これやったら変態扱いされた普通の行動 Mark 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1!950
・ HTML ソースをエディタで書いてたら変人扱いされた。
・ 2 進数を指折り数えたら変態扱いされた。
・ NullPointerException を 「ぬるぽ」 と呼んだら殴られた。

などなど、一般人から変人・変態扱いされた「プログラマとして普通の行動」について記述するスレ。
2仕様書無しさん:03/01/21 06:39
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/     
 (_フ彡        / ←>>1
3!950:03/01/21 06:40
4仕様書無しさん:03/01/21 06:40
3ゲト!!
5!950:03/01/21 06:41
あ、もう殴られてる
64:03/01/21 06:41
はずした…
7仕様書無しさん:03/01/21 06:55
>>4
まあ、とにかく 2 が強かったという事で。
8仕様書無しさん:03/01/21 07:01
デスメタルをバックミュージックに、頭を激しく振りながらプログラム書いていたら変態扱いされました。
9仕様書無しさん:03/01/21 07:12
頭を振っていたのが曲聴きながらじゃなかったら変態扱いされなかったのにね。
残念だね。
10仕様書無しさん:03/01/21 07:32
デスが好きな時点で変態
11仕様書無しさん:03/01/21 08:17
ここはカミングアウトするスレですか?
12仕様書無しさん:03/01/21 08:54
面接で「エロゲー作ってました」と言ったら変人扱いされた。
いや、確かに痛い奴多いし・・・。
もっというと、俺が痛い奴かも知れんし・・・
13仕様書無しさん:03/01/21 08:58
とあるゲームのPGに
「こんどはどんなエロゲー?」ときくと
「エロゲーじゃねぇよ。ギャルゲーだっつーの!」とのこと。
世間的に大差ありません。
14仕様書無しさん:03/01/21 09:26
>>13
大差ないなら家庭用ゲーム機でも得ろげー出せ!
15仕様書無しさん:03/01/21 09:56
>>11
カミングアウトするスレですが、何か?
(;´д`).。oO( 「〜ですが、何か?」と言ったら(ry )
16仕様書無しさん:03/01/21 10:24
>>14
僅差で出せません。
17変態の見本:03/01/21 12:58
18仕様書無しさん:03/01/22 00:37
落とした消しゴム拾うふりして前の席のミニスカートの中に
顔をうずめて寝ましたが何か?
19仕様書無しさん:03/01/22 14:22
( ゚д゚)
20仕様書無しさん:03/01/22 14:46
ム板には逝かず、マ板にばかり出没する私ですが何か?
21仕様書無しさん:03/01/22 15:07
>>20
普通。
22仕様書無しさん:03/01/22 15:12
足の親指の爪にたまった黒い塊をほじって
ニオイ嗅いだら変人扱いされますた
23仕様書無しさん:03/01/22 15:14
>>22
心の友よ!
24仕様書無しさん:03/01/22 15:16
>>22
変人
25仕様書無しさん:03/01/22 15:19
オナラを手でキャッチして匂いを嗅いだら変態扱いされました。
26仕様書無しさん:03/01/22 15:44
オナラに止まらずミを手でキャッチして(略
27仕様書無しさん:03/01/22 15:53
>>26
離島に移住した島崎俊郎さん(アダモチャソ)が、
コモンの匂いを(指に移して)嗅ぐと落ち着く、
とかいうことをイテタナー。
「噂の達人」とかいうTV番組にて。
28仕様書無しさん:03/01/22 16:04
ガム食べながら仕事してたら、
変人扱いされました。
29仕様書無しさん:03/01/22 16:27
慣れないVBで
パブリック変数にループ用【i】を定義していたら
変人扱いされました。しかもDLLのクラスモジュールに。
30仕様書無しさん:03/01/22 16:29
>29
なんだー、変な会社だなぁあははー
31仕様書無しさん:03/01/22 16:42
>>29
そりゃそうだろ。
32仕様書無しさん:03/01/22 16:47
>>29
てか、変数そのものをパブ(ry
33仕様書無しさん:03/01/22 16:47
>>29
あっはっはー!
34仕様書無しさん:03/01/22 16:48
>>29
ぷぷぷっ!
35仕様書無しさん:03/01/22 16:49
unixにおいてるCOBOLソースを
windowsから メモ帳でプレビューするツール作ったら
変人扱いされました。
3629:03/01/22 16:50
やや受けのようでw
37仕様書無しさん:03/01/22 17:03
女子トイレの汚物入れの中身を食べていたら、
変人扱いされました。
38仕様書無しさん:03/01/22 17:06
お前ら! スレタイを読み直して「普通の行動」を語ってくだちい
39仕様書無しさん:03/01/22 17:09
普通の行動って、周りの人が普段やっている行動の事?
わかんねーーー
40仕様書無しさん:03/01/22 17:15
でもお尻って自慰するときに指突っ込まない?
41仕様書無しさん:03/01/22 17:15
尻の穴の入り口に突っ込むと言う意味です。
42仕様書無しさん:03/01/22 17:40
>>40-41
いいなおさなくてもわかるから
いいなおさなくてもわかるから
43仕様書無しさん:03/01/22 17:48
42理解出来るあんたが逆に怖い
俺には理解の外
44仕様書無しさん:03/01/22 17:53
>>43
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)仲間
45仕様書無しさん:03/01/22 17:55
手をクロスしてブラインドタッチを披露したら変態扱いされた
46仕様書無しさん:03/01/22 17:56
お前等、キモいんだよ!
47仕様書無しさん:03/01/22 17:57
>>40-41
痔になるよ
48仕様書無しさん:03/01/22 18:23
>>41,47

痔になったら中の人は大変ですね。
49仕様書無しさん:03/01/22 18:27
flashで簡単なアニメーションをscript書いてタイムライン5ライン分ぐらいで終わらせたら変態扱いされた

>>48
もうそれいい
50仕様書無しさん:03/01/22 18:27
何度もいうが穴の中の人などいない
51仕様書無しさん:03/01/22 18:38
>>35
それ俺にくれ。どうやってんの?
52仕様書無しさん:03/01/22 18:42
>>51
サンバのリズムにのって...(妄想に近い推測)
53仕様書無しさん:03/01/22 18:48
忘年会のネタ用に「ミニにタコができる」というネタを撮りに
いったら,変態あつかいされまいした。
54仕様書無しさん:03/01/22 19:41
>>53
来年の忘年会で使わせてもらおう
忘年会キライだよもう・・
55仕様書無しさん:03/01/22 21:06
>>41
尻の穴は出口だとかたく信じていたので、「入り口」という表現にショックを受けた
56仕様書無しさん:03/01/22 21:22
>>55
これからはちゃんと「出入り口」と認識しておきましょう。
57仕様書無しさん:03/01/22 21:56
左手でマウス使ったら変態扱いされた…
58仕様書無しさん:03/01/22 22:09
>>57
俺は左利きだけど、状況やら気分やらに合わせて
左で動かしたり右で動かしたりするなぁ。
59仕様書無しさん:03/01/22 22:38
冗談で「NET COBOL for .NET欲しいです」って上司に言ったら変態扱いされた。
60仕様書無しさん:03/01/22 23:44
>>59は変態
61仕様書無しさん:03/01/22 23:47
ゲーム始める前にちゃんと説明書読んでたら変態扱いですよ。
62仕様書無しさん:03/01/23 00:14
const char * GetHogehoge() const ;

みたいに、メソッドにconstつけたら変態扱いされました :-(
63仕様書無しさん:03/01/23 00:18
定時に帰ろうとしたら非国民扱いされました。
64仕様書無しさん:03/01/23 00:27
緑の日に旧ソ国歌歌いながら日の丸焼いていたら変人扱いされました。
65世直し一揆:03/01/23 00:32
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
66仕様書無しさん:03/01/23 00:35
明日会社を休むといったら変態扱いされますた
http://xbox.jp/software/pickup/doax.html
67仕様書無しさん:03/01/23 00:38
>>66
xboxを持っているなんて、貴方はこのスレ1の変態ですね?
68仕様書無しさん:03/01/23 00:42
WordファイルやExcelファイルをいちいちWinCVSやVSSで管理しているヤシ、キモイんだよ!
いざとなった時、復旧できるって力説するけど、チェックインしなけりゃ中身見れないじゃないか(w
しかもそれを要員のみんなに強要するな!
69仕様書無しさん:03/01/23 00:42
通常時から片手でキーボード打ってると、
変人扱いされたよ
普通じゃん、誰だって電話しながらとか片手打ちだろ?
70仕様書無しさん:03/01/23 00:43
>>68-69
ここは非効率自慢のスレではないのだが。
71仕様書無しさん:03/01/23 00:49
仕事中にマウスを一生懸命、尻の穴に入れてたら変態扱いされますた
72仕様書無しさん:03/01/23 00:49
>>68 は変態だな
73仕様書無しさん:03/01/23 01:22
ダメ字でコーディングしてたら
74明日は休み:03/01/23 01:22
フォントを12にしてたら
75仕様書無しさん:03/01/23 01:45
>>68
>チェックインしなけりゃ中身見れないじゃないか

「ファイルのコピーを表示する」
76仕様書無しさん:03/01/23 02:10
Becky! Ver. 2 と Opera を使っていたら変人扱いされました。
77仕様書無しさん:03/01/23 02:33
lynx見てたら自分が変態に思えてきました。
78仕様書無しさん:03/01/23 08:00
>>68
チェックイン・・・チェックアウトじゃなくて?
>>68
StarSuite 使え。 >ALL
>>69
普通に受話器を肩に挟みながら20分応対しつつ
両手でコーディングしてますが何か?
81仕様書無しさん:03/01/23 11:33
>78 >68
VSS使ったことないんかい
82仕様書無しさん:03/01/23 13:16
>>81 は変態だな
83仕様書無しさん:03/01/23 13:22
ウケ狙いでUSBマウスを10台接続したら変態扱いされた
84仕様書無しさん:03/01/23 13:41
>>83 当然

俺はトラックボールとマウスを接続して使い分けている
俺も変態?
85仕様書無しさん:03/01/23 13:43
X68000のマウスは、裏側のスイッチを入れてひっくり返すと、そのまま
トラックボールとして使えたりしたな。

どっかにUSB接続版とか無いかな。そんなキワモノ。(w
86仕様書無しさん:03/01/23 15:16
トラックポイント使ってたら変態扱い
そんなに変な触り方してますか?
87仕様書無しさん:03/01/23 15:22
スクロールホイールを中指で回すのはやめろ
88仕様書無しさん:03/01/23 16:12
タブレットで普通にWindows操作してたら変態扱い...って、

予測されてる?この展開(w
89仕様書無しさん:03/01/23 16:14
>>87
左ボタン:人差し指
ホイール:中指
右ボタン:薬指

無問題
90仕様書無しさん:03/01/23 18:19
マウスのホイールって、中指でまわさなかったらどの指でまわすの?
91仕様書無しさん:03/01/23 18:21
>>90
92仕様書無しさん:03/01/23 18:23
>>91
試しにやってみたけど、ちょっとショッパイね。レスポンスも若干遅れ気味だし…
93仕様書無しさん:03/01/23 18:25
( -д-) 、エンガチョ
94仕様書無しさん:03/01/23 18:44
>>92
Hentai
95仕様書無しさん:03/01/23 18:44
アキュポイントを舌で操作してるとクンニみたいね
96仕様書無しさん:03/01/23 20:25
>>95
間違いなく変態。
97仕様書無しさん:03/01/23 20:48
 宮城県警気仙沼署は23日までに、強制わいせつの疑いで、気仙沼市、
無職畠山覚四郎容疑者(71)を逮捕した。
 調べによると、畠山容疑者は昨年10月29日午後4時すぎ、気仙沼市の自宅で
1人で遊んでいた少女(9)に窓越しに声を掛け、体を触るなどした疑い。
畠山容疑者は「声を掛けたことは認めるが、体は触っていない」などと供述している
という。 少女と母親の相談を受けて同署が捜査していた。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-030123-17.html
98仕様書無しさん:03/01/23 21:45
チチかマムコの形のポインティングデバイス売ってないかな。
そうなると、USBオナホールも欲しくなるのだが。
99仕様書無しさん:03/01/23 21:52
乳の形のぽいんティングデバイスは見たような。秋葉で。
100仕様書無しさん:03/01/23 21:53
>>1-98
このスレの中の人も変態だな
101名梨産:03/01/23 21:53
>>98
女性のボディの形をしてて両乳房が左右のボタンになってるマウスを
秋葉のバッタもん屋で見たことがあるです。
1021100100:03/01/23 21:54
Σ(゚д゚lll)ガーン
100はむりぽだと思ってたら、1秒差で取ってしまったYO!
103仕様書無しさん:03/01/23 21:55
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>102
104おじゃまします:03/01/23 21:57
<<迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催 本日23時>>

サイト様の熱烈なお招きのメールに痛く感激し、
この情熱にこたえるため2ちゃんの皆でご訪問し
直にお礼申し上げましょうという企画です。ご参加お待ちしています。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1043323047/
105仕様書無しさん:03/01/23 21:57
>99,101

乳首をクリクリしたらどうなるの?
乳房をモミモミしたらどうなるの?
106名梨産:03/01/23 22:14
>>105
OnMouseClick()イベントに飛びます(w
10799:03/01/23 22:15
いや、買ってない(素
108仕様書無しさん:03/01/23 23:03
眠気覚ましに根性焼き。

ダチに言ったら、「人に勧めんな!」って怒られた。
効くのに…
109仕様書無しさん:03/01/23 23:07
>>106
VB厨ハケーン
110仕様書無しさん:03/01/23 23:16
>109
おまい、無知露呈だな
111仕様書無しさん:03/01/23 23:25
いや、109がVB房だと自認したようなもの。
112仕様書無しさん:03/01/23 23:31
VB厨は食いつきがいいな
113仕様書無しさん:03/01/24 00:18
>>112
ほんと。109の食いつきの良さは笑える。
114仕様書無しさん:03/01/24 01:00
入れ食いですか?
115仕様書無しさん:03/01/24 01:26
ttp://www.briarskin.com/humor/ibrator/ibratorj.html

これ使ってたら羨望のまなざしです。
116仕様書無しさん:03/01/24 01:55
>>115
ワロタ

これって電気供給だけだろうか?
117仕様書無しさん:03/01/24 10:48
利用者の声:
「泣き叫ぶくらいイッちゃったわ! 即効でこのバイブにメロメロになっちゃったの!」
「わたしオフィスで皆から羨望の眼差しでみられるのよ!」
「わたしに言わせると、iBrator のつややかなデザインと人間工学に適した輪郭が勝因ね!」
「わたしにはバイブにプラグを接続したいのに、コンピュータを再起動するかどうか気に病むヒマなんてないの。 iBrator は神からの授かりものよ!」
118仕様書無しさん:03/01/24 10:50
なぜ USB なのか?
ユニバーサル・シリアル・バス(USB)は、周辺機器接続における最も進んだ技術です。
かつての「こんがらがった配線」に頭を悩ます必要がなくなります。
iBrator は「プラグ・アンド・プレイ」という言葉に新たな意味を
与えます。即ち USB によって、最大127台の iBrator をとっかえひっかえ汗まみれの
輪姦マラソンにいそしめます! 
さらに、iBrator はあなたの USB ポートから直接動力を得るので、充電の手間いらず!
119仕様書無しさん:03/01/24 10:50
応用例

状況
(午前8時3分): あなたの上司がオフィスにかけこむなり叫ぶ。「五分以内にわたしをイカせて!」
解決法: iBrator の二重駆動モーターが急ぎの仕事には最適。あなたのボスをあっという間にイカせること請け合い。
状況
(午後4時35分): あなたは膨大な量のレポートを書き上げたばかりで、それを印刷されるのを待っている。何も仕事してないように見られるのは嫌なので、立ち上がったり歩き回りたくはない。
解決法: iBrator はマルチタスク処理対応なので、あなたを「とりこ」にしたままで同時に印刷のジョブもこなせます。
120仕様書無しさん:03/01/24 11:30
つまんないからもう貼らなくていいです
121仕様書無しさん:03/01/25 00:59
一人暮らしなのに「自炊してる」って言ったら変態扱いされますた。
122仕様書無しさん:03/01/25 01:10
コードが降りてくるのを目を閉じて待ってたら電波扱いされました
123仕様書無しさん:03/01/25 02:53
一人暮らしじゃないのに「自炊」なら変態だろうけども。
124仕様書無しさん:03/01/25 12:35
>>123
家庭内が冷え切ってるんだろ。察してやれよ。
125仕様書無しさん:03/01/25 14:23
変態扱いっつーか違うのかもしれないけど
マウスの中のホイール(?)についてるゴミをカリカリ取ってたら
「こらっ、備品を壊すなっ」と上司に怒られました

もうね、アフォかとバ(ry
126仕様書無しさん:03/01/25 15:09
>>125
こういう、ちょっとした時に、日頃の親密度が出るよな。

ケース 1
 上司「何やってるの?」
 125 「ホイールのゴミをとってるんですよ」
 上司「へー」

ケース 2
 上司「(問答無用で) こらっ、備品を壊すな」

後者のような上司には、積もり積もって、誰も本音を話さなくなる。
127仕様書無しさん:03/01/25 19:49
数十個のエラーメッセージが出てたソースを、数分で修正したら変態扱いされますた。
typoを1箇所直しただけなのに。
128仕様書無しさん:03/01/25 20:14
バグとりに、展開されたアセンブラ追いかけてたら変態扱い・・・
129仕様書無しさん:03/01/26 05:08
>>127 は英語経験があるとみた。
130仕様書無しさん:03/01/26 05:12
ユースケースを書いていたら変態扱いされました。
131仕様書無しさん:03/01/26 11:27
>>130
それはしょうがないよ
132仕様書無しさん:03/01/26 11:32
高校のコンピューター室で普通にタイプしたら
早いとかって変態扱いされました。もういやぽ(つД`)
133仕様書無しさん:03/01/26 12:17
>>125
それ自分で変態だな〜と思い始めたから、
隠れてやるようにしてるよ
134仕様書無しさん:03/01/26 12:18
>>132
高校じゃしょうがないよね。
キモがられるだけだよ
135仕様書無しさん:03/01/26 19:03
高校生でVS.NET使いこなしてますが何か?
(まぁ完全に使いこなしてはないがナー つかそんなん無理だ)
136仕様書無しさん:03/01/26 19:17
>>135
そんな事を鼻にかけているあなたは変態。
137仕様書無しさん:03/01/26 19:22
>>133
だから余計に変な事をやっていると思われるんだろ
138仕様書無しさん:03/01/26 19:34
2進数を8進数に返還したらレイプされますた
139仕様書無しさん:03/01/26 19:44
HTMLを書くのに、タグ挿入型のエディタを使ってたけど
結局三日後にはタグをほとんど(普通に使う範囲の)
覚えてしまってタグ直打ち派になりました。

#カラーコードなどはさすがに覚えてないけどねっ!
140仕様書無しさん:03/01/26 19:44
激しいセクスンをしたら彼女に変態扱いされますタ
膣が痛くなったとかなんとか
141仕様書無しさん:03/01/26 19:44
隠れてやるようになったら、変態も佳境に入ってますからね。
142仕様書無しさん:03/01/26 19:49
>>139
カラーコードなんて単に #RRGGBB じゃん。
143仕様書無しさん:03/01/26 19:56
色名140個全部言えるようになったら、変態の仲間入りできますか?
144仕様書無しさん:03/01/26 19:59
>>143
変態と言うより暇人だろ。その努力をもっと別の方に向けろといいたい。
145仕様書無しさん:03/01/26 20:00
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★
146仕様書無しさん:03/01/26 20:33
##RRGGBBを、頭の中で一瞬にしてCMYKに変換したら、印刷屋扱いされますた。
147仕様書無しさん:03/01/26 20:44
>>146
印刷屋〜(・∀・)
148仕様書無しさん:03/01/26 21:30
合コンで延々と、いかにWindowsがダメでLinuxが素晴らしいかを語り続けた友人が
変態扱いされてますた。

僕も、もうあいつ二度とつれてくんなボケと戦犯扱いされますた・・・
149仕様書無しさん:03/01/26 21:46
>>146 カコイイ。
150仕様書無しさん:03/01/26 21:47
>>146
そりゃどうしても印刷屋呼ばわりする以外に無いだろうが。
151仕様書無しさん:03/01/26 21:58
プログラマーではなくても、
256とか512、1024等はキリのいい数字に見えるよね?
152仕様書無しさん:03/01/26 22:03
「1〜16の値を引数に...」とか聞くと、どうしても「0〜15」にしたくなる。
4ビット マンセー
153仕様書無しさん:03/01/26 22:43
>>132君って手が早いんだよ」とか噂されてるのだろう。ていうかキーボードを打つ私を
見て娘がそう言っていた。幼稚園で言いふらしたりしなかったか不安だった。
154仕様書無しさん:03/01/26 22:59
>>153
ああ、確かに速く打たない方が良いよな学校(高校、中学)では
完全にオタだと見られるしな。
155仕様書無しさん:03/01/26 23:07
>>154
でも見た目オタじゃないヤツが突然素早く打てたりすると、ちょとカコイイかも。
その年代頃は特に。

サッカー部の主将で、日焼けして短髪な女子に人気の爽やか君とか。
156仕様書無しさん:03/01/26 23:09
てゆうかこの時代にタッチタイピングできないガキの
方がめずらしいと思うのだけど・・
157仕様書無しさん:03/01/26 23:12
んなこたないだろ。授業でまともなタイピングの練習してるとは聞いてないし。
携帯の入力は結構速いけど。
158仕様書無しさん:03/01/26 23:19
>サッカー部の主将で、日焼けして短髪な女子に人気の爽やか君とか。

そういうやつに「なんでそんなに早く打てるのー?」って聞くと良く返ってる答えが

「親父が持ってるからさ。俺もワープロ位使うから」

そして女子の人気再アップ。
159仕様書無しさん:03/01/26 23:20
スレとは逆の方向だけど。


キーボードのタッチタイプはできないんだが携帯なら片手神速入力可能な新人女子社員。
課題の打ち込みを「携帯で入力→メールで転送」で終わらせたそうな…。

やつら(女子高生)にとっては(どちらかというと)そっちが普通なのだろう。
160仕様書無しさん:03/01/26 23:32
ほ〜、それじゃピッチ打ちキーボードでも売り出せば売れるかな?
って最近のはピッチ打ちじゃないっか。
161仕様書無しさん:03/01/26 23:34
そういえば、携帯を両手で入力してると「かなり変」と言われるが、そうなのか?
162仕様書無しさん:03/01/26 23:37
右手に携帯打ちつつ、左手で報告書タイプできたら、変態というより、神。
163仕様書無しさん:03/01/26 23:50
変態と神とは紙一重なんだな。
164仕様書無しさん:03/01/27 00:15
>>163
そっちから見るか、あっちから見るかの違い。
つまりはこのスレの本質。
165仕様書無しさん:03/01/27 00:28
>>160
こんなの?

携帯電話の文字入力をサポートしたマウス付きUSBキーボード
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11788,00.html
http://www.mevael.co.jp/item.html
166仕様書無しさん:03/01/27 01:20
使いにくそう・・・
167仕様書無しさん:03/01/27 01:23
>>165
ぎゃはははは!!くだらなすぎる!
もうね、アホかと。バ(ry
168   :03/01/27 05:21
タッチタイプって何?

いつからそんな言葉があるの?
169名梨産:03/01/27 05:37
>>168
ブラインドタッチが問題アリだからそう呼ぶようになったんだって。
170仕様書無しさん:03/01/27 06:06
ブラインドという言葉に差別感覚を見出す神経の方が実は問題なのだが
171仕様書無しさん:03/01/27 06:07
むしろタッチタイプの方が、意味をなさないという事で問題あるような。
タッチしないタイプもあるように聞こえるじゃないか。
172仕様書無しさん:03/01/27 06:16
言葉全体の意味を無視して、個々の単語の響きにだけ拘る馬鹿が多いのが日本人の特徴だからな。
和製英語にヒステリックにケチつけて何が楽しいんだか。
173仕様書無しさん:03/01/27 06:52
>>172
叩き始めたのは英語圏だし
言葉狩りについては日本よかアメリカの方がずっとひどいよ

と、釣られてみるテスト
174仕様書無しさん:03/01/27 08:04
差別系はお金になるからね。日本の政治家では野中広務が有名だけど。
175仕様書無しさん:03/01/27 08:06
個人的正義感とかでやってるのではないことは確かだな。
176仕様書無しさん:03/01/27 09:27
ほんなら、サッカーの『ブラインドサイド』なんかもあかんのかな?
177仕様書無しさん:03/01/27 12:22
>171
指先の感覚で打つんだからタッチタイプでいいと思うが。まあなんにしろ盲人打ちよりはマシな言葉じゃよ
178仕様書無しさん:03/01/27 12:31
>>148
> 合コンで延々と、いかにWindowsがダメでLinuxが素晴らしいかを語り続けた友人が
> 変態扱いされてますた。
変態だな。普通はLinuxが駄目でFreeBSDがいかに素晴らしいかを語らないと
179仕様書無しさん:03/01/27 13:08
>>178
嘘はつけないからなぁ。
180仕様書無しさん:03/01/27 13:15
いかにJavaが駄目でC++が素晴らしいかを(ry
181仕様書無しさん:03/01/27 13:21
>178
そして、Mac信者の女から子一時間問い詰められる訳だ。
罵られたり踏まれたり蹴られたり・・・ハァハァ
182仕様書無しさん:03/01/27 13:37
>>177
盲人打ちって書かれると「目暗撃ち」と勘違いしそうになるな
183仕様書無しさん:03/01/27 17:02
田嶋陽子だろ
184仕様書無しさん:03/01/27 17:03
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
185仕様書無しさん:03/01/27 17:11
×いかにJavaが駄目でC++が素晴らしいか
○いかにJavaが駄目でC#が素晴らしいか
◎いかにJavaが駄目でRubyが素晴らしいか
186仕様書無しさん:03/01/27 17:30
@いかにオープン系がダメでCOBOLが素晴らしいか
187仕様書無しさん:03/01/27 17:42
ヌルポスレデヤレ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>184
188仕様書無しさん:03/01/27 17:51
>>186
変態
189仕様書無しさん:03/01/27 19:13
@=アンモナイト=化石、っていうならわかるんだが、そうなのか?
190仕様書無しさん:03/01/27 23:15
オマエモナー
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >
  _/し' //. V`д´)←>>187
 (_フ彡   と    )
          Y /ノ    人
           / )    <  >__Λ∩
         _/し' //. V`Д´)/
        (_フ彡        /  ←>>184
191仕様書無しさん:03/01/28 02:10
デバッグ中
「にょにょにょにょにょ、ぶろっこり〜にょ」とか独り言
呟いたら変態扱いされました。(泣

192仕様書無しさん:03/01/28 02:34
>>191
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
193仕様書無しさん:03/01/28 03:52
ぶろっこり〜?
194仕様書無しさん:03/01/28 05:13
プログラマが変態であることを確認するスレはここですか?
195仕様書無しさん:03/01/28 06:33
>>194
いえ、ここはぬるぽスレです。
196仕様書無しさん:03/01/28 06:43
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>195
197仕様書無しさん:03/01/28 11:51
(・∀・)パァァァァァァァ.........
198仕様書無しさん:03/01/28 11:57
PCを2台並べて左右の手にそれぞれマウスを持って
それぞれ別のことをやってたら変態扱いされました。
199仕様書無しさん:03/01/28 12:34
>>198
変態
200仕様書無しさん:03/01/28 14:12
>>198
PCを2台並べて左右の手でそれぞれキーボードを打って
それぞれ別の言語の別のコードを打ったら咬み。
201仕様書無しさん:03/01/28 19:29
轟一番?
202仕様書無しさん:03/01/28 19:51
>>197
これ何?
203名無しさん@Emacs:03/01/28 20:16
(・∀・)パァァァァァァァ........
204仕様書無しさん:03/01/28 20:18
(・∀・)パァァァァァァァ.........
205仕様書無しさん:03/01/28 20:34
(・∀・)アパパパパパパパパ.........
206仕様書無しさん:03/01/28 21:06
>>203-205
変態
207DB屋150円で〜す:03/01/28 21:29
(・∀・)パ! イッパツマーーーーーン♪
208仕様書無しさん:03/01/28 21:30
(・∀・)=3=3=3
 くくく
ワサワサワサ........
209仕様書無しさん:03/01/28 21:32
((((;゜Д゜))ドロンヂョサマ?
210仕様書無しさん:03/01/28 21:34
キンタロウアメ
(・∀・)))))))))))))))))))))))
211仕様書無しさん:03/01/28 22:03
>>189
それはシンドバッドの冒険だろ!
212仕様書無しさん:03/01/28 22:22
今の案件VBなんだけど。VCのエディタでかいて、grep、windiffなんか駆使してると変態ていうかどしかられる。
スクリブトで自動化なんかもっての他。。。はやく引き揚げたい。(;_;)
213仕様書無しさん:03/01/28 22:42
windiffは普通使うだろ
214仕様書無しさん:03/01/28 23:13
>>212
しかられる?無視しろ!圧倒的な効率を見せつけて目にもの見せてやれ!
215仕様書無しさん:03/01/28 23:17
何でしかられるの?サパーリわからん。
216仕様書無しさん:03/01/28 23:30
今の案件VCなんだけど。EDLINでかいて、ファンクションキー駆使してると変態ていうかどしかられる。
copy con source.cpp なんかもっての他。。。はやく引き揚げたい。(;_;)
217仕様書無しさん:03/01/29 00:29
>>216 変態
218仕様書無しさん:03/01/29 00:37
VisualStudio.NET買ったら変体扱いされました。
プログラマじゃないけど。学生。
219仕様書無しさん:03/01/29 00:38
>>218
悪魔
220218:03/01/29 00:48
>>219
ナンデ?
値段のこと言ってんの?
それはアカデミック適用だからpro板+学生用ツールが秋葉原で
21800円だったから値段は驚くほどでも・・・

それとも何か?
221仕様書無しさん:03/01/29 00:59
>>220
人でなし
222218:03/01/29 01:05
>>221
もう笑ってしまった。
223仕様書無しさん:03/01/29 01:32
>>216
copy con filename よりも、type con > filename のほうが安全。
それでしかられたんだろ。
224仕様書無しさん:03/01/29 01:39
type con\con > filename
225仕様書無しさん:03/01/29 01:43
>>216
全部 echo で書け。
226仕様書無しさん:03/01/29 03:05
>>225
意味不明
copy conや type conの方が効率いいぞ。
227仕様書無しさん:03/01/29 03:20
debug でコーディングすりゃいいじゃないか
228仕様書無しさん:03/01/29 04:07
copy con file
type con > file
edlin
debug

どれが CPU 負荷が一番少ないですか?
229仕様書無しさん:03/01/29 06:45
上の 2 つは同じだと思う。
いずれにせよ、入力待ちがあるので大差ない。
230仕様書無しさん:03/01/29 13:05
qmail-inject でメール書いたら変態あつかい。
231仕様書無しさん:03/01/29 17:40
>>218
大変だなー
大学でライセンス持っていないのかなー
(マイクロソフト デベロッパー ネットワーク アカデミック アライアンス)
232218:03/01/29 18:39
>>231
MSDNのことですか?それは自分には使いこなす技量がないと思ったので。
というか、>>231はマイクロソフトデベロッパーネッ(略)と
言いたかっただけちゃうんかと
233兼 ◆nKkAnejKP2 :03/01/29 19:27
>>232
MSDN アカデミック アライアンスは
大学等のためのVS6やVS.NETやWinXPやWin2000やVisio...
がインストールし放題の物。
わたしもお世話になっている。
(個人のコンピュータへのインストールも認められている。)
234仕様書無しさん:03/01/29 20:08
じゃあMSDN買えば俺XP買わなくてもよかったってこと?
つかMSDN付きって高いんでしょ?
235仕様書無しさん:03/01/29 20:20
>>234
だからMSDNとは違うんだよ。
236仕様書無しさん:03/01/29 22:00
MSDNってヘルプちゃうの?
237仕様書無しさん:03/01/29 22:01
>>236
変態。
238仕様書無しさん:03/01/29 22:01
>>236 それはMSDNライブラリ
239仕様書無しさん:03/01/29 23:25
MSDNって何?
何?何?何?何?
240仕様書無しさん:03/01/29 23:30
>>239
ムスドゥンと読みます
241仕様書無しさん:03/01/29 23:56
VSのヘルプがMSDNになったときはウワあ使い難い刺ねと思ったが今じゃ結構評価してる

エディタの背景色変えたら変態扱いでした。
242仕様書無しさん:03/01/30 00:10
B5のノートパソコンでエディタの文字を小さくして作業してたら変態扱いされました。
243仕様書無しさん:03/01/30 00:58
>>234
年間登録費 118,000 円
244仕様書無しさん:03/01/30 01:37
>>243
研究費
245仕様書無しさん:03/01/30 01:40
右手でタイプしながら、左手でチンコ触っていたら変態扱い。
チンコや乳首触りながら作業したら落ち着かねえ?
246たまにはマジレス:03/01/30 01:48
>>239
Microsoft Developer's Nightmare
247234:03/01/30 02:05
>>243じゃあいらないな。
工房には到底無理だ。

・・・今の間にXPにしてきますた。
XPにしてから初カキコ。
248仕様書無しさん:03/01/30 02:22
>>233
インストールし放題といっても、Windows とかは添付されてるプロダクト ID のシールの
枚数に限りが・・・。

>>243
何十台もあるマシンに個別にライセンスを買うことを考えたら激安。
249仕様書無しさん:03/01/30 11:09
>>248
>233が言ってるのってキャンパス・アグリーメントのこと?
http://www.microsoft.com/japan/education/ca/default.asp

これって契約校の関係者なら自宅でも自由にインストールできるんでないの?
いや、まぁ、俺は関わったこと無いからわからんけど。
250仕様書無しさん:03/01/30 11:18
>>245
漏れはティクビは感じないなぁ
251仕様書無しさん:03/01/30 14:30
>>191
さぁ、半角へ逝きましょう
252仕様書無しさん:03/01/30 19:19
>>250
禿同
矢張りアナルが一番だよな。
>>252
(゜д゜)ハァ? 全然話しにならないね。
『蟻の門渡り』ぐらい言ってのけるべし。

って、スレから脱線しはじめてる。 まずいまずい。
254仕様書無しさん:03/01/30 22:30
いや、俺が悪いんだけどね、回線がおかしいというのを
「回線にポリンが詰まってるんじゃないすか?」
とか言ったらすげー変な目で見られた
いや、俺が悪いんだけどね。
255仕様書無しさん:03/01/30 23:56
>>245
チンコは右手で触るものだ。
よってお前は変態。
256仕様書無しさん:03/01/31 01:01
気がつかない間にバグがとれてました。記憶にはないですが、ちゃんと昨夜の変更記録も
残ってます。
小人さんがやってくれたのだと主張したら変態扱いされました。

……誰にでもあることでしょ?
257仕様書無しさん:03/01/31 01:25
役員の見回りの時、マウスを口にくわえ、ピースをしますた
258仕様書無しさん:03/01/31 01:33
>>257
猫ですね?

なでりなでり。
ごろにゃん。
259仕様書無しさん:03/01/31 12:39
左手でチンコ触るときは、マニキュアを塗ります。普通ですよね?
260仕様書無しさん:03/01/31 13:02
>>259 左手に?それともチンコに?
261仕様書無しさん:03/01/31 13:55
>>254
「じゃがりこがあれば詰まりが取れます」と説明してあげればもっと変な目で……
262仕様書無しさん:03/01/31 23:23
会社でシックスナインをしながらプログラミングしてますが何か?
263仕様書無しさん:03/01/31 23:36
会社でシックスセンスのさなかで
プログラミングしてますが、何か?

正直、幽霊恐いです。ひいいい。
264仕様書無しさん:03/01/31 23:40
みずぽの霊が見えますか?
265仕様書無しさん:03/02/01 00:18
>>257
ゲイ?バイ?
266仕様書無しさん:03/02/01 00:27
CtrlとCapsを入れ替えたら変態扱いされました
267仕様書無しさん:03/02/01 01:04
キー配列の全く違う環境に適応したら、変態扱いされました。
触ってりゃ3分で慣れるだろ?普通は。
268仕様書無しさん:03/02/01 01:06
M$の、フルキーが真中でぱっくり分かれてるキーボードを購入したら、
変態扱いされますた。
269仕様書無しさん:03/02/01 01:10
>>268
そんなもん買うなんて変態だな
270仕様書無しさん:03/02/01 01:14
普段、5ボタンマウスの両サイドのボタンとホイールを、それぞれ親指,人差し指,薬指でつまむように使う友人に
「なんでそんな手がつりそうな持ちかたしてるの」と尋ねたところ、
「なんか乳もんでる気分」という答えが返ってきた。

彼は「マウスの持ちかた」が変態なのか、それも「意識」が変態なのか。
271仕様書無しさん:03/02/01 01:15
>>269
姿勢が正されてなかなか良いぞ。俺は MS じゃなくて Logicool のヤツしか使った事
ないが。
272仕様書無しさん:03/02/01 01:16
>>271
TRONキーボード?
273仕様書無しさん:03/02/01 03:03
HHKのよさが分かりません
と言ったら、お前は本当にプログラマか、と言われました

(´・ω・`)
274仕様書無しさん:03/02/01 03:21
>267
キー配列がまったく違うのに3分で慣れるという、そのココロは?
もしかして一個一個キーを捜して打っているからですか? もしかして私のお父様ですか?
275仕様書無しさん:03/02/01 03:29
自分の父親を「お父様」と呼ぶハイソサエティな変態が居るスレは此処ですか?
276仕様書無しさん:03/02/01 03:34
>>275
違います。
ここは、自分の父親を「お父様」と呼びたい変態が居るスレです。
%> ln /usr/local/apache/bin/apachectl /bin/ladin
%> /bin/ladin restart

変態扱いどころか、ものすげー勢いで怒られました T−T
278仕様書無しさん:03/02/01 13:26
>>277
そりゃ正真正銘意味不明っていうか、変態じゃなくて馬鹿
279仕様書無しさん:03/02/01 14:42
「電卓貸して」って言うから、関数電卓を渡したら変態扱いされますた。

・・・たまたま16進計算モードになってただけなのに・・・
280仕様書無しさん:03/02/01 15:03
>>277 ワラタ。真似しよっ。
281仕様書無しさん:03/02/01 15:29
そういえば、オサマ・ビンラディンってどうなったんだろう。
282仕様書無しさん:03/02/01 15:36
>>281
今俺の部屋でマガジン読んでる。
283仕様書無しさん:03/02/01 17:26
>>281
昨日紀伊国屋でふたりえっち立ち読みしてた。
284仕様書無しさん:03/02/01 19:49
>>281
最近の米国の所業を見るにつけ、
彼の方が正義なんじゃないかと
思う事があります。
285仕様書無しさん:03/02/01 19:54
>>284
一度、乗ってる飛行機をハイジャックされて氏んでみ
286仕様書無しさん:03/02/01 19:58
>>285
奴が911にやった証拠はまだ無いはずだが。
アメリカが勝手に言い張っているだけで。
287仕様書無しさん:03/02/01 20:01
じゃあ、海外旅行に行って盛り場で爆破されてくるのも可。
288仕様書無しさん:03/02/01 20:06
さすがに俺でも>>284は平和ボケしまくって
半ば眠ってるような意識の中で生きてる馬鹿日本人だとわかった。
289仕様書無しさん:03/02/01 20:23
さすがに俺でも>>288は自分の頭を使っていなくて
報道を鵜呑みにしている北朝鮮国民の様な馬鹿日本人だとわかった。
290仕様書無しさん:03/02/01 20:24
オマエラ、亜米利加に誤爆されて氏んでみ
291仕様書無しさん:03/02/01 20:26
> 報道を鵜呑みにしている
289はどんな「独自の情報源」を持っているんだろ?
292仕様書無しさん:03/02/01 20:27
>>284-290
まとめて変態ということで
293仕様書無しさん:03/02/01 20:30
> 289はどんな「独自の情報源」を持っているんだろ?
291は情報の取捨選択をどうやってるんだろ?
294仕様書無しさん:03/02/01 20:32
>>293
変態
295289:03/02/01 20:32
さすがに俺も情報鵜呑みにするほど馬鹿じゃないんですけど。
大体、テレビなんてのはフィルタがかけられたメディアだろ。
そんなん信じるほどヴァカじゃないんですが。

#独自の情報源を持っているわけでもないんですが。
296仕様書無しさん:03/02/01 20:39
>>295
フィルタはかかってるが、事実を完全に覆い隠すのは難しい。

政治関係だとメディアだけでもテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、論文誌(Forien Policy
とか Forrien Affairs あたりが有名)、Web とあって、いずれの分野でも独占企業が
牛耳ってるわけでも、海外報道シャットダウンしてるわけでも無いしな。

北朝鮮みたいな国だと、話は別だが。
297仕様書無しさん:03/02/01 20:57
シャットダウン
シャットダウン
シャットダウン
( ´_ゝ`)ニヤニヤ
298仕様書無しさん:03/02/01 21:12
>>295
289だが、騙らずとも素直に発言すれば良かろう。
発言内容には同意しておく。
299295:03/02/01 21:17
いまさら気づいたが>>295の名前欄に289ってかいてあるけど
間違い。>>288のことね。ごめん>>289

>>289
殺伐としてごめん。
300仕様書無しさん:03/02/01 21:55
喧嘩両成敗。
テロ以降どんどん不景気になってるような…>米
301仕様書無しさん:03/02/01 22:34
>>297
シャットアウトだな。そこでシャットダウンと書いてしまうのは職業病か?(w >>296
302仕様書無しさん:03/02/01 22:40
>>300
双子の赤字なんて聞くと、レーガン時代を思い出すよな。あのときはソ連崩壊で成功裏に
終わったが、今度はどうなることやら。当時と違って西欧と米国の間に隙間風が吹いてる
のが。

中東が荒れると、日本も石油関係で打撃を受けるし、北朝鮮に対する米国の睨みも利か
なくなるから他人事じゃないんだけどな。
303仕様書無しさん:03/02/02 01:13
シャットアウトのことをシャットダウンと書き間違えて変体扱いされた
296 がいるスレはここですか?
304仕様書無しさん:03/02/02 02:27
スペースシャトルの損害ってどのくらいになるのかね・・・
まあ商用目的じゃなかったのがせめてもの救いか。
305仕様書無しさん:03/02/02 03:28
お前らスレタイをもう一度大きな声で復唱しつつベッドを乗り降りしてケツを叩いて下さい。
306仕様書無しさん:03/02/02 03:43
>>305
変態。
>>305
変態。
308仕様書無しさん:03/02/02 19:11
擬態
309仕様書無しさん:03/02/02 20:32
変身

変能

変熊
310仕様書無しさん:03/02/02 20:48
奕熊

蛮熊

恋熊
311仕様書無しさん:03/02/02 21:13
赤ムヒヒ
心月||||
312ダメ字風:03/02/03 01:35
亦 ムヒ
夂 月ヒ
  ノヽヽヽ

313仕様書無しさん:03/02/03 01:38
>>311
         │     立
イ可だよ、それ・ 言売み十いだろ!
314仕様書無しさん:03/02/03 01:47
なにこのすれ?
315仕様書無しさん:03/02/03 02:18
>>314
ネタスレです。
316308:03/02/03 03:00
ヌフフ。
見事我が策略に引っかかったようだな>>309-313

…等とニヤけてる漏れは変態でしょうか。
317仕様書無しさん:03/02/03 04:09
>>316
変態ではないが嫌われ者。
318仕様書無しさん:03/02/03 04:30
小学校のとき、指折で千以上かぞえられるといったら家族に奇人扱い。
319仕様書無しさん:03/02/03 04:32
>>318
はげしくがいしゅつ
320仕様書無しさん:03/02/03 04:55
>>318
類似ネタとしては・・・

「誕生ケーキにはろうそく7本もあれば、普通の人間は足りる。」
といって実践したら変人扱い。

なんていうのもあるね。
321仕様書無しさん:03/02/03 05:40
ロウソクでどうやって0を表現するんだろう・・・
322仕様書無しさん:03/02/03 05:53
>321
(長|短)いで(1|0)表すとかじゃねーの?
323仕様書無しさん:03/02/03 07:02
>>332
それだとうまくロウソクの火が消せないでしょ
誕生ケーキという性質を全く失わずに
ロウソクで1と0を表現する方法を考えないとだめだと思われ

って、ロウソクの種類変えればいいだけか
324仕様書無しさん:03/02/03 07:52
とりあえず7本用意して、0のロウソクには火をつけなきゃいい。(サビシー
325仕様書無しさん:03/02/03 08:22
2の累乗歳になると寂しすぎですな
326仕様書無しさん:03/02/03 14:09
ローマ数字で表現しようとしたところ
VやXからロウが垂れてくるだろう! と怒られました。
327仕様書無しさん:03/02/03 14:34
横に寝かすんだよ。
328仕様書無しさん:03/02/03 15:50
寝かした状態で火を点けると・・・
329仕様書無しさん:03/02/03 16:59
ろうそくの痕跡だけ残せばいいんじゃないか?
いっぺんさして抜く。→穴があく。

64歳だと穴だらけ。
330仕様書無しさん:03/02/03 17:16
おまえらどーでもいい処理にやたら凝ったロジック使うの好きだろ。
331仕様書無しさん:03/02/03 17:18
332仕様書無しさん:03/02/03 17:32
>>330
オマエモナー
333仕様書無しさん:03/02/03 17:46
>>330
それが日常にも現れると、「変態」と呼ばれるようになるのな。
334仕様書無しさん:03/02/03 22:13
今年で俺も0x20才、若いよ〜って言ったら変体扱い。

なんか「キリがいい」のもいやだな(藁
335仕様書無しさん:03/02/03 23:28
彼氏とその男友達ときたら、NUMROCK入れただけで神扱い(鬱
336仕様書無しさん:03/02/03 23:32
>>335
男だったら常識でしょ。
337仕様書無しさん:03/02/03 23:53
>>324
>(サビシー
ワロテシモタ
338仕様書無しさん:03/02/04 00:21
前の方の書き込みにあった「真ん中かパックリ割れて」に反応したら
変態扱いされるでしょうか?
339仕様書無しさん:03/02/04 00:27
グロ画像を思い起こす。
340仕様書無しさん:03/02/04 00:46
女子高生とプログラマ
341仕様書無しさん:03/02/04 01:27
>>320
どうやったとしても、見る方向によって年齢が変わってしまうな。
342仕様書無しさん:03/02/04 07:56
>>341
ビッグエンディアンとリトルエンディアン。
343仕様書無しさん:03/02/04 11:41
あと、どちらが1でどtらが0か。
344仕様書無しさん:03/02/04 11:45
>>335
NUMROCK プ
345仕様書無しさん:03/02/04 11:57
>>344
数字が彫られた岩なんだよ馬鹿!
346仕様書無しさん:03/02/04 12:14
数字が掘られた岩=NUMROCKもしらない変態>>344がいるスレはここですか?
347仕様書無しさん:03/02/04 12:34
日本語のページからNUMROCKを検索しました。 7件中1 - 7件目・ ・検索にかかった時間0.05秒

NUMROCKは日経BPも支持しています!
348仕様書無しさん:03/02/04 12:50
>彼氏とその男友達ときたら、数字が掘られた岩入れただけで神扱い(鬱

男同士でドコに入れるんだろう?ドキドキ
349仕様書無しさん:03/02/04 12:53
>>348
変態
350仕様書無しさん:03/02/04 13:07
>>348
"3"と"5"の岩はそれぞれ右と左の鼻の穴に。
あとは流派によって違う。
351仕様書無しさん:03/02/04 13:11


  お ま え ら 普 通 の 行 動 を 書 け

352仕様書無しさん:03/02/04 14:02
>>348
尻の穴に決まっとる!!
353仕様書無しさん:03/02/04 14:10
>>352
俺の田舎では、尻に突っ込むのは6の岩だったなぁ。
354仕様書無しさん:03/02/04 15:17
>>351 これがプログラマの普通ですよ。
355仕様書無しさん:03/02/04 16:37
>>348
尻の穴の入り口
356仕様書無しさん:03/02/04 16:41
>彼氏とその男友達ときたら、数字が掘られた岩入れただけで神扱い(鬱

文脈から言って、二人で >>334 のマムコに入れたに一票。
357仕様書無しさん:03/02/04 17:16
>356
>334にマムコあったんだ。フタナリ?
358仕様書無しさん:03/02/04 17:44
>>356
いや文脈から言って、「>>335が数字が掘られた岩を自分でマムコに入れたら
彼氏とその男友達から神扱いされた」が正しい。
359仕様書無しさん:03/02/04 17:46
>>358
証拠写真キボンヌ
360仕様書無しさん:03/02/04 18:51
FreeBSDインストール用の1Gのコンパクトフラッシュを探しただけで…
361 :03/02/04 20:32
超漢字を使っていただけで変態あつかい。
362仕様書無しさん:03/02/04 21:21
WinFD使ってたら変態扱いされました
363仕様書無しさん:03/02/04 21:37
COBOLマンセーて言ったら変態扱いされたw
364仕様書無しさん:03/02/04 21:39
Cygwin使ってただけで・・・
365仕様書無しさん:03/02/04 22:02
コマンドプロンプト(略
がいしゅつか・・・
366仕様書無しさん:03/02/04 22:17
「grepする」が通じなかった…
367仕様書無しさん:03/02/04 22:47
「grepして」とおねがいして「精霊流し」歌われたら嫌ね
368仕様書無しさん:03/02/05 01:08
>>360-365 変態。
369仕様書無しさん:03/02/05 10:07
コノヘンタイドモメ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>1-368

コノヘンタイドモメ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>370-1000
370仕様書無しさん:03/02/05 17:18
ぬるぽ……って先に叩かれてるし!
371仕様書無しさん:03/02/05 19:49
ぬるぽ……って先に叩かれてるし!
372仕様書無しさん:03/02/05 19:53
1000まで必ずぬるぽと言わねばならないスレになりますた(・∀・)
373仕様書無しさん:03/02/05 20:00
ぬるぽ
374仕様書無しさん:03/02/05 20:47
引数のポインタにconstが付いてないと指摘したら、相手が硬直したぬるぽ。
375仕様書無しさん:03/02/05 20:53
ナルぽ
376仕様書無しさん:03/02/05 21:05
硬直したのは相手のぬるぽですか?それとも
377仕様書無しさん:03/02/05 21:10
===============区切り=========================

区切りの=や*が 5や3の倍数 か2のn乗 で無いと落ち着かないというと
変体扱い
378仕様書無しさん:03/02/05 21:30
3の倍数で落ち着くのは何故?
379仕様書無しさん:03/02/05 22:09
5が分からん。
3は3点リーダ"…"
380仕様書無しさん:03/02/05 22:39
(区切り)3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592
381 ◆OSAp.AesJU :03/02/05 23:44
かな入力したら変態扱いされました。

パソコンはじめた頃の機種は漢字なんか表示できない機種で、
英数字とひらがなしか表示できなかったんだヽ(`Д´)ノ
382仕様書無しさん:03/02/06 00:38
親指シフト入力してたらF2の回し者扱いされました。
383仕様書無しさん:03/02/06 03:29
メールさばと直接対話してたら変態あつかいされました
384仕様書無しさん:03/02/06 04:19
しめさばと直接対話してたら山岡あつかいされました
385仕様書無しさん:03/02/06 08:28
関さばを直接食べたら変態あつかいされました
386仕様書無しさん:03/02/06 08:31
アセンブラコーディング中にタイプミスで
ニーモニック「sec」を「sex」と入力し、一人で笑ってたら
よだれが垂れ、キーボードにかかりました。

それを見てた先輩から変態扱いされました。
387仕様書無しさん:03/02/06 08:51
重 度 の 変 態 が
観 測 さ れ ま し た
388王大人:03/02/06 11:03
>>386

 変 態 確 認 !
389仕様書無しさん:03/02/06 11:12
左手でマウス操作しながら、右手だけでコード修正してたら変態あつかいされた

PGにとって、片手一本打ち取得はあたりまえだよな?そう思わない?

どれだけ効率がいいかと小一時間すりこみたい
390仕様書無しさん:03/02/06 12:07
マウスをダブルクリックして、長い変数名を選択後、Ctl+Cでコピーするのは普通だよね?
391ミ,,゚Д゚彡:03/02/06 12:10
>>389
そもそもマウス使わない……。キーボードで全部できるようにしてあるし。
392仕様書無しさん:03/02/06 12:25
>>391
オサーンPGハケーン(゚∀゚)
393仕様書無しさん:03/02/06 12:32
>391
どうやって選択するの?
Windows標準UIだったらShift+カーソルキーくらいしか知らん、
けどこれは効率が悪い。
394仕様書無しさん:03/02/06 12:33
>>391
メモ帳に無い機能使ったら、エディタに依存するPGになってしまいますよ?
395仕様書無しさん:03/02/06 12:38
自腹でマルチディスプレイにしたら、
白い目で見られた。
プログラムしながらドキュメント見れたほうが、楽じゃん?
396仕様書無しさん:03/02/06 12:56
同僚A「フリーの仮想デスクトップ切り替えツールがあるのに、試しもしないうちに…。」
同僚B「あの程度のドキュメントを読むためにマルチディスプレイか、おめでてーな。」
397仕様書無しさん:03/02/06 13:01
あれは正直使いにくい。
398ミ,,゚Д゚彡:03/02/06 13:10
Windows って標準で仮想デスクトップ付いてなかったっけ?
 ミ,,゚Д゚ミつ ドキュは印刷汁
400仕様書無しさん:03/02/06 13:27
>>393
ユーザー補助の「マウスキー」を使う。
401仕様書無しさん:03/02/06 13:35
>>390
> マウスをダブルクリックして、長い変数名を選択後、Ctl+Cでコピーするのは普通だよね?
viではwyで変数名をコピーするのが普通ですが何か?
402仕様書無しさん:03/02/06 13:44
vi 使いは変態ってことでいいですね?
403仕様書無しさん:03/02/06 14:08
vi使いは、かな漢字変換に例えれば、
TUT-codeみたいな無連想、直接コード入力みたいなもんだから
変態と言ってしまって全く差し支えない。
404仕様書無しさん:03/02/06 15:05
viしか動かないような非常時で手も足も出ないのは低能だから、
ネットワーク関連業種だとたしなんでおく必要はある。
だが高機能エディタが使えるのにすべてviでこなそうとする香具師は変態。
405仕様書無しさん:03/02/06 16:40
viはexよりは高機能エディタと信じていますが変態ですか?
406仕様書無しさん:03/02/06 16:52
ええ、変態です。
407仕様書無しさん:03/02/06 17:23
今思えばあれはエロゲーだったな 女を感じさせながら服を脱がしていくゲームを職場でやってたら女に見られてその後ひさんだったよ
408仕様書無しさん:03/02/06 18:50
ぬるぽ
409仕様書無しさん:03/02/06 18:50
>>407
エロゲに関する悲惨な経験 その24
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1044015866/
410仕様書無しさん:03/02/06 19:03
>>404
> だが高機能エディタが使えるのにすべてviでこなそうとする香具師は変態。
素の vi や nvi はともかく、vim は高機能といって差し支えない。
411仕様書無しさん:03/02/06 19:07
彼女に「アナルに入れていい?」って聞いたら変態と言われますた。
しょうがないので指だけ入れたんですが、なんかものすごく痛がってますた。
でも「お願いだから動かさないで」とか「もうやめて」とか言われる度に、とてもイヤらしい気分になってしまいますた。
指をちょっと動かすだけであんなに感じてくれるとは・・・・・・・・
ただ、指に臭いが移ってしまい、しばらく臭くなってしまったのがちょっと・・・
彼女が便秘になったときにでも、浣腸してあげるふりをして、うんこさせた後にでももう一度いたぶってやりまつ。
412仕様書無しさん:03/02/06 19:11
そろそろ板違いっぽい・・・
もっとプログラマにちなんだ話にしてくれ
413仕様書無しさん:03/02/06 19:16
ヌルポノジダイハオワッタンダヨ
  ( ・∀・)   | | ポカッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>408
414仕様書無しさん:03/02/06 20:31
半角スペースでインデントしてる人を変態扱いしたところ、
タブでインデントしてる僕が変態扱いされました。

協議の結果、ウチのソースコードはタブと半角スペースが入り乱れてます。
415仕様書無しさん:03/02/06 20:36
>>414
不可侵条約を締結したんだな(w

それよりも、tabキーを\tからスペース4コ分に設定変えろよ
416仕様書無しさん:03/02/06 20:36
>>399
ホホゥ
お前はMSDNを全部印刷したのか?
417仕様書無しさん:03/02/06 20:39
タブ使えよ。抽象度の低い八つ目。
418仕様書無しさん:03/02/06 20:40
MSDN全部印刷



絶対無理
419仕様書無しさん:03/02/06 20:41
テキスト中の英数字と日本語の間に、つぶさに半角スペースを挿入していたら
変態扱いされますた。
テキスト中の英文字を、そうである事に意味があるものを除いて全て全角から
半角に変換したら変態扱いされますた。
420仕様書無しさん:03/02/06 20:42
>>418
無理ではない。
無理と無茶を混同するな。
421仕様書無しさん:03/02/06 20:55
>>420
ふつーのプリンタ使ってると、印刷が終わる前に次版が出ると思われ…
422仕様書無しさん:03/02/06 21:02
>>421
それは言いすぎ!
423仕様書無しさん:03/02/06 21:39
TeraTermの背景色を0000FF、文字色をFFFFFFにしたら(ry
ちょっとノスタルジーに浸ってみたかっただけなんだよぉ。

つか、黒地に白だってある意味ノスタルジーだと思うんだが。
# 黒地に緑という方は尊敬いたしまつ
424仕様書無しさん:03/02/06 21:44
>>423
私もやって見ました。
確かに懐かしい感じ。
425仕様書無しさん:03/02/06 21:52
>>423
え?
尊敬してくれるの? (・∀・)
426仕様書無しさん:03/02/06 21:58
黒字に黄色は駄目ですか。
427仕様書無しさん:03/02/06 22:02
>>423
変態です。正式な背景色は000080です。(キッパリ
428仕様書無しさん:03/02/06 22:32
COLOR 15,4,7
OK

429仕様書無しさん:03/02/06 22:49
黄色は目に優しくないからやめろ。
430仕様書無しさん:03/02/06 22:54
いまどきTeraTerm使ってる奴は相当変態
PuTTYjp使え
431仕様書無しさん:03/02/06 23:21
フツー黒地に緑だろ
俺いっつもそうだけど
432仕様書無しさん:03/02/06 23:34

赤地に黄色が最高!一時間作業してたら、頭がクラクラ〜(゚∀゚)
433仕様書無しさん:03/02/07 00:39
赤と緑(略
434仕様書無しさん:03/02/07 01:12
白に黄色だろ
435仕様書無しさん:03/02/07 01:18
ここは端末の嫌な配色を語るスレになりますた。
436仕様書無しさん:03/02/07 01:31
白地に白文字
437仕様書無しさん:03/02/07 01:31
白に白。そうでしょう?
438仕様書無しさん:03/02/07 01:31
このタイミングでかぶるか…!
439仕様書無しさん:03/02/07 01:43
白いパンツを・・・!
440仕様書無しさん:03/02/07 02:01
変態!
441仕様書無しさん:03/02/07 02:09
「昔、黒地にアンバーイエローのモニタに憧れてたんです」
と言ったら、周りから>>429と言われ、変態扱いされた。
442仕様書無しさん:03/02/07 02:14
「お前ってよんにーきゅーだな」


旧大日本帝国軍の方ですか?
443仕様書無しさん:03/02/07 02:20
しにくでしょ。死肉。
444仕様書無しさん:03/02/07 09:44
白いパンツに黄色いシミが定番だろ
445仕様書無しさん:03/02/07 09:52
水玉地にピンク
446436:03/02/07 10:13
>>437
寝て起きてみてビクーリ
いつの間にか結婚した事になってる・・・
447仕様書無しさん:03/02/07 10:39
>>1
キモイ スレタイが お前色白のオタクだろう 風呂ちゃんと入れ
448仕様書無しさん:03/02/07 10:45
>>447
(゚Д゚)ハァ?
449仕様書無しさん:03/02/07 11:50
>>448
初代スレでもないのにそれを言うか?
450449:03/02/07 11:51
449 の宛先は 448 ではなく 447 だったのだ!!

          アヒャーー
      ∧∧
     (゚∀゚ )⌒ヽ ≡≡ = = -
    ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
   ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
    '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -
451仕様書無しさん:03/02/07 13:47
>>449
Mark 2に反応していると思われ。
452仕様書無しさん:03/02/07 14:16
>>451
そ、そうか・・・
453仕様書無しさん:03/02/07 15:26
>>393
Shift+Control+→
454仕様書無しさん:03/02/07 21:14
>>393
shift + ctrl + f
455仕様書無しさん:03/02/07 23:08
>>393
Ctrl + Alt + Del
456仕様書無しさん:03/02/07 23:14
>>455
凄い!
面白い!
イカス!
ひろゆき似!
457455:03/02/07 23:42
>>456 酷く傷つきますた。
458仕様書無しさん:03/02/08 00:32
>>457
ひろゆき似!
459仕様書無しさん:03/02/08 01:41
^ を「アクサンシルコンフレックス」と読んだだけで・・・・
460仕様書無しさん:03/02/08 01:47
それは知らなかった
461459:03/02/08 02:51
ちなみに、その後 日本語で読めとか(なぜか)怒られたので、
疑問符とか単価記号とかを日本語で読んだら・・・

どないせえっちゅうねん。
462仕様書無しさん:03/02/08 03:32
>>461
目の前で書いてさしあげる(w
463仕様書無しさん:03/02/08 08:56
i486DXをデラックスと言ったら殴られた。
464仕様書無しさん:03/02/08 10:36
>>463
Dynamic eXtremeの略だよ。
465仕様書無しさん:03/02/08 12:50
&をアンパサンドと呼んだ(ry
466仕様書無しさん:03/02/08 13:01
記号の読み方一覧って無い?
467仕様書無しさん:03/02/08 13:16
突然立ち上がり、会社中を走り回り
「ウッキッキー、僕、プログラマ!」
デスマでやられた?
468仕様書無しさん:03/02/08 13:32
円マーク(半角)をバックスラッシュと呼んだら不思議がられた。
469仕様書無しさん:03/02/08 13:53
Excelのテンプレートを改良して、印刷されないところに「バージョン1.01」と書いたら、
なぜそんなキリの悪い番号に?と変な目で見られた。
470仕様書無しさん:03/02/08 14:03
>>468
あたりまえ。
471仕様書無しさん:03/02/08 14:03
>>467
野生に孵ったと思われ。
472仕様書無しさん:03/02/08 14:08
1.99の次は1.100ですか?
473仕様書無しさん:03/02/08 14:36
マーケティング的な理由で2.00に繰り上がります。
474仕様書無しさん:03/02/08 15:31
1.9Aです。
475仕様書無しさん:03/02/08 16:07
>>473-474
かちゅーしゃのバージョン管理の数字を見習いなさい!
エライことになってるよ!
もう何が何かわからん・・・
476仕様書無しさん:03/02/08 16:26
どんなのになってるの?
477仕様書無しさん:03/02/08 17:00
10110101101
478仕様書無しさん:03/02/08 17:15
鰊数?
479仕様書無しさん:03/02/08 22:59
>>476
0.01
  ↓
0.99.0.1               永遠の0歳児。
  ↓
0.99.1.1036
480仕様書無しさん:03/02/08 23:14
Version2.102 + 0.99.1.1036
481仕様書無しさん:03/02/09 01:29
何か不具合があっても未完成 (Version 1 ですらない) ということで勘弁
してもらおう、という根性はどうも・・・。
最初に公開した時点で Version 1 にしろよ。
482仕様書無しさん:03/02/09 02:52
バグフィクスしただけで、メジャーバージョン番号上げたら変態。
483仕様書無しさん:03/02/09 05:16
256、512をきりがいいといったら…
484仕様書無しさん:03/02/09 05:18
>>482
そりゃプログラマーから見て変態だよ
485仕様書無しさん:03/02/09 06:30
プロキシーをプッシーと略したら女性からファイルチョップを食らった。
486仕様書無しさん:03/02/09 15:12
>>479
そりゃあすごい。
プログラムもそんな作り方なのかも?

ちなみに、漏れはバージョン番号に日付を加えてる。
ver 0.1.4 03.02.09版

正式版では日付は外すけどね。
487459:03/02/09 18:11
>>466
キーボードに書かれている記号の読み方については、
JIS X 6002 4.2.4 (1) 参照のこと。
488仕様書無しさん:03/02/09 18:13
>>485
(・∀・)オレモクライタイ...
489仕様書無しさん:03/02/09 20:21
プッシー(キャット)キャットは省略化。
子猫、子猫ちゃんの意。
ただしプッシー単独で使うとタブーとして女性性器の総称を表す為
キャットを入れた方が無難。
そりゃ殴られる。
厨房もプッシーだ。
490仕様書無しさん:03/02/09 23:16
Dr.ワトソン、博士じゃなくて医者でしょ?って言っただけで・・・
CSVファイルをEUC-JPで送ったら変な目で見られた。
…だって、このCSV…LinuxのMySQLに登録するんでしょ?(汗) >某氏

いや、今は確かにSJISサポートもしてるけどさ〜。
492仕様書無しさん:03/02/10 01:40
>>491
漏れはEUCでソース書いてるだけで変態扱いされたことがある。
493仕様書無しさん:03/02/10 02:01
>>491,492
日本人ならJISコードつかえってことだろ。(w
それか、Unicode :-)
494仕様書無しさん:03/02/10 02:13
>>493
さすがに JIS は…

ふつーに ( とか ESC が入ってくるから、コンパイラに跳ねられる。
495仕様書無しさん:03/02/10 04:06
>>493
「漏れは今日からUnicodeで生きていく!」
とある時思い立ちましたが、Windowsならともかく
Unix系だと全然話になりませんですた‥‥
毛唐のUnicode対応って、Laten-1のUTF-8対応なだけじゃねぇか・・・
496仕様書無しさん:03/02/10 10:08
おまえら変態ですね
497仕様書無しさん:03/02/10 12:44
ん?変態を変態扱いしたら変態扱いされたということでしょうか。
498仕様書無しさん:03/02/10 15:47
>>495
grep, awk, sed, wc, sort ... 1から書き直しだな
499仕様書無しさん:03/02/10 20:32
・・・ぬるぽ
500仕様書無しさん:03/02/10 21:55
>>499 ガッ
501仕様書無しさん:03/02/10 22:45
何度もガイシュツだけどDOS窓、HTML直書きだな。
俺は2進数指折りで数えたことはないけど。
502仕様書無しさん:03/02/10 23:31
ちなみに「HTML直書き」って、タグエディタのような
タグがカラー表示されるエディタを使わず、
メモ帳なんかでガリガリ何百行も書けるってことですよね?
503仕様書無しさん:03/02/10 23:38
>>502
タグ強調なんて飾りです
weaver野郎にはそれがわからんのです

タグ挿入サポートとキーワード強調は別ものかと
504仕様書無しさん:03/02/10 23:40
てゆーか、オーサリングツールの使い方覚えるの面倒だべ?
505仕様書無しさん:03/02/11 00:22
ぬるぽのカコイイ発音の仕方を極めるほうが先だ。
506仕様書無しさん:03/02/11 03:09
>>502
WYSIWYGなHTMLオーサリングツールを使わずにWebページを作ること。
直書きという場合、HTMLタグ挿入支援はあったりなかったり。
507仕様書無しさん:03/02/11 03:11
挿入支援は無しだろう。


と打とうとしたら 「竜力シエナは無しだろう」 とか打ってるし。鬱。
508仕様書無しさん:03/02/11 04:11
DOS窓でHTML直書きなら、type con とかcopy con とかのことだと思われ。
509仕様書無しさん:03/02/11 04:41
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>505
510仕様書無しさん:03/02/11 06:51
>>502
WYSIWYG を WYSIWYG って書いたら、WISWIG だろ? って…
511仕様書無しさん:03/02/11 10:17
DOS窓でPC用のvi使ってHTMLソースのエディット
これ最強
512仕様書無しさん:03/02/11 10:30
512を切りがいいといったらハァ?
というわけで512ゲト
513仕様書無しさん:03/02/11 11:13
>>512
おめでとうございまつ
514仕様書無しさん:03/02/11 11:23
どちらかというと511や65535の方が身の詰まった感じがして素敵
515仕様書無しさん:03/02/11 11:25
65535は大好きだけど、511には執着無いなあ
516仕様書無しさん:03/02/11 12:32
511は二進数で全部1だから切がいいんじゃん?
255叱り1023叱り。
517仕様書無しさん:03/02/11 12:37
2進数で9桁は切が悪い。
518仕様書無しさん:03/02/11 12:39
んなこといったら512自体(略
519仕様書無しさん:03/02/11 13:06
>>515
> 65535
この数値に最初に触れたのはドラクエ1だったなぁ。
520仕様書無しさん:03/02/11 13:39
>>519
そういえば、ドラクエのステータスの最高は全部255だったな・・・
今から考えたら理由がわかるな(w
521仕様書無しさん:03/02/11 14:15
DOSコマンドでファイルの一覧を取得したら変体扱いされまつた。

dir *.doc /b >filelist.txt

ってやっただけなんですけど。
エクスプローラーを見ながら1つ1つ手で打ってる香具師の方が変態だろ?
522仕様書無しさん:03/02/11 16:01
プログラマならばCygwinがデフォルトで入っていないと変態だろう。
523仕様書無しさん:03/02/11 18:09
なんでゲームって256じゃなくて255なの?
524仕様書無しさん:03/02/11 18:12
>>523
素人。。。
525仕様書無しさん:03/02/11 18:13
>>523
プログラマとしての脳みそが0であるので、0の存在に気付いていない。
526仕様書無しさん:03/02/11 18:30
>>523 数を1から数える香具師は管理職ケテーイ。
527仕様書無しさん:03/02/11 18:34
0〜255
全部足すと256ってことか。スマソ
528仕様書無しさん:03/02/11 18:50
>>527
全部足すと32640です。
529仕様書無しさん:03/02/11 19:29
>>528
ツマンネ!!

けど、言ってる事は正しい(w
530剛万太郎 ◆8/MtyDeTiY :03/02/11 19:33
「プログラムってどうやって書いてあるの?」と客の女子社員が聞くので
ソースコードをみせてやった
「こうやって書いてあるのさ、どうだい、綺麗だろ。このメソッドなんかうっとりするね」
といったら変態扱いだった。

ド変態
532仕様書無しさん:03/02/11 19:37
>>530
プログラマーの俺でもお前は変態だと思うぞ。
533剛万太郎 ◆8/MtyDeTiY :03/02/11 19:38
>>532 あげるなよ はずかしいなぁ
534仕様書無しさん:03/02/11 19:56
>>530
変態というか・・・  マ  ジ  で  キ  モ  イ  ・・・
535仕様書無しさん:03/02/11 20:06
>>533
自分がってことだよね?
>>535
そっとしておいてやれよ。
537剛万太郎 ◆8/MtyDeTiY :03/02/11 20:10
キモイっていうなー

でも、女子社員の引ききった目を思い出してしまったよ
538仕様書無しさん:03/02/11 20:19
>>537
マジだとしても、ネタだとしても、どっちにしろ、キモイ!! カエレ!!!
539剛万太郎 ◆8/MtyDeTiY :03/02/11 20:26
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
540仕様書無しさん:03/02/11 20:27
俺なら・・・

「プログラムってどうやって書いてあるの?」と客の女子社員が聞くので
ソースコードをみせてやった
「こうやって書いてあるのさ!!」
※ちょっと恥ずかしいコメントが書いてあるところを見せる。

さぁ、どんなコメントだったか想像してみよう。
541仕様書無しさん:03/02/11 20:37
/* ちょっと恥ずかしい */
542剛万太郎 ◆8/MtyDeTiY :03/02/11 20:47
/************************************
* このメソッドはウットリするほど美しい
************************************/
543仕様書無しさん:03/02/11 20:52
/* も う 来 ね え よ !! */
544仕様書無しさん:03/02/11 20:52
/*------------------
  結婚してください
-------------------*/
545仕様書無しさん:03/02/11 20:52
=begin
つまんね
=end
546仕様書無しさん:03/02/11 20:56
/*******************************************************
  また徹夜だよ。気分転換にちょっとトイレで抜いてこよう
********************************************************/
547仕様書無しさん:03/02/11 20:57
おまいら、コメント書くなら


/**
*
* こうだろうがぁ〜
*
*/
548仕様書無しさん:03/02/11 20:57
/*
このコメントをはずすと何故か動かない
*/
549仕様書無しさん:03/02/11 20:58
//
// このクラスが完成したら ポッキーの3袋目を食べて良い
//
550仕様書無しさん:03/02/11 20:59
リスト処理の一部を見られた!!

// ここで,挿入できるか判定
・・・
// 挿入する

// 二つを結合
551仕様書無しさん:03/02/11 21:05
/*複数行にわたる */
/*コメントはこう書く*/

/*こうは書かない
こういう風にはね*/
552仕様書無しさん:03/02/11 21:07
/* aをインクルメント */
553仕様書無しさん:03/02/11 21:08
/*
=begin
--- function(...)
関数。多分変態なんだろうなぁ。
=end
*/
554仕様書無しさん:03/02/11 21:11
#if 0

複数行に
わたるコ
メントは
こうだろ。

# endif
555仕様書無しさん:03/02/11 21:17
>>554



556剛万太郎 ◆8/MtyDeTiY :03/02/11 21:18




}//end of class







/**
* 誰も知らないが剛万太郎は俺なのさ
**/
557仕様書無しさん:03/02/11 21:43
>>551
おまいの書き方も間違っている罠
558仕様書無しさん:03/02/11 21:51
>>551
/*
 コメントの使い方も知らんのか
 単一行なら//で十分だろ。
*/
559仕様書無しさん:03/02/11 21:54
# コメントならこうですが何か?
560仕様書無しさん:03/02/11 22:05
>>530
自分で書いたコードに対して言ったのか?
だとしたら変態な上に…
561仕様書無しさん:03/02/11 22:41
なんでコメントスレになってんだよ(w
562仕様書無しさん:03/02/11 22:54
/****************************************
  こうかかなきゃだめだ
****************************************/

                     ↑
               コメントはこの位置を越えてはいけない 
               こえるときは、**も伸ばせ。        
563仕様書無しさん:03/02/11 22:57
>>562
/**

/*
を明確に区別する必要のあるシステムもあるんだが・・・
564仕様書無しさん:03/02/11 22:59


コメントの書き方一つで、議論できるおまいらは、立派な変態だ
565仕様書無しさん:03/02/11 23:05
>>564
ビクゥ
566仕様書無しさん:03/02/11 23:05
/*-------------------------------------------------
コメントはこうしてるのだが、だめっすか?
--------------------------------------------------*/
567仕様書無しさん:03/02/11 23:15
//+---------+
//| コメント|
//+---------+
568仕様書無しさん:03/02/11 23:20
'コメントはこういうふうにしか書いたことがありません。
569仕様書無しさん:03/02/11 23:24
>>568
おまいこそ真のプログラマだ。
570仕様書無しさん:03/02/11 23:26
>>569
ありがとよぅ(つд`)゜。
571仕様書無しさん:03/02/11 23:42
みやすいコメント・・・

//------------//
//コメント入れる//
//------------//

こんなんはどう?
572仕様書無しさん:03/02/11 23:42




La'cryma Christi




573ヽ(´ー`)ノ:03/02/11 23:45
//
// いつもこんな感じ
// デバッグの時に前後を /* */ で括れるし。
// ところで、>>568って何の言語?
//
574/bin/laden:03/02/11 23:46
だれも突っ込んでないようなので

>>277
スペルマ違ってますYo
575VB大王:03/02/11 23:57
>>573
呼んだ?
576仕様書無しさん:03/02/12 00:07
rem 別に。
577仕様書無しさん:03/02/12 01:17
>>574
スペル間違ってますYo
578仕様書無しさん:03/02/12 07:31
7カラム目に *
579仕様書無しさん:03/02/12 08:09
#ふーん
580仕様書無しさん:03/02/12 08:26
;俺は生粋のLisperだけど、HSPって最高だね!
581仕様書無しさん:03/02/12 08:49
俺は生粋の日本人だけど、ハングルって最高だね!
582仕様書無しさん:03/02/12 11:51
久々にVBを触る機会があって、フォームは全て明示的にnewしてloadして、とやってたら笑われました。
おまえらの感覚の方がおかしいわいバカー
583仕様書無しさん:03/02/12 12:07
>582
俺なんか、
「フォームAからフォームBのオブジェクトに直接アクセスせんといてや」
って言っただけで言語ヲタ扱いだったぞ・・・
584仕様書無しさん:03/02/12 14:22
>>583
外国語と日本語の両方を扱うバイリンガルのように思われてしまったんだと思われ。
日本ではきちんと日本語で表現しないと言語オタ扱いされても仕方ないかと。
585仕様書無しさん:03/02/12 19:18
俺は生粋のプログラマだけど、生きてるって最高だね。
586仕様書無しさん:03/02/12 19:24
>>585
>生きてるって最高だね。

そう思える時点で、生粋のプログラマじゃない!
587仕様書無しさん:03/02/12 19:27
>>586
おれもつい最近までは、そう思ってたよ。でも、彼女できてからは毎日幸せ。
生きてるってすばらしい!!
588仕様書無しさん:03/02/12 19:44
>>587
その彼女は、漏れのセクフレ♥
589仕様書無しさん:03/02/12 19:54
俺のセクフレでもある♥
590ヽ(´ー`)ノ:03/02/12 20:02
オープンソースって素敵だね(違
591仕様書無しさん:03/02/12 20:35
オープンセクース?
592仕様書無しさん:03/02/12 20:44
彼女をオープンソース化してる変態>>587がいるスレはここですか?
593仕様書無しさん:03/02/12 20:52
漏れも>>587の彼女の開発に加わりたいのでCVSのアカウント下さい。
594仕様書無しさん:03/02/12 21:26
>>587
リリース版よりむしろα版くださいハァハァ。
595仕様書無しさん:03/02/12 22:16
>>588-594 生粋の変態
596仕様書無しさん:03/02/12 23:17
初めてこの板に来ましたが・・・

みんな変態だ
597仕様書無しさん:03/02/13 00:22
いま>596がなにげに真実を突いた!
598仕様書無しさん:03/02/13 00:49
つーか、プログラマって時点で既に(ry
599仕様書無しさん:03/02/13 01:22
「私は変態である。」
俺が変態だとするならば、変態の自分から見て変態なのだから、実は正常。
よって矛盾。
俺が正常だとするならば、正常な俺でも敢えて自分が変態であるという見地から見つめようとしているのであるから、
俺は変態ではなくてむしろ謙虚で見識の広い人間ということになる。
よって後者のみ論理が成り立つので、俺は変態ではない。むしろ偉人。
600仕様書無しさん:03/02/13 01:29
社内の掲示板に書き込んだら変態扱い・・・
601仕様書無しさん:03/02/13 01:33
よかったここには変態が多そうだ。
602仕様書無しさん:03/02/13 01:58
変態 = 自分の常識に当てはまらない全ての事象・存在。
>>599
正常な見地を持った "変態さん" に、認定しますた。

ヌーディストは、ヌーディストの自分から見てもヌーディスト。
正常な見地であり何の矛盾も無い。

自分から見てヌーディストじゃないと思い込んでるやつは
裸の王様。 だまされてる。
604仕様書無しさん:03/02/13 03:43
なぜ階層化するだけで変態なんだ。
605仕様書無しさん:03/02/13 07:47
変態の編隊
606<。。>:03/02/13 09:14
みんなに俺は2チャンネラーだー。って叫んでミナ。
607仕様書無しさん:03/02/13 09:26
>>606
叫んでみたら周りから
「何をいまさら」
「俺もそうだが何か」
「何のスレ見てんの?」
という答えが返ってきますた。
608仕様書無しさん:03/02/13 14:46
>>607
これやったら普通扱いされた変態の行動
「プログラムってどうやって書いてあるの?」と客の女子社員が聞くので
ソースコードをみせてやった
「こうやって書いてあるのさ!!」
※ちょっと恥ずかしいコメントが書いてあるところを見せる。

さぁ、どんなコメントだったか想像してみよう。

例)
リスト処理の一部を見られた!!

// ここで,挿入できるか判定
・・・
// 挿入する

// 二つを結合

。。。(てスレッド立てて良いですか?
610仕様書無しさん:03/02/13 17:27
>>609
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
611仕様書無しさん:03/02/13 17:38
warata
612仕様書無しさん:03/02/13 17:44
>609 カエレ!
>610 ワロタ
613仕様書無しさん:03/02/14 02:41
>>609
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


  (  ・∀・)    ニヤッ
  ( つ旦O
  と_)_)

614仕様書無しさん:03/02/14 02:47
日数計算するために三月から計算始めたら変態扱い・・・
615仕様書無しさん:03/02/14 03:14
>>614
変態というより異常。
616仕様書無しさん :03/02/14 03:20
>>614
ラテン語が死語ではなかった頃だったら良かったのにねぇ
617614:03/02/14 03:23
・・っつか、プログラマなら 三月からスタートだろ (T_T)
618仕様書無しさん:03/02/14 03:59
3月は締めじゃないのか?
619仕様書無しさん :03/02/14 04:32
プログラマにとってプロジェクトとは
いつ始まっても不思議でなく、
いつまでも終わらないのが普通でつ
620仕様書無しさん:03/02/14 06:58
終わらないうに次が始まるもの標準ですよね?
621仕様書無しさん:03/02/14 07:07
と、いうことで次スレの時期です。
622仕様書無しさん:03/02/14 07:10
623<。。>:03/02/14 08:51
>>607
さくら板て言えば変態決定
624仕様書無しさん:03/02/14 10:08
>>623
さくら板が何か知ってる段階で変態仲間決定
625仕様書無しさん:03/02/14 10:56
>>624 オマエモナー
そしてオレモナー
626仕様書無しさん:03/02/14 11:05
俺はさくら板がなにか知らんのだが
>>623-625が変態ということは分かった。
627仕様書無しさん:03/02/14 11:37
>>626は変態でなおかつ嘘つき決定!
628仕様書無しさん:03/02/14 12:15
葉鍵板は?
629仕様書無しさん:03/02/14 12:24
>>628
変態を超越して神仏の領域
630仕様書無しさん:03/02/14 12:32
だから普通の行動を書けよ!
100グラム100円なんてどうでもいいよ!
631仕様書無しさん:03/02/14 13:34
うちのチームは毎朝何番目に出社するかで激しい2ゲット争いをしてますが変態ですか?
632仕様書無しさん:03/02/14 14:26
>>631
みんなでやってるなら、それは「普通扱いされている変態的行動」だ。
633仕様書無しさん:03/02/14 20:30
Cの関数cppunitでテストしたら変態扱いかよ
634仕様書無しさん:03/02/14 23:22
電車の中で片手2進数の練習してたら
隣に座ってた女の子が逃げてった。
635仕様書無しさん:03/02/14 23:26
0x4の形はやばいだろ(w
636仕様書無しさん:03/02/14 23:42
>>634,635
それ以前に「普通の」行動か?ソレ。

#1はイェーイか。
637614:03/02/15 01:58
>>618
さうじゃなくて(w

三引いて五で割って二で割ったら・・・

三月 四月
五月 六月
七月
八月 九月
十月 十一
十二
一月 二月

↑ と ↑
で月の日数が分類できるだろ。
閏年があっても問題ないし。

・・・・・とか説明しても、ハァ? とかいわれますた。(T_T)
638仕様書無しさん:03/02/15 02:05
>>637
気持ちはわかるが、そういう方法はベストじゃない。
たまたま結果がそうなるだけで、その算式から「意味」を汲み取ることは
出来ない。→可読性の低下をまねく。
639仕様書無しさん:03/02/15 02:07
>>637
ハァ?
何を三引いて五で割って二で割るんでつか?
640仕様書無しさん:03/02/15 02:15
>>638
・・・暦の成り立ちを勉強しな。
641グレゴリオ:03/02/15 02:19
>>640
その必要はないぞ。
642ユリウス:03/02/15 02:20
>>641
オレもそう思う。
643仕様書無しさん:03/02/15 02:29
>>641
>>642

HN ワラタ
644640:03/02/15 02:57
>>641はいいが、
貴様にだけはいわれとう無いわ(w >>642

・・・・最近、みんな贅沢な環境で開発してんのね。
645仕様書無しさん:03/02/15 04:22
>>641
夜中だというのに爆笑させてくれるなTT
646<。。>:03/02/15 07:54
>>630
だからグラム売りはできないって。

そういえば昔マシン語で直接Prg組んでたら変な目で見られたな。
647仕様書無しさん:03/02/15 07:57
>>644
コボラー?
648兼 ◆nKkAnejKP2 :03/02/15 12:05
>>637
右3ビットシフト->元の数とXOR->1とAND->30とOR
649仕様書無しさん:03/02/15 19:21
Prgと全角で書く>>646は変態
650仕様書無しさん:03/02/15 22:17
XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
651仕様書無しさん:03/02/15 22:18
コピペか…
652仕様書無しさん:03/02/15 22:49
「明日のナージャ」結構面白い。と会社で言ったら変態扱い・・・
653仕様書無しさん:03/02/15 23:35
table2から検索した内容をtable1に挿入、という内容で

INSERT INTO table1
(column1, column2, column3)
SELECT data1, data2, data3 FROM table2
where data1 in ('giko', 'mona')

こんな感じのSQLを書いたら神扱い。
今まで同じ内容で6時間かかってた処理が2分弱で片付くようになった。

確か「データベースの扱いに関してはウチはかなりの実績がありますから」
とか面接のときに聞いた気がするんだが…
654ヽ(´ー`)ノ:03/02/15 23:43
>>653
まだ学生なんで、アルバイトの時だったんでつが。
LEFT JOIN使ったら神扱いされますた。SQLって、もしかしてまともに使える人少ないのか?
そんなことないよなぁ?(;´Д`)
655仕様書無しさん:03/02/16 00:06
「マリア」 という字を見ると何故か勃起してしまう


と言ったら変態扱い
656仕様書無しさん:03/02/16 02:06
>>655 変態め。
657仕様書無しさん:03/02/16 09:28
>>655
もう戻れないド変態。
658仕様書無しさん:03/02/16 11:48
>>655
これは見事な生粋の変態だ・・・
659仕様書無しさん:03/02/16 11:54
宮崎アニメが鍬と煎っただけでもう…
660仕様書無しさん:03/02/16 12:40
>>653
ネタはご遠慮ください。
661仕様書無しさん:03/02/16 13:06
>>660
ネタと思えるうちは幸せだ。
662仕様書無しさん:03/02/16 13:23
>>650
6.・・・なにぃ!!
っては思わなかったが、修復がめんどくさくないか?
regeditでゴリゴリ治す以外に簡単な方法ってあるの?
663仕様書無しさん:03/02/16 13:23
>>661
どうみても、SQL覚えたての香具師のネタだろ(w
くだらん!
664仕様書無しさん:03/02/16 13:24
>>662
セーフモードでシステム復元
665仕様書無しさん:03/02/16 13:27
>>653
DBの扱いと、SQLの扱いは別だと言ってみる、テスト

DBの設計とか、ソフトハードの選定とか運用保守とかは完璧ナンジャナーノ
んなわけないだろうけど。
666仕様書無しさん:03/02/16 14:06
>>654
俺は逆に
select 〜 from TABLE1, TABLE2 where TABLE1.hoge = TABLE2.hoge
って書いたら変態扱いされた。
新人の頃だけどな。
667仕様書無しさん:03/02/16 14:16
>>666
だめなん?
668仕様書無しさん:03/02/16 14:23
>>667
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
669仕様書無しさん:03/02/16 14:37
すまん。Oracle使いなんでLEFT JOINとか
SQL99構文は変態に見える・・
670仕様書無しさん:03/02/16 14:40
JOINするのと>>666とでは、パフォーマンスに違いは出るの?
671666:03/02/16 15:02
>>670
俺がテストしたときは、実行速度はほとんど変わらなかったな覚えがある。
環境:Win98SE、MSDE7.0
テスト方法:クエリアナライザのタイマーで計測

結局上司の指示によりJOIN句で書き直したけどw
672仕様書無しさん:03/02/16 15:29
JOIN構文とかは結局オプティマイザで普通の結合に変換されるはず
見た目が綺麗になるだけじゃ?

>>666はテーブルに別名つけてないってこと?
673666:03/02/16 15:39
>>672
付けてない。
と言うより付けられてなかった・・・
674仕様書無しさん:03/02/16 15:55
>>650
危険すぎ。
>>662
exeに拡張子の関連付けされたっぽいので
フォルダオプションで直したが。
675仕様書無しさん:03/02/16 16:02
>>664
そっか、漏れずーっとNTだったせいか、ウィザードツールつかうより
regedit使っちゃう。
新しいの覚えないダメ人間だな>漏れ

>>674
フォルダオプションでexeの関連付け見えた?
見えなかったからregeditでゴリゴリ治した訳だが。
676仕様書無しさん:03/02/16 16:28
パソヲタが「え?普通じゃないの?」と得意げになってる様子を思い浮かべてみた。
677仕様書無しさん:03/02/16 16:58
ねー。>>650でいってる事をやるとどうなるの?
XP持ってないから試せなくって。
678674:03/02/16 17:05
>>675
新規でexeを登録しようとしたら、勝手に直った。
679仕様書無しさん:03/02/16 17:29
>>677
アクティベーション回避&XPの日数制限解除!
680仕様書無しさん:03/02/16 20:55
>>679
器用だね。
  ∧,,∧
 ミTДT彡
 ミつ日(ミ

やられた。。。。
  ∧,,∧   どうやったら治りますか??
 ミ,,*Д*彡
 ミつ日(ミ
683仕様書無しさん:03/02/16 21:22
 ∧||∧   逝ってきます
ミ  ⌒ ヽ 
 ∪ 。 ,;゙
  ∪''∪
685仕様書無しさん:03/02/16 21:52
>>684
で、結局どうなるの?
Windows 入ってるマシンないから試せねーんだけど、おせーてくれ。
686仕様書無しさん:03/02/16 21:56
【XP】是非こんな事をやってみれ【お馬鹿】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1043764586/


>>684-685
このスレが、例のEXE・・・の発生元
687685:03/02/16 22:06
>>686
なるほど、さんくす。>>20ぐらいまでしか見てないが、
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1043764586/8
を読んで大爆笑した。
688仕様書無しさん:03/02/16 22:08
えっ? マジでひっかかったの?
書いてる内容見ればなんとなく分かりそうなもんじゃん。
2ちゃんねる以外の情報源が無いものを試す奴はアフォ
治りマスタ! ミ,,゚Д゚ミ∩

http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0233.html
ここのやり方を真似て戻レマスタ

[スタート]-[ファイル名を指定して実行]を選択
command
DOSウィンドウが開きます。
次のように入力し、Enterキーを押します。
cd\windows\System32\
次のように入力し、Enterキーを押します。
rstrui

あとはダイアログに従って適当な時間まで
時を戻しマスタ。

  ∧||∧   ニヤニヤ
 ミ∀゚,,彡ヽ  お化け屋敷に入ったより
  ∪  。;゙   冷や汗ますたが。何か?
   ∪''∪
690仕様書無しさん:03/02/16 22:21
>>676
あ,それなんかむかつく
691仕様書無しさん:03/02/16 23:38
>>689
乙カレ〜

いい経験しただろ?(w
692兼 ◆nKkAnejKP2 :03/02/17 00:02
>>689
私はGo back入れているので簡単に時間が戻せる。
少し重いけど便利。
ただし一部ロックファイルの関係で問題が生じることあり。

しかしXPのその事象の原因になっている機能もそれなりに
リソースくってるのだよなー。
693仕様書無しさん:03/02/17 00:35
>>689
そんな面倒くさい事しなくても、「システムの復元」で直ったのに・・・
もしくは、フォルダオプションのEXEファイルの関連付け解除で・・・
694仕様書無しさん:03/02/17 01:14
Windows Xpはひどいインターネットなんですね。
695仕様書無しさん:03/02/17 02:42
696仕様書無しさん:03/02/17 14:30
XP遮鴫悉酌鴫、ハ、鬢荀テ、ニ、゚、?イチテヘ、「、?

1.ナャナハ捨辞勺実酌、ヒ、「、?EXE捨而軸勺、ヲ失借識失「ェ[漆実鴫柴]者屡鹿鴫、ヒ竺軸室爵、ノイテ、ェツ?
2.タ隍ロ、ノ、ホEXE捨而軸勺、ャ、「、?捨辞勺実酌シォソネ、ホフセチー、ムケケ、ケ、?
3.漆実鴫柴者屡鹿鴫、ォ、、、ニセ蠏ュ、ホシ?ス遉ヌトノイテ、キ、ソ借爵失、ヲ失借識失「ェ捨釈杓写釈偲耳、ェツ?
4.フオク、ハ借爵失、ヒ、ハ、テ、ニ、、、?、ホ、ヌ。「[ハムケケ]斜酌実爵、。、ケ
5.ウコナフ而軸勺、ホハムケケク螟ホタオ、キ、、セ?ス熙リト熙ケ、?
6.。ヲ。ヲ。ヲ、ハ、ヒ、」。ェ。ェ

。。エカチロ、ュ、ワ、フ

。。 。。「ィ ー?ソヘ、ヌ屡車屡車、キ、ソク螟マタ゚ト熙オ、ヒフ皃キ、ニ、ェ、ュ、゙、キ、遉ヲ
697仕様書無しさん:03/02/17 15:07
>>696
おまえ、それはやばいだろ。
変態すぎるぞ。
恥ずかしくて見てらんない。
698仕様書無しさん:03/02/17 15:57
カモン、キバヤシ
699仕様書無しさん:03/02/17 17:46
  .ト│|、                               |
. {、l 、ト! \          /    ,ヘ            |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
. lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´ /  ,.イ  \ ヽ        |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、____ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ   /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ  /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.        i.! l .:::::    ソ;;:.. ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i      .:::ト、  ̄´            l、_/::|
          !                   |:   |
        ヽ     ー‐==:ニニニ⊃        !::   ト、
           ヽ     、__,,..        /:;;:   .!; \
            ヽ      :::::::::::      /:::;;::  /   l

はたしてそうだろうか…
おれたちはとんでもない思い違いをしていたのかも知れない…
おれたちはこれまでプログラマが変態扱いされるのは、周りに
原因があると思っていた───
しかし オレの推論が正しければ…
今回の騒ぎは >>696 が原因───
つまり >>696 が変態ってことなんだよ!!
700仕様書無しさん:03/02/17 18:05
>>699
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
701699:03/02/17 18:08
>>700 thx
702仕様書無しさん:03/02/17 19:00
、ウ、ウ、マ」ナ」ユ」テ、ヌ・・ケ、ケ、・ケ・・ヌ、ケ、ォ。ゥ
703仕様書無しさん:03/02/17 19:08
、ェ、ォ、キ、、。」、ュ、チ、ネノスシィ、オ、・ハ、、、ホ、マイソクホ・タ。ゥ
704仕様書無しさん:03/02/17 19:10
も、文字化けしてますよ…?
705仕様書無しさん:03/02/17 19:13
>>704
・ハ・、・ケ・ユ・ゥ・スシ
706仕様書無しさん:03/02/17 19:18
>>705
・エア・、、ヨ・
707仕様書無しさん:03/02/17 19:18
>>704
テホ、テ、ニ、・
708仕様書無しさん:03/02/17 19:25
???″????????癲???WinXP???????楮????????XP??????
709仕様書無しさん:03/02/17 19:36
ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ
710sage:03/02/17 19:52
ここはひどいインターネットですね。
711仕様書無しさん:03/02/17 20:46
文字化けしたページ見て、エンコードを一発で言い当てたら変態?
712仕様書無しさん:03/02/17 20:48
東京に来て2年目になるOLです。
こないだはじめて朝、納豆を食べました。
ネギを入れたらおいしくって、びっくりしました。
朝の基本ですから牛乳も飲んだんです。
ヌルヌルしました。

満員通勤電車で急にめまいがしました。
はしなくも戻してしまったんです。
納豆とネギと牛乳と胃液の混ざった匂いを
半径50pのみなさんに染み付けてしまったんです。
私のとなりの女性が、匂いに釣られて戻し始めました。
後ろの男性も、戻し始めました。
気が付くと、車両の人たちみんなが戻しているんです。
電車がブレーキをかける度、カーブを曲がる度、
ネバネバと糸を引く納豆と牛乳のげぼが床を行ったり来たりしていました。
お洋服もネバネバ納豆ネギミルクです。
電車は臨時停車していました。
東京の人は、みんな朝に牛乳と納豆を食べるんやなぁって、
みんなで担ぎ込まれながら、なんだか嬉しくなった朝でした。
東京万歳! 納豆万歳!(^^)゚~゚~

713仕様書無しさん:03/02/17 21:19
>>711
文字化けしたページをデコードできるようになったら変態です。
714仕様書無しさん:03/02/17 21:22
繧?縺」縺ア繧頑凾莉」縺ッ縺?縺セ繝ヲ繝九さ繝シ繝峨〒縺吶h縺ュ縲?
(莉頑ー励▼縺?縺溘¢縺ゥOpera縺」縺ヲUTF-32蟇セ蠢懊↑繧薙□縲?)
715仕様書無しさん:03/02/17 21:35
>>714
??????? ??????...???? ?????...
?????????...
?????? ??? ??????? ? ??? ????? ??????...
???? ??????? ???? - ??? ?? ???????-
?????? ??????...
??? ????? ???????? ?????????? ???????
???????? ??????? ??????? ????
716仕様書無しさん:03/02/17 21:43
おまいら、いい加減にしる
717仕様書無しさん:03/02/17 21:53
0「ゼロ」の中に斜め線、
O「オー」の上に線、
Z「ゼット」に斜め線、
D「ディー」にも線、
I「アイ」は小文字で書いたら(以下略
PGなら普通だよな?

718仕様書無しさん:03/02/17 21:54
+grF8iXXHMGMwZjBpMJMwamEfMFgwaIBeMEQwXzCJICY-
719仕様書無しさん:03/02/17 21:55
手書き時代の名残だな。
720仕様書無しさん:03/02/17 22:01
>>717
7はZと同様に斜め線
I(アイ)はセリフをつける、l(える)とi(アイ)は筆記体
1(一)は上の斜めに突き出てるセリフを大げさに書く
721仕様書無しさん:03/02/17 22:05
Iを小文字にしたら、iとどうやって区別つけるんだよ?
722仕様書無しさん:03/02/17 22:41
>>720
>I(アイ)はセリフをつける

こんな感じか?今度からこうするよ。
   _____
I < ぬるぽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
723仕様書無しさん:03/02/17 22:47
マトガチイセイジャネイカヨー。ッタクヨー。
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >
  _/し' //. V I
 (_フ彡     
724仕様書無しさん:03/02/17 22:50
   _____
I < シラミじゃないよ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
725仕様書無しさん:03/02/17 22:54
>>724
ストーカーだな
726仕様書無しさん:03/02/17 23:04
そういや、この前会社で昼休みにNetHackやってたら
後輩に変な目で見られたよ。
せめてttyじゃなくてタイル版をやってりゃよかったのか?
727仕様書無しさん:03/02/17 23:09
>>726
ttyの方が好きというかしっくりくるといったら、変態ですか?
ふつうでもttyだよな。
728仕様書無しさん:03/02/17 23:16
ストラウストラップをストローストラップと読んだら変態扱いされますた
729仕様書無しさん:03/02/17 23:16
パンピーからみればマインスイーパーとソリティア以外の
ゲームやってる奴はヲタか得ろゲーマーのどちらかだろ。
730仕様書無しさん:03/02/17 23:28
&@
これでハァハァできたら立派な変態だな。
ちなみにおいらもttyの方が好き。
731仕様書無しさん:03/02/18 00:06
>>730は得ろゲーマー
732仕様書無しさん:03/02/18 02:53
漏れは実際は男なんだが、&がインキュバスなのにハァハァするのは変態ですか?
733仕様書無しさん:03/02/18 02:54
>>717
Dの読みは「デー」だろ(w

「えんてーてー」「でーでーあい」って
言ったら変態扱いされました。(T_T)

・・・もちろん、NECの読み方は「にちでん」
734仕様書無しさん:03/02/18 03:05
電電公社でしょ
735仕様書無しさん:03/02/18 03:33
>>734
旧名称は失礼に当たるので最近は使ってませぬ。
一応取引あるんで・・・・(^^;

昔は、「でんでんさん」とよんでますた。
736仕様書無しさん:03/02/18 07:49
蝸公社
737仕様書無しさん:03/02/18 08:07
トラヒック
738仕様書無しさん:03/02/18 08:10
>>409
「エロゲで凍死寸前になって入院」ワラタ
739仕様書無しさん:03/02/18 08:12
本屋で技術書を5,6冊選んで、レジに並んで、2万と少し払って、
「前回知ったんですが1万以上は無料で自宅配送にできましたよね?お願いします。」
と言ったら変態扱い。
なあ、高い買い物なんだから立ち読みしてから買うのは普通だよな?
重いときは無料の配送サービスを利用するってのはあたりまえだよな?
やめろおおお!そんな目で俺を見るなあああアアアッ!!!
740仕様書無しさん:03/02/18 10:22
>>739
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
741仕様書無しさん:03/02/18 10:44
>>738
その方お亡くなりになられた様なのですが。。。
228あたりに書いてある。
ちょっと笑えない。
742738:03/02/18 10:50
>>741
ありゃま、まだそこまで読んでませんでした。
743仕様書無しさん:03/02/18 11:30
>>741
> お亡くなりになられた
二重敬語……とか指摘したら変態扱いされるだろうな……
744仕様書無しさん:03/02/18 11:45
お亡くなりになられあそばせオホホホホホホ
745仕様書無しさん:03/02/18 12:35
二重敬語はダメ・・・。


死人になられた。
746仕様書無しさん:03/02/18 12:38
>>739
腕力あるな。
最近の本は平気で3-5キロあるんで5-6冊もあるとレジにすら持っていけない。
立ち読みしてアマゾンで古本を安く購入する、これ最強。
だが、立ち読みして何も買わないケチな客と思われる諸刃の剣
747仕様書無しさん:03/02/18 13:43
>>741
エロゲを買うために酒飲みながら徹夜で並んだあげく凍死か。
すげー死に様だな。
748仕様書無しさん:03/02/18 15:52
残業のしすぎで過労死して、残業代が葬式代に化ける死に様よりマシであろう。
749仕様書無しさん:03/02/18 17:46
仕事してるときに裸でしてたら変態扱いされた・・・
なんでだろ〜なんでだろ〜
750仕様書無しさん:03/02/18 18:26
アボーン召された
751仕様書無しさん:03/02/18 19:26
>>735
NTTdata=デ本
と、呼んでますた。
752仕様書無しさん:03/02/18 22:49
さてどれが正しいでしょう?
@KDDDDI
AFFFFTP
BADDDRV
CPPPPoe
753仕様書無しさん:03/02/18 23:08
>>752
月曜とか火曜とか何ですか? と指摘したら変態扱い。

んで、こたえは3か。ドライバの開発やってたとき、
左手の中指が引きつりそうになりながら打ってた記憶がよみがえってきた(w
754仕様書無しさん:03/02/19 00:51
UML描いたら変態扱いされました。
755仕様書無しさん:03/02/19 00:56
>754
Excelで書いたの?
756仕様書無しさん:03/02/19 01:23
MSペイントです
757754:03/02/19 09:10
フォーマットはWindowsBMP、バイナリエディタ使ってバイトコード手打ちで書きました
758754:03/02/19 13:48
メモ帳しかなかったのでxbm画像フォーマットで手打ちしました。
759854:03/02/19 19:56
ナスカの地上に描いてきました。
760仕様書無しさん:03/02/19 21:14
砂浜で海を見ながら弁当食べたら

医者に行けといわれた。
761仕様書無しさん:03/02/19 22:27
>>752
3
762仕様書無しさん:03/02/19 23:28
>760

残念だな。そこで特大おにぎりを頬張れば
エロゲの主人公が務まるというのに……
763仕様書無しさん:03/02/20 08:04
研修の所感を書こうとすると寝てしまう....
ソースを見ると起きる....
764仕様書無しさん:03/02/20 08:09
>>763
だいぶ変態です。
765仕様書無しさん:03/02/20 19:11
すごくきれいなソースを見ると感動する
766仕様書無しさん:03/02/20 19:24
main(){}

↑すごくきれいなソース
767仕様書無しさん:03/02/20 19:40
10 END
768仕様書無しさん:03/02/20 20:03
>>766-767
うぐぅ
COBOLerな漏れは一行ではおわらねー
そしてVB厨でもあるわけだが、やはり一行では終わらない…
769仕様書無しさん:03/02/20 20:04
プログラマーじゃないから別にいいんだけど、
>767はなんの言語?
770 ◆qQ4COMPILE :03/02/20 20:08
>>769 BASIC
771仕様書無しさん:03/02/20 20:08
N88BASIC
772仕様書無しさん:03/02/20 20:10
>>768
VBSなら
MsgBox "END"
で終わるのにな
773仕様書無しさん:03/02/20 20:28
WScript.Quit(0);
774仕様書無しさん:03/02/20 21:56
(quit)
775兼 ◆nKkAnejKP2 :03/02/20 22:37
exit(0);
776仕様書無しさん:03/02/20 23:38
>>648
にはだれもつっこまないのか??
777仕様書無しさん:03/02/21 00:12
うん
778ヽ(´ー`)ノ:03/02/21 00:12
die();
779仕様書無しさん:03/02/21 00:18
プログラマーじゃないから別にいいんだけど、
>777はなんの言語?
780仕様書無しさん:03/02/21 00:24
>>779 ひまわり
781仕様書無しさん:03/02/21 00:57
>>F337N
例の件、遂行しました。
782仕様書無しさん:03/02/21 09:14
CRTの上に美少女フィギュア置いたら変体扱い。
健全なヤツなのに・・・
783仕様書無しさん:03/02/21 09:57
>>782
変態認定
784仕様書無しさん:03/02/21 10:11
>>782-783
たしかにCRTって書くのは変態的だよね、自分も違和感を感じた。やっぱり CRT の
ほうがしっくりくる。
785仕様書無しさん:03/02/21 10:15
>>782
愚か者、CRTの熱でフィギュアが痛んだらどうする。
786仕様書無しさん:03/02/21 10:18
やっぱフィギュアは自分の目線上にあったほうがいいよな。
言葉は通じずとも目で語り合うってやつ?
おれは>>782じゃないけどね。
787仕様書無しさん:03/02/21 10:20
断熱ゴムでざぶとん作ってあげれば・・・
788仕様書無しさん:03/02/21 10:23
海洋堂のちっこい戦車置いてる漏れは?
789仕様書無しさん:03/02/21 10:25
マシン室はフィギュアにとって過酷な環境ってことを忘れてたよ。とりあえず、
熱、電磁波、乾燥から保護してあげなきゃな。ちょっと、総務に掛合ってくる。
790カトラー:03/02/21 10:50
To:ど変態ども
Subject:しつけ箱を設置した

最近、職場へのフィギュアの進出が目に余るようになってきた。これはゆゆしき
事態だ。そこで、各部屋へしつけ箱を設置した。俺にフィギュアを粉々にされたく
なかったら、自主的に片付けておいてほしい。皆の協力に感謝する。
791仕様書無しさん:03/02/21 10:58
仮面ライダーのフィギュアを置いてる
792仕様書無しさん:03/02/21 11:18
>>790
ワラタ。
793仕様書無しさん:03/02/21 11:22
フィギュアで盛り上がってる者共、オール変態。
ぬるぽの裁きを待て。
794仕様書無しさん:03/02/21 11:35
マタセタナ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>793
795仕様書無しさん:03/02/21 14:42
いまさら先行者の漏れは逝ってよしでつか?
796仕様書無しさん:03/02/21 21:24
上司がPCの横にアイボ置いてた。
あと残業してたら、別の上司がオマケ取った後のグリコくれた。
797仕様書無しさん:03/02/21 22:09
タスクバーを画面の左側に置いたら変態扱いされますた。
…みんなは、タスクバーは普段どこに置いてる?
798仕様書無しさん:03/02/21 22:20
上。常に隠してる。
799仕様書無しさん:03/02/21 22:48
>>797 左。
800 ◆esePGkd/g2 :03/02/21 22:51
>797

同じく左に。 んで同じく変態呼ばわりでつ
さらに私物の英語キーボード(MS-NKElite)会社に持ち込んだら
非国民扱いですたヽ(`Д´)ノウワァン
801仕様書無しさん:03/02/21 23:12
>>797
右。

普通画面は上下方向が短いからタスクバーで取られちゃうのはもったいない。
普段ノートだしな。
802仕様書無しさん:03/02/21 23:39
>797
俺は上。
職場でタスクバーの位置を移動させてるのは自分だけなので、
いまちょっとホッとしてるよ。

話は変わるが、デスクトップ上にアイコンを置かずプログラムは
全てCraftLaunchから起動してるのって普通だよね?
803仕様書無しさん:03/02/21 23:50
>>802
DOS窓開いておいてバッチで起動
804仕様書無しさん:03/02/21 23:52
タスクバー右か・・・なんかいいかもしれない
805仕様書無しさん:03/02/21 23:54
上か左だろー。仮想デスクトップズリズリやる時邪魔にならんし。
806仕様書無しさん:03/02/21 23:55
マルチモニタの真ん中に決まってるだろ
807仕様書無しさん:03/02/21 23:56
私は左。

デスクトップには、アイコンはほとんど置かないね。
圧縮解凍プログラム(のショートカット)と、仮のファイルくらい。
808仕様書無しさん:03/02/21 23:58
HSPエディタでいつもTabキーを押したくなる俺は変態ですか
809仕様書無しさん:03/02/22 00:08
マウス差してなかったら変態扱いされるのは勘弁してほしい。
810仕様書無しさん:03/02/22 00:24
>>807
ショートカットキー使わないのか?プログラマなのに。
811仕様書無しさん:03/02/22 00:27
マウスをあまり使わないのはそんなに変でもないが
マウスを全く使わないのは変態だな
812仕様書無しさん:03/02/22 00:36
まず、Windowsってマウス完全なしで操作できるんだ
813tantei:03/02/22 00:37
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

814仕様書無しさん:03/02/22 00:43
>>804
右より左の方がいいよ。
試しに、右に置いてキーボードでスタートメニュー>プログラムと開いてみると良い。
違和感たっぷり。
815仕様書無しさん:03/02/22 01:09
ためしにタスクバー左にしてみたけど、、、微妙だ・・・・
816801:03/02/22 01:46
左派が多いなあ。右派のおれはこのスレでさえ変態扱いか(w

最初左にしてたんだけど、なんかトラブってそれ以来右にしているんだが、
そのトラブルの内容がまったく思いだせんのだ…。なんだったかな。
817仕様書無しさん:03/02/22 01:56
左とか上とかにしてると,タスクバーの下に入りこんでくるアプリケーションがときどきあるのでいやぁん。
818仕様書無しさん:03/02/22 02:00
>>816
このスレは変態っぷりを披露して「変態っ」というレスをもらうことを目指すスレです。
あなたは成功者なので自慢して良いです。
819仕様書無しさん:03/02/22 02:01
下派だけど、右に自動で隠れるツールバー置いてるw
こんなの私くらいだろうなあ・・。
820仕様書無しさん:03/02/22 02:05
漏れも左・非表示派!(・∀・)/
他にも沢山いたんだ。変態じゃなくてよかた。

アプリをたくさん起動してる時にタスクバー上下だと、ミズライ
821仕様書無しさん:03/02/22 02:22
>>819
俺はタスクバー下にして左下(スタートメニューのWinのVer.部分あたり)に
極シンプルなバー型のボタンランチャーを隠してぞ。
822仕様書無しさん:03/02/22 04:01
>>809
んで尻に差すとこれまた変態扱いなんだよな。
どーすりゃいいんだよまったく。
823仕様書無しさん:03/02/22 04:57
>>817
Window Messenger というソフトが便利だ
今すぐ使うんだ

Win95時代からずっと愛用してる
824801:03/02/22 05:03
>>817
あ、トラブルってそれだったかもしらん。
よく考えたらたいしたトラブルじゃねえな…

>>818
おれ、このスレの主旨を勘違いしてたようだ。
「変態と言われてしまった傷をぺろぺろ舐めあうスレ」とおもってた(w

>>823
なんかよさげなもののようだ。
これで左派になれるかもしらん(w
調べてみます。ありがとう。
825823:03/02/22 05:41
>>824
Win95時代から変態扱いだがな
826仕様書無しさん:03/02/22 06:41
アイコン警察使ってたら変態扱い
827仕様書無しさん:03/02/22 08:08
>>819
俺はさらに上にも自動で隠れるツールバーが置いてある。
そこには「アドレス」があり、ブラウザを起動してない状態からURL直打ちできる。
828仕様書無しさん:03/02/22 09:04
>>827
Win+R (ファイル名を指定して実行)じゃダメかい?

ファイル実行履歴が雑多なURLでケガレますかそうですか
829807:03/02/22 09:23
>>810
ショートカットは、タスクバーの「クイック起動」だっけ、あそこに放り込んでる。

>>817
>>左とか上とかにしてると,タスクバーの下に入りこんでくるアプリケーションがときどきあるのでいやぁん。

むしろ、マイコンピュータとかゴミ箱とかが隠れるように表示することによって、スペースを有効活用、という考えですが・・・変態かな?
830仕様書無しさん:03/02/22 11:22
オレは仕事でemacsしか使わないことがわかったので
OSをGentooLinuxに入れ換えてWindowManagerをWaimeaってのにして
使ってたら変態扱いされた。

まわりのヤツらも鯖にPuttyでログインしてemacsしか使ってないんだから
オレとあんまかわらんのになぁ…
831830:03/02/22 11:22
なぜ最初のemacsだけ全角になってしまってるんだろう…
cannaの変換ミスか…欝
832仕様書無しさん:03/02/22 11:45
スタートアップにVisualStudioとEclipse入れたら、
なんだかかわいそうな目で見られちまいました。
833仕様書無しさん:03/02/22 12:33
>>832
( ゚д゚)ポカーン
834仕様書無しさん:03/02/22 13:02
>>830
そこでGentooを選んだあなたはカコ(・∀・)イイ!...と思う。個人的に。
835仕様書無しさん:03/02/22 17:03

PGには毒特の話し方がある

・論理的に話しすぎる
・科学万能主義、物質万能主義
・人間のコンピュータ化
836仕様書無しさん:03/02/22 17:49
>>835
> 科学万能主義、物質万能主義
これはプログラマと関係ないような…言葉の意味わかってて使ってる?
837仕様書無しさん:03/02/22 17:54
・女性の2次元化

が抜けてますな
838仕様書無しさん:03/02/22 18:17
>>837 完全なペタンコよりもいくらか凹凸がある方がいいな。
839ヽ(´ー`)ノ:03/02/22 18:42
貧乳(*´Д`)ハァハァ
840仕様書無しさん:03/02/22 18:43
>>835
PCや、ソースを人称化したり、現実世界で、用語を用いる。
かな?
841仕様書無しさん:03/02/22 18:46
>>893
そうだよな〜、貧乳(*´Д`)ハァハァは普通だよな、プログラマなら。
変態扱いしやがって!
842仕様書無しさん:03/02/22 18:55
>>835
最初のには賛成だが、二番目のはどうかと。
三番目のは、人間同士のアナログなインターフェイスで運ばれた情報が、
パースしづらくてイライラすることはある。
843仕様書無しさん:03/02/22 18:55
ふくらみかけが…といったら変態扱い。
844仕様書無しさん:03/02/22 19:00
じょしこーせーと、メル友でいいから
話したい。
845仕様書無しさん:03/02/22 19:24
>>844
メールでは話せません。
846仕様書無しさん:03/02/22 19:35
>>843
あの至高の感触を、そんな下世話な単語にのせるのは変態。
847仕様書無しさん:03/02/22 20:04
感触・・
 ( ・∀・)   | | 
 と    )    | |  ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←想像した847(自爆)
 (_フ彡        /  
848仕様書無しさん:03/02/22 21:27
スレッドやタスク、クラスとかを擬人化して処理の流れを話すのは普通だよね?
849仕様書無しさん:03/02/22 21:28
>>848
あの人(スレッド)死んで固まっちゃった(デッドロック)。
850仕様書無しさん:03/02/22 21:29
>>848
インスタンスは擬人化するが、クラスはしないなぁ・・・
851仕様書無しさん:03/02/22 21:34
クラス=遺伝子情報
インスタンス=クローン
852仕様書無しさん:03/02/22 22:18
基幹サーバのなまえがストレイツォなんだけど
あ〜んスト様が死んじゃった とか良く言う。
853仕様書無しさん:03/02/22 22:25
>>852
ジョジョを思い出しますな。イカス。
854ヽ(´ー`)ノ:03/02/22 22:53
>>849
「killしる!」とか「あー氏んじゃったよ」とか、あまり人前で
使わないほうがいいですよ(;´Д`)。一度ヒドイ目にあいますた。
855仕様書無しさん:03/02/22 23:15
>>854
どんな目に遭ったのでしか?
856仕様書無しさん:03/02/22 23:22
>>854
killするときは、「死にさらせ〜!!」と宣言しながら
コマンド投入しますが・・・・(マジ)
857仕様書無しさん:03/02/22 23:31
中国から半分研修できていた女性プログラマがおれの下についた。
死んだ、殺した、ゲロ吐いたといった日本語のテクニカルタームを
たくさん覚えて帰国していきました(w
858仕様書無しさん:03/02/22 23:49
>>857
それは素晴らしい経験をさせたな、必須だからな
859仕様書無しさん:03/02/23 00:20
ゲロはヤメレ
860なぜ漏れのいくスレはゲロスレになるんだ?:03/02/23 01:33
 
861なはとーる(偽):03/02/23 01:45
>>860
類は友を選べないらしーぞ。
862ヽ(´ー`)ノ:03/02/23 04:20
>>855
携帯で後輩に
 「(そんなプロセス)頃せ頃せ。あー、分かったからさっさとしろやゴルァヽ(`Д´)ノ」
と話していたら、110番されました.・゚・(ノД`)・゚・.
目付き悪いからってそんな…しどい。
863仕様書無しさん:03/02/23 07:05
>>862

ワロタ。マジだったらすげぇ。
864仕様書無しさん:03/02/23 07:09
>>862
オレも同じような電話したことあるけど
通報こそされなかったものの店内が静かになったね
865ヽ(´ー`)ノ:03/02/23 07:18
>>863
あとで警察官の人に説明するのに苦労したよw
866仕様書無しさん:03/02/23 13:12
ファイル消すときによく、
「あーこいつもういらんな。四ね!」
っていいながらshift+delするんですが、にたようなもんですか?
隣でみていた先輩の視線の種類が急変したのを覚えてる。
867仕様書無しさん:03/02/23 13:21
>>865 警察官の中の人も大変だな
868仕様書無しさん:03/02/23 13:22
>>862
外見もそれっぽかったとか?
869仕様書無しさん:03/02/23 13:27
ぬるいお湯ぽかぽか
870仕様書無しさん:03/02/23 17:16
>869
ぬるぽ?
871仕様書無しさん:03/02/23 17:25
>>862
そんなことがあるとは...。
ああ、世の中大変だ。
872仕様書無しさん:03/02/23 17:35
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>870
873仕様書無しさん:03/02/23 19:46
つーか、変態扱いどころか犯罪者扱いになっているわけだが。
874仕様書無しさん:03/02/23 20:30
192.168.190.239 のマシン名を beef にしたら変態扱い。
192.168.0.204 sakura とか普通にするだろ。
875仕様書無しさん:03/02/23 20:41
世の中の人も大変だ。
876仕様書無しさん:03/02/23 20:53
>>874
意味がわからんので解説希望
877仕様書無しさん:03/02/23 20:54
鯛の中の鯛も大変だな。
878仕様書無しさん:03/02/23 21:02
gateway -> 牛柄 -> beef
と連想しただけで変態扱い。
879仕様書無しさん:03/02/23 21:11
「子(プロセス) が死ぬのを待って、死なないようなら親 (プロセス) から殺しちゃえば
 いいんじゃない? え、そうね、どれくらい待つかなぁ…2秒くらいか。」
知らん人が聞いたら何事かと思うんだろうな。
880仕様書無しさん:03/02/23 21:21
携帯電話で・・
「はい。あぁ、俺だ。・・・なに、Kaoriが狂った?」
「どんな手を使ってもいいからとめろ」
「あぁ、殺してもいいから。とにかく急いで。」
とか会話を街中でしたことありまつ・・・

以後、気をつけます。
・・・・普通だと思うんだけどなぁ(w
881ヽ(´ー`)ノ:03/02/23 22:27
>>880
プロセス名かホスト名か知らないが、女の名前を付けるのは変態じゃないかとw
882仕様書無しさん:03/02/23 23:02
>>881
RFC 1179嫁。
・Use words/names that are rarely used.
・Use theme names.
・Use real words.

うちの会社で女の名前が出たときはホスト名しかないんだよ。
ヽ(´ー`)ノ が苛めるよぉ〜 。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーン
883仕様書無しさん:03/02/23 23:11
>>882 それって RFC1178 でない?
884ヽ(´ー`)ノ:03/02/23 23:28
>>882
ぁぅ…そ、そんなつもりは…….・゚・(ノД`)・゚・.

# ちなみに我が家のホスト名は車の名前
885882:03/02/24 01:05
>>883
スマソ マチガエタ (;_;)

>>884
ちなみに、我が家では戦艦の名前付けてまつ
ayanami asuka katsuragi akagi ...
886仕様書無しさん:03/02/24 01:30
>>885
みんな沈みそうだな
887仕様書無しさん:03/02/24 01:38
>>885

戦艦が一つもいないのですが。

駆逐艦や空母との区別がつかないのかと、
小一時間問い詰め・・・
888仕様書無しさん:03/02/24 01:44
>>887
軍事オタでなく、ただのアニヲタだと思われ。
堪忍シル。
889仕様書無しさん:03/02/24 01:47
チンポ出しながら
プログラムしてらたら
変態扱いされました。 
890仕様書無しさん:03/02/24 01:48
マンコ出しながら
プログラムしてらたら
拍手喝采を浴びました。
891仕様書無しさん:03/02/24 01:48
>>889
オレモ
892仕様書無しさん:03/02/24 02:02
会社の先輩と一緒に終電で帰って、駅を出て、別れる時。
「あれ?先輩のうち、そっちですっけ?」
「いや、漫画喫茶に寄ってから帰るから。」

そか...それで仕事中( 14:00頃 )、よく居眠りしてるんだな...
893仕様書無しさん:03/02/24 02:08
14:00頃は誰でも寝るだろ。逆に寝ないと効率が下がる。
894仕様書無しさん:03/02/24 02:16
仕事中に居眠りするのは別に変態ではないが
寝言をいうと変態扱いだぞ

みんなも気をつけろ
895仕様書無しさん:03/02/24 02:18
居眠りするとチンコ立っちゃう自分は変態ですか?
896仕様書無しさん:03/02/24 02:22
>>895
正常

そのうち勃たなくなる
897仕様書無しさん:03/02/24 02:22
みなさん
電車に乗ってるとチンポコ立ちますか?
898仕様書無しさん:03/02/24 02:24
>>896 それが落ち着くってことなんでしょうか?
899仕様書無しさん:03/02/24 02:27
>>897
一度だけ、ラッシュ時に自分の意思に反して立っちゃって、それが前のオネーチャンに
コツンコツンと触れるので内心(゚Д゚;)ヒィィィーーーカンベンでした。
900仕様書無しさん:03/02/24 02:27
変態でもいい
たくましく育って欲しい
901仕様書無しさん:03/02/24 02:27
>>898
弱くなる、ってことさ。
902885:03/02/24 02:52
>>887
戦闘艦っていうより戦艦って言うほうが通りが良いのでつい・・・スマソ
903仕様書無しさん:03/02/24 03:23
>>896
。・゚・(ノД`)・゚・。
904仕様書無しさん:03/02/24 03:50
>>895
疲れマラってことはない?
人間死の間近には激しく勃起する
なんでも、個体の危機に種の保存の本能が反応するそうだ
ご自愛ください。
905仕様書無しさん:03/02/24 13:14
編隊ー止まれ!
906仕様書無しさん:03/02/25 02:54
>904
湯灌場の笑い腎虚で死んだ奴

って奴かもよ。
907仕様書無しさん:03/02/25 02:58
>>906 せっかく>>905の号令でずっと止まってたのに・・・
908仕様書無しさん:03/02/25 10:58
マシン名はタバコの名前でつ。

職場は果物の名前でつ。soramomoとかumimomoとか。
909904:03/02/25 11:56
>>906
よくわかんない…
910仕様書無しさん:03/02/25 13:07
マシン1:C3PO
マシン2:R2D2
911仕様書無しさん:03/02/25 13:26
>>910
すぐネタに詰まるじゃん
912910:03/02/25 13:36
>>911
うん、正直困ってる。Episode 3 に期待してるんだが...
913仕様書無しさん:03/02/25 13:57
ホスト名にプロレスラやミュジシャンすしねたの名前付けている香具師がいたな
914仕様書無しさん:03/02/25 14:44
ホスト名は nullpo01,nullpo02,nullpo03・・・
現在1Dまでありまつ
915仕様書無しさん:03/02/25 14:48
>>914
ガッ(手抜)
916906:03/02/25 15:29
腎虚ってのはヤリスギの病気のこと。
その昔、ヤリスギると立ちっぱなしになると思われていたんだと。
湯灌ってのは死んだ人をお湯で清めること。

結構有名な川柳のはずなんだが。どうやら俺がここでは変態扱いされそうだな。
917仕様書無しさん:03/02/25 15:37
>>916
今時川柳なんかに興味持ってる奴はいない
918904:03/02/25 15:42
腎虚はしってましたが、湯灌場がわからなかったのです。
腎虚と腹上死とどっちがましなんだろうねw

膝が三つあった道鏡がうらやますぃ
あ、でも徹夜続きじゃ意味ないか(泣
919仕様書無しさん:03/02/25 16:31
>>918
死ねば一緒よ。恥もなにもない。
920c:03/02/25 16:37
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
921仕様書無しさん:03/02/25 19:21
>>874,876

なるほど、190.239 = 0xbeef か。
と、遅レス。
922仕様書無しさん:03/02/25 21:01
>>921
sakuraが分からん…
923仕様書無しさん:03/02/25 22:14
>>922
204 = 0xCC
CCsakura かと思われ。
924仕様書無しさん:03/02/26 13:04
(・∀・)ぬ
925仕様書無しさん:03/02/26 13:24
(・∀・)る
926仕様書無しさん:03/02/26 13:29

   _, ._
(  ゚ Д゚) …ぽ
927仕様書無しさん:03/02/26 13:37
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>924-926
928仕様書無しさん:03/02/26 14:03

    _, ._
  ( ゚ Д゚) …>>924-927
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …ヌルポ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
929仕様書無しさん:03/02/26 16:06
コボスナ!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>928
930仕様書無しさん:03/02/26 18:18
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((・ x ・\ )< というニンジンだったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \___________
||__|        | | \´x`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/              = 完 =
931仕様書無しさん:03/02/26 20:34

                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ニンジン…って
           从  iヽ_)//  ∠  分けわかんねぇぞ!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (U
          )::::/∠Λ ヌノしホ゜    ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll・x・) .(・x・llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
                        ( く

932仕様書無しさん:03/02/26 20:47
>>931
ガッ といきたいところだが…
どうせ焼死するからほっとくね
933仕様書無しさん:03/02/26 20:47
mallocの戻り値チェック
934仕様書無しさん:03/02/26 21:36
      ____
、           ノ ―┼― ! !       ―   i         \ ウワァァァン! /
``)、        !  /  | ヽ、 ――――     /        ,;((   >>931
 ((´⌒`) )、  ノ  / ,  |   ヽ        ――'       ,;((    ヾ( `Д´)ノ
(´⌒`)) )) ) ヽ!/___∧sb∧___________.! /      (( ((     ヾ__ゝ―'
( (`⌒´)) )≡三(    ( T∀T)__         (., 三≡ =( ((  ((    (_,
((´⌒`))`,,メ  /i゙ヾ ̄'/⌒フづ] Φ]| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i\     ( (( イ    | l l
( ))) ノノ        i_,,ノ'⌒) ̄ ̄                   乂- ┼‐ユ├‐ − ヽ  i
( ))ヌノ'           し-(__)                     ノ .  |     ー‐'
935仕様書無しさん:03/02/27 01:54
>>934
それは変態だよ
936仕様書無しさん:03/02/27 14:38
次スレまだ?
937仕様書無しさん:03/02/27 14:43
>>936
変態。
938仕様書無しさん:03/02/27 14:47
次スレ立てたら変態
939仕様書無しさん:03/02/27 16:14
次スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1046329674/l50
のはずだったんだが改行壊れて鬱死。
940仕様書無しさん:03/02/27 16:31
934にもぬ●ぽが隠れているように見えてしかたがない私は
すでに病気だと思ってよいですか。
941仕様書無しさん:03/02/27 19:02
>>940
もう飽きた
巧妙に隠すと叩いてくれないし
942仕様書無しさん:03/02/27 19:22
http://soundsearch.naver.co.jp/search.naver?where=sound&query=%CA%D1%A4%CA
変なサウンド、どうぞ聞いてください。
943仕様書無しさん:03/02/27 19:27
>>942
面白い。うちに帰ってから全部聞くよ。
944仕様書無しさん:03/02/27 19:38
こんなヒマ板なんだからスレッド1000まで使い切れよ
945仕様書無しさん:03/02/27 19:47
どうしてここまで過疎化したんだろう・・・・・
946仕様書無しさん:03/02/27 19:49
みんな「実はおれって変態なのか?」と思っていたのが、
このスレによって
「そうでもないじゃん、みんなやってるじゃん、ふつーじゃん」
と安心してしまったことによるものだと考えられる。
947仕様書無しさん:03/02/27 20:31
>>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1046329674/8(次スレ8)
ここで拾ったネタ(事実???)でつ

って、次スレ8さんは見てくれるのだろうか?
948仕様書無しさん:03/02/27 22:33
埋めれ
949仕様書無しさん:03/02/27 23:41
下げれ
950仕様書無しさん:03/02/28 00:01
 
951仕様書無しさん:03/02/28 00:40
  
952仕様書無しさん:03/02/28 15:52
 
953仕様書無しさん:03/03/01 03:59
 
954shige:03/03/01 06:29
shigeで書き込みした時
955仕様書無しさん:03/03/01 08:26
|∀・)シゲ!
956仕様書無しさん:03/03/01 08:33
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぬ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげ.る しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ ぬるぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ しげぽ
957仕様書無しさん:03/03/01 09:01

後輩のソースレビュー(C言語)やってて、

ポインタ初期化せずに使ってるとこ見つけたから

「あれ?これぬるぽのまま使ってるね」

って言ったら変態扱いされました。
958仕様書無しさん:03/03/01 09:04
もうぬるぽは禁止しろよ。ローカルルールで。
959仕様書無しさん:03/03/01 12:05
>>904
「ハンニバル」でリナルドパッツィがハンニバルに殺されるとき、
宙吊りになったときの衝撃で
ティムポが勃起したらしい。

小説「ハンニバル」にはそう書いてあった。
リナルドパッツィが宙吊りになったときそれをみた通行人は
勃起したティムポ見てゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラ笑ってたかな。
だがそれが死体だとわかって突然びびったって話だったかな。
960仕様書無しさん:03/03/01 12:16
>>958
ローカルルールより抜粋。
>ワンパターンなレス、およびそれらの繰り返しも禁止!
961仕様書無しさん:03/03/01 12:43
はんにんはやす
962仕様書無しさん:03/03/01 12:51
>>961
違うよ。ロバートと神奈川だよ。
963仕様書無しさん:03/03/01 12:52
>>962
ねたばれはいかんざき
964仕様書無しさん:03/03/01 12:56
>>963
コレハコレハ タンテイサン。
モウナニモ オハナシスルコトハ ナイト オモイマスガネ。
965仕様書無しさん:03/03/01 12:59
>しらべる
966仕様書無しさん:03/03/01 13:11
なんでしゅうまつになるとさむくてあめなんだよ
967仕様書無しさん