俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
という人、存分に自慢してください。
銀行業務を3日とめたとか、ロケット墜落させたとか。

part1 は http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/980900290/
part2 は http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1016979674/

前スレ 950 が建てられないって言うんで建てます.
2仕様書無しさん:03/04/05 00:54
2get
3仕様書無しさん:03/04/05 01:00
4仕様書無しさん:03/04/05 01:23
新人君が大事なサーバのアップルマークを押してしまいました。
何故?って聴いたら「見た事無かったので押してみました!」と。
僕達の新人歓迎会と土日は消え去りました。
5仕様書無しさん:03/04/05 01:33
>>4
どちらかというと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1049391834/
の様な気がします.
6仕様書無しさん:03/04/05 01:41
>>5
サンクス移動します
7仕様書無しさん:03/04/05 01:54
2ゲットしていいですか?
8仕様書無しさん:03/04/05 18:05
>>ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NOS/NEWS/20030220/1/
>>クライアント側はWWWブラウザおよびAccess2000を使用する。

クライアント側でブラウザ以外にAccess2000が必要な理由がわかりません。
どなたか分かりますか?
9仕様書無しさん
>>8
多分学部学科名称コードのメンテみたいに年に数回も使わないような機能は
ブラウザ用に作りこむのが面倒ってんで Access のポトペタ画面で適当に作った
のではと思われ。