1 :
仕様書無しさん:
あーゆう世界観ならPGが優遇されそうだよな・・・
そうか。
3 :
仕様書無しさん:03/05/25 22:58
マトリックスリローデット語ろうよ。
みんなはあーゆーのが好きらしいφ(.. )
5 :
仕様書無しさん:03/05/25 23:07
死んでも疑似人格注入されてロボットになって動いてるオペレーターいたな
6 :
仕様書無しさん:03/05/25 23:09
PGも死んでも疑似人格(以下略
7 :
仕様書無しさん:03/05/25 23:22
認定プログラマの国外への脱出は武器輸出法に抵触する、、、だっけ?
8 :
仕様書無しさん:03/05/25 23:25
あんな指に改造されたくはない
10 :
仕様書無しさん:03/05/25 23:47
>>9 奴はオールドファッションだから、ソケットを嫌って自分で
指をああする選択をしたんだよ。
あんたにはわかっていないんだ
そもそもあれは本当にバグなのか・・・
本来プロジェクト2501に必要だったのは・・・
認定プログラマーの国外への引き抜きは武器輸出規制に抵触する
今回は誘拐の疑いもありそうだがな
>>9 セルロイドの人形に魂が入ることだってあるんだぜ
まして奴は脳医学用のデバイスを詰め込めるだけ詰め込んでるんだ
魂が宿ったって不思議はないさ
それにお前は新米だから知らねェだろうがな・・・
少佐の義体もメガテクボディー社製なんだ
少佐だけじゃねえ、俺やイシカワの体の一部
サイトーやほかの連中もメンテナンスやら何やら・・
部長とお前を除いて9課のほぼ全員があそこのお世話になってるのさ
・・・俺達が憂鬱な顔並べている訳が少しは分かったかな、トグサ君
12 :
仕様書無しさん:03/05/26 00:08
電脳にしたい
13 :
仕様書無しさん:03/05/26 00:31
攻殻機動隊の一番最後の融合の意味がわからなかった。
スタートレックのスポックが一時的にある男の脳を宿にしたように
人形遣いが素子の脳を宿にしてThe Endだったのか?
はげしくよくわからんかった。
14 :
仕様書無しさん:03/05/26 00:34
>13
まあ、そういう理解でもかまわんけど
どっちかというと融合して素子とも人形遣いとも微妙に違う
別個の個体になったという感じか?
>>14 人工知能が素子の脳の一部を借りたのか
他の人間の脳のコピーが素子の脳の一部を借りたのか
よくわからん。きになる。
男の声のはだかの白い奴はいったいなんだったのか。
あれの中が脳なのか人工知能なのかきになった。
別個の固体になったとすると、素子のニューロンの配置も変わったのか。
最後に素子が子供の姿になったというのは、人工知能ではなく
白い奴のロリコン的な趣味?
16 :
仕様書無しさん:03/05/26 00:55
例えるならば、
赤と青の絵の具を混ぜて紫の絵の具になっても、
混ぜる前と成分は同じみたいな感じでしょ。
ある変体のクラッカーが素子のことを好きになって狙って半分憑依して合体した?
18 :
仕様書無しさん:03/05/26 01:44
>15
とりあえず、漫画の1巻読んで補完しろ
あと、子供の姿になった理由はバトーが話してたはず
単に「それしかなかった」という理由じゃなかったっけ?
作者(監督)の意図とかは勝手に深読みすること。板違いだ品
16の喩えは的確
19 :
仕様書無しさん:03/05/26 01:48
17 の喩えも的確
付け加えるならば、ちょうど仕事に疲れていた素子は投げやりになって
プロポーズを受けたと
合 体
. ハ ア ハ ア
21 :
仕様書無しさん:03/05/26 09:24
STAND ALONE COMPLEX サイコ〜♪
ヲタ多いな
攻殻機動隊2は面白くなかったな。
>>21 MXでそれのキュー入れてくる香具師、結構な割合で連キュー入れやがるのな。
テメーのために共有してんじゃねー!!って感じ。
士郎正宗って遅れてきたニューエイジって感じなんだけど、
若い人には逆にそれが新鮮だったりするのだろうか…
>>21いいね。素子の乳が。winnyなら
>>24のようなアフォウを相手にせずに、仕事している間に全部集まりますた。
28 :
仕様書無しさん:03/05/26 11:45
>>22 ヲタ向けに見えても
アレを見たときは、大学の情報科に入ったら人工知能の研究をしたいなと
夢を見させてくれたもんだったよ。
人工知能も当分は実現できなさそうでお先真っ暗で攻殻もMatrixのような世界なんて
夢のような話だがね。
>>26 2はこないだ出た単行本2巻のことだろ。
荒巻素子が主役の奴。
あの世界には、
出鱈目な能力を持つ無政府主義者が18人以上ゴロゴロしてんのな。
30 :
仕様書無しさん:03/05/26 20:09
ちなみにマンガと映画だと結末が違うし、マンガのほうが色々細かい。
32 :
仕様書無しさん:03/05/26 20:54
フチコマ欲しい。ハードウェア板とのコラボレーションきぼんぬ。
33 :
仕様書無しさん:03/05/26 20:55
つーか軍事板か。
フチコマは兵器じゃなくてペットとしてもやってけそうだよな
35 :
仕様書無しさん:03/05/26 23:39
現実のAIとかサイボーグはどう思う?
単純に考えて楽しそうだけど・・・
攻殻の舞台は25年後だけどどうなるやら・・・
36 :
仕様書無しさん:03/05/27 00:29
マンガ≒映画
映画≒OVA(DVD)
OVA≠マンガ
個人的にはDVDが一番面白い
38 :
仕様書無しさん:03/05/27 03:34
わ 〜 が 〜
前 歯 〜 ァ 〜
食 わ 末 〜
39 :
仕様書無しさん:03/05/27 06:15
個人的には、技術者ならばマンガの欄外にびっしり書かれる文章を楽しみたいところ
40 :
仕様書無しさん:03/05/27 07:38
あんなどうでもいい文章は読み飛ばしだろ
41 :
仕様書無しさん:03/05/27 08:34
ファイブスターの年表もシカトに限るな。
42 :
仕様書無しさん:03/05/27 10:21
>>35 コンピュータの性能に関しては追いつけるか、追いこしてしまう可能性がある
けれども、サイボーグ技術のような「人間にくっつく」部分や、人工知能のよ
うな「ソフトウェア的革新」が必要な部分はほとんど進歩しないだろうね。
>>42 コンピュータ、と言うか、ソフトウェア的には、ノイマン型以外で実用になるシステムが出来るかどうかが鍵ですな。
量子とか光使っても、ノイマン型である、以上画期的な飛躍はなさげ。
計算量の増大で、現実的じゃないアルゴリズムが実現するってのはあるけど、そんななさそう。
コウカクの世界のようなAIが開発されたら、失業者だらけになるんじゃないか?
作中にでてくるゴミ回収みたいな肉体労働は、全部ロボットに任せられるじゃん。
光学迷彩を買うと高額明細が付いてくる。
>>44 それはそうだが、人権対策として、一定の仕事は残す必要があるのでは?
とマジレスしてみるテスツ。
>>44 ごみ回収のような低コストの仕事に、高コストのAIを使うことはできません。
>>44 これは永遠の問題だね。まったく君の言うとおり。この世界ではまだ
>>47 の
言っているような状態なんだろうが、どんどんコストが下がっていけば、マジで
人間が働くところがなくなる。サイバーパンク世界の企業なら
>>46 の意見など
鼻で笑いとばすだろう。ロボットは中国人など問題にならないような強敵だよ。
昔は中卒にも仕事があった。つい30年前の話だ...
古典的なディストピア小説のように、国家が、機械がつくったものを無償で
貧乏人に配布しなければ、経済がたちゆかなくなるだろうな。
だって、人間を使わずに生産したものを買うための所得を、いったいどこで
得ればいいというのだろう。
ラダイト運動しようぜ!
50 :
仕様書無しさん:03/05/27 18:48
>48
あまり中身のない釣りなんだが…
未だにオートメーション化されない業種・仕事というのは結構ある。
主にコストと必要性の兼ね合いが理由だが、それがすべてでもない。
ごみ回収などのAT化(AI化?)がめんどくさい作業は人間の仕事として
残る可能性が高い。名目上、人間が介在する必要があるかもしれない。
人間が捨ててあったりすることもあるし
サイバーパンク世界の企業が人権に配慮しない理由もわからない。
将来的には行政・企業が人権を今以上に軽視する方向にいく事は十分あるけどな
無償配布しなければ経済がたちゆかないという理由もよくわからんな
単に生産をコントロールして経済を縮小するだけじゃないか
(理想ではそうなんだが一過性の現象としては極端なデフレがありうる)
なんか、今不況だっつーのは必然な気がしてきたな
51 :
仕様書無しさん:03/05/27 19:14
>>50 長期的に見て、人間の能力を機械等が上回るのなら人間の入る余地は
多分なくなる。 フチコマたちが議論するように、人はメンテが大変だわ
不安定だわ精度悪いわで大変使い難い。
ロボット等が表面上人と変わらない反応を示すのなら、人はそれに名前を
つけ友達のように接し、その権利を主張する団体も現れるだろう。
その先にどのような社会が出現するのかは、まるで推測できないが
エネルギー危機環境問題等が先に来るんだろうね。
(ま、そこらあたりはドミニオンで若干出てくるみたいだけど)
とはいえ、オイルダラーの国なんかは学校も医療も全部無料で
国が立ち行くのだからそうなってくれりゃいいわなぁ。
53 :
仕様書無しさん:03/05/27 19:52
しょぼいけど「目」は出来たみたいだし、脳が解れば普通にサイボーグ創れそうだが?
54 :
仕様書無しさん:03/05/27 20:23
目と脳は複雑度が全然違うのでそう簡単にはいかないだろう。
とはいえどうやら人格とは記憶らしいということがわかり始めたのには
びっくり。 パーソナリティというのは記憶と同意らしい。
55 :
仕様書無しさん:03/05/27 20:47
>>54 俺が言ってる「目」は、脳に直接映像データを送る奴なんだが・・・
56 :
仕様書無しさん:03/05/27 20:52
>51
コスト込みで機械が人間の能力を上回る日はまだ遠いような気がする
その方向へ技術が進化するにせよ、ある程度以上いくと進化を推進する
モチベーションは下がってくるだろうしな。いくつかのブレイクスルーが
必要になるだろうと思う
逆に社会の仕組みが人間を必要としなくなる方向に向かうというのが
早いかも。街が全部コンビニもどきの店舗にロボット店員とかな
機械の権利を主張する人間たちというのはもう下地があるんじゃないかな?
一部の豊かな国は公共福祉無料だったりするけど、
それはその土地の自然から得られる資源による場合が多い
人口との兼ね合いの問題もあるので長期的には不明確ではないかな
(人が減ればOKかも)
>>55 その場合でも、目と同じ信号を作ってやればあとは脳が解釈するんで、
脳そのものよりは遥かに楽だと思うが。
受け取った刺激を脳がどう処理しているかというのが大きな(根本的な)壁。
58 :
仕様書無しさん:03/05/27 21:30
>>57 脳を関数として使えば別に良いんじゃね?
まぁ、どこでバグが出るか解らんが・・・
>>58 ああ、脳そのものを作るんじゃなくて脳につなげる周辺機器を
作るということか。それならば納得。
60 :
仕様書無しさん:03/05/27 21:44
マ板らしくなってきたなw
61 :
仕様書無しさん:03/05/27 21:59
>>56 コスト込みでというが、人が1人前になるコストはかなりのものだ。
社会人になるまで20年掛かるし知識や技能をコピーするというわけには
いかない。 思ったほど安くないんだな。
セイバーマリオネットじゃ、
個人がアンドロイドを所有し、そのアンドロイドを企業等で働かせることで、
アンドロイドの所有者が所得を得ると言う社会制度だったな。
人間、堕落しまくり。
63 :
仕様書無しさん:03/05/27 22:29
なにげに
>>45がはずしてやがるのを俺は見逃さない。
64 :
仕様書無しさん:03/05/27 22:42
部分サイボーグは今でもあるし、全身義体もおそらく可能かと思うが、
難しそうなのは電脳とAIかね
>>61 最初の世代のAIが育てば、あとはAIがAIを教育すればよいのでは?
あと、育ったAIをコピーするとか。
66 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:04
>>65 いや人間の話。 人間の記憶や技能を転写する技術があれば、多少は
良くなるけど人の脳はどうも一定時間ごとにガベージコレクタが
働くしナー(w
67 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:06
>>65 AIならコピーしろよ。
そういや、フチコマって経験を共有してるんだよね
68 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:12
コピーするとノイローゼに掛かると全滅するので良くない。
バリエーションは必要。
ただし不良品は排除しないと、スカイネットが起動してしまう(w
70 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:15
ロールバック手段くらいは用意していそうな気が。
71 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:16
>>66 攻殻で格闘プログラムとか出てきたね
脳に端末(攻殻でいう電脳)入れられるようになったらやる?
便利だけど、ハッキングされる危険性がある諸刃の剣
ゲイツ製マンセー
72 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:17
>>68 究極的には、人間なんていらねーとか言われかねないもんなぁ。
その辺、やっぱり完全に自由なAIを作っちゃいかんのかも。
そうなると、AIは、所詮「作られたモノ」の枠を越えることは無くなるのかな。
74 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:23
>>73 まぁロボット3原則はお約束ってことで(w
たまーに良心回路が壊れちゃう奴がでるのでこれは不良品。
野良AIとかが問題にならないことを祈るが。
>>73 自意識を持つような複雑なシステムを構築する場合、
人間にとって都合のいいものを作るほうが難しいんじゃ
ないかと思ったり。
76 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:34
ところでおまいら、萌えロボの購入資金は貯めてますか?
攻殻に出てきたハッカーのように、フェラーリより高価なお人形さんたちと暮らしたい。
つーか、あのハッカーの生活は俺の理想な訳だが・・・
77 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:38
白い血の匂いがしそうだぜ・・・
78 :
仕様書無しさん:03/05/27 23:52
俺さあ。このスレ見ていたら
CTP2(Call To Power2)というゲームを思い出しちゃったよ。
不老不死を約束する肉体交換センターとかさ、
永久機関を作るガイアコントローラとかさ、
女性を出産の苦しみから解放し、乳児を巨大フラスコの中で育てる培養センターとかさ、
ナノテクノロジーとかさ、
人口過密化した住民を縦に添えるビルのような街の中に住まわして
人口過密を防ぐアーコロジーとかさ、
核兵器無効化ナナイトとかさ、
環境保護に異常なほど熱心な政治形態:エコトピア主義、
民主主義の発展形:サイバー民主主義(仮想民主主義)、
技術至上主義な政治形態:テクノクラシー、
企業が政府に変わって国を管理する政治形態:企業共和制(多国籍企業)、
とかさ、
映画アビスにも出てきたフッ化炭素を肺に詰め込んで深海にもぐりこめる技術「液体呼吸」とかさ
海底都市に住み着く技術とかさ、
母なる大地のために戦うエコトピアとエデン計画から生まれたエコレンジャーとかさ(笑
妄想が浮かんできたよ・・・・・・・
80 :
仕様書無しさん:03/05/28 00:33
>61
量産効果は確かに考えてなかったな
実際、人間の調達だと調達時までの費用は自己負担なんで関係なし
調達後の費用はそれなりだけど、通常労働と仮定してまだ月当たり
100K のオーダーかな。バイトレベルの単純労働ならもっともっと低い
いやな感じでマ板な話だが
専門技能職は別と思ったけど、専門技能職の方が採算分岐点にくるのが
早いんで導入されやすいか
技能が均質化されるし、経験を共有すればフィードバックも桁違いになる
……なんか、使う立場からすればいいなそれ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
82 :
仕様書無しさん:03/05/29 20:36
荒巻素子は、人形使いと草薙素子が融合したニュー草薙素子が
ネットに流したAIと融合した人間でいい?AIじゃないよね?
荒巻素子もAI流したりすんのかな?
83 :
仕様書無しさん:03/05/29 21:35
経験・記憶・精神・人格…これらはゴーストの別名だよ。正体は同じ物だ。
つまり経験と記憶の共有は人格および精神の共有にほかならない。
精神の同調が進むとストレスで全滅する可能性が生まれるので積極的利用には賛同しかねる。
長期的に見れば、(メンバーの)多様性を失うことは(プロジェクトに)滅びをもたらす結果にしかならないよ。
人形使いが言ってただろう?
84 :
仕様書無しさん:03/05/29 21:58
GURPS サイバーパンクを思い出した。
あれはサイボーグばかりのネタだったが。
犯罪者や奴隷にあるチップを埋め込み、あることを考えると爆発して死滅するチップ
は恐ろしい。
85 :
仕様書無しさん:03/05/30 00:01
>83
とりあえず、一つ言っておこう
君は自分の脳を持ちなさい。ゴーストって言ってやった方がいい?
作品からの引き写しの見識ってのは痛いだけ
86 :
仕様書無しさん:03/05/30 00:30
とはいえ人も潜在意識の先では実はひとつの意識を共有しているという
話を聞いたことがないだろうか。 うーん、何かありそうなんだよなぁ(w
87 :
仕様書無しさん:03/05/30 00:48
>>86 細胞が分裂したり死滅したりしてるだけなので、
共有というか、そもそも同じなのかもよ。
>>86 エジソンの同時多発性の法則と関係ありか?
自分がやらなくてもだれかが発見していた、とな。
89 :
仕様書無しさん:03/05/30 00:50
エージェントを思い出した。
"Society Of Mind" を読むしかないか。
>>86 > とはいえ人も潜在意識の先では実はひとつの意識を共有しているという
> 話を聞いたことがないだろうか。
ええ人間は全てHumanクラスを共有しています。
各メッセージの実装は人間が自立的に実装します。
91 :
仕様書無しさん:03/05/30 20:11
AIではない。
私は電脳の海で発生した生命体だ。
ごーん、ごーん、ごーん……
以前にマシンルームで光学迷彩を見たぜ。
確か3徹してた時にオペにテストデータ用のテープの準備を頼みに行った時だ。
目の前に光学迷彩が現れたんだよ、間違いなく景色が屈折して歪んでた。
で、次に気が付いた時にはオペに叩き起こされてたんだよ。
で、そのまま病院に連れてかれたのさ。
>>90 >
>>86 > > とはいえ人も潜在意識の先では実はひとつの意識を共有しているという
> > 話を聞いたことがないだろうか。
> ええ人間は全てHumanクラスを共有しています。
> 各メッセージの実装は人間が自立的に実装します。
それはプラトン哲学でいうと人間はすべてHumanという共通のイデアを持ってる
ということだね。
94 :
仕様書無しさん:03/05/30 22:44
95 :
仕様書無しさん:03/05/31 01:04
このマンガのPGって何やってんだろ?
>>95 ヤマトンの給与計算システムとか作ってんじゃないの?
97 :
仕様書無しさん:03/05/31 11:37
>>96 事務処理系の開発は減りそうなイメージあんだけどな
AIとかいるし汎用性のあるシステムとかありそうふだが
99 :
仕様書無しさん:03/06/01 23:48
早く電脳にしたい。
ソフトがマイクロソフト製でもいいよ。
>>99 突然街中で棒立ちになる
>>99.
回りの人間がいくら呼びかけても,返事はない.
虚ろな目で,固まっている.
"あーあ,こいつフリーズしてんじゃないの?"
"そーいやマイクロソフト製らいしねw"
#俺はこんなんヤだw
102 :
仕様書無しさん:03/06/02 01:07
自分自身の情報、特に思想だとか感性だとかは非常に価値のあるものだ、
みたいなことを言いたかったのかな、とか思った
>>93 > それはプラトン哲学でいうと人間はすべてHumanという共通のイデアを持ってる
> ということだね。
さぁ、哲学は良くわからないけど。
ある独創的なCPU回路を設計した会社があった。
しかし、ある会社がクリーンルーム手法で、そのCPU回路と非常に似通った
物を作りだした話がある。
また、ベルとエジソンの電話開発や、微積分の発見もかぶっている。
これがイデアかどうかは知らないけど、人は繋がっていると個人的には信じている。
>>104 つながっているというのが比喩でなくて、オカルトチックな意味で繋がってると思ってるなら、ちょっと違うと思う。
>>101 ネタとしては苦笑。ありがちだけど。
でも、マジレスすると、脳が電気的にコンピュータに繋がった場合、人間側にソフトが必要なんだろうか?
情報の交換をする以上、ドライバ的なものは必要だろうが、低速なら生身で読み取れるようになるだろう。
なれると小脳にでも回路が出来て、無意識に読み取れるようになると。
で、問題はそれ以上の高速化を図る為に回路を埋め込む場合だが、その場合でもその装置とのやり取りは脳が受ける必要がある。
結局脳がボトルネックとなるのか?
IDEのようだ(w SCSIのように処理するには、記憶のフォーマットを解析する必要がある訳だな…
補足しとくと、人間が意識と記憶をどのように分担して処理してるかは考えてません。
ひょっとして無意識のうちに記憶だけ受け取る部分があれば、そこ使える訳で。
いいなー、睡眠学習(w
人間の「記憶」は脳内に蓄積されていると思う。
問題はその記憶をたどるポインタがたまに失われることがあるということだ。
# ど忘れとか
だから必要なのは記憶することではなく、記憶を効率よく整理するソフトだ。
>>109 うーん、表現の仕方だけかも知れないけど、それは違う気がしる。
人間って、記憶するまでに一定の反復が必要でしょ?
それを自動で流し込めると美味しいなぁ、と。
忘れるのって、使わない情報の破棄だから、完璧に整理して覚えてると、
頭痛くなる気がしまつ。
一日の行動を完璧に記録してたら、脳味噌いくらあっても足りん(w
もちろん、そうした不要な情報の破棄まで想定した整理ソフトなら欲しいでつが。
111 :
仕様書無しさん:03/06/02 22:58
>>109 海馬だ海馬。 記憶は海馬にあります。
>>110 人の脳は睡眠時にガベージコレクタが起動します。
えらく効率悪いね。
112 :
仕様書無しさん:03/06/02 23:13
>>111 飼い葉は一時記憶の話っしょ。
鼻が詰まっている人がバカっぽいのは、
短期記憶力を司る飼い葉の働きが悪いから、
それは鼻腔からの刺激がないためだと。
雑誌クオーク無き今、最後の砦的にがんがってる雑誌ニュートンに
のってました。
忘却という偉大な能力により人間はここまで効率な脳を得たのだ・・・
115 :
仕様書無しさん:03/06/03 00:05
>>112 あれ、そうだっけ。 多重人格の調査から海馬かその周辺に
記憶の連鎖があることが解明されたはずですが。
NHKスペシャルでやってますた。
116 :
仕様書無しさん:03/06/04 10:42
学校とか受験はどうなるんだろう。
電卓や端末をテストで使えないのは一理ある。このような物を四六時中持ち歩く
わけにはいかないからだ。
脳埋めこみ式コンピュータは電卓とは訳が違う。思考と同じ速度で使えるから、
微分積分を暗算でできるだろうし、教科書1冊余裕で丸暗記できるだろう。
まさか「テストの時だけコンピュータ使用禁止」? うーん、学校ならそんな阿呆
なことを30年後もやってそうだ。
>>116 …電卓や教科書を持ちこみ可な試験を知らないんだろうか?
こうした試験の目的を考えれば、おのずと答えが出ると思うが。
例として、コンピュータに近い、電卓の検定の目的をレベルの低い方から上げてみる。
三級.単純計算の繰返し、集計
二級.与えられた問題を、与えられた公式に当てはめて解く
一級.与えられた問題を、記憶している公式を使用して解く
埋め込みだろうがコンピュータである以上、電卓の延長。
操作に習熟し、使い方を理解し、使う方法を覚えるってのが必要でしょう。
>>116 脳にデバイス埋め込んでも、それを使いこなせるかどうかは別だと思われ
るので、脳埋め込み式デバイスとうまくインターフェースできるかどうかとい
う試験になるんじゃないかと。で、成績の極端に悪い奴(=うまくつながらな
い奴)は特殊施設に収容されると。
ってか、これは埋め込みコンピュータ「の」試験内容か(汗
通常の試験は、埋め込みコンピュータを前提とした内容にレベルが上がるだけでしょう。
120 :
仕様書無しさん:03/06/04 11:51
>>116 それをどれぐらい自分の物にできているか、またはどれぐらい扱えるかとかのテストやってんじゃないか?
一応普通の人間もいるだろうし、普通の人間の学校とコンピュータ化された脳を持つ人間の2種類の学校があるかもな、
テストの時だけコンピュータ使用禁止にしても、コンピュータで得た情報をそのまま脳に持ってたら同じのような気も…
皆は今一番「脳」をコンピュータ化するとして受けてみたいのってある?妄想でもいいからさ、
私は記憶回路をもっと増幅させるようにして、思考速度をもっと早くできるようにしたいな…
体全体で考えるならバトーとか素子みたいなやつが最終形態かも…
>>120 今の世界で考えても…ってのもあるけど、まぁ、妄想してみようか。
・Xscale255にWinCE、ftxBrowser、2+搭載
・AirH"と無線LAN内蔵
・USB2.0ポートと、100BASE-Tポート
・外部記憶用に、CF TYPE-2スロットと、SDカードスロット各2個
・必要に応じて、USBカメラ、スキャナ、バーコードリーダ使用可能
…つまらんね、スマン。
でも実際、今の世界なら、これくらいで済むよなぁ。
わりとレスがついてるな。
>>118-119 が妥当かな。あまりに適応できすぎる人が収容される施設、ってあったね。
>>117 は想像力がたりないよ。今のコンピュータと同じように考えてる。
>>119 と
>>120 は裏と表だね。学校が分かれるのではなくて、電脳化していないと
「平均」に遠くおよばない、という事態が生ずるんじゃないかな。
ちょうど今大卒じゃないとマトモに扱われないように。これがホントのデジタルデバイド
ってやつか。
脳をコンピュータに接続できたら、プログラムだけでなくコンピュータを使う仕事、
つまりホワイトカラー仕事の多くがやたら生産性上がるだろうね。
そしてまた失業者が増えると。
使いこなせるかどうかはソフトウェアの出来の問題。UNIX症候群?
処理能力だってデータだって外部に山程ある。
「繋がらない」はそもそも前提に無い。
125 :
仕様書無しさん:03/06/05 03:17
「ライフゲイムの宇宙」、fukkan.comで復刊決定祝age
126 :
仕様書無しさん:03/06/05 03:33
お前らもっと考えてからものを言え。
そんな機械を脳に埋め込んだら、他人に制御されて
殺されるかもしれないという事を頭に入れとけ。
127 :
仕様書無しさん:03/06/05 06:31
あ、そうそう、
クローン人間についてはどう思うよ。
そっちのほうがまだ現実的だとは思わないか?
しかし、脳内データをどうやってコンピュータに全て移植できるかだ。
神経インターフェース、ニューラルネットワーク、大脳生理学の研究が進まないと
何もできさそうだな。
脳だけ本物でそれ以外は全て機械というのはありえそうだが。
>>126 > お前らもっと考えてからものを言え。
> そんな機械を脳に埋め込んだら、他人に制御されて
> 殺されるかもしれないという事を頭に入れとけ。
そんなのは世界観の前提にすぎん。
西部劇スレで「撃ち殺されるかもしれないぞ」
と言ってるのと変わらん。
>>126 お前ももっと考えてからものを言え。
現実にペースメーカとか機械が体内に入っている人がいるけど、他人に制御されてるか?
電磁波などの影響でペースメーカが誤動作を引き起こすことはあっても
他人に乗っ取られることはない。
131 :
仕様書無しさん:03/06/05 15:48
>>126がいいたいことは脳以外を全て人工のものにかえたら、
バグがあったときどうするんだってはなしなのではなかろうか・・・・。
それよりも、アールキューブみたいなものを遠隔操作したほうが安全じゃないかと。
細かい作業を素早くこなするには精度が悪くなるかもしれないけど。
ちょっとだけ人工的にして、脳にケーブルをつなぐだけで遠隔操作とか。
ハードのミス、ソフトのミスで即、人生終わりってシステムは一般には使われないでしょ。
リスクが高過ぎ。
>>128 攻殻スレではナンセンスかもしれないけど、現実にはサイボーグよりクローンの
方が早い気がする。サイバー義肢よりも手足を再生する技術の方がたぶん早いから、
サイバー技術はあまり発達しない気がするな。必要があるとすれば宇宙に出るとき
かな。
ただし電脳は別。脳とコンピュータを直結させることによるメリットははかりしれ
ない。人類の革新といってもいい。
人格のコピーは...ナノテクで脳細胞を1つずつじわじわと時間をかけて機械に
置き換えていけば、サイバーブレインはつくれそうな気がする。その後ならコピー
できそう。ただ生身の脳から情報を吸い出すのは難しそう。
>>133 コウカクの世界では、電脳って脳ともコンピュータとも違うものなの?
135 :
仕様書無しさん:03/06/05 21:35
>>134 脳に接続したコンピュータ、または二つを含めたものだっけな?
136 :
仕様書無しさん:03/06/05 22:12
137 :
仕様書無しさん:03/06/05 22:17
まあ怖い事に精神的に人類が向上しなければ、人類は滅亡するかもな。
人間が神様になるのなら、今僕らを作った神様がいてもおかしくない。
その神様が僕らを滅亡させるようなことはしないだろう。
自らのミスでいなくなる。
139 :
仕様書無しさん:03/06/05 22:59
141 :
仕様書無しさん:03/06/06 09:43
>>137 そんなことをするより宇宙に行って火星移住計画を先に実行することが
先決じゃないか?
それから、量子テレポーテーションは本当に実現するのか?
>>141 何故火星?
火星に移住区域を作る労力を考えるのなら、海底に住居を造った方が現実的
>>137 精神的に進化しても滅びる時は滅びるっしょ。
144 :
仕様書無しさん:03/06/06 13:05
>>143 自分で滅びるか自然に滅びるか。どっちが早い?
精神的に向上していれば危険をみんなで回避する方法を考えるわけ。
今の日本は俺も含めて誰かやってくれ、めんどくさい、やばいけど
知らないって、なにもしないんだよ。
そういう精神だと滅びるのも早いわけ。
145 :
動画直リン:03/06/06 13:13
>>144 まず隗より始めよ、だろ。
自分がまず精神的に向上しる。
他人や未来の人類に精神的向上を託してる時点で、
# そして、大多数がおそらく同じ考えだという点で
それは理想論だ、ということだろう。(w
>>144 日本人なんかは逆に精神的に向上、とかいって臆病・卑屈になる教育されてっから、
みんなで考えるだけ考えて、実行しないってな事になるんでは?
148 :
仕様書無しさん:03/06/06 22:39
結局科学が進歩すると、ちょっとしたミスが人類絶滅につながるわけ。
精神的に幼いとSARSウィルスをいじってより強力なウィルスを作ろう
とする。意味もなく興味本位で。科学の進歩と精神的な向上は
一体となって進化しないと人類は滅んでいくの。
148の愛読書はムーの予感
150 :
仕様書無しさん:03/06/06 23:45
全身擬体化して、脳にも手を加えたものをヒトと呼べるかどうか。
ヒトの定義って何だろうね?
>>150 ガンムという漫画では、体は生身で脳が「脳チップ」という機械に置き換えられた
人間が出てくるよ。
で、それが人間かというテーマが語られる。
ヒトをヒトたらしめている、
魂とも言える「何か」は、心は、意志は、
いったいどこにあるんだろうか…。
そんな話だね。
154 :
仕様書無しさん:03/06/07 05:57
もうパソコンが人間の原型をなしてきている。
魂が宿るのはいつだろう。
155 :
仕様書無しさん:03/06/07 06:03
本当にヒトと呼べるのは俺様だけ。
おまいらは機械でも生身でもどっちでもかまわん。
こういう話題はトートロジーになってつまんね。
>>155 そう思ってるおまいが実はロボットなんだよ
その記憶は本物か?
誰かに作られた記憶じゃないのか?
158 :
仕様書無しさん:03/06/07 06:48
人間なんて姿形でしか判別できんよ。脳死の人間を法的に死してなお人間だと認識できるのは何故か。
脳に何が入っていようと、脳が死んでいようと、空っぽだろうと、体が人間なら人間だよ。
魚が魚のおもちゃを魚と認識するように、人間も人間の姿形をしたものを人間と認識する。
人間は魂や精神を持たない。全ては脳の中だ。それでも脳は、人間であるために必要なものではない。
やっぱりPGはこういうの好きなんですかね?
160 :
仕様書無しさん:03/06/07 13:34
>158
ま、確かに。
・・・現実にブタヒトに相対したとしたら対処に困るだろうし。
・・・じゃあ、ヒトガタをしたブタ脳に会ったらどーなるんだろう
とかふと思ったり。
162 :
仕様書無しさん:03/06/07 14:50
>>158 別にそんなことはない。 人工無能が何十年も前に作られたように、
反応がそれらしければ、人はそれを人と認識する。
投影するの好きだしね。 自作のPCやMacに名前付けて擬人化するのはやめてくれ。
今日はご機嫌斜めもないだろう(w
>>161 ワロタ(w
163 :
仕様書無しさん:03/06/07 16:50
人間とは何かって言葉も、いい加減だよな・・・
「人間らしい」って言葉を耳にすることあるけど、
人間に出来て他の生物に出来ないことって、ろくでもないことばかりだし・・・
164 :
仕様書無しさん:03/06/07 17:18
極論を言えば、全ては分子であり、原子であり、陽子と電子であり、素粒子である。
従ってあらゆる分類や認識は主観に基づく一見合理的な、しかし非論理的な反応の結果に過ぎない。
まったく唯我論的には、あらゆるものは仮定に過ぎない。
>>161先生!
フォークト・カンプフ検査ってなんですか?
>>165 ブレードラナーのノベライズされたものを読め
169 :
仕様書無しさん:03/06/07 20:16
>>168 原作の方がやっぱり面白い。
ルトガーハウアーがくたばるシーンは美しいが。
監督最高です(w
>>166 ブレードランナーでもフォークト・カンプフと言ってたと思うが。
171 :
仕様書無しさん:03/06/08 20:10
そんなことよりお前ら、いつの間にやらジョージクルーニーがレムのソラリスの
リメイクに出てるって知ってた? もうすぐ公開らしい。
うーん、あんなの受けるんだろうか。
ストルガツキー兄弟のストーカーも原作は面白いのだが映画はわけわからん(w
>>150-153 最近は脳チップどころかさらに暴走して、ほとんど魔法じみたテクノロジーを
叩きこんでいる。だがテーマは一貫して変わってない(何をもって人間とするか)ね。
俺は「脳内情報」だと納得している。そもそも物理的に可能なのかしらんが、
脳以外の媒体にコピーできればそれは人間で、ボディは何だろうと関係なし。
脳死は人の死、と。
スレ違いだが好きなんで勘弁してくれ。
173 :
仕様書無しさん:03/06/09 21:47
ヒトというのは単に記憶の集合体だ。 世界を認識する自我と単なる情報の
境界がどこにあるのか今はよくわかってないが、ヒトが幼児から成長するにつれ
自我が芽生えることはわかっているので、早晩解明されるでしょう。
それを再現できるかどうかはわからないけど、コンピュータが生まれてからまだ
数十年しか経っていないのにネットが世界を覆い尽くし、火星のURLを何にする?
タイムアウトの時間を変更しなきゃナなどと真剣に議論する昨今だ。
100年ぐらいで実現するだろう。
173件の書き込みの中に人間が書き込んだと断定できるものが0件
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
177 :
仕様書無しさん:03/08/21 03:04
age
178 :
仕様書無しさん:03/08/21 03:18
おい山崎!
山崎パンからパン送ってきたら
差し入れ頼むぞ!
179 :
仕様書無しさん:03/08/21 03:51
とりあえず、あの世界でセクースしたいんですけど
おれもパンくいて〜
181 :
仕様書無しさん:03/09/17 13:47
___□_
/ -∴\ 構造解析していいですか?ブヒ…
(_゚ ◎ ゚_)
(つ〈 ̄〉 つ
ヽ、:  ̄:丿
Y^Y
 ̄  ̄
182 :
仕様書無しさん:03/10/26 22:29
電脳まだー
183 :
仕様書無しさん:03/10/26 22:32
184 :
仕様書無しさん:03/10/26 22:38
PGに訊くまでも無いと思うけど、電脳化出来るようになったら、おまいら電脳にするよな?
185 :
仕様書無しさん:03/10/26 22:48
OSがWindowsだったらしません
186 :
仕様書無しさん:03/10/26 22:53
187 :
仕様書無しさん:03/10/26 22:57
つーか、電脳のOSだったらGUIの必要なくねーか?
188 :
仕様書無しさん:03/10/26 22:58
>>184 するわけ無いじゃん。
PGなんて貧乏人ばかりなんだから、したくても出来ないよ。
まあ、未来を少しだけ見てきた当方が少しだけ・・・
人格OSを擬体や汎用ロボットにインストールする事は法律で禁じられております:)
190 :
仕様書無しさん:03/10/26 23:12
電脳化したら普段繰り返す行動のマクロ作ったりすんだろうな・・・。
電脳学園に入れ。
192 :
仕様書無しさん:03/10/26 23:52
ハックされたらどーすんの?
193 :
仕様書無しさん:03/10/27 00:20
電脳もWindowsUpdateするのかな?
アップルシードはいつ次巻がでるのでしょう
195 :
仕様書無しさん:03/10/27 22:01
この時代の2chには、脳波を晒すスレ、とか立ってるんだろうか
196 :
仕様書無しさん:03/10/27 22:09
やはり、PGは死んでも擬似人格を注入されて働かされますか?
197 :
仕様書無しさん:03/10/27 22:23
擬似人格ではゴーストのひらめきが無いからだめだ。
198 :
仕様書無しさん:03/10/27 22:40
デスマーチを永遠に続ける赤い血の出るロボット。゚(゚´Д`゚)゚。
199 :
仕様書無しさん:03/10/27 22:42
チームで上司のみゴースト持ち
200 :
仕様書無しさん:03/10/27 22:44
未来のマ板は、「ゴーストが無い奴の数→」ってスレがある悪寒
201 :
仕様書無しさん:03/10/30 20:50
眼だけでもいいから義体にしたい。
眼の疲れが無ければストレスの殆どが無くなるっていうし。
今の技術でどこまで人間を機械化できるのだろう?
実在する機械に一番近い人間ってどんなんだろう?
203 :
仕様書無しさん:03/10/30 21:09
俺はこないだ歯を金属製のものに変更した。つまり一種のサイボーグ
になったわけだ。俺こそが機械に最も近い人間と言えるであろう。
205 :
仕様書無しさん:03/10/30 23:22
人間も機械も「モノ」。
重要なのはハードよりソフトだろ、とか言ってみる。
206 :
仕様書無しさん:03/10/31 01:21
なんだここは?電脳の話なのか?それともファティマの話なのか?
207 :
仕様書無しさん:03/11/01 07:06
209 :
仕様書無しさん:03/11/01 11:21
日テレで1月からS.A.C.地上波放送な訳だが
210 :
仕様書無しさん:03/11/02 21:35
ゴーストハックしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっっ!!!
211 :
仕様書無しさん:03/11/02 21:37
ぽこちんハックされてぇぇぇ。
213 :
仕様書無しさん:03/11/03 02:23
>>212 なっ!(゜∀゜)、チンコの感覚に侵入されて激痛を入力されたいと申すか?
逆に、ぽこちんの感覚を無くしてしまうのはどうだろう?
215 :
仕様書無しさん:03/11/05 10:39
女性型の擬体に入りたい・・・。
攻殻みたいにおそらく衛星経由で端末を歩き回らせるって可能なのかなあ。
激しくトロそう。
端末側にもある程度の疑似人格が必要っぽい気が…
女児型の擬体に入りたい・・・。
さんざんヤりまくってポンポンガキ産んだあげく、
初潮前の少女の擬体にはいりやがった女ですか?
いい趣味してるぜ、まったく。
220 :
仕様書無しさん:03/11/05 21:14
いいよなあ。俺も頭蓋を強化セラミックス製に交換したいよ。
10トントラックに踏まれてもOK!みたいな。
221 :
仕様書無しさん:03/11/08 21:37
本体はヒキコモリ、これ最強
222 :
仕様書無しさん:03/11/08 21:43
ひきこもりっていうか肉体自体ないんだろ
擬体ってちゃんとチンコついてるの?女性型の擬体はパイパンなの?
いっそうのことふたなりの擬体にでも入って見るか。
>>223 原作だとちゃんと付いてる
パイパンかどうかはオプション指定でできるとかじゃねぇの w
>>221 ジェイムスン型?
>>223 > ふたなり
端末のない器官からの入力に苦しむ罠
(本当かなあ)
226 :
仕様書無しさん:03/11/17 03:03
227 :
仕様書無しさん:03/11/18 11:41
プログラマ的にはAVALONはどうよ?
奥に向かってスクロールするのはいいね。
見たときは嘘だろーと思ったけど、
Mac OS XやLonghornみたいな3Dベースの描画システムが
常識になれば、あながち嘘でもなさそうですね
229 :
仕様書無しさん:03/11/19 16:09
230 :
仕様書無しさん:03/11/19 16:09
AvalonといえばJakarta。
決してドトネトとかぬかさないように。
>>228 あのGUIって、フォーカスのないウィンドウをピントが外れたようにぼかせば可能だと思うのだが。
だれか作って。
232 :
仕様書無しさん:03/11/20 16:24
事故で脚が切断されても出力のオーバーフローは起きないし
人工内耳なんかなじむと大分いいらしい。目や腕もつなげる実験は
成功してるし。
ハードウェアとしての人間ってなかなか柔軟だよね。
脳からストリームで入力できたらさぞ気持ちいいだろうな。
コマンドをオーバーロードで設定すればそれはもう気持ちよく
マシンを働かせられるに違いない。
>>232 君はキーボード入力にペニ先を使うべきだ。
234 :
仕様書無しさん:03/11/26 13:26
幻肢ってのもあるからどうなんだろう。
出力のオーバーフローは物理的に起こらないだけで、
入力がわの暴走は起こっているからなぁ。
これも脳内マップが新しい環境(手足の切断された)に適応できなくて、
カーネルが古いままだから起こるんだけど。
235 :
仕様書無しさん:03/12/11 22:38
電脳マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
236 :
仕様書無しさん:03/12/11 23:50
電脳ではないが記憶力を司る細胞の量を3倍にする薬ってのはできたらしい
237 :
仕様書無しさん:03/12/12 01:38
240 :
仕様書無しさん:03/12/30 00:38
あげ
241 :
仕様書無しさん:04/01/11 17:51
私は情報の海で発生した生命体だ。
あらゆるネットを巡り「自分の存在」を知った。
242 :
仕様書無しさん:04/01/11 17:55
で?
セックスしたくなったのか?
この変態生命体め!
243 :
仕様書無しさん:04/01/11 18:01
(∩д∩)
244 :
仕様書無しさん:04/01/11 19:06
>>242の下品な概念で
>>241のシステムが微震してる
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>224 激しく遅レスだが、
パイパンは植毛しないだけだから、
optionつーよりむしろ安く済みそうだ。
今のところの擬体開発:
* 歯: 実用化
* 骨: 実用化
* 目: 実験段階
* 水晶体: 部分実用化(コンタクトレンズ)
* 中耳: 部分実用化
* 内耳: 実験段階
* 舌: 基礎研究
* 皮膚: 基礎研究
* 四肢: 基礎研究〜実験段階
* 心臓: 実験段階〜実用化
* 肺: 基礎研究(大型の人工心肺は別として)
* 腎臓: 実験段階〜実用化(埋め込み型透析機)
* 血管: 実用化、ただし不具合あり
* 肝臓・膵臓: 見通し立たず
* 消化器: 知らない
忘れてた。それは重要。
実用化済、ただし改善の余地あり、だよね?
挿入時に問題がある、と・・・
250 :
仕様書無しさん:04/01/17 14:34
>>246 * 水晶体: 部分実用化(コンタクトレンズ、白内障手術時の人工水晶体)
だな
252 :
仕様書無しさん:04/02/06 19:21
どんな入力が入るか判らない端子を、
神経につなぐって怖いよね。
例えて言えば、治療のためとはいえ、
麻酔するときや、歯を抜くときのような。
でも、例えば、麻酔して手術後は、完全
に治ってて後遺症もない、歯を抜いても、
完璧な義歯を入れられる、という世界な
らそんな感覚も麻痺しちゃうのかな。
そんな俺は、たまに病院行くときくらい休
みが欲しいPGでつ。
254 :
仕様書無しさん:04/02/08 02:35
そういうのも治療じゃなくてメンテって感覚になったり
255 :
69式フリーPG:04/02/08 18:11
思考戦車のAIソフトがぬるぽだといやだな
闇雲に256get!
そもそも、歯には痛覚しかないから、無くなっても問題ないのでは?
圧覚や熱は歯茎が感じるから。
258 :
仕様書無しさん:04/02/11 23:03
とりあえず消化器官は取り除いて脳への栄養はカートリッジで摂取したい。
これなら実現しやすそう。
味覚は電気信号でなんとかしたいが、
味覚の電気信号は研究すらされてないだろうな。
五感のなかでも味覚が一番難しいという話を聞いたことがある
260 :
仕様書無しさん:04/02/21 20:53
擬体になったら、五感のほかにも、シックスセンスとして、
電磁波とか感じられないかな。飛んできた電波が骨格にあたって、電流になって、
それを感知するとかさ。
261 :
仕様書無しさん:04/02/21 21:06
ようやくホームページを晒されていた場所を見つけました。どうせなら実験を行いたいと思います。
そこで、挑戦者を求めます。只今、実験で個人情報のページをパスワード付でメニュー欄に入れてます。
もちろん個人情報はアップしてませんが・・・。
3重のロックを掛けているんですが、このロックを破れる人はいますか???
挑戦してみてください。
ロックを破ることができたら、こちらに分かるようにしているので、暇だったらがんばってみてください☆
http://www.eonet.ne.jp/~tomon/ 場所は「連絡網」です。みなさん頑張ってください!
まだまだ素人の作るホームページですが、ここで色々覚えて行きたいと思います。
ちなみに「個人情報を扱うんだったら、こんな風にしたほうがエエよ」ってのがあればアドバイスお願いします。
イノセンスを見に逝くか、逝ってしまうか、その辺が問題だ
ここまでサイボーグ技術進んでいるなら、俺は009並の加速装置が欲しい。
開発能力も倍化できる。・・・かな?だめぽ?
どうせなら光学迷彩を働かせてコーディングしてみたい。不気味で(・∀・)イイ!!
265 :
仕様書無しさん:04/02/24 07:03
神経の伝達速度から、電脳だとどうしても速度が追いつかないと思う。
だから、脊髄に何らかのモジュールを仕込んで、
そいつが体からの情報に割り込みをかけて、脳を介さずに体を動かす。
んで、脳はそのモジュールの基本ロジックを動的に書き換えることによって、目的の行動をする。
一流のスポーツ選手とかは、こんな感じになっているんだろうなあ。
絶対に脳を介していたら、速度的に間に合わんから。
266 :
仕様書無しさん:04/03/08 21:29
イノセンス、正直ヤバイくらい良かった。画、綺麗すぎ。
268 :
仕様書無しさん:04/03/08 23:41
>>266 観たんだけど・・・ストーリつまらなくね?
人それぞれ。
ストーリーも、まあ悪くないかと。引用が多すぎるのはチョト萎え。
とにかく画はスゴイ
271 :
仕様書無しさん:04/03/09 00:29
スチームボーイ
ハウルの動く城
アニメ目白押しですよ。
たしかにな。アップルシードっていつごろよ?
4月17日公開
>>268 ストーリーは原作のつまみ食いだからね。
もともと1巻の肝の部分は前作で使っちゃったし、
2巻を映像化しても何がなんだかわからんだろう。
275 :
仕様書無しさん:04/03/20 01:06
おいおい話題がずれてきたぞプログラマ達よ。
277 :
仕様書無しさん:04/03/20 05:42
PGなら、ワンピースを、観なくてわ!!
どらえもん??問題外
イノセンス?CGに騙されるな。少佐ぁ〜!!
ワンピージースレッドは人気無いね。
279 :
仕様書無しさん:04/03/21 20:05
モニターと自分に光学迷彩をかぶせよう