などですか?
そこでその言語を選んだ理由や使用するツールを決めた物ってなんですか?
最初からこれを作るにはこれが必要とかわかっていた訳ではないですよね?
620仕様書無しさん:03/12/15 11:49
何から何まで人に教えてもらわないと駄目なのか。
開発言語の文法だの、開発の定石だのを訊くのは分かるが、
何をしたら良いですか、どうやって決めたら良いですか、って、
そんな物は自分で決める事だ。
本にもWebにも、情報は溢れかえっているんだから。
621仕様書無しさん:03/12/15 12:16
>これから初めてみたいが何をしたらいいのかわからない

で、藻前は何を『初めてみたい』んだ?
いや、漢字が違うことに突っ込んでるのでなく。

いま自分が言ってることを料理とかに置き換えてみ?

とにかく自分で作りたいんです。加工食品は使いたくありません。
ガスレンジ使ったことがありません。特に作りたい料理があるわけでありません。
でもとにかく自分で作りたいんです。
何をしたらいいですか?

と、おかしくないか?
622587:03/12/15 12:18
たしかにそうですね。どうもすみません。
今までレスくれた方々、どうもありがとうございました。
623仕様書無しさん:03/12/15 12:25
こっちの質問には答えず勝手に終了
624587:03/12/15 12:43
>>621
作りたい物のイメージはあったんです。
インターフェイスはこういうデザインで、ここにこういう配置でボタンが並んでいて
このボタンをおしたらあのダイアログが出てこの機能が使えてとか。
そうやってユーザーから見える領域のみの想像はしていたんですが、
それを形にするためには何が必要か全くわからなかったんです。
言語が必要と言っても複数あるし、その形を作るのにどれを選ぶのが最適なのか、
またどれかを選んでしまったからアレが実現できなくなるんじゃないかという不安もありました。
CGでもそうですが、始める前は最終的に作りたい絵はあってCGを始める決意をしても、
ツールを買う前からどの機能でどこに穴をあけてこのツールでここに色を…
とか製作過程をわかっている人はいないと思います。
最後のイメージしかないと思うんです。僕も今プログラムに関してそういう感じです。
だから別にVBランタイムを入れなければならないアプリは嫌だな、とか程度しかわからなかったのです。
でもすぐ始めてみたかったのでよく調べないで質問してしまいました。
これからいろいろ調べます。
どうもすみませんでした。
625587:03/12/15 12:44
>>623
621さんですか?
文章書いていたんですスミマセンです。
626仕様書無しさん:03/12/15 12:52
きちんとしたWindowsアプリを作りたいのであればVC++をお勧めします。
お手軽にいろいろ作るだけならVBでいいんですが。

いきなり本格的なものを作ろうとしても、たぶん挫折してしまうでしょう。
世の中に出回っている入門書の中から自分に合っていると思えるものを
探して、簡単なプログラムをたくさん作ってプログラミングに慣れてください。
VC++の場合、C++という言語だけではなくMicrosoftが提供しているMFCと
いうライブラリの使い方も覚えなければならないので、勉強することは
たくさんありますよ。

ま、がんばって。
627仕様書無しさん:03/12/15 12:58
>>624
最初からそういう発言を求められていたんだがな。

>インターフェイスはこういうデザインで、ここにこういう配置でボタンが並んでいて
>このボタンをおしたらあのダイアログが出てこの機能が使えてとか。
悪いことは言わない。
とりあえずVBあたりにしておけ。
これなら本も腐るほどあり、sampleソースもそこら中に転がってる。

それと作れもしないのに「ランタイム使いたくない」とかほざくのは、
端から見るとアフォが吠えてるだけだ。
VBで作れたのなら、Cを勉強して、ランタイムを排除する方向に進むのも可能だ。
むしろ最初は妥協して、自分が作りたいものの作り方を把握しろ。

最初からC/C++でも目的には十分だろうが…
UIしかイメージできない人間には、ちょっと茨の道だぞ。
完成に至るとは、今の言動を見ている限り思えない。
628仕様書無しさん:03/12/15 15:55
新卒プログラマ見習い中です。
最近書類整理から開発に移動、
過去のソース(C++と言われたけど、実際はC)をみて勉強中です。
起動オプションによって処理をきりわけるのですが…。

デフォルトの設定はテーブルに持つ、
起動オプションがあったらフラグがたって、テーブルを書き換える
指定されたオプションをチェックし終わるまでループ…

という感じです。起動オプションのチェックってこんなことするのが
普通なのでしょうか。
本でなんとかプログラム勉強してるレベルなので
これが効率いいのかどうかわからないのですが、
フラグ大量に使うのってあんまり良く無いのかと思ってたのですが…

教えてちゃんでごめんなさい。
ソース見るのが勉強になるかとおもってたのですが
今のプロジェクトのソースが「勉強になるソース」という気はあまりしなくて。
みなさんは「勉強になるソース」として何をみているのですか?
629仕様書無しさん:03/12/15 16:10
>>628
アンチパターンに触れるのもいい勉強になるぞ。
630仕様書無しさん:03/12/15 17:12
>>628
オープンソース
なにが教師でなにが反面教師なのかは、自分で判断
631仕様書無しさん:03/12/15 17:15
厨房から習得しておいたほうがいい言語って
なんでしょう?
vbとかdelphiはやりました。(中途半端に。)
632仕様書無しさん:03/12/15 17:17
>>631
C++も中途半端にやっといたほうがいいぞ。
>587はプログラミングを覚えるより、ぐぐり方とか、フリー/シェアソフトが集まっている
サイトとかいっぱい探した方がいいんじゃないか?
634仕様書無しさん:03/12/15 17:21
C++やるにあたって、
Cは必要ないんでしょうか?
635仕様書無しさん:03/12/15 17:24
>>634
無い
636仕様書無しさん:03/12/15 17:24
>>634
CをとばしていきなりC++やったけど
上手いこといってる人を何人か知ってる
637仕様書無しさん:03/12/15 17:27
上手い事やってる人が居る≠誰にもお勧めできる
638仕様書無しさん:03/12/15 17:27
ぇぇうまいこと行かない人もいると、、、
639仕様書無しさん:03/12/15 17:29
┏━━━┓    ┏┓      ┏━━━━━━━━┓
┃┏┓┏┛┏━┛┗━┓  ┃┏━━━━━━┓┃    ┏┓
┃┗┛┗┓┗━┓┏━┛  ┃┃            ┃┃┏━┛┗━━┓┏━┓
┃┏┓┏┛  ┏┛┗┓    ┃┗━━━━━━┛┃┗━┓┏━━┛┗┓┗┓
┃┗┛┗┓  ┃┏┓┃    ┃┏━━━━━━┓┃  ┏┛┃    ┏┓┗━┛
┃┏┓┏┛  ┃┃┃┗┓  ┃┃            ┃┃  ┃┏┛    ┃┃
┃┗┛┗━┓┃┃┗┓┃  ┃┗━━━━━━┛┃  ┃┃      ┃┃
┗━━━┓┃┃┗┓┃┃  ┃┏━━━━━━┓┃  ┃┃┏━━┛┗━┓
┏┓┏┓┃┃┃┏┛┃┃  ┃┃            ┃┃┏┛┃┃┏━┓┏┓┃
┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┗┓┃┗━━━━━━┛┃┃┏┛┃┗━┛┃┗┛
┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┛┗━━━━━━━━┛┗┛  ┗━━━┛

  ┏┓    ┏━━━━━┓ ┏┓        ┏┓
┏┛┗━┓┗━━━━┓┃ ┃┃  ┏━━┛┗━┓
┗┓┏┓┃┏━┓┏━┛┃ ┃┃  ┗━━┓┏━┛
  ┃┃┃┃┗┓┃┃┏━┛ ┃┃        ┃┃
  ┃┃┃┃  ┃┗┛┗┓   ┃┃        ┃┃
  ┃┗┛┗┓┗┓┏┓┃   ┃┃  ┏━━┛┗━┓
  ┗━┓┏┛  ┃┃┃┃   ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
  ┏━┛┃┏━┛┃┃┗┓ ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
  ┗━━┛┗━━┛┗━┛ ┗━┛┗━━━┛┗━┛

(ry
640仕様書無しさん:03/12/15 17:33
駄目な奴にならないように、
時間をかけて、
色々やってみようと思います。。。
ありがとうございました。
641仕様書無しさん:03/12/15 17:34
駄目な奴などという奴は居ない!
642仕様書無しさん:03/12/15 17:53
駄目な人間は氏んだ人間だけだ!
643仕様書無しさん:03/12/15 18:12
.exeのファイルをいじくって改造したいのですがどうすればよいのでしょう?
プログラミングソフトをダウンロードして勉強する必要があるでしょうか?
そうやってフリーソフトを改造して個人で使用するだけでもひょっとして著作権に触れますか?
644仕様書無しさん:03/12/15 18:19
>643
バイナリしかないんだったら無理。
バイナリ改造の方法がないわけでもないけれど、そんなスキルが
ある人ならこんなとこでこんな質問しないだろうし。
著作権に触れるかどうかはソフトの使用許諾条件次第。

つか、いろいろ改造して遊びたければGPLなソフトにしておけ。
645644 ◆69.0kY8lhQ :03/12/16 00:19
質問です。CGIプログラムの作成依頼はどちらで行えばよろしいでしょうか?
業者に委託するほどの依頼ではありませんので、こちらで依頼させて
いただこうと思いまして。報酬は10000円〜30000円程度を見込んでいます。
ちなみに、納期などはそれほどうるさくありませんw
646645 ◆69.0kY8lhQ :03/12/16 00:20
名前の番号を間違いました。失礼。
647仕様書無しさん:03/12/16 00:51
>645
悪いことは言わないから、金銭の絡む話を2chでやらないほうがいい。
どこか業者とはいわないまでも、個人で請け負っているところくらいなら
探せばいっぱいあるはずだから。
648仕様書無しさん:03/12/16 00:58
職業PGは時給にすると2000円〜ウン万円でプログラムを書いてる。
そのオファーだと良くて日当にしかならない。

それよりこんな物作って欲しいと表明すれば奇特な人がタダで作ってくれるかもよ。
649648:03/12/16 00:59
正直な話その値段で納期とか言われたらみんな引くぞ
650仕様書無しさん:03/12/16 01:12
>645
親切なおにーさん、こんなプログラムをつくってください。
お小遣いが少ないので3まんえんしかはらえませんけどよろしく(はあと
って言えば作ってくれる人も現れようものを・・・
651仕様書無しさん:03/12/16 01:16
ょぅι゛ょが釣れたな
652仕様書無しさん:03/12/16 19:10
>>626
> VC++の場合、C++という言語だけではなくMicrosoftが提供しているMFCと
> いうライブラリの使い方も覚えなければならないので、

いたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
653仕様書無しさん:03/12/16 19:59
22歳童貞ですがどうすれば彼女ができますか?
COREファイルの解析はよくやるのですが、女の人も解析してみたいでつ。

教えて(・∀・)エロイ人!!!!
654仕様書無しさん:03/12/16 20:05
Win-C ってなんでしょう。
「Win-C の仕事があるんだけどやってみる?」と言われています。
Windows のプログラムをCで書くだけですか?
655仕様書無しさん:03/12/16 21:23
>>654
ヴぁかか。相手に聞き返せよ
656仕様書無しさん:03/12/16 21:36
↑知らないのにでてくる必要なし
657仕様書無しさん:03/12/16 21:43
>>656
君、氏んでもいいよ
658仕様書無しさん:03/12/16 21:49
>>654
なんでしょ?検索しても出てこないから654の言う通りなんですかね。
でも、それだとえらい漠然とした言い方ですね。655が言うように
聞き返すべきだったのでしょう。
659仕様書無しさん:03/12/16 22:38
IDを解読してみないか?
660仕様書無しさん:03/12/16 23:17
>>624
面白ければいいんだよ。最初は。

例えばWindows PC使ってると仮定すると。
メモ帳を開いて下の行をコピーして「test.vbs」
とか名前をつけてクリックしてみ。

'----------------------------------
yourname=inputbox("名前は?")
msgbox(yourname & "さん こんにちは")
'----------------------------------
661PGって・・・:03/12/17 00:15
就職試験をしているものですが、2社同時内定をもらっちゃいました。
ひとつはピープルっていうパッケージソフトのカスタマイズ技術者で派遣社員。
もう一方はオープン系(何をさせられるかわからない。オープン系確定。java有力)
の派遣社員。
どちらが将来性あるんですかね?
662仕様書無しさん:03/12/17 00:17
大竹和則
663仕様書無しさん:03/12/17 00:37
>>661
派遣社員に将来性はない。
どちらもダメ。
664661:03/12/17 00:40
ごめん、言い方わるかった。
派遣社員じゃなくて、派遣会社の正社員です。
665仕様書無しさん:03/12/17 00:43
>>664
同じなんだよ・・・
666仕様書無しさん:03/12/17 00:57
>>665
子会社から親会社に出向も同じ?
667仕様書無しさん:03/12/17 01:09
>>666
親会社が大手優良企業で子会社が、その直系とかなら良いんだけど
闘魂の子会社から闘魂へ出向(チョト違うかも)とかなら悲惨この上なし。
668仕様書無しさん:03/12/17 01:39
質問です。
デバックプランを書けって言われた場合
には、ソフト制作スケジュールにおける
デバックの期間を書けばいいんですか?
669仕様書無しさん:03/12/17 01:52
>>668
最近こういう奴増えたな。
依頼された奴に聞けよ、ウスノロ
670仕様書無しさん:03/12/17 01:59
>>669 依頼された奴に聞ければ苦労はせんよ…
671仕様書無しさん:03/12/17 02:01
なんだかよくわからんが、どういうのを書けばいいのか聞けばおしまいなんじゃねーの?
672仕様書無しさん:03/12/17 02:06
>670 ワラタ

普通は依頼した奴に聞くもんだな
673仕様書無しさん:03/12/17 02:23
てすと
674仕様書無しさん:03/12/17 02:25
無能なSヨが、「〜れば苦労はせんよ」と宣うスレはここですか?
675仕様書無しさん:03/12/17 08:09
>>668
デバックプランなんて聞いた事無いなあ。
言葉から想像するにテスト方法をまとめたものみたいだが
それが単体テストのなのか結合テストのなのかとかが解らん。

やっぱ依頼された人に聞いて見れば?これだけじゃ情報が足らんから教えられん。
676675の続き:03/12/17 08:23
>>668
そして何よりシステムの概要がさっぱり解らん。
業務系なのか制御系なのかゲーム系なのか。
それによって内容が全く変わるし、中には機密に触れる内容が含まれている場合もある。

まあ要するに、こんな所で訊くべきじゃないってこったな。
ニュー速+が住基と康夫ちゃんで盛り下がってるね。
678仕様書無しさん:03/12/17 16:40
カトラーって今何してるんですか?
679670:03/12/17 17:41
671-676 御指導御鞭撻どもでした。
680仕様書無しさん:03/12/17 17:55
ぬるぽ
681仕様書無しさん:03/12/17 21:08
>>680
ガッ
682661:03/12/18 02:02
就職試験をしているものですが、2社同時内定をもらっちゃいました。
ひとつはピープルっていうパッケージソフトのカスタマイズ技術者で派遣社員。
もう一方はオープン系(何をさせられるかわからない。オープン系確定。java有力)
の派遣社員。
どちらが将来性あるんですかね?

俺が聞きたいのは技術的な将来性で誰も派遣社員の将来性をきいているんじゃねぞ
683仕様書無しさん:03/12/18 02:03
どっちも駄目。ほかを探せ。
684仕様書無しさん:03/12/18 02:11
>>682
みんな派遣社員の技術的な将来性について「ダメ」って言ってるんだよ。
685仕様書無しさん:03/12/18 02:15
>>682
どんな糞会社でもいいから正社員にまずなれ。
2,3年してその会社に見切りをつけたら、お前の技術力を持って転職しろ。
686仕様書無しさん:03/12/18 03:13
>>682
っていうかさぁ


派   遣   社   員   は   だ   め   だ   ろ   ?
687仕様書無しさん:03/12/18 03:34
>>682
まあJavaだろうな。
各種求人条件をちょっと調べてみればわかることだ。
それ以前に派遣会社に行くことの方が問題だが。

688仕様書無しさん:03/12/18 05:38
世間ではUMLが人気のようですが、あれってホントに必要なんですか?
今、大学生なのですが、企業で働く時に本当に必要になってくるなら今から勉強しようと思うのですが・・・
689仕様書無しさん:03/12/18 07:10
>>688
メモ用紙やホワイトボードに書いて色々と説明するときに、
UML知ってる人には自己流の図よりは良く伝わるよ。
知らない人には(略
690688:03/12/18 07:21
>>689
その程度のものなんですか・・・
↓とか見てると必須のものみたいなイメージを感じたんですが、別に知らなくてもいいんですかねぇ・・・
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/renew_uml01/renew_uml01.html
691仕様書無しさん:03/12/18 07:26
>>690
だからとりあえず読めるようになっておけば無難って話だろ。
692仕様書無しさん:03/12/18 07:27
オブジェクト指向的なものを表す共通言語なんかねぇ
そしてオブジェクト指向的なものはこの世に溢れている
なぜならオブジェクト指向は実世界を自然に表すための考え方だから
693仕様書無しさん:03/12/18 07:59
UML普及率10%以下とか言ってたけどホントかねえ?
694仕様書無しさん:03/12/18 08:04
javaをやりはじめたんだけど、クラスの仕様の海のなかを
這いずり回ってるという感じがして好きになれない。
695仕様書無しさん:03/12/18 08:15
>>694
他人に力を借りず一生一人でプログラミングしてなさい。
696仕様書無しさん:03/12/18 08:33
>>694
既存のクラスを利用して有用なクラスを作っていけるくらいに
ならないと、Javaの楽しさは分からないのだろうね。

java.lang java.io java.util くらいは基礎の基礎だから使って
覚えとけ。java.netとかjavax.*とかやっとけ。
697仕様書無しさん:03/12/18 08:39

Java > java > JAVA > Java > java > JAVA

Javaを色々書くヤシはいるが、どう書くかで大体レベルがわかる。
698仕様書無しさん:03/12/18 08:44
ですな。
699仕様書無しさん:03/12/18 08:46
>>697
ウンコ世界一決定戦ですか?
700仕様書無しさん:03/12/18 08:51
「Duke書いて」と言ったときにどれだけ上手く書けるかで


○y-~ < 大体のJava汚染レベルが分かるらしいぞ。
vv
701仕様書無しさん:03/12/18 09:35
>697
おお。わしは先頭から二番目じゃ
702仕様書無しさん:03/12/18 12:45
>>697

しavaと書く俺はどうでしょうか?
703仕様書無しさん:03/12/18 13:20
>>702 シャバい
704仕様書無しさん:03/12/18 14:27
>>695
他力本願だね
705仕様書無しさん:03/12/18 14:58
Dukeって何?
美味しいの?
706仕様書無しさん:03/12/18 15:55
中古のノーパソ、バックライト不良品(起動時に画面赤い)は、
手を出さない方が良い?
707仕様書無しさん:03/12/18 16:55
用途と金額によるんじゃない。
自宅鯖みたいな用途ならモニタなんざ使い古しのCRTで良い訳で
708仕様書無しさん:03/12/18 18:05
>>706
ノーパン?(;´Д`)ハァハァ
>705
スナイプされるぞ。

>706
にこいち
710仕様書無しさん:03/12/18 19:39
(;´Д`)ハァハァ
711仕様書無しさん:03/12/19 00:02
Duke より Javaco だな
712仕様書無しさん:03/12/19 11:35
全然関係ないし、プログラマ板でいいのかというぎねんもあるのだけど、
IPから住所を調べるのはどうしたらいいのか…
713仕様書無しさん:03/12/19 11:36
ISPに問い合わせる
714仕様書無しさん:03/12/19 11:44
>>713
その前にIPの抜き出し方がわからない。
ソースの表示じゃないし、どうしたらいいのk(ry
715仕様書無しさん:03/12/19 11:51
そもそも、それだけの情報で答えを得ようとするのが糞。
716仕様書無しさん:03/12/19 11:57
糞だとも。知り合いの警察に電話をすべきか。
人一人死んでるっぽいんだよ。
住所聞き忘れて連絡手段が取れなかったのさ。
717仕様書無しさん:03/12/19 12:08
状況がわからんけど、本当に事件だったら嫌なのでマジレス。
他人の掲示板に書かれた内容からIPは分からない。(IPを公開している場合除く)
掲示板の管理者ならIPはわかる。(レンタル掲示板の場合はレンタル元)
掲示板の管理人でもIPを保存していなかったら手遅れ。
手遅れでも運がよければ掲示板のサーバー(ISP)が保存していることもあるかも。
マジで怪しいなら知り合いの警察でも、他人の警察でも通報した方がいい。
仮に通報内容が間違いでも罪にならない。
718仕様書無しさん:03/12/19 12:43
>>717
サンクス…。今警察に電話したよ。
無理だって言われた。自力じゃないとだめってことで…。
もういいさ…
ありがとう>>717
719仕様書無しさん:03/12/19 13:44
>>718
金出せば調べてくれるところあるけどな。
720仕様書無しさん:03/12/19 14:20
IPアドレスなんて掲示板のログ抜いちまえばわかるじゃねえかよ。
ま、そこから、住所なんか調べるにはISPなんかのコネクションがいるけどな。
721仕様書無しさん:03/12/19 14:29
>>718
ネタじゃないんなら2ch中に書き込めば神が現れたりしないかな。
つーか人一人死んでる可能性があるのに無理だと切り捨てるなんて…
警察もちょっとは真剣に相談乗ってくれてもいいじゃんね。
722仕様書無しさん:03/12/19 16:20
興信所とか?探偵とか?
まあ、金出すほどには重要じゃないんだろうけど。
723仕様書無しさん:03/12/19 16:36
いきつけの掲示板に数週間ほど現れなかっただけで、行方不明と騒がれたことがあるw

だってデスマってたんだもーん。私的メール見てる暇もなかったんだもーんw
724仕様書無しさん:03/12/19 17:06
俺は既に行方不明ですが何か?
725仕様書無しさん:03/12/19 18:36
漏れも既に白骨死体ですが何か?
726仕様書無しさん:03/12/19 18:40
25歳ひきこもりですが何か?
727仕様書無しさん:03/12/20 20:36
べつに
728アセンブラー:03/12/20 20:44
逆アセンブルが勉強できるサイトを探しています。
最終的にはソフトの改鋳が出来る程度を目指しています。
まだ6年しかパソコンをやっていないので、本当に素人ですが、
教えてください。
729仕様書無しさん:03/12/20 23:19
> まだ6年しかパソコンをやっていないので、本当に素人ですが、

では、その前に、あなたのC/C++の経験年数と作成したプログラム本数
アセンブラの経験年数と作成したプログラム本数を教えてください。
730CUNNI嬢 ◆CUNNInjF3. :03/12/20 23:45
すいません、蔓屋@マ板さんのうpろだに
蓮乳画像が貼り付けてありまして、スレが荒れてしまって困っています。

早々に削除していただきたいので、蔓屋さんが常駐されているスレに
誘導していただけませんか?

よろしくお願いします。
731仕様書無しさん:03/12/20 23:55
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E8%94%93%E5%B1%8B+site%3A2ch.net+prog&lr=

ちょっと古いな。
今はどのスレにいるのか、俺は知らんよ。
732CUNNI嬢 ◆CUNNInjF3. :03/12/21 00:00
>>731
ありがとうございます。
私もググったのですが、最近のものがありませんでした。

もしかしたらこのスレをみていただけるかもしれないので、
もう少し待ってみます。

板を荒らすようなageでスミマセン。

733仕様書無しさん:03/12/21 05:28
>>728
www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/
734 ◆P1AWcg9OTs :03/12/21 15:06
735仕様書無しさん:03/12/21 18:13
mod's hair のモイストフィニッシュシャンプーは白くてドロッとしていて
まるでオレ様の濃くてたくさん出る精液みたいだぜ。
どぴゅっ
736仕様書無しさん:03/12/21 21:47
イカン
田村亮子のウェディングドレス姿を見てしまった。
ダメージでかい。
737CUNNI嬢 ◆CUNNInjF3. :03/12/22 01:07
画像は消えました。ありがとうございました。
738仕様書無しさん:03/12/23 01:26
ぅぉー、W2Kのインスコおわらねー
低速PCUzeeeeeeeeeeeeeee
739仕様書無しさん:03/12/23 23:08
PGってハゲって多いのでしょうか?

不規則な生活
精神的苦痛
偏った食事
プレッシャー
いらいらの連続
不衛生

などハゲになる要素が多いと思いますが
740仕様書無しさん:03/12/24 13:41
理系はハゲ
741仕様書無しさん:03/12/24 14:09
髪の分け目が広がっているような

つーか頭頂部が円形にはげはじめているような

まだ25歳なのに……
742 :03/12/24 15:54
そういえば、自社でパッケージソフトを作っている会社(特に中小企業)
から出すソフトの名前って何でダサいんだろうね。
ネーミングセンスなさすぎ。
743仕様書無しさん:03/12/24 15:59
>>742
自前で済まそうと社内募集かけちゃったりするからね。社員10人未満のくせに。
744仕様書無しさん:03/12/24 16:59
http://e-naming.co.jp/p2.html
ネーミングライターとは
ネーミングライターは当会の登録商標です。

ネーミングに関する法的指導、管理できるものとして、
当会の試験をパスした者に与えられる資格です。
従って、毎月100以上の公募に採用される実力があるから、
多くのネーミングライターが企業から採用されています。
いい名前をつけると、印税方式で毎月数30万円の収入を得る
凄腕ネーミングライターも存在します。

最近では、各企業もネーミングや商標の重要性に気がつき始め、
社内にネーミングライターを育成しています。国家資格者に頼むと
20万円もする商標登録出願も、自分でできるようになるので、
コンサルタントとしても活躍できます。また、日本では
まだ知る人が少ない、世界的に通用する著作権の知識もあるので、
イン ターネット時代に必要な資格です。
745仕様書無しさん:03/12/24 19:03
おれそろそろまぐまぐのDM解除しようかな〜


そろっとムカついてきた あの懸賞のFLASH
746仕様書無しさん:03/12/26 18:33
うほっ
747仕様書無しさん:03/12/26 18:44
板違い、スレ違いだったらゴメンナサイ。


ファイルの名前がAとして、A.exeとA.ex_って何が違うのでしょうか?
A.dllとA.dl_とかも。
なぜアンダーバーにするのでしょうか?

くだらなくて申し訳ない。
748仕様書無しさん:03/12/26 18:50
ファイル名が違う
749仕様書無しさん:03/12/26 18:52
置き換えるときに、消さずに残すために変えるだけ?
750仕様書無しさん:03/12/26 18:56
.ex_は.ex_であって.exeではなぁーーい!

インストール用のファイル名に見えるけど、圧縮する等して.exe(実行可能)ファイルではなくなっているんでは?
751仕様書無しさん:03/12/26 18:58
>>750

たしかにそれはそうだと思う。

じゃあDLLとかその他のファイルはどうなんかな?
752仕様書無しさん:03/12/26 19:00
仕事中に屁がしたくなった時はどうするんですか?
753仕様書無しさん:03/12/26 19:46
>752
がまんは身体に良くないぞ
754仕様書無しさん:03/12/26 19:51
>752
思いっきり放出すればいいじゃない
755なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/12/26 23:44
>752
ゆっくりだせ
756仕様書無しさん:03/12/27 12:59
>>752
汁とか実までだすなよ
757仕様書無しさん:03/12/27 13:03
俺さ、二年前過度のストレスで心と体をやられてた時、
車運転してて屁しようとしたら、ミまで出て焦った。

単なる失敗かと思ったら部屋に居るときも間違って出てしまう。
肛門括約筋までイカれたと思って泣きそうになった。
75869式フリーPG:03/12/27 13:38
>>757
んで、結局なんだったの
759仕様書無しさん:03/12/27 13:48
>>758
え? いや、マジで身体機能に障害が出るくらいだったのよ。
一年くらいしたら治ったけど、
そのころ寝ションベンも少しやっちゃったし…。
不整脈にもなったし。
760仕様書無しさん:03/12/27 16:42
>>759
>>758は病名を聞きたかったんじゃないの?
761仕様書無しさん:03/12/27 20:32
鬱だろ
762仕様書無しさん:03/12/27 22:16
4万ぐらいでVisual Studio.NET 2003が売ってたので
買おうかと思ったんですがこれってWindowsXPみたいな
認証する必要があるのですか?
OSならまだしもアプリで認証だと買う気が失せるんですが
持ってる人いませんか?
763仕様書無しさん:03/12/27 22:32
なんでアクチごときで買う気が失せるんだ?
764仕様書無しさん:03/12/27 22:34
重度の自律神経失調症

765仕様書無しさん:03/12/27 22:39
認証は必要ですが、複数のPCにインストールできるよ。
開発者ライセンスと言う奴です。
766仕様書無しさん:03/12/27 22:42
>>765
2台目以降もネット経由で出来るのですか?
767仕様書無しさん:03/12/27 23:45
JAVAのスレッドについて判りやすく解説してるHPとかありませんか?
今、SJC-P取ろうと思って勉強してるんですけど、
独習JAVA使ってますがイマイチつかみにくくて
手っ取り早くネットで探してるんですけど
中々見つからなくて。
つまらん質問ですけどよろしくです。
768仕様書無しさん:03/12/28 00:15
まさか本だけ読んで理解しようとしてないだろうな?
実際にコード書いて動かすのが一番手っ取り早いと思うが。
それでも理解できなかったらプログラミングの基礎からやり直し。
769仕様書無しさん:03/12/28 04:59
SJC-Pって独習Java程度で取れる資格なの?
770仕様書無しさん:03/12/28 05:10
771仕様書無しさん:03/12/28 07:10
coreJAVAはよい
772仕様書無しさん:03/12/28 14:28
正月休みなのに風邪ひいちまったぜ
773仕様書無しさん:03/12/28 18:21
>>772
御大事にヾ(・w・)ノ"
774仕様書無しさん:03/12/28 23:41
正月休みに入った途端、腰痛めちまったぜ…
くそぅ…。
775仕様書無しさん:03/12/29 00:10
今年友人に就職が決まりました。彼は3流クラスの情報化院卒で、
就職先は、大企業の子会社で、
中小クラスのSE企業で、派遣SEをやるそうです。
これはどれくらいの待遇なのでしょうか?
彼の将来は大丈夫でしょうか?
776仕様書無しさん:03/12/29 00:33
>>775
大丈夫なんじゃねーの?知らんけど。
777775:03/12/29 00:44
>>776
中小企業の派遣SEってヤヴァイんじゃないんですか?
サビ残を月100時間やらされたり、30過ぎて、派遣先から帰ってくると、
机がなくなってるとか・・・・・・・・
778仕様書無しさん:03/12/29 00:46
>>777
大丈夫大丈夫。
気にすんなって。
779775:03/12/29 00:59
>>778
そっすか。どうもありがとう。
780仕様書無しさん:03/12/29 01:06
>>774
原因が気になるが...
781仕様書無しさん:03/12/29 01:25
下積み無しでいきなりSヨか。大変だな。
782仕様書無しさん:03/12/29 16:54
今日はさっぶいね
(^ー')b ◆EoOYgmEaZE←こいつムカつくんだけど、どこいけば会える??
ばっちり叩こうと思ってるんだけど!!
784いなむらきよし:03/12/29 20:39
キケー!
785教えてください:03/12/29 21:42
c言語を勉強中の者です。演習問題が分からなくて困ってます.助けてください。
@以下のプログラムを作成してください。
パラメータとして、2つの数値を与える。
2ツの数値を比較し、大きい方をコンソールに出力する。
大小比較部は、関数をしようとすること。

A以下のプログラムを作成テストしてください。
パラメータとして3ツの数値を与える。
大小比較部は、関数をしようすること。
テスト仕様書を作成すること。
使用する標準関数を以下のものを使用する。
printf()
atoi()

B以下のプログラムを作成、テストしてください。
標準ファイルから入力されたデータの文字数をコンソール表示する。
(空白や改行も1文字とする。)
標準ファイルから入力されたデータの行数をコンソールに表示する。
標準ファイルから入力された単語の数をコンソール表示する。
(空白は2個以上ある場合もあるので注意すること。)

まじわからないです。2ちゃんの優秀な皆様よろしくお願いします。

786教えてください:03/12/29 21:44
もうひとつあります。
問題
入力された受験者の氏名と、テストの得点を読み込み構造体に格納する。
格納した、氏名と得点をコンソールに表示する。
最後に全体の平均点も出力する。

出力イメージ
% average
please input name&score
tomoko 80
yuko 65
takuya 55
kahoru 70
satoshi 60
masaki 95
mina 50
CTL+D
******name**********score*****
  tomoko 
  yuko 
  takuya 
  kahoru 
  satoshi 
  masaki 
  mina 
*****heikin**********67.9
%
出力イメージと全く同じにしなくてもよい。
できれば解説つきでお願いします。(泣き)

787仕様書無しさん:03/12/29 21:56
>>785-786
ええっと....どの辺が分からないのかな?
788仕様書無しさん:03/12/29 21:57
>785
宿題はム板逝ってやってもらいな
789仕様書無しさん:03/12/29 22:19
>c言語を勉強中の者です

到底そんな風には見えないが。
790仕様書無しさん:03/12/29 22:21
c言語 != C言語だったりするかも・・・といってみる単体テスト。
791教えてください:03/12/29 22:24
>>787>>788>>789>>790
ひょっとして分からないんですか?
792仕様書無しさん:03/12/29 22:33
10ちゃんみろ!!
SEの奇病。!
こえーーー
793仕様書無しさん:03/12/29 22:34
みなさん時限爆弾持ってますか?
794仕様書無しさん:03/12/29 22:34
>>791
マ板で吊ろうなんて20年早いぞ
他所逝ってやれ
795仕様書無しさん:03/12/29 22:40
姿勢はただそう!!
全身不随になってしまうぞ
796仕様書無しさん:03/12/29 22:41
小山さん、、
797仕様書無しさん:03/12/29 22:45
お前ら、もう駄目だなw

まぁ喫煙はやめとけ
798仕様書無しさん:03/12/29 22:51
肩こりを感じますか?
799仕様書無しさん:03/12/29 23:17
ラグビーをやっていたプログラマは全身不随になります。
800仕様書無しさん:03/12/29 23:21
全身不随になってもパソコンを使う方法ないかなぁ。
801仕様書無しさん:03/12/30 00:02
> Shift-JIS環境で可読性を持たない投稿は削除対象となります。

は Shift_JIS とすべきじゃないかなぁ。
802仕様書無しさん:03/12/30 03:59
←って何で変換すればいいの??
803仕様書無しさん:03/12/30 12:20
"てん"じゃねーのかY0
804仕様書無しさん:03/12/30 14:32
プロジェクト参加の面接の時の
履歴書のこれまでどういうプロジェクトに携わってきたか
ってあると思いますが
あれって別に適当に書いても大体ばれないですよね

今まで派遣で何度か面接してきたが面接官もほとんど流してるし
805教えてください:03/12/30 16:29
>>785-786の質問をしたものです。
無板ってどこでしょうか、そこで質問しろといわれたのですが。(困)
806仕様書無しさん:03/12/30 16:36
無板って言ったら↓ココだろ。
http://hobby.2ch.net/radio/
807仕様書無しさん:03/12/30 16:41
>>804
まあ、所詮は派遣だしな。
あまり期待してないし、スキルチェックシートは嘘だらけって分かってるし。
808仕様書無しさん:03/12/30 16:46
>>804
んなもなぁ係争勃発時の保険に過ぎんよ。
809仕様書無しさん:03/12/31 16:49
現在、WinマシンにActivePerlとbccをインスコしていますが、
gccの評判もいいので、cygwinもインスコしようと思っています。
で、cygwinにはPerlが含まれているわけですが、
ActivePerlとcygwin Perlの違いについて検索してみても、うまくヒットしません。
それで、違う点を、もしくは違う点をまとめたサイトを教えてください。

あと、ActivePerlと共存したほうがいいか、
CygwinPerlを入れなくても他のプログラムに影響がないか、
cygwinのgccはWindowsのコマンドプロンプトからも使えるのか、
全くわからないので教えてください。
810仕様書無しさん:03/12/31 17:21
>>809
>ActivePerlとcygwin Perlの違い
あなたの使い方次第で、同じとも違うとも言えます。
どんなレベルでの互換性が必要とされるのですか?
>ActivePerlと共存したほうがいいか
あなたの自由です。
>CygwinPerlを入れなくても他のプログラムに影響がないか
CygwinPerl付属のプログラム以外に影響は無いでしょう。
>cygwinのgccはWindowsのコマンドプロンプトからも使えるのか
PATHを通せば使えます。
811仕様書無しさん:03/12/31 17:26
>>810
forkとかその辺使わなければ、互換性があるってことですか?
Perlモジュールのインスコのしやすさ ではActivePerlのほうがいいらしいですが
実行の速さはCygwinPerlのほうがサクサク動くとも聞いたことがありますが

>>cygwinのgccはWindowsのコマンドプロンプトからも使えるのか
>PATHを通せば使えます。
逆に言うとPATHを通さなければcygwinの中に閉じているわけですよね。
812仕様書無しさん:03/12/31 17:52
Web系で勤めだして3ヶ月になりました。
最近、仕様、納期も決まっていない案件を丸投げされるようになってきました。
ちゃんと結果を出して存在を認めさせる努力はしますが根本的に求められる
仕事がやっつけ作業だけならもう少し業界の空気になじんでから転職するかも
知れません。
これは評価がいい方向に変わってきたのか消耗品扱いなのかどっちでしょうか?
813仕様書無しさん:03/12/31 17:58
>forkとかその辺使わなければ、互換性があるってことですか?
推測ですが、
おそらく互換性が無い部分があるとすれば、NT系特有の実装部分でしょう。
>Perlモジュールのインスコのしやすさ
CPANモジュールを利用すればインストールは簡単です。
perl -MCPAN -e 'install Hoge'
とかで完了します。最初の起動時にだけ設定が必要ですが、
そこらへんはぐぐればOkです。

後者についてはその通りです。
814仕様書無しさん:03/12/31 18:01
>>812
わかりずらい文ですね。
仕事の規模が小さいことが不満なの?
815仕様書無しさん:03/12/31 18:02
なぜ"Active"なんだろうねぇ・・・?
Webページの情報くらい読みましょうね。
816仕様書無しさん:03/12/31 18:07
>>813
thx. cpan.pmだとftpをPASVで使えないみたいだったので
PPM派なのですよ。

とりあえず、CygwinPerlでも問題なくいけそうなので
一度インストールして 様子見してみます。
実行速度が速いのは魅力的だし
817仕様書無しさん:03/12/31 18:10
>>814
ちゃんとヒアリングや設計のできていない状態で仕事を丸投げされるという事が
少し信頼を得れてきたからなのかめんどくさい案件のおまかせ君に決定なのかが
不安なんです。
818仕様書無しさん:03/12/31 21:38
>>817
「どちらに見えるか」の各位の見解を聞いても意味無いだろ
自分がいる環境を正しく観察できるのは自分しかいないのだから
自分で判断しろ
819仕様書無しさん:03/12/31 23:19
今年もありがとう>all
来年もよろしこ>all

死なない様にがんがろう…
820仕様書無しさん:03/12/31 23:26
>817
両方と考えるのが自然でわ?
どれくらいのバランスで配合されているのかは謎ですが。

要は受け取る側の問題でしょう。
丸投げされていると取るか。
営業的な部分も含めた上流工程を経験するチャンスと取るか。
821仕様書無しさん:04/01/01 00:00
おけおめだ( ゚Д゚)ゴルァ!
822仕様書無しさん:04/01/01 05:28
山崎13ネオ金闘争中一人をアク禁する方法ないですか?
823仕様書無しさん:04/01/01 05:43
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | こういう無駄なスレ立てることも、
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  管理人さんに迷惑かけてるんだよ。
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
824仕様書無しさん:04/01/01 06:54
既存のプログラマは量子コンピュータが実用化されても大丈夫ですか?
825仕様書無しさん:04/01/01 07:09
なにがどう変わるか言ってね。
826仕様書無しさん:04/01/01 07:21
詳しくは解りませんけど
組み込み系の人とか大変そうじゃないですか?
827仕様書無しさん:04/01/01 08:05
>>826
何が大変なの?
828仕様書無しさん:04/01/01 17:59
年賀状何枚もらった?
俺は5枚もらった。

近所の病院1
トヨタ1
電気屋3
すっげー笑えるw
829仕様書無しさん:04/01/01 19:05
後輩2
大家1
眼科1

ネタにもなりゃしない
830仕様書無しさん:04/01/01 20:31
マジレスだがゼロ枚だ。
831仕様書無しさん:04/01/01 21:03
長さ n バイトの列をMD5 でダイジェスト取ったとき、別のバイト列が同一の
ダイジェストになる確率って、計算できるだろうか。
つまり「偶然の一致」でパスワード等が通ってしまう確率を計算したいのだが。
832仕様書無しさん:04/01/01 21:14
1/2^32
833仕様書無しさん:04/01/01 21:33
1/100000くらいじゃね?
>823
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
スレ乱立を押さえる為の雑談スレだよ、大ちゃん...。
835仕様書無しさん:04/01/01 22:05
量子コンピュータってただの妄想だろ
836仕様書無しさん:04/01/01 23:07
今、2つの文字列を比較して、同じかどうかをチェックしています。
str1 = "aabbcc";
str2 = "aabbcc";
のようにすべて同じならスムーズにできるのですが、
str1 = "aabbcc";
str2 = "aaBBcc";
のように大文字、小文字が入るとちょいと手間どいます。
んで、'B' のところを 'B' - ('A'-'a') で小文字に変換を行い
期待通りに通るようになったのですが、
str1 = "aabbcc\\xxyyzz";
str2 = "aabbcc/xxyyzz";
を同値だと評価したいのです。
'\' がきたら次の文字は特殊記号だとやればいいのですが、
ごり押しでいくと ifだらけで、しかもネストが増えあまり良い方法とは思えないです。

もう少しスマートにやりたいのですが、何かアドバイスをいただけませんでしょうか
OS:win VC6
837仕様書無しさん:04/01/01 23:11
前者は普通は equalsIgnoreCase(String anotherString) を使う。
後者は質問の意味がワカラン。
838836:04/01/01 23:15
言語はCです。
すいません
839仕様書無しさん:04/01/01 23:17
ごめん、Javaスレと間違ったよw
840836:04/01/02 00:29
自己解決しました。
841 ◆BJrn0PVLEM :04/01/02 00:30
正月休み、家の扉を開けたら兄がいた。
何年か前に一度帰って来たのだが、その時と比べると変わり果てていた。
正直な所、漏れは兄に殺意を持っていた。高校の時に大喧嘩をして以来、ほぼ全く口も聞いていなかった。
新年の席で殴り合うのもどうかと思い、軽い雑談を始めた。
兄はPGを仕事にしていた。漏れより要領の悪い不器用な奴でも務まる物なのかと、内心鼻で笑っていた。
新年会の中、ふと兄の歯が見えた。ぼろぼろになった歯があった。
歯と喧嘩っ早さだけは漏れより上だと思っていた。
兄も相当苦労したのだろう。
842 ◆BJrn0PVLEM :04/01/02 00:43
漏れの中で兄に対する見方が少し変わった気がする。殺意やらぶっ飛ばすやら、そういった感情が失せた、そう感じた。

眼鏡もかけていた。モニタを見続け過ぎていて、視力が落ちたのだそうだ。
漏れの知っている、あのヘタレで不器用で傲慢な兄はいなくなっていた。替わりに、いちPGとして身を潰してまで働く奴がいた。

兄者、たまには実家に戻って来い。
それから、髪切れ。
843仕様書無しさん:04/01/02 04:21
プログラマの仕事のタイプについての質問です。
知っているのを以下に書きましたが、分からないと書いてある所、
間違っている所、又他にあるなら教えてください。

ゲーム:ゲームアプリケーションの製作
web:オンライン上で使用するアプリケーション製作
CGI:サーバー側に立った仕事
オープン系:調べるとWinでもUnixでも動くとか書いてあるがよく分からない。
DB:データを入力させるソフトの製作、その管理
844仕様書無しさん:04/01/02 04:50
ゲーム:大手ソフトハウスに言われるがままクソゲーを垂れ流すドカタ
web:ウェブデザイナーという言葉を隠れ蓑にしたドカタ
CGI:・・・・・・・辞書くらい引け。意味不明。
オープン系:様々なソフトウェアを駆使して開発するドカタ
DB:・・・・・・DBなんざどんなPGでも使う。意味不明。
845仕様書無しさん:04/01/02 05:13
>>843
DBを使うCGIはないのか?
WebじゃないCGIってなんだ?
オープン以外の奴は皆クローズなのか?

意味不明な分類しているお前の頭が間違ってる。
846843:04/01/02 05:47
どうもです。

CGIの表現はおかしかったので、サーバー管理に修正します。

>オープン系:様々なソフトウェアを駆使して開発するドカタ
C、Perlとかでなくエクセル、ワードとかですか?
そういえばオープン系は女性も多いとかいてありました。

>DB:・・・・・・DBなんざどんなPGでも使う。意味不明。
バイトの条件にデータベース開発ができる方と書いてあったもので。

>オープン以外の奴は皆クローズなのか?
知らないですよ・・。
847仕様書無しさん:04/01/02 05:57
Kさん 好循環  Aさん 悪循環  
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K        A 行動力、
          五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する

4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 神が喘息であるかないかを決める
12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。広めようぜ
解決法:
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
848仕様書無しさん:04/01/02 11:30
not 汎用機≒オープン系、と思っていたのだが。
849仕様書無しさん:04/01/02 11:37
組み込み、ファーム屋は無視かよ!
どっかのスレではFPGA設計もソフトとかいってたぞ。これは論理系か?
850仕様書無しさん:04/01/02 12:52
>>843さんはとってもいいセンスしてるんですねー
おそらく世間の普通のSE,PGには理解できないと思いますー
851仕様書無しさん:04/01/02 16:49
>>844 は相手にするな
ゲーム 開発、販売、営業、家庭用ゲーム(PS2,XBOX,GC)、PC用ゲーム、(win)
CGI 言語、サーバー側で動作するアプリケーションの開発、言語を指定するからには
それなりの知識を前提とするだろうね。
DB データーベース言語、ソフトウェア、ソフトウェアの開発、設計、販売、
DBソフトを使ってのサーバー保守やら運用やら いろいろある DB=DataBase (データーベース)
web これは意味の範囲が広すぎて答えられない。たいていは分かってない人が使う言葉
オープン系 オイラの力不足、説明できず UNIX,LINUX メインに使う

おおまかな雰囲気はあってるぞい
あとは、ひとつひとつ掘りながら考えよう
852仕様書無しさん:04/01/02 17:23
あの、プログラミングやってみたいんですけど、
どんな言語からやると勉強しやすいですか?

あとプログラマなにるのってやめといた方がいいんですか?
この板みると、プログラミングが好きならなってもいいけど、
飽きたり、元から興味ないならやめた方がいい、
という感じの意見が多い感じがしたのですがどうなんですか?
よろしくお願いします<(_ _)>
853仕様書無しさん:04/01/02 17:55
>プログラミングが好きならなってもいいけど、
>飽きたり、元から興味ないならやめた方がいい

これが当てはまらない職業ってなんだろ。
公務員とか?
854仕様書無しさん:04/01/02 17:58
最近マ板荒れまくってるなぁ。
855843:04/01/02 18:41
>>849
組み込みは知っています。炊飯ジャーのマイコンとかですよね。
ファーム屋は画面、プリンタの方みたいですね。

>>850
すいません。今まではただ興味のあるものを勉強していたのですが、
バイトの募集の職種にあった勉強をしたいなと思い質問しました。

>>851
ホント初心者なので答えにくい質問をしてしまったのですが、
詳しく教えていただきありがとうございます。参考になりました。
もう少しプログラマーの仕事の内面の部分の方を調べて勉強します。
856仕様書無しさん:04/01/02 19:20
>>153
いや、他の板行ったことないですけど、この板は激しくプログラマにならないことを薦めてる気がして聞いてみたんですが・・・

ところでさっき本屋行ってみたら、JAVA関係の本が特に多い気がしたのですが、今人気あるんですか?(携帯のやつかな?)
初心者がプログラミング始めて勉強するのに適してますか?
857仕様書無しさん:04/01/02 19:52
今プログラムやってる人は昔から好きでやってた人じゃないかな
だから、本当に好きでないとキツイかもね
24時間パソコンの前に座る作業で、1ヶ月もつかな?想像してみるといいかもね

あと、プロ野球選手になるには どのバットがいいですか?
と聞かれているようなものなんだよね
どのバットでもいいから手に持たないと誰も分からないんだよね

これからプログラムを始めようという人を対象に
情報処理技術者試験というものがあるよ
http://www.jitec.jp/
参考にしてみるといいかもね
でも、資格がゴールにならないようにしないといけないね
いくら知識があっても仕事に生かせないと意味ないからね
それは趣味の領域だから オイラは英語もろくに読めない軟弱者だから
知識だけでも精一杯だよ
好きは物のなんとやらだね
Let's try だよ
858:04/01/02 22:05
この板まで房がなだれ込んで来てるのか・・
859既婚者PG:04/01/02 22:35
PGを仕事に選ぶのは結婚と似ているよ。
すばらしいものに見えて、そうなってみると抜け出さない限り、一生かけて後悔する
860仕様書無しさん:04/01/02 23:40
パラダイムってどういう意味でしょうか?
うちの辞書には載っていないし、
検索しても意味がわからないものばかりだし。
861仕様書無しさん:04/01/02 23:47
>>860
世界観でしょ。とはいっても大抵の場合意味するのはトマス・クーンの
「科学革命の構造」で用いられた用法だと思う。
詳しくないけど、

http://www.et.hum.titech.ac.jp/local/edmed/torikai/CurrentThought/paradaimu.html

なんてどうだ。
862861:04/01/02 23:49
詳しくないのは俺で、リンク先の事じゃないから…。
863仕様書無しさん:04/01/03 01:13
>>861
そのリンク先の説明は「大抵の場合」とはいいがたいような……てか専門的すぎ
一般的には
>ある一時代の人々のものの見方・考え方を根本的に規定している
>概念的枠組(goo国語辞典より)
でいいんじゃないか?
マ板的には
http://sky.zero.ad.jp/~zaa54437/programming/concepts/index3.htm#p0
こっちのほうかも
864仕様書無しさん:04/01/03 01:33
>>863
そのリンク先、変な説明だなあ。goo国語辞書のほうがマ板的にも良いんじゃ
ないか?

あと、goo国語辞書はクーン用語から来てると思うけど。
そういうわけで大抵の場合というのはあっていると思う。(リンク先はさておき)
865仕様書無しさん:04/01/03 02:03
>>857
言語を選ぶのはバット選びと一緒なんですか、難しいですね。
それじゃ最初は俺が最初に知ったC言語からやってみることにします。
どうもありがとうでした。
866仕様書無しさん:04/01/03 04:13
>>865
Cやるのはいいけど、1年も2年もCばっかやってたらダメだぞ。
他の言語を知ることによって理解が深まることもある。

>>857
> あと、プロ野球選手になるには どのバットがいいですか?
> と聞かれているようなものなんだよね
このたとえ良い(・∀・)
使わせていただきます
86725歳:04/01/03 04:25
C言語を勉強したいのですが、
PDA上で動くCコンパイラというのは存在してるのでしょうか?
してるとしたら、どのPDA上で動くものなのでしょうか?
868仕様書無しさん:04/01/03 04:27
>>867
Linuxザウルスは?
あれだとgccぐらいなら大丈夫そう。
86925歳:04/01/03 04:32
>868
おお、PDAでいけるやつあるんですか!!
リナザウですかあ・・
じゃあLINUXのCコンパイラですね。ありがとうございました。
870仕様書無しさん:04/01/03 04:36
いや、思いつきで書いただけだから鵜呑みにはしないでくれ・・・
あとは自分でてきとーにぐぐってね。
871仕様書無しさん:04/01/03 05:35
ああいうリソースの限定されたマシンの場合はクロスコンパイラを使うのが普通だ。
つまり、PC上なんかで開発してターゲットマシン用にコンパイルしたものを転送して使う。
872仕様書無しさん:04/01/03 07:33
電車の中で勉強したいとかじゃないの?
873仕様書無しさん:04/01/04 01:32
弥生会計とか、勘定奉行とかの会計ソフトって
どんな言語で書かれてるんですか?
どなたか回答おながいします
874仕様書無しさん:04/01/04 03:18
情報システム板が廃墟に・・・・
http://science.2ch.net/infosys/
875仕様書無しさん:04/01/04 03:34
876仕様書無しさん:04/01/06 14:40
>>873
日本語で・・・とかいうおやくそくの答えはダメ?

1つのシステムが1つの言語で書かれているとは限らないよ。
どうしても知りたければそのソフトのベンダに訊いてみるといい。
「勉強中の学生です」とか言えば教えてくれるんじゃない?

ちなみに、昨秋ウチの会社で開発したシステムは8つもの
言語(orコンパイラ)を使ったぞ。
>860
天国
878質問大王:04/01/06 17:45
制御系のプログラマーって大変?
879仕様書無しさん:04/01/06 18:06
大変じゃないプログラマがいるのなら教えてくれ
880なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/01/06 18:07
>878
大変。たぶん。
881質問大王:04/01/06 18:10
>879
アプリケーション系のプログラマに比べて、大変?
882VB-Slime:04/01/06 18:28
制御系は理系の知識や、ヘタするとハードウェアの知識までも要求されるので
それなりに大変なのは確か。
でも、だからって他の系統が「楽」かって言うと、そうでもないと思います。
883仕様書無しさん:04/01/06 18:58
教えてくんでスマソ
おまえもそろそろ用件定義とか出来るようになれと言われたが、具体的に何をすればいいの
書籍なりアドバイスなり教えて下さい。
884仕様書無しさん:04/01/06 21:08
前職ではソフト評価を中心に仕事を
行っていた者です。
今年からプログラマーになるべく
ITスクールに通うことにしましたが

JAVA、C言語、どちらを取得する方が
将来的には良いのでしょうか?

将来はアーケードゲーム関連の会社で
プログラマーになる事が夢なのですが
DirectXなども学ぶ必要があるのでしょうか?

またお勧めの学校をご存知の方はご紹介を
お願いします。

ヒューマンアカデミー、ITBoost、朝日コンピューター
ECCなど色々と調べました。


885仕様書無しさん:04/01/06 21:23
学校行く奴は学校のお勉強で満足するから全く使えない。
金をどぶに捨てるのが好きなら勝手にどうぞ。
そんな学校調べている間に自分で学習できるだろ。
どの言語をやるか聞かずに全部やれ。
ある言語の理解を深めるに当たって別言語の経験が大きく役立つことが多い。
886仕様書無しさん:04/01/06 21:31
887仕様書無しさん:04/01/06 22:09
>>884
ECCって英語関係だったような気がするが 俺が古いのか???

前職の知り合いに聞いた方がよくないか?
とりあえず、人間アカデミーは止めたほうがいいぞい
どこいっても 物にできる奴とできない奴がいるのは一緒だ
失敗は成功の元だ おそれるな

学校行っても そこらへんの本屋で売ってる内容をだらだらやって時間稼いで
はいおしまい
これが現場
ノーマルコース1年で100万くらいだろ+初年度費用20マン
20マンでPC一台買って、本買って 自分でやったほうがいいぞ
経験者より
888883:04/01/06 22:29
>>886
ありがとう、立ち読みしてから購入してみます。
889仕様書無しさん:04/01/06 22:41
ゲームプログラマになりたいならその手のスレをちょっとばかし
ヲチしてれば現場で使える言語くらいは掴めそうなものだが。
色々しらべてた結果がその質問なら、手遅れぽ?
890仕様書無しさん:04/01/06 23:50
開発してるソフトの中に、
科学技術計算のようなものを使っているところがあり、
その技術に(ソフト開発メンバーよりは)詳しいからという理由で
ソフト屋ではない漏れがチームに呼ばれました。
しかも計算部分に関しては外注の管理しろとか言ってくださりやがります。
これまで普通の実験屋で、ソフト開発の経験などない漏れは
いったいどうしたらいいのでしょうか・・・
「管理」って具体的には何のことなんでしょう?
891仕様書無しさん:04/01/07 01:18
>>890
ソフト屋でもなく「普通の実験屋」さんが、計算部分の外注管理するう?俺があんたなら「管理が出来る人間を追加してくれなければ出来ない」というが。
管理を具体的に書いてみようか。
「進捗管理」これは外注の開発が計画どおりに進んでいるかどうかを管理する。開発を知らないあんたには無理だ
「品質管理」これは出来あがりつつある外注担当部分が、要求される品質を保っているかどうかを管理する。品質にはいろんな側面があり、この場合
実行速度、使用性、保守性、計算の正当性、誤差などが重要だろう。(あんたがわかるのは最後のふたつだけではないか)
心から忠告するが、「言ってくださりやがった」香具師、あるいはその上司に、「出来ない」といったほうがいい。
892仕様書無しさん:04/01/07 07:58
>>891
何を勘違いしてるのか知らないけど、通常のソフトハウス・クライアントの関係と
なんら変わりは無いのだから、できないと決め付けるのはおかしい。
893仕様書無しさん:04/01/07 10:47
AGP3.0ってなんだよ…
知らずに古いマザーに挿しちまった。
壊れてなきゃいいけど……
894仕様書無しさん:04/01/07 10:51
クライアント(上司、開発メンバー)とソフトハウス(外注)の間に挟まれてる格好だが。
なんら変わりないとはいわんだろー
895仕様書無しさん:04/01/08 00:14
>>894
何を勘違いしてるのか知らないが、普通の受託開発も、クライアントとソフトハウスの間に挟まれた人がいるはずだけど。
896仕様書無しさん:04/01/08 01:03
現在専門学校行っていてC言語習ってるのですが
実務ではCはまだ現役なのでしょうか?
C++に興味があるので、そちらをやってみたいと思うのですが
897仕様書無しさん:04/01/08 02:57
やればいいんじゃないの?
っつかそんな質問が出るなんてやはり専門学校は終わっとる。
CもC++も現役。両方やっといて損は無いっつーより、両方できなきゃ糞の役にもたたん。
898仕様書無しさん:04/01/08 03:31
>>896
なんでわざわざ聞いて回ってからじゃなきゃ手を付けられないんだ?
899仕様書無しさん:04/01/08 07:37
>>896
求人誌でも水戸家
900仕様書無しさん:04/01/08 09:27
>>895
「普通の」というのが何を想定しているのか曖昧だが、
ソフトにも要求にも疎く経験もない人間が間にいるのが「普通」なのか?
家族帰国は120%保証 北朝鮮、拉致議連に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040108-00000125-kyodo-pol

君(北朝鮮)は1000% !!
902仕様書無しさん:04/01/08 20:58
>>900
なんでそんなに必死なの?(プ
903仕様書無しさん:04/01/09 07:57
>>900
「要求に詳しくない」というのが何を意味しているのかわからないが、
そういう人間がいても全くおかしくない。普通にありえることだ。
904仕様書無しさん:04/01/10 21:24
ども、ちょっと教えて下さい。

PG歴一年半で高卒、年は23です。
上流工程をやりたいので、転職活動中なのですが、
今のところ7社受けて7社から内定を貰いました。
中小SIだけですが(資格に大卒があると受けられないので・・・)

面接で、若いから採用と7社全てから言われました。
雇う側から見れば若ければなんでもいいんですか?
管理職の方の見解をお聞かせ下さい。お願いします。
905仕様書無しさん:04/01/10 21:33
>>903
オウム返しか、お里が知れるな(w
そもそも>>890がまったく素人だ、というのが前提だったろうに。
906仕様書無しさん:04/01/10 21:52
>904
20代前半ということで、コストが安くつく。
しかも、期間は短いものの業務経験がある。(研修がいらない?)
といった感じなので、企業側としては採用しやすいのは確か。
DQNに引っかからないよう、しっかり見極めれ。
内定率100%は、>904がそれだけきちんとした受け答えができている証明だと思うけどね。

907仕様書無しさん:04/01/10 22:24
>>906
レス有難うございます。

受ける度に「若いから〜」が付きまとうので、
何か別の意味があるのかと感じてしまいました。

仕事が面白いところに決めてみたいと思います。
頑張ります。
908老人プログラマー:04/01/11 09:47
WCHARとLPTSTRの違いを教えてください。
ていうかこのLPTSTRというのはCの標準じゃなくてMSの人たちの癖らしいのですが、
それを一括で説明しているサイトとか、その癖をあらわす言葉を教えてください。
909仕様書無しさん:04/01/11 09:53
LPTSTRの略を考えろよ、ボケ老人が
910老人プログラマー:04/01/11 12:01
WCHARとLPTSTRの違いを教えてください。
ていうかこのLPTSTRというのはCの標準じゃなくてMSの人たちの癖らしいのですが、
それを一括で説明しているサイトとか、その癖をあらわす言葉を教えてください。
911仕様書無しさん:04/01/11 12:10
Local post touch string
912仕様書無しさん:04/01/11 12:11
lolita penis teacher string
913仕様書無しさん:04/01/11 12:22
LPTSTR
- An LPWSTR if UNICODE is defined, an LPSTR otherwise.

LPWSTR
- Pointer to a null-terminated string of 16-bit Unicode characters.

LPSTR
- Pointer to a null-terminated string of 8-bit Windows (ANSI) characters.

WCHAR
- 16-bit Unicode character.

For more information, see MSDN in microsoft.com.
914仕様書無しさん:04/01/11 12:36
こっちのほうがわかりやすいよ。

LPTSTR...The Audit sample illustrates how to use the Windows NT® LSA security API to manage the audit status on the local machine or a remote machine.


LPWSTR...Querying the current audit status is illustrated, in addition to changing the audit state of an audit event type. Enabling and disabling all auditing is also illustrated.


LPSTR...When targeting a domain controller for an audit update operation, target the primary domain controller for the domain.


WCHAR...The audit settings are replicated by the primary domain controller to each backup domain controller as appropriate. The NetGetDCName Lan Manager API call can be used to get the primary domain controller computer name from a domain name.
915仕様書無しさん:04/01/11 13:01
>>914
分かりにくい
91625歳:04/01/11 13:41
ノートPC以下の、PDAやタブレットPC.
リナザウやシグマリオンなどでC言語でプログラミング作業する場合
どれが一番いいでしょうか?
917仕様書無しさん:04/01/11 15:05
>>914
全然おもろくないよ。
つーか、氏ね
918仕様書無しさん:04/01/11 18:43
女子高生と売春婦の区別がつきません。
919仕様書無しさん:04/01/11 18:45
>>918
「パンツ見せろや」

「バ〜カ」→女子高生
「幾らで?」→売春婦

ウソだと思うなら試してみろ。
920仕様書無しさん:04/01/11 20:10
>>919
それは「やらせろや」の間違いではないのか?(w
921教えてアルゴマン:04/01/12 21:19
Windowsって何言語でできているのですか?
922仕様書無しさん:04/01/12 21:21
>>921
当然、Java Script
923仕様書無しさん:04/01/12 21:50
92469式フリーPG:04/01/12 21:54
LPTSTRはTCHAR *で、WCHARはユニコード文字。
TCHARは「/D "_MBCS"」だとシフトJIS、「/D "_UNICODE"」でユニコードになる。
925仕様書無しさん:04/01/13 01:32
>921
MS製品はすべてVB製
926仕様書無しさん:04/01/13 02:13
Yシャツの首筋の部分の汚れが洗濯しても落ちないんですが
うまくきれいにする方法はないですか?
927仕様書無しさん:04/01/13 02:27
>>925
最初のウインドウズもVBで作ったんですか??
928仕様書無しさん:04/01/13 02:47
マジレスがひとつもないスレッドっていうのも珍しいね。
929仕様書無しさん:04/01/13 04:01
あーあ、マジレスしちゃった
930仕様書無しさん:04/01/13 14:57
>>921
最初のWindowsはたぶんcuiのc。(もしかしたらcuiのpascalかも)
ある時点からvcになったと思うんだけど・・・
違うかなあ。
931まじレス:04/01/13 15:05
>926
重曹つけてから普通に洗濯してみては?
932VB-Slime@現実逃避:04/01/13 15:10
>926
>931の方法もいいけど、専用の漂白剤もあtるよ。
933仕様書無しさん:04/01/13 15:59
洗濯は洗濯板へ。
934仕様書無しさん:04/01/13 17:56
この板(↓)逝けば石鹸に詳しいヒトがいっぱい居るよ。
http://pink.bbspink.com/soap/
935VB-Slime:04/01/13 18:10
(#゚д゚)⊃)´Д`)←>934
936仕様書無しさん:04/01/14 13:59
とある掲示板のブラウザ作りたいのですが、
ブラウザである以上、一度ダウンロードしたものは2度ダウンロードしないように
したいのです。いわゆるキャッシュというものでしょうか

そこで質問なのですが、情報を取得するときはGETリクエストサーバ側に送りますが、
これだと すべての情報が返ってきます。これではキャッシュ機能は作れないのです。
なにか 別のリクエスト方法などあるのでしょうか?
937936:04/01/14 14:00
age
938仕様書無しさん:04/01/14 14:08
>936
HEADメソッドかな?
ちと忙しいのであとは自分で調べて。
939仕様書無しさん:04/01/14 14:11
>>936
WindowsならWininet使うとそこらへんはフラグ指定するだけで勝手にやってくれる。
940936:04/01/14 14:17
ちょうど Windows環境でWininetを使用して製作していたところでした。
環境を書いていなくてすいませんでした。

心おきなく製作に集中できます。ありがとうございました。
941仕様書無しさん:04/01/14 18:51
これからは君達の時代だ、俺は年をとりすぎた。
俺は犬だ、年齢は17歳だ犬としては長生きの方だ
俺はいつ死ぬかわからない。
これからは君達が世界をリードしてくれ。
942仕様書無しさん:04/01/14 18:59
だまれ、じじー
943仕様書無しさん:04/01/15 05:38
一度でもリードしたことがあるのかどうかだ、ポイントは
944なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/01/15 11:15
>943
犬だけにリードとは、首輪につける紐だったり

http://www.dogs-sense.com/default.php/cPath/36
945山崎13 ◆5c5udzFPUI :04/01/15 11:20
テーブルレイアウトって何??
946仕様書無しさん:04/01/15 12:04
山崎13の氏名を教えてください。
>946
山崎十三

お父さんが宇宙戦艦ヤマトかぶれだった為、ヤマト初代艦長沖田十三から名前を拝借。
お母さんは猛反対もお父さんが出生届を独断で提出してまい、かなり険悪となる。
それは今もひきづっていて、お母さんは山崎十三のことを下の名前では決して呼ばれず、
「オイ」とか「ねぇ」とか代名詞で呼ばれて今に至る。
948946:04/01/15 14:52
そ、そうなんだ…はは(^^;)
949仕様書無しさん:04/01/15 15:07
家畜としてぬるーりSEやるのと
冒険して派遣なり転職するのと悩み虫
もうみそじどうするか。。。。
950仕様書無しさん:04/01/15 16:06
矢沢 久雄のなぜ動くのかシリーズの
プログラムはなぜ動くのか
コンピュータはなぜ動くのか
の2冊を読もうと思うのですが、
やはり、コンピュータはなぜ動くのかを先に読んだ方が良いでしょうか?
951仕様書無しさん:04/01/15 16:09
>>950
そうだね。先にガッカリしといたほうがいい。
952仕様書無しさん:04/01/15 16:33
試しに両方立ち読みしてみて自分に合ってそうなほうを選択するという手段は思いつかなかったのか
953仕様書無しさん:04/01/15 16:35
>949
悩んでる位なら家畜のままでいた方が良い。
954仕様書無しさん:04/01/15 16:35
>>951
読むとがっかりするんですか?
私は2年前からプログラミングを始めたので、
コンピュータが内部でどうなっているかなどを詳しく知らないので
興味があるのですが。
955950(954も950):04/01/15 16:37
>>952
立ち読みできる様な本屋は近所にないです。
本もネットで購入する予定です。
956仕様書無しさん:04/01/15 16:39
>>954
2年間おまいはいったい何を(ry
957なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/01/15 16:50
>955>950
本買う前に次スレ立てよろしくな。
958仕様書無しさん:04/01/15 18:04
25歳。
プログラムなんか全くやった事ないフリーターなんだけど、
今から学校行って勉強したらプログラマになれる?
途中でポシャる可能性の方が高いかなぁ。
959仕様書無しさん:04/01/15 19:02
>>958
学校で習うなら無理だ。
時間の無駄だぞ?
960仕様書無しさん:04/01/15 19:08
http://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/~yagiura/jikken/
上のサイトからdrawgraph.tclをダウンロードして、ドキュメントに保存して
chmod u+x drawgraph.tclを実行したら、エラーが出るんですよ。
どうしてでしょう?
961仕様書無しさん:04/01/15 20:52
>>959
プログラマやってる人は独学+現場での修行でなった人が多いのかなぁ。
行こうかと考えてるのは職業訓練学校みたいなところ。
時間の無駄とまで言われたらかなり躊躇(なぜか変換できた)しちゃう。
うーんどうしよう。

次スレ立てようとしましたが無理でした。
962仕様書無しさん:04/01/15 22:10
オープンソース運動は、新しい哲学のように感じるのですが、どう思いますか?
963仕様書無しさん:04/01/15 22:15
次スレ立てるの失敗・・・_| ̄|○

>960
自分の環境も書かずに質問したところで答えは返ってこないぞ。
せめてOSとそのバージョンくらいは書いとけ。
964960:04/01/15 23:00
>>963
OSはXPです。cygwin上で起動させようとしております。
965仕様書無しさん:04/01/15 23:06
>964
どんなエラーメッセージが出るの?
966960:04/01/15 23:17
>>965
chmod: getting attributes of `drawgraph.tcl':No such file or directory
です。
967仕様書無しさん:04/01/15 23:39
>>966
No such file or directory
968仕様書無しさん:04/01/16 00:18
ドキュメントに保存?
969960:04/01/16 00:58
>>968
どこに保存するんですか?
970仕様書無しさん:04/01/16 01:12
>966
ぉぃぉぃ。英語がまるっきしダメなおれでもわかるぜ、この位。

>chmod: getting attributes of `drawgraph.tcl':No such file or directory
chmodコマンド実行時にエラーが発生
:`drawgraph.tcl'というファイルないしはディレクトリの現在の属性を取得できませんでした
:(その理由は、)そのファイルないしはディレクトリが存在していない。

この位理解してくれ、頼むから('A`)

>960
”pwd”と”ls -la”コマンドを使って現在の状態を確認してくれ。
カレントディレクトリが想定されている位置になっているか、
そのディレクトリに、そのなんたら.tclってファイルがあるかどうかを。
無ぇならもう一回ダウンロードしなおしてみれ。
971仕様書無しさん:04/01/16 01:49
>>970
凄く親切なかたですねえ。でもこの位のエラーも理解出来ない人は、
この問題への対応を教えただけでは、同レベルのエラーに対応出来ないです。
これが解決したとしてもまた同レベルのエラーに直面したとき尋ねて来ると思いますよ
972960:04/01/16 02:01
>>970
cygwinのフォルダに直接保存するわけですね。ちゃんと動作しました。ありがとうございました。
>>971
聞かぬは一生の恥
973仕様書無しさん:04/01/16 02:15
>>972
>聞かぬは一生の恥
それ以前の問題だ馬鹿
974仕様書無しさん:04/01/16 03:18
>>972
おい、そこのバカ。
この板はプログラマーの板だ。
英語の質問はEnglish板へ行け。
975960:04/01/16 09:01
ハハハ。何とでも言えよ蛆虫どもwwwwwwwwwwwwww
976仕様書無しさん:04/01/16 11:01
聞かぬは一生の恥、ねぇ。俺はこの諺、嫌いだ。

ケツにこう足して欲しい。
「聞いて学ばずも一生の恥」ってな。
二度と同レベルの質問するなよ、>>960
977仕様書無しさん:04/01/16 13:21
>>956
昔のプログラマはコンピュータの内部動作も知っていなければならなかったが、
今はそんな物しらなくてもプログラミングが出来てしまうのだよ。
最近プログラミング始めた奴は、
コンピュータが内部でどうなっているかしらない事が多い。
978仕様書無しさん
最近ではアルゴリズムやパラダイムについて詳しい方がいいかも
マシンパワーを最大限に発揮する必要がある分野以外は低レベルな実装を隠す傾向にある