PG・SEやめて何すればいい?

1仕様書無しさん
世の中には稼いでる人達もいるのでしょうが、どう考えても安すぎます。
それに二次受けや三次受けばっかでやる気なくします。

プログラマやめて何すれば稼げますか?
2仕様書無しさん:03/10/07 19:40
教祖
3仕様書無しさん:03/10/07 19:42
浮浪者
4仕様書無しさん:03/10/07 19:43
バトルプログラマー
5仕様書無しさん:03/10/07 19:43
自殺
6仕様書無しさん:03/10/07 19:43
自爆
7仕様書無しさん:03/10/07 19:44
マジレスすると

経営者
8仕様書無しさん:03/10/07 19:44
強盗
9仕様書無しさん:03/10/07 19:44
盗み
10仕様書無しさん:03/10/07 19:45
詐欺
11仕様書無しさん:03/10/07 19:45
ひも
12仕様書無しさん:03/10/07 19:46
売春
13仕様書無しさん:03/10/07 19:47
スリ
14仕様書無しさん:03/10/07 19:47
空巣
15仕様書無しさん:03/10/07 19:48
ポン引き
16仕様書無しさん:03/10/07 19:50
痴漢
17仕様書無しさん:03/10/07 19:50
ホテトル
18仕様書無しさん:03/10/07 19:51
恐喝
19仕様書無しさん:03/10/07 19:52
万引き
20仕様書無しさん:03/10/07 19:53
>>1
アンダーグラウンドの世界へようこそ
21仕様書無しさん:03/10/07 19:54
空気駐車
22仕様書無しさん:03/10/07 19:55
海賊ソフト王にオレはなる!
23仕様書無しさん:03/10/07 19:55
トレジャーハンター
24仕様書無しさん:03/10/07 20:01
革命を起こして自分で通貨を発行する。

ぜひ頼む>>1
25仕様書無しさん:03/10/07 20:13
インキチコンサル
26頭悪い ◆gGTEz68pSM :03/10/07 20:28
まあ、新聞配達でもコンビニのレジ打ちでも生きていけるよ。
ホームレスになっても食っていけるさ。
27仕様書無しさん:03/10/07 20:30
別に無理に生きなくてもいい訳だ
28仕様書無しさん:03/10/07 20:30
死んだってあの世があるんだから、心配ないさ。
あの世がないなら、永遠に眠るだけだよ。
どっちにしても快適そのもの。
29仕様書無しさん:03/10/07 21:38
死んだ後は天獄か地獄どちらかに落ちます
30仕様書無しさん:03/10/07 21:39
漏れが死んだ瞬間世界は停止します
31仕様書無しさん:03/10/07 21:51
一番なりやすい仕事を忘れているぞ。
ブローカー
32仕様書無しさん:03/10/07 21:54
死んだあとの現世についてはあるともないとも言えません。
331:03/10/08 15:47
死ぬとか、犯罪とか、以外です。

誰か、プログラマーから職業かえて、年収アップ、成功した人いますか?
独立するとそんなに収入いいんですか?どうやって仕事もらうんですか?
34仕様書無しさん:03/10/08 15:49
>>33
だから、2CHで実名で QAスレで2年間とにかくあおりに負けずに お助けマンを続けろ。
そしたら、きっと仕事があっちからやってくるさ。
35仕様書無しさん:03/10/08 15:58
だから、プログラマの職能を生かすならブローカーなんだよ。
プログラマを借りて、貸す。その差額が収入。
そのプログラマが何が出来て何が出来ないかっていう見極めに
いままでのプログラマの職能が生きてくる。

収入がそんなに重要か?。
ならば世界一の金持ちのやったことのマネをすればいいだけだ。
出来るならね。犯罪だという香具師もいるが。
36仕様書無しさん:03/10/08 16:10
ブローカーに要求されるような交渉力がPGにあるかね?
37仕様書無しさん:03/10/08 16:23
タイミングが合わなけりゃ、真似しても意味ねーだろ。
38仕様書無しさん:03/10/08 16:31
俺もときどきSE・PG辞めたらなにやろうか・・・
って考えてるけど。なぁーんも浮かばん
はぁー潰しが利かない職業だねぇ~
結局パソコンスクールの講師ってとこかな。
39仕様書無しさん:03/10/08 16:58
ばかにかかると話が単純でいいな
40仕様書無しさん:03/10/08 17:04
仕事が無いなら業を起こせばいいのに。
それも無理なら死ぬだけだよ。
41PG募集中:03/10/08 22:07
月給30万円+プロダクト開発終了時(3ヵ月後くらい?)の報酬100万円に興味あるフリーの人いる?
当方、会社経営者。VBのプログラマが切実に必要なので。
42仕様書無しさん:03/10/08 22:08
最終報酬未払いのまま夜逃げ?
43PG募集中:03/10/08 22:36
>>42

それは勿論なし。冗談ぬきで開発全般を任せられる人材を探してます。
八方手を尽くしているうちの1つとしてこの板に来ました。
勤務地東京ですが、在宅も可。

ここで求人募集するなというなら、どこか適当な場所を教えてください。
まじでお願いします。
44仕様書無しさん:03/10/08 22:36
アニメーター
45仕様書無しさん:03/10/08 23:46
>>43
在宅可なら、話を聞きたいです。

46仕様書無しさん:03/10/09 00:07
>>43
メール下さい。
mahoubinjp@yahoo.co.jp
47仕様書無しさん:03/10/09 00:19
タイピングの腕をいかして按摩師になります
48仕様書無しさん:03/10/09 00:22
>>47
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた!
お前はもう氏んでいる!
49仕様書無しさん:03/10/09 00:23
>>48
グアバ
50仕様書無しさん:03/10/09 00:27
>>41
VB得意です!

最近はCの制御系の仕事ばっかりやってますが、
もともとはVBでアプリケーション作ったり、
業務系のプログラム作ってました。

ちなみに会社員PGなんですが、近々辞める予定です。
なんとか経歴書見てほしいです。
51仕様書無しさん:03/10/09 00:31
>>50
辞めてからきやがれ!
52仕様書無しさん:03/10/09 00:44
別れる前に次の男を確保しておくのは、女PGの鉄則さ!
53仕様書無しさん:03/11/16 19:07
893さん、今なら新聞に求人広告出てるってよ
54sos:03/11/16 19:14
助けてください。SOS
オカルト板で、バサバサ削除する削除人が
登場しています。こわいです。おそろしいです。SOS
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1021962883/l50
55仕様書無しさん:03/11/16 21:39
仕事なんていくらでもあるよ。年収200万以下ならね(ワラ
56仕様書無しさん:03/11/20 02:29
>55
中国人やタイ人と同じにするな
日本じゃ、親のすねかじり(ママン)じゃないとやっていけんだろw
57仕様書無しさん:03/11/21 00:03
>>56
やっていけるかどうかは別として
仕事はいくらでもあるだろ
58仕様書無しさん:04/02/02 03:29
竿師
59仕様書無しさん:04/02/02 12:39
>>55
いや、年収150万もあれば十分生活できるぞ?
贅沢しすぎなんじゃないのか?
60仕様書無しさん:04/02/02 21:59
6000万あれば、働かなくても手取り年収150万稼げるぞ
61仕様書無しさん:04/02/02 22:04
おれ、東京消防庁一類合格したぞ。
おまいらもさっさとPGなんてやめたほうがいいぞ。
プログラミングは趣味で続けるけどな
62仕様書無しさん:04/02/02 22:06
>>61
消防、オメ





      貶してんだか、祝ってんだかw
63仕様書無しさん:04/02/03 11:04
まんどくさ
64仕様書無しさん:04/05/08 17:50
おっす!お前らそろそろまじめに考えませんか?
65仕様書無しさん:04/05/08 20:21
業界関連だと >>35 の言う通り人貸しとか紹介なんだよなぁ、
問題はコネか・・・
66仕様書無しさん:04/05/08 21:08
タクシー運転手ってのはどうだ?
何の技術もいらないし、60歳を超えても働ける。まさに夢の職場だね。
67仕様書無しさん:04/05/08 21:12
技術がいらないかどうかは置いといても、収入は良くないよ。
たぶん金額聞くと驚くよ。
68仕様書無しさん:04/05/08 21:12
>66
マジレスもどうかと思うが、運転技術と土地勘は要るぞ、少なくとも。
あとノルマが半端じゃないと聞くが。メーター空回しして自腹切ってノルマに充てて、
給料貰ってもろくに残らないという話もちらほら……
69仕様書無しさん:04/05/08 21:13
床屋でも、タクシーでも最後は手に職(資格)持ってる
やつのほうがいい。

俺はもうモニターとにらめっこする仕事は嫌だよ。
最近まぶたの痙攣とまらないし。
目と頭が疲れる仕事はもう嫌だ。。。人間に戻りたい
70仕様書無しさん:04/05/08 21:18
>最近まぶたの痙攣とまらないし。

ああ、おれもそれ一時期なったことがある。
モニターから一定以上離れて、少し下から見上げる感じにした
らピタッと止まった。
71仕様書無しさん:04/05/09 13:25
今まで座り仕事で体が生っている俺たちに他の職が勤まるのか?
「笑顔身なりがいるサービス業、肉体体力重視の工場や引越
運転技能のいるトラック運送、経験技術がいる職人系」

体力にしても仕事のスタイル、自身のプライド、デスクワーク以外無理な感じだし
しかも頑固なオッサン元PG、SEが他の業種に就いても長続きできるようには思わん。
世間では事務畑にいたリストラされたオッサンはやったことない仕事に就こうとはしないし
プライドだけが高くて役に立たない。現実に俺たちがそうなったら同じ感じになるね。
7269:04/05/09 13:55
>>71
その人にもよりけり。まあ多くはそうかもしれないけど。

実際、生産技術(車の部品)やってた俺がなんで
プログラム組むようになって仕事しているのか、俺自身が疑問。
その逆もある。要はその人次第。
PCは趣味の範囲で十分。
73仕様書無しさん:04/05/09 15:20
>>72
アンタの生産技術ってのは主に管理や検査などと言った肉体を駆使しない仕事だろ
現場以外は似たり寄ったりだから、プログラマと対してキツサは変わらんて
車体や組み立ての仕事のきつさは経験者でしかわからないし(明らかにきつい感じ
PG・SE経験が浅くて若くして辞めた奴はブルーカラーや他の職に順応は問題無いと
思うが、ベテランの人間はそうは行かないと思うぜ。そうとうな死活状態なら別だが
確実にえり好みはするだろうな、俺も他業種をやりこなす自身は無いからね。
74仕様書無しさん:04/05/09 16:58
75仕様書無しさん:04/05/09 19:35
>>73
君は車製造業業界わかってないね。
ましてやメーカーの立場つらさを知らない台詞だ。
まあPGに労災なんて言葉は無縁だろうからね。
やった結果でいうならまだ判るが自身ないと言っている時点で負け。
76仕様書無しさん:04/05/09 19:56
>>75
お前も同類だろうが、自身がないと言うよりはやりたくねーんだよ俺様はな~
好き好んでPG学んだのに、なぜ悲惨なブルーカラーになんなきゃならん。
ようするに3Kだろ、そうとう切羽詰まんなきゃ就かないって
77仕様書無しさん:04/05/09 20:08
PGはブルーカラーですが何か?
78仕様書無しさん:04/05/09 20:16
不動産屋が良いなぁ。
偽装派遣で関東各地に飛ばされないだろうし。
宅建とってみようと思うのだが。どうよ。
79仕様書無しさん:04/05/09 20:25
最近、近所に不動産屋がポコポコ店開いてる。
どうやら土地、家の価値が下がり、貧乏人にも買えるようになったため
品物の動きが活発になってるらしい。
しかーし、不動産屋の大半は売買仲介の手数料で食ってるセコい商売だ。
PG派遣の仲介会社となんら変わらん。
80仕様書無しさん:04/05/09 21:05
>>79
> しかーし、不動産屋の大半は売買仲介の手数料で食ってるセコい商売だ。

そんなのがせこいとか言ってたらよのなかほとんどせこいぞ。

PGってなんでこんな世間知らずで馬鹿丸出しなこと言うやつ多いんだろうな。
同業者だと思うと恥ずかしくてたまらんぜ。同業者じゃなくても同じ人間として
はずかしいな。
81仕様書無しさん:04/05/09 21:12
ああ、そのあたりはオレの個人的な感覚だから気にすんな。
好みとして、紙を右から左へ移しただけで金取る商売は嫌いなんだよ。
それだけ。
82仕様書無しさん:04/05/09 21:37
>>81
その個人的感情が世間知らずで馬鹿丸出しだって言ってるんだが。

それだけ。
83仕様書無しさん:04/05/09 21:43
>>82
好き嫌い言うと世間知らずなのか。まいったなこりゃ。
84仕様書無しさん:04/05/09 21:49
>>83
お前の心の中が腐ってようが興味ねーけど。
掲示板に書き込むことじゃないだろ。

まいったなこりゃ。
85仕様書無しさん:04/05/09 21:52
>>84
とうとう心が腐ってるとまで言われてしまった(w
怖くて書き込みもできん。
86仕様書無しさん:04/05/09 21:55
ここは殺伐としたインターネットですね
87仕様書無しさん:04/05/09 21:56
http://info.2ch.net/before.html 暗い嫁。

  頭のおかしな人には気をつけましょう

頭のおかしな人の判定基準 (抜粋)
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
・自分の感情だけ書く人
88仕様書無しさん:04/05/09 21:58
>>76
スレタイ理解してるか?
心が腐っている香具師から脳障害までいろいろだな。ここは
89仕様書無しさん:04/05/09 22:02
ここで和み系AAですよ↓
90仕様書無しさん:04/05/09 22:04
まあ、プログラム学んでも次にまた新しい言語でてくる。
cobolerの運命と同じで、使えなくなった言語でPG組んでるヤシは
お払い箱。
一生やる仕事ではないな。
91仕様書無しさん:04/05/09 22:37
農業はどうよ
92仕様書無しさん:04/05/09 22:46
オレには無理
93仕様書無しさん:04/05/09 22:57
メガテクボディ社で儀体つくります
94仕様書無しさん:04/05/09 23:04
資格が無いとできない法律に守られた商売って楽だよな。あと、地域に依存した商売。
PGのような地域に依存しない、資格なしでも関係ない商売は、
どうしてもコスト安い海外に競争で負けてしまう。

PGやるなら、安定した別の収入があって、副業としてやるのがベストな気がしてきた。
95仕様書無しさん:04/05/09 23:09
>93
先に社会福祉公社で経験積んでからに汁。
96仕様書無しさん:04/05/09 23:11
セラノ社で(ry
97se:04/05/10 23:21
age
98仕様書無しさん:04/05/11 00:04
独立すればいいじゃん
99仕様書無しさん:04/05/11 00:53
>>98
SEになったらの話だろ
実力もさることながらコネと信頼も必要
俺は中年になっても現場でPGの方が気が楽でいい。
100仕様書無しさん:04/05/11 01:56
キモヲタのオッサンがリストラに合ったら警備員や販売なんてできねー
俺ならタクシーの運転手か日産の工場で部品作るって…無理だ肉体労働は体が拒絶
101仕様書無しさん:04/05/11 02:22
ホスティングでもやれば?
102仕様書無しさん:04/05/11 19:49
> 俺は中年になっても現場でPGの方が気が楽でいい。

金持ちの道楽ですな。
漏れは貧乏なので、PG辞めるしかなかった。残念。

ちなみに、家族持ちの中年の年収500万未満=崩壊コースだからヨロシク。
子供に大学なんか逝かせたら1千万や2千万あっと言う間に消えるし。
103仕様書無しさん:04/05/11 21:17
>>99
金持ちかどうかはともかくPGでも信頼は必要だろ?
現場では信頼されてるんだろうけど・・・
104仕様書無しさん:04/05/12 23:09
リーマン農業よさげ。

ちょっと調べてみた。
新規にやるとなると最低1000万円の蓄えがいるが、
農業法人への就職・転職ならリスクが低い。
105仕様書無しさん:04/05/20 22:31
こんどSE辞めて不動産屋行きます
口八丁で営業掛けまくり、歩合でガンガン稼ぎます
その間に宅建&マンション管理士を取って
資金が出来次第、センチ○リー2xに加盟して
地域NO.1の不動産を目指します


ただね、良心が痛まないか
それだけが心配
106名無し@沢村:04/05/20 22:39
PG・SEやめてPCマジシャンになれば?
PCマジシャンとは、マジシャンみたいにPC上で理論上ありえない処理を実現してみせて、人々を驚かせるんだよ。
そうすれば東大教授や学者たちもきっと驚いてくれるよ。
こういうことがPC上で起こるなんて絶対ありえないはずだが、一体どんなタネやシカケだあるんだろう?ってね?
どうよ?
107仕様書無しさん:04/05/20 22:39
>>105
良心が痛みそうになったら、こう思え。

「家を買えるなんて・・・
 こいつらは違う。こいつらはデスマを知らない。
 じゃなきゃ家を探すなんて気力が残ってるはずが無い。
 こいつらは俺がデスマで死にそうな時に、たった1~2時間の残業のせいで
 好きなドラマを見逃して文句を言ったりしてたんだろうなぁ。
 きっとそうに違いない。」

ほら、憎しみすら湧いてきただろ?
108仕様書無しさん:04/05/21 10:06
>>107
それを思えば、どんな悪行もできそうだな。


そして、あるとき、デスマの狭間で家を手放しに来たPGをみて、
彼は自分の過去を思い出すわけか。
「俺は何をやっているんだ…俺の生きる場所はあそこしかないじゃないか!」
そして、そのPGとともに再びデスマの中へ。


~ 不動産屋PG伝説 ~

       完
109仕様書無しさん:04/05/21 13:27
>>106
それってバgうわなにするやめr
110仕様書無しさん:04/05/21 16:17
医者になります。
111仕様書無しさん:04/05/21 20:33
患者の気持ちがとてもよく分かる精神科医
112仕様書無しさん:04/05/21 21:54
月100時間×3ヶ月の残業で過労死できる職種か・・・
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/13/K20031113MKA2K300000016.html
113仕様書無しさん:04/05/23 17:00
おっし、過労死の条件はクリアしてる・・・( l||l ´д)
114仕様書無しさん:04/05/26 01:02
靖国レベルの慰霊碑とか必要だな。

/*** 日出る国のプログラマここに眠る ***/

できたら毎年お参りにいきます。
115仕様書無しさん:04/05/26 01:42
♪戦友(とも)はマシンルームのCRTの下~♪
116仕様書無しさん:04/05/31 17:49
医学部に入学し直して医者を目指すことにしました。
後戻りは、できません。
117仕様書無しさん:04/05/31 18:03
結局は氏ぬしかなさげっぽ。
118仕様書無しさん:04/05/31 18:40
>116
こんなのがあったよ...
医者・医学生の自殺率うんぬん
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085885498/l50
119仕様書無しさん:04/05/31 23:14
>116
まぁ背水の陣てのもいいよ。うん。
がんがれ。
120仕様書無しさん:04/06/03 20:18
>>117
一緒に死のう。おれもう疲れた。
121仕様書無しさん:04/06/04 19:24
司法試験を受験することに決めました。
122仕様書無しさん:04/06/05 00:16
>121
誰でも受験はできます
123仕様書無しさん:04/06/05 01:34
ちょっと聞きたいですけど
30歳になってもプログラマーのままだと
周りの人から馬鹿にされたりするんですか?
なんか「30歳過ぎてもプログラマーのままだったらやばいよ」
とかいう人いるんですけど、ただそいつがくるってるだけですか?
124仕様書無しさん:04/06/05 04:14
>>123
やばい人もやばくない人もいる。
そいつはくるってる。
125仕様書無しさん:04/06/05 06:46
>>112
ウチの派遣も100時間以上いってるな・・。
まあ3ヶ月も継続してるわけじゃないけど。
126仕様書無しさん:04/06/05 07:12
100時間って、過労死するほどの残業?
100時間以下の月のほうが珍しいな、漏れ。
127仕様書無しさん:04/06/05 09:25
>>123
PGの定義をはっきり示さないままそんなことを聞くお前もちょっとやばいな
128123:04/06/05 13:43
>>127
いや、違うんだよ。。
今いろいろ進路のことで、たまたまパソコン関係の
話になったらいきなりそいつが
「プログラマーは絶対やめとけ、なってもいいけど
30歳までね。30過ぎてもプログラマーだと馬鹿にされる」
とか言うもんだから。。俺はそんなことないと思ったけど
「いや、いや、馬鹿にされる」って言うもんだから。。
ていうかほんとにそいつがくるってるだけですよね。
129仕様書無しさん:04/06/05 15:07
>123 俺の会社の上司、50歳だけどPG。
ついでに言うと肩書きは部長。実力は部署内トップ。
その人が部長になってから部署の売上は伸びまくり。

まあ下流だ上流だって騒ぐ馬鹿は、売上伸ばしてから言えって感じだな。
ちなみにうちの会社では SE=PGができない奴 営業=PGもSEもできない奴
130仕様書無しさん:04/06/05 17:35
悪いが、部長がPGやってるようじゃ、その会社に先はないと思う。
131仕様書無しさん:04/06/05 18:57
>>129
おまえんとこへ転職してぇ!
132仕様書無しさん:04/06/07 18:01
>>129
プログラマっつーのは、何でも知っているが何にもできない内科医
アドミンっつーのは、何にも知らないが、何でもしてしまう外科医
企画・営業・経営っつーのは、何にも知らないが、何にもできない精神科医
SEっつーのは、何でも知っているし、何でもしてしまう小児科医

と言う、なにかの名言をパクって解釈してみる。
133仕様書無しさん:04/06/07 18:06
132はロリコンSE
134天下一の天才 ◆fYPuzeyYVY :04/06/07 18:13
あのな、自分の人生は自分で決めろ。こんな掲示板で聞くなんて
おかしいぞ。自分の友人・親・上司・知人・ハローワークの親父
そこらの親切な老人に聞け。

それがいやなら占いにでもいけよ。
135仕様書無しさん:04/06/07 19:06
>>130
先のある会社って?
136仕様書無しさん:04/06/07 19:07
>>134
既に答えが出てるようなことについて、確認とるために
掲示板で聞いてるんだろう。後押しが欲しい、もしくは
反対意見が欲しい時だけだろう。
137質問元:04/06/07 19:22
人生、自分の直感を大事にする。
おのずと答えが見つかるぞ。
138仕様書無しさん:04/06/07 19:28
>137
直感で少女は殺したわけですが
139仕様書無しさん:04/06/07 19:30
>>138
だから何?
140仕様書無しさん:04/06/07 19:45
人殺しぐらい珍しいことじゃない。
馬鹿みたいに騒いでる奴は人間について
真面目に考えたことがないんだろう。
141仕様書無しさん:04/06/07 19:54
確かに偽善者に限って善人面してるってのはあるな。
142仕様書無しさん:04/06/07 20:04
参考までに・・・
写真家 -> プログラマ
写真家 -> 陶芸家
首相 -> 陶芸家
将軍 -> 写真家
音楽家 -> 俳優
プログラマ -> バーテン
プログラマ -> ヨットクルー
プログラマ -> 主婦
プログラマ -> SE
舞台俳優 -> プログラマ
143仕様書無しさん:04/06/07 20:25
猫使い >1
144仕様書無しさん:04/06/07 21:18
Queensrycheのメンバーの人、音楽止めて
確かプログラマに転職してたな。打ち込み系だと
なんとなくありそうだけど、HR/HMってのが
ちょっと意外かな、と。
145天下一の天才 ◆fYPuzeyYVY :04/06/07 22:19
>>140
> 人殺しぐらい珍しいことじゃない。

誰もが人を殺す狂気を持っているがまともな人間は
人を殺す狂気を持ちうる状況を避けようとするし、
そういった状況になることを避けることができる。

珍しいことじゃない。なんて軽々しく言う奴は人を
殺してから言ってくれ。
146仕様書無しさん:04/06/07 22:23
どうでもいいけどそのHN恥ずかしくないの?
147仕様書無しさん:04/06/07 22:27
しかも、いろんなスレに必死に書き込んでる割りに
誰も相手にしてないのにワロタw

頭の悪そうなHNだな。
精神年齢が小学生の時点で止まってんだろ。
中学生はほっとけよ >>146
148仕様書無しさん:04/06/07 22:31
>>146-147
お前らみたいな馬鹿が釣られてるところを見るとかなり有効なんじゃないのか。
149仕様書無しさん
自演乙