制御系プログラマーこそ神

このエントリーをはてなブックマークに追加
920仕様書無しさん:05/03/05 00:53:08
>>913
LANカードのドライバでも書いたら?
921仕様書無しさん:05/03/05 12:32:27
とりあえず、一枚のNICに複数IPもたせてみ?
922仕様書無しさん:05/03/05 14:44:22
>>117,121
ゲームも女の子いない
総務やデザインに数名居るけど、当然すでに社内外の男がくっついてる
中には独りで数人の(社内の)女を連れてるヤツまでいる
923仕様書無しさん:05/03/05 18:13:38
>>921
ドライバ作るまでもなくできるからなぁ。
あまりモチベーション上がらなさそう。
924仕様書無しさん:05/03/07 10:27:54
毎回MACアドレスが変わるNICなんてどうよ
925仕様書無しさん:05/03/07 18:59:06
物理層をハトにする
926仕様書無しさん:05/03/07 22:56:21
>925
「鳥類キャリアによるIPデータグラムの伝送規格」RFC1149か。
すでに仕様は出来てるので設計の楽しみがないぞ!
927仕様書無しさん:05/03/08 04:02:33
>>926
そりゃそうだが実装するのも俺らの仕事だろ
むしろそっちがメインだろ
928仕様書無しさん:05/03/08 12:22:41
>926
実際それ使ってping飛ばした奴が居るそうで
929仕様書無しさん:05/03/08 22:02:51
>928
で何msで帰ってきたんだ?
930仕様書無しさん:05/03/09 01:29:21
>>929
http://www.blug.linux.no/rfc1149/pinglogg.txt

Stormによるパケットロスは発生しなかった模様
931仕様書無しさん:05/03/09 01:33:33
>>930
あ、Lossしてるな(w
932仕様書無しさん:05/03/10 00:00:49
913です。
みなさんワーワー言うとりますが、なんか自分には敷居が高そうです。
秋月のAKI−H8/3052LAN開発キット、初心者がいきなり
これ買っても大丈夫でしょうか?何していいやら途方に暮れそうです。
まず何か本買って基礎的なことからやった方がいいですかね〜。
933仕様書無しさん:05/03/10 10:16:08
>>932
大したこと無いよ
プレステにPARつけるのと技術レベルは変わらん
934仕様書無しさん:05/03/10 22:40:08
>>932
はんだ付けミスったらやる気なくすので
ゲームボーイのほうがいいとおもうよ
935楽しさを知りたい!:05/03/17 00:10:08
就職活動中の学生です。
突然ですみませんが、シーケンサー(PLC)開発を専業としている会社に
入社する意義(楽しさ)ってどこですか?
普通のソフトウェア開発と絶対的に違う楽しさはあるのでしょうか?

良くあるSIerでも製造ラインのシステム開発を得意としている会社って
多いですよね? こういう会社ではPLCの設計とかしないんでしょうか?

製造ライン(制御関連)の設計を専業としている会社と、
SIerと呼ばれる会社で製造ラインのシステム設計をしている会社の
違いを教えてください。(仕事の楽しさの差でも結構です!)

先輩方のご意見を就職活動に生かさせてもらいたいと考えています。
936仕様書無しさん:05/03/18 00:49:41
マジ質問。
C++プログラマで死ぬまでメシ食って生きたい。
けど、制御系とかネットワーク系とかの専門知識がないと
使ってもらえないらしいがそうなんですか?
派遣会社経由でもいいからC++プログラマの道を歩みたい。
今IT屋で営業してます。
誰か様、おしえてください。
937仕様書無しさん:05/03/18 01:00:37
組み込みで仕事したいならアセンブラ必須。
CでもC++でもいいけどコンパイルした後の
アセンブラコードを読めないと話にならない。
つーことでまずはプロセッサの理解だな。
それと測定器も使えないと話にならん。
938仕様書無しさん:05/03/18 01:07:44
プログラマ(技術者)には2種類しかいない。優秀なプログラマと無能な
プログラマである。制御系だの組込系だのオープン系だのという区別は
馬鹿げている。優秀な奴は何をやらせてもきちんとこなす。使えない
奴は何をやらせてもダメ。
939仕様書無しさん:05/03/18 01:10:39
>>936
Cとオシロと半田ごてが使えればなんとかならないこともない。
あとは仕事しながら覚えていけばいいよ。
940仕様書無しさん:05/03/18 01:19:57
プログラマ(技術者)には2種類しかいない。
俺とお前と大五郎
941仕様書無しさん:05/03/18 01:36:53
>>939
CはC++やる前にやりました。
オシロと半田これも社会人なりたてのとき営業だけどなぜか毎日やってました。
でもでも、オシロも、半田ももはややりたくないです。
C++プログラムオンリーです。
なんかプログラムオンリーの世界じゃないんですかね。
C++プログラムオンリーでやれそうなとこ知りませんか?
942仕様書無しさん:05/03/18 02:01:35
>>941
C++の講師でもやったら?

つーかね、オシロやロジアナなしで
どうやってソフトの動作を確認しろと。
943仕様書無しさん:05/03/18 02:08:45
ああ、やっぱ世界が違った。失礼します。
944仕様書無しさん:05/03/18 02:10:22
どう考えたらここで質問する気になれるんだろう
945仕様書無しさん:05/03/18 02:10:55
営業なのに毎日オシロと半田コテ三昧か。
いつ C と C++ 覚えたんだ?
今も IT屋で営業なんだろ?
まさか 「専門学校で勉強しました」 なんて言わないよな。
946仕様書無しさん:05/03/18 02:15:29
>>943
ここ行け!
お前向き決定。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1111077330/l50
947仕様書無しさん:05/03/18 20:21:19
色んな言語が現れては消えていったがC++は残るのでしょうか?
IPAの調査では採用率が15%ぐらいだったが・・・・・・
948仕様書無しさん:05/03/19 15:35:20
>>947
Windows方面っつーかGUIプログラマがC++をあがめてるから
認めたくは無いけど生き残り率はかなり高い
949仕様書無しさん:05/03/19 15:35:54
そういうのしかやって無い奴も制御系に流れてくるって意味でね
950仕様書無しさん:05/03/19 22:43:33
C++ってクラスライブラリと組だから、
技能としては脆弱だね。
951仕様書無しさん:05/03/20 00:24:26
クラスライブラリはフレームワークと組という気がするが。
言語と組とはあまり思わん。
952仕様書無しさん:05/03/20 00:48:18
C言語最強伝説
953仕様書無しさん:05/03/20 02:37:55
C/C++は言語としては捨てられなくても言語で出来ない部分が多いので
同じ言語を使っていても環境が変わっただけで
別の言語を使うのと同じくらい苦労する。
954仕様書無しさん:05/03/20 02:44:04
Cがいいっていうより、「このコードはこんなアセンブラに落ちるはず」って想定しながら書ける適当な言語が他にないってことでは?
PL/Mなんてそこそこ使いやすかったけど、アーキテクチャ依存だし。

Cって「超絶マクロアセンブラ」って使い方の方が多いでしょ?
955仕様書無しさん:05/03/20 03:29:25
>、「このコードはこんなアセンブラに落ちるはず」って想定しながら書ける
想定しながらかけない言語と
その理由を教えてください。
956仕様書無しさん:05/03/20 05:18:47
C言語が、他の言語よりアセンブラコードを想定しやすいってのは確かだよね。
まぁ、最近のコンパイラは激しく最適化してくれちゃうので、
単純には想定できなくなってるけど。

>>955
制御系ではあまり無いとおもうけど、

Java
ネイティブコードへのコンパイラならまだしも、
JVMは実装環境依存だし。Javaバイトコードなら想定できる??

BASIC
これも実装依存度高いね。

オブジェクト指向言語で、クラスライブラリに頼るようなケースでは、
C言語なんかより、はるかにアセンブラコードを想定するのは難しいのは事実。
C言語だと標準関数は単純だし、中で何やってるかは簡単に想像できるけど、
クラスライブラリってのは使う人には中を見せないもんだし、
クラスの階層深いとつらい。コンストラクタを追うだけでも大変w
クラスのインスタンスが、どうメモリ上におかれるかも、
実装によって結構違ってるよね。
957仕様書無しさん:05/03/20 14:07:30
>>956
Javaもバイトコードを想像しないとダメ。
958仕様書無しさん:2005/03/27(日) 08:47:20
>957
バイトコードを想定できても、VMの動作を理解していないと意味がない。
「このループは○○マイクロセコンド以内で」なんていう要求があったりするから。

Cなら「恐らくこんなコード吐くはずだから○○クロック以内で終わるはず」って想像ができる。

Javaって…
sysFinalize()とか、gcとかプログラマの手のひらに納まらないところが多すぎる。

C++の方がまだ使いやすいと思う。

総メモリがKバイト単位だったり、CPUのクロックが数Mだったりする環境で使える汎用言語って
Cくらいしか思いつかないなぁ。
C++の制御向きな手ごろなクラスライブラリを知らないだけかもしれない。
959仕様書無しさん:2005/03/28(月) 13:42:03
>>958
>手のひら
まあそれはあきらめい。
C++はライブラリを使わない がFA
960仕様書無しさん:2005/03/30(水) 00:49:47
なんか制御系って他より給料控え目じゃない?
961仕様書無しさん:2005/03/30(水) 02:14:03
控え目?
漏れは控えたくはないのだがな
962仕様書無しさん:2005/04/06(水) 11:58:51
制御系は残業少なそうだな・・・なんとなくさ・・・
963仕様書無しさん:2005/04/06(水) 13:01:19
>>962
そうだね、多くても残業200h/月くらいだからね
964仕様書無しさん:2005/04/06(水) 21:34:07
>>962
うちは残業なんて無いよ。裁量労働制だから。
965仕様書無しさん:2005/04/07(木) 01:00:47
制御系をこれから目指す人へ。
とりあえず、文系でも何とかなりますよ。・・・たぶん。

私も文系っていうか体育系大学出身者ですから。
まあ高校では理系でしたが。

がりがりとC言語+SHを使ってモータ回してます。
966仕様書無しさん:2005/04/07(木) 07:20:46
まあ、体力勝負なところもあるからな
967仕様書無しさん:2005/04/07(木) 13:22:32
ROMは力一杯押し込んじゃだめだよ。足折ってえらいことに・・・
968仕様書無しさん:2005/04/08(金) 21:50:24
>967 足揃える器具(名前忘れた)使って押し込むのが吉

…ていうか、今でもEPROM使ってる?
969仕様書無しさん
>>968
思いっきり使ってる