フリー/SOHOプログラマの確定申告(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青色デビュー
前の確定申告スレが逝っちゃったみたいなので立ててみますた。
シーズン到来ってことで、はりきってドウゾ。
22:03/01/24 01:19
2げと&乙!
3仕様書無しさん:03/01/24 01:26
領収書きぼん
44:03/01/24 09:06
4GET〜
5仕様書無しさん:03/01/24 23:53
>1
あれ、前スレ逝っちゃったの?
この時期なのに今年はいまいち盛り上がらんね。
あっ、俺も青色デビューです、よろしく。

>3
減税きぼん
6仕様書無しさん:03/01/24 23:54
2000万超える収入あったしと。
71:03/01/25 02:23
今日、ようやく申告書が郵送されてきますた。
なんか今回は遅いなあ…。

>>5 こちらこそよろすく
8仕様書無しさん:03/01/25 03:29
脱税きぼん
9仕様書無しさん:03/01/25 07:12
源泉徴収票きぼん
10仕様書無しさん:03/01/25 15:45
ところで鵜飼いの会社に「源泉徴収はしていない」と言われたのですが、何もなくてOKなんですか?
支払調書って関係なさそうだし。
11仕様書無しさん:03/01/25 16:58
>10
源泉してないんだから自己申告するんだよ。
考え方としては自己申告(確定申告)のほうが正規の納税で、
それをリーマンや大手の派遣は会社が全部やってくれてただけの話。

この辺、わからない人おおいよな。
っていうか今の日本の義務教育でもっとしっかり教えるべきだと思うけど。
教えないから年金とかも知らないうちに払ってなかったとかいうことになって
それが慢性化していってるという気がしてならない。
1210:03/01/25 17:28
>>11
「物を買ったら領収書」みたいに、相手との関係を証明するものって必要ないのかな?と思ったのです。
「払いを受けたら××書」みたいな。
ちょっと説明がまずかったかな。
13仕様書無しさん:03/01/25 17:52
>>12
「収支内訳書」に"自己申告"で書いたものが全て。
申告時は入金に使われた口座の明細を見せろとも言われない。

裏面に相手の会社名・所在地・売上は書くので、KSKでどう扱われて
いるかは知らないけど 正直に書けるなら書いたほうがヨロシ
1410:03/01/25 18:09
>>13
あ、そういうことですか。
(めったにないと聞くが、)後で突っ込まれたとき、説明できればOKということですね。

サンクス。
15仕様書無しさん:03/01/26 12:21
教えてください。
領収書貰っておけばどんな物でも経費にできるですか?
例えば、服とか電化製品とか仕事に明らかに関係ないようなのでも
できるんでしょうか?
16仕様書無しさん:03/01/26 19:32
「仕事に明らかに関係ない」なら経費への計上はダメでしょ

と堅いことを書いてみる。
17仕様書無しさん:03/01/26 19:41
電化製品はやり方次第で経費にできるだろ。

服代はどうやって経費にするのか漏れも聞きたい。ヨーカドーとかで買ったんなら
他の買い物とまとめて領収書切ってもらうって手もあるけど、ユニクロとかで
1マソエソとか買ったらどうしていいものか。
181:03/01/27 01:51
漏れはスーツとネクタイは経費計上してる。
仕事がなきゃこんなモン1秒たりとも着ね〜よ。
業務使用率100%。よって経費。
19仕様書無しさん:03/01/27 08:21
>>18
勘定科目は何?雑費?消耗品?

あとさ、事務所(=自宅)のトイレットペーパーとかって福利厚生費になる
って聞いたんだけど、この福利厚生費って従業員0でもOK?
20仕様書無しさん:03/01/27 09:10
>19
だめ
福利厚生費は従業員の為の物
トイレットペーパーは雑費か消耗品ってとこかな
21仕様書無しさん:03/01/27 09:26
>>17
普段背広は着ないので、ジーパンとか靴は制服っつーことで経費にしてる
もちろん全部ではないけどね
さすがにパンツは無理でしょう
スーツとYシャツネクタイは経費です
2215:03/01/27 11:25
そうか!俺の今の職場も私服だから、経費でいけるかも!
ちなみに領収書の宛名は
@上または自分の名
Aそん時契約してる企業名
どっちでもらうんですか?当方フリーPGです。
23仕様書無しさん:03/01/27 11:34
>22
上様はやめとけ
領収書の宛名はカネ払う人だよ
会社持ちなら会社名、自分持ちなら自分の名前
24仕様書無しさん:03/01/27 20:21
脱税者ばっかりだ。
25仕様書無しさん:03/01/27 20:22
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
26仕様書無しさん:03/01/27 23:03
>>24
国民年金の保険料を払ってないお前に言われる筋合いはない(w。
27仕様書無しさん:03/01/27 23:05
普段はビジネスカジュアル、特定の客先逝くときだけスーツてな
仕事してる漏れは、洋服代のほとんどを経費にできるってことでつか?

洋服は仕事以外に使えるから経費として認めないって話を
あちこちで聞きまつが。
28仕様書無しさん:03/01/27 23:31
スーツ等の衣類は基本的にダメだろうな。
納得出来ない奴は税務署で聞いてみ。
このスレで経費にしてるとか書いてる奴は俺様ルールだから。
まあ脱税ということになるな。
29仕様書無しさん:03/01/27 23:50
営業担当のリーマンが「靴が磨り減ってしょうがないんだよぅ」とか言っても、
経費として認められなかった事例があったな。
30仕様書無しさん:03/01/28 00:16
交通費はイイ!
31仕様書無しさん:03/01/28 00:19
おらっ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/     
 (_フ彡        / ←>>25
32仕様書無しさん:03/01/28 00:41
自営業の場合スーツも靴も経費に認められんとすると
そもそもリーマンの給与所得控除って何なんだと思う。
33仕様書無しさん:03/01/28 01:00
>>32
所得が少ないほうが有利だったりするとこを見ると貧乏人救済制度
だな。
34仕様書無しさん:03/01/28 03:01
普段着やシャツとかパンツの類はダメのはわかるけど、仕事のときしか着ない服も
経費ダメってのはぜってー納得できん。
服関係が全部ダメってんならゼーム署の連中も一日中フリチンで仕事しろってんだ
35長文スマソ〜〜〜:03/01/28 06:57
>>28 脱税では、無いよ。
スーツ、シャツ、ネクタイ、靴の勘定科目は、作業着なんかでいいよ。

経費の基本は、スーツに限らず、要は、その売上げを上げるために
「常・識・的・に・本・当・に・必・要・だ・っ・た・か」
がポイントでしょう。

解かりやすく言えば、
タレントなら衣装が無ければはじまらない業種だから何着でも経費。
フリー/SOHOでも、打ち合わせや、客先で作業の場合はスーツが必要なんだから
年間で1、2着くらいは常識的な範疇。

現場が、「私服OKだけどジーパン・半ズボンはダメよ」(本当にある)何て所なら
大人しいめのパンツそろえる必要があるでしょう。

もっと言えば、商談のためだったり、講演とか発表会とかで
高価なスーツがどうしても必要だと本人が判断すれば、その高価なスーツだって経費。

税務署が言ってるからダメだと思ってるなら、考え方が間違ってる。
もし、税務署に尋ねられた場合、必要だったことを説明することを、怠ってはならない。
そうやって考えればスーツに限らず、何がダメで、何が良いかわかるはず。
36長文スマソ〜〜〜:03/01/28 06:58
話違うけど、>>29に関連して・・・
おらは、リーマンじゃないけど、
パソコンやスーツ諸々は、リーマンにも経費として認めればいいのに。
少しは買う気になるだろうし、ちょっぴり景気も良くなんだからさ。
売った方から税金取れば良いのに。
この国の盗人ども(役人)は、卵より鶏を先に食べちまうからなぁ(藁

あと、大部分のリーマンに確定申告させないこの国のやり方に、
大部分のリーマン達がなんの疑問すら持っていないことの方が問題かな。
37仕様書無しさん:03/01/28 07:00
リーマンが全員確定申告したら、税務署へのDoS攻撃になるだろうな…
38仕様書無しさん:03/01/28 15:05
電子申告でリーマン全員確定申告に殺到しても大丈夫、という前に
住基ネットで銀行と社会保険までつないで 給与明細に手取りの数字だけ
書いてある未来が来そうでこわひ
39仕様書無しさん:03/01/28 17:52
>社会保険までつないで 給与明細に手取りの数字だけ

フリーには関係ない話だと思うが何か?
40仕様書無しさん:03/01/28 18:44
米国にはもともと年末調整って制度がないんだろ? 全部自分で確定申告。
表計算ソフトがバカ売れした理由の一端を担ってるとか。
どうせなら日本のリーマソも給与所得控除なんて見込み経費はやめて、交通費から
スーツ代からその他もろもろ、全部自分で計上させりゃいいのに。
よっぽど税収増が見込めるだろ。
つーかそうなったらもう日本じゃリーマソじゃなくなるか(w
41仕様書無しさん:03/01/29 04:50
売上150マソで青色申告するぞ! 文句あっか!!
42仕様書無しさん:03/01/29 09:16
>>41
節税がすげぇうまいんだな。ほめてあげやう(w。
43仕様書無しさん:03/01/29 09:42
/* 独身の場合 */
if(150万-38万-10万-生命社会保険料控除-経費 >= 千円)
  printf("納税額があります\n");

定率減税があるから 最低の納税額って80円?
地方税も100円前後だと笑える
44仕様書無しさん:03/01/29 09:50
しこしこと領収書ためにためまくったが、売上が低いので意味ないな〜。
納税額ががくっと下がると目をつけられそうで怖いから経費は控えめにしよう。
45仕様書無しさん:03/01/29 11:53
教えてください。
フリーで会社と契約している場合は青、白どちらの申告になるんですか?
46仕様書無しさん:03/01/29 12:00
>>45
好きにして。
47仕様書無しさん:03/01/29 12:07
今ネットで申告書かけるんだねーべんりー
48仕様書無しさん:03/01/29 19:23
>45
帳簿つけとかしてなきゃ白でいいでしょ。
49仕様書無しさん:03/01/29 20:13
スーツは駄目だって。
俺自身どんなものでも屁理屈こねられる自身はあるけど、
着る物だけは税務署も特別注意してるものなんだって。

税務署の説明も屁理屈に聞こえるけど、
本音はこれを認めさせるとすき放題ってのが目に見えてるからなんだろうな。

5049:03/01/29 20:15
>>35

確かにおれも最初はその理屈で言ってたんだよ。
でも結局税務署のさじ加減なんだからその辺の傾向はつかんでおいたほうがいいよ。
調査される可能性があるような高収入ならね。
5149:03/01/29 20:20
>パソコンやスーツ諸々は、リーマンにも経費として認めればいいのに。
>少しは買う気になるだろうし、ちょっぴり景気も良くなんだからさ。
>売った方から税金取れば良いのに。

これ認めたら給与所得控除がなくなることとか考えられないのか?
それとも知らないの?給与所得控除。
なんか君だめだめじゃん。

衣類の話に戻るけどさ、申告なんて屁理屈発表会みたいなもんだから、、、
それだけに相手(税務署)のタブーも理解しておく必要があるんだよね。

52仕様書無しさん:03/01/29 20:38
>>28
>経費の基本は、スーツに限らず、要は、その売上げを上げるために
>「常・識・的・に・本・当・に・必・要・だ・っ・た・か」
>がポイントでしょう。

ココが間違ってるんだな。
本当に必要であっても普段も別の用途に使えるようなのはダメなん
だな。納得できないのは判るが。
作業着は問題なし、芸能人のステージ衣装は問題なしなのは普段
そんなもの着ないからでしょう。
仮に時代が変わって認められるようになっても按分させられるよ
うな気がするな。

>>36
>パソコンやスーツ諸々は、リーマンにも経費として認めればいいのに。
>少しは買う気になるだろうし、ちょっぴり景気も良くなんだからさ。
>売った方から税金取れば良いのに。

リーマンにも経費は認められているよ。
確定申告すれば払い過ぎた分は取り戻せる。
しかし、大抵の人にとってはリーマン控除のほうが特だからしないだけ。
53仕様書無しさん:03/01/29 22:21
皆さん経費として申告する金額ってどのくらいですか?
今年初めて確定申告するのですが、どのくらいがふつう?なのかと思って・・・

あと、プログラマで、PC関係の本を買ったらもちろん経費にできますよね?
54仕様書無しさん:03/01/29 22:37
「業務以外の用途にも使える可能性のあるもの」がダメなら
ほとんどの自由業は一円も経費がつけられないね。

おら、おめ〜ら! 脱税だぞ!! >>52にチクられるぞ!!
5552:03/01/29 22:58
>>54

>「業務以外の用途にも使える可能性のあるもの」

表現が悪かったな。
使える可能性じゃなくて、使う可能性だな。
差がわかるかなぁ?
まあ俺は税務署じゃないので、疑問があるならお近くの税務署へどうぞ(W
あ、どっちにしてもスーツは脱税だぞ(プ
56仕様書無しさん:03/01/29 23:04
使える可能性じゃなくて、使う可能性??

>>差がわかるかなぁ?
わからん。マヂレス。
57仕様書無しさん:03/01/29 23:37
>>53
>今年初めて確定申告するのですが、どのくらいがふつう?なのかと思って・・・
わたしは去年、半年働いて500マンのうち経費100マンで出したら「え?」って顔されました。
200マンでもOKみたいです。

>あと、プログラマで、PC関係の本を買ったらもちろん経費にできますよね?
もちろん。
58仕様書無しさん:03/01/29 23:49
>>56

作業着を普段着として使える可能性=ある。衣類である以上0%ではない。
作業着を普段着として使う可能性=実際のところあんまりない。恥ずかしいし。。ほぼ0%

この差。わりと人間が生活するうえでの常識みたいなのがポイントにな
ってるように思う。
経費として認める、認めないの違いは、業種によって違ったりするけど
わりと生活に密着してるものは、厳しく決められてるのが多いと思うな。
例えばかならず事業用と個人用と按分することを要求される、電話代な
どの通信費も、電話が1回線しかなければ個人で使う可能性あるでしょ
ってことで100%経費にはできない。2回線用意して、分けてますよと言
えば事業用のは100%おちる。
按分を要求されないものにも、個人で使ってるものもあるだろうが、そ
の人個人の趣味趣向によって左右されるようなものはあんまりうるさく
言われない。このあたりは「申告」である以上チェックしきれないから
かもね。
スーツが認められないのも、普段の生活への密着度が高すぎるからじゃ
ないかと思ってる。
59仕様書無しさん:03/01/30 02:30
?…
その論理だと、スーツも按分すりゃオッケーになっちまわないか?
自宅でスーツ着て過ごすより、自宅で私用電話する方がよっぽど生活密着的と思うが。
その電話が按分オッケーなら、スーツなんか言わずもがな。

で、按分した結果、スーツの業務使用率100%。よって100%経費。
60仕様書無しさん:03/01/30 02:41
書き方が悪かったな。
スーツより電話の方がよっぽど生活密着度が高いと思うが。
たとえば、自宅で過ごす時や、休みの日の外出なんかもスーツを着るか?
電話などは日を問わず普段の生活で使う可能性も大いにあるわけだが。
その電話が按分オッケーなら(略
61仕様書無しさん:03/01/30 08:54
>>53、57
サラリーマン控除が3割だっけ。
ゆえに3割て緯度、4割いくとちょっと注意だろうね。
PC関連の本はもちろん経費になるけど、あまりにも量が多いと
証拠らしきものを示せといわれるかもl、たとえばどの本のどこを参照したとか。(嫌味レベル)
白ならもっとラフでいいと思うけど、初年度は注意が必要。
あまりにもいい加減だと要注意人物になるかも(売上次第だが)。

ちなみに税務署が特に警戒するのは、現金商売か否か。
現金商売は売上抜いてもチェックしにくい、報酬が銀行振込で
ちゃんと振り込まれた分申告して、ある程度ちゃんと税金払っていれば
警戒は解かれると思うけど。
それと売上が年によって大きく波を打つのも目をつけられるみたい。
62仕様書無しさん:03/01/30 12:48
>>60
>スーツより電話の方がよっぽど生活密着度が高いと思うが。

お役所の判断なので、比較することにあんまり意味はないかも。
衣、服、住、ライフラインは誰にでも必要なものなので、全部
同レベルだな。

>たとえば、自宅で過ごす時や、休みの日の外出なんかもスーツを着るか?

按分については配慮があってもいいんじゃないかと俺も思ってる。
休日でもオッサンとかにはキッチリした格好を好む人もいる。
このあたりは感覚の問題なので税務署のルールに従うしかあるまい。
スーツに限らず、経費に出来るか出来ないかは結構もめることも多いので
あとあとスーツ代程度のために戦う覚悟があるのなら算入してみれば?
ただ、税務署の職員レベルがダメと言い切れる内容については勝ち目は
無いと思うな。
6362:03/01/30 13:03
衣、服、住=×
衣、食、住=○
6449:03/02/01 22:36
>62
同意。
俺もあなたの感覚に近いもので自分の経費ルールを固めた。

衣食住、そういうこと。
服は必ず着るもの、それが仕事のためのスーツであってもその分私服の費用が
かからなくなっている。
で、作業着は一般的に仕事中しか着ないもの。
私服の代わりにはならないものだから、、、っこいわれれば一応屁理屈はとおってる。

どうだろ?
結局、税務署はスーツはだめぇ〜っていう勢いがあるからね、争う価値はないと思うよ。
65仕様書無しさん:03/02/02 00:00
無難な売上と無難な経費率さえ保っときゃ、ぜーム署に睨まれて調査に乗り込まれたり
しない限り、結局は何を計上しようと経費の中身なんて見せずに済むからな。
漏れは無難な経費率を保って、しっかり「作業服」代を算入するよ。
66仕様書無しさん:03/02/02 00:38
実際調査に入られてもムキになって反抗しないこと。
調査員のお土産程度に少し修正申告するといいってよく聞く。
突っ込もうと思ったらいくらでも突っ込めそうなミスや勘違いは誰にでもあるはず。
67仕様書無しさん:03/02/02 00:43
>>66
難癖付けて税務署長にチクる手もあるぞ。
奴ら公務員だから上司にトラブル報告されるのを極端に嫌がる。
一回やるとブラックリストに載るのか、調査に来なくなる(w
68仕様書無しさん:03/02/02 02:03
>>67
プログラマなぞ、何すごんでも怖くないし
ブラックリストけていだね。
俺なんてヘタレなので呼び出し食らうだけでブルー入るよ。
69仕様書無しさん:03/02/02 18:40
確定申告しないとどうなるの?
70仕様書無しさん:03/02/02 18:41
無難な経費率ってどのくらいよ?

あと、フリープログラマーごときに税務調査って入るものなの?
71仕様書無しさん:03/02/02 19:23
各停深刻はここ10念してないなー。馬鹿が俺と対して年収が変わらないのに、会計士にたのんで、おもいっきり料金取られている奴しっているよ
72仕様書無しさん:03/02/02 19:24
??
73仕様書無しさん:03/02/02 20:20
あああ、ついに申告書が来ちまった。鬱だ
俺の提出までの間、頼むからデスマーチになりませんように
74仕様書無しさん:03/02/02 20:42
>71
税金払ってないことになるの?
75仕様書無しさん:03/02/02 20:55
まぁ、ぶっちゃけ、そうそうバレるもんでもないらしいな。
ただ、子供ができる、家、車をローンで買う時は困るかな?
76仕様書無しさん:03/02/02 22:23
バレるとどうなるの?
77vvv:03/02/02 22:25
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
78仕様書無しさん:03/02/02 22:27
>>76
追徴課税。
79仕様書無しさん:03/02/02 23:28
みんな青色?
あんまり意味ない気がするけどどう?
80仕様書無しさん:03/02/02 23:34
面倒なので自分は白色(帳簿とかもつけてないし)
81確定申告デビュー:03/02/02 23:40
経費の限度額が青色が55万と白色が10万って本に書いてあった。
やっぱ青色の得だと思ったけど、違うの?
82確定申告デビュー:03/02/02 23:43
青色の得だと  X
青色が得だと  ○

間違いです。失礼しました。
8379:03/02/02 23:55
>>81
実は白色。初年度青にしたけど意味がない気がして白にした。
俺の知識では青色は赤字を翌年まで持ち越せたりして売上の変動を
調整しやすい印象。
その経費の限度額は聞いたことがないな。
ひょっとして減価償却の話かな。
経費は平気で数百万で申告していまのところ問題起きてません。
大体売上の3〜4割です。
84仕様書無しさん:03/02/02 23:57
>>82
帳簿さえ付ければ金額的には青色の方が得です。
っていうか帳簿を付けるか付けないかによるトレードオフみたいな感じです。
白だと10万くらい税金あがってしまうま。
85仕様書無しさん:03/02/03 00:07
>>81
それは「経費」の限度額ではなくて、
「特別控除」の限度額です。
白だと最大10万まで(っていうか10万)、所得から引くことができて、
青だと最大で45(ここ数年は55)万まで、
所得から引くことが可。
86確定申告デビュー :03/02/03 00:08
青色申告特別控除額55万って書いたあった。
青色申告特別控除額って何?経費の限度額とばかり思ってた。
87確定申告デビュー :03/02/03 00:21
>>85
やっと意味がわかった。ありがとう。
88仕様書無しさん:03/02/03 00:41
オレは数年前までは売り上げ650万程度だった.
確定申告は面倒くさいので,経費率をあらかじめ
30%〜40%程度と決めておいて各経費項目を
でっち上げて Excel Worksheet にぶち込んで税額
をはじき出してた.尤もらしくするために,PC の
減価償却なんかをそれらしく入れといた.だから
確定申告は毎年15分で終わってた.

去年からは売り上げが100万ぐらいなので,
確定申告書のの作成は10分もかからなくなって
しまった.MS/Excel を使う機会が全くなくなって
しまったぜ,

ところで,MS/Excel の VBA の UserForm 編集 tool
は,なんだってあんなにbug だらけだ?Outlook と
いい,Excel といい,もう Indian off shore す
んの,やめれ! Proper に作らせろ!
89仕様書無しさん:03/02/03 01:04
>>87
税金が55万円引かれるわけではないぞ。
税率が2割程度として55-10=45X0.2=9万円くらいの差か。
経費水増ししよっと。

>>88
明日はわが身、しかし一気に100万円ですか?
仕事やる気無くするとなっちゃうのかな〜。
それとも受託の仕事ではないのかな。
90仕様書無しさん:03/02/03 03:22
>>70
亀スマソ。
漏れの場合、毎年だいたい3割ぐらいに収まる。あとは青の特別控除55マソの恩恵を受ける。
給与所得控除とトントン、あるいはちょっとトクしたいな、程度に思っている。
>>税務調査
極端な申告してれば、業種に関係なく目ぇつけられるでしょうよ。
でも少なくとも青で出しとけば、一方的な更正を受けることはなく、税務調査の手順を
踏まなきゃいけない。調査に入るからには税務署内でもいろいろ手続きが必要らしいし
必ずそれに見合う「お土産」としてある程度の追徴額が期待できないとダメらしい。
結果、細々とやってる個人プログラマが当たる確率は低いってことだけ。
91仕様書無しさん:03/02/03 03:52
>>89
オレは請負しかやらん.いや,やらなかった.
“おぃ,こんなん造って設けようぜ!” とか言われて
その気になったのが運のつき.結果は銀行と credit
card の loan 合計200万が返せないでいる.今じゃぁ
事実上女房の扶養家族だ,自分の健康保険も息子の扶養
控除も来年は女房のに入れて貰おうかなぁ….おっと,
保険料,いくらになんのかな?今息子と2人で7万5千円
しか払ってねぇけどな.いゃ,扶養控除分だけで差額7万戻
る計算だな….なんだかんだいって,女房はまじめに稼いでる
なぁ….あぁ〜あ….健康保険料限度額払わされて思いっき
り腹を立ててた頃が懐かしい.

それより,1円(経費24万円)で株式会社つくれる
そうだから,せめて5年間,株式会社社長,にでも
なってみるかな.あ,3人いないとだめか.だれか
肩書きだけ “社長” になりたい奴,いない?
“8万円で5年間,法的に社長になれます!”
月々 1,400円 で株式会社社長だぞ!
“社長 club” とか言う社名にしたら,怒られるかな….
って,馬鹿みたいだな.
92仕様書無しさん:03/02/03 08:28
>>91
会社作ると利益が無くても法人住民税均等割をもっていかれまつ、最低年間7万。
創立費と合わせて 何もしなくても5年間で約60万、社長という肩書きのために
この金額は高いのか安いのか..
93仕様書無しさん:03/02/03 23:58
>>92 へぇ!そうか.場所によっちゃぁ事業税ってのもあるが,
あれには均等割りなんてねぇだろうな….とすると,月々
役 \3,300- なりか.あ,監査役ってのも要るな.4人にして,
月々 \2,500- ! なんだか訪問販売だな….しかし,表取締役
代社長兼任の監査役って,許されるのか?代表取締役社長が
なんにいてもいいのは知ってるが….
94仕様書無しさん:03/02/04 00:11
>>93
やることから先に決めれ。
95仕様書無しさん:03/02/04 00:34
青色の方、やはり複式帳簿つけて、55万控除ですか?
今回初めての青なんですけど、簡易帳簿とやらで45万控除
かな〜。
96仕様書無しさん:03/02/04 00:54
簡易帳簿でやってる人居るんだね。
おれはデビュー当時から複式。簡易でやるメリット感じなかった。
97仕様書無しさん:03/02/04 01:15
>>61
漏れ「証拠を提出してください」と言われたことある
後日税務署へ行って延々と2時間くらい語ってやった
担当のおっさん「ああ・はい・そうなんですか・そうですねぇ」くらいしか返答してこなかったよ
最後に「はい、よく分かりました。もう来年度からは結構ですので」と言われたよ
税務署にプログラムの理解できる香具師なんていないんだから
時間のあるPGは「証拠を提出してください」って言われたら
適当なことで2時間くらい語ってると来年からは楽になるよ
98仕様書無しさん:03/02/04 08:49
証拠って.. 領収書とかレシートとか小額交通費ならメモとか、
売上が300万超えてたなら帳簿とかで出せるんでは、2時間も語るまでも無く。

と言ってみるテスト
99仕様書無しさん:03/02/04 11:39
>>98
97は、趣味と仕事の切り分けを具体的に示せと言われたのでは。
PCは、趣味にも仕事にも両方取れるからね。
税務署もある程度は分かっているけど、実際に会って本人が
真面目に申告しているかいい加減かをみたかっただけだと思われ。
だから恐らく最初の20分くらいで「もういいよ」状態だったと思われ。

ところで、97はまさか、「Microsoftのおいたち」から話ししてないよね。
笑い話であるシステムのプレゼンをお偉いさん向けに行なったとき
ある馬鹿が「Microsoftのおいたち」を熱く語っていたらしい。
馬鹿かと。
100仕様書無しさん:03/02/04 13:15
やべぇ、経費で買った積読の本がたくさんある。
偽装工作に適当な場所にポストイットでもはっとくか。
101仕様書無しさん:03/02/04 20:29
フリーのSEで売上が400万です。
今年初めての確定申告(白)で、妻ありです。
交通費         48万
通信費         16万
交際費         50万
消耗品         25万
会議費         5万
家賃3/1         40万
基礎控除&扶養控除で  114万
 
これって怒られる?
102仕様書無しさん:03/02/04 20:33
経費率が45%くらいか、、、まっいいんでない。
だいたい証書があるんならなんにも後ろめたいことはないんだが、、、、

それよりも、、、俺が嫁ならその低所得を怒るな
10397:03/02/04 21:37
担当の香具師に嫌味たらたらで、
「証拠を提出してください」って言われたから
「どーせ理解できないだろうな」って思いながら
こっちも嫌味で2時間くらい延々と語ったのさ
30分も話してるとネタが尽きてきたので

「intとポインタが相互に橋渡しをしないとですねぇ」
「並列処理するときにwindows独自のコマンドがあってですねぇ」
「ここに、セキュリティーホールがあるからここのソースを逆アセしましてねぇ」

とかね、担当の香具師が理解できてなくて疲れているのも分かってたけど
来年からはもう聞いてこないようにしようと思って
延々と滅茶苦茶な話してました
104仕様書無しさん:03/02/04 21:48
>>101
あくまで個人的印象だけど、
交通費と交際費がやけに目立つね。
交通費は、必要性を証明できるとして
交際費は、ちょっと言われるかも。
交際費と消耗品が逆でもおかしくない印象。
まあ、交際費は「うまく仕事が取れなくて。。。」といえば大丈夫か。
いや、白だし大丈夫かな。
105101:03/02/04 23:10
>102、104さん、レスありがとうです。
交通費は電車だと30万くらいなのですが、あとはタクシーとかで
いけるかなって思って。。
交際費はちと多すぎたですかね。。
月2で飲み&もろもろと言う単純発想で思いました。
今年は8ヶ月分の申告なので、来年の事を思うとこれくらいに
しとかないとやばいかなって思ってまして。

ちなみに、証書は無いです・・
白申告って領収書いらないんですよね?
経費多いと、出せって言われたりするんですか?
106仕様書無しさん:03/02/04 23:32
>白申告って領収書いらないんですよね?

白とか青とかいう以前の問題として(以下略
107102:03/02/04 23:39
>105
証書ないんかい?
だったら104のいうとおりもっともらしい比率にしなさい。
接待費は売上の一割を超えないくらいが無難。

現実には白でも青でもその金額なら相手にされないってのが本音。
でも気をつけてな、君が直接のターゲットでなくても君の客先に
手入れが入ればそこから足がつくってのはよくある話だから。

それから白でも証書はいるだろ、記帳義務がないだけ、、、
記帳義務も確か300マン以上で発生するはず。

それからこれだけ経費計上しておいて証書ゼロじゃ説得力ないぞ。
万が一にも客先から足がついたら間違いなく更正されるだろうな。
でも所詮脱税ではなく更正だからいいんだけどな。。。
108101:03/02/05 00:36
げげっ・・
領収書いるんですか、、
こりゃ、やばい;
会社の経理に聞いたら「白なら要らないよ、でも
聞かれたときに答えられるようにね♪」って言われたから、ほとんど
もらってなかったです。。
ちょっと考えねば。。トホホ
109仕様書無しさん:03/02/05 00:40
>>107
まあ、105を責めるつもりもないから一般論でいうと、
俺がもっとも恐れるのは、客先から自分に火の粉がかかるパターンではなくて
その逆、
つまり、自分の申告がめちゃくちゃで客先に調査なり、問い合わせがあったとき
外注としてNEXTジョブの心配をするな。
で、税務署は外注費のキックバックをもっとも警戒するから受注額と経費の割合が
あまりにも不自然だとちょい心配。

ちなみに交通費に関しては、証書(領収書)は不要かな?(未確認)
なのでもっともらしい金額を記載しないと。

まあ105は、何にせよ400万円なら税務官に

「サラリーマンの方が良かったんじゃない?」

と聞かれるので

「はぁ〜(ため息)、ちょっと後悔しています」

と同情を買おう。
で、心の奥底で

「今に見とんかい、ぼけっ」

と明日に向かって吠えよう。
110仕様書無しさん:03/02/05 00:49
>>101=105
領収書なしか〜、
交通費や家賃など証明が確実にできるもの以外はあきらめるのを前提に
事前に税務署に相談するのがいいかもね。
で、経理の人に「白は領収書が不要だと聞いたので領収書は貰いませんでした」
と素直に説明して。
売上が低いので案外認められるかも、あと税金も証明不可能な経費あるなしで
それほど変わらないかも知れない。
これが実際、売上が1000万とかになると所得税+住民税+健康保険満額で
かなり痛いことになるから、

領収書は、プライベートのものを買っても必ず貰うこと(習慣にしる)。
整理するのがめんどくさいので1000円以上くらいで。
あと、客への対応がなってないショップにはたとえ100円でも
嫌がらせで領収書を貰おう。ちょっちストレス発散できるから。
111仕様書無しさん:03/02/05 21:11
皆さん会計ソフトって使ってます?
112仕様書無しさん:03/02/05 21:28
>>111
使う予定です。今度の土曜日に戒にいきます。
113仕様書無しさん:03/02/05 21:39
まあ、5〜6000円だからね。
手間を考えればすぐに元は取れるよ。
114仕様書無しさん:03/02/05 21:40
申告ソフトってドキュソっぽいパッケージが多くて買うのが恥ずかしい。(w
115仕様書無しさん:03/02/05 21:44
116仕様書無しさん:03/02/05 21:56
定番といえば弥生会計あたりだろうけど、フリーPGでそこまで本格的なのも要らんかな。
117仕様書無しさん:03/02/05 22:36
>>114 そっ、それはあるけど(^^;便利そうだし(^^;
会計の初歩くらい知っておきたいし。
118仕様書無しさん:03/02/05 22:38
Excel-VBAで作るってのはどうだ
経理の知識も身につく
119 ◆lnkYxlAbaw :03/02/05 23:46
どなたかメール送信ソフトを作成して頂けませんか?
希望としては大量に短時間で送信できることです!
システムの内容としては
ttp://www.arelax.net/pc/amailer/index.htm
このような機能は最低限欲しいです。
とにかく1時間で何万件も送れるメール送信ソフトが欲しいです!
興味にある方はメールください。
作成費用は交渉致します♪
120 ◆lnkYxlAbaw :03/02/05 23:46
>119のメアドです
121仕様書無しさん:03/02/05 23:46
>弥生会計あたりだろうけど、フリーPGでそこまで本格的なのも要らんかな。

弥生会計2002プロ使ってる。経理素人の漏れでもそれなりに使えるから
悪いものではないと思われ。下手に安いソフトに手を出してツールに使われる
状態よりはマシだな。
122bb:03/02/05 23:47
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

123仕様書無しさん:03/02/05 23:47
(゚Д゚)ハァ?
124仕様書無しさん:03/02/05 23:57
今週号の週刊誌「SPA!」を読んでみろよ。
有限会社なんて、いいんでねえの?
125仕様書無しさん:03/02/06 00:14
300万円を純粋な事業資金として出資でるのならば、ええかもね。
経費に頭悩ますより、役員報酬貰って給与所得控除受けた方が節税になりそうだし。
126仕様書無しさん:03/02/06 00:25
>>125
フリーで一匹狼な俺としては、縁がなさそう。
従業員でも雇うようになるとか、大企業と直接取引きとなると
会社のほうが良いのでしょうが、大企業だと有限は相手にして
くれないところもあるな〜。
127仕様書無しさん:03/02/06 01:02
フリーになってから3年ほど この時期になると何故か忙しくなるので
ろくに必要経費の算出せず社会保険控除ぐらいしか申告してなかったが,
青色申告してる人も結構いるんだな。

去年払った市都民税と健康保険料の額を見て 改めて
脱税する人間は糞だが節税しない人間も馬鹿だと認識したわけで。
大して多くない売上からさらに引かれて もうね・・・
128仕様書無しさん:03/02/06 03:18
>>127
毎年この季節だけは”来年”こそはと思うんだけど。いつも"来年”が来る頃になると
また”来年”こそはと思っちゃうんだよ。
129仕様書無しさん:03/02/06 04:27
この業種だったら白も青も大して手間はかからないよ。
130決算終わった。(´∀`):03/02/06 06:48
弥生会計02(スタンダード)使ってる。
いい感じでつ。いろいろ親切。
131(。・_・。)ノ:03/02/06 06:51
見りゃー解るだろ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
132仕様書無しさん:03/02/06 06:57
弥生会計って、Standardまともに買うより、
安い他社製品+乗換優待版買った方が安上がりだな。(w
133130:03/02/06 07:18
>>132 禿藁。
漏れまさにハメられたクチ。
去年の2月初旬にまともに買って、そのすぐ後で乗り換え版が出て烈しく後悔。
134仕様書無しさん:03/02/06 08:09
>>129
青って、3〜4年に一度調査来ない?
法人じゃなきゃ来ないのかな。
135仕様書無しさん:03/02/06 17:32
>>134
青でも白でも税務調査は来ます。要は運が関わってきます。
ただし、個人事業主で年間売上げが一千万円を越える期が3期以上あれば要注意。
(勿論、マジメに申告していれば殆ど問題なし)
最悪なのは3期共、売上げが一千万を越えていたのに直近でガクンと売上げが落ちた時。
イタイよ〜調査を受けるのは。不思議なモンで売上げが落ちると経費率が上がるからね。
(まぁ単に収入が減るから少しでも税金を押さえようとするのだろうけど)
136仕様書無しさん:03/02/06 19:02
ここ10年各停深刻逝ってないけど なんともないよ
137仕様書無しさん:03/02/06 20:24
個人(従業員なし)でこの仕事やってると、パソコンとか周辺機器くらいしかまとまった経費にならないため、
利益が多いから税金も多くてそれに連動する社会保険料も健康保険料も高くなって泣きそうです。
予定納税になるは国保なんか上限の年50万とかになるし。
なんかいい節税方法ないですかね。
138仕様書無しさん:03/02/06 20:36
>>135
どおりで来ないわけだ。以前、税務官と話した時には売上が波を打つのを
嫌っている様子だった。急に知恵つけて売上除外したり、経費の水増しを
警戒しているようす。
まあ、おいらは順調に売上が下がっているわけだが。。。

あと領収書を他人から貰ってた人がいたけど、調査で接待費の領収書を
日付でソートされて同じ日に東京と九州の領収書をみごとに発見。
「あれ〜おかしいな〜」は通用せず、こってり絞られたとさ。
それ以来改心しているようす。
139仕様書無しさん:03/02/06 23:01
まあ、おいらは順調に売上が下がっているわけだが。。。

そんな138タンが好き( ´ー`)y-~~
140仕様書無しさん:03/02/06 23:14
領収書を売っているところがあると小耳に…
141仕様書無しさん:03/02/06 23:16
>>140
文房具屋でうってます。
142仕様書無しさん:03/02/06 23:38
>>138
>日付でソートされて同じ日に東京と九州の領収書をみごとに発見。
それはちょっと、いや、かなりアホすぎだろ。
だいたい税務署相手にするんなら、もっとしっかりやらんとバレたときのリスクが高すぎる。
143138:03/02/07 00:19
>>142
まあ、その人はPGではなくて調査系の仕事をしているから
全国行脚することはよくあるのだけれど、飲み屋の領収書が
あまりにも多いので「接待するときは店を何店かに決めたほが良い」
と言われたらしい、たしかにその頃連日連夜飲みに連れていってもらった。
144仕様書無しさん:03/02/07 03:52
「やるぞ!」シリーズ試しに買ってみた。
こりゃ思いっきりVB製ですな。(;´Д`)
145仕様書無しさん:03/02/07 07:05
>144
まぁでもさ。
簿記をかじってみると帳簿って本当に面倒だよな。

それを入力オンリーにしてくれるだけでもかなり助かるよ。
146仕様書無しさん:03/02/07 10:13
>>101
交際費高すぎ。もう手入れしてくださいと言ってるようなもの
その年収なら20万でも高いくらい。とにかく交際費はうらさいらしいから
気をつけろ。
もっともその年収なら大丈夫と思うが(w
147仕様書無しさん:03/02/07 15:19
>>144
「やるぞ」ってファイルメーカじゃなかったか?
今年から変わったのか?
148仕様書無しさん:03/02/07 17:01
>>137
俺がまえ会社やめて、そのあとある年内に150万フリーで稼いだんだけど、
申告のとき殆ど経費がないので10万くらいで出そうとしたら、受付の税務署員から
「それじゃあ高すぎるので、経費を50万つけちゃっていいですよ。」
と言われてそうしたよ。まっこのあたりをヒントに(w
149仕様書無しさん:03/02/07 19:11
良心的だな、税務署員にしては。
150仕様書無しさん:03/02/07 19:29
>148
もっとすごい話がある。

俺の親父なんだが、、、
日雇いですといって売上250万というと、
あっちで勝手に収入150万と記入してくれるそうな、、、

必死で領収書集めたり、いいわけ考えたりしてる俺らって、、、
151仕様書無しさん:03/02/07 20:08
業種別の標準所得率表があるのよ。
152127:03/02/08 00:39
税務署はやたらと細かい所までうるさいという話を良く聞くが
要するにそれは誤魔化す人間が多いからか。
PGなら そんな下らない小細工する時間があるなら
仕事した方がよっぽど良いと思うのだが。
153仕様書無しさん:03/02/08 01:00
税務署が警戒するのは現金商売の連中。
売上抜いてもわからんし、仕入にしてもキックバックで経費水増し出きる。
PGには、一度対面して税金払う気があるのかないのかみて
払う気あればよほどのことがない限り放置プレーかな。
154仕様書無しさん:03/02/08 10:59
>>151
SE/PGだとどれくらいなんだろう?
155仕様書無しさん:03/02/08 14:52
>>147
はっきりとは分からないけど、データを.mdbに入れてたり、
インスコ時にMDAC入れられたりとやってることがVBっぽい。
FRM0010.exeって名前は勘弁。(;´Д`)
156仕様書無しさん:03/02/08 23:16
>>144
昨年フリーデビューしたので、今回初青色申告です。
帳簿だの経理だの右も左もわからんです。
とりあえず、やるぞ!シリーズだけ買いました。
やるぞ!青色申告+確定申告です。
こんな人でも使いこなせますか?
まだ箱に入ったままです(;´Д`)
157仕様書無しさん:03/02/08 23:21
>156
とりあえず出して使いなさい
早めにやらないと窓口が混んで大変
158仕様書無しさん:03/02/08 23:42
>>156
つーか、本1冊ぐらいは読んどいた方がいいよ。
159仕様書無しさん:03/02/09 01:02
うむ。あくまで補助ソフトなんだから、用語が分からんことには。
160仕様書無しさん:03/02/09 01:29
減価償却が一番難しかった、原理そのものが。
161仕様書無しさん:03/02/09 02:05
>>160
「各年度に費用を合理的に配分する」
これのどこが難しいの?
162仕様書無しさん:03/02/09 04:19
窓口が混んで大変?
…オレ、9年目だが、一度も税務署なんか行ったこと無いぞ。
書き込んで郵送するだけだもん。一度、3/16に投函したら、
“無申告課税”された。経験的に、3/15日中に投函すれば
よいようだ。御注意のこと。
163仕様書無しさん:03/02/09 08:51
>費用を合理的に配分する

ここで定額法と定率法が出てくるだろ。どっちが得かとか考えるとそれなりにムズい。
164仕様書無しさん:03/02/09 09:59
>>156
つーか、一度近くにいる親切そうな税理士のところに相談逝くほうが
更に無難
165仕様書無しさん:03/02/09 10:13
今年は交際費ゼロだ。
これはこれで何か言われるかな?
166仕様書無しさん:03/02/09 10:31
>>163
償却方法って青色の届け出したときに決まってるんでは。

得かどうかというのが利益をより減らせる方向ということなら
他の税額控除や償却方法を適用できるかどうか調べるぐらい、
これはこれで面倒ではあるけど。

はい、漏れには資産がないので関係ありませんでつ
167仕様書無しさん:03/02/09 15:20
PC関連って20万以上が減価対象だっけ?
168仕様書無しさん:03/02/09 19:49
ようやく閉め終わったよ。。。

何だかんだで4割弱まで持ってけた。
年末にちょっと強引に買い物したからな。
1000万にはまだまだ及ばないから何とかなったけど、1000万超えてもまともに
経費4割申告なんてむりだよ。。。

はぁ、会社つくろっかな。
169仕様書無しさん:03/02/09 20:18
帳簿がいろいろ用意されているようなので、みんなの青色申告買いました。
さあ、レシート引っ張り出して記入しなくては。
>>168
おめでとう!
4割の経費ってすごいですね。今年で3度目の申告になるけど、
過去2年は1割くらいでした。もっと勉強せねば。
170仕様書無しさん:03/02/09 20:26
漏れもどうやっても1割ぐらいだな。
171仕様書無しさん:03/02/09 21:33
くそー、俺はがんばっても3割に届かんよ(涙
172仕様書無しさん:03/02/09 22:39
普通に経費としてかかった分をつけてたら1割くらいにしかいかん
あとは共用部分を自家消費との按分をどうするかだな。
173仕様書無しさん:03/02/10 01:38
>>166
最初の年に多く償却額を出せる定率法がおトクといわれている。償却方法の届出は
開業初年度の確定申告期限までに届ければOK。届けなくても定額法で償却する
ことはできる。
>>167
10マソ以上20マソ未満は、3年で一括償却。
20マソ以上は、法定耐用年数の通りに減価償却。

自分はやったことないけどw
174仕様書無しさん:03/02/10 01:42
減価償却時の○×一式ってのが曲者だよなぁ。
175仕様書無しさん:03/02/10 02:22
ぬぉー!2割いかん!
みんな、何やればそんなにつくんだ?

ところで、飲食代の領収書って、いくらから収入印紙いるんだっけ?(ニヤリ
176仕様書無しさん:03/02/10 08:31
>>175
3万円以上でないの。200円の収入印紙しか見たことないけど。

しかし、皆さんすごいな。漏れの売上が低いせいかもしれないけど
家賃・通信費・交通費だけで経費は2割近い...
177仕様書無しさん:03/02/10 10:07
「少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例制度」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0210/gyokai49.htm

30万ならXeonのデュアル構成でも資産にしなくて済みそう。
178 :03/02/10 11:10
去年仕事をやめた元プログラマのヨメを今年から専従者にしようと思ってるんだけど、
彼女が専従者として給与をもらうということは、僕とは別に彼女も確定申告(白でも青でも)を
しなければならないってことなのでしょうか?
それとも、彼女の分の申告も僕の青色申告で一緒に完了してると考えていいのでしょうか?

179仕様書無しさん:03/02/10 11:38
>>178
当然、前者。
180 :03/02/10 11:40
>>179
ありがとうございます。
ということは、それをしても専従者扱いにしたほうが一般的には得ということなんでしょうね。
181仕様書無しさん:03/02/10 11:52
>>180
???
つーか、収入があるなら申告しなきゃならんでしょーが・・・
脱税キボンヌ・・・ですか?
182仕様書無しさん:03/02/10 13:13
専従者給与を出すと事業主は配偶者控除が使えないけど専従者の
給与所得控除を使って全体としては税額を抑えることができる?

青でも無く嫁も居ないのでウラヤマスィ話ではある
183仕様書無しさん:03/02/10 13:38
経費3割なんてとてもいかない(;´Д`)
家賃ないし、専従者もいないし。
1ヶ月に
交通費2万
通信費1万
交際費3万
光熱費0.5万
新聞・書籍1万
まともにつけたら、どう捻り出してもこんなもん。。。。
みんなどーやって経費つけてんの?
184仕様書無しさん:03/02/10 13:46
3割の経費捻出ははっきり言ってきついよ。
だから、税務署に「「サラリーマンの方が良かったんじゃないの」と言われた。

>>183
消耗品がないけど、PCのパーツとか買わないの?
185仕様書無しさん:03/02/10 14:05
>>183
・切手、ギフト券、回数券等大量購入で領収書入手
  →購入したモノは金券屋で現金化
・バカ高レンタル鯖年間契約で領収書入手
  →契約解除で返金
・パソコンソフト大量購入で領収書入手
  →ヤフオクで未使用ソフト売りさばく
・他考えろ!

186仕様書無しさん:03/02/10 15:08
犯罪者が集まるスレはここですか?
187仕様書無しさん:03/02/10 18:16
>>183
雑費とか福利厚生費とかなんかないの?
PCとか仕事で使うものの修繕費とかないの?
通信費1万ってよくそれで仕事できるな・・もしかして派遣?
188 :03/02/10 18:48
>>181
事業の収入の一部を専従者にして、家内に確定申告をしてもらったほうが、
専従者控除を使わないで僕の税金として支払うより得なことが多いのか?
という話なのですがそれが読み取れませんでしょうか?

僕の収入も明らかにしてないのでここで結論は出せないでしょうが、
一般論として青色申告のメリットのひとつに専従者の給与を計上できる
ということがあげられることを考えても、ある程度以上の所得なら専従者に
して家内に別途申告させるメリットがあるんでしょうね。きっと。
189仕様書無しさん:03/02/10 19:37
もろもろ控除して、課税所得が400万のときの所得税額が64万。
奥さんを専従者として、100万の給料を払ったとしても
奥さんの納税額はなし。
ついでに自分の課税所得は300万になって、納税額は24万。
所得の分散により40万の節税。
190168:03/02/10 20:59
う〜ん、俺みんなに言われて4割を意識してたんだけど、、、
やっぱみんな結構苦労してるし馬鹿正直なんだな。いや、あおりではないっす。

参考までに、俺の今年の内訳ざっと紹介です。

売上800万
地代家賃:65万
接待交際費:35万
車両費:25万
修繕費:30万(車検とか全部車がらみ)
交通費:35万
通信・光熱費:20万
消耗品:15万(ほとんどPC関係)
研究費:20万(PC・家電がメイン)
減価償却:25万(車・PC)
租税・図書・会議・損保・etc:30万

自動車がらみでかなり意識して出費した。
いいわけはいろいろ、、、でも来年はどうあがいてもこんなに無理。
191仕様書無しさん:03/02/11 00:40
>>190
まじ、参考になったっす。
もれ、PCとその周辺費、交通費、図書費くらいだったから。
あと交際費をちょこっと。

ってかマジな話、交際費が経費になるって世の中つくづく腐ってると思う。
192仕様書無しさん:03/02/11 01:01
>>191
あんた何言うてまんねん(w
193仕様書無しさん:03/02/11 01:08
>>191
資本金3000万以上?なら、税金かかります。
俺らみたいなへたれは、経費にさせてもらってます。
194仕様書無しさん:03/02/11 01:27
接待交際費は、
法人成りしたら全額経費にはならないんだが。
195仕様書無しさん:03/02/11 11:09
年収1000マソエソくらいで法人也するメリットってあるの?
196仕様書無しさん:03/02/11 11:33
経費の少ない人は、会社から給料貰って
給与所得控除受けた方が得。
法人税は納めないといけないが。
197仕様書無しさん:03/02/11 11:59
>>195
法人にして親兄弟配偶者子全部従業員にすれば税金免除
198仕様書無しさん:03/02/11 13:19
フリーは金の問題ではなくて生き方の問題。
199183:03/02/11 14:26
>>188
派遣ってわけじゃないんだけど、
客先常駐だから派遣もどきか。。。。

専従者がいるっていいなぁ〜。
リーマンやってるうちの旦那を
青色専従者にするわけにゃいかんしな〜。
>>190
と売上は一緒だから参考にさせてもらおう。
車関係を組み込めそう。

青色申告控除の55万円と
小規模企業共済の84万円
が今のところ一番の節税対策ってとこですかね〜。

ご飯作ってくれて、掃除洗濯してくれて
青色専従者になってくれる専業主婦の奥さんが欲しいな〜
とちょっぴり思った、なんちゃってフリーの奥様でした。
200仕様書無しさん:03/02/11 14:31
フリープログラマーで青色申告してます。
「プログラム等準備金」設定できます?
限度額は本年度全収入の13%でよいの?
201190:03/02/11 14:50
>派遣ってわけじゃないんだけど、
>客先常駐だから派遣もどきか。。。。

俺も常駐中心です。
地代家賃は事務所・駐車場ってことでね、、、時々持ち帰りもあるし

>車関係を組み込めそう。

いや、今年はかなり強引に車関係出費した。
おれ車業界にちょっと精通してるし知り合いも多いから、、、
で俺自身は税務署を説得できる自信あるんだけど普通は納得してもらえない
たぐいの出費だと思う。。。
それにもう出費しつくしたから、、、今年はどないしよ。
202 ◆8x8z91r9YM :03/02/11 16:21
こんなソフト探してます!
又はスキルがある方安く作成して頂けませんか?
ttp://popup6.tok2.com/home2/DMmaster/
  
203仕様書無しさん:03/02/11 16:58
>メール送信ソフト

ってあるけど送信ソフトもout lookなの?
ソフトによってどんなのにするか違うんだけど
送信ソフトは何?
204仕様書無しさん:03/02/12 12:44
CGI系の在宅案件って、単価幾らぐらいにしたらいいかケントーもつかんよ。
業務アプリをCでゴリゴリ書いてきたけど、客先常駐がほとんどだったけど
作業期間と人月見積り出しても全部ナシのつぶて。その感覚じゃダメなのか?
期間とかじゃなくて、一画面いくらって形で請け負ったりするのか?
テスト完了まで含めて大体一週間ぐらいの案件を、おおまけにまけて
10マソとかの見積もりでもダメでふか? (人月40でふよ。泣きたくなりまふよ)
ハシにもボーにもかかりまへんか?
205仕様書無しさん:03/02/12 12:55
PC 本体って 10 マソ以上で資産け?
206仕様書無しさん:03/02/12 13:18
>>205
つーか、一括で経費にできない。
減価償却(PCは確か5年?)しなくてはいけない。
裏テクニック?としては10万以上のPCの場合、お店で領収書を貰うとき
PCと諸パーツで9万円代に分割して書いてもらう方法もある。
(これは大概の店に頼めばやってくれると思う)
207仕様書無しさん:03/02/12 15:53
>>206
んなこたぁ裏でも何でもないが(w
今時PC本体に10万以上かけるなんて趣味以外
の何者でもないな(w
208仕様書無しさん:03/02/12 16:57
>>200
引当とか準備金のたぐいは縁がないものと思ってたけど青だと計上できるのかー。
去年否認された会社が国税と裁判やって一部認めさせたらしいけど上告の
行方次第ではどうなるかわからないし、自民税調は廃止の方向のようにも。
その場合、積んだお金は単年度で益金に算入?

答えではなくてスマン
209仕様書無しさん:03/02/12 17:08
>>205-206
>>177 をみる。
210仕様書無しさん:03/02/12 21:34
青のときに税務署から送られてくる損益計算書、賃借対照表とか計4ページの
やつ何だけど、、、

あれってパソコンで出力したやつじゃだめなの?
去年買った会計ソフトでまったく同じ書式で出力できるんだけど、、、

確定申告は複写式だから所定の用紙以外だめだろうけど、こっちはありだよね?
211仕様書無しさん:03/02/12 21:39
>>210
コクヨとかの準拠した用紙だったらPCで出力したものでもOKだよ。
212仕様書無しさん:03/02/12 21:45
>211
レスどうもです。

用紙とか関係あるの?
普通のプリンタ用紙じゃだめですか?
213仕様書無しさん:03/02/12 21:46
>>212
漏れが使っているソフトでは、コクヨ何とか形式とかあったよ。
様式さえ合っていれば問題ないかもしれないね。
税務署に問い合わせてみたら良いと思うよ。
214212:03/02/12 21:52
>213
あんがと。
反町の会計王のやすいやつです。
たぶん大丈夫なんだろうけどだめならその場で書いてやります。(^^;
215 :03/02/12 23:57
>>214
僕も会計王ですが、出力したものを見ながらシコシコ書き写してます・・・
OCRの用紙にわざわざ手書きしたものを文字認識してる現状って・・・・


216仕様書無しさん:03/02/13 01:01
確定申告は国税局?のページに行くと、
そのまま入力&プリントアウトして提出できるのあるみたいだよ。

弥生会計はOCR様式があるよん。
217仕様書無しさん:03/02/14 14:16
>>207
プッ
周辺機器やデバイス無しでデバッグできるVBPGはうらやましいわな(w
218仕様書無しさん:03/02/14 16:00
>>217
207は「本体のこと」をいっとるんだがのー
どこをどう見れば周辺機器の話になるんかのー
219仕様書無しさん:03/02/14 19:23
でも普通組み込みやネットワーク関連だとノートPCが現場デバッグで必須だろうに。
10万以上が趣味とかよう言えるわ
220仕様書無しさん:03/02/14 19:44
貴様ら、教えてください。

フリーってことで逝ってる職場なんですが、何故か去年の年末に年末調整
されますた。金が振り込まれた後に紙をわたされて、よく見ると「給与明細」
とか書いてありまつ。引かれてる税額も10%ではありません。

んでも社会保険は一切なし、交通費もなしでつ。たぶん社内では給与って
処理にされてるんだと思いまつが、交通費などの経費はどう扱えばいい
のでせうか?
221仕様書無しさん:03/02/14 19:58
>>220

源泉の丙欄適用では?
確定申告すれば過納になってる分が戻ってくると思われ。
還付だけなら... ってもう来週から確定申告開始だなや

でも給与所得だと交通費を経費にするのは難しい気が。
別途支給されている明細になってるならスマン
222仕様書無しさん:03/02/14 21:16
つーか、
こういうのってそこの総務に聞かないとまずくない。
でもフリーで給与明細というのも変な話
223仕様書無しさん:03/02/14 22:11
>>219
漏れ東京から新潟の工場まで、デスクトップPC持って行ってましたよ。
実行モジュールにアタッチしてデバグすると、ノートだと弱いんで。

ところで
PCをパーツで買ってる場合も、組あがったPCは小額資産の
対象なのだろうか?ひとうひとつは1〜3万程度。

>>220
へぇ〜、そういうこともあるんだね。
224仕様書無しさん:03/02/14 23:13
>>223
おお・・新潟までデスクトップとは、プロ根性見上げたもんでっす
あくまでも想像だけど、買った時点のことだからパーツ代でいいと思うけどね
まあ無責任になるので、詳しくはやっぱり税務署か税理士の先生に聞いてください
225仕様書無しさん:03/02/15 01:08
フリですけど、なぜか申告書が届かない!!
ってことは、申告しなくて良い?ラッキ〜
226仕様書無しさん:03/02/15 01:51
>>225
税務署行って申告書貰ってこい
227仕様書無しさん:03/02/15 01:58
>ところで
>PCをパーツで買ってる場合も、組あがったPCは小額資産の
>対象なのだろうか?ひとうひとつは1〜3万程度。

馬鹿正直にもほどがあるわな。。。

そんなんじゃ客にいいように値引きされちゃいますよ。
それとも初めっから最安値更新中でつか?
228仕様書無しさん:03/02/15 08:36
貴様ら、ありがd。

今年の申告はすでにすんでまつ(その会社の仕事をし始めたのは結構最近でつ)。
来年の申告をどうしたらいいかわからなくて。
もらった「給与明細」に控除額はありませんでつた。
どうやら向こうはこっちを雇ったつもりでいるらしいんでつけど、じゃぁ社会保険
なしってのはいったい何?と小一時間問いつめたいでつ。

>源泉の丙欄適用では?

おたずねすます。丙欄ってなんでつか?実は今年の申告は「所得0円、源泉0円」
だったもんで。

>こういうのってそこの総務に聞かないとまずくない。

総務なんてない会社でつ。

229仕様書無しさん:03/02/15 10:08
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/phone/2511.htm
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/phone/2520.htm

雇用形態について雇い主に確認したほうがいいのでは。
給与であれば必要経費は引けないけど、給与所得控除はうけられる。
230仕様書無しさん:03/02/15 10:48
さあ、いよいよ来週からはじまりますね
初日でさっさと終わらせてしまいたいです
231仕様書無しさん:03/02/15 13:49
>230
もうだしてきちゃった。
うちの管轄の税理士会が毎年やってる無料相談で受け付けてくれる。

これで通すと税理士のチェック済みになるのでなんか普通に出すより
安全なんだって。
これも行政の無料帳簿指導であたった税理士さんから聞いたのでたぶん本当。
232仕様書無しさん:03/02/15 14:17
>>231
念を入れたということは、経費率は4割くらい?
233仕様書無しさん:03/02/15 16:43
俺、親父が税理士だから税関係は全部親父に丸なげしてる。
だからこのスレ見ててもみんなの言ってることがあんまわからん。
みんなプログラム系技術だけでなく税金の勉強もしっかりしてて偉いなとおもた。
234231:03/02/15 21:00
>232
せいかい。
>233
うん、自分でもえらいと思う。
でもやってる人が周りにいたから自分もやれただけ。
235仕様書無しさん:03/02/15 22:39
>>233
それって凄い恵まれてるよ
申告の季節に本業が忙しいとめちゃしんどいし、かといって他人に頼むと金とられるからね
お父さんに感謝だね
236仕様書無しさん:03/02/15 23:39
>>231
あそこの欄に税理士の名前が入るのは強いよな。
税務署の署長を辞めてから税理士になって脱税指南
しまくってた香具師がいたよね。(ライジングプロがらみで捕まった)
あの欄のネームバリューによっては調査が入らないのだろうと思った。
あと、政治家にもなかなか調査は入らないみたいだね、オレンジ共済の件で言ってた。
237仕様書無しさん:03/02/16 02:43
>>220,228 も○やまグ○フシ○テムでつか?
238仕様書無しさん:03/02/16 10:15
>>236
つーことは、逆にマークされてる税理士の名前だと
手入れがはいりやすい・・ということもあるのかな(w
239仕様書無しさん:03/02/16 11:57
マークされている税理士は知らないけど
民商(以下略
240仕様書無しさん:03/02/16 14:19
まあ、諸刃の剣
素人にはお薦めできねえってこった
241仕様書無しさん:03/02/16 20:41
ここの大半の人は「領収書無しさん」が正しい。
242仕様書無しさん:03/02/17 04:23
今さらですが、初歩的な質問。
銀行の「引き出し手数料」って、科目なに?
243仕様書無しさん:03/02/17 07:34
振り込み手数料や、引き出し手数料は、支払い手数料という科目にしる。と言われている。

でもあんまり高額じゃなく、定期的に手数料がかかってなければ、雑費に
含めちゃってもいいかな?
244仕様書無しさん:03/02/17 14:49
お前ラ大した金貰って無いのに申告に逝くなんてばかじゃないの?
245仕様書無しさん:03/02/17 15:21
>>244
たいした金もらってないって何でわかるの?
いくらぐらいから「たいした金」なの?
246仕様書無しさん:03/02/17 16:37
>>244
脱税常習ハケーン!!
247仕様書無しさん:03/02/17 23:26
おまいら!確定申告、青で逝ってきますた。
売上 約650マソ、経費率 約41%、特別控除55マソ、配偶者控除49マソ等々で
納税額は約15マソ円ですた。15マソには予定納税分も入ってるYo!
以上、報告終了!
248仕様書無しさん:03/02/18 00:14
ううむ・・・やはり青は得だなあ
249242:03/02/18 01:21
>>243
うーむ、「やよいの青色申告」にはない科目だな。。。作るか。
でも、雑費ですました方が楽そう。
何にしてもサンクス。
250仕様書無しさん:03/02/18 02:01
>>247
俺は売上げは少し上だけど税金約4倍だよ。。。
15マソなら俺の納税第3期分の額より少ない。。。
青でも配偶者居ない上に、経費バカ正直に申告するとこんなもん。
今年からは徹底的に合法的な節税をすることを心に誓いますた。
251仕様書無しさん:03/02/18 11:07
>>250
あまり今年から極端にやらないほうがいいんじゃない?
急に変わるとまたうるさいという噂もあるし
252仕様書無しさん:03/02/18 15:47
ウワァン!
成り行きでフリーやってて、470売り上げたんだけど、確定申告とか全然考えてなかったよ。
全身鳥肌中。

領収書なんて全然残ってないんだけど、この状態で140万くらい経費扱いにしたら
ダメ出しされるのかな?
ていうか、そんな数字捻出できないし。100行けるかも分からない。

本気で鬱。
253仕様書無しさん:03/02/18 18:56
ほんとにいたたたたと思うのは、その後の住民税、健康保険の額に愕然。
254仕様書無しさん:03/02/18 22:57
売り上げ500万、経費率40%。でも、社会保険料控除が150万くらいある。
青色もあるから、所得税が0だよ。
住民税は2万、健康保険は5万の予定。
255仕様書無しさん:03/02/18 23:36
社会保険控除が150万!?ふへー...
256仕様書無しさん:03/02/18 23:48
>>255
そうだよね〜、上限とかないのかな?
詳細な内訳を知りたい。
257仕様書無しさん:03/02/19 00:04
>>254 はネタ
258仕様書無しさん:03/02/19 01:18
国保(だとして)満額53万、国民年金 16万、生命保険・個人年金控除を
フルに積んで計10万。
これだけなら80万弱だから、小規模企業共済等掛金を使って残りを埋める。
また国民年金基金を併用する手もある。

よって254の社会保険料控除はネタであるとは言えない。
漏れ的には正直、ウラヤマスィ
259仕様書無しさん:03/02/19 21:09
いろいろ合計したら、売り上げ400マソちょいでした。

仕事を持ってる女房には、あら少ないのね、と言われ。
年金もらってるおふくろには、夜も寝ないで働いてそんなもん?と言われました。

それにしても、コード書くだけだから、経費少ねーよー。
なんとかしちくりー。
260仕様書無しさん:03/02/19 21:38
>258
年金は前後2年分、つまり4年分は同一年に払うことが可能。
16x4=64

小規模共済を社会保険控除とはよばないはずだが、、、
まっ細かいことはおいとくと、、、84万計上してるから150万なんだろうな。
261仕様書無しさん:03/02/19 22:21
経費のこと考えないで、もっと利益あげる方法を考えたらどう?
262259:03/02/19 22:28
>>261
それは、誰に言っている?
漢帝国に30年あらがいつづけた俺に言っているのか?

じゃなくて、これ以上、徹夜は無理でし。
263仕様書無しさん:03/02/19 22:55
それよりも、経費無視して、社会保険料控除差し引いても
手取り350万。
よく生活できるもんだと...
264仕様書無しさん:03/02/19 23:46
そうなのか。やっぱり、少ないのか。がく。


さっきはあげてすまんかった。
265仕様書無しさん:03/02/20 00:40
小規模企業共済って何が得なんだ?何でみんな入るの?
途中解約したら割合わないし、じーさんになるまでずっと払う気?
どうせ、天下り寄生虫の遊び金にしかならないんだよ。
今は掛け金控除されたって、共済金受け取るときに一気に課税だよ。
266仕様書無しさん:03/02/20 08:49
15年満期定期預金(しかも控除つき)のつもりでつっ込む。
受け取り時課税ったって、控除されてた額以上に税金とられることはない。
267仕様書無しさん:03/02/20 11:05
定期預金の税金高すぎ
268仕様書無しさん:03/02/20 11:11
>>266
なるほどいいですね。
しかし、15年か〜、途中で解約すると元本とか保証してもらえるのですか?
269仕様書無しさん:03/02/20 11:33
>>268

ttp://www.jasmec.go.jp/info/keiei/index.html

1年未満ではゼロ
1年以上では8割から

俺様共済を作って 解約自由・元本完全保障したいが
脱税と見なされてしまう罠
270仕様書無しさん:03/02/20 12:11
>>266
どこから15年って数字が出てきたんだ?
共済金受け取れるのは65歳過ぎてからだろ。
共済金の金額引き下げは始まったし、
65歳ってのもそのうち引き上げられんじゃないの?
年金と一緒だよ。既に破綻してる。

途中解約して雑所得扱いになんかなった日にゃ
控除された額を簡単に上回る税金請求されるだろ。
271仕様書無しさん:03/02/20 13:19
任意解約の場合は元本割れしそうだけど、
個人事業の廃業なら、加入して数年でもちゃんと共済金もらえる
んですよね?
受け取った共済金も退職所得扱いだから税金安いし。

んでもって、ほとぼりが冷めた頃又開業届出して。。。。
272仕様書無しさん:03/02/20 14:27
とりあえず4割を経費にすると考えると・・・
シェアウェアの年間売り上げが180万以下の場合、

180万の6割が収入=102万
で103万円以下になるから確定申告しなくてもいいんだよね?
(他に収入がない場合)

ということで、おれの場合、まだ申告せずにすみそう。
間違ってたら指摘たのみます。
273仕様書無しさん:03/02/20 15:18
(事業)所得から各種控除を引いて1000円でも残れば
確定申告の必要がありまつ。目指せ80円納税でつ。

103万は給与所得の場合の壁でつ。
274仕様書無しさん:03/02/20 17:34
>>272
シェアウェアの売上ですか、羨ましい。
フリーの鏡だ。
275仕様書無しさん:03/02/20 20:07
たとえマイナスでも確定申告しなくちゃいけないの
276仕様書無しさん:03/02/20 21:34
>>275
うん。
青なら赤字を翌年に持ち越せるよ。
白は持ち越せない。
277仕様書無しさん:03/02/20 21:36
この商売で赤字って。。。ある?
278仕様書無しさん:03/02/21 02:48
>この商売で赤字って。。。ある?

1年病気にでもなって働かなきゃ赤でしょ。
経費は使うから。
279272:03/02/21 23:34
>>273,>>275-276
ひえぇそうだったんですかい。
来年から申告してみます。(今年はめんどくさいので省略)
さんくすです。

>>274
売り上げ上がると嬉しいっすけど、月によってショボいときもあるし(笑)
280仕様書無しさん:03/02/22 00:19
ttp://www.vector.co.jp/swauth/man/help/s_tax.html
シェアだけなら38万じゃない?
281仕様書無しさん:03/02/22 23:55
>> 231 うそぴょん
>> 236 意味ない
目に余るものをボランティアでチェックしてるだけ。
高額納税者には、あとで営業かけるし。
282 :03/02/24 01:48
やっと計算が終わりました。フリーのプログラマです。

売り上げ
 840万

旅費交通費   43万
通信費      57万  (含固定IPのADSL専用線)
接待交際費   24万
消耗品費     33万
減価償却費   21万
地代家賃     88万
研究費      12万

ってなとことで、細かいのも入れて経費率は35%ぐらいでした。

まぁこんなもんかなぁ・・・

283仕様書無しさん:03/02/24 01:50
>売り上げ
>840万

絶望的だな。
284仕様書無しさん:03/02/24 01:57
>>283
何が?
285仕様書無しさん:03/02/24 02:00
>>284
いや、だから、、、売上げが840マソしかないってことが。
286仕様書無しさん:03/02/24 02:06
>>285はいくらあるの?
287285:03/02/24 02:12
オレは手取りで800マソ。
288仕様書無しさん:03/02/24 04:08
>>287
手取り、って言い方が気になるけど。。。
289仕様書無しさん:03/02/24 04:17
バカ学生は放置しましょう。
290仕様書無しさん:03/02/24 04:59
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
291仕様書無しさん:03/02/24 12:18
フリーPG/SEといえども、個人事業主であれば、
事業税って払わなくちゃいけないの?
292仕様書無しさん:03/02/24 13:12
>>288
手取り=リーマンじゃないの。
んだったら問題外だよね。
293仕様書無しさん:03/02/24 14:07
500万くらいの売り上げなんだけど、領収書とかほとんど残って居なくって
(というか、仕組みを理解していなかった)、とりあえず経費率25%くらいで
適当に書こうと思うんだけど、危険かな?

この位の収入と経費率で、待ったがかかった人って居ますか?
294仕様書無しさん:03/02/24 16:20
在宅で家を事務所にしてるんだけど、
ガスや水道代の一部も経費にしていいすか?
295仕様書無しさん:03/02/24 17:14
>>293
どうせばれたとき謝るなら、30〜40%にしてもいいと思うけど。
ばれたら修正申告になっちゃうし。
ていってみるテスト。← もう少し緒先輩方の意見を聞きたいところです。

>>294
家賃は、比率書くところあるよね。
50%程度の比率で仕事用とプライベート用分けて考えられますので、
*0.5して申告しても大丈夫だと思う。
この比率を多くすると、場合によっては仕事部屋の写真を見せろと言われるかも。

296282:03/02/24 22:40
>>283
売り上げ840万ですが、今ところの単価は120万っす。
一年の半分は朝から晩までギター弾いてたっす。
思えば結構幸せな一年でした。
297仕様書無しさん:03/02/24 23:59
>>296
単価だって、プ
298 :03/02/25 00:25
>>297
手取りっての方がすきなの?
299tantei:03/02/25 00:27
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

300仕様書無しさん:03/02/25 00:44
>>296
すげーなー、120万円って。
>一年の半分は朝から晩までギター弾いてたっす。
リーマンと違うところは、そこだよな。
おれも、リーマンの頃の4分の1くらいしか仕事してないや。
遊んでばっかり。
リーマンって、時間外で年収増やす香具師多いもんね。
でもまあ、次の仕事があるっていう補償もないところがつらいが。
301仕様書無しさん:03/02/25 04:54
ぶっちゃけ、経費増やすって納税額が減るってこと。
源泉収めてる香具師、還付金が期待上げってことだろ。
もっと売上増やせ。とかいう香具師は何もわかってないね。
もらったら使っちゃうだろ、年末にまとまった金なんかあるわけねーじゃん。
だけど、支払調書は税務署に回ってるからね。だから切実。
それで、ソフトウェア準備金使えるかとか言い出すばかぁがいるわけね。
5億くらい売上あるのか?
302仕様書無しさん:03/02/25 06:46
>>301
>ぶっちゃけ、経費増やすって納税額が減るってこと。
そうだね。
>以下
???
303仕様書無しさん:03/02/25 18:42
書けるかな〜?
304仕様書無しさん:03/02/25 21:59
>ぶっちゃけ、

キ ム タ コ の フ ァ ン で つ か ? 

305仕様書無しさん:03/02/26 00:18
だれか結果報告はないか?
306仕様書無しさん:03/02/26 00:30
SOHOってそんなに儲かるのか・・・いいなぁ
307仕様書無しさん:03/02/26 00:31
中性脂肪、血沈、γ-GPT 全て異常なしでありますっ!!
308仕様書無しさん:03/02/26 01:27
>>306
リーマンのほうがいいよ。
俺もリーマンに戻りたいけど、今更って感じだよ。
309仕様書無しさん:03/02/26 02:09
>>308
今更、どこも雇ってくれない、ってこと?

おれは、戻れるつもりはあるけど、今更戻りたくないな。
あほらしくてやってられん。
310仕様書無しさん:03/02/26 03:51
俺も。
税務はやってもらえるのはうらやましいけど、仕事以外の雑用おおすぎ
精神論の会議など参加したくもないし
311308:03/02/26 09:52
>>309
雇ってくれないとかじゃなく、フリーの味をしめちゃったので
今更戻れないってこと。
一度贅沢知ってしまうと忘れられんでしょう。
生活レベルもそう簡単には下げられないし。
でもたまーに、人恋しくなるのよ。
312仕様書無しさん:03/02/26 21:43
誰か教えてくり〜。

去年の9月からフリーになって今年初めての
確定申告です。

開業届だしてないので今回は白色です。
収支内訳書に書く業種名はなんと書けばよいでしょうか。

今はわからないので「ソフトウェア開発業」と書こうかと思って
います。

実際の仕事内容は、派遣SE兼プログラマです。
313仕様書無しさん:03/02/26 22:21
おれ、情報処理サービスってかいてるな。
文句言われたことなし。
314仕様書無しさん:03/02/26 22:53
>>312
「ソフトウェア業」という言い方が一般的らしい。
315 :03/02/26 23:33
僕も今某社から中途採用の打診をうけてるけど、
一度野良犬になっちゃうと、いまさら飼い犬にはなれないなぁ、というのが正直なところ。
休みは自由になるし、嫌な相手とは次から仕事しなければ済むし。

ただ、住宅ローン組んだりすることを考えるとちょっとなぁと。
まぁ、今は会社にいたからって雇用が保障されるわけじゃないし、とも
開き直れるんだけど、それでも来月仕事があるかどうかわからない、って
ときも結構あるしなぁ。

316仕様書無しさん:03/02/26 23:44
まあ、これからの時代は、年とって会社にどうやって
残るのかってのは課題だよね。
リーマンもフリーもばくち打ちながら生きてるってことかな。
317仕様書無しさん:03/02/26 23:53
>まあ、これからの時代は、年とって会社にどうやって
>残るのかってのは課題だよね。

その会社自体も先行き、わからんしね。
自営業者並みの危機感もってたら、中小企業のリーマンなんて
バカらしくてやってられないと思うな。
318仕様書無しさん:03/02/27 21:34
>>313-314

312です参考になりますた。
「ソフトウェア業」します。

>>315

野良犬という表現が確かに合ってますね。
319仕様書無しさん:03/02/27 22:49
http://www.keisan.nta.go.jp/
ここで申告書が作れるんだけど、すごいね!たぶんjavaだよね
誰がつくったんだろう、尊敬するなぁ。
ソース公開してくれないかな。。。。
いくらで納入したんだろう。。。。

あと税務署にあるタッチパネルで簡単に申告書がプリントできるんだけど
あのOKIのドットプリンターほしー!
320仕様書無しさん:03/02/28 00:45
少しこのスレ読んだけど、やっぱこの仕事経費率少ないよね。
(40%も行く人はちょっと特別な気が・・・)
今年から国民年金基金に入ることにしたよ。

それにしても今年は年収約600マソで約40マソの所得税。
青で税理士に頼んでるんだけどこんなもんかなぁ。
でもこのスレの人は所得税もっと安い人多いみたいだし。
所得税高いと国保クソ高くなるし社会保険料上がるし予定納税とかほざくし。
いくら所得が増えても掛け金増えない国民年金がありがたく感じる今日この頃。
321仕様書無しさん:03/02/28 11:39
>年収約600マソで約40マソの所得税
どういう計算だか、問い詰めたい。小1時間ほど。
322仕様書無しさん:03/02/28 12:35
>>320
住民税も似たような金額が来るぞ。
保険は、満額50万円だな。
323仕様書無しさん:03/02/28 13:27
(課税所得 * 0.2 - 33万) * 0.8 = 40万っていうんだから

課税所得 = 415万

基礎控除のみ、国保満額+国民年金=70万と仮定して、
経費が70万ぐらいならそんなに不思議では無いという気が
するわけですが。
324仕様書無しさん:03/02/28 15:15
>>323

青色が計算から抜けてる。 他が変わらないなら経費は15万だ。
325320:03/02/28 20:35
>>322
>保険は、満額50万円だな。
あらら。また満額になるっすか。健康なのになぁ〜。

>>323-324
おととし〜去年3月はまるまる仕事してなかったんで、国保は限りなく0に近かったんです。
だから経費もほとんどなしです。
それを踏まえて計算すると、やっぱこんなもんなんですね。

それにしても国保のレバレッジは高すぎますよ。
フリーでそこそこ普通の収入得ていたら、すぐ満額50万ですからね。
しかも国保の支払いは将来何にも残らないし。
全部年金の掛け金扱いにして欲しい。ほんとに。
50万も取るなら、人間ドック級のサービスくらいつけてほしい。
326仕様書無しさん:03/02/28 22:17
フリーでいつつ給与所得控除が得られるのに、わざわざそれを捨てて青色の世界に
飛び込んだバカは漏れだ(プ。ちなみに去年の所得は0円さ。

野口悠紀夫の「超納税法」読んだけど、リーマン(つーか給与所得者)ってすげぇ
優遇されてんのな。野良犬になるまで知らなかったよ。「スーツ代を経費に汁!」
とか逝ってるヤシはUSBケーブルで首吊って(略。

>今年から国民年金基金に入ることにしたよ。

たぶん地域型だと思うけど、引っ越さない限り脱退できないから気をつけれ。
良くも悪くも脱退できないってのは国民年金基金の特徴。

>それにしても国保のレバレッジは高すぎますよ。

健保も4月から上がる。一部負担金(3割)って話でなく、給料から控除される保険料
のこと。「総報酬制」ってのが導入されて、いままでほとんど無視されてたボーナス
からがっぽり引かれる。少子高齢化で国民皆保険を維持するのが難しくなってる
んだよ。
327仕様書無しさん:03/02/28 23:07
>>326
確かに少子高齢化はやばいよなぁ。
やはり子供作るしかないのか。
このさい、結婚している夫婦は排卵日に必ず生で3時間セークスし、かつ、最低2回は中田氏することを義務付ける法案きぼんぬ。
(とわけのわからんこといってる時点で壊れてるな>おれ)
328仕様書無しさん:03/03/01 01:16
>>327
> やはり子供作るしかないのか。
確かにそうだけど、理想を言えば、
皆が皆、高齢でも働けるような肉体を維持することだと思うよ。
もしくは、皆がもっと仕事ができるようになれば改善されると思うよ。
# 「皆」というのは、国民全員のことだよ。
329仕様書無しさん:03/03/01 05:43
失業率5.5%とか新聞の見出しでみた。
実際には就職したことないヒッキーとか、除外されてるんだろうな。
年金パチンカーとかも面倒みてるんだよな国保って。
330仕様書無しさん:03/03/01 09:19
>>329
失業者というのは定義的には、就職の意志をもつもの。
だから、カウントされてないでしょうね。
きっと、ハローワークに登録した人でしょう。
331仕様書無しさん:03/03/01 10:58
ヒッキってこれからどうするんだろうね?いま面倒みてる人がいなくなったら
結局生活保護で働いてる俺達の税金で面倒みるわけ?なんか納得できんなあ・・
332仕様書無しさん:03/03/01 11:07
完全失業率とは労働力人口に対する完全失業者の割合。
完全失業者とは調査期間中に1時間以上の仕事を行わなかった
もののうち、就業が可能で就業を望んでおり、求職活動をしている
にも関わらず就職できない者。

つまり「氷山の一角」ってわけだ。

>失業者というのは定義的には、就職の意志をもつもの。

雇用保険法の定義だと、意志だけでは足りない。意志と能力を持ってて
求職活動をしているにもかかわらず就職できないってことをもって始めて
失業と言う。単に会社辞めただけなら、それは「離職」。

>もしくは、皆がもっと仕事ができるようになれば改善されると思うよ。

そういう方向に逝ってないよな。「能力無き者は去れ」って時代だから。
333仕様書無しさん:03/03/01 20:22
企業主の立場で考えれば、できるだけ少ない人数をできるだけたくさん
働かせるのがベストだろうからなあ・・・。
334仕様書無しさん:03/03/02 20:06
ちょっと聞いてくれ。

俺の知ってるフリーのSEで、3〜4社と契約してる奴がいるのだけど、
「確定申告なんてしなくたってバレないよ。もちろん健保や年金も
払ってない。60過ぎて働けなくなったら自殺するよ。」なんて言ってる。

もしかして、こういう人ってけっこういる?
335仕様書無しさん:03/03/02 20:21
報酬から源泉徴収しない、こちらから言わないと支払調書をくれない怪しい会社はいっぱいあるからね。
336仕様書無しさん:03/03/02 20:28
> 報酬から源泉徴収しない、

これはしなくていいんだった。ごめん。
337仕様書無しさん:03/03/02 20:31
もう五、六年も前の話ですが小さな怪しい感じの派遣会社に登録してて
一年だけ派遣で仕事しました。源泉徴収なしで、支払い証明を下さいと
言ったら無視されてしまいました。

源泉徴収しない、支払い調書を出さないっていうのは、その派遣会社は
何か悪いことしてるってことなんでしょうか?
338仕様書無しさん:03/03/02 21:06
>>334
いるかもしれないけど、いまは税務の申告はまじきびしくチェックされてるから
やばいと思うよ、不況で税収が足りないし、彼等のチェックも最近まじ甘くない
根こそぎもってかれないように自己申告をすすめてあげなよ。
まー俺には他人事だから、どうでもいいことだけどよ
339仕様書無しさん:03/03/02 21:13
>334
後々できっと後悔しそうな気がする。
340仕様書無しさん:03/03/02 21:31
バレたら税金1.4倍だっけ?
341仕様書無しさん:03/03/02 21:41
すみません。今、作成中なんですが、
「うちは源泉徴収してないよ」
と言われたので支払調書はいらないと思ってたんですが、
違うんですか?
342仕様書無しさん:03/03/02 21:47
>>341
提出書類としては要らないけど、帳簿と一緒に保管しておいた方が確実じゃない?
343仕様書無しさん:03/03/03 00:04
>>341
ほんとに源泉徴収されてないんなら、支払調書の出しようがないので不要。
請求金額または口約束金額より、10%少なく支払われていたら源泉徴収されてるけど、
満額もらっていたら源泉徴収されてないよ。

会社によって(こちらへの通知は一切なく)無条件に源泉徴収するところとしないところがある。
ふつう嘘は言わないと思うから、ほんとに源泉徴収なしかと。

経験的に、大きい会社は源泉するね。中小はしない。
344仕様書無しさん:03/03/03 00:55
>>342,343
サンクス
とりあえず、聞いてみます。
345仕様書無しさん:03/03/03 01:26
ようやく書き終わって、チェックシートを見なしていたら
「住民税」を経費にしてはいけないようなことが書かれているが、
これって控除する欄も無いし、
所得の内に含まれるのか?まじで?
346仕様書無しさん:03/03/03 01:31
むかし税務署で申告書をまるごと書いてもらった時は
資料として持参した住民税納付書はにべもなく隅に追いやられたな。(w
347仕様書無しさん:03/03/03 01:33
住民税は、控除されません。
いま、所得税の何%くらいだっけ?
結構近い額請求されるよね。
348仕様書無しさん:03/03/03 01:41
基本的な質問でスマソ。
個人的な借金の引き落とし、って
借方/事業主貸/10000
貸方/普通預金/10000
になる?
349仕様書無しさん:03/03/03 01:54
>>348
事業に関係ない用途なら、生活費だろうと借金だろうとその扱い。
350348:03/03/03 02:09
>>349
なるほど!
351仕様書無しさん:03/03/03 21:19
フリーのプログラマです。
去年の収入(売上)が約1300万円。残業多いから、こんくらいいくんですけど
必要経費=交通費のみ、控除=社会保険のみ、ってことで税金いっぱい払いました。
それから地方税と国保で、手取りはかなり低いです。
やっぱり正直に申告するのって馬鹿ですかね?
352仕様書無しさん:03/03/03 21:25
>>351
俺はそんなに逝ってないけど、気持ちわかるよ。
仕入れがない商売はきついよ。ほんとは、頭脳バリバリに使うんだけど。
なんか、税金払うために働いてるようだよな。

焼け石に水だろうけど、中小企業共済ってやつかな。
(騙されてるような気もするが、緊急避難ではこれしかない。84マソだけだけど。)
あと車でも買って減価償却。
353仕様書無しさん:03/03/03 21:32
>>351
通信費とか、家賃按分とかしないの?
354仕様書無しさん:03/03/03 21:44
家賃はわからんが、通信費はたかが知れてるよ。
355351:03/03/03 21:50
>>353
フリーといっても100%客先常駐だし、パソコンやソフトは仕事には
利用してませんし、通勤も電車のみです。(車は持ってません)

所得税はいいとして、地方税と国保の高さには参ってます。
病院なんて健康診断以外では何年もいってないのに。。。
356仕様書無しさん:03/03/03 21:51
>>351
>去年の収入(売上)が約1300万円。残業多いから、こんくらいいくんですけど
すげ〜じゃん。
ポジションと仕事内容など公開きぼんぬ。
それと残業代ってことは、派遣かな?中小の紹介常駐じゃ月ぎめで残業代なんかつかないよね。
しかしそれだけあると、課税所得が1000万近くいくんじゃない。となると税率30〜40%くらいで、
300万とか?それじゃちょっと多いか・・・。
そんないい条件のところ紹介してほしいよ。まじで。
357351:03/03/03 21:59
>>356
はい、基本的には派遣なんですけど、いちおう個人事業主扱いです。
残業しなかったら900万円程度でしょうか。(42歳なんで並です)
現在の仕事内容は、既存の社内アプリのメンテナンスが中心ですけど、
他人の書いた大規模アプリ4本を一人で担当してるので結構きついです。
今日は8時に帰宅しましたけど、こんな早い帰宅は年に2、3回です。
358神の声:03/03/03 22:43
既存の社内アプリのメンテだけでそんだけもらえるトコロでちゅか
いいでちゅねー、ずっとその会社に行ってると人に自慢してくだちゃいねー。

#俺がその会社の経営者ならさっさと外注先を変えるだろうなあw
359仕様書無しさん:03/03/03 23:16
>>358
業務に強いんだろ、きっと。
>>356
安定してその年収得られるなら、法人にした方がいいかもね。
360仕様書無しさん:03/03/03 23:34
>>358
見苦しいから嫉妬するなよw
361仕様書無しさん:03/03/03 23:35
この時期になると脳内個人事業主が湧いてくるな
362仕様書無しさん:03/03/04 00:12
オマエモナー
363仕様書無しさん:03/03/04 01:14
計算間違えて郵送しちゃったよ
364仕様書無しさん:03/03/04 01:57
ところで収入800万ぐらいの人って、
所得税、住民税、国保それぞれ50万ぐらい払ってる?
来年、それぐらいになりそうなんで。。。
365仕様書無しさん:03/03/04 02:00
予定納税という名の国家の前借りに注意しよう >>364
366仕様書無しさん:03/03/04 03:15
青色申請するときに経費帳に○つけたんだが、弥生の青色申告には、んなもんないぞ!
総勘定元帳じゃダメ?
367仕様書無しさん:03/03/04 03:17
>>351
余計なお世話かもしれないけど、所得税で3割ひっぱられて、住民税合わせて
4割取られてるクチじゃない?
青色申告してる?中小企業共済は?
実際の収入源が1社だけで、そこで派遣のように働いているとしても、
個人事業でやってるんだから、車を買えば経費にできると思うよ。

一度、税理士なんかと相談してもいいんじゃないか?

俺も40代なんで、ちょっと心配。
368367:03/03/04 03:20
もちろん、ズルはだめだよ。
いわゆる節税ってやつね。
369 :03/03/04 08:59
>>351
それはちょっと大変。経費で研究費とか計上してないの?

おれゲーム・作曲・デザイン・シナリオ・とかの仕事もあるって事にして、
技術誌以外でその手の購入費は研究費として計上してますが…。
370仕様書無しさん:03/03/04 09:19
>>367
あんた申告初心者か?
車は*完全に*事業用として使用する場合のみ全額経費にできる。
でも新車は減価償却しなけりゃならない。中古車はその年の経費にできる。
これくらい知っとけ。
自家用と兼用なら経費に按分できるのは5割が限度だ。
税理士によっては3割程度しか認められないこともある。

みんな脳内個人事業主の書くことを真に受けないようにね。
371仕様書無しさん:03/03/04 09:25
>>369
んなもん『書籍代』として手書きの領収書もらえばいいんだよ。
で、研究費扱いにする。
本のタイトルの出ない領収書をくれる本屋で買うべし。
372仕様書無しさん:03/03/04 09:57
>>371
研究費?個人事業主で認められるか?
経費仕分け科目は図書費だ。覚えておけ。
373仕様書無しさん:03/03/04 09:59
>>367
2ちゃんねる的正解だとそうだ
>>370
マジになるな
374仕様書無しさん:03/03/04 10:25
定額減税、っていうのを書かずに提出したら税務署のおじさんが
ほろほら、ここ訂正して、と言って還付金が増えました。

去年は素通りだった・・・。
くそー25万返せ。
375仕様書無しさん:03/03/04 11:28
>>374
みんなはどうか知らんが、俺なら悔しくて悔しくてたまらんな。
このご時世、25万はいたい。下手すると、地方税や国保にも影響すんでは。
376仕様書無しさん:03/03/04 12:17
還付は5年前までさかのぼって申請できるんじゃなかったっけ?
377仕様書無しさん:03/03/04 12:18
>>376
医療費還付は、申告していなければ5年までさかのぼれるらしいけど、
こういうのはどうなのでしょうね?
378 :03/03/04 12:53
>>372
はて、俺は青色申告会でそのように教えてもらったんだが…?

ま、図書費で出したい奴はそれで出せば良かろう。
379374:03/03/04 13:08
そか。申請しなおせば返ってくる?ものなのかな。
でも所得金額は変わらないから地方税とかは関係しないと思う・・・たぶん。

それに後ろ暗い申請とかしてるので(交通費の水増しとか)
あまり大っぴらに返してよー、とは言いにくかったりするし。

お前ら真面目に申告してますか〜?ごめんなさい税務署さんm(_ _)m
380367:03/03/04 14:02
どうでもいいことなんだけど〜♪
別に俺は全額経費なんて言ってないよん。よんよん。

>>370
脳内個人事業主って何?
脳内PGみたいなもの?





君みたいな。(ぷ
381380:03/03/04 14:06
ちゃんと言うと、経費は使った分だけ申請すればよし。
(くどいがズルせよと言ってるんじゃないよん。)
「車の経費は、税理士によっては3割」とかって、発想がすでにまちがい。
382仕様書無しさん:03/03/04 15:05
小規模企業共済ってやっぱ、かなりお得だよね?
昨年末、よく考えもせず駆け込みでMAX84万突っ込んだんだけど。
今にして思うと、もしこの84万突っ込んでなければ...

所得税20%→16.8万円
住民税10%→8.4万円
国保(うちんとこは住民税額×2+α)→16.8万円

で42万の節約になったって事だよね?
計算違う?
383仕様書無しさん:03/03/04 17:52
>>366
同じ疑問です。
総勘定元帳ではダメなんでしょうか???
384仕様書無しさん:03/03/04 19:42
>>383
大丈夫
385仕様書無しさん:03/03/04 21:00
>>382
それってなあに?
もっとくわしくおしえて(@@)?
386380:03/03/04 21:59
>>382
俺も知りたい。
おおざっぱな計算はその通りだよな。たぶん。
(年末に書き込みMAXってのはありなのか?
月額MAX7マソじゃなかったっけ?)
しかし、問題は、廃業時にもらうときだよな。
そんとき、当然、というか、不当というか、とにかく
税金はかかるらしい。
その筋の人に聞くと、あーだこーだ説明してくれて、
とにかく、現役時代に取られるよりは少なくなる、という。
正直、けむにまかれてるような気もする。
このスレの上のほうにもそういう議論あるよな。
で、去年まで無視してたが、税率変化の境目なので、
まさに、駆け込みで今年はかけようかと思ってるんだわ。

ただ、なんにしても、まるまる42マソの得ではないということ。
(あと、まあ、国保は税金じゃないことになってるから、
なんと評価するべきかわからんけどね。)
387382:03/03/05 00:03
>>385
ttp://www.jasmec.go.jp/kyosai/syokibo/menu_2.html

>>386
>年末に書き込みMAXってのはありなのか?
>月額MAX7マソじゃなかったっけ?
昨年末に掛け金1年分(7×12)を前納しますた。
↓1年以内の前納掛け金は全額所得控除できるので。
ttp://www.jasmec.go.jp/kyosai/syokibo/sqa08_25.html

>しかし、問題は、廃業時にもらうときだよな。
>税金はかかるらしい。
調べてみますた。
廃業時に受取る共済金Aというのは、
一時払いであれば退職所得扱い。

退職所得=(退職所得金額−退職所得控除額)×1/2
退職所得控除額=40万円×勤続年数 (勤続20年以下の場合)

毎年MAX84万を10年間掛け続け廃業した場合で計算してみますだ。
掛け金総額=840万
共済金A≒1,000万(手元の加入者のしおり見て計算)
退職所得=(1000-400) × 1/2=300万
所得税+住民税=300 × 20%=60万
源泉徴収後の受取額=1000-60=940万

10年間の節税金額(3〜400万?)と合わせたら、
かなりお得な気がしますた。
こんないい投資先はなかなか無いのでは。。

計算間違ってる?
388380:03/03/05 00:16
>>387
うひゃー。俺ぁ、偉そうに、
>ただ、なんにしても、まるまる42マソの得ではないということ。
なんて、書いて、ごめんなさい。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
釈迦に説法ですた。君は、いや、あなたは偉い。そしてありがとう。

やっぱり、共済入りますです。
389仕様書無しさん:03/03/05 00:26
>>387
それみたら、漏れも入ろうという気になってきた。
390仕様書無しさん:03/03/05 00:30
しかし、退職時の所得税+住民税が20パーである理由は何?
そう決まってるの?
391382:03/03/05 01:22
>>388
そ、そんなに謝らなくても。。。
計算間違ってるかもだし。。。
今まで節税対策で考えていただけで、
実際の受取り額は初めて計算してみた。
10年がんばれば100万プラスになるってわかった。
計算間違っていなければ。。。

>>389
でしょ、でしょ。

>>390
>退職時の所得税+住民税が20パーである理由は何?
10年後の税率はさすがにわからないけど、
現行はそうなのでは?
所得税は平成14年の確定申告の手引き(B)のP24を参照しますた。
課税される所得金額が330万未満は10%だす。
住民税は東京都は700万以下の所得割の税率が
都民税率2%
区民税率8%
とあったもんで。。。

392仕様書無しさん:03/03/05 01:39
おれも数週間前に小規模企業共済入りました。
でも金利がこんなに安い時代でなければ入らなかったかも。
393仕様書無しさん:03/03/05 03:01
382は中小企業総合事業団関係者と思われ
加入者減ってるから掛け金集めに必死だな
10年後に廃業ってなんだよ?計画倒産か?
儲かってたら1000万程度の共済金のために廃業なんかするかよ
インフレの可能性も考えろよ
共済金を減らす方向で見直ししてる時点でまともに運営できてないってこったろ
こんなの年金制度と一緒で破綻するのは目に見えてる
節税したいなら一人有限でも設立したほうがいろんな面で数倍良い
394382:03/03/05 10:12
>>393
おお!
これが噂の2ちゃんお得意の〜関係者呼ばわりですな(笑)
たまに見るけど、自分が言われるのは初めてだ。
なんかだかちょっぴり嬉しいかも。。。
確定申告そっちのけであれこれ調べて計算した甲斐があったっす。

10年後に廃業ってのは単に計算しやすかったから仮定しただけ。
3年後か、30年後かはわっかんね〜
昨年開業したばっかりで、
今回初青色申告で今ヒーヒー言ってるし、
売上1000万なんてとても及ばないもんねー(T-T)

自分のスキルを売る商売だから経費が少ない。
毎月7万の経費をひねり出すのに比べたらすっげー楽じゃん!
くらいの気持ちで加入しますた。

インフレどーのこーのはよくわっかんないけど、
銀行に遊ばせてくよりいいじゃん!
くらいの気持ちだす。
だって他にいい運用先も知らないもんねー。
395中小企業総合事業団関係者うぜー:03/03/05 10:12
・定期的に小規模企業共済の話題書き込み
・その後”それ何”書き込み
・で、URL宣伝

同じパターンで自作自演ご苦労なこったね。
396仕様書無しさん:03/03/05 10:37
>>395
一度税金を30万位払ってしまうとその考えが変わるよ
397仕様書無しさん:03/03/05 10:43
>>395
中小企業総合事業団になんか恨みでも?

もし関係者の宣伝だとしても
いったい誰が得するんだろう?

〜事業団の職員て公務員みたいなもんじゃないの?
もし、加入者増の為にこんなところで普及活動に励んでる
仕事熱心な関係者がいたとしたら、
それはそれで素晴らしいと思いまつ。
398仕様書無しさん:03/03/05 11:07
>>397
同意

毎度のことだけど、この板の書き込みは半分くらいリーマンの発想だな。
上のほうにある『自分で仕事に必要と思ったらそれは全て経費だ』的な
書き込みがあるけど、実際の税務署はそんな考えは許してくれねーぞ。
不条理だと思っても税務署がダメと言えばダメ。
自家用車の経費按分も実際に9割使っていたとしても5割以上は絶対に認めてくれない。
それより、税務署が黙認している科目を増やす努力をしたほうがマシ。
399仕様書無しさん:03/03/05 11:12
俺も、「関係者」がかなりの力で加入者を募集してるのは知ってる。
将来のことはわからないし、破綻の可能性もあるとは思う。
じゃ、税金取られて残りを銀行に預けるのとどっちがいいかってことで、
どっちにしても、人生は賭だろ。
おれは、>>382を読んで、まあいいかなと思った。
ネックは、廃業時に本当に無職・無収入になるかだな。
別の収入があれば、税率20%ってわけじゃないんだよね。
俺は、不動産持って、そこから高収入な老後を夢見てるだけどな。
まあ、でも、そうなったら、1000万なんてどうでもいいか。

>>393って、俺様を脳内個人事業主とか逝った痛い奴じゃない?
あ、これも決めつけか?
400仕様書無しさん:03/03/05 11:15
>>393はひょっとして自分で確定申告書を作成した事が無い?
顧問税理士かなんかに丸なげ?
それとも確定申告などした事も無いとか?
自分で申告書作成すると、
小規模企業共済等掛金控除の欄に84万とか
青色申告特別控除額のとこに55万とか
記入する時すっげー快感だよ。
401仕様書無しさん:03/03/05 11:22
>>399
>別の収入があれば、税率20%ってわけじゃないんだよね。
退職所得は分離課税。
他の所得と合算はしない。
それ単独で税額計算。
廃業した年の事業所得ですら合算はしない。
ってゆーかそもそも源泉徴収されるから、
確定申告すら必要ない。
402401:03/03/05 11:24
某事業団の関係者ではありません。
念の為。。。。
403仕様書無しさん:03/03/05 11:25
>>398
>上のほうにある『自分で仕事に必要と思ったらそれは全て経費だ』的な
>書き込みがあるけど、実際の税務署はそんな考えは許してくれねーぞ。

それは俺のレスのことかな?
俺は、車の経費率5割だと思ったんで、正直にそう言って、なんも問題なかった。
俺の知り合いは、10割申請で、問題なし。実際そうなんだし。
まあ、俺の経験はこれだけといえばこれだけ。

実は、[認めてくれない」ってのも正直よくわからない。
申告書書くときに質問されることはあるけど、認められないということはない。
みんな、自分の経験を語ってるだけなんじゃないの。

査察っていうのか、そういうのに遭遇したことはないがな。
404仕様書無しさん:03/03/05 11:29
>>401
サンキュー。
それはナイスな情報でつ。
うーん。やってみるか。 と正直思った。

あと、
>>400
>青色申告特別控除額のとこに55万とか
>記入する時すっげー快感だよ。
は同意。
「あんた帳簿ほんとにわかってんの?」って
おばさん担当者に言われたときだけ、ちょっとドキッとしたけど。(w
405仕様書無しさん:03/03/05 11:56
どいつもこいつも、馬鹿ばっかりだな。
「自分で経費だと思う」「税務署が認めない」とか低レベルすぎ。
「思う」とか「税務署が」とかじゃなくって、会計上の処理方法の
選択と、その税法上の根拠、そして監査時の証拠だろ。
証拠もなく「思う」あほか。根拠があるのに「税務署が」あほか。
おまえら一回基本から勉強しなおせ
406仕様書無しさん:03/03/05 12:37
既出だったらすみません

小規模企業:共済制度の予定利率を引き下げへ 経産省
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200301/14/20
407仕様書無しさん:03/03/05 13:14
そんなに気合いれて経理の勉強はしたくありません。
そんな時間があればソフトの開発とスキルアップに使うよ。

金勘定なんて興味ないんだってば。ここのスレの住人は。
バグがあろうが取りあえず税金安くなりゃそれでよしだろ。
408仕様書無しさん:03/03/05 13:22
( ゚д゚)ポッカーン
409仕様書無しさん:03/03/05 13:30
仕事で毎日何キロ走ったか、どこに何しに行ったのか、
事細かく記録をつければ根拠にはなるのは判ってるが普通そこまでできねえだろ。
だから経費割合を決めてるんだよ。わかってんの?

>>407
俺もそう思うw
410仕様書無しさん:03/03/05 13:51
>>406
小規模企業共済に加入してる人って、
廃業時に受け取る共済金を宛にしてる人って居るの?
掛金の全額所得控除の恩恵による年間数十万円の節税狙いがほとんどでは?
銀行や郵便局に預けたところで税金は安くなんないし、
金利はとほほだし
生命保険に年間何百万支払ったところで、
所得控除額はたかだか5万円で頭打ちだし
そっちも予定利率下がるし。
だったら共済にMAX突っ込んで84万円控除したろって
感じじゃないのかな〜。
廃業時の共済金が、
払い込み掛け金総額より減らない程度の
予定利率をキープしてくれれば良いと思われ。
411仕様書無しさん:03/03/05 14:52
プププ
>>400
>小規模企業共済等掛金控除の欄に84万とか
>青色申告特別控除額のとこに55万とか
>記入する時すっげー快感だよ。
ラベル低すぎ。
バカはたくさん納税して喜んでなさい。
412仕様書無しさん:03/03/05 14:58
( ゚д゚)ポッカーン
413仕様書無しさん:03/03/05 15:06
>>411
まぁ、親のスネ齧ってる内はわかんないと思うけどね。
414仕様書無しさん:03/03/05 15:24
天下り寄生虫じーさんに恵んでやるより
おねーちゃんと遊んで交際費にしたほうがずっとマシ。
あっ、ゴメン、おまいらおねーちゃんに相手にしてもらえなかったんだね。
ほんと、申し訳ない。
415仕様書無しさん:03/03/05 15:27
やれやれ、ITバブルがはじけて気が狂った奴らが出てきたな。
416仕様書無しさん:03/03/05 15:50
客先で嫌なことがあってもさ、>>405とか>>414(同一人物か?)みたいな
レス見ると、ああ、それでもこんなクソ虫よりはましな人生を生きていられて
幸せなんだなとココロが和むよ。
417仕様書無しさん:03/03/05 16:58
>>409
経費割合を決めてる <-馬鹿ハケーン
418仕様書無しさん:03/03/05 21:38
昨年よりも、なりきり君が増えてるねこのスレ。
リストラされたヤツが多いんだろうなぁ。
419仕様書無しさん:03/03/06 10:16
小規模企業共済なんかで死に金にしている方がよっぽど問題。
個人事業主といってもリーマン時代のヌルい感覚で生きているってことか。
人間はそうそう変われないものだな(藁
420仕様書無しさん:03/03/06 10:20
>>414
激しく同意!!
公務員や天下りの年金高すぎ、いいかげんにしろゴルァ!
421仕様書無しさん:03/03/06 10:20
というかな、個人事業主はリーマンじゃねぇんだよ。
「そんなことより仕事」って、事業者の資格なし。とかいっても、
社員を抱えるよりコストが安い派遣の作業要員として使われて
いるだけだから、意味わかんないか。
おまえらフリーターと立場かわんねぇな(藁
422仕様書無しさん:03/03/06 11:22
なんか、フリーにもなれないへたれリーマン、もしくは、
資金繰りに行き詰まったへたれ事業主が出てきたか?
フリーは気楽でええぞ、納品すんだし午後から
映画にでも行ってくるかな。
夜は、ライブで盛り上がってと。。。
423仕様書無しさん:03/03/06 11:37
奴隷は自分につながれた鎖を愛する

って誰かが言ってたな(w
424仕様書無しさん:03/03/06 12:31
>>422
小銭稼いで、半日暇つぶしが出来てうれしいか。負け犬根性もそこまでいけば
立派なもんだな。
425仕様書無しさん:03/03/06 13:07
>>424
オマエなあ、そういう日もあるってことだよ。
一人で営業してたまには接待もして見積もりして一括で全部請けて・・
キミにできのるかな?(w
426仕様書無しさん:03/03/06 13:16
>おまえらフリーターと立場かわんねぇな(藁
え?
違うの?
自分いつも「フリーターに毛が生えたみたいなもんだよ」
って人に説明しちるよ。
ま、毛すら生えてないかもだけどさっ。


427仕様書無しさん:03/03/06 13:41
>>426
そういう考えの人は本当に「フリーターに毛が生えた」程度のことしか
してないんだろうね(藁
428仕様書無しさん:03/03/06 13:43
なんで保険の話でもめてんの?
429仕様書無しさん:03/03/06 13:49
人月単価○万円で常駐でしか契約できないような香具師を
事業主と呼ぶのは如何なものか。
430仕様書無しさん:03/03/06 14:10
>>416だけど。
このスレ、何がなんだかわからなくなったな。
俺の言ったことが気に障ったんならあやまるよ。
すまんかったな。

ただ、一人か二人、個人事業主をすごく偉いと
勘違いしてる奴がいるな。八百屋のおやじさんも
み〜んな個人事業主なんだよ。
君だって、開業届出しさえすりゃ、フリーターから
個人事業主にはやがわり。
職種は、なんでも屋とでもしてごらん。
431仕様書無しさん:03/03/06 14:26
個人事業主が偉いんじゃなくて、
仕事全体を一人でやっているから偉いんだろう。
仕事の一部を一人でやっているよりかはさ。
432仕様書無しさん:03/03/06 14:28
あと違う業種と比べるのも恥ずかしいからやめとけよ。
433仕様書無しさん:03/03/06 14:28
>>428
>なんで保険の話でもめてんの
保険?小規模企業共済のこと?

ああ、あれなら
掛金が事業団の天下りオヤジの懐に入るもんだと
勝手に思い込んでるあんぽんたんが騒いでただけ。
運営費は全額国庫負担だし、
掛金も運用収益も全て加入者還元だっつーの。
ちょこっとググりゃわかるだろーに。

ところでみんな申告済んだんか?
自分、明日税務署に初アタックしよかと思う。
郵送はチョト不安だから。
434仕様書無しさん:03/03/06 14:35
流れで聞かせてください。

昨年、ぷー太郎→受けで500万売り上げってなったんです。
源泉とか引かれていないで、お金はそのまま振り込み。

確定申告で申告書Bを使用するように聞いたので、色々と計算しているのですが、
「開業届」というのを出していません。
この場合って、どうなるんでしょう?
435仕様書無しさん:03/03/06 17:06
提出終わったー。

今年は経費をつけまくらねばな。
1.知り合いから頼まれて代理でPC買ったら必ず領収書はもらう。
2.同じく、知り合いに頼んで飲み屋の領収書を集めてもらっとく。
3.食料品はスーパーに行かずデパートの食料品売り場で買って
  レシートと交換に領収書をもらう。
4.どうにもこうにもごまかせないものは「贈答品」にする。
  お中元・お歳暮の時期ならなんでもオッケー。

あ、常識だったか。
436仕様書無しさん:03/03/06 19:44
>運営費は全額国庫負担だし、
国庫負担てなぁに?
天から銭がふってくるとでもお思いで?

>掛金も運用収益も全て加入者還元だっつーの。
銭に色はついてないということを知らない?
運用収益が上がらないふりして使い込んでも部外者にはわからんことをいいことに…
437仕様書無しさん:03/03/06 20:03
>>436
結局何が言いたいの?
438仕様書無しさん:03/03/06 20:04
しっ。バカは相手しちゃいかん。
439仕様書無しさん:03/03/06 20:04
>>434
本来なら、新しい事業を始めたら、税務署に「開業届け」を1か月以内に
届け出ることになっていますが、実際には、出さなくとも罰則なんかは
ありません。

確定申告をすると、自動的に「開業届け」を出したことになるようです。
また、この場合、白色と同じ扱いになってしまいます。
440仕様書無しさん:03/03/06 20:05
>>435
素朴な質問なんだが、レシートではいかんのか?
441439:03/03/06 20:06
>>434
念のため、税務署で聞いてみてね。
442仕様書無しさん:03/03/06 20:08
>>434って荒れてた奴じゃねーの?
443仕様書無しさん:03/03/06 20:24
>>440
多分、レシートだと買い物の内容が解っちゃうからじゃない?
領収書なら、食料品買っても、「品代」でごまかせるから...
444仕様書無しさん:03/03/06 21:05
>>440
>素朴な質問なんだが、レシートではいかんのか?
落ちてた・捨てられたレシートを拾ったのか、自分でちゃんともらったレシートか区別つかないでしょ。
だからレシートしっかり領収証もらうこと。
レシートに「領収証」と書いてあったとしても、ちゃんとした領収証もらうこと。
じゃないと、経費として認めてくれないよ。上のようなこと言われて。
445xxx:03/03/06 21:05
開業届?オレも出してないけど文句言われたことないよ。
446444:03/03/06 21:06
誤:だからレシートしっかり領収証もらうこと。
正:だからしっかり領収証もらうこと。
447仕様書無しさん:03/03/06 21:17
マジレスするとレシートでも構わないんだがな...
さらにレシートが無くても支払証明書なんかでもオケーな場合もあるしな...
448仕様書無しさん:03/03/06 21:52
>>444
>じゃないと、経費として認めてくれないよ。
どうも、ウソくせーな。
そりゃ、税務署じゃなくて、あんたの会社の経理課の話じゃないの?
449仕様書無しさん:03/03/06 21:57
おまえら アホか
白色申告でやればいいんだよ。
申告に領収書はいらないな。

所得金額を抑えたいって
賄費で落とせばいいんだよ。
450仕様書無しさん:03/03/06 22:03
>>430
八百屋のおっちゃんは立派な事業主だろ。
お店構えて、仕入れして、客に売って、
使用人雇うことだってあるぞ。

おまいら、一人派遣屋は単なる使用人。
バイトと一緒。
税務処理上だけの事業主。
カワウソ。
451仕様書無しさん:03/03/06 22:41
職があるだけバイトの方がマシ、と思う無職の漏れもカワウソになっていいでつか?
452仕様書無しさん:03/03/06 23:10
なんか荒れてきたけど、YBB規制解除と関係あり???
453仕様書無しさん:03/03/06 23:21
>>351に嫉妬するプーが暴れていると思われ。
454仕様書無しさん:03/03/06 23:46
ひとりぽっちで客先常駐で毎月決まった金額もらうだけなら
資金繰りなんて関係ないから楽でいいよな。
自転車操業にもならんもんな。
事業主とは呼べないと思うけど。
455仕様書無しさん:03/03/07 00:01
そんな事言うんだったら、
あんたの事業主の定義を言ってみんさい。
456仕様書無しさん:03/03/07 00:07
なんというか。俺には>>454が哀れだよ。
スレタイも読めないほど、カッカきてるみたいだし。
457仕様書無しさん:03/03/07 00:11
>>422は案外的外れじゃなかったのか。。。

>>454
事業主と呼ぶか呼ばんかは別にして、社会的地位は低いわな。

まあ、リーマンがいいのかフリーがいいのかは、
ケースバイケースもしくは価値観の問題だろうな。
458仕様書無しさん:03/03/07 00:20
一人派遣屋でも個人事業主だが、プーは個人事業主ではないぞ。(w
おまえみたいな、プーはな。>>457
459仕様書無しさん:03/03/07 00:23
>>458
誰かと勘違いしてないか?
一応プーじゃないぞ。
460仕様書無しさん:03/03/07 00:27
しかしこのスレ雰囲気が異様だ。
もしかしてこれがいま流行りの・・・














「マ界」か!?
461仕様書無しさん:03/03/07 00:42
2chでストレス撒き散らしてもなんら現状は
変わらないということを認識していない香具師が大杉。
そういうストレスのエネルギーは、2chに撒き散らすんじゃなくて、
もっと自分が向上するためのエネルギーに転換した方がいい。
そうやってどうでもいいことに熱くなってるあいだに、
成功している人はもっと先へ行ってしまう。
金持ち喧嘩せず。
無駄なことに時間・エネルギーを使わず
生産的なことに振り向けてれば、
無駄なことに時間・エネルギーを使ってる
香具師とはおのずと差が開くのは当然。
ということで、同業としては、どんどんもめてエネルギー消耗してくれた方が
相対的にこちらが進めるから正直助かる。
462434:03/03/07 01:57
>>439
遅くなりましたが、ありがとうございます。安心しました。
いきなりこういう形で仕事することになってしまったので、全く知識もなく
今頃になって焦っていました。
このスレはためになります。

>>442
違います。このスレでは荒れてないですが、初めての確定申告で、
且つ領収書等があまり残っておらず、心の中は荒れていますが。
463仕様書無しさん:03/03/07 08:28
>>437
低脳すぎて何が言いたいのかも読めないのか?
そんなんだから客先常駐しかできないんだね。
ププ
464仕様書無しさん:03/03/07 10:38
確定申告の期限が迫ってるっつーのに
真の個人事業主とは、なんて悠長な話聞きたくもねー。
客先常駐だろうがなんだろーが、
確定申告しなきゃいけない事には変わりないんだからさー。
>>434 みたいな人のお助けになるような話をしちくれー。
465仕様書無しさん:03/03/07 10:43
車とか光熱費とか通信費とかの事業と家事の按分でどう決めてる?
ttp://vlink.vwalker.com/money/index18.html
↑とか読むと、けっこうシビアに決めなきゃなんだ〜って思っちゃって。
466仕様書無しさん:03/03/07 11:24
ネットカフェ利用料@調査費
もちろんマンガ読んだり2chにカキコするのも含めてw
467仕様書無しさん:03/03/07 13:42
>国保(うちんとこは住民税額×2+α)→16.8万円
うちは所得の6.8%+α
共済に入っても国保は安くならない・・・

468仕様書無しさん:03/03/07 14:56
>>461
のこのこ出てきて、なに偉そうに2ちゃんねるでほざいているんだか。
そっくりその言葉、お前に返すよ。この負け犬が。
469仕様書無しさん:03/03/07 15:43
>>467
>うちは所得の6.8%+α
そーなんだー。
国保の計算方法って市町村によって全然違うんだよね。
うちんとこ(東京都)は
年間保険料=(加入者全員の当該年度住民税額合計×1.94)+(27,300円×被保険者数)
だから共済入ると安くなる。
ま、限度額の53万払うような人には関係ないんだろうけど。。。。
470仕様書無しさん:03/03/07 15:50
申告している暇ねーよ。

だったら、カキコしてんじゃねーよという突っ込みはなしで
471仕様書無しさん:03/03/07 16:28
>>470
だったら、カキコしてんじゃねーよ
472仕様書無しさん:03/03/07 16:49
国保の保険料の計算方法って何で全国で統一しないんだ?
住む場所によって、支払う保険料が違うっておかしい気がしる。
固定資産税まで計算式に入ってる地域もあるみたいだし。
>>467 のところみたいに
各種控除前の所得ベースではじき出される金額と
東京都みたいに各種控除後の所得で計算された
住民税をベースにはじき出される金額とじゃ、
人によっちゃ保険料全然違ってくるじゃん。
なんだか不公平な気がしるな〜
473仕様書無しさん:03/03/07 17:14
逆手にとって住民票だけ国保の安いところに移す手もある。
まずは実家や親戚の居る自治体を総チェック。

しかし納税や免許更新が若干面倒になる両刃の剣、
不精者にはお勧めできない。
474仕様書無しさん:03/03/07 22:17
客先常駐型のフリーを馬鹿にするやつがいるけどなんでかね?
初めっから持ち帰りさせてくれるほど能天気なお客なんているわけないんだから
信用を得るために常駐からはじめるやつだってたくさんいると思うんだが、、、

そうやって信用を得て、大きい話もらえるようになって、その気があれば人を雇ったり
起業したり、、、個人事業主って形態にはいろんな可能性があるんだけどな。
「どうせ人月100万程度のちっぽけな話だろ?」
とか煽られるのかもしれないけど、、、おれは小さくたっていいんだよね。
だってそいつらのいうでかい仕事って何よ?
会社の看板ででかい仕事したって手元に入る金は500万〜2000万の範囲じゃない?
俺らを馬鹿にするレベルではないだろう荷、、、所詮庶民の域は出てないよ。

個人でそこそこやれるやつなら大手でやってればそれなりに
大きい仕事もこなせるのはわかっちゃうんだよね、、、
だったらもっと自分自身のやりがいでやりたいなって思って常駐フリーやってます。
こんな俺は哀れまれても、、、ピンときませんわ。。。
475仕様書無しさん:03/03/08 03:29
フリーでやってて国保の限度額超えてない香具師なんているの?
普通、課税所得が100万や200万減ったところで
国保は上限に張り付いたままだろ。
476仕様書無しさん:03/03/08 05:29
>>474
そうね。俺も客先常駐でやっている。会社員時代と同じ。
普通は個人契約をやらないお堅い会社だが、
昔の信用で個人契約出来ている。
それも一社会人冥利ではないかと思う。
477仕様書無しさん:03/03/08 13:56
>フリーでやってて国保の限度額超えてない香具師なんているの?

常駐でやってて、そこの会社の健保にインチキして入れてもらってる香具師。
478仕様書無しさん:03/03/08 15:12
>>477
そんな事出来るの?
479仕様書無しさん:03/03/08 17:09
やろうと思えばできるけど、会社は何のメリットもない。
480仕様書無しさん:03/03/08 19:00
>フリーでやってて国保の限度額超えてない香具師なんているの?
売上が少ない、経費が多い、各種控除が多い香具師かな。。。

>普通、課税所得が100万や200万減ったところで
>国保は上限に張り付いたままだろ。
課税所得1000万→500万に減ったとしても上限のまま。
500万→300万なら違ってくる。
住民税が40万→20万。
>>469の計算式にあてはめれば
国保料は53万→41.5万

更に課税所得300万の香具師が共済MAX払いすりゃ
住民税が20万→12万
国保料は41.5万→37.5万
481仕様書無しさん:03/03/08 21:32
>>480
課税所得が500万とか300万って
フリーなのにそんなショボイのおるんか?
482仕様書無しさん:03/03/08 21:33
>>481
悪かったな
483仕様書無しさん:03/03/08 21:35
>更に課税所得300万の香具師が共済MAX払いすりゃ
それでどうやって生活するんだよ?
生活費まで経費にしてるから大丈夫なのか?
484ななし:03/03/08 22:18
課税所得500万つったら、リーマンでいえば年収1000万オーバーの暮らしができるぞ。
485仕様書無しさん:03/03/08 22:26
>>481
悪かったな。
486仕様書無しさん:03/03/08 23:18
ちなみに、年収1000万オーバーのリーマンの暮らしってどんなの?
課税所得500万のフリーの暮らしってのは?
487仕様書無しさん:03/03/08 23:33
>>480
なんだってそうまで(非現実的な数字出してまで)して共済の宣伝するんだ。
裏金でも貰ってんの?
入りたかったら勝手に一人でMAX入れよ。
488仕様書無しさん:03/03/08 23:40
>484
課税所得500万がリーマンでいえば年収1000万オーバーって
どういう計算なんだ?
489仕様書無しさん:03/03/08 23:47
じゃあ誰か住民税の計算方法教えてくれない。
もちろん場所によるんだろうけど、だいたいこんなのとか。
490仕様書無しさん:03/03/08 23:49
給与所得控除と社会保険控除を考えても
せいぜい800万だと思うけど...
491仕様書無しさん:03/03/08 23:59
>>487って何が目的なの?
そんなに収入がよくてなんでもわかってんなら、こんなとこ来るなよ。
一人で、おねーちゃん相手に経費使ってろ。(w
492ななし:03/03/09 00:01
>>490
課税所得500万って事は、普通は収入が800程度以上はあるって事だよ。
リーマンと自営で収入が同じなら自営の方が裕福な暮らしができる。
ただし落ち目になっても何の保証もないので、保険やら何やらに入っておかないと
後が大変だが。
493仕様書無しさん:03/03/09 00:05
>>481
ほんとに悪かったな。
494仕様書無しさん:03/03/09 00:06
>リーマンと自営で収入が同じなら自営の方が裕福な暮らしができる。
それは土建屋さんなんかの場合では?
どうしてフリーのソフト屋がリーマンと同じ収入でより裕福な暮らしができるの?
上で誰か言ってるけど、どういうのが裕福な生活なの?
495仕様書無しさん:03/03/09 00:15
フリーでの売上とリーマンでの給与所得が同じだったら
リーマンのほうが裕福な暮らしができると思うけど…
496ななし:03/03/09 00:17
>>494
自営ならマンションも車も何割かは経費で落ちるし、PCや情報家電も控除できるから、「これ欲しいな」って
思ったものは殆ど即買いできるんだな。
497仕様書無しさん:03/03/09 00:17
>>495
自由に出来る時間を考えると、フリーのほうがよさげ。
498仕様書無しさん:03/03/09 00:19
>>495
自由に出来る時間のことを考えると、フリーのほうがよさげ。
499ななし:03/03/09 00:20
あれだ、節約して貯金したいと思ってる人はリーマンになる方が有利で、ガンガン好きなものを
買いたいと思ってる香具師は自営の方が有利って事かな。
500仕様書無しさん:03/03/09 00:20
>>497-498
二重カキコスマソ。
501仕様書無しさん:03/03/09 00:22
>>496
なんかなあ。
あんまり裕福そうでないぞ。
502仕様書無しさん:03/03/09 00:24
>>487
>非現実的な数字出してまで
どこが非現実的?
課税所得500〜300万のフリーなんて、
ごろごろ居るんじゃねーの?
自分そーだし。

>共済の宣伝するんだ。
>裏金でも貰ってんの?
共済の話が出ると、必ず関係者だの宣伝だのっていう
共済アレルギー患者(同一人物?)が出てくるのは何で?
共済入れば税金が確実に安くなるのは揺るがし様の無い事実じゃん。
経費の捏造やら水増しに比べりゃ、
手っ取り早く堂々と節税できるのは確かじゃん。

それとも、共済なんかでセコセコ節税なんかしてんじゃねーよ、
税金も国保もたぷ〜り払えよってか?
それこそどっかの回し者?
503仕様書無しさん:03/03/09 00:27
>>494
裕福な「土建屋さんなんか」の生活が裕福な生活。
504ななし:03/03/09 00:28
>>501
スマソ、「裕福」の言葉の使い方を間違えたっぽい。「満足」の方が良かったな。
自分としては、例として東京で言えば環七の内側に3LDKのマンション買ってベンツのEあたり乗り回して
かつ月に20万程度遊ぶ金があればいいな、ってレベルが裕福の定義だったもんで。
505仕様書無しさん:03/03/09 00:29
>>492
もれは700に満たないで課税所得が500万以上なんだが。
>>496
でかい会社だと、グループ会社を利用するのだろうが、
値段そのものが安かったり、金利安かったりと・・・。
ついでに自動車を無料で借りることもできたりと・・・。
するのだかな・・・。
今、常駐に行ってる会社がそうなのだよ(;>_<;)ビェェン
506仕様書無しさん:03/03/09 00:30
たとえば、車を100万で買うだろ。
経費率は3割か(ぷ)?すると経費になるのは27万だろ。
ななし君の税率が4割とすると10万円だけ得するわけだ。
それを4年でぶっかいて回収している間に、残りの90万は自分で払うわけよ。
507仕様書無しさん:03/03/09 00:33
>>502
> >共済の宣伝するんだ。
> >裏金でも貰ってんの?
って書いたヤシでは無いが、
> 税金も国保もたぷ〜り払えよってか?
全員(役人含む)がそういう気持ちで働いたら、
世の中、過ごしやすくなるかもな。
508506:03/03/09 00:33
ベンツのE?
そりゃいくらだ。少なくとも軽じゃなさそうだな。
509ななし:03/03/09 00:33
>>506
ヲイラ、車(セダン)は50%経費で落としてるけど税務署は何も言って来ないよ。
一回税務署の回し者の税理士がチェックしに来た時に「打ち合わせに行ったり、現地作業に
行く時に使います」って説明したらすんなり通った。
510508:03/03/09 00:44
>>509
2、3日前に知ったかでおおぼけをこいてた奴かと思ったんでな。
そうでなけりゃ、すまんかった。

ベンツのEの50%が経費で、実際に50%も使ってんなら、裕福ではないだろ。
固定資産台帳って知ってるよな?
それでいくらの節税になってんだ?たいした額じゃねーはずだよ。
511仕様書無しさん:03/03/09 00:47
>>489
東京都主税局のホームページにでも行ってみれ。
ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/j-01.htm
均等割額が住んでる所で違うだけで、
計算方法は一緒かと。。。。
512仕様書無しさん:03/03/09 00:49
>>504
>月に20万程度遊ぶ金
って1日あたり1万にも満たないじゃん。
そんなんで「裕福」とか「満足」なん?
513ななし:03/03/09 00:51
>>510
あくまでも夢がベンツなんであって、実際はショボイ国産車だから減価償却額は年に数十万だよ(w
マンションは半分を事務所扱いにしてローンの利息を全額経費・半分は自宅で住宅ローン減税の
税額控除を適用してるから、こっちは結構大きい。
514ななし:03/03/09 00:52
>>512
貧乏症なんだもん。
515仕様書無しさん:03/03/09 00:53
>>511
うぎゃああ。
課税所得が700万超だとざっと13パーセントの課税か?
516仕様書無しさん:03/03/09 00:56
俺は収入も少なく裕福ではないけど
毎年半年以上遊んで暮らしてるから
それなりに幸せだ。
517仕様書無しさん:03/03/09 01:02
>>513
するとそのショボイ国産車は300万以上のお値段つうことだな。
住宅ローンのことはよく知らんが、半分なら半分だと思うがな。
住宅の半分を事務所に使ってるなんてなあ、と思うよ。
518511:03/03/09 01:03
>>515
>課税所得が700万超だとざっと13パーセントの課税か?
うん♪

いいな〜、おいらとは税率の見る欄が違う〜。
700万未満のおいらは10%よん♪

519ななし:03/03/09 01:07
>>517
自営の場合は、仕事とプライベートの区分は税務署も厳密には見ない部分だよ。
あくまでもこっちが決めた割合に対して、あまりにおかしい場合にイチャモンつけて更正処分食わせるってだけで。
自宅に開発機材があって殆どの作業をやってる場合は、50%ならまず文句言われない。
520仕様書無しさん:03/03/09 01:07
どの辺にいるかだが、500も取ってれば、700を超えるのは一瞬だよ。
で、また、500に戻ったりして、税金だけはとられる。鬱。
521仕様書無しさん:03/03/09 02:04
漏れ900超えてる。
所得税と遭わせて43%!
買い物するときに消費税ふんだくられて48%!!
522仕様書無しさん:03/03/09 02:12
>>507
> 税金も国保もたぷ〜り払えよってか?
>全員(役人含む)がそういう気持ちで働いたら、
>世の中、過ごしやすくなるかもな。
もらえるかどーかもわかんねー国民年金、
風邪ひーたって医者行く暇もねーのに国民健康保険、
くされ議員やお気楽公務員に支払われる税金、
そんなものの為に1年のうち3ヶ月も仕事しているかと
思うとやり切れないが、なにか?
523仕様書無しさん:03/03/09 02:21
>>521
>買い物するときに消費税ふんだくられて48%!!
消費税は課税所得にかかる訳じゃないから
その計算はどうかと...(~_~;)
524仕様書無しさん:03/03/09 02:23
煽りあいはもぉやめないか?
それらしいスレはほかにたくさんあるじゃんか。
525仕様書無しさん:03/03/09 10:36
>>521
うちなんか、共働きだから
30%×2=60%!(w
526仕様書無しさん:03/03/09 10:44
( ゚д゚)ポッカーン
527仕様書無しさん:03/03/09 12:07
>>525
とんちかい!!!(w
528仕様書無しさん:03/03/09 17:31
>>489
ttp://www.city.chuo.tokyo.jp/index/000456/004354.html
↑ここにある表がわかりやすぅ〜い。
所得税もわかる。
控除額もわかる。
529仕様書無しさん:03/03/09 18:51
初青色申告、無事完了しますた!
やるぞ!青色申告のインストールから税務署提出まで1週間。
けっこーシンドかった。
一番めんどくさかったのが、開業の7ヶ月前に購入した車の
減価償却。

開業時点の資産としていくらで計上すればいーのかさっぱり┓(´_`)┏
開業までは耐用年数が1.5倍、6ヶ月以上は1年として計算するとかで
どーにか未償却残高を算出しますた。
まー、開業初年度ならではの苦労ですな〜。
せっかく計算方法を覚えたんで、
他に事業用に転用できるマイ資産はないかと探したけど
なあんにもなかったですわ〜。



530仕様書無しさん:03/03/09 20:48
>もらえるかどーかもわかんねー国民年金、
>風邪ひーたって医者行く暇もねーのに国民健康保険、

鬱で1年6月フルに傷病手当金もらって、入院したんで高額療養費ぶん取って、
会社首になったんで1/3年ほど雇用保険の厄介になって、さらに教育訓練給付金
もゲットの予定。交通事故でも健保の世話になっているし、ハキーリ言って社会保険
に足を向けて寝られない。ついでに言えば精神保健福祉法32条適用も受けてる。
在職中に年金の知識があれば障害厚生年金もらえたんだけどな。

だもんで国民年金はばっちり払ってるよ。個人年金みたいに金融機関が破綻して
全額パーってことはあり得ないし、社会保険料控除はそれなりにおいしいし。
531仕様書無しさん:03/03/09 21:01
年金とか保険てのは弱い立場の人にはやさしいシステムだからなぁ。
文句しか出てこないのは体も丈夫で若いからで、ある意味幸せな人。
まあ、しょうがないかも。
532仕様書無しさん:03/03/09 22:26
期首は毎年0円にしてますじゃ。
533仕様書無しさん:03/03/10 00:27
やるぞ!シリーズ、安いだけあって、
いまいち使い難かったんですけど。
やっぱ弥生ですかね?
でも高いし、思いっきりオーバースペックな気もしるし。

やよいの青色申告とかどうですかね?

534仕様書無しさん:03/03/10 01:30
弥生青色、使ってみたが、それほど使い心地が良いとは思わなかった。
つっても、他と比較したわけじゃないから何とも言えんが。
高いし。
535仕様書無しさん:03/03/10 21:58
交通事故で健保のお世話?
536仕様書無しさん:03/03/10 22:09
>>535
「ケンキリ」って知らない?今は交通事故でも健保使うのが普通だよ。
537仕様書無しさん:03/03/10 23:47
社会のダニだに。
538仕様書無しさん:03/03/11 16:25
今日申告書を提出しました、混んでましたね。
判子もらうのにこんな並んだのは初めてです、
とはいっても10分ぐらいで終わりましたが。

539仕様書無しさん:03/03/11 23:05
昨日、申告書出してきました。
税金は銀行引き落としにでもしとこうと思います。
ちなみに「みんなの青色申告」使いました。
まだ、単式簿記ですが・・・。
腹式マスターして、弥生と使い比べしてみたいでしね。
540仕様書無しさん:03/03/12 01:50
バイトしてます。200万ほど本業以外に稼ぎました。経費を計算したら、5割行ってます。
さすがにまずいかな・・・
541仕様書無しさん:03/03/12 23:38
>540
あんた、スゲエヨ!俺、本業で250万程だった…
経費なんて、0.1%あるかないかだし…
542仕様書無しさん:03/03/13 20:42
もうすぐ提出期限ですよ!
543仕様書無しさん:03/03/14 10:43
提出してきたんだけど、いつまでガクブルしてればいいのかな?
544仕様書無しさん:03/03/14 11:09
>>543
5年だ、5年。
545仕様書無しさん:03/03/14 12:23
↑ワラタ
5461人有限:03/03/15 11:26
法人化するとき、銀行に資本金を預かってもらうわけですが、、、
それ以外に銀行ってなにかこっちの役に立ったりします?

たとえば給与振込みとかってどうしてるんです?
毎月自分で決まった日にやらないとだめなんですか?
少しは銀行員が窓口になって融通が利くようになるとか、、、

そろそろ法人化検討してるんですが、銀行との付き合い方とかって
気にする必要あります?
しばらくは一人有限ですが、そのうち人を使うことになりそうで、、、
っていうかサブシステムとか丸投げされてくるだろうから、、、
5471人有限:03/03/15 11:27
あっ、もちろん銀行にしてみれば一人有限なんてばかにされてるのは重々承知です。
それでもこっちが客として利用できる部分があれば利用したいです。
548仕様書無しさん:03/03/15 14:14
>>546
都市銀行はほとんど相手にしてくれないらしい。
逆に信用金庫は口座・資金獲得のためにいろいろ相談に乗ってくれるらしい。
経営板で相談した方がいいかも。
549仕様書無しさん:03/03/15 15:40
>546
うちは手形割ってもらったりしてるよ
550仕様書無しさん:03/03/15 16:31
>>549
IT業界でいまどき手形払いしてくるところなんかあるの?
サイト長すぎで資金繰り大変じゃない?
割ってもらえるってことは、余程大きなクライアントだとは思うけど。
5511人有限:03/03/15 17:19
>548
ありがとです。
こないだ三○住友で預かってもらう話はしてきたんだけど、、、

都市銀行じゃほかの利点ってやっぱ期待できませんか?
僕が最初に入った5人たらずの弱小会社も信金だったからなぁ、、、

そもそもほかの利点って何があるのか、、、ピントこないんですが、、、
この仕事じゃ融資もいらないしね。。。
経営板いってくるかな、、、なんとなくこの板からでたくないなぁ。。。( ゚д゚)
552一人有限:03/03/15 18:34
経営板のぞいてきますた。
なんか話しあわなそうです。。。

こっちで個人から独立って場合、及第点の技術はもっているわけで、、、
つまりは簡単にはくたばらないぞっていう自信っていうか裏付けっていうのがあって。
いや、俺の思い上がりかもしれませんけどね。

でも業種を問わずに小規模の経営者ってみてみると、、、なんて浅はかな人たちが多いことや、、、
海千山千、、、みんなばくち感覚で経営してまつ。

そりゃ銀行も金貸せませんがな。。。(;´д⊂)
553548:03/03/15 21:16
>>552
ならベンチャー板いいかも。
確かに経営板はパン屋さんとかリアルandおまいほんとに大丈夫かよ?っての多いよね(w
あとはうんちくたれの経営者とか。
しかしいいスレは、みんなsage進行でやってたりするんだよなぁ。
おいらはしばらく経営板入り浸ってたよ。
やっぱなんだかんだいって、リアル経営者が多いだけあって詳しい。

> 都市銀行じゃほかの利点ってやっぱ期待できませんか?
金に直結することじゃなくて、弁理士とか税理士とかビジネスパートナーとか、
補助金制度紹介なんかのノウハウ面が期待できるのではないかと。
あと取引先の信用状況とか。
ちなみに都市銀行、出資金は預かってくれても、口座開設はまた別の話と
このまえ現役社長さんから聞きました。口座も開いてもらえるの?
おいらはフリーランスだけど会社はまだ起こしてないっす。
でも将来的には考えているんで、このあたりの情報はいろいろ集めてる。
でも自分でやるのが一番勉強になると思うけどね。
ちなみに定款だけど、ひとつひとつ細かく書くとあとで合ってる・合ってない
という話になるから、「および上に附帯する関連業務」とかざっくり書くのがコツらしい。
554仕様書無しさん:03/03/16 01:09
漏れ、青で7年やってるが
大体
営業収入7〜800マソ
経費率70数%
で控除後、税額5〜6マソぐらいかな。
ヨメさん専従者で子供2匹いるけどね。

調査なんか来たことがないし、
周りも奴も調査が来たなんて
話も聞いたこともない。
白で税額\300なんていう強者もいる。

調査なんて入るのは15M以上だろ。
ガクブルする必要なんてない。
555仕様書無しさん:03/03/16 01:18
あっそういえば、商売(土建屋)している
実家に数年前、調査が入ったということを
聞いたことがあるな。
そのときは、でかいもの(車や重機等)を
買って、もしかしたらどっかからたれ込み
があったんじゃないかと親父は言ってたな。
556549:03/03/16 01:21
資金繰りが大変になるから、手形を割ってもらって支払いに回してます。
全然大きくないです。地方銀行でちゃんと借金返していれば、
支店長に直接交渉できますよ。
まあ、最近では滅多に手形で来ることはないですが。
557一人有限:03/03/16 17:33
>553
どうも。ベンチャー板もいってきました。
あまりぱっとしないでつね。。。
でも、553のいうとおり役に立つスレは下のほうに埋もれてたりするから、、、
経営板ともどもしばらくロムってみるよ。

ただ、経営理念的なものはあまりどうでもいいんだよな、、、俺。
その辺は参考になるのもあるけどいまさら人に言われてるようじゃいかんって
気持ちもある。
それから設立にあたってのことはある程度調査してるよ、定款とか登記とかね。
半年前に読んだ有限設立の本、今読み返してる。
銀行の事も書いてあるね、、、利点は

預金取引、為替サービス、当座取引、手形割引、融資、集金、情報提供、コンサル

だって、、、為替サービス、、、給与振込みってこれでやるのか?
どんなもんなんだろ?
俺、こういうの疎いからなぁ、、、何せ今まで庶民暮らしだったので銀行が
どんなサービスをやってるかもいまいちわからん、また勉強してきまつ。
あ、それから三○住友、口座開設してくれるっていってたよ、、、
そのかわりローンカードとか作ってねって、、、ちょっと意外だった。
558仕様書無しさん:03/03/16 21:26
ぐああぁ!
決算報告書、どっかいっちまったぁあぁぁぁ!!
559仕様書無しさん:03/03/16 21:29
このままだと日提出間に合わなそうだ・・・。
申告遅れるとどうなんの?
560仕様書無しさん:03/03/16 21:49
延滞税がかかりまふ。高額なら延滞税もそれなりに。
561仕様書無しさん:03/03/16 21:50
>>559
個人で還付だけなら年単位で遅れても大丈夫。
納税額があるなら年4.1%の闇金よりは良心的な利息で
延滞税をとられる。

青のバヤイ青の控除がなくなるのでヤバイ。
562558:03/03/16 21:54
見つからない・・・
決算報告書、去年と様式変わってなかったよね?

Webでサンプル打ち出して、明日現地で書くか・・・はぁ・・・
563仕様書無しさん:03/03/16 21:57
よくわからんのだけど、ここは↓

http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kisairei1/01.htm
564558:03/03/16 22:00
>>563
ありがとう。
見本だからこのまま出せないけど、とりあえずこれで書いちゃって、現地で
用紙もらって転記するよ。
565仕様書無しさん:03/03/16 22:00
ごめん、「見本」ってしっかり入ってるのね。
566559:03/03/16 22:13
>>560-561
ありがとう。
青じゃないし金額たいしたこと無いから少しくらいいいか。
567仕様書無しさん:03/03/16 23:53
>>557
給与なんて現金払いにしとけ。
銀行口座は取引先から入金してもらうのに使うくらいだ。
入金されたらさっさと引き出す。
口座に金置いたままにしとくと糞勧誘(凍死しろとか)されるだけ。
568仕様書無しさん:03/03/17 00:27
>>567
糞勧誘、CITIがひどいな。
毎度毎度飽きもせずによう電話がくるよ
569仕様書無しさん:03/03/17 02:17
間に合わん。今週中に出そう。
570仕様書無しさん:03/03/17 02:22
あーまにあわねー。まだ5月分までしか入力終わってないYO。
口座引き落として続きだけ先にやっておくかなぁ・・・。
571仕様書無しさん:03/03/17 03:44
もうダメ。。。
とりあえず、申告書だけ送りつけて
あとで修正申告だな・・。
572仕様書無しさん:03/03/17 04:07
今更ながら、H12年度の買掛と仮払に入力間違い見つかった アハアハアハ
この期に及んでどないせぇっちゅうんじゃ(ハゲワラ
573仕様書無しさん:03/03/17 04:40
鬱で去年は数ヶ月しか働いていない。売り上げ300万ちょっと。
こんなんテキトーに書いても誰も見ないだろー。今年も何にも仕事してない。
もう仕事できない。だめだ。
574仕様書無しさん:03/03/17 07:58
今日は休む。
ムリ!絶対ムリ!
575仕様書無しさん:03/03/17 09:29
すまん、誰か教えて。

普通預金から現金下ろして、一部を経費に使い、残りを生活費にした。
この仕訳は、
事業主貸10,000/普通預金10,000
事業主貸10,000/普通預金10,000

接待費15,000/現金15,000
どうなるの?
576仕様書無しさん:03/03/17 10:39
現金15,000/事業主貸15,000で消し込めば?
577仕様書無しさん:03/03/17 11:10
>>576
サンクス。
でも残り5,000は?
578仕様書無しさん:03/03/17 11:28
>>577
事業主貸に20K出したものを、15Kだけ現金に振り替えたわけだから
結果、
事業主貸 5,000/普通預金 5,000
ということになるので、書かなくてOK。

・・・でいいんだよな?
579577:03/03/17 12:45
いや、一万ずつおろして、手元の計二万で接待したら、5千残ったんで生活費として使いました、ってこと。
消えちゃうの???
580仕様書無しさん:03/03/17 13:25
事業主貸は決算報告後、まとめて決算処理でしょ?
581仕様書無しさん:03/03/17 13:59
週末に申告書作ろうとするも、開発費の受け取りに使っている通帳が
なぜか見つからず(^^;。とりあえず昨年一年の振込み明細をもらおう
と今朝一番で銀行に行くと

「センターに問い合わせますので3日ほどかかります」

だそうで。これで延滞税決定・・・・。
一年分の振込みの明細くらいすぐに出せないんだろうか・・・・。
582仕様書無しさん:03/03/17 14:01
>>581
しかも、再打ち出しって結構ゼニ取られる。
583仕様書無しさん:03/03/17 14:02
銀行はどうしようもねえぞ。ほんと。
584仕様書無しさん:03/03/17 14:32
>>577
現金/預金 10.000
現金/預金 10.000

接待交際費/現金 15.000
事業主貸/現金 5.000

(遅かったか?w
585仕様書無しさん:03/03/17 14:35
>>588
適当に売上書いて、とりあえず申告
あとで修正申告なり、更正請求なりすれば?
586仕様書無しさん:03/03/17 15:47
毎年毎年、ギリギリになって記帳。
後で修正申告しよう、今年は月末ごとに締めよう、と思いつつ、早数年。

帳簿にこびり付く謎の売掛金や仮払税は、何時になったらクリーンアップされる
のでしゃうか?
587577:03/03/17 16:32
フヒィー、やっと提出終わりましたでつ。
昨日から徹夜で疲れますた(藁
これから寝ます。おやすみなさい。

ちなみに税務署では、
接待交際費/現金なんてのを期首現金0から始めると期末に−(経費total)になるので、
12/31に現金total=事業主貸total でまとめて相殺してください、と言われますた。

にしても、がんばって元帳持っていったのに、イラんとは。。。(藁
588577:03/03/17 16:42
おっと、フォローしてくれた方、サンクスです。
589仕様書無しさん:03/03/17 17:36
皆、複式簿記っぽいですね。
今年初で簡易簿記にしたが、それでも面倒だった。
590仕様書無しさん:03/03/17 20:23
会計ソフト買って青色にすれば、買った分程度の元はすぐに取れるよ>>589
591仕様書無しさん:03/03/17 20:25
よくわからないまま弥生会計を使って
よくわからんまま弥生会計のプリントアウトを
書き写して申告した。
どうせ何ヶ月も遊んでて500万程度の収入
だからつっこみ入らんだろうけど、消耗品が
異様に突出してしまってバランスが悪い。
あと今更だが貸借対照表に不安があるので
青色の45万の控除はよしたほうが良かった気がする。
592仕様書無しさん:03/03/17 20:29
素朴な疑問なんだが、確定申告みたいに納期が常に確定しているイベントに対して、
当日ドタバタしているようでは仕事の方の期日管理などとてもできていないと思われるのだがどうよ?
593仕様書無しさん:03/03/17 20:54
>>592
まあまあ、それはいいっこなしよん♪
594仕様書無しさん:03/03/17 21:14
>>590
やよいの青色申告使いました。
現金出納帳、経費帳、固定資産、これだけ作るのにはオーバースペックでした。
次は複式でいきたい。
595仕様書無しさん:03/03/17 21:34
はいはい、もうタイムアウトだよん♪
596仕様書無しさん:03/03/17 21:40
去年の仮払税金を消し込むタイミングって、
所得税額が確定した今?それとも還付金が振り込まれたとき?
今日はお金が動いた訳じゃないから後者ですかね。
597仕様書無しさん:03/03/17 21:57
来年もまたこんな感じで盛り上がるのですか?
598仕様書無しさん:03/03/17 22:14
>>596
所得税は経費にならんから、
予納したぶんは(確定分も)事業主貸にしてるけど、
普通は後者かな。
599仕様書無しさん:03/03/18 02:34
まだできてねー
600仕様書無しさん:03/03/18 11:37
忘れてて気付かなかったフリをしてたらどうなりますか?
601仕様書無しさん:03/03/18 16:22
川島なお美が みなし課税額と無申告加算税または重加算税など
追徴分の集金に来ます。
602仕様書無しさん:03/03/18 22:19
黒木瞳じゃなかったっけ。
603仕様書無しさん:03/03/18 23:33
むしろ瞳リョウ
604仕様書無しさん:03/03/19 02:01
源泉徴収されてるのに予定納税も強制されるのは著しく納得がいかないなぁ。
605仕様書無しさん:03/03/19 15:15
601の申告内容否認と重加算税きぼん
606仕様書無しさん:03/03/21 04:36
>>592
年度末の期日管理をパァにしてくれる素敵なお客様に言って頂きたく。
ついでに、年明け早々人質要員募集してくれる一次外注様にもお伝え頂きたく。
607仕様書無しさん:03/03/21 14:12
基本的なことでスマン。
赤字法人とはどうやって作るのだ?
法人経費の20%は損金不参入扱いとなるからどうやってもムリな気がするんだが。。。
200マンの経費→40マンは法人課税対象→22%=8.8マン+7マン+etc
かといって、全額報酬にすると個人の所得税が上がるし。。。
608仕様書無しさん:03/03/21 14:49
期日管理とは違うかもしれんが、クライアントの奴、12月中に支払ったことに
しやがって振込みが1月になってんの、とか、10月にカードで買ったのが、
なぜか1月に付いてたり、で、帳簿の素人としてはとても困る。
青でやってんだけどね。
609仕様書無しさん:03/03/21 14:59
>>607
法人経費の20%は損金不参入扱いとなる<誰に騙されてるんだ?
610仕様書無しさん:03/03/21 15:48
>608
支払調書、12月で振込み1月ってのは珍しくないけど、、、
そのこと?
売掛扱いでない?
10月購入カード購入、、、1月払いは買い掛け?

って話ならぜんぜん普通だけど、、、そういうわけでもなさそうね。
あなたの書き込みじゃどうとでも取れるので実態が見えないよ。
611仕様書無しさん:03/03/21 16:36
>>609
この辺の「交際費の取り扱い」のところ。
全額経費にできるのか?
http://www.h4.dion.ne.jp/~yoko-kai/houjinseturitu.jigyoukaishi/seturitu.html#houjin.kojin.hikakuichiran
http://www.tax014.com/2_c.htm
612仕様書無しさん:03/03/21 16:43
>611
609じゃないが、、、
接待交際費だけは扱いが違うんだよ。
これいくらでもありにすると収拾つかなくなるからね。
613仕様書無しさん:03/03/21 16:47
それから赤字法人=非課税
とでも思ってる?
最低限の法人税とかはとられるよ。
614仕様書無しさん:03/03/21 17:49
これは誤解してたな。「交際費」の20%か。

ということは例えば50マンの20%=10マンが法人課税対象額だから、
法人税2.2マン
法人事業税0.5マン
法人住民税0.38マン
法人住民税の均等割り7マンで
10マンといったところか。

あってる?
615仕様書無しさん:03/03/21 18:32
その設定で交際費だけ考えるなら、
赤字が10万越えたら課税所得マイナスだし。
616仕様書無しさん:03/03/21 19:00
>>608
>>610の言う通り、12月に売掛で1月入金、10月に買掛で1月引き落とし。
帳簿上、何の問題も無いですわ。
617仕様書無しさん:03/03/21 19:31
>>615
とりあえずあってるようだな。

しかし赤字ってどういう状況だ?
報酬−経費→所得にスルーさせるつもりだし。。。
618仕様書無しさん:03/03/21 19:35
>>617
いや、俺もありえないだろ!?と思いながら書いたんだけど。
619仕様書無しさん:03/03/21 19:48
>>618
なら、書くなよ。まぎらわしい(藁

でも、他の業界じゃマイナスになるように給与を設定するって聞くよな。
この業界、だれか実践者いねーのか?
620仕様書無しさん:03/03/21 21:35
おら実践はしてねえけんど、単純に 売上 - 経費 がマイナスなら赤字だなす。
法人なら給与(役員報酬)は経費になるっす。

だども赤字額とその年の税金だけ資産が減って行くっす。
流動資産ならともかく、資産の欄にあっても価値の無い資産もあるっす。
行き過ぎると会社潰さねばなんねえから、毎年毎年赤字決算は止めてけろ。
621仕様書無しさん:03/03/21 22:06
減価償却費内で収まる程度の赤字なら
資金繰り的にも問題ないんじゃないすかね。
622仕様書無しさん:03/03/21 22:29
おれが勘違いしてるのだろうけど、

>おら実践はしてねえけんど、単純に 売上 - 経費 がマイナスなら赤字だなす。
例えば売上1,000万、経費200万、給与800万にすれば赤字になりようがないんじゃない?

>だども赤字額とその年の税金だけ資産が減って行くっす。
その年で終わるんだから「減って行く」ってのはおかしくない?
623仕様書無しさん:03/03/21 23:06
>>622
それだと、損益計算書上、税引き後当期利益でマイナスになりますね。

んでもって、>>620は毎年赤字だったらって前提でしょ。
正資産が目減りっていうよりも資本が目減りって言ったほうが
いいかもなー。
624仕様書無しさん:03/03/22 02:29
>>622
>例えば売上1,000万、経費200万、給与800万にすれば

理想はそれで法人の均等割+αの利益が出るところにもっていければ
いいのだけど、給与(役員報酬)は損金算入するための要件がきついらしい。
正確なところは調べてもらうとして、定期・定額払いだったと思う。

年度の初め、売上は見込みでも報酬総額は決まることになり、図らずも
赤字、図らずも黒字というのは ままありがちなことではないかと。
625仕様書無しさん:03/03/27 08:41
遅れて出すとじっくりいらんとこまでチェックされちゃうんですかね?
バイトみたいな請負で300万くらいの売り上げのみ。いわゆる営業所得で
申請すんのは初めて。
仕事は一社からのみ。支払い調書あり。経費はアパート、クルマ関係、パソ
くらいで90万くらいしかいかない。こんなんでいいのか?
まだ出してないんです。病気だったんで。
626仕様書無しさん:03/03/27 08:43
鬱病で2ヶ月くらい廃人のようになってました。
627仕様書無しさん:03/03/27 11:08
バイトで300マソか。いいなあ。
本職もPGなの?
628仕様書無しさん:03/03/27 11:41
>625
はじめてだったら、しらなかったで来年でも申告できるんだっけ?
629仕様書無しさん:03/03/27 15:33
漏れも俳人になってたら150マソしかいかかなったよ。でも青色。
630仕様書無しさん:03/03/27 17:49
625です
支払い調書に載ってない振込みが30万あるんですけど、同じ会社から。
マンドクセー。書かなくてもバレないよね?
631 :03/03/27 18:49
>>630
とにかく、入金だけは嘘偽り無くやっとけ。相手先の会社にも迷惑がかかる事になるぞ。

これは、忠告だぜよ。
632仕様書無しさん:03/03/27 19:03
300万程度の申告でもやっぱ入念にチェックされるの?
633bloom:03/03/27 19:16
634仕様書無しさん:03/03/27 20:19
フリーのギャラって源泉徴収の義務ってあるの?
源泉されるとことされないとことあるんですが
635仕様書無しさん:03/03/27 21:34
625です
>>631
支払い調書と合わなくなるけどいいんですか?

基本的な質問
支払い調書って源泉されたときのみくるんですか?
源泉されてないときでもくるんですか? みなさんのとこは
636仕様書無しさん:03/03/27 22:19
あげ
637仕様書無しさん:03/03/27 22:26
>634
>フリーのギャラって源泉徴収の義務ってあるの?
>源泉されるとことされないとことあるんですが
義務ではないけど、税務署からは、源泉するように指導されている
らしい。

これは経験的な話だけど、だいたい有限とか株式でも資本金1000
マソくらいの、とりあえず会社って感じのところは源泉徴収しないね。

名前を聞けばわかるような大きなところは、ほぼ確実に源泉される。
このときに、事前に連絡など一切無い。
振り込まれるときに請求書金額より10%少なくって、
「ああ、やっぱり」と思うことになる。
もちろんこちらから聞けば教えてくれるだろうけど。
638仕様書無しさん:03/03/27 22:35
>>637
源泉されないとこからも支払い調書ってくるんですか?
639仕様書無しさん:03/03/27 22:36
ああああああ、でじゃぶうだあ。
もうねたほうがいいのかなあ?
640仕様書無しさん:03/03/27 22:50
プププ・・
最近の税務調査はきびしいよ。追徴課税さらしあげだな(わらわら
641637:03/03/28 21:43
>>638
>源泉されないとこからも支払い調書ってくるんですか?
来たことないよ。
642仕様書無しさん:03/03/28 21:52
>638
くるよ。
毎月、っていうかまずいだろ。
くれないなら催促。
それでもくれないととは付き合うな。
とんでもない理不尽な理論を唱える恐れあり。
643仕様書無しさん:03/03/28 22:27
>>642

支払い調書って年に一度 支払った側が
支払いを受けた者と 税務署に出す書類なんでつ

毎月はありえませぬ
源泉が無い場合も要りませぬ

請求書とは逆の書類が会社独自であるかもしれませぬが...
644642:03/03/28 22:35
ごめん、うちにきてる支払い通知書とまちがえた。。。
いや、俺が勘違いしたのは売上をしめす証書を客が
出さないのはまずいって意味でつ。。。。
645仕様書無しさん:03/03/30 16:53
スーパーや食料品を買ったときには
「品代」で領収書を取り直しておくと便利だよ
646仕様書無しさん:03/03/30 18:23
もし調査が入ったとき「品代」で認めてもらえる?
店によっちゃ「品代」っていうと書いてもらえない所も。ホームセンターとか電器店とかね。
スーパーなんかはもうレジが忙しくて何でもありだろうけど。
647追記:03/03/30 18:26
コンビニも、最近は店によっちゃ領収書になにも書かず、品目がいちいち載ってる
レシートを糊付けしてくれやがるとこもあるね。そういうのは品目によっちゃ使えない。
648仕様書無しさん:03/03/30 19:21
領収書の発行元が、どう見ても食料品店だったらバレバレな気もするが・・・。
デパートで地下が食料品売り場、地上が文房具屋ならまだましだけど。
それでもほぼ毎日そこの領収書があったら、どう見てもあやしすぎ。
セコイ脱税・節税考えるくらいなら、その労力を本業に使った方がまだましかと。
649仕様書無しさん:03/03/30 22:33
>648
食品でもお中元・お歳暮とか、人を使ってればイベント等の福利厚生費
っていう手があるでつよ。
でも毎日はだめでしょうね。
650仕様書無しさん:03/03/31 23:36
インテュイット、4月1日より「弥生株式会社」に社名変更
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0303/31/epn11.html
651仕様書無しさん:03/04/01 01:13
昔は「日本マイコン販売株式会社」っていうシブい名前だったんだよね
652仕様書無しさん:03/04/01 01:23
>>651
「日本オマンコ販売株式会社」って見えた…
653仕様書無しさん:03/04/01 04:29
ふたむかし前は「マイコン」って言葉が「パソコン」の意味で広まってたんだよなぁ。
今「マイコン」ってえと、家電用組み込みチップ、みたいな意味だけど。
654仕様書無しさん:03/04/01 04:34
655仕様書無しさん:03/04/01 04:42
>>654
(゚д゚)スクリプト作ってるヒマがあったら自分でどうぞ。
656仕様書無しさん:03/04/01 14:14
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
もろもろだ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
      http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
657lilac:03/04/01 14:22
eBrain21.comは、インターネットユーザーがホームページを
掲載するにあたって必要なサーバースペースを有料レンタルしています。
お客様に快適なサーバーを提供するためにさまざまなホームページの目的に応じて、
単なるホームページスペースだけではなく、動画やゲームまたは個人放送はもちろん、
そのツールとしてCGI、PHP、SSI、SQLデータベースなどあらゆるサーバースペースを提供しております。

http://www.ebrain21.com/

[email protected]
658600:03/04/06 17:35
川島なお美も黒木瞳も瞳リョウもまだきません。
659仕様書無しさん:03/04/07 02:28
源泉徴収は普通は10%だけど、500万の物件の時は20%源泉とられたよ。
これの売上が5月だったので、翌年の2月に申告して4月に還付。
1年間ぐらい税務署に金あづけてたかんじになるよ。
660仕様書無しさん:03/04/07 02:52
500マソの仕事か。
身売りじゃないならうらまやしい。
661仕様書無しさん:03/04/07 05:59
俺の顧客は税務署から、「従業員じゃないのに源泉さっぴくのは
おかしい」と指導を受けたらしいぞ。(雇用してるのに保険を払って
ない、みたいな解釈されるらしい)それで今年から全部(振り込み費用
除いて)くれるようになった。でも今度は「予定納税」先払いなのは
変わらんのよね。
662659:03/04/09 03:43
500マソの仕事やったのは3年前。今はそんな仕事ないよ。
この額になると請書にはる印紙も3マソとかででかい。
でも消費税も25マソでまるもうけだったが。
663仕様書無しさん:03/04/09 09:26
すいません、質問させてください。

一人有限で、政管の社会保険にはいるとき社会保険協会というのに
入らされたのですがこれを継続しないとなにかマズいことがあります
でしょうか。

社会保険料の通知といっしょにその協会発行の広報誌と
「ボウリング大会」だの「海の家案内」だの「写真コンテスト」だの
無駄な紙を送ってくるだけなので要らないかと考えているのですが
社会保険料の通知も送られてこなくなると困るなあと思いまして。

その協会の出産費用貸し付けだの保養施設を利用する予定は
全くありません。
664仕様書無しさん:03/04/09 11:02
>>663
社会保険協会は車の免許の安全協会と同類。
天下り官僚の受け皿。
入会の義務なし。
入ったおまいがアフォー
つか、政管のなんかより
コンピュータ業界用のに入ったほうがよかんべや
665663:03/04/09 11:57
レス ありがとうございます。

>入ったおまいがアフォー

近頃 自分が阿呆なんじゃないかとうすうす
感じてはいたのですが、やはり...
昨年は交通安全協会にも5年分払ってしまったので
真性である可能性が高いです。

気持ちよく振込用紙を破いて捨てることにします。
666名案:03/04/11 00:31
デパ地下やショッピングセンターで食料品を買って
領収書を品代にすればいいよ
667仕様書無しさん:03/04/11 01:34
そこまでやるなら領収書無しでも、さほど変わらんと思うのはオレだけですか?
668仕様書無しさん:03/04/11 17:23
>>666
こういうレスよく見かけるんだけど、
領収書の発行元と、購入額・購入頻度見ればバレバレだろ。

平成15年4月11日
上様
¥1,125−
但し、品代として
スーパー山本

こんなの何枚もあるの見てどう思うよ?
669仕様書無しさん:03/04/11 17:26
っていうかいままで税務調査はいって帳簿まで調べられた香具師はいるかい?
漏れは青色申告4回したが自分とこの帳簿見る調査は今まできたことないが...
取引先に税務調査がはいって、その関連の納品物をチェックに国税が漏れ
のうちにきたことはある。そんときはPCの中の納品物のタイムスタンプまで
しらべられたよ。
670仕様書無しさん:03/04/11 20:58
>>668
アハハ
ワラタ
671仕様書無しさん:03/04/11 21:00
>>668
まあそうだよな
たとえば、妻に仕事の細かいレベルまで話している関係で
相談の場合、食費の50%は接待費で通る?
事実おれは、結構、仕事の相談しているのだが
672仕様書無しさん:03/04/11 21:58
まだ、こんなんやってんのかよ、いまさら遅いっちゅーに・・
来年まで待てよ、あほらし
673仕様書無しさん:03/04/11 22:11
漏れはソープ行ったのとか全部接待費にしてるよ。
今年所得税払わなかった
674仕様書無しさん:03/04/13 12:29
>>671
申告の時は細かい内訳までみないので大丈夫でしょう。
問題は税務調査はいった時なんで、とりあえず深刻してみて、
税務調査の食らった時のレポートキボーン
675仕様書無しさん:03/04/14 01:35
個人の税務調査って、いきなり有無を言わさず家に入られるの?
結構強引に探られるの?
(法人では、マルサの女が有名だが)
676仕様書無しさん:03/04/14 01:58
家賃の割合を見るのに、部屋の大きさを見られるとか?
677仕様書無しさん:03/04/14 10:21
>>675
事前に連絡があるらしいよ。
いついつに来るから資料用意しておいてくださいとか。
顧問税理士さんから聞いた。

マルサみたいに管轄の税務署ではなく国税庁が出てくる理由はよくわからん。
詳しく知りたければ、会社・職業の税金経理会計って板があるから、そこで聞いてみれ。
678仕様書無しさん:03/04/14 16:19
税務調査は普通は管轄の税務署からくるみたいだよ。
昔住んでいたアパートでは大家のとこに税務調査がはいったみたいで、
住んでいた漏れのとこに家賃の調査が税務署からきたよ。
税務調査の体験談キボーン
679山崎渉:03/04/17 12:02
(^^)
680山崎渉:03/04/20 06:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
681仕様書無しさん:03/04/21 17:16
初年度は絶対調査なんてこないと確信して救済上げ
682仕様書無しさん:03/05/01 07:48
あげ
683bloom:03/05/01 08:26
684仕様書無しさん:03/05/04 20:03
あげ
685仕様書無しさん:03/05/05 08:24
5月からフリーでやってるんですが、
4月につかったパソコン代など経費として計上できますか
686仕様書無しさん:03/05/05 17:19
当方4月からフリーになった者です。
ちょっと質問させてください。

スキャナとかのパソコン周辺機器を買ったときに
領収書の但し書きを書かずに貰ったのですが
(なんて書いてもらえばいいいかわからない為)
経費として計上できるのでしょうか?

普通は書いてもらわなければいけないのはわかっているのですが、
今まで特に気にすることなく'商品代'として貰っていたので
不安になり、但し書きを空白にしてもらいました。

また、後に自分で但し書きを書いても問題ないのでしょうか?
レシートは領収書を貰う時点でお店に手渡しています。

以上、どなたかご教授してもらえないでしょうか?


687仕様書無しさん:03/05/05 17:42
領収書の裏にでも自分でメモ書いておいて
後で何に使ったか説明できれば良いと思います。
肝心なのはいつどこで何を買ったのかが後でそれみて判断できるかということ。

税理士さんによっては
レシートの方が明細が出力されて何を買ったかわかるから
領収書もらわずにレシートをもらった方が良いと
言ってる人もいました。

あとレシートによっては商品名が載ってない場合もあるので
商品名等を自分でメモしておくことも忘れないように。
688686:03/05/05 17:55
>>687
ありがとうございます。

つまり、後で問われたときに何を買ったか
答えることができれば、但し書きには神経質に
なる必要はないということですね。

689仕様書無しさん:03/05/06 22:11
この時期になっても、住民税の振り込み用紙がこないって
おかしくないか?ちなみに神奈川県
みなさん、もう届きました?

去年も遅いなあと思っていたら、連絡がきて計算間違いで
修正申告だった

690仕様書無しさん:03/05/06 22:37
>>689
うちも来てへんよ!ちなみに年金は一括で払って来マスタ!
691仕様書無しさん:03/05/06 23:22
>>689
他の自治体はしらんが、うちのところはいままで一旦仮決定してから本決定する
という手間隙かかるプロセスをなくすために、本決定一本化になったらしい。
その分決定が遅れるから納税もあとでまとめて払ってねということだった。

自治体のホームページでも調べてみれ。
692仕様書無しさん:03/05/07 16:33
ここのみなさんでオフしませんか?
差し障りのない範囲で情報交換ができればいいなーなんて
考えております

普通のプログラマオフよりも、役立ちそうなのですが
どうでしょう?
693仕様書無しさん:03/05/07 16:35
>>692
福岡であるなら参加しますけど・・・
694仕様書無しさん:03/05/07 16:57
>>静岡であるなら参加しますけど・・・
695仕様書無しさん:03/05/07 17:46
ワイキキであるなら参加しますけど・・・
696仕様書無しさん:03/05/07 22:16
>689
神奈川だけど、、、
去年は6月中だったなぁ。

個人的にはこの時期にくるほうが早い気がする。
697仕様書無しさん:03/05/10 22:56
たとえば洋服とかビールとか買ったときに領収書もらうとして、

 「但し書きはどのようにいたしましょう?」

とか聞かれるじゃんか。そのときに「PC部品代」とか「贈答品」
とか激しく無茶なこと逝って領収書もらってる勇者っている?
698仕様書無しさん:03/05/10 23:11
>>692
東京か福岡か、沖縄でなら参加したいですね!
沖縄2泊3日オフとか希望。
699仕様書無しさん:03/05/10 23:37
>>697
ビール券とか商品券とか買って贈答品で領収書もらって
それ使うのはどうかな。

図書券買って書籍代で領収書もらって、さらにその図書券を使って
更に書籍代の領収書もらったりするし。
700仕様書無しさん:03/05/11 01:12
>>687
だからさ、その手のレスやたら多いんだけど、酒屋のレシートにPC部品代とか書いてあったらどう考えてもおかしいだろ。

平成15年5月10日
上様
¥2,550−
但し、PC部品代として
山本酒店
701仕様書無しさん:03/05/11 01:12
>>700
>>697ね。
702仕様書無しさん:03/05/11 12:11
>>699
>図書券買って書籍代で領収書もらって、さらにその図書券を使って
>更に書籍代の領収書もらったりするし。
これいいね。目から鱗。
703仕様書無しさん:03/05/11 13:59
>>700
だからさ、その手のレスやたら多いんだけど、、、

平成15年5月10日
上様
¥2,550−
但し、PC部品代として
イトー○ーカドー

とまぁこれならいいわけよ。
総合デパートなんかで買い物するように心がけるこった。


704仕様書無しさん:03/05/12 02:01
>>703
理屈はいいから実際にやってレポートしてくれ。
酒や食材のレシート持ってって、
サービスカウンターでPC部品代なんて書いてくれるとは思えんが。

それにイトーヨーカドーでPC部品なんか売ってないだろうが。
あってもCD-Rなどのメディアくらい。
それとも最近のイトーヨーカドーはLANカードやDVDドライブでも売ってるのか?
調べ入ったら余裕でバレバレだと思うが。

結局いつもの思いつきを書いてるだけのレスと変わらないと思うがどうよ?
705仕様書無しさん:03/05/12 17:15
というか、自分で領収書を作れば早いんじゃないのか?
印鑑買い込んでさ
駐車代のレシートなんて特に簡単だろ?
706仕様書無しさん:03/05/12 20:33
白紙の領収書(押印済み)を10枚ほど持ってはいるが、筆跡でばれるのが
((;゚Д゚)ガクガクブルブルだし、人に頼むのも「こいつ脱税してる。チクったろ」
ってのが((;゚Д゚)ガクガクブルブルで結局白紙のままってちんこの小さいやし
はもれだけか?

>それとも最近のイトーヨーカドーはLANカードやDVDドライブでも売ってるのか?

亀有のよーかどーでは以前その手の機器をみかけたが。
707仕様書無しさん:03/05/12 22:21
右手で書く
左手で書く
口で書く
ちんこで書く

これで筆跡4種はいけるな
708703:03/05/12 23:09
>理屈はいいから実際にやってレポートしてくれ。
>酒や食材のレシート持ってって、
>サービスカウンターでPC部品代なんて書いてくれるとは思えんが。

最近は結構いいかげんよ、2流デパートのサービスカウンターは。

>それにイトーヨーカドーでPC部品なんか売ってないだろうが。
>あってもCD-Rなどのメディアくらい。
>それとも最近のイトーヨーカドーはLANカードやDVDドライブでも売ってるのか?
>調べ入ったら余裕でバレバレだと思うが。

Lanカードくらいはうってるよ。
とまぁ反論はこの辺で、、、適当に笑い飛ばしてくれよ。
まじで書いてるわけじゃないんだから、、、カキコの勢いから見ても
ネタっぽいじゃんか。
709仕様書無しさん:03/05/13 10:05
調査が入るなら、その程度では、すぐばれる。
調査が入らないなら、領収書すら必要なし。
710仕様書無しさん:03/05/13 15:50
>>685
4月から開業したことにして帳簿つけとけばいいじゃん。
税務署に開業届けはもう出した?
711仕様書無しさん:03/05/13 23:48
>>709
ヤクザ並の石井館長ですら観念したんだからなーー
相当すごいんだろう
712仕様書無しさん:03/05/14 17:18
>>710
俺は685じゃ無いけど
開業届って開業して1ヶ月以内に提出するとこに
なっているけどそれを過ぎて出してもいいものなの?
713仕様書無しさん:03/05/14 20:55
>ヤクザ並の石井館長ですら観念したんだからなーー
>相当すごいんだろう

調査じゃなくって手入れだろ?
708程度ならてきぱきと説明できれば問題ない。
デパートでPCパーツ、そんなにぎゃぁぎゃぁ騒ぐとは思えんし、
価格もたいしたことない、、、だろ?

それから俺は○井で、名刺入れと財布をあわせて買うときに、
「領収書は名刺代できれます?」ってきいたらOKでした(^^
まぁ最近はどこで何売っててもあまり驚かんよ。
714仕様書無しさん:03/05/14 23:39
>>712
確定申告で同等の処理されるです。

漏れがそうだった。
715712:03/05/15 10:57
>>714
そうなんですか。どもありがとう。

開業届は出さないでおこう。
経理上は3月に開業したことになっているけど。
716仕様書無しさん:03/05/15 16:07
>>715
青色申告はしないの?
複式簿記で記帳すれば55マソも控除されるよ。
717仕様書無しさん:03/05/15 20:26
ちょっと、質問&相談

同棲している彼女(または妻)がいて、
仕事内容、相談などすべて話しているとする(現に俺がそう)
その場合、彼女との外食はすべて接待費にできる?

あと、さすがに自宅での食事代は、会話に仕事内容が含まれていても
50%経費ってのは厳しいかな?

あと、彼女に経理や雑用をまかせて、もし人件費を発生させたい場合
どうしたらよいでしょう?

ちなみに、個人事業(白色)です

718サンプルです:03/05/15 20:45
★サンプルです★
http://cg.iclub.to/link/ranran1
719仕様書無しさん:03/05/15 21:04
経理してもらってる彼女には、給料支払っていますが、
外食費全ては接待費にしていません。

基本的にお客さんが同席していないと接待費として付けてないです。
720717:03/05/15 21:40
>>719
>基本的にお客さんが同席していないと接待費として付けてないです

なーるほど、そういう定義付けかー。

ひねくれてスマンけど(まじめです)、
例えば、彼女を雑用、相談役 などなんらかの形でお客扱いに
することは可能でしょうか?
実際に、HTML管理、デザインの一部を手伝ってもらうことはあるし。

これまでは金銭は発生させてないが、外注扱いで金銭を発生させればお客?






721715:03/05/15 21:44
>>716
青色申告はすることにします。

税務署に申請を出してこよう。
722719:03/05/15 21:59
お客と外注ってお金の流れが逆だと思うんだけど…

もともとは、別々にやっていて、相手に渡せる部分の仕事を
回し合うようになったので、わたしはプログラム、
彼女はイラストなどの画像&HTML作成をしてもらっています。
なので、今でも仕事単位で外注費としても出してます。

向こうがお仕事を持ってきてくれるときもあるので、
そのときは外注とお客の関係が逆になります。

月締めで相殺。
723仕様書無しさん:03/05/15 22:15
「お客になるかもしれない」人との会食も
営業的には問題ないんで接待費として落とせます。
どんなとこから仕事が舞い込むか判りませんからね。

まぁ、限度はありますけどね。

漏れの場合は60万/年程度を限度にそういった
営業経費として計上しています(飲食系経費)。


安いな(鬱
724仕様書無しさん:03/05/16 00:20
酒がはいると接待費。酒がはいらない場合は会議費としてますが..
725仕様書無しさん:03/05/16 01:40
>724
(・∀・)イイ!!

(・∀・)サケガノメル、サケガノメル、サケガノメルゾー!!
726仕様書無しさん:03/05/16 08:33
道路公団が会議費であげる場合は

「会場は料亭や割烹(かっぽう)、ホテルなどで酒を伴うケースが多く、
17回のうち11回は1人当たり1万円以上支出されていた。」

らしいので酒が入っても一人1万円でも大丈夫なはずだ。
漏れはこの基準では交際費はゼロになる。

税務署に修正を迫られたら「道路公団がやってんだろうが」と言い逃れよう。
727仕様書無しさん:03/05/16 13:16
>720
客扱いじゃないとまずいのか?
その場合、パートとして雇うっていう方法もあるぞ?
728仕様書無しさん:03/05/16 18:06
今までサイドビジネスに失敗してきた人必見!!
セミナー、電話勧誘、一切なし。
友人関係も壊すことなくできる在宅ビジネスです。

http://www.dream-ex.com/moneymaker.html
729仕様書無しさん:03/05/16 22:41
在宅ワーク商法、マンセー
730仕様書無しさん:03/05/16 23:11
>>728
こういう自己言及的なコピペ、最近やたら多いね。
ユダヤ人とポーランド人の小話を思い出すよ。
731仕様書無しさん:03/05/17 13:10
>>730
それは何ですか?
教えて下さい。
732山崎渉:03/05/22 02:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
733仕様書無しさん:03/05/26 20:34
経費率50%超えage
734仕様書無しさん:03/05/26 21:34
法人税申告と納付が終わったよsage

社会保険料が4月から安くなったのに、以前の率で計算していて
いつ帳尻を合わせようかで悩んでいるのは秘密だ。
735仕様書無しさん:03/05/26 22:56
>>733
接待交際費80マソ超えAGE
736名無し@沢村:03/05/26 23:00
おまいらよ、SOHOプログラマーよ。
おれはいま2方向量子ウォーク1カウンタオートマトンのアルゴリズムを手がけているよ。
簡単にいえば、
出発点 (0,0,…,0), 吸収点 (1,1,…,1) の
n次元超立方体上の対称量子ウォークの
吸収時間は Tr Xn - 1 で与えられるんだよ。
というやつだな。
SOHOプログラマーのおまいらは、どんな仕事を手がけている?
737仕様書無しさん:03/05/26 23:02
>>736
てか、なぜにりそな?
738仕様書無しさん:03/05/26 23:11
>736
銀行の融資システムっす
739_:03/05/26 23:12
740736の本心:03/05/26 23:52
おれはいますげぇプログラム組んでるんだよ。
SOHOプログラマみたいにちんたらした野郎にはとうてい理解できるはずもない高度なすげえやつをな。
おれほどのすげえプログラム組んでるやついるか?
いねえだろ。ぼけ。
俺様はおまいらと違って優秀なんだよ。ざまみろ。ぼけ。
741仕様書無しさん:03/05/27 00:10
>>740
キティに本心もなにも(ry
742仕様書無しさん:03/05/27 06:51
>>736
とある原子力発電所のシステム。
ちみらの命は俺の手のひらにある? って感じ?
743山崎渉:03/05/28 16:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
744仕様書無しさん:03/06/01 23:03
脱税マンセーあげ
745仕様書無しさん:03/06/02 00:30
領収書が「御品代」ばっかだ。
まっいっか。
746ななし:03/06/02 01:59
すげープログラムより、金になるプログラムを組みたい。
747仕様書無しさん:03/06/02 06:56
内訳
 書籍代  30%
 会議費  20%
 接待費  15%
地代家賃 15%
 他 20%

外での飲み食いはほとんど会議費&接待費。
インチキWEBサイトを立てて風呂バイダー代を広告宣伝費に計上。
儲け少ないから文句言われるはずがないって思ってる。
748直リン:03/06/02 07:13
749名無し@沢村:03/06/02 15:09
フリー/SOHOプログラマに、ザコでないやつはいるか?
750直リン:03/06/02 15:13
751仕様書無しさん:03/06/08 14:59
4 月いっぱいで切った取引先から 3 月、4 月分の入金がまだない。
一応金曜日に先方にメールを入れておいたわけだが、明日月曜日に何の
連絡も無かったら、俺はどういう行動に出れば良いと思う?
752仕様書無しさん:03/06/08 16:37
とりあえず内容証明郵便送って時効の中断。
753仕様書無しさん:03/06/08 19:23
>>751
仮差押の準備しろ。
754仕様書無しさん:03/06/08 21:14
>>751
メールじゃなくて電話してみな
どうしても埒あかない場合、連絡用のメアド出してかきこみな
40%手数料でもらうけど、確実にとりたててあげるよ
755仕様書無しさん:03/06/09 01:32
なんでそんな大事なことメール連絡なんだよ。
んなことやってるとなめられるぞ。
直接言ってくる勇気もないチキンだと。
電話ではっきり話せ。で、声のトーンや口調から忘れてるだけか
ばっくれようとしてるか割り出して、ばっくれられそうだったら、
>>754みたいな怪しいとこじゃなく、ちゃんと弁護士に相談しろ。
756仕様書無しさん:03/06/09 16:49
>>751
1.内容証明で期限を切って支払いの督促。
2.近所の簡易裁判所へ行く。手続き聞いておいたほうがいい。
757751:03/06/10 01:23
みんなアドバイスありがとう
フリーになっての初仕事でどうでればよいかわからなくてさ
生意気だと思われても後々やりずらいしね
ぶっちゃけギャラ20万だし裁判起こしても費用やらで大変だから
電話しても無理なら勉強代と割り切ってあきらめるよ


758751:03/06/10 01:28
補足すると
出会い系の仕事で怖い人達とトラブルになるのもやだしね
759仕様書無しさん:03/06/10 03:03
>>757
20万なら、小額訴訟って手もあるね。
ま、とりあえずは電話で確認だ。
760仕様書無しさん:03/06/10 05:46
>>759
ダメだな
奴さん、めずらしく有用なアドバイスいぱーいもらっているのに
完全にびびってる。話にならない
フリーには向いていないね
761仕様書無しさん:03/06/10 12:06
そういう損得勘定だけのヘタレが大量にいるから、悪徳業者がのさばっているんだねぇ。
762751:03/06/10 15:50
おそるおそる電話してみたところ、
経理が海外出張で戻り次第連絡するとのこと
はぁ、、、
763仕様書無しさん:03/06/10 16:47
いつ戻る予定か聞いた?
764仕様書無しさん:03/06/10 21:03
>>763
戻るも何も、ナメられてかわされてるだけでしょ
海外出張なんて知ったことない話だ

765仕様書無しさん:03/06/10 23:30
20万くらいは俺も勉強代とおもってあきらめられるけど、、、
一応やるだけやってみなよ。
内容証明と小額訴訟だっけ?

人並みの生活してるとやる機会ないから、それこそいい勉強だよ。
766ななし:03/06/10 23:40
こーゆー時のためにバグを仕込んだプログラムを納品しておくと後々便利。
767仕様書無しさん:03/06/10 23:52
世の中には金を押し貸しして恐喝する糞もいるというのに、
一方ではごくまっとうな債権の回収をすることも出来ない奴
もいるのか…
糞に有利な社会なんだねえ。基本的にはなんでもごね得。
768仕様書無しさん:03/06/10 23:52
>こーゆー時のために

作った本人も知らないうちに仕込んでそうだな。

769仕様書無しさん:03/06/10 23:54
>>731

ここをたまたま覗いたら知ってる話があったのでレスします。

ラカン派精神分析を大衆映画にひきつけてざっくばらんに語ることで、鮮烈に登場した
旧ユーゴ連邦のスロヴェニア?かスロバキア出身のスラヴォイ・ジジェクが好んで
語る小話。

あるとき列車で、ユダヤ人と同じコンパートメントになったポーランド人が、
暇つぶしに、ユダヤ人に質問する。

「あんたらユダヤ人はなんでそんなに金儲けがうまいんだい?」
770769:03/06/10 23:55
ユダヤ人、少し考えてから、

「そんなに知りたいなら教えてやるよ。

 しかし、

 タダって訳にはいかないね」
771769:03/06/10 23:57
ポーランド人、これは思いもかけないチャンスとばかりに、
数枚の紙幣をユダヤ人に渡す。

ユダヤ人、
「仕方ないねぇ。それじゃあ、教えてやろう。

 まず、魚の頭の骨をもらってきて、
772769:03/06/10 23:59
満月の晩を待って、墓場に埋めるんだ!人に見つからないように注意してな」

ポーランド人、おお、なんと秘教的な秘密を教えてもらえることかとばかり、

「それで、それで?」

773769:03/06/11 00:00
「おっと、これは、本当に金儲けの極意だからねぇ。
 聞きたければ、もう少し、もらわないといけないねぇ。」とユダヤ人。

 しょうがないとばかり、財布からさらに紙幣を渡すポーランド人。
774769:03/06/11 00:02
その後、謎めいた意味不明なことを、少しずつ金をせびりながら、語るユダヤ人。
「おっとここからは、もう少しもらわないとね」といいながら。

775769:03/06/11 00:04
ポーランド人、いつまでたっても、具体的なことを聞き出せない苛立ちが募ってきて、
とうとう切れる。

「あんたが言っていることは、さっぱり具体的でないし、嘘ばっかりだ。
 おれが、お金を払って聞きたいのは、そんなことではない。

 金儲けの秘密だ!」
776769:03/06/11 00:06
ユダヤ人

「そうだよ。これこそが、金儲けの秘密だ」と。


・・・意味わかりましたか?
長文失礼しました。
777仕様書無しさん:03/06/11 00:06
もういい
778あぼーん:03/06/11 00:06
779仕様書無しさん:03/06/11 00:17
>>751
「絶対勝てる見込みがあると判断される場合」
は国が無料で弁護士を貸してくれるという制度があったはず。
# 勘違いだったらスマン。

それから訴訟を起こす際
訴訟費用分も相手から頂くのは常識ではなかろうか?

また、経理が海外出張云々は取引上関係ない。
海外からでも連絡をよこさせるのがスジ。

現段階では、まず、
経理に2日以内に連絡させるように連絡する。
次に
内容証明で請求書を送る。
その際にデューデイトを指定して、
「期限が守られない場合は、延滞費用の請求する」ことを明記する。
「応じない場合、訴訟を起こす準備が整っている」
という警告文も一緒に送付するのが良い。
んで応じなかったら、
実際に訴訟起こして延滞料と手間賃をふっかける。

漏れも、訴訟まではいったことはないが
それくらいして、当たり前だと思う。
780仕様書無しさん:03/06/11 10:01
>それから訴訟を起こす際 訴訟費用分も相手から頂くのは常識ではなかろうか?

訴訟費用ってのが弁護士の報酬なら前々常識ではない。建前として民事は
本人訴訟がデフォルトなので、弁護士をつけても「そんなんお前が勝手にやった
んじゃん」で終わり。ただし、交通事故(人身)の場合で和解でなく判決までいって
ケリがついた場合は被害者側の弁護士代は加害者持ちになることがある。

刑事は国選弁護人って制度がある以上、私選弁護人つけても「そんなのは知らん」
でおわり。

>実際に訴訟起こして延滞料と手間賃をふっかける。

踏み倒しやるような会社は「債権者は弱者」ってことを知ってるから、訴訟起こされても
知らんぷりだろうね。手間暇考えれば、相手にするだけでもアシが出る。少額訴訟で
債務名義とったとしても執行文の書き方まで簡裁が教えてくれるわけでもないし、
てことは強制執行食らう可能性はゼロに等しいわけだし。

漏れは別件で1年以上DQN会社と「金よこせ」「うるせーばか」やってるけど、開き直った
債務者くらいたちが悪い奴はないよ、ほんと。
781仕様書無しさん:03/06/11 12:53
>>775
ワラタ

>>776
>漏れは別件で1年以上DQN会社と「金よこせ」「うるせーばか」やってるけど、開き直った
>債務者くらいたちが悪い奴はないよ、ほんと。
なにやってんだよ。伏せ字でいいからさらせよ。
着手金はいらない。成功報酬40%もらうけど、とりたててあげるよ
まじで。
782TKKKKK:03/06/11 12:54
2ちゃんねら〜が考えたオンラインマネーゲームを紹介します。
12万円だけ儲けました
さあ マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで900円ゲッツ
この情報で月30万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CC%D9%A4%B1%A4%CE%A5%AB%A5%E9%A5%AF%A5%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ybt4001?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazusan1192jp?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/「       」?
まず落札して情報を仕入れます。
「       」 に自分のIDを貼り付けて2CHに貼ります。
それから自分もよく似た文章でヤフオクに出品する ウマー

783仕様書無しさん:03/06/11 13:07
>762
素朴な疑問。経理が海外出張する理由ってなんだろう。
784仕様書無しさん:03/06/11 13:09
>>783
会社の金を使い込んで国外逃亡した場合。
785仕様書無しさん:03/06/11 14:21
海外出張なんて嘘にきまってんじゃん
そもそも出張しようが死亡しようが、こっちの知ったことじゃないでしょ
ちゃんと業務をこなせって話
786仕様書無しさん:03/06/11 17:53
>>781
漏れも取り立てて欲しいのあるんだが…
回収できるなら半分以上あげるよ。
相手は会社2社経営してて、デタラメ発注して利益は
そのうちの1社に全部移しやがった(元従業員から聞いただけで確たる証拠なし)。
漏れの相手は利益0の会社のほうだから金が無いって言ってる。
今は利益0の会社のほうの会社は名前が残ってるだけで休眠状態と同じ。
電話してもいつも居留守。訴えるなら訴えろと開き直り状態。
弁護士に相談しても裁判には勝っても資金回収できるかは別の問題だとさ。
金額は1千万円超。
787781:03/06/11 19:26
なるほど、災難だったね。
でも裁判に勝てるくらい筋通してるなら問題ないよ。
ちょっと俺一人では手に負えないかもしれないので、知り合いの力を
借りることになるかもしれないが、相談にのるよ。
とりあえず、連絡用のメアドだしておいてよ。

ついでに、どんな業者だ?出会い系?
788仕様書無しさん:03/06/13 16:57
781のタダならぬ雰囲気にみんな引いてる・・・
789仕様書無しさん:03/06/13 16:59
ついでにage
去年は住民税振り込み票が届いた後に、税務署からのマッタ!葉書が
届いて(単なる計算間違いだったが)、住民税も追加の振り込み票が届いた。

これがトラウマで6月になっても安心できない
税理士雇ったらもっと効率悪くなりそうだしなあ
彼らは小物の脱税アドバイスなんてしないしねー
790仕様書無しさん:03/06/14 00:18
おーい、ちょっとちょっと。>>757 は偽者。
本物 >>751 は新天地の新環境でまだ LAN の無い仕事場 + ホテルで
やっとるよ。それに 20 マソじゃなくて 160 マソだよー。つーことで答えて
くれた人々どうもでつ。まだ連絡がありません。順番からしたら
電話 ⇒ 内容証明 なんだろうなぁ。マンドクサイ。でもそこと契約する
ときに居留守使われてるからなぁ。

俺: 「もしもし、○○と申しますけども△△社から請負作業について
  契約の件で社長の××さんと連絡を付けたいのですがいらっ
  しゃいますか?」
嬢: 「社長はただいま出かけております。どういったご用件でしょうか?」
俺: 「えーと、△△社で〓〓開発の作業をするにあたって御社経由で
  契約してくれと△△社から通達されたものですが」
嬢: 「しばらくおまちください」

社長: 「もしもし、社長の××です」
俺: (おるやんか ヴォケ!!)

まぁこのまんま、出先作業メインで、取引の関係で口座借りてただけ
でした。
791仕様書無しさん:03/06/14 15:19
>>790
そこ脱税の疑いも大きいよ
うまくいくとおいしいかもよ
うん
792781&791:03/06/14 21:12
>>790
あのさ、悪いようにはしないから売掛金の回収まかせてくれないかな?
いい返事まってるよ
793仕様書無しさん:03/06/14 23:27
漏れは家族全員に給料払ったことにしますた
794790:03/06/16 13:54
>>790 です。先程先方 (口座借りてるほう) の社長に直電した
ところ「○○ (作業先) の振り込みを確認する」とのことでした。
「すぐ確認できるので今週中に返事をする」と一応期限付です。
今週中に何のレスポンスもなければいよいよ内容証明でつね。
しどろもどろだったのが気になりますが…
振り込みされることをいのりつつ、結果でたらまた連絡しまつ。
795仕様書無しさん:03/06/16 16:20
>>794
今週って、まだ週はじめじゃん・・・
そういうモーションで、出方をうかがってるんだよ
「今日、明日までに」という勢いがないと、なめられるぞ

796夜逃げや本舗:03/06/16 20:36
一晩あれば十分です
797仕様書無しさん:03/06/16 20:57
>>794
しどろもどろだったのは、きっとおまえだろ?
792とかが助け船だしてるのに、おまえ自業自得だぞ?
798仕様書無しさん:03/06/16 23:48
はじめまして。
今年初めて確定申告をしました
収入が少ない割には、かなりの税金を払わされてしまい、国民健康保険も最高額を
支払うはめになりました。
来年の節税に向けて、未熟なりにいろいろ考えているのですが・・・いまひとつ
です。
小規模共済というものも今年から加入したのですが、経費科目は何にあたるのか
わかりません。
どうか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします
799仕様書無しさん:03/06/16 23:56
>>798
交際費
800仕様書無しさん:03/06/17 00:19
経費にならんわな
801仕様書無しさん:03/06/17 00:31
専門家に経費で相談せよ。
802仕様書無しさん:03/06/17 00:52
会社の代表印って
まんなかに「代表取締役印」って入れるのが普通?

一人有限でおいらの肩書きは「取締役社長」なんだけど。。。
役員が一人だからわざわざ代表ってのもなんだし、、、
それでも代表印は「代表取締役印」でいいのかな?
803仕様書無しさん:03/06/17 01:07
>>802
「おいらのはんこ」
804802:03/06/17 01:14
>803
了解……(つД`)
805仕様書無しさん:03/06/17 05:12
>>804
マジかよ……(つД`)
806仕様書無しさん:03/06/17 10:48
>802
印影と法人をバインドするだけだから
代表取締役でも総統でも元帥でもいいのかな。

印鑑屋に適当にお願いしたら「代表取締役」に
なってしまったけど法務局でも銀行でも何も言われず。
問題とするところは無いと思いますよ。
807802:03/06/17 23:05
Σ(゚д゚lll)ガーン もう「おいらのはんこ」で注文しちゃったよぉ!
808仕様書無しさん:03/06/18 00:26
今年から源泉徴収されるようになってかなり苦しいのに
予定納税の通知がきた。
そもそも源泉で先にとられてるのに、更に予定納税まで
強制されるのはどうも納得がいかない、というかこれからすこし収入が
無いのでとても払えない。
809仕様書無しさん:03/06/18 00:32
>>808
俺も初経験。
「あるうちに取っておけ」という発想だよなあー
年金はもちろん、健康保険も払えていないのに・・・
810仕様書無しさん:03/06/18 01:28
>>807
マジなら見てみたいよ(つД`)
811仕様書無しさん:03/06/18 02:27
>807
うぷキボンヌ
812仕様書無しさん:03/06/18 03:13
>>798
所得控除。
事業用の口座から毎月払ってるとしたら「事業主貸」で処理しる。
経費に含めちゃイカン。
813仕様書無しさん:03/06/18 08:44
ただし、自営業の業績があまりよくない等により、
申告納税見込額が前年実績所得税に満たないと
思われる時は「予定納税額減額承認申請書」を
提出して減額することができます。
7月の予定納税の場合は7月15日、11月の予定納税の
場合は11月15日までに税務署に申請書を提出しなければ
ならないこととなっています。

というのが
ttp://www.rakucyaku.com/Koujien/L/part02/chapter01/2-1-3
にありますた。 漏れは自営→リーマンのときにくらって
身動き取れないまま取られましたが還付で全額とりかえしますた。
814仕様書無しさん:03/06/18 16:23
>>813
自営→リーマン

落ちてるじゃん!
815シツモナー:03/06/18 16:25
Macromedia Flash Player 6 って30日たったら絶対購入しないといけませんか?
816仕様書無しさん:03/06/18 18:18
板違い>>815

こっちへどうぞ→http://etc.2ch.net/denpa/
817仕様書無しさん:03/06/18 23:25
>予定納税額減額承認申請書
申請しに行ったら帳簿を提出しろと言われた。
うっかり青色申告にしてしまったことを後悔している。
818仕様書無しさん:03/06/27 15:44
資本金一円から株式会社や有限会社がつくれる最低資本金規制の
特例が今年二月に施行以降五カ月経過し、特例を適用した企業の設立が
全国で二千二百社を超えた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000012-cnc-l22

これ現個人事業主からだとダメなんだよね。
もっとも、事業計画も無いから論外なんだが。
819仕様書無しさん:03/06/27 18:28
住処で仕事やってるとキリがないんで、仕事場を借りようと
思うんだけど やっぱり審査って厳しい?

3年連続で納税はしてるし 家賃2年分ぐらいは楽に前払い
できるけど、今更 保証人に親出せって言われても困るし。
かといって物件購入でワンルーム中古500万以下っていうのも
得体の知れない地雷を踏みそうで怖い。

とか ここに書いてないで不動産屋 冷やかしがてら回ってみれば
いいわけですね。
820仕様書無しさん:03/06/27 21:07
>>819
うらやましいですね。やはりメリハリをつけるためですか?
月商80前後じゃ、さすがにもう1つ維持できないし(できても
貯金ができないし)、819さん結構稼いでいるのですか?
821月商80万:03/06/27 21:39
>820
そうだよなぁ。
いや、貯金できないってことはないだろうけど(w
やっぱかねだしてまで借りるほどの稼ぎじゃないよな、80じゃ。
822仕様書無しさん:03/06/27 22:07
>>819
納税は自慢できないが、2年も前払いできれば喜んで貸してくれるだろ
世の中風俗嬢とかわけありも多いんだし
823仕様書無しさん:03/06/29 19:52
ここでいいかな?

独立時の挨拶状って会社内の個人にあてたほうがいい?
それとも「○○御中」で会社宛て?
相手は今の取引先。
とはいえ、実際には俺の担当営業くらいしか交わらない。

状況にも夜と思うが、、、一般的な意見きぼん。
それからお中元も、、、

今の常駐先には個人宛てしかないな。
流石に会社に送ったってお偉いさんは俺のことなど知らないし、、、
824仕様書無しさん:03/06/29 23:48
180 万の注文請書に収入印紙貼ってくれって来たんだが、いくら貼れば
いいんでつか?(;´д`
825仕様書無しさん:03/06/29 23:52
http://www.aceplanning.com/knowledge/15.htm

請負に関する契約書
 100万円超200万円以下 400円

って書いてあるから400円で良いんでねーの? 知らないけど。
826仕様書無しさん:03/07/05 04:00
夏になると忙しくなります
盆休みも取れそうにない
しばらく月商120〜140くらいになる見込みだけど
でも3〜4ヶ月以降さきのことって全然みえない
年越しは休暇とわりきってエネルギーを蓄えるとするか、と思いつつも
仕事がないと、不安に怯えて生活をきりつめる毎日になる

一般人よりは稼いでも一般人以上に心は貧乏だと思う

827仕様書無しさん:03/07/05 08:43
>一般人よりは稼いでも一般人以上に心は貧乏だと思う

人によるんじゃね?
オレ最近週休3日ペースよ。でも昨年と収入変わんないな。
がんばっても月20,30万の差しかでないなら、その分休み取りたい。
だって税金でもってかれちゃうから。
828仕様書無しさん:03/07/05 22:13
都民税・市民税、国保の通知がきたけど、
メンテ契約している会社からの収入がそのまま持ってかれるよ...
青色にすべきか、思い切って有限会社にでもしちゃうかなぁ、トホホ。
829751:03/07/06 04:58
先月末日に 160万チョイの入金来ますた。
内容証明での督促と、簡裁へ出す支払督促申立書のコピー (このせいで遅くなった) を
送ったのが利いたようです。やっぱ面倒だし、精神的にも良くないっすね。

都区民税から予定納税からガンガン来るなー、この季節
830仕様書無しさん:03/07/06 08:48
>>829
よかったね。
>簡裁へ出す支払督促申立書
これって何かの本に書いてあったん?
831仕様書無しさん:03/07/06 09:26
>830
立ち読みした本だったかホームページだかに「内容証明で『期限内に
払わないなら出るとこ出るよ〜ん』と書くなら、執行する意思を見せる
ために申立書のコピーも送付した方が良い」とあったので、自分なりに
いろいろ調べたり人に聞いたりして、日付と印紙貼れば提出可能なとこまで
書いたコピーを送りました (内容証明には同封できなかったので別口で)。
別に脅しじゃなく支払いなかったら本気で提出する気だったし (つか、
内容証明でその旨書いたんでこっちも執行義務がある)。まぁ不備等で
書き直し食らうくらいは覚悟してたが。
832仕様書無しさん:03/07/06 09:47
>751
おつかれさん。
入金もあったしいい経験にもなったし、、、よかったじゃん。

と思いましょう。。。
833仕様書無しさん:03/07/06 09:48
>>831
ども。
おれ、行政書士の資格だけ取ってんだけど、
実務のことはさっぱりわからないまんま。
この手のトラブルに出くわしたら(出くわしたくないけど)
何かの役に立つもんかなあ。
834仕様書無しさん:03/07/06 10:00
>833
行政書士って何する人?
契約書関連?
司法書士との差分がわからん。。。
835仕様書無しさん:03/07/06 10:17
>>834
カバチタレでも(見れ|読め)
836仕様書無しさん:03/07/08 02:34
趣味でこんなスレたてたんで
よかったら出張して自慢して(いや、夢を与えて)ください

高級車乗りのプログラマー集まれ
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1057441079/

まえにBMW M3を買ったって人をここかどこかで見て以来
あまりうらやましい話きかないなー
837山崎 渉:03/07/15 11:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
838仕様書無しさん:03/07/17 17:51
青色申告→白色申告の切り替えは簡単にできるのかな
839仕様書無しさん:03/07/17 20:59
唐揚げ
840仕様書無しさん:03/07/17 21:43
>>838
できるよ。



















漂白剤で。
字は消さないようにね。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
843仕様書無しさん:03/07/29 01:59
金はいらんから休みくれ
844仕様書無しさん:03/07/29 02:28
激しく同意
845仕様書無しさん:03/07/29 02:42
>843-844
おまいら、羨ましいですね!
おれの休みやるから、仕事ください。
846仕様書無しさん:03/07/29 02:48
金も仕事も適度なのがいいんだよね。
贅沢なのは判ってるけど。
847仕様書無しさん:03/08/01 20:25
今年はもう400万くらい働いたから十分食っていけるしもう働きたくないなぁ。
848山崎 渉:03/08/02 02:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
850仕様書無しさん:03/08/04 01:41
>>847
ずっと遊びまくるのは愚かだが
研究にあてるというのは有効かもしれないな
仕事で手一杯だと、新しい技術なんてじっくり吸収できないから。
ぶっつけ本番みたいなところがあって無謀になりがち
851仕様書無しさん:03/08/08 03:55
スーパー系の領収書(品代 3〜4千程度)を経費に
するベストな方法ってCD-Rとかのメディア類購入とするのがいいかな?
消耗品かつ廃棄処理もありえるので自然だよね

852仕様書無しさん:03/08/08 06:17
>>851
藻前のようなう゛ぁかがいるからフリーのイメージが悪くなるんだ。

氏ね。
853仕様書無しさん:03/08/08 06:46
まぁ平気で億の単位を誤魔化す悪徳事業者もいるわけだが
854仕様書無しさん:03/08/08 07:56
>>851
調べられるときは、スーパーの帳簿と照合が行われるので
なんの名目にしようとかわらんがな。。。
855仕様書無しさん:03/08/08 08:48
みのるの超サイト

http://minoru_god.tripod.co.jp/

めっちゃかこええ僕の自己紹介(^‥^)

http://minoru_god.tripod.co.jp/profile.html
856仕様書無しさん:03/08/10 21:50
日中は会社でプログラマー、帰宅後、在宅で3、4時間って可能なんですか?
時間的には余裕なんですが、世間知らずだからわかんない。
本業と掛持ちしてる方がいらっしゃいましたら、参考までに体験談きぼんぬ。
ネットでエントリーしようかと思ってるんですけど、正直、だまされそうで恐いんです。

857仕様書無しさん:03/08/10 22:02
>>856
会社で副業が認められていなければ、どうなるんだろうね?
858仕様書無しさん:03/08/10 22:09
どの程度の収入になるのかわからないけど毎日帰宅後だけでできる程度の
作業を切り出してもらえて月20万くらいの収入になるならそれを本業にして
のんびりやっていきたいなぁ。
859仕様書無しさん:03/08/10 23:38
>>856
大変だと思うぞ。本業が定量的に暇で確実に帰れる自信があるなら
良いかもしれないけど。

会社に秘密でバイトするなら、税金の何かで注意しないと会社に何かの
確認届けが送付されてバレるので気をつけて。
860仕様書無しさん:03/08/11 00:08
>>859
甘いかもしれないですけど、大変さは、やってみないと。。という意識です。
税金関係は懸念です。その辺りが世間知らずなんですよね。


861仕様書無しさん:03/08/11 00:17
>>860
だーかーらーさー、先に社則読んどけ。
862861:03/08/11 00:35
すまん。「社則」ではないかも知れん
863仕様書無しさん:03/08/11 09:19
>>862
> 日中は会社でプログラマー
とあるからまぁ、「社則」でいいんじゃないかな?

まともな経営者がやってる会社だったら従業員の
副業を認める事はまず無いと思うんだけどね。
(副業に力が入る事で本業の仕事に力が入らなくなる恐れがあるから)

会社を納得させるだけの理由付けがあるなら別かも知れないけど。
多分、別の会社行けば?って言われておしまいじゃない?
864仕様書無しさん:03/08/11 10:40
>>858

執筆なら可能なんだけど、ほかは厳しいんじゃないかな?

>>859

自分の収入にする以上、どんな方法を使ってもバレるからね。
配偶者がいるなら、その人の収入にしちゃうとか。

>>863

日本ではそうだね。海外だと、ダブルジョブを認めているところも多いし、その辺は
かなり楽なんだけど。

865仕様書無しさん:03/08/11 12:17
会社の副業禁止規定は、会社側運用はかなり厳密なものですが
裁判になった場合には、それほど厳密に適用されることはあり
ません。

裁判になった場合に適用されるのは
「会社と競業している場合」
(会社と同種製品の開発、同一顧客向けなど)
「就業時間中に行った場合」
「副業をしたことで、会社の業務に支障が出た場合」
(睡眠時間が削られ、本業の効率が落ちた。
副業の評判が広がり会社の評判が落ちたなど)
だけです。

会社は判例など無視して懲戒解雇してきますし、裁判で判決が
言い渡されるまで最短でも1〜2年はかかりますから、勝訴す
るからと言っても、なかなか正義を貫き通すことは得策ではな
いです。

866丹治:03/08/12 20:29
三ヶ月前に代理店登録を始めたのですが、問合せって多いんですよね。インターネットの凄さを実感しました。私は会社員なので在宅で代理店になれる方を募集しています。プリペイド携帯電話なんて・・と思いましたが、コンビにでも扱ってるくらいなんですね。
誰でも簡単に協力者になれますので是非ご覧下さい。
http://www.suimu.com/prepaid/0918/

867仕様書無しさん:03/08/12 21:09
宣伝するな
868仕様書無しさん:03/08/13 12:24
近頃は副業を認める企業も現れているらしいよね?
869仕様書無しさん:03/08/13 14:41
>>868
その分、給与カットですか?
870仕様書無しさん:03/08/13 23:39
個人事業税の納付書が来たんだが、これって払わなきゃいけないもの?
871仕様書無しさん:03/08/14 01:36
>>870
逃げ切れるなら払う必要はありません。
872仕様書無しさん:03/08/14 03:14
確か源泉徴収で、「乙種」とかで出してもらえれば、確定申告不要だった
ような気がするが、なんか制約があって使えなかったような。

会社で年末調整してもらったあとに、その源泉徴収表もって自分で2月に
確定申告する。確定申告しないと、税務署からお呼びが掛かるって教えて
もらったので、白色で適当にやった。

次の年の住民税の税額が変わるから会社にばれるかもしれんが、まぁその程度。
漏れが会社員と二股かけてたのは、かなり前だからウロ覚えだが、会社からは
なにもなかったが....。

いづれにしても副業の3−4ヶ月分で、年収超えたりするから馬鹿らしくなって、
会社辞めることになるけどね。
873仕様書無しさん:03/08/15 00:40
>>869
給与カット、なので自分で稼げということらしい。。。
874山崎 渉:03/08/15 22:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
875仕様書無しさん:03/08/16 00:27
よし
876仕様書無しさん:03/08/27 01:28
てっとり早い節税対策教えてください
200万くらいは有効に使いたいのです
まじめな解答お願いします
877仕様書無しさん:03/08/27 02:02
まじめな解答:税理士に金払って聞く
不真面目な解答:最寄の役所に自分の死亡届を出す
878仕様書無しさん:03/08/27 05:07
良スレに見えてきた
879仕様書無しさん:03/08/27 12:40
派遣やフリーで年収500万ってどうですか?
少なすぎ?リーマンしてるよりはいいと思いますか?
880仕様書無しさん:03/08/27 12:50
>>879
40歳までならいいと思うよ。それ以降は・・・まあ、空き缶拾いででも食いつないでいけるさ。
881879:03/08/27 22:03
>>880
あ、今の会社に長く居るつもりは無いし
500万で満足しているわけでは無いです
もうすこしよく考えてみることにします。
882仕様書無しさん:03/08/28 03:31
>>876

支払える経費を先払いしてみたらぁ?

俺、いつもよりちょっと儲かったときは、家賃とか年度を越えて先払いするよ。
申告は払った年度末にまとめて出すことになるわけだから、
まあ、捉え方によってはちょっとだけ節税。
883876:03/08/28 18:56
>>882
なるほど。そういう手もありですか。
・・・ん?
でも、これまでと毎月支払い家賃が変わると、つっこまれる
可能性は高そうかも?それが来年の家賃となると認められないのでは?
どうなのでしょう?
884仕様書無しさん:03/08/29 02:11
>>883

>でも、これまでと毎月支払い家賃が変わると、つっこまれる
>可能性は高そうかも?それが来年の家賃となると認められないのでは?

支払い家賃が変わる? それが来年の家賃だと認められない?
言ってることが良くわからん。

オマエの仕事場は、毎月の賃料が変動するのか?

ちゃんと家賃としてしっかり支払ってるなら、つっこまれても問題ないだろうが?

つーか、てめー、節税とか口上述べながら、
本当は脱税しようとしてんじゃねーだろうな? ああ?
885仕様書無しさん:03/08/29 03:50
中途でどこかの会社に入ろうかと考えているのですが
退職金というのはどうなんでしょう。
全くの想像ですが1000万あれば良いほうなのかなと思っています
事前に調べることってできるのでしょうか?
例えば面接時に聞いて即答できるようなものなのでしょうか
886仕様書無しさん:03/08/29 10:53
聞けばいいじゃんそんなの。
即答でなくても調べて後からでも教えてくれるんじゃない?
金額じゃなくて計算方法だと思うけど。

っつーか2ちゃんで聞いてどうするよ。
こっそり調べる方があやしい。
887仕様書無しさん:03/08/29 13:17
2ちゃんごときに目くじらをたてているバカがいますな
節税じゃなくて節約しないといけない香具師の妬みかな
888仕様書無しさん:03/08/29 14:44
>>887 は、何かある度に 妬み だとか言い出す、脳内引き籠もり。

889仕様書無しさん:03/08/29 15:16
>>887
2ちゃんごときに「妬み」とか言ってるバカがいますな。
890仕様書無しさん:03/08/29 16:07
プログラマ板住民ならば「ぬるぽ」への投票にご協力下さい。
現在「ぬるぽ」6位にて奮闘中。みんなでビッグウェーブを起こしましょう。

http://pumpkinnet.to/ranking/words/

投票は1時間に1回ですが、時間台による計上なので、
毎時00分を迎えるとリセットされ、投票権が復活します。
つまり、02時59分に投票して、03時00分という投票もできます。
コメントが短すぎたり書かないと票に計上されない場合があります。
コメントが長すぎてもいけません。(全角20字以内でお願いします)
891仕様書無しさん:03/08/29 17:02
ガキがくだらん。
早く夏休み終わってくれ〜
892仕様書無しさん:03/08/31 13:06
>>870
どんなお仕事?
893仕様書無しさん:03/08/31 13:50
>>870,892
前年度の事業所得がある一定額(270マソだか290マソだか。確認ヨロ)を超えると、
所得税と別に、県から個人事業税が課税される。
今まで払ったことのなかった税金の納付書がイキナリ届くので結構ビビる。
払った分は年明けの申告で控除できる… んだっけ??(確認ヨロ。)
894仕様書無しさん:03/08/31 17:14
個人事業税は売り上げ*0.05だっけ?
それとも(売り上げ-経費)*0.05だっけ?
895仕様書無しさん:03/08/31 18:58
とある県の個人事業税
ttp://www.pref.gifu.jp/s11110/guide/jigyou.htm

<税額の計算方法>

前年の事業の総収入額 − 事業の必要経費(専従者控除額を含む) = 所得金額

所得金額 − 諸控除額 − 事業主控除額(290万) = 課税所得金額

課税所得金額 × 税 率 = 税 額


真面目に社会保険料はらっていれば400万近い所得があって やっと課税対象ではないか。
896仕様書無しさん:03/08/31 19:02
>>893
控除というか必要経費に算入できるということ。
897仕様書無しさん:03/08/31 19:34
わお!特別区民税の第二期分は納付期限9/1じゃねーかよ。
てっきり9/30だと思い込んでいたけど、確認してよかったぁ。
898仕様書無しさん:03/09/01 01:32
個人事業税の支払い用紙きたことありません
確定申告はちゃんとしています
なぜだろう?
後でまとめて支払いとかないだろうか・・・・?
899仕様書無しさん:03/09/01 09:31
所得金額 − 諸控除額 − 事業主控除額(290万) = 課税所得金額
↑これに達してないからだろ
900仕様書無しさん:03/09/01 10:13
自治体ごとに控除額が違ってる可能性もあるしな
901仕様書無しさん:03/09/01 12:29
>>898
今送られてきてるのは、2001年度の収入に対してきてるんだっけか。
事業税は国民健康保険などより1年遅れでくると思ったんだが
902仕様書無しさん:03/09/01 12:44
フリーのみなさんは国民年金払ってますか?
903仕様書無しさん:03/09/01 13:32
普段は払わずに、リッチな年にまとめてドンで節税するw
904898:03/09/01 14:28
>>899
いや、達しています
去年も今年も・・・届け出は出しているのに・・・
自分から聞くのもバカげてるし・・
905仕様書無しさん:03/09/01 17:18
>>904
>>901は一昨年はどうなんだと聞いてると思うんだが
906仕様書無しさん:03/09/01 19:21
前々年度の売上で課税されるかどうか決まるのは消費税
ぐらいのもんでねえの。 おらの県では法人事業税も個人事業税も
今年の分は14年度の売上(-経費-控除)にかかるだよ。
907898:03/09/01 21:37
一昨年は所得低かったかも。

906さんみたいなド田舎とはいえ、
県によって、こんなに違うのってあり得るのかな?
908仕様書無しさん:03/09/02 23:02
SEとかプログラマーは事業税かからないって聞いたことあるよ。
909仕様書無しさん:03/09/03 00:54
デマです
910仕様書無しさん:03/09/03 01:14
切手1000枚買いました。
8万円の領収書手に入れました。
切手は金券屋逝きです。
合法ですよね。
911仕様書無しさん:03/09/03 02:16
SEとかプログラマーは事業税かかる程、儲からないって聞いたことならあるよ。
912仕様書無しさん:03/09/03 02:56
>>910
合法ですよ。切手を売った分のお金が雑収入として帳簿に載るなら。
書かない場合は脱税です。

>>911
普通に仕事してれば事業主控除額を下回るほうが難しい。
てゆーか、いい歳してバイトみたいな収入でどうするよ。。。
913仕様書無しさん:03/09/03 10:46
むかしノック親分からみかじめ払えってきたけどほっといたらそのまんま
SEとかプログラマーは課税対象外じゃないの?
914仕様書無しさん:03/09/03 11:59
一昨年は払ったけど、去年と今年は払ってない。
所得は増えてるんだけど。
915仕様書無しさん:03/09/03 13:03
913は何を根拠にデマを流し続けるのだ?
いい加減しつこいぞ
916仕様書無しさん:03/09/03 13:26
910さんに続いて、私も意見ほしいので・・・

信用できる身内(未婚で年収108万未満の人)にデザイン
(すぐ作れるアイコンでもなんでもいい)の発注をしました。
費用は8万円でもいくらでもいい。
実際に使うかどうかは定かではない(ボツもありあるってこと)

外注として処理
これって合法ですよね?



917仕様書無しさん:03/09/03 14:33
>>916
雑費で十分。
918916:03/09/03 15:54
実際のところ未婚の家内に領収書の整理と計算をお願いしてるんだけど
雑費(お手伝い代)で経費計上できそうですか?

919仕様書無しさん:03/09/03 16:31
奥さんに給料払ったら?
920仕様書無しさん:03/09/03 22:52
事業税は都道府県の税金だから課税になる県とならない県があるのかな?
921仕様書無しさん:03/09/03 23:01
80円切手10000枚で80万円の領収書ってのはOK?
922仕様書無しさん:03/09/04 00:31
>>921
勝手にやってろ。
923仕様書無しさん:03/09/04 01:13
>>919
フルタイム労働でない限り給料で落とすのは無理と前聞きました。
パート制で不定期一日3時間時給1000円とかでもよいのですかね?
ちなみに法人ではありません
924仕様書無しさん:03/09/04 02:50
事業税の課税対象な事業(第○種事業とか分かれてるやつ)ってありますよね。
開業届に書いた業種があれに該当しないと判断されたから課税されない…
とかって事もあるのかな。

まぁ実際の理由は問い合わせしないとわからないか。
925仕様書無しさん:03/09/04 03:54
>>912 従業員1人の法人だと払いたくても払えんないよ。
 所得税は相応に払っているが、法人税は均等割り以上は払ったことないし。
 税理士に頼むとこの辺りは、報酬以上にやってくれるよ。
926仕様書無しさん:03/09/04 05:07
キター国税!4年間無申告ですっとぼけてたらついにきまひたw
地元の税務署とペアで。さて、どうやって金払うかな・・
927仕様書無しさん:03/09/04 10:33
>>926
興味津々。レポよろ。
928仕様書無しさん:03/09/04 13:56
>>923

家族に対する給与(地代その他の)支払いには経費にできません。(所得税法)

青色申告であれば、「事前に」青色専従者の届出をすれば所得から控除できます。
その代わり、合理的な算定基準があればいくらでもOK。
白色申告であれば、控除可能額は年間86万円まで。
929仕様書無しさん:03/09/04 23:53
>>925
シヨボイ会社なのでつね。
一人で派遣会社でつか?
一人派遣だから毎年売上一定。
930仕様書無しさん:03/09/05 00:51
いわゆる SE(Self Employee)ってやつね
931仕様書無しさん:03/09/05 01:24
>>927
とりあえず家に入れて通帳類ぜんぶ出してたね。どーせみんな調べて来てる
だろうし。んでまあとにかく「過去分申告しろヤ」っていわれたんで、白で
申告。経費なんかは領収書もないし、必死に頼んだらけっこう認めてくれたよ。
自分の場合、入金の半分は支払いだったから。
でも4年分の所得税と、これからやってくる4年分の地方税考えたら頭イテエ。
脱税に比べれば無申告はまだ罪軽いなw 隠してないから。
当然「現金も資産もナイ」だから、これから徴収担当者と長い付き合いになるだろう。
不動産なんか持ってりゃ差押さえで一発だが、無い袖は振れない、ってのは
ある意味強い。

でも早く払いきって所得証明ほすい。クレジットカード作りたいから
932仕様書無しさん:03/09/05 08:59
時々こんな感じに身勝手なヤツがいるんだよな。

実際、金払ってる側も睨まれるんだからさ、

もう少し身分相応な語りをしてくれなきゃ困るよな。

ま、オマエみたいな真性には何を言っても無駄だろうがな。
933仕様書無しさん:03/09/05 09:32
自分がアホだと言うことに気づいていないのが一番の問題
934仕様書無しさん:03/09/05 13:36
935仕様書無しさん:03/09/06 07:00
今年必要なぶんはもう貰っちゃったから、後の仕事は皆12月検収に
して貰ってる。20%ラインに行くのが癪だから。
936仕様書無しさん:03/09/06 13:41
asa
937仕様書無しさん:03/09/06 13:42
>>935
所得700万ラインですね?総売上いかほどですか?1200くらいですか?
938仕様書無しさん:03/09/06 17:34
>>937
課税対象で330万〜900万が所得税20%だべ
700万の区切りは都道府県民税、市長村民税だが‥20%じゃない
939ななし:03/09/06 20:32
3年ぐらい多めに所得出しといてマンション買っちゃえば、住宅ローン減税でほとんど税金タダになるぞ。
940仕様書無しさん:03/09/07 19:05
>>937 経費といったら「電車賃」位なので900位で6xxマソに・・・(^^;
>>938 市町村でけっこう違うのじゃ?あ、専従者控除も使えばそんなもんだ
>>939 もう家・教育・車の3大最強ローンはないの。部屋もあるの。
だから後は老?夫婦2人の生活費だけ。offシーズンのハイキングなんかよく行くよ
941仕様書無しさん:03/09/09 00:07
結局、来年の家賃の前払いは節税対策になるのですか?
認められるのですか?

で、来年さらに儲けたらエライことになるけど(w
942仕様書無しさん:03/09/09 06:46
なると思うよ。年度内の日付の領収証か振込記録が残ってればいいんじゃ?
>>941 こんなにおいしい仕事ばかりが2年も続くことはありえないから来年
は普通に戻る見込み98%(´∀`)
943仕様書無しさん:03/09/09 12:20
強制的に振り込んだだけじゃあ、駄目な気がする。
ちゃんと大家が家賃として領収してくれないと。
その分の税金が大家に行くわけだし。
944仕様書無しさん:03/09/09 12:56
発生主義で売掛を計上させて税金をとるのだから
実際に支出があったときに好きなだけ経費とするのは当然。

と一度言ってみたい
945仕様書無しさん:03/09/09 14:09
>>943
まあそうだが
滞納されるヤツに比べりゃあ、大喜びでしょ普通
多少、割り引いてくれてもいいくらい
946仕様書無しさん:03/09/09 20:35
自分勝手な香具師ばっかだな、ここは。
フリーってこんなんばっか?
947仕様書無しさん:03/09/10 01:06
節税を脱税のイメージでとらえるやつもいるけど、
まあ、おまかせのサラリーマンにはわからないよなあ
稼いだ金をむしり取られる感覚

948882:03/09/10 04:45
家賃の先払いだけど。

ちゃんと大家と途中で退居しなくちゃならなくなった時とか、
しっかり話し合ってからやった方がいいよ。
いざというときにモメテしまうから。

ヤクザともめた経験がある大家とかは、大抵無理だったりする。

949仕様書無しさん:03/09/10 08:33
わかったような口をきく>>947に萎え
950仕様書無しさん:03/09/10 15:37
>>941

税務調査が入った場合にはダメなはず。
今期の費用ではないですから、前払い費用として資産計上することになるだけ。

調査にはこないことを前提の自己満足申告ならいいんじゃないの。
なんか言われたら知りませんでしたって言えば、重加算とかされないでしょうし。

できれば、税理士関係の板に行って聞いて来てほしいけど。
951仕様書無しさん:03/09/10 20:15
ためしに聞いてみたけど、なんだか荒れてる様子。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1060958447/293-
952仕様書無しさん:03/09/10 20:35
>>950
>調査にはこないことを前提の自己満足申告ならいいんじゃないの。
>なんか言われたら知りませんでしたって言えば、重加算とかされないでしょうし。

まあ、そう皮肉った感じに言うなよ。

フリーやSOHOレベルの申告なら、「良く判らなかったんです」というのはひとつの処世術。

旨く使って上手に節税。

953仕様書無しさん:03/09/10 23:51
>>951

なぜ、この質問でここまで荒れられる!?恐るべし税金板

結論は、「1年以内の家賃であって『普通こんなに前払いしないだろうボケ』
ってほど高額でなければ経費として認められる」ってことですね。

よかったね。

まあ、わしは1年分も家賃前払いにするほどの剛毅さはない。
精々国民年金1年前納くらいです。国民年金も4月に前納したら
今年の1月から来年の3月分まで15ヶ月分を経費申請してよい
って言われました。
954仕様書無しさん:03/09/11 00:53
>>951
DQNな板ですね
こういう高飛車な奴らは、Q&Aロボットとして
利用するのが吉だな。
ちょいとおだてれば、口は悪くともまともに答えるだろう

955仕様書無しさん:03/09/11 01:06
>954
別分野の専門家へのリスペクトが足りないのではないかと
思ったりするわけで。
956仕様書無しさん:03/09/11 02:29
わざわざ「一般人用」と銘打ってるスレでこんなことやりあってる連中って…。

リスペクトより、やっぱ税金関係者って底意地悪い連中ばっかりだ、という
イメージの方が植え付けられちまうマ。
957仕様書無しさん:03/09/11 08:58
この板で「一般人用」のスレがあったとして、万人が感謝するような
書き込みがなされるか、という点において ぬるぽ
958仕様書無しさん:03/09/11 10:11
この板は、他の専門板より一般人の比率が高いからね。
自称は別として・・・。
959仕様書無しさん:03/09/13 02:09
フリーになって3年
売り上げが700・1000・1300(見込み)という出だしなのですが、
まだまだでしょうか?
まじめに刺激が欲しいので、個人で売り上げ1500〜2000以上の人
いらっしゃったらカキコしてください
960仕様書無しさん:03/09/13 05:54
↑ネタはいいよ。
961仕様書無しさん:03/09/13 08:49
どうやったら、フリーになれるんだよ〜(泣
962仕様書無しさん:03/09/13 08:58
偽装請負へ逝け。ここらにいる奴をフリーと呼んでる。
963仕様書無しさん:03/09/13 08:58
訳:set me free!
964959:03/09/13 13:49
ネタではありません
というか、節税ネタがメインのスレで、こんなツッコミされると
思いませんでした・・・
(節税を考えるくらいだから1000前後なんて序の口かと)
965仕様書無しさん:03/09/13 15:55
>>959

1人でやっているのであれば1500万/年あたりが限界かと思います。
下請けに出すとかして仕事量を増やす。あるいはコンサルタントに転業
する。特殊ライブラリを開発してライセンス収入を得るなどを考えない
と、それ以上は無理でしょうね。

運用管理を固定料金で別途請け負えば、年数百万の底上げが期待でき
そうですけど、休みが取りにくくなるのでやりたくありませんね。

ちなみに節税はメインではありません。確定申告の方法がメインです。
ただ今は時期はずれだし、安く済むならそれにこしたことはないので
節税関連の話が多くなっているだけです。誤解されませんよう。
966959:03/09/13 17:44
>>965
>1人でやっているのであれば1500万/年あたりが限界
まったく同感だと思います。
個人の場合、自分に信頼いただいて仕事を発注いただくものですし
第3者への発注なら、まず仕事は来ないでしょうね。
隠してやったところで、打ち合わせその他のやり取りを考えると、
ボロがでますしね。
最悪、ケツ拭き&クライアント消滅にもなりかねませんよね
リスク大きすぎ
967仕様書無しさん:03/09/13 17:52
× 1人でやっているのであれば
○ 1人で下請け肉体労働やっているのであれば
968仕様書無しさん:03/09/13 18:51
>>966

そうですねぇ。たしかに自分を信頼して下さっているので
高い単価を出して下さるわけですかならねえ。難しいですね。
ある顧客は自分が責任を持って組織してもらえるのであれ
ば外注OKですよ。って言ってくださるのですが、そんな
信頼できる人は少数です。

企業勤務から引き抜いて高給保証するなんて難しい。

今考えているのは、デザインの作りこみやマニュアル作成
までうけて、それを外注することです。これならば余分の
お金を受け取れますし、付加価値もつけられることです。
信頼できるデザイナー/ライター(であまり高くならない
人)を探して、いろいろの集まりに顔を出しています。

>>967

一人でフリープログラマやっているのに、下請け肉体労働以外って?
秀丸エディタみたいなの作れっていうこと?あれは極例外的
少数派でしょう。
969仕様書無しさん:03/09/14 01:48
>>967
なんだ?お前?
くだらない書き換えしてんじゃねえって。この負け犬が!
970仕様書無しさん:03/09/14 04:29
>>967
ただうらやましいだけなんだよな、おまえも。
971仕様書無しさん:03/09/16 02:47
負け犬にかまってないで、個人で1500以上の神の話が聞きたいな。

漏れの場合、月平均100プラスマイナスで1200は、なんとかクリアしているが
1500以上は現実に難しいよ。
最近じゃ細かい仕事で納品後に値切りやがる香具師も多いし。
派遣屋が中級以上もダンピングしているのが原因だと思うのだが。
972仕様書無しさん:03/09/16 03:06
>>971
COBOLやってるひと?
973仕様書無しさん:03/09/16 07:39
>個人で1500以上の神の話が聞きたいな

そゆ人は会社作って節税するでしょ。
974仕様書無しさん:03/09/16 13:07
この際、一人有限は許す
975仕様書無しさん:03/09/16 14:37
1000-1500あたりの有限節税だと
身内も巻き込まないと難しいだろうな。

本当に一人で自宅だと、個人的な所得は減らせても
法人税などの高さなどでドッコイドッコイでは?
976仕様書無しさん:03/09/17 22:29
一般には個人的な所得を増やして会社を赤字にするんじゃないか。
自分給料から会社に貸し付けたりして。

みなし法人が認められなくなって、給与所得者控除は
法人じゃないとつかえない。
だんだんと差がなくなってきたが、いましばらくは所得税<法人税だと思うが。
977仕様書無しさん:03/09/18 00:32
法人税 法人の所得金額に応じてかかる国税
資本金1億円以下の法人
所得金額が年800万以下 22%

所得税<法人税 簡単に逆転してしまうぽ。
978仕様書無しさん:03/09/20 18:30
結論として、個人の所得(!=売り上げ)がいくらを上回る場合
法人化の節税面でのメリットはでてきそうですか?
安定して800以上?
979仕様書無しさん
法人化のメリットって安定していないときの方が、享受できそうな気がするけど。