失業中の PG/SE 集まれ〜 【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
2仕様書無しさん:03/02/16 04:53
3仕様書無しさん:03/02/16 04:56
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
4format a::03/02/16 04:58
【1. 前の勤め先の勤続年数】
【2. 失業理由】
【3. 失業期間】
【4. 今後の予定】

など
5仕様書無しさん:03/02/16 05:02
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>3
6仕様書無しさん:03/02/16 05:06
6ゲッツって言っても良いですか?
7仕様書無しさん:03/02/16 17:33
    ('A`) ナンデダロ〜ン
   〜( )〜
    < ヘ
8仕様書無しさん:03/02/16 18:44
9仕様書無しさん:03/02/16 18:45
>>962
妄想だけど、20代後半で開発経験無くて中途で雇われたって事は
その会社にとっては管理側の仕事をして欲しかったのかもしれませんね。
ただ、そっちの仕事が期待より出来なかったから(略

なんか、俺の前にいた会社でもN産のシステム部門から中途入社してきた
28歳のコボラーがいたけど、人付き合いがうまく出来なくて、仕事も
遅くて、結局、解雇されてたしなぁ…

>>986
ガンガレ!!
10仕様書無しさん:03/02/17 02:03

はっちゃけて(σ・∀・)σグゥ
11仕様書無しさん:03/02/17 19:16
なぜに、こんな所にはっちゃけが・・・
12仕様書無しさん:03/02/17 19:17
世田谷住民は挙手しる。
13仕様書無しさん:03/02/17 19:47
>12
あんた失業者の分際でそんな地価の高いところに住んでるのか。
14仕様書無しさん:03/02/17 21:51
スキルが無い人間が、DQNのIT企業に入りました。
生き残るにはどーすればいいでしょうか?
15仕様書無しさん:03/02/17 22:30
>>14
転職してDQNじゃない会社にはいる。
16仕様書無しさん:03/02/17 22:46
>>14
スキルをつけて、DQNじゃない会社に転職する。
17仕様書無しさん:03/02/17 22:57
>>14
この際DQNになる
18仕様書無しさん:03/02/17 23:22
うん、>>17で決まりだな。
19仕様書無しさん:03/02/17 23:25
>>17 が一番楽で、しかも安定しちゃったりするんだろうな。
20仕様書無しさん:03/02/18 01:03
堅苦しい仕事にも飽きたしホストでもやるかな。
21仕様書無しさん:03/02/18 01:14
海賊を目指す。
2214:03/02/18 01:19
DQNでも入れればマシなのかな。
23仕様書無しさん:03/02/18 03:18
>>22
んなこたないでしょ。気に入らなかったらやめれ。
24仕様書無しさん:03/02/18 14:04
37にもなれば何処も雇ってくれないよな
独立しかねえか。
 軽トラでも買って焼き鳥でも売るか!
25仕様書無しさん:03/02/18 14:11
>>24
とりあえず、ハロワ逝け。
26仕様書無しさん:03/02/18 14:19
>>24
焼き鳥屋をなめんなよ。緻密な原価計算と客の出足のトレンド予測に裏打ちされた
販売計画がてめぇに立てられるかな?まあ、何をやってもダメなやつはダメ。
27仕様書無しさん:03/02/18 14:23
>>24
マグロ漁船はどうよ?
>>24
あなたを殺したらいくらになりますか?
29仕様書無しさん:03/02/18 14:36
>>24
目の付け所は悪くないよ。
修行してがんばれ。
30仕様書無しさん:03/02/18 14:38
>>27
人に勧める前に自分で乗ってみたら?
31仕様書無しさん:03/02/18 14:39
>>28
Emacsなんか使ってるような奴に殺しが出来るのかよ
32仕様書無しさん:03/02/18 14:40
>>26
行動する前から口ばっかで、結局何一つ
自己実現出来ないタイプ
33仕様書無しさん:03/02/18 14:41
37かぁ...中途半端な管理職の立場に嫌気をさして逃げ出したくなる年頃だな。
あ、もうすでに失業者なのか。
34仕様書無しさん:03/02/18 14:45
農業がいいと思いますよ。
アトピーとか、遺伝子組み換えとか残留農薬とか
産地偽装とかで、食べ物に対する信頼が揺らぐ今こそ、
完全産地直送の国産無農薬有機農法による野菜の需要は、
まさに引く手あまたです。
35仕様書無しさん:03/02/18 14:46
殺伐としてていいですね。
24さんは死にたくなったら連絡ください。
具体的な日時などはまだ決めていないので
お互いの都合を考えた上で決めましょう。
36仕様書無しさん:03/02/18 14:51
遺書にはこのスレッドのURL書いておけよ?
37仕様書無しさん:03/02/18 14:57
殺伐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38仕様書無しさん:03/02/18 14:59
>>34
農業いいなー。まじめにあこがれます
コンピュータは好きだけど、仕事にするべきじゃなかったかもと思っていますー
39L ◆eruX6eXBcA :03/02/18 15:35
農業はコンピュータ相手にするのとは大分大変だからな
朝は早くから起きて作物の様子を見て
昼は次の作物をどこに作るかとか、壊れた個所の修復等々
夜は次の日に備えて日が落ちるとともに寝る。
まぁ、もっとも人間らしい生活ができるかもな。
40仕様書無しさん:03/02/18 15:39
41仕様書無しさん:03/02/18 15:45
>>37
さつばつさつばつ!

>>39
かんばつかんばつ!
42309:03/02/18 16:30
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





43仕様書無しさん:03/02/18 16:48
>>42
てんばつてんばつ!
44仕様書無しさん:03/02/18 17:17
今の農家はリスク分散や確率・統計を駆使して
農作物を作るらしいから、結構面白いかも。
45仕様書無しさん:03/02/18 17:32
農業も外圧に押しつぶされる運命だよ。
http://www.asahi.com/business/update/0216/003.html
46仕様書無しさん:03/02/18 17:49
日本はアメリカの属国だものしょうがないよ。
アメ公ムカツク、死ね。
それをマンセーするやつも死ね。
商用UNIX,Win,Mac,CommonLisp
こいつらみんなむかつく。死ね。
48仕様書無しさん:03/02/18 18:01
>名無しさん@Emacs は気がふれてるのか?
49仕様書無しさん:03/02/18 18:03
Emacs操作性悪いからね。しょうがないよ。
50L ◆eruX6eXBcA :03/02/18 18:12
アメリカ産の食べ物って「でかい、まずい」って言う印象しかないな。
アメ車もそうだろ、でかい、燃費が悪い、高い。
アメ公は自分中心に世界が回ってると思ってんだよ。とくにブッシュな。

ああいう指導者がトップにいるとアメリカの中の人も大変だなって思うよ。
51かじゅ猫:03/02/18 18:17
>>50
そんじゃ〜アメリカと戦争するか?
>>51
それは子供の考えること。

まずは不買運動からだ。
そうやってアメリカを孤立へと向かわせるのだ。
だがそれと同時にアメリカ一国支配に
よって成り立っていた世界秩序も崩れ
次に来るべき世界大戦へと情勢が傾く。
これはいつか来た道。しかし避けられない
道でもある。
だがしかし、イラク攻撃ごときでは
ドルが捨てられる動機としては不十分だと考える。
ターニングポイントはユダヤ資本(それが実体を
伴うものなのかどうかはさておくとして)を
強烈に意識させられるような何かが起ったときだろう。

100年前の出来事の二番煎じを人は楽しむことが
できるのだろうか?茶番をそれと分かりつつも
命をかけることなど人にはできるのだろうか?
小生に沸き起こるさしたる疑問はこの程度のものである。
54仕様書無しさん:03/02/18 18:44
まぁ北朝鮮が控えているわけだが
55仕様書無しさん:03/02/18 18:47
戦争への興味ということで失業者と就業者を比較すると、やはり
失業者のほうが戦争に興味を示しやすいのだろうか?
56仕様書無しさん:03/02/18 18:52
>>55
だからアメリカは戦争したがるのだが。
57:03/02/18 18:54

失業中のおまいら、自衛隊に入隊汁。
58かじゅ猫:03/02/18 18:58
アメリカがどうして?イラク攻撃するのかって、
あれだろ?イラクが中心になって中東の油田漏ってる奴羅が、
$での支払からユーロでも支払に変えようとしてるんだろ。
そんなことされちゃ、借金大国のアメリカは速攻破産するから、
戦争するんだろ。だから北なんて戦争しても利益ないからしないんだろ
59仕様書無しさん:03/02/18 19:09
40代のおじさんでも、応募できるところありますか?
体力だけ自身ありです。
60仕様書無しさん:03/02/18 19:12
北は核に執心しすぎた。
パキスタンで懲りたアメリカは、西欧の関心が薄い北に対して、
今回は強攻策ででた。強攻策で出た以上、途中から失速すると
その後の他国の侮りも産むから、結論でるまで今のペースで行くだろう。
61仕様書無しさん:03/02/18 19:24
とにかくアメリカには腹が立つな。
こんな国に追従の政府の国民って、ほんと我ながらなさけない
雨公の作り出す茶番劇はハリウッド映画のあほさ加減に等しい。
100年前のドイツや日本の作り上げた神話とそれの生み出すエネルギー
には決してかなわない。芝居ひとつやるにもあまりに不器用なのである。
ただし、そういった観念性と戦争に勝つことにおいての必然的関係は
いささか疑わしいものがあることはみなさんのご存知の通り。
63仕様書無しさん:03/02/18 19:55
殺伐としているねこのスレ
>>62
ドイツは首根っこを掴んでいたソ連が崩壊したことで
一気に右へとシフトした。逆に日本はアメリカが
いよいよ世界支配を強めようとしている中、その国に
対してNoということはますます難しいだろう。
晴れて自由の身になれたドイツと、今の日本では状況が
かなり異なりますね。
失礼。上のは>>61宛て
66仕様書無しさん:03/02/18 20:04
>>64
しかし、世界支配をする米にのこのついてくことはますます危険と思われ
今後国民でどれだけ被害者が出ることか・・
また日米安保なんてしょせんアメリカの戦略だし、それで日本をどれだけ守ってくれるかも
保証はまるでないと思うが
67仕様書無しさん:03/02/18 20:23
日本がアメリカにのこのこついていってるように見えるが
北朝鮮問題で日本に有利な便宜を図ってもらうためには
必要だと思ったのでは。

北はさっさと崩壊させてしまえば後が楽だと思うのだが・・
腐ったみかんの方程式
68仕様書無しさん:03/02/18 22:21
このスレは何のスレなんだ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
69仕様書無しさん:03/02/18 22:25
>>46-67
スレ違い。
70仕様書無しさん:03/02/18 22:27
失業者が何をほざいても説得力に欠けるww
71仕様書無しさん:03/02/18 22:45
軽トラ買って焼き鳥屋さんっていい考えだなぁ〜
72仕様書無しさん:03/02/18 22:52
軽トラ買ってクレープ屋さん。もちろん客はハァハァ
73仕様書無しさん:03/02/18 23:50
焼鳥屋さんは、修行が肝心だよ。
74仕様書無しさん:03/02/19 00:12
煉炭はどこで売ってるのですか?
75仕様書無しさん:03/02/19 00:22
>>74
目張り用のガムテも必要でつか?
76仕様書無しさん:03/02/19 01:00
でつまつうるせえんだよ舌っ足らずが。
77仕様書無しさん:03/02/19 01:02
>>76
すみません。以後、気をつけまつ。
78仕様書無しさん:03/02/19 01:25
>>76
そういうあなたはガマンが足りない。
79仕様書無しさん:03/02/19 01:28
利家とまつなら許せる。
80仕様書無しさん:03/02/19 01:34
トミーとまつ。
81仕様書無しさん:03/02/19 01:38
>>80
その世代で失業するとつらいよね。
82仕様書無しさん:03/02/19 01:42
>>81 モニタにコーヒー噴いちゃったじゃないかゴルァ!!
83仕様書無しさん:03/02/19 11:20
基本に戻ってハロワ逝ってきます。
84仕様書無しさん:03/02/19 11:30
2ちゃんねらー 氏ね
85仕様書無しさん:03/02/19 12:19
>>84
チョソは死ね
86仕様書無しさん:03/02/19 16:04
【1. 前の勤め先の勤続年数】
【2. 失業理由】
【3. 失業期間】
【4. 今後の予定】

で、どうなのよ?
87仕様書無しさん:03/02/19 18:06
一人で氏ぬよりみんなと氏にたいです。
88仕様書名無しさん:03/02/19 18:17
PG SE給料いいしこれからも伸びるから食いっぱくれないし
いいよな
89仕様書無しさん:03/02/19 21:21
>>88
あんた、まじそう思ってる?
90仕様書無しさん:03/02/20 08:54
>>88
脳内タイマが平成を迎えていないらしい。いまだに昭和でいうと何年、とか数えてそう。
91仕様書無しさん:03/02/20 10:38
>>88
はいはい。これからは石炭と造船が有望ですよ(w
92仕様書無しさん:03/02/20 10:42
>>88
まともな事書いてもレス付かない俺からすると、
大人気なあんたがうらやましい。
93仕様書無しさん:03/02/20 11:02
>>88
釣りだとしたら成功だね(w
94仕様書無しさん:03/02/20 12:19
シナネン煉炭4号8ケ入注文しますた。
コンロは4つ注文しますた。
足りますか?
95仕様書無しさん:03/02/20 12:43
>>94
失敗したらレポートよろしこ
96仕様書無しさん:03/02/20 13:22
>>94

空気モレを防ぐガムテも忘れるな。
あとは掲示板で同志を募るだけ。
97仕様書無しさん:03/02/20 13:46
webカメラで中継キボンヌ
9894:03/02/20 14:10
>>96
100ショップ行ってきますた

>>97
ラジャー
機材・回線提供キボンヌ
99仕様書無しさん:03/02/20 14:41
>>94
氏ね。
10094:03/02/20 14:41
>>99 もともと氏ぬ気だよ〜ん。プププ

100げと
101仕様書無しさん:03/02/20 15:06
負のパワーが満ち溢れているスレだな。
102仕様書無しさん:03/02/20 15:08
首吊りスレでやれや
103仕様書無しさん:03/02/20 15:31
酒井さんはゴーグルまでしてたらしいな。
ところでどこでやるの?車?自分の部屋?
104仕様書無しさん:03/02/20 19:43
>>100
頼むから地下鉄はやめてくれよな
10594:03/02/20 20:33
>>104
一人は寂しいので地下鉄でみんなと一緒にやろうと思います。
106かじゅ猫:03/02/20 21:29
>>105がんがれ
107仕様書無しさん:03/02/20 21:31
>>106
あほか!俺は毎朝地下鉄乗ってるんだよw
108かじゅ猫:03/02/20 21:33
>>105
がんばっちゃダメよ。
109仕様書無しさん:03/02/20 21:42
地下鉄で練炭焚くの?
110仕様書無しさん:03/02/21 00:02
殺伐が続いているな
111仕様書無しさん:03/02/21 00:07
犯行予告か?
112仕様書無しさん:03/02/21 03:55
プログラマって犯罪犯すようなのがあまりに少なすぎると
思わんか?もっと塗装工みたいにいろんなことしでかす方が
男らしくていいとおもうのだが。
113仕様書無しさん:03/02/21 04:08
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
114仕様書無しさん:03/02/21 04:57
>>112
これから指数的に増えていくよ。
11588:03/02/22 00:31
ごめん間違ったシステム開発者がうらやましい
116仕様書無しさん:03/02/23 18:46
ん?今日は日曜日でしたか。ああ、そうでしたか。
117仕様書無しさん:03/02/23 18:52
>>112
塗装工は物理的に脳をヤられるので比較対象としては不適切だと思いまつ。
118仕様書無しさん:03/02/23 18:54
>>117
いいやPGも精神的に脳をやられているので大差ない。
119仕様書無しさん:03/02/23 18:55
あと、でつまついうな。
120仕様書無しさん:03/02/23 18:55
コイツぜってぇー電磁波にやられちゃってる、って奴もいるがな。
121仕様書無しさん:03/02/23 18:55
>>119 以後、気をつけまつ。
122仕様書無しさん:03/02/24 12:37
ダンボール・・・春がくれば、しのぎやすいかな。
123仕様書無しさん:03/02/24 12:54
冗談無しで、みんなやばそうじゃのう。他の道もやる気があれば、なんでもできるぞ。
124仕様書無しさん:03/02/24 13:01
>>122 そんなお前にこのスレを紹介しよう
将来はダンボール生活? 〜デジドカの逆襲〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1021776333/
125仕様書無しさん:03/02/24 14:40
>123
今更他の職なんてやる気ねえ・・
これより楽な仕事なんてなさそうだもん。
とりあえず電車通勤はもうやなんで、近場で探してるよ。

そだ、おまえらネットワーク管理とか圧倒的に楽だったよ。
開発一本槍系と比べると精神的に。
障害なければ1日中遊び放題だ。
おれはすげー退屈だったんで辞めるけどな。
退廃的だが、そういうのが許せるならお勧め。
126仕様書無しさん:03/02/24 16:32
プログラマー辞めて転職したのに、なぜかプログラミングの依頼が入ってくる。
どうなったんだ!?この業界、人(有能無能は無視して)だけはあふれてるだろ??
なぜに、すでに異業界の俺にプログラミングの仕事が回ってくるんだ!?!?!
もがー!2ヶ月で合計4本も依頼がきた・・・。
127仕様書無しさん:03/02/24 16:37
>>112
> プログラマって犯罪犯すようなのがあまりに少なすぎると思わんか?
そんなことやる時間と体力がありません。
128仕様書無しさん:03/02/24 16:38
>>126
それは違う。今のSIにはフルタイムのプログラマを
雇う余裕がないんだよ。仕事があったとしてもね。
だから仕事に就けているものは地獄のように働かされるし、
新たに仕事を欲している奴には仕事が渡らない。
雇用者が保護されすぎていることの弊害かな。
129仕様書無しさん:03/02/24 17:04
>>128
フルタイムのプログラマを雇う余裕がないのに
雇ったプログラマを地獄のように働かされるので
雇用者が保護されてる弊害なんですね?
# 書いてる自分も意味不明
130126:03/02/24 17:18
>>128
うーん、わからんでもない。んが!異業界に行った漏れになぜにぃ〜・・・。
断れない気弱な漏れも悪いんだけど。
1人月30万程度の内容の仕事なんで簡単にケリはつくレベルなんだけどね。
実装ならまだしも、設計の仕事がきたときは「どして??????」って思ったよ・・・。
131仕様書無しさん:03/02/24 17:22
>>129
フルタイムのプログラマを雇う余裕がないのに
雇ってしまったプログラマは地獄のように働かすのは、
雇用者が保護されてる弊害なんですね?

だったらなんとなく意味が通ったかなぁ・・・。
132仕様書無しさん:03/02/24 17:25
133仕様書無しさん:03/02/24 17:31
>>132
社員プログラマー廃止で、全員派遣になったりして(わら
134仕様書無しさん:03/02/24 17:33
>>133 おまえバカだろ。派遣にも適用されるんだよ。
135仕様書無しさん:03/02/24 17:33
>>133
そういう流れは避けられないですよ。流動性を上げることが
業界健全化には必要なんです。むしろ必要な人間には社員としての
雇用関係と報酬を与えるべきですし。
136133:03/02/24 17:44
>>134
あんたが馬鹿。派遣は社員より悪い待遇でいい。ゆえに派遣化すんだよ。

>>135
ほぼ同意。健全化はしないとおもうけど。
137仕様書無しさん:03/02/24 17:49
>>136
まぁ現実的には派遣の権利ってないよね・・・。
派遣に権利がないから派遣業界が活性化すんだけどね。
138仕様書無しさん:03/02/24 17:58
派遣業界が活性化することに問題はない。
問題なのは質の悪い派遣会社を審査するような
手段がないこと。これでは派遣業界が悪い方へと
一方的に流れていく。
139仕様書無しさん:03/02/24 18:40
本棚を整理してたら村上 龍の「すべての男は消耗品である」が出てきた。
学生の頃は今ひとつピンと来なかったけど、今はタイトルだけで泣けてくる。
140仕様書無しさん:03/02/24 18:45
SEXよりは自殺――村上龍の人生・男性論
141仕様書無しさん:03/02/24 19:06
派遣だから権利無い、とか言ってる奴って
ただの軟弱者でしかないと思うんだが。
社員/派遣に関わらず、無能はそれなりの待遇。
142L ◆eruX6eXBcA :03/02/24 19:26
そういや、法改正で派遣は3年までになるんだったか…
3年か…長いような短いような…
143仕様書無しさん:03/02/24 20:21
権利のない派遣には義務もない。
144仕様書無しさん:03/02/24 21:18
「客先常駐」という名の偽装派遣には権利はないが義務はある。
やってられっかヽ(`Д´)ノバカヤロー
145仕様書無しさん:03/02/24 21:26
>>140
そんなもん信じるなばか(w
146仕様書無しさん:03/02/24 22:15
SEXよりは自殺――プログラマの人生・男性論

ってスレ、誰か立てて
14794:03/02/25 13:16
シナネン煉炭4号8ケ入届きました。
コントももうすぐ届くと思います。
148仕様書無しさん:03/02/25 13:22
>>147
まじめ
まじめ
まじめ
|∀・)コント!
149仕様書無しさん:03/02/25 13:29
場所は?
150仕様書無しさん:03/02/25 13:42
空調止めたマシン質とか。ちょっと拾いかな
151仕様書無しさん:03/02/25 13:59
>>147 まだ生きてんのかよ(w
152仕様書無しさん:03/02/25 19:03
俺も無職厨なのだが、すげー安い案件はまわってくるな。
在宅でいいってものはちょくちょく受けてるけど。
単価下げてゴメンなさい。
153仕様書無しさん:03/02/26 06:21
>>152
>在宅でいいってものはちょくちょく受けてるけど
そういうのってどこから回ってくんの?
あと単価どのくらい?
154仕様書無しさん:03/02/26 09:28
>>153
回ってくるのを待たずに、自分で取りにいけよ。
155仕様書無しさん:03/02/26 10:09
単純アルバイトにでも登録すれば?
156126:03/02/26 11:33
>>153
おたくも?単価やっすいよねぇ。なんか中間マージン絞り尽くしたような案件ばっか。

>>153
どこからって知人から。もうぜんぜん関係ないから営業活動だってしてないのに。
単価は1人月30万くらい。完了した作業ではPerlのCGIで25万ってのが一番高かったかなぁ。
今は、Postsql,Linuxを環境決定済み条件としてIPsecを使ったのネットワークシステム設計。
これは1人月80万で受けてるから高いけどさ。おそらく、実装もやらされるんだろうけどね。

どうやって断ればお世話になった会社とあとくされなく付き合いつつ、仕事受けずに済むのだろう・・・
157156:03/02/26 11:34
あ!上のは>>152だった
158タダで!?:03/02/26 11:34
YAHOO!BBのユーザーへの特報!!!

今YAHOO!BBでADSLを利用されてる方。

月額料金を無料にできる方法をお教えします。確実な方法です
し方法も一つではなく何通りお教えしますので、ヤフーbbのユ
ーザーである限り料金発生なくずっと使えます。

興味のある方は以下のメールアドレスに連絡ください。
料金をとめる方法は少しの謝礼でお教えします。
[email protected] [email protected]
 よろしくお願いします。
159仕様書無しさん:03/02/26 12:27
人月単価は時給単価と同意
∴アルバイト屋と同じ
160仕様書無しさん:03/03/01 17:03
だれがこんな国にした。
フリータを最初にはじめたものが雇用をだめにした。

161仕様書無しさん:03/03/11 09:45
国会中継おもろいな。失業したおかげで国会中継を集中してみることができるよ(涙
162仕様書無しさん:03/03/11 10:31
何か良く知らんが、株が大暴落したそうだ。
「不景気はまだ終わらんよ。もうちっとだけ続くんじゃ。」状態ですか…
163仕様書無しさん:03/03/11 16:19
もう終わりだな。というか終わりが来てくれれば
再スタートが切れる。むしろ終局の一歩手前の感じを永遠と
味わうことになる。どっちがいいのかそろそろ真面目に
考えてみた方がいいのではないか?
164仕様書無しさん:03/03/11 17:05
165仕様書無しさん:03/03/11 17:12
株板見てると阿鼻叫喚の地獄絵図が・・・。
じわじわと雇用にも影響あるんだろうな・・・。


早く就職先見つけないと(w。
166仕様書無しさん:03/03/11 17:46
ハードランディングを装ったソフトランディングってのが
既定路線だからな。
167仕様書無しさん:03/03/11 18:09
| 株の大安売り           |
|   日本で8000円      |
\ 20年前のお値段です!/
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |\\\
  /    .∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
_____________________________________________
168仕様書無しさん:03/03/11 18:30
>167
(笑)ナイス!
169仕様書無しさん:03/03/12 13:00
株板じゃ株の代わりに練炭が大流行中らしい。
練炭売ります〜ギコ燃料店〜
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1047213669/
170仕様書無しさん:03/03/18 10:07
昨日、突然解雇通知を受け取った。そこで一言、「何故だーーーーーーーーーーっ!」
171仕様書無しさん:03/03/18 10:17
中小ITって今やばいの?
多重派遣だ糞、デスーマーチだ糞。
じゃなくて経営状態とかさ。
つぶれるソフトハウスって多いの?

一応80マソ/月
とか客からとっているなら大丈夫だと思うのは甘い?


172仕様書無しさん:03/03/18 13:31
>171
小規模な偽装派遣会社はそんなにもらえません。60くらい。
しかも社員のどんだけかは自社で待機中。
これじゃ社長の給料(使いこみ分含む)出ません。
173仕様書無しさん:03/03/18 17:10
>>171
/人月ではない罠。
174仕様書無しさん:03/03/23 15:28
みんな元気が無いんだよ、虚勢を張るのも、疲れるから嫌なんだ。プライドもないし、競争心もない。
スポーツカーは高いし、買うのに疲れる。維持するのも疲れる。その割に狭い。足回りが硬いと疲れる。
同乗者受けも良くない。無駄なパワーは使うと警察に捕まるので嫌。保険料はどこかのDQNのせいで高いので疲れる。
そもそも見た目派手なのも自己主張が強くて嫌。
目立っても何にもいいことないので無駄。どうせ出る杭は打たれる。
学歴があっても経済がこの状態じゃ、会社も先行き不安だし、貯金でもしてさっさと人生コンプリートさせよう。
団塊の世代以上がうじゃうじゃいて、早死にしてくれないと、これから先給料どれほど引かれるかわかったものじゃないので、無駄は省かないと。
結婚して嫁を養うのはリスクが高すぎる専業主婦夢見てるおめでたい女は危険すぎる。そもそも結婚制度自体意味がわかんない。
子供作ってもどうせ少子化の世代だし、年寄りに威張られて収入搾り取られると思うと可哀想だし作る気にならない。
持ち家?土地神話が崩壊した今、資産価値は期待できない。デフレの今はひたすら現金。
同世代で、たまに飯でも食いに行くのが楽しいのさ。
アウトドアで遊ぶのが金がかからなくていい。
おっさん世代はいい車に、キャバレー通いが至上の幸福だったらしいが、馬鹿馬鹿しい、マーケティングターゲットもいいところじゃないか。
俺らは酒なんか飲みたくねーんだよ!次の日疲れるから。
服はユニクロで、車はヴィッツ、飯はファミレスでいいじゃないか。
競争やめて仲良くしようよ。
私はワンルームのマンションと、ネット、着る物、食事に困らなければ他に欲しいものはない。
女?ガキができた、養って!とか言われたら最悪じゃん。風俗かセフレでいい。それに最近疲れててSEXもする気が起きない。
無欲ってのは廃人だね。
俺たちは本当に、スポーツカーに魅力を感じなくなってしまったんだ。


175仕様書無しさん:03/03/23 18:55
>>174
コピペ?にしてはおもろないな〜。縦読みもできねぇし・・・誤爆か?
176仕様書無しさん:03/03/23 21:28
なんで俺らの業界で失業してるやつがいるのか?
メシが食えるの?単なるすねかじりちゃーうんけ?甘いよ
仕事なんていくらでもあるやろ、仕事できる奴なら
ないとかぬかしてるのは単なるなまけ者かよっぽろ仕事がだめなやつだな・・この業界に関しては
177仕様書無しさん:03/03/23 21:39
>>176

俺もそう思う、俺の知ってる会社すごいよ。
単価の安い会社にはそれなりの(経験0年?上でも3年)突っ込んで
しのいでる。価値のあるヤツは他にまわしてんだろうな。
当然客の評価まったくダメダメ。
プライドとかなさそうな会社だけど生き残りそうな予感。
178仕様書無しさん:03/03/23 21:41
>>176
>よっぽろ
いい事言ってるだけにツボにはまった。
179仕様書無しさん:03/03/24 00:51
>>176
仕事ができる人って一部少数な訳で・・・
その他多数をなまけ者、だめな奴って斬って捨てられてもな〜
180仕様書無しさん:03/03/24 01:16
相応にできなきゃ、やっぱダメな奴だろ。
181仕様書無しさん:03/03/24 02:18
>180
だよね、
できるとはいえなくっても、及第点れべるなら五万といる。
182仕様書無しさん:03/04/16 21:56
真剣議論あげ!
183山崎渉:03/04/17 11:53
(^^)
184仕様書無しさん:03/04/18 01:53
>182
悪ぃな、俺もう働いてるから。4月からだけど。
無職とは違うのだよ無職とは!




まじめな話、仕事見つかってほんと〜〜〜〜〜〜に良かった。はーやれやれ。
でももうじきデスマが始まる・・・。はぁやれやれ・・・。
185仕様書無しさん:03/04/18 09:15
>>184
それはやっぱりめでたいことなのか?
186仕様書無しさん:03/04/18 23:57
>185
正直、わかんない。まあ無職よりはマシかも。
187仕様書無しさん:03/04/19 00:03
デスマと無職。究極の選択だな・・・
188山崎渉:03/04/20 06:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189仕様書無しさん:03/04/20 11:26
山崎スクリプトぶっ殺す!
190仕様書無しさん:03/04/20 12:03
全てのプログラマは季節従業員になるべきだと思うのだがどうよ?
191仕様書無しさん:03/04/20 12:13
君からレイオフ
192仕様書無しさん:03/04/20 12:15
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!MOFをコンパイル!
193仕様書無しさん:03/04/20 12:16
194仕様書無しさん:03/04/20 22:30
>190
漏れも自称期間労働者だな、13ヶ月働いてないダメポログラマーだけどね。
195仕様書無しさん:03/04/20 22:37
電磁波テロが起きて社内システムやらがつぶれちゃったら、
ものすごい求人広告がでるんじゃないか。
2000年問題の時なんか目じゃないくらいだな!
196仕様書無しさん:03/04/21 01:30
ADSLいかがですか〜。

(((´・ω・`)カックン…
197仕様書無しさん:03/04/27 10:00
>>187
禿げ同!
まあ俺は怠け者だから、無職に一票だな(w
198184:03/04/27 16:07
>197
それは、ためらいつつもデスマを引き受けた俺に対するアンチテーゼか!?
199仕様書無しさん:03/04/27 16:57

デスマでプライベートな時間が0>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>所得が0
200仕様書無しさん:03/04/27 17:17
>>196 で思い出したけど、最近また白い服を着たYBB軍団が
活動している模様…見かけた人いる?
201仕様書無しさん:03/04/27 21:37
>>198
うるせえな!俺もいまオマエと同じ立場なんだよ!
だから黙ってろって。
202仕様書無しさん:03/04/28 00:06
>>イチキュッパ,201 
なんか、わかるよ。
それでもおれたち、結局おれたちプログラミング好き好き大好き。
203仕様書無しさん:03/04/28 03:24
あはは
明日も日曜だ
204仕様書無しさん:03/04/28 03:53
うふふ
205仕様書無しさん:03/04/28 04:00
えへへ
206__:03/04/28 04:06
207仕様書無しさん:03/04/29 02:22
あはは
明日も日曜だ
208動画直リン:03/04/29 02:26
209仕様書無しさん:03/04/29 04:24
うふふ
210bloom:03/04/29 04:26
211仕様書無しさん:03/04/29 05:10
おほほ
212仕様書無しさん:03/04/29 05:23
しょうがねえ、ヤフーのモデム配りでもやっか…
213仕様書無しさん:03/04/29 19:50
214L ◆eruX6eXBcA :03/04/29 21:58
>>213
吉澤ひとみ写真集 よっすぃー。とかは必要なんだろうか…

…これで気晴らしでもしろと言うことか?
こんなんじゃ気晴らしできない!本物もってこ(ry
215仕様書無しさん:03/04/30 02:11
あはは
明日も日曜だ
216仕様書無しさん:03/04/30 16:55
400日に及ぶGWにも、そろそろ陰りがでてきたな。
217仕様書無しさん:03/05/05 01:25
あげます
218仕様書無しさん:03/05/05 01:38
漏れは1000日だ
219仕様書無しさん:03/05/05 05:34
そんな休んで何してんの?
220仕様書無しさん:03/05/05 06:17
吉澤ひとみって、性同一障害とかいうやつなんじゃないか?
ボーイッシュにしてるのは、違和感を感じてるということなんだと思われ。
   
221仕様書無しさん:03/05/05 09:17
吉澤ひとみって誰?
222216:03/05/05 18:48
>>218
負けた・・・
いい加減働けE!

いえる筋合いじゃねーな。
223仕様書無しさん:03/05/05 18:52
千日行に耐えた>>218はすでに生き仏になってるような。。。
224仕様書無しさん:03/05/05 22:41
>223
10年無職のヒキコモリ34歳ってのがテレビに出てたけど、
みるからにダメ人間だったよ。ホトケって感じじゃなかった。
225仕様書無しさん:03/05/05 22:46
>>224
ほっとけ。
226仕様書無しさん:03/05/05 23:21
GWも終わる!社会復帰すんぞー。



と誓って寝る!
227仕様書無しさん:03/05/05 23:44
プログラマの給料って良いの?
228仕様書無しさん:03/05/05 23:57
会社によって違うw
229仕様書無しさん:03/05/06 00:10
最低は月収幾ら
最高は?
230仕様書無しさん:03/05/06 00:29
あ、失業中の人達に聞くのは間違いだった(汗
231仕様書無しさん:03/05/06 01:16
>>230 テメェ失業者をなめてんじゃねぇぞ。ゴルァ!
232仕様書無しさん:03/05/06 06:08
私はまだ失業してないけど、もうこの業界はやだな。
進捗会議なんてまるで脅迫されてるようなもんだ。
233仕様書無しさん:03/05/06 06:36
234仕様書無しさん:03/05/06 07:19
>232
毎週月曜日とか決まってると鬱になるよな。
言い訳は上手くなるが。
235仕様書無しさん:03/05/06 22:46
>>233
人が足りない言うとるのに
ど〜して、おまいらはアフォみたいに失業してるの?
236仕様書無しさん:03/05/06 22:48
>>235
未だに「人注ぎ込めばなんとかなる」と考えてるアフォが
蔓延してるってことじゃないの?
237仕様書無しさん:03/05/06 23:13
>>236
携帯・・・

ご愁傷様です。 チーン.....
238仕様書無しさん:03/05/06 23:16
×人が足りない
○スーパーマンが足りない

 寅さんじゃないが目方で売れるようなのが多いからな(漏れもだけど
 数々の業務知識・先端技術に通暁し、ネゴシエートスキルも抜群、
そんな奴なら(そこまでたどり着けた底力込みで)失業なんて無縁だろうよ。
239仕様書無しさん:03/05/07 00:25
なるほど
ある程度出来ないとこのスレの可哀相な人達の仲間入りになってしまうと・・・
240仕様書無しさん:03/05/07 00:31
>>239
「ある程度」どころじゃないってのが問題じゃない?
滅多にいないからこそのスーパーマン。
241仕様書無しさん:03/05/07 00:42
お前ら、入社した時にさんざん潰しが効かない
業界だって先輩に言われただろうが。
聞く耳持たずに反発ばっかりしやがって!人間性は学生のままだな!







と、言われる傾向が強い30代。
242仕様書無しさん:03/05/07 00:48
ここは潰しが効かずに潰れちゃったみなさんな訳だ・・・
243仕様書無しさん:03/05/07 00:53
潰しがきく仕事に転職します。潰しがきく仕事ってなんですか?
244仕様書無しさん:03/05/07 02:32
スーパーマンといわず、一芸に秀でてくれるだけでも十分助かるような気が、、、
245仕様書無しさん:03/05/07 07:39
>>223
そうか……俺、修行してたのか。
1000日越えちゃったい。
でも心の傷は癒えて来たよ。もう立ち上がれそうな気がする。
246仕様書無しさん:03/05/07 21:17
>>245 ガンガレ!
247仕様書無しさん:03/05/08 22:34
この板を見てSEやPGが悲惨なのがよ〜く分かった
やっぱり別の業界を目指します
人間らしい生活がしたい
248仕様書無しさん:03/05/08 22:52
>>247
キミは何だ?PGを目指していて挫折でもしたのか?
何が人間らしいだ・・働かなくちゃ食えんぞ。
そんなことじゃ、何をやってもだめかもな(w
249仕様書無しさん:03/05/08 22:54
大学でプログラミングをやってこなかったため即戦力の会社に入ってしまって、実務について行けず、
入社後わずか3ヶ月でやめてしまいました。
でも、プログラミングが好きなので、明らめることができません。
そこで、今度は実力を付けて再挑戦しようと思い、学校に通おうと思うんですが、
学校の資料などどこで調べたらいいのかがわかりません。
大学で言えば「大学案内」のように、「プログラマー養成学校案内」みたいな予備校案内はあるんでしょうか?
すみませんが、情報をお願いします。m(__)m
250名無し@沢村:03/05/08 22:59
おれは就職してから1ヶ月目に絶対に会社をやめないという誓約書を書かされたよ。
会社をやめたら膨大な違約金を取られてしまうんだよ。
また自宅にあるPCも会社に没収されてしまったよ。尾行をつけられたり、電話も盗聴されているんだよ!
会社はおれが他の会社に移ったり自宅でこっそりプログラムをつくったりすることをとても怖れているよ。
困ったもんだね…
251仕様書無しさん:03/05/08 23:56
>>249
それ位自分で調べれば?
検索エンジンで。
252仕様書無しさん:03/05/08 23:59
プログラマー養成ギブスならこの板のどこかで話題になってたような・・・
253247:03/05/09 00:06
現在葬儀屋を共同経営しています。
年収2,800万ちょいです。
それなりに起動にのってるのでそちらは他の者に任せて
ちょっと他業界にサラリーマンとして潜り込みたいと思っていて
で、学生の頃ちょっとやってたPGなんぞどうかなと思ったけど
う〜ん、やっぱりデザイン事務所でも作るかな・・
254仕様書無しさん:03/05/09 00:10
葬儀屋ならこの業界にコネ持ってて悪いことないな(w
255仕様書無しさん:03/05/09 02:04
>249
先に日本語を習え。いくらなんでも「明らめる」はないだろ。
256仕様書無しさん:03/05/09 09:05
別スレに貼ってあった。

就職がうまくいかず無職29歳が首つり自殺−埼玉
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1050340020/

わっはっはっは・・・ハァ。
257仕様書無しさん:03/05/09 11:30
>>249 はそんなことも自分で調べられないようじゃ、この業界やっていけんよ。
258仕様書無しさん:03/05/09 19:44
>>254
過労死する連中がいっぱいいそうだからか?
259仕様書無しさん:03/05/09 22:59
>>250
そ、そこってもしや・・・。
わたしがいた会社かも。
ひょっとして
別板にスレたってません?そんな事する会社って
Gのつくとこしか思い浮かびません。クワバーラ
260仕様書無しさん:03/05/10 03:16
JASDAQに勤めてる知り合いは
「自分の取引の失敗で出た損失は、自腹で補填します」
って誓約書を書かされると言ってた
261セミナー主催者:03/05/10 10:07
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアがコンピュータ業界の
就職支援セミナーを致します。
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
262仕様書無しさん:03/05/10 12:11
>>260
そりゃーありえないだろ。
263仕様書無しさん:03/05/10 12:29
4年目です。
しばらくブランクがあって働きはじめました。
月契約で35ぐらいはもらえるかなーと思ったけど
28万くらいしかもらえません。
あっても30万で残業代が無しとか。そんなんばっか。

最近こんな案件しかないのでしょうか。
自分がヘタレなのでしょうか・・・・。
地方でPGの人っていくらくらいもらってるのかなー?
264仕様書無しさん:03/05/10 12:32
月65万残業もでる。
なかなか鵜飼に鵜としてはこれ以上望めないと思う、、、ので独立しる。
首都圏なんで参考になるかどうか。。。

265仕様書無しさん:03/05/10 14:26
>>259
詳細きぼんぬ!!
しかし家のPCを会社が没収って、買取ならまだしもそら犯罪じゃないの?
266仕様書無しさん:03/05/10 17:42
>>263
地方で45万/月でふ。
羽振りがよいときは60まで行きましたが、
最近はこんな感じ。まぁ、12ヶ月保証額なんで、
良しとします(つまり年契約)。

9to5で残業は20時間/月もないから楽ですけど(w

来年はもうちょい上げてもらうぞ〜!
267仕様書無しさん:03/05/10 17:48
>>266
うらやましいぞゴルァ!
268仕様書無しさん:03/05/10 18:34
>>267
俺茨城勤務.
Oracle/JSP出来れば80万は軽い.
269仕様書無しさん:03/05/10 18:38
>>268
ジャパンネットのおかげでOracleがちゃんとできるやつの単価上がりそう(w
あ、ちゃんとできるってのは障害対応も含めてのことね。
270仕様書無しさん:03/05/10 18:50
>>269
ある派遣会社にOracle出来る人を募ったら
SQLしか知らん奴が来た。
271仕様書無しさん:03/05/10 19:48
Oracleできる、っていうとどのへんまでができる、って事になるの?
pl/sqlがくめるとか?
UT用のDBを作って管理することができる、とか?

272仕様書無しさん:03/05/10 20:05
>>271
認識の個人差があるとは思いますが
SQL(PL/SQL)は勿論のことJDBC/ODBC等のAPIを使いこなす。
「DB設計」「インストール」「チューニング」「リカバリー」
も出来る方。
これでOraclePlutinumでも保有していれば月額130万以上は
約束されますね。
273仕様書無しさん:03/05/10 20:09
うそーん、そうなのか。
おれもオラクルの資格取ろうかな。あんなの楽勝じゃん。
274仕様書無しさん:03/05/10 20:12
試験代出してくれる会社にいた時に
とっとけば良かったよ。
275仕様書無しさん:03/05/10 20:18
CSK(゚听)イラネ
276仕様書無しさん:03/05/10 20:22
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
277仕様書無しさん:03/05/10 20:32
>>273
Silverは暗記すれば誰でも合格出来るでしょう。
Goldは実務に添った問題が出題される傾向がありますね。
Plutinumは知識+実務+ひっかけ問題
といった感じでしょうか.
それ以前に受験料の高さには閉口しますが。。。
278仕様書無しさん:03/05/12 12:44
     ||            ||
     ∧||∧          |
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
279L ◆eruX6eXBcA :03/05/12 12:54
そういえば
社会保険に3ヶ月加入すると傷病手当てんがもらえる権利が発生するらしいな
あと病気で休んだ際も60%まで保証されるんだとか…

無職になってから知っても遅い…
280仕様書無しさん:03/05/12 23:41
>279
疾病手当や休業保障って、バリバリ働いてる人が払った保険料から
出てるんだよ。物乞いみたいなもんだ。そんなもん受け取るのは
男として恥だぞ!
281仕様書無しさん:03/05/13 00:43
>280
物乞いみたいじゃなくって物乞いそのものだよ。この人。
282電機メーカー勤務人:03/05/13 02:08
お前ら、中国人に仕事取られたらどーすんの?
つーか、俺の会社のサーバー管理が中国営業所の奴に取られますた。
なんでも日本語と英語(当たり前だが中国語も)旨いらしい。

次はPG、SEか?
283仕様書無しさん:03/05/13 03:31
>>282
広島は遠いけんの。
284仕様書無しさん:03/05/13 03:45
>>282
ど素人が心配することではないかもしれないけど、機密保持は大丈夫なの?
中国って聞くと新聞見出しの「ホームページ書き換え!」を連想してしまう。
285仕様書無しさん:03/05/13 03:49
日本人でも機密保持なぞ怪しかったりして・・・
286仕様書無しさん:03/05/13 04:28
リストラされたぽ
今係争準備中
287仕様書無しさん:03/05/13 12:37
およそ一年ぶりに就業先が決まりそう。
うわ〜、たりぃ。
決まったらこれから毎朝満員電車だ。
うわ〜、たりぃ。
288仕様書無しさん:03/05/13 15:22
失業はしてないけど 常駐先で8ヶ月ほど買い殺しです。
いつになったらPRJ始まるやら とほほ
289仕様書無しさん:03/05/13 21:10
>>287
おめっとさん適当にがんがれ。
290仕様書無しさん:03/05/14 08:50
もう東京はいやだーヽ(TДT)ノ デスマで逝きそうなのに
行きも帰りも満員電車UZEEEEEE!! …今度は地元の企業に転職しよ
291仕様書無しさん:03/05/15 12:05
>>279
漏れ、入院してたときもらった。あれってトータルで半年しかもらえない(社会保険いくら払ってても)と
聞いたのだが本当かな?半年もらったから次の入院では何もでないのかな。
292L ◆eruX6eXBcA :03/05/17 00:46
>>291
期間は決まっているらしいね(正確な期間は知らず)

来週月曜日はハローワーク行って短期間でパートタイムの仕事探してきまつ。
ハローワークは楽しいぞ。
293仕様書無しさん:03/05/17 08:27
物乞い
294山崎渉:03/05/22 02:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
295仕様書無しさん:03/05/22 22:36
物乞い
296銀行員(30代):03/05/22 22:39
>266
でも年収的には、まだまだ…
               プ
297287:03/05/22 23:01
うぐ〜〜〜 ……
仕事始まったのはいいけどヒキー明けの身には毎日ツラい…
まだ一週間も経たないうちに、カネいらないから辞めたいと思えてきた…
漏れってこんなダメポ野郎に成り下がったのか…
298先輩教えてください:03/05/22 23:54
未経験から転職しようと思っていて現在独学でVBでプログラム組んでます。
とりあえず面接のときに自分の作ったプログラム持参したいのですが、
どんなプログラムならウケがいいでしょうか?
299仕様書無しさん:03/05/22 23:56
なぜこのスレだ?
300仕様書無しさん:03/05/22 23:59
面接担当者「で?何を持ってきてくれた」
298「え〜と、とりあえずVBでこんなものを作りました」
面接担当者「VBですかプププ」
298「ええ、一生懸命作ってきまs・・・」
面接担当者「帰っていいよ」
301先輩教えてください:03/05/23 00:06
>>300
ガー(;゚Д゚)ーン
じゃあ何の勉強すればいいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
302仕様書無しさん:03/05/23 00:09
>>301
.NETだよ.NET。よかったな早い段階で気づいて。
303先輩教えてください:03/05/23 00:18
( ;´Д`)でVB.NETでいいの?
304仕様書無しさん:03/05/23 00:24
>>303
.NET全般だよ。きまってんだろうが。
305先輩教えてください:03/05/23 00:29
( ゚Д゚)<そんな覚えられネーヨ ヤーメタ
306仕様書無しさん:03/05/23 00:33
>>305
sageたあたりにやる気の無さを感じる。ほんとイヤになったんだろうな。
でもそれぐらいやらないとホント通用しないよ。
307207:03/05/23 00:59
この業界にまた再就職したよ。
みんな祝ってくれ。

でも次の給料日まで過ごす金、残りわずか
家賃滞納nヶ月・・
どうすればいいんだ
いいバイトない?
308仕様書無しさん:03/05/23 01:58
>307
>でも次の給料日まで過ごす金、残りわずか
こんぐらっちゅれーしょーーーーーーん!!!!
309仕様書無しさん:03/05/23 03:03
WizOnline開発中!プログラマ緊急募集(C,Java)
http://219.96.231.242/wizonline/
2chスレ
http://game3.2ch.net/mmominor/dat/1053536167.dat
310ロベルト:03/05/23 07:35
客先常駐と社内開発、一長一短あるかと思うけど転職するなら貴様等ならどっちがしたいですか?
311仕様書無しさん:03/05/23 22:37
>>310
客先常駐のほうが、なんか気楽でいいよ〜ん。
312207:03/05/24 01:05
結局友人から金借りることにした。

>>308
残念でした。でも祝ってくれたのはキミだけだったよ・・
313207:03/05/24 01:08
>>310
車内開発は納期をほぼ無効化できる可能性があるから
そっちの方がいいかも・・
314仕様書無しさん:03/05/24 14:04
通勤途中にノーパソでソースをペタペタ打ってる姿を想像。
315仕様書無しさん:03/05/25 09:22
>>314
ノーパンかと思ったよ。
316仕様書無しさん:03/05/25 14:27
>314
誰が運転してるんだ?(笑)
317仕様書無しさん:03/05/25 18:23
でんしゃのうんてんしゅさん。
318山崎渉:03/05/28 16:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
319仕様書無しさん:03/05/28 17:10
>>272
本当ですか?月収100万以上・・・
私の彼氏はプラチナ持っています。
職場ではオラクルの部署にはいないですが、頼まれてチューニングを
してます。あとバージョンアップ。
はげしく転職をすすめてみようかな・・・
320仕様書無しさん:03/05/28 18:21
でもさあ、プラチナとか持ってても、
DBの仕事と関係なかったら別に給料上がらんよね
321仕様書無しさん:03/05/28 18:23
でもさあ、税理士とか持ってても、
税理士の仕事と関係なかったら別に給料上がらんよね
322仕様書無しさん:03/05/28 18:30
DBつまんないしね。
323仕様書無しさん:03/05/28 18:33
SunがやってるJavaの資格のほうがいい。
324仕様書無しさん:03/05/28 18:34
Javaなんて使わねえ
C#は論外
325仕様書無しさん:03/05/28 18:35
>>324
地方の方ですか?
326仕様書無しさん:03/05/28 18:39
>>325
大田区在住でつ
327仕様書無しさん:03/05/28 18:42
>>326
蒲田?
328仕様書無しさん:03/05/28 18:43
そうよん
329仕様書無しさん:03/05/28 18:49
>>328
納得しました。
330仕様書無しさん:03/05/28 18:52
コボラーだろ?
もう再就職できねーな
331仕様書無しさん:03/05/28 18:54
コボルなんて触ったことねえ
332仕様書無しさん:03/05/28 18:58
普段使うのはC++かLISP
333仕様書無しさん:03/05/28 19:02
普段使うのはALGOLかPROLOG
334仕様書無しさん:03/05/28 19:03
HaskellとOCaml
335仕様書無しさん:03/05/28 19:04
普段使うのはJava。使ってみたいのはML。
336仕様書無しさん:03/05/28 19:13
HSPとVB
337仕様書無しさん:03/05/28 19:43
>>318-336
おまえら
ここは無職が集うスレです
338仕様書無しさん:03/05/28 21:35
離職して一週間・・・

再就職は早いほうが
就職試験の面接においても有利なんだろうか?
339_:03/05/28 21:39
340仕様書無しさん:03/05/28 21:40
>>338
ていうか、再就職がのびのびになってしまうと、
仕事せんでも生きていけるってことに気づいて
しまう。そうなるとやっかいだね。
341仕様書無しさん:03/05/28 21:43
>>338
でも早過ぎたら
残り物の福を逃すのかもしれない
342仕様書無しさん:03/05/28 21:44
>>340
俺の友達PG辞めて1年ぐらい無職でパチスロで食ってる。
そいつ曰く「もう働けねぇ」そうだ。
343仕様書無しさん:03/05/28 21:45
>>340
たしかにそうなる前に就職するつもりでつ。
とりあえず今までやってたCOBOLか
勉強してるJAVAか・・・

結局はこの業界なんだよな・・・
344仕様書無しさん:03/05/28 21:47
>>343
COBOLは今無いでしょう。ウチの会社でCOBOLやってる奴が
次の仕事無くて困ってるよ。
345343:03/05/28 21:53
そうなんですか・・・

JAVAで頑張る決心がつきますた。
ありがとうございます。

さようならCOBOL・・・
346仕様書無しさん:03/05/28 21:54
Javaも仕事なくなる
347仕様書無しさん:03/05/28 21:58
>>345
いっしょに砂金を掘りにいかないか?
348345:03/05/28 22:00
心当たりあるんで?
349344:03/05/28 22:03
あぁ日本から仕事が無くなるぅ。
俺もパチスロで食ってこうかな。
350ガリンペイロ:03/05/28 22:03
>>348
心当たりはないでもない。
351仕様書無しさん:03/05/28 23:20
>350
ウソタンナイだとかいうんじゃないだろうな。出ねえぞ。
352ガリンペイロ:03/05/28 23:23
353仕様書無しさん:03/05/30 02:20
ググリ結果を「心当たり」とは、笑止。
354ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 20:19
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 【地域社会保護法案】
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
355_:03/06/30 20:27
356n:03/06/30 20:29
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
357名無し@沢村:03/06/30 21:24
おれがおまいら向けの未踏のテーマを与えてやるよ。
それは「HSPによる簡単なメモ帳の設計と実装」だよ。
ちょうどおまいら向けのテーマだよ。
358仕様書無しさん:03/06/30 21:39
あしたからまた無色トーメイけて〜い!!

ヽ(`Д´)ノ もがしゃっ!
↑スレ違い
359仕様書無しさん
と、和田さんがおっしゃられました。