【社会】自殺率高い医・歯学生、4年制大を上回る 茨城大が調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
306名無しさん@4周年:04/06/01 18:46 ID:zv6V0aSb
メシ食いながら精神的ブラクラ(大脳露出)踏んでも何一つ不快感を抱かなくなった…
やっぱり人としてあるべき神経すり減らして勉強しているような気がする。
307名無しさん@4周年:04/06/01 19:08 ID:Dxcg2NJP
>>306
俺もラーメン食いながら大脳に蛆湧いた画像みて
普通に喰えるよ・・・
医者に限らず科学者はそんなもんさヾ( ゚∀。)ノ"
308名無しさん@4周年:04/06/01 20:04 ID:BfMG6H6j
うちの母がいつぞや、東大生が山で遭難死したニュースを聞いて絶叫していた。
「ああ、もったいない!ここまで育って!」んじゃなにかい、三流大学生なら
もったいなくないのかよ、と弟がすぐに突っ込みを入れていた。
が。>>304を読んで、ああ、もったいない、と思ってしまった。長年、人より
優秀だっただろうに、ここまで来て自殺とは。
別の道を選んで生き延びる、それ正解だよ、>>304 
国家試験に受かった連中を非難する必要はないけどね。
309304:04/06/01 21:22 ID:ftHUA0Uv
>>308
無論、
国試に受かった人全てを非難するつもりなどもうとう無いです。
技量は無論、人格的にも優れたMD、助教授・教授はたくさん知ってますから。
タダ、どこの世界にもいると思いますが、
DQNなMD、助教授・教授もたくさん観てきました…┐(´д`)┌ ウンザリ
310名無しさん@4周年:04/06/01 22:46 ID:DjqxKIVm
>>278

確かに、琉球大学も国立ですからね。
311名無しさん@4周年:04/06/02 00:00 ID:ikuzA2Ku
>>310
琉球大学医学部は国立最下位ではない。
どうせ地方にいくなら、沖縄がいいという人が多いので、旭川や島根より人気が高い。
312名無しさん@4周年:04/06/02 01:58 ID:wWHz1NN0
人間関係が濃いのも理由の一つだと思う
313名無しさん@4周年:04/06/02 02:44 ID:A5nOaLxe
人間関係が濃ければ自殺まで思い詰めない。
人間関係が濃いから自殺に追い込まれる。

どっち?
314名無しさん@4周年:04/06/02 03:03 ID:gwKAbAVo
解剖実習でドロップアウトした香具師がいたなあ。あの臭いでやられたんだと
おもうが。臭いと黄色い脂肪にとうとう慣れなかったんだなあ。おいらは
慣れ過ぎて病理解剖フェチ(特技・大脳スライスW)になったが…(ワラ
315名無しさん@4周年:04/06/02 03:11 ID:9/B4CDGn
村社会的な狭い世界での湿った人間関係だと...
316名無しさん@4周年:04/06/02 03:14 ID:wlAdRu9X
茨城大といえば氏んだ女子大生はどうなったの?
317名無しさん@4周年:04/06/02 03:20 ID:s5oyUfEB
>>314
そういうの早めに体験させてダメだと思う奴は早めに転学できるようにしてやるべきだな。
318278:04/06/02 03:21 ID:Q1ahTGFa
neta ni tsukkonnde yo!(DQN Ryukyu toka)

ore wa igakubu jyanai kara,igaku-bu wa "isogashii"
kotoshika shiranai kedo
319278:04/06/02 03:25 ID:Q1ahTGFa
>>311
sonotano
bunkei,rikei(nozoku"hoken-gakka")wa teihen desu.

Hoken gakka wa kekkou nankan.(syakai ga 2kamoku mo hituyou)
320304:04/06/02 05:56 ID:tzNmlPbO
>>315
そうとも言えるかも…
321名無しさん@4周年:04/06/02 07:01 ID:eWW/JrFC
どうでもいいけど体育会系サークルの東医体、西医体にかける情熱は異常。
たかが医歯薬のみの内輪の大会に、何でそんなに盛り上がれるのかが分からない。
試験と試合が重なったら平気で試験休むやつもいるし。

でも、このくらい「上の命令には絶対服従」じゃないと医者やっていけないのかな。
322名無しさん@4周年:04/06/02 07:01 ID:noQAlx9F
日本って、否応なく濃ゆい人間関係に巻き込まれるからね。
逃げ場がないと思って、自殺の道を選んでしまうのだろう。
323名無しさん@4周年:04/06/02 07:05 ID:S9SlkL34
>>320
徒弟制度的な講座制が医療腐敗の大本なんだろうね。
医学部って体育会の奴じゃないとやっていけないと思う。
人の死とか真面目に考えちゃう奴は行き詰るんだろう。
行き詰ったときにちょっと休めるような社会だったらいいけど、
この国はそれが許されないし、医者の場合は特に不可能だね。
324名無しさん@4周年:04/06/02 07:07 ID:HLdCLUVP
自殺なんて考えたことないね。
私立に行かす金ないってことで、1浪して国立入ったんだ。
ずっと勉強してきて金稼ぐ前に死んでどうするよ。
楽しむのはこれからだって。
325名無しさん@4周年:04/06/02 07:08 ID:O1ipBQGe
>>311
もっとも低い学力(これもまぁ曖昧な言葉だが)で入れるのは、
やはり琉球。原因は地元枠。
東日本の人間にとっては、まったく関係無いけどね。
326名無しさん@4周年:04/06/02 07:09 ID:7ZHij7BS
うほっ
血を吐きたくなるほどどうでもいいニュース
327名無しさん@4周年:04/06/02 07:15 ID:LqHQbx0g
このデータからわかることは、
リストカットとかして自慢気にHPで公開するような
女(大抵は高卒か文型大学生)の自殺率は
同世代の男に比べてかなり低いと言うことだ。
つまり女は被害者面ばかりするクズ。
328名無しさん@4周年:04/06/02 07:16 ID:O1ipBQGe
医学部の息苦しさは>>1にあるような事では無くて、
今あるクラスメイトや上下との人間関係が、卒後も完全に断ち切れる
事は無いという事にあると思う。
人間関係や環境の息苦しさを覚えてしまった人にとっては、
お先真っ暗だったりする。
329名無しさん@4周年:04/06/02 07:28 ID:HLdCLUVP
あぁ、確かに息苦しいよ。クラスだってず〜っと同じメンツ。
女だってもう女じゃないもんね。関係もギスギスしてるし。
何か内部で揉め事起こしたら、居づらくなるんだよね。
入学から5年間クラス内カップルが居るんだけど、男の方はもう冷めてるんだよ。
でも今別れたら後2年くらいはそのままだから、在学中はとりあえずって感じらしい。
で、周りの連中もツマンネのやつが多い。勉強勉強できてるから、ちょっとおかしいんだよね。
てかねちっこいやつ多い。俺も自分で気づかんだけかもしれないが・・・。
だから学校終わって遊ぶのは他大学の友達だよね。

上下の関係が強いってのもホント。
「○年生ではクラス内カップルが何組居て、○○がこのクラスで一番力持ってて(発言権があるとか)」
とかどうでもいい情報を先輩がいろいろ知ってるってどうゆうことよ?
暇人どもが。そんなこと調べたり聞いたりする前に勉強しろと言いたい。
先輩顔で颯爽と下のクラスに行くのもよく分からん。そうでもしないと女でも作れんのかって言いたい。

ま、どうでもいいこと書いた。徹夜してたから訳の分からんこと書いてるな・・・
もう準備しないと。サッカーは夜9時くらいに放送して欲しかったな。

とりあえず、天狗になってる世間知らずの甘ちゃんばっかの世界です。
俺もそうだと思うが。
330名無しさん@4周年:04/06/02 07:36 ID:HLdCLUVP
もうひとつだけ。

教授が
「おまえら、自殺する時はリストカットなどバカな真似は止めるんだぞ。
 リストカットじゃ相当深くいかんと死なん。一瞬で気持ちよくなりたいなら
 頚動脈だ。おまえらの誰かが自殺未遂で『リストカットで』ってなってたら
 大学名は出さん。仲間内で笑うがいい。笑い者だぞ〜『あぁ、死ぬんじゃなく新聞に載って目立ちたかった
 のか』って。リストカットで自殺なんてド素人だけにしてくれ」って。

生徒みんなこれに大爆笑。青白いチビな教授の暗い声で言われたこの話にだよ?
もちろん、教授の「機嫌とり」ね。
331名無しさん@4周年:04/06/02 09:14 ID:+9YHFROU
要するに、医学生はカルトに巻き込まれているんだ。

332名無しさん@4周年:04/06/02 09:27 ID:uXaxeUi/
学生レベルの悩みを解決できないようでは
国家試験に通っても生き残れないよ。
修行が終わって勤務医のままか開業(個人経営者)するか
悩みは増えこそすれ減ることはないよ。
333304:04/06/02 16:47 ID:tzNmlPbO
>>332
はいはい、
私はあなたのように強くないし、
人の気持ちを理解出来ないような人間ではないので、
辞めました。
辞めて良かったですよ。
334304:04/06/02 17:03 ID:tzNmlPbO
>>329
>入学から5年間クラス内カップルが居るんだけど、男の方はもう冷めてるんだよ。
>でも今別れたら後2年くらいはそのままだから、在学中はとりあえずって感じらしい。

君が行っているところはまだまともかも。
私が行っていた所なんか、くっ付いて別れて、
別の奴と付き合ってまた別れて…
つまり、穴兄弟・姉妹ばっかしだったよ…┐(´д`)┌ ウンザリ
335名無しさん@4周年:04/06/03 00:38 ID:8ZzsFG6T
普段クレ板にいるんだけど、元医学生が嘆いていたぞ。
奨学金返済、5000万だと…
国立や、親が金持ちじゃない医学生は
将来希望なんて持てるのか…?
336名無しさん@4周年:04/06/03 00:54 ID:J3I+5MrF
>>335
すげーなー。考えたことも無かったな。借金で医学部でてるなんて。
だけど奨学金の借金で自殺する奴はいないだろ。
337名無しさん@4周年:04/06/03 01:33 ID:9PdzJox3
>>335
それ私立じゃね?
大体地方国立下宿で車ガソリン代と交際費含め2000万いくかいかないか。
地元受かってたら二分の一以下だったから、今でも親不孝者だと思ってる・・・orz
338名無しさん@4周年:04/06/03 05:02 ID:AerJr2aV
>335
奨学金で私立医に行くってバカか?
そもそも私立医で奨学金なんて受けれるのか?
まだ有ったらそのスレ教えてくれない?
339304:04/06/03 05:03 ID:WstzHRmh
>>336
借金で医学部、いますよ、それなりに。
340名無しさん@4周年:04/06/03 05:06 ID:jm5ogcYK
国立医大に受からない奴は医者になる能力がないって事だから素直に諦めろ
341名無しさん@4周年:04/06/03 05:07 ID:zn/2QXE7
そりゃ歯医者の卵だもん。
歯ばっっかり見て暮らすのかと思ったら死にたくもなるわ。
342名無しさん@4周年:04/06/03 05:10 ID:4tcA4Gg/
金沢医大には同和枠があり、解放同盟から推薦を受けた部落出身の学生には
7年間で(つまり留年しても)奨学金を2000万以上給付している。

貸与が原則と言うことになっているが、簡単な手続きで返済免除される。

『 大学の入試に失敗した場合も行政は「バックアップ」してくれる。
予備校に行く場合も奨学金が出るからだ。
 奨学金は市長が認めさえすれば、規定をはるかに上回る額が
出される場合もある。金沢医科大学に進んだある男子学生は、1987年
の入学以来七年間で、なんと2,375万円を受け取っている。(中略)
留年しても与え続けるという厚遇ぶりである。
 しかも奨学金は建前上「貸与」ということになっているが、事実上
「給付」なのである。(中略)
 各種学校に進学する場合も年額百数十万を上限とする額が、
運転免許の取得も「職業補助事業」としてその費用全額が至急される。
何回補習教習を受け手も検定に落ちても行政がフォローしてくれる。』
以上 小浜逸郎「「弱者」とはだれか」(PHP新書)P.104,105 より抜粋
343ニュー速から:04/06/03 05:11 ID:T7LFid2V
>341

45 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/05/30 12:33 ID:HPMY3jww
歯医者 人大杉て将来性がなさすぎ…

それを国家試験の合格率やどうでもいいことで
必死にフォローしようとする先生たち。
なんで歯医者ごときで
六年間毎日六時間も勉強する必要あるの?


欝だ脳死


49 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/05/30 13:24 ID:VwurAL3J
>>45
数学科においで・・・( ゚д゚)m
勉強が楽しいよ、博士課程まで行ったら就職ないかもしれないけど・・・
344名無しさん@4周年:04/06/03 05:11 ID:7ffwV0Uj
すまん質問なんだが,


 何で歯科治療技術者になるのに6年もの勉強が必要なのですか?
 実情を知らないので見当違いかもしれないが
345304:04/06/03 05:16 ID:WstzHRmh
>>338
>そもそも私立医で奨学金なんて受けれるのか?

確かあった筈。
毎年春になると募集要項が掲示されていた記憶が…
346名無しさん@4周年:04/06/03 05:19 ID:zn/2QXE7
医者目指す奴は理解出来るし立派だけど、
歯医者はわかんねぇな。
暗い口の中覗き込んで汚い虫歯削ったり
歯形の模型作ったり。
もうマゾなんだかサドなんだかわかんねぇよ。
347304:04/06/03 05:19 ID:WstzHRmh
>>340
はいはい、そういう無知で恥ずかしいこと、一生言ってなさいw
知らぬは一生の恥
かわいそうな340君
348名無しさん@4周年:04/06/03 05:21 ID:4tcA4Gg/
医学部へ入るのに数学ができなきゃならんという理由が分らん。生物と化学だけでいいだろ。
あとはコミュニケーション能力と体力と、手先の器用さも試験した方がいい。
349名無しさん@4周年:04/06/03 05:24 ID:zn/2QXE7
F1のエンジニアなんか3度の飯より車いぢりが好きだったりするじゃん。
医者も勉強とか資格とか抜きでヒトいぢりが大好きな方がいいんじゃないか。
350名無しさん@4周年:04/06/03 06:15 ID:Qhe6aB7L
>>349

それじゃぁ、おじさんも医者になるべきだったなぁ
351名無しさん@4周年:04/06/03 06:24 ID:+yclDsJH
コクシ通らない医学系崩れって、
そもそも人間として問題あるって教授に言われた。
俺もそう思うよ。あんなの努力の問題だからな。
352名無しさん@4周年:04/06/03 06:31 ID:4tcA4Gg/
問題は、人間として問題ある奴でも国試に通ってしまうところにある
353名無しさん@4周年:04/06/03 06:31 ID:6o2DBCe4
医師免許を更新制にすればいい。
354名無しさん@4周年:04/06/03 07:01 ID:+yclDsJH
>>352
そんなのコクシの問題点じゃないだろう。
>>353
それは正直勘弁して欲しいな。
努力している奴ほど負担が大きいと思う。
なんかいい方法ないものかね。
355名無しさん@4周年
むしろ国民全員に人間更新試験を課して、不合格者は人間失格。
2cherの半数は人間失格の悪寒。