2げっと Zうざー
3 :
仕様書無しさん:02/12/04 18:20
記念こ
\\ 3げっとワショーイ!! //
\\ 3げっとワッショーイ!!/
/■\ /■\ /■\ (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
6げぇっと
7
\\ 8げっとワショーイ!! //
\\ 8げっとワッショーイ!!/
/■\ /■\ /■\ (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
9 :
仕様書無しさん:02/12/04 19:33
10 :
仕様書無しさん:02/12/04 19:38
スレ立て乙。
さっそく取れたてのネタをば(フィクションって意味ではない
PC9801時代からうちのソフトをずっと使ってくださっているお客さん。
先日、時代の流れに逆らえず、PCを最新型にリニューアルした。
もちろんソフトも更新。
数日後、動作確認も兼ねてお客さんを訪問したら、何故か浮かぬ顔を
している。
「なんか、全然処理していないみたいなんだけど」
見てみたが、ちゃんと動作して結果も正常だ。
「大丈夫ですよ」
「だって、「処理中」って全然画面に出てこないだろ。ディスクも全然
音がしていないし、動いているのかどうかも解らなくて」
・・・・・・昔の遅いPCに慣れてしまったおじさんは、最速の、それこそ
マウスが砂時計に変わる暇もないほど短時間で終わってしまう処理に
ついていけなかったらしい・・・・
11 :
仕様書無しさん:02/12/04 19:51
似たような話で
「処理が早すぎて本当に処理されているのかどうかわからないので、
マウスを砂時計にして最低でも3秒は”処理中です、しばらくお待ちください”と
画面に表示するようにしてよ」
という要求を、とある病院の検査システムのコーディング時にされたことがあります。
割り込みで入ってくる情報更新要求に対して別プロセスで処理させていたので、
そんなアホな仕様変更受け入れられるか〜!
ってことで、画面上にログウィンドウを用意し、更新したらメッセージ表示するように
したら「おおっ、増えていっている!本当に更新されてるんだなあ」と安心してくれますた。
・・・・一定時間単位でログだけ書き出す処理にしてやろーとか思って組み込みかけたのは秘密です。
俺様の名前は成井です。よろしくお願いします。
>>12 山田成井・・・とか。
どっかの駅名みたいだな。
名前みたいな苗字と合わせると最強
鳴囲成井
17 :
仕様書無しさん:02/12/04 23:06
>>10-11 インジケータは重要という教訓を得たわけだ。良かったな。
どっか〜(中略)じゃないのか…
このスレ、ここまで順調にきてたけど、最近人気ないな。
20 :
仕様書無しさん:02/12/05 10:55
ビックリするユーザーが減ってきたということで、いい傾向だ
単なるネタ切れちゃうんかと小一時k(略
22 :
仕様書無しさん:02/12/05 11:20
>>15の言いたいことって
たとえば、信也(しんや)くんと言う人が、
親が離婚して母方の姓になった時、
母方の姓が「新屋」とかという苗字だったら、
病院で「しんやさ〜ん・・・しんやしんやさ〜ん」
になるってことか?
万子さんは可愛そう
>>22 ちげーよ。リンダって名前の人が、隣田(りんだ)って
苗字の人とケッコンしたら、リンダリンダになるって話
>>24 そうか・・・。
リンダリンダ〜♪リンダリンダリンダァ〜アア♪
客先のSEに呼ばれていったら、一人がExcel画面、
一人が印刷帳票を眺めてチェック中。
「ああ、すみません。いまからExcel画面の内容を
読み上げてもらいますので、あなたこの列をチェック
してくれませんか?私はこの列をチェックしますので」
印刷帳票を見ると、赤と黄色のマーカーを引いた
列が2列。しかも隣同士(w
ああ、やりましたよ。いい大人が顔くっつけて小一時間。
27 :
仕様書無しさん:02/12/05 11:37
>26
片方が可愛いおにゃのこだったら(略
あぼーん
29 :
仕様書無しさん:02/12/05 12:01
イタズラ書き込みOKということは、イタズラ電話は強制OKということに。
30 :
仕様書無しさん:02/12/05 12:48
>>28 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電話しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 電話しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 電話しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 電話しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) シマスタ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > (・∀・)スタ
32 :
仕様書無しさん:02/12/05 13:04
33 :
仕様書無しさん:02/12/05 13:11
34 :
仕様書無しさん:02/12/05 13:25
35 :
仕様書無しさん:02/12/05 13:30
36 :
仕様書無しさん:02/12/05 13:30
一応言っとくけど、2chは電話番号らしい文字列が
書きこまれると、IPを保存して、管理者に知らせる
システムになってます。
嫌がらせで人の電話番号書き込むとタイーホの可能性も
ありんす。
38 :
仕様書無しさん:02/12/05 14:00
>>33 どうせ非通知ワン切りだろ?そうじゃないなら
詳細言ってみろよ(プ
090って九州ですか?
とかいってみるテスト。
41 :
仕様書無しさん:02/12/05 14:21
寝たい・・・
久々の大物だったのに糸きって逃げられますた
46 :
仕様書無しさん:02/12/05 22:19
イタズラ電話じゃなくて、嫌がらせ電話なら良いんだろ。
さてさて、前回のメルマガで、ネット関連で逮捕されるといろいろ大変っすよというのを流したんですが、
その数日後にさっそく、「***線を爆破する」とかいう予告を書いたおバカさんがいたですね。
そいで、警視庁から問い合わせがありまして、捜査関係事項照会書で
書きこみをした人のIPを教えました。
千葉県の某大手プロバイダーだったです。
ちなみに、2chでIPを取得する条件としては、
スレッド立てたときとか、電話番号書いたときとか、罠張ってるときとかありますので、
警察のお世話になりたくない人は、無茶なことをするのはやめましょうです。
いやぁ、今回の人はどうなるのかなぁ、、
んじゃ!
ユーザーではないんですが、私の会社の相談役。
相談役のくせにそのへんの素人でも知ってることを知らない。
相談役のくせに相談にくる。
ま、俺もヤツが気に入らないので、ヤツがキレるように仕向けてますが・・・
俺=K。相談役=O。
【以下・・・一部始終】
(あらすじ:ヤツは勝手に人の端末触るので、スクリーンセーバーをパスワード保護した。
それでも、スクリーンセーバーのパスワードを解いて触ろうとしていたので)
【以下・・・一部始終】
(あらすじ:ヤツは勝手に人の端末触るので、スクリーンセーバーをパスワード保護した。
それでも、スクリーンセーバーのパスワードを解いて触ろうとしていたので)
O「ねぇ、Kくん。ちょっと教えて」
俺「・・・(無視)」
O「Kくん?」
俺「・・・(無視)」
O「Kくん!」
俺「・・・ん?ああ、何すか?」
O「ちょっと教えて」
俺「ふぅ〜・・・。で、何を教えればいいんです?」
O「パスワードは1235なのに、見れない」
俺「(日本語になってねぇよ)は?見れない??おっしゃりたい事が判らないんですが?」
O「だから、パスワードを解いて入れないんだ!」
俺「ああ、言いたいことが判りました。つまり、スクリーンセーバーによるロックが解除できないんですね?
ロックの解除の仕方は、正しいパスワードを打って、エンターキーを押すだけです」
O「そんなことはわかっとるんだ!!」
俺「(プッ、大人げねぇ・・・)じゃあ、何が知りたいんです」
O「だから、パスワードは1235だろ!出来ないんだ?」
俺「それは、パスワードが間違ってるからですね」
O「それもわかっとるんだ!パスワード知らないかって聞いてるんだ!」
俺「はぁ・・・。では初めからそうおっしゃればいいのに・・・。ちなみに、知らないですが」
O「昨日、設定したのKくんだろ?」
俺「そうですよ。でも、そこから先は持ち主でないので知りません」
O「Sくん、Sくん」
S「はい」
O「Sくんは知らない?」
S「いや、知らないですね(きっぱり)」
O「で、Kくん」
俺「・・・(無視)」
O「Kくん!」
俺「ん?まだ何か?」
O「で、これ1235でやると、こんなの出るんだ」
俺「へ?」
画面:パスワードが間違っています。パスワードは、大文字と小文字が区別されます。
俺「これが、何か?」
O「今、入力している文字が大文字か小文字か知るにはどうしたらいい?」
俺「(はぁ?)いや、パスワードはアスタリスク(*)でマスクされるんで、そんな方法ないですよ?」
O「そんなことわかってるんだ!!だから、今、入力した数字の話だ!」
俺「(さらに、はぁ??)はい?ローマ字には大文字小文字はありますけど、
数字には大文字小文字なんてないんですけど?半角全角の間違いですか〜?」
O「そんなことわかってるんだ!!!!」
51 :
仕様書無しさん:02/12/06 09:12
>>48-52に渡ってカキコしてすみませんでした。
どう思いますか?私は「白痴」だと思いました。
また、こいつは最近ウィルス(クレズ)をばらまいた張本人です。
俺らには、すぐ「始末書書け」という分際で、てめぇはどうよ!!
てめぇは始末書じゃなくて、クビが妥当だがな〜!!!!
ハァハァ・・・
>>51 相談役という職業は,会社の役にはたたんけど,金を渡しておく必要の
ある人がいた場合,そういう名目で会社で飼っているので,別に知識が
あるわけでも仕事ができるわけでもありませんよ.
もうちょっと世間を知ろう.
54 :
仕様書無しさん:02/12/06 11:12
>>52&
>>53へ
いえ、そういう相談役ではないんです。
私は、上の人はゴルフでもやってても文句ないんですよ。
ウィルスまくのは許されるんですか?
それに、これだけではないので、大人気なくもなります。
55 :
仕様書無しさん:02/12/06 11:16
特に
>>52へ
>もうちょっと世間を知ろう。
世間の一般常識ではないので書いてるんですが?
世間の一般常識上の会社のトップ:
@何もしない。ゴルフしているだけ。
Aできるワンマン社長
Bできもしないのに、命令はする。自分は遊んでる。
この@〜Bは許せます。
@何も能がない。
A相談役だが外注(害虫)←天下りだからね。
B必要以上にえらそー
Cウィルスをばらまく
Dセクハラ
これが許せるあんたが常識知ったほうがいいぞ。
56 :
仕様書無しさん:02/12/06 11:18
>>52と
>>53は、
>>51がいってることを理解できているのか?
>>51は少しの失敗で→始末書なのに
その相談役はウィルスばらまいた→あやまりもない
わけだろ?
そりゃゆるせんわ
57 :
仕様書無しさん:02/12/06 11:25
>>56さん。ありがとう。でも
>>52さんと
>>53さんへけんかは売らないで・・・
>>52さん、追加します。これでも許せますか?
@取引会社に「貴君の働きに期待し」などという失礼なメールを送る。
説明:取引会社の方が上の立場なのに・・・この見下したような文章・・・
常識では考えられないです。また、相手を「くん」付けで呼びます。
この無礼な数々で、取引会社7社から断絶されました。
しかも、この責任を営業のせいに・・・
許せる?常識なの?
俺もいくつか会社は渡ったが、ここまでひどいのはいなかったんだが。
58 :
仕様書無しさん:02/12/06 11:26
59 :
仕様書無しさん:02/12/06 11:28
>>52よ。「金を渡しておく必要のある人間」
とあるが、そんな香具師じゃねぇだろ。明らかに
てめーが常識知りな!カス!
>>55 つーか、48-51にはそこまで書いてないような気が。
×許せる→○許せるなら
に訂正すべきでは?
>>51 言いたいことも気持ちもよ〜〜くわかるんだが
> O「昨日、設定したのKくんだろ?」
> 俺「そうですよ。でも、そこから先は持ち主でないので知りません」
ここはいただけないかな。
ここだけは相手の言ってることのほうが正しくて、キミが嘘ついてるよね。
どうせならはっきりと
「あなたが断りもなく他人の端末を勝手に触るからロックしたんです。
だからパスワードは教えられません。どうしても使いたければ一言
言ってください。そうしたらわたしが自分で解除しますから」
というべきだったかな、と。
>>61 すいません。説明不足でした。
私は主任から、ヤツが触るのでロックしとけといわれたので、
持ち主のPCにパスかけただけなんです。パス:1235と。
その後、持ち主にパスワード気に入らなかったら変えてと言っておいたので、
パスワードはその時点で1235ではないのです。
だから、それは持ち主でないとわかりませんし、
私が知ったら意味ない話なんです。
これで、いかが?
まあ、いいですわ・・・。
確かに俺も大人げないと言えなくもないです。
ただ、うっぷんがすっごいたまってたんです。(もちろんヤツの)
ここに晒すと気分がスカッとするので・・・
すいません。これじゃ、荒らしですね。
ぬるぽ板へ逝きます。
なんでそんなゴミ飼ってるんだろうね
>>64 最終的に私もそれが言いたいんです。
わかっていただけたでしょうか・・・?
私どもの会社は、代表取締役社長も代表取締役部長もそんな奴らばかりだから許されるのかもしれません。
エンドユーザーなんかより、タチが悪いんです。
>>65 いい加減スレッドの主旨から外れる話はやめろ。
でも、51も粘着すぎ。
思うに、ここではなく愚痴スレに書くべきだったかと。
憤懣は分かるがチト
でもそれだけ煽って切られないのは良かったね(w
そんな会社やめちゃえ!
72 :
仕様書無しさん:02/12/06 13:41
豪快な自作自演だな...
>>62 了解。それなら事情が違うね。
「本人に聞いてくださいよ」が正しいね。
人の端末触って、何をするんだろう?
>>74 エロサイトとかエロサイトとかエロサイトとか・・・
雑談スレで愚痴ったことがあるけど、うちの部には他人のブックマークを
コレクションして喜んでいるヤシがいる(実話
そもそも会社の端末におかしなブクマークを登録するな、と。
79 :
仕様書無しさん:02/12/06 18:39
>>74 前にいたてっぺい君(愛称)は、女性陣のIPMSGの会話の中身を
覗き見するために昼休みに体調悪いといって飯を食わず、みんなが
外に出ている際に覗こうとして、財布忘れて戻ってきたリーダーに発見されてたっけなあ
81 :
仕様書無しさん:02/12/06 19:00
>>1 ・・・ん〜 だからさぁ、なんて言うのかねぇ・・・。
ん〜・・・困ったなぁ・・・。
ほんっと、アレだね。いやマジで。ほんっっとに。
ん〜 ほんっとにアレなんだよなぁ・・・。
なんて言ったらいいのかなぁ・・・。ん〜・・・。
だからつまりさぁ ん〜 ほんっっとにアレ。
アレなんだけど・・・ん〜 アレなんだよなぁ・・・。
難しいなぁ〜・・・。ん〜 難しい。ほんっとに。
いいところまでいってんのになぁ。アレなんだよなぁ・・・。
ほんっとにアレなんだよ、いやほんっっとに。ん〜。
どうしたもんかねぇ・・・。ほんっとに。マジで・・・。
ん〜困った。ほんっっとに。ん〜アレなんだよ。アレ。
ようするにアレなんだけどなぁ・・・。ん〜アレなんだよ・・・。
つまり・・・ん〜・・・だから・・・ん〜・・・アレなんだ・・・。ほんっとに。
だから、その、糞スレ立てんなってことなんだけど・・・。ん〜。
わかってくれるかなぁ・・・。ん〜・・・難しいだろうなぁ。ん〜・・・。
今更こんなコピペを張る>81にビクーリ。
#覚えたてのコピペを使ってみたかったんだよなあ。うんうん、気持ちは解るぜw
漏れの覚えたてのコピペ
タクシー
(゚」゚)ノ
ノ|ミ|
」L
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ̄ ̄\_
└-○--○-┘=3
(゚」゚)ノ アイヨー
ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
//└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
おれの憶えたてのコピペ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>82 (_フ彡 /
やめれw
86 :
仕様書無しさん:02/12/06 23:17
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/sakawo/index.html ↑このページの画像を見た客のオッサン
「大変だ!ウイルスに感染したらしい!すぐ来てくれ!!」
とりあえず電話で状況を聞くとウイルスに感染したとのメッセージが出たそうだ。
しかもウイルスを駆除ボタンが押せないらしい。
とりあえず、先輩に「ウイルスを検知した瞬間にPCがフリーズしたみたいです。」と告げ
全速力で急行して画面を見た瞬間ア全・・・
アンタ・・・仕事中に何見てんのよ・・・・
全国のヲタク系ページの管理人様。
世の中にはこんな人もいます。
スクリーンショットの掲載には気をつけましょうm(_ _)m
89 :
仕様書無しさん:02/12/07 00:01
90 :
仕様書無しさん:02/12/07 15:18
顧客先を訪問したとき
エクセルにそろばんで計算した値を入力していたオッサーン発見しました。
シブかった。
>90
ある意味、カコイイ・・・・・・
92 :
仕様書無しさん:02/12/07 18:10
>>90ある意味素敵
計算尺片手にPCなんて人も居るのかな??
関数電卓片手にExcelってのは漏れもよくやってたりして…(製造業・設計計算)
さすがに計算尺は使ってないが。(もう新品は入手困難だし)
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>63 (_フ彡 /
電卓のほうが正確な値が出るんだよな〜。
16進電卓片手にアセンブラのプログラム
ちんこ片手にエロゲーのプログラム
全く創造物たちにも困ったものだ
癌だって行って見てみれば、タバコプカプカ吸っていて、
そんなもの吸っていれば癌になるのは当たり前
人 間 の 体 は 煙 を 吸 う 様 に は で き て い ま せ ん
ちゃんと仕様通りつかいやがれ。
第一、そんなもの吸っていれば片輪が生まれることだってあり得るぞ。
ちゃんと体は仕様通り使うように。
あ、それから強い酒や、麻薬も同じね。
いい子が欲しければそんなものはきっぱり止めること。
そんなものに頼らなくてもちゃんと幸福を感じるように創ってあるから。
ポジティブシンキングって奴ね。
>>99 神様、後生ですから仕様書ください。
脳内仕様はもういやぽ
101 :
仕様書無しさん:02/12/08 23:25
>>100 よかろう。
楔形文字の仕様書
ヒエログリフの仕様書
縄文字の仕様書
さあ、このうちから好きな物を
選ぶがよい。
>>101 私の落とした仕様書はそんなんじゃありません
>>102 う〜む、これではだめだったか。
しかし、わしも何かと忙しい身での〜。
代わりにうちの猫に仕様書を掻かせようと思うんじゃが。
どうじゃろう?
ちなみに、しゅれぢんがーとゆう名前じゃがな
ヒエログリフフォントってどっかに落ちてない?
メーラーのアドレス帖の名前欄に「イライラ専務」とか「○○嬢 (美人)」とか入れてる人!!!
To: 欄にしっかり出てますよ!!!
神はナチスの味方したしねえ
108 :
仕様書無しさん:02/12/09 07:55
親父の知り合いの業者からこんな時間に電話
「はい、もしもし?」
「おお、●君(俺)か。親父さんいるかな?」
「今風呂入っています」
「そうか、じゃあ伝えておいてくれ。うちもとうとうヤホーBBになったんだ」
「そうですか、おめでとうございます」
「おう!これでうちもやっとインターネット革命になった!」
「 え」
「IT革命万歳って感じだよな!」
「 え え」
「じゃあ、そういうことでメールでもくれって言っておいてな!」
ガチャ
親父「メールでもくれって、俺あの人のメールアドレス知らないぞ。教えてはいるけど・・・」
次に会った時、鼻で笑ってやっていいすかね?
>>108 「あいてー革命時代の膨大な情報網を無料で入手できるツールを10マソで売ってあげますよ!!」
とか言って2chのショートカットでも置いてやれ。
>>105 さっそくインストールしたよ、楔文字も憑いてお得。w
お前はアレキサンドリア人か!
アー痛ェ革命
113 :
仕様書無しさん:02/12/09 20:32
IT革命って イン・ターネット革命ですよね?
それを革命するのです。
キモイっつの
電話が鳴った
「はい、◎です」
「×ですが、△さんいらっしゃいますか」
「いえ、まだ帰宅しておりません」
「・・・●君?」
「はい、そうですが」
「ああ●君かあ。お父さんに今朝ちゃんとメールしてって伝えてくれた?」
「はい、伝えました」
「メールこないよ?」
「父は、×さんのメールアドレスをご存知ないようでしたが・・・」
「えっ、でも僕はお父さんのメールアドレス知っているよ?」
「・・・・・・・・・・・・・」
「あっそうか、こっちから送ればいいのか」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「そうかそうか、じゃあこっちから送るよ。届いたら電話下さいとお父さんに伝えておいてくれるかな?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい、わかりました」
金融系の事務所の社長とは思えないな、×さん。
失礼、室長だ
>118
そのくらいの立場の人は、パソコン使うのが仕事じゃなくて書類作ったり人と
会うのが仕事だから使えてもワープロぐらいだと思うよ。
大多数のプログラマが何がしかの言語は使えても、みんながみんな
COBOLを使えるわけでも経理全般こなせるわけでもsendmail.cfを
意図したとおりに構成できるわけでもないのだぁ。専門外のことには
疎くても仕方がない、と。
でも、なぜコンピータ関連は行き過ぎた感が強い人が多く見えるのだろう?
>119
メアドを電話番号に置き換えてみな
「引っ越して電話番号変わったんだ。今忙しいから後で電話して。」
と言われて電話できんのか?>119
何が先にわかってなければならないかの話であって
コンピュータ関連は関係ないだろ。
>119の話の展開のほうが行き過ぎてるYO(w
>>119 つまり、ディーラーとか車マニア以外の人は、
車は乗ると自動的に走り出したり、信号で自動的に停止するものだと
考えている・・・・
飲食店の経営者やコック以外は、ボタン1つで全ての料理が
すぐ出来上がるものであり、味付けもボタン1つでOKだと
考えている・・・
これが普通だ、と?
106が「イライラ専務」なのか「○○嬢 (美人)」なのかが
激しく気になる、、、
>>121 いや、もしかしたら「アーチミチミ、この車を運転して○○までやってくれ、
ちょっと買い物に行きたいんだよ」と言えば済むだけかもしれん。
つまり自分一人で何かするとゆーことをしなくなっちゃうと...マズいよねぇ。
124 :
仕様書無しさん:02/12/10 11:28
>>75 そのスレ見てると、おまえ相手と大してレベル代わらねーじゃねーかよ、って
突っ込みたくなるような書き込み多数なんですが。
すいません、以前
>>51くらいで荒らしまがいをやった者です。
>>124 私もそう思いましたが、荒らしになるので書き込みませんでした。
あと、結局スレタイから、外れた会話多くないですか?
私と何が違うのかと(略
気合いが違います。
気が違います。
128 :
仕様書無しさん:02/12/10 20:39
場違いです。
間違いです。
手違いです
お門違いです。
スレ違いです
綺麗にオチがついたなw
まあオチつけ
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
いや、そこまでボケんでもよろしい。
>>117 >「父は、×さんのメールアドレスをご存知ないようでしたが・・・」
念のため指摘しとくと、
自分や身内については「存じ上げない」な。
父さんが倒産で困っています。
・・・ごめん
139 :
仕様書無しさん:02/12/11 22:29
ふとんがだっふんだ。
Σ(゚д゚lll)
その時、おやじが衝撃の一言
ヌルポ
143 :
仕様書無しさん:02/12/11 23:18
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>142
ぬるぽん
シネゴラ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>144
つまらんスレだな。落ち目だな。
ハシャマンダラニパーリ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>146
>NumLockを外して(重要)キーボードの右側のテンキーの0で
この文を読んでNumLockのキートップを外したのはうちのSヨだ
ヤッテランネーヨ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>該当Sヨ
>>ALL
このスレはぬ○ぽスレじゃねーだろうが!!
150 :
仕様書無しさん:02/12/12 15:25
大文字を打ち込むときにCapsLockでしかできないオヤジがいるよ。
不器用なオヤジだとShiftキーを押しながら、キーを押すってのが
大変なのかもしれないけど、大文字小文字がまじっているパスワードを
打ち込むのに、一文字ごとにCapsLockしたりはずしたりするのは
そっちのほうが大変だろうと思うけどな。
(記号を打ち込むときは、Shiftキーを使ってるはずなのにな…)
>>149 イタいユーザを叩くスレに変わりますた。
152 :
仕様書無しさん:02/12/12 16:21
キーボードを力強く叩くお姉さん。
防火扉を通り越して音が聞こえてきます。
2〜3ヶ月に一度くらいキーボードが壊れます。
キーボードに親でも殺されましたか?
153 :
仕様書無しさん:02/12/12 21:55
Realforceでも贈ってやれ。
久々に北けど、3板目は「どっか〜ん」じゃなかったの(T-T)
久々にキテ、仕様が昔と同じだと思うのは時代億絵
NullpoLock
158 :
仕様書無しさん:02/12/13 09:35
>>150 まあ、普通にプログラム作ってないような人ならいいけど
プログラマがソレだとイタイ。
ちなみにウチの社員はプログラマだが、(以下略
159 :
仕様書無しさん:02/12/13 12:20
>150,158
うちもソフト会社だけど(以下略)
どこにでもCapsLockしないと大文字打てない
人が居るもんなんだ・・。うちだけじゃなかった
のを喜ぶべきか。
イマイチダ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>157 (_フ彡 /
うちのほうにはExcelとかWordを立ち上げるために全画面表示になっている
OE等を閉じる上司が…。デスクトップのショートカットを押すためにやっている
のだろうけど、Win3.1 じゃ無いんだから…。
162 :
仕様書無しさん:02/12/14 00:14
>>1 電源ボタンのクリックって、どういう風にやったのでしょうね。
>>158 うちとこの端末はロックしようがしまいが、アッパーケースしか
打てませんが、何か?
iomega の死のクリックを知らないのか
>>161 それはwindows3.1だろうが関係ないのでは・・・
ただ、Win9x系の場合はリソース不足対策という意味合いも考えられるが・・・
>>165 なんだっけ?ど忘れしてしまった・・・
ZIP ドライブの盛大なバグ
>>161 Win + Dを教えてやれよ
>>165 昔、ZIPドライブ使ってけど何かあんの?
電源押したら、メディアがトースターのごとき物凄い勢いで飛び出してくる、
というのならあったけれど、他に不都合はなかったよ。
iomegaのClickって
MD位の大きさのストレージの事か?
Zip全盛期だったから見向きもしなかったが。
Zipが全盛になった時期なんて日本には無いと思うが。
>166
いや、そうW3.1ではタスク切り替えの仕方がわかりづらい(わからない)と
一々アプリを閉じる人がいたから…。
>168
閉じるの2つ左のボタンを押すとどいてくれますから、と言っても次回行くと
元に戻っている…。
>>169 「死のクリック」 と逝ったらそっちじゃないだろう。
>>168 ファームのバグで、いきなりヘッドが 「カチンカチン」 と音を立て初めて、
そうなるとディスクもドライブもあぼーんするやつ。
>>173 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
車で持ちあるいてるんですけど、しかも現役で使ってるし・・・。
ZIPやめよー。
なつかしー。
俺も遭遇してダメにしたよ>死のクリック
>>173 こういうことだったのか。
ウチのも症状出て、サポセンに訊いたら「フォーマットしろ」とか
言われて、フォーマットしたらメディアごとあぼーん…
本体は修理でなくて有償交換だったけど
177 :
仕様書無しさん:02/12/17 20:56
3年前、D社の契約社員をして、M店の販売管理システムを作った。
途中でSEがとんずらこいたが、何とか納品した。
今朝、M店の店長から、なぜか私の携帯に電話が入った。
「PCが起動しなくなって、D社に言ったら、OS再インストールすると言われた。
D社は、販売管理システムのプログラムを保存してないといって困っている。
そちらにないだろうか?」
5年リースでシステムを販売しておきながら、ソースをあぼーんする
D社って????
顧客にあぼーんの事実を伝えるD社には心底呆れるが、
D社に言われるままに、素直〜〜〜に私のところへ電話してくる
M店に私はとってもとっても、びっくらこきすぎた。
>>177 ユーザ以前に、社会人としてビックリだな(w
>>177 藁をもすがる思いなんだろう。分かってやれよ。
…でも仮に持ってて出したとしたらそれはそれでまずいような
気がするなあ。
>>177 あぼーんしたというより、問われて探してみたら無かったんだろうね〜。
あるある。よくある(w
あるかっ!そんなもん。
>177
ソースをあぼーんするのもそうだが、D社から177に電話が来ないのも謎だな。
いや、どこからにせよ 177 に電話が逝く時点でおかしいと思うのだが。
184 :
そこまで言うかと呆れる 契約社員の言動:02/12/18 09:03
D社は他にもいろいろやらかしている。
・納品してから1年間、1日も日計が合ったことのない
ホテルの予約管理システム
・一度開いたら、必ず正しいパスワードを入力しなければならない
管理者画面 を持つ販売システム。
(キャンセルボタンがないため、パスワードを知らない人が画面を開いたら
ctrl + alt + del する以外、手段がない。
もちろん、パスワードを300回間違えたら、画面が閉じるという機能もない)
・全ての画面になにかしらバグがあり、PCがフリーズする在庫管理システム
等。幸い、私が関わっていないものばかりだ。
そんなD社が、今度作成するアプリは、一般販売するからちゃんと名前を付けたい
と言ったことがあった。
「会社名が、鳥の名前だから、製品も鳥にちなんだ名前がいいんだよね。
なにか、いい名前ないかな」
私は即答した。
「鷺」
ワラタ
D社=だちょう?
>>182 すまん。「何で天気予報なんか聞くんだろ…」と素で思ってしまった。
187 の発想力はいいのか悪いのか・・・
ていうか
PC不具合→フォーマット→OS再インストール
っていう発想って初心者に多いよな。
よくネットの知り合いに「データ消えた」とか相談されるときは
だいたい上のような例だけど。
OSの復元(リカバリ)とか上書きインストールというものを
知らんのだろうか、と小一時間(略
上書きはともかく、リカバリは OS 再インストールと同義だと思っていたが
>>190 最近は個人バックアップを取らない人も多いし、
バックアップ自体必要性を感じてない人も多いからなあ
「VSSがあるからバックアップなんて必要ないだろ」
と言った強者(SE)を知ってまつ
>>192 昔はフルバックアップでも数分で終わったけど、
最近はデータが数Gもするので1日がかりなので面倒だなぁ
と思っているとある日...
# エクセルとかワードの1M以上するデータが平気で飛び交う職場より
非常にひねくれた見方をすれば、D社が177を信用調査
(ソースコード持ち出し)しているとも思えなくも無いが、
>>184を見る限り違いますな。
元契約社員の憂鬱
>>194 契約社員がソース持ち出しちゃあかんよなー
私の場合、開発途中で契約が終了。
その時にはSEがとんずらこいていて、
残りの帳票部分を請負として開発し、納品したとゆー経緯があります。
なので、まぁ、ソースが手元にある と。
その後のやりとりで、だちょう社(@186)はソースをあぼーんしたわけではなく、
だちょう社自体があぼぼーーーん しているらしいことが判明。
だちょう社の元社長から、「ソースをくれー」と言う電話が改めてきたのだが、
こーゆー場合、どうなんだろうねぇ。
私は社長個人と請負契約をしたわけではなく、だちょう社という法人と契約した
ことになると思うのだが?
もひとつ、素朴な疑問なんですが、リース契約の途中で会社が倒産した場合、
顧客サポートってどうなるのーーー?
どんどんスレちがってきている すまん・・・・・
>>195 残っているソースを元社長に買い取って貰う契約は出来ないのかな?
全サポートは元社長がやる、とかで。
ソースの有効な権利がどうなってるかが気になるが。
>>195 規定で「持ち出しはしません」という話になってたのに、
現場のリーダーやサブリーダーは平気で私の自宅のアドレスに
ソースを送りつけてきます。
休日出勤していて「わからなくなった、明日も出勤するので
ここの処理どうなっているか解析してください」と全ソースとログを頻繁に
送ってきます。何度も文句言っているんですが・・・ねえ
>>196 それも考えたのだけど、お金をもらうと責任が生じますよね。
「サポートはそっちでやれー」と、念書をとったとしても
トラブった時に泣きつかれたら、引き受けざるを得なくなりそう。
提供する前に、再検証もしないといけないし<<PGの良心として
だから、
「無料で結構。そのかわり、一切、なにもしない。あるものをそのまま提供する」
ことにしました。
でもって、M社には年賀状でご挨拶でもしておこう。
再来年、リース期間終了後はどーするんですかー?
何か、私どもでお役に立てることはございませんか〜 ってね。
以上、ご報告でした。
>>183 >177 に電話が逝く
177って天気予報だったっけ?
117が時報?w
くそう、既出だった打つ死のう
>199
117が時報(ピッピッと鳴る)
177が天気予報(天気になれなれ)
かなり強引な語呂合わせだが、俺はこれで覚えたぞ。
「天気ぃ予報は〜 いちな〜ぁな なぁ〜な〜 どうせ降るなら〜」
と唄って覚えた人も多いであろう
>>202 dB-SOFTかよっ!
いや、漏れも88版を持ってたけど。
206 :
仕様書無しさん:02/12/20 18:25
刑法177条だっけ?
207 :
仕様書無しさん:02/12/20 18:46
<<204
俺は
「回す〜ダイヤル〜・・・・天気〜予報に〜」
だったけども。
オヤジの集うスレッドはここですか?
210 :
仕様書無しさん:02/12/26 17:33
みんなで鏡をみるスレはここですか?
211 :
仕様書無しさん:02/12/26 17:51
いえ、みんなで鏡餅を食べるスレでつ。
212 :
仕様書無しさん:02/12/26 18:56
増えるミラーでバグ増えまつ
213 :
仕様書無しさん:02/12/27 11:22
さっき、社長にコピー&ペーストの概念を教えてあげたら、
「理解できた! 便利だ!」
と大変、喜ばれました。
社長はWin95の時代からPCを使ってるって話なんだけど…
きっと、コンピュータの便利な部分のごく一部しか使ってない
人って世の中にはたくさんいるのだろうなぁ。
と思いますた。
214 :
仕様書無しさん:02/12/27 12:20
>>213 WINDOWSキー+Eでエクスプローラ呼び出したら、臨時ボーナスくれそうな会社ですな
WINDOWSキー+Eでエクスプローラが呼び出せるなんて知らなかった。
おい、みんな。
WINDOWSでわからないことがあったら全部
>>214に聞け。
ただで教えてくれるぞ。
217 :
仕様書無しさん:02/12/27 14:32
>>213 >コピー&ペーストの概念
念のため、社長に教えた「概念」とやらをここで書いてみないか
Win+Rなら良く使うなぁ。
D&Dを「ドラゴンドロップ」という人がいました。
WINDOWSでは、どのアプリケーションでも 「編集」から「コピー」を選ぶと、
データが一時的にハードディスクに保存されます。
「編集」から「貼り付け」を行うと、ハードディスクに保存されたデータを
アプリケーションが自動的に取ってきて、自分にあった形式に変換して
貼り付けるというシステムなんですよ。
ですが何か?
俺も前にラウンジでコピペのやりかたを教えたら、
「PCを半年も使ってるけど、初めて知った!」とか言われたことがあるよ。
225 :
仕様書無しさん:02/12/27 16:47
>>213=221=224
言い訳はいいから悔しかったらちゃんとした概念書け
つーかWindowsキーなんて使わねーYO。
あんなもん邪魔なだけ。
英語配列使えとまでは言わんが、キーボードにこだわるなら109配列。
106だったかも試練。ダサ>漏れ
>227
Windows+Dの全ウィンドウ最小化は結構使えるよ?
230 :
仕様書無しさん:02/12/27 20:05
>>213 昔のワードプロセッサとか昔の一太郎の、
・コマンド選ぷ→範囲指定する、「複写」「移動」は知ってたけど、
・範囲指定する→コマンド選ぶ、ってのが、
理解できていなかったんじゃないかな、あんたのところの社長。
大昔、マッキントッシュはろくなもんじゃない、文字の複写も移動もできないって喚いていた人いました。
見てみると、最初にメニューのコピーとかカットを選ぼうとして、選べないようになってるって怒っているんです。
やり方教えたら、「その順番はわかりにくい、おかしい」と文句ゆっとりました。
それから、挿入モードが標準なのはおかしい、最初から上書きモードにならないのかとかいってました。
一度覚えたやり方は、なかなか変えられないものなのでしょう。
閑話休題。
びっくりするほどのことではありませんが、いまだに空白と改行でレイアウトしたがる人が多いのは困ります。
ルーラーとかタブを使って書類を作ると、怒る先輩がいるんです。
231 :
仕様書無しさん:02/12/27 20:09
>>219 ドラゴンドロップ、いいっす。
使うときには声に出して、「必殺、ドラゴンドロップ!」とか言って使うの。
仕事場が和やかになること請け合いですな。
232 :
仕様書無しさん:02/12/27 20:10
Winキー
Win+E とか、、、
Win+M(D)
は使う。Eはもう病みつき
233 :
仕様書無しさん:02/12/27 20:40
PGのくせにWinキーかよ。おめでてえな。
233は現実の世界を受入れられないのれす。
相手にするととりつかれますから、、、
235 :
仕様書無しさん:02/12/27 20:46
CTRL+ESCですが何か?
236 :
仕様書無しさん:02/12/27 20:48
それではEとかMはつかえませんが何か?
237 :
仕様書無しさん:02/12/27 20:55
234は使えないダメPG。
Winキーはよく使うけど、メニューキーって使わないんだよ。
初めてメニューキーを知ったときには、これでマウスを使わなくても
全部キーボードでスカスカ操作できるぜ!と思ったけど、
やっぱりマウスで右クリックのほうが速かった。
とりつかれてしまいますたぁ。。。
>>230 >びっくりするほどのことではありませんが、いまだに空白と改行でレイアウトしたがる人が多いのは困ります。
>ルーラーとかタブを使って書類を作ると、怒る先輩がいるんです。
それは、「ルーラー位置決め⇔タブ⇔スペース変換機能」の無いワープロソフトが
全面的に悪い。
漏れは英語ミニキーボードを愛用してるので、Winキーは使えない(物理的に存在しないから)。
Winキーがあれば使うだろうと思う。
たまにキー操作を全く考慮してないアプリケーションとかあるのは勘弁してホスィ。。。
>>230 今はWordユーザなのでレイアウトはWordまかせです。
抵抗したって勝てっこないので。。。
枠無しセルを使って見栄えをよくする程度のことはしますが。
242 :
仕様書無しさん:02/12/27 21:21
信長の野望
キーボードで全操作できなくなった時点から
やらなくなった
でもその後も順調に売り上げを伸ばしているらしい
なぞだ
243 :
仕様書無しさん:02/12/27 21:25
>>231 う〜ん。ウチの社長はそれを外でも言ってるようで・・・コワイ。
247 :
仕様書無しさん:02/12/28 03:32
Drug'n Drop!
ロケンロー!!みたいでかっこええじゃないか
249 :
仕様書無しさん:02/12/28 09:28
>>230 Excelで文書作るのもいい加減やめてほしー
PG/SEって、やたらとExcelを愛していて、
Wordを毛嫌いする傾向があると思う・・・
Win+Eが目鱗だった。他にも知らない便利機能あるんだろうな。
「知ってる? 使ってる? ショートカットキー」でスレたてて
ほしいくらいだ。
250 :
仕様書無しさん:02/12/28 09:33
>249
最近じゃ↓で失神しますた。
ワード、エクセル、IE
Ctrl+ホイールマウス
>>249 >「知ってる? 使ってる? ショートカットキー」でスレたてて
Winのヘルプに一通り載ってるよ。
252 :
仕様書無しさん:02/12/28 10:12
>>249 PG/SEというか、それはただのパソコン初心者のオジサンだよ。
うちの会社も、そういうオジサンの書いたExcelのファイルが
廻ってきたりしてウザいことこの上ない。何でWordを使わない
のか理解できないよ。
253 :
仕様書無しさん:02/12/28 10:24
ユーザではないんですが
オペレータが直接SQLを叩いてユーザ管理している
情報システム部で仕事をしたことがあります。
「SQLサーバによりユーザ管理システム」という
手順書があるのですが
1.〜の申請の場合
UPDATE〜
DELETE〜
とか条件によって実行するSQLがずらずらと書いてあった。
たまに間違えて業務が停滞する。
認識の違いってここまで酷いのか?
SQLなんぞ、エンドユーザ程度のレベルでも
DBをカンタンに使える簡易言語って事で
良いんでないの?
エンドユーザには間違う可能性の少ないラッパーアプリを与える。
上司が回覧が好きなんだよ。
回覧表がついてて、はんこを押してまわすヤツ。
モトが紙のやつなら仕方ないけど、PDFのやつまで
わざわざ印刷して回すの。
メールで送れっちゅーの。
何十ページもあるような資料を回覧で回しても、
読みきれないから、必要な人はおのおのコピーを
とるはめになるし。
さっき、大掃除のときもドサドサ書類を整理していて、
他の人から、ドキュメントはPCの中に入れとけばいいんじゃ
ないスかとか言われても、(電子化すると)探すのが大変だから
とか言ってた。
つーか紙で持っててもしょっちゅう、机の上をひっくり返して
ひーひー言いながら書類探してるじゃん。
259 :
仕様書無しさん:02/12/28 18:00
>>258 うちのN課長もだよ。
そのあげく書類も無くしちまうし。
でも、自分が無くしたとはぜっ〜たいに言わないし認めない。
「○○君。この前のあの書類、もう1部いることになったから。
用意してくれ。」
それでごまかしたつもりですか?
>>258 >>259 うちのT部長は、回覧を回すのが大好きで、更に回覧を止めるのも大好きです。
「緊急」と書いた回覧を3日も止めるんじゃねえよ!!
261 :
仕様書無しさん:03/01/02 21:02
年末年始は実家に帰って、親にパソコンを教えました。
マウスを机の端までもっていって、これ以上動かせないとか、
よく聞くボケを一通りやってくれました。
age.
262 :
仕様書無しさん:03/01/04 00:24
263 :
仕様書無しさん:03/01/04 00:33
>>261 漏れは家のPCのグレードアップしてきますた。
デスクトップPCの
メモリ32MB→256MB
ハードディスク2GB→60GB
CD-R (4倍速)→CD-RW/DVD-ROM
ISDN→YahooBB登録作業
そして、親にメモリとハードディスクとCPUの違いを3時間にわたって
説明してきますた。
「CPUというのはメモリの中のハードディスクのことだよな」
「このあいだ新聞でやっと3Gとかいってたと思ったのにもう60Gになったのか」
「CD-Rというのは、メールが取れるようになるのか」
「なぜCD-リードライトには何度もかけるのにDVD-アールオーエムはダメなんだ」
「YahooBBにしたら、無線電話が使えるからテレビ電話を買わないといけないんだよな」
大変ですた
>>264 悪意はないことを断っとく
>「CPUというのはメモリの中のハードディスクのことだよな」
>「このあいだ新聞でやっと3Gとかいってたと思ったのにもう60Gになったのか」
>「CD-Rというのは、メールが取れるようになるのか」
>「なぜCD-リードライトには何度もかけるのにDVD-アールオーエムはダメなんだ」
>「YahooBBにしたら、無線電話が使えるからテレビ電話を買わないといけないんだよな」
ここだけ読むとなんか電波ちゃんの会話みたいw
>>265 いや、まあ・・・親父68歳で、某社(パソコンとは縁のない業種)の
副社長やってて、そっちの業務では天才的能力はあるけど、パソコンは
ダメすぎなんで・・・・電波と逝ってもイイよ
普段の仕事は尊敬できるほどスゴいけど、パソコンの知識ないのに
かいつまんだ情報をくっつけて威張るんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
他にもいろいろ電波みたいな言葉聞危ますた。2時間ほどして
「YahooBBというのは、メールが早く取れるということか。
電話は早ってしまわないのか?相手が早口になったりしたら困るぞ」
「なんだ、CD-Rってのはそんなに安いのか。じゃあパソコンは全部CD-Rにしたら数千円で済むじゃないか」
「CPUの単位はHz?ということは周波数だな。周波数ということは電波だ。なんで電波がそんなに四角いところに収まるんだ。おかしいじゃないか」
「メモリを積んだら画像が早くなる、YahooBBはメールが早くなる!
じゃあ、CPUなんてよくわからないものはいらないじゃないか」
等など・・・
おっと年末に69歳になったところだった
>>266-267 69歳か…
本人が自発的に正しい知識を身に付けようと思わない限り、矯正はもうムリだろうなぁ。
人間、60超すとほんとに頭が固くなるからなぁ。周りがいくらいってもききゃしない。
「老犬、芸を覚えず」というやつか。猫は年老いても学習するんだがな。
264の親父はきっと犬なんだろうな。
Σ(゚д゚lll)ガーン
PCに関する知識は、芸だったのか!
プレステのリセットボタンを押す猫が居るくらいだから、PCだって仕込めば覚えるよ。
「猫でもわかるプログラミング」っていう実践的サイトがあるのが何よりの証拠。
キーボードをモミモミする猫(猫を飼っている人は毎朝モミモミ攻撃をやられてるはず)
って可愛い。
もっとも普段はキーボードの上で暴れまわるだけだが。
キーボードをミニモニする孫(ま
>>271 プレステのリセットボタンくらい押すだろうよ。
Ctrl+Alt+DeleteでPCをリセットする猫くらいでないと芸とは言えん。
まぁ、うちの猫は自分で猫画像を検索しているがな(藁
>>275 (ネコでもできるキーボード操作 入門の入門―あとあと差がつく超基本の基本
ワラタ
>>277 CD-ROM付 猫でもできるキーボード〜
>>278 *家* 庭用 *ゲー* ム *板* @2ch
のロゴ
うちは仕様書すべてのドキュメントをExcelで書いてますがだめですか?
仕様書すべてのドキュメント?
猫はホームポジションできるのか?
2getする猫ならいたよな、たしか。
>280
なれないWORDでへんてこな文書作られたりするよりマシかと。
それより、マニュアルとか作るのにPrintScreenだけ押したアプリに関係ない
余白付の全画面ビットマップをExcelにバンバン貼り付けてうまいことページを
分けて出力するのって、アリ?まあ WORD や WORDPADで大事な部分が
はみ出してんのを無視して作られるのよかましだけど。
いや、トリミングしなくても、Alt 使えばいいんですよってまったく理解
してないし!!うが〜〜〜!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
こうでつか?
>>225(=
>>220)
だれかがすでに突っ込んでるだろうと思って最後まで読んで
みたけど、ものの見事に無視されててかわいそうになったよ。
クリップボードはハードディスクじゃなくてメモリにデータを
置くんだよ。
粘着うざい。
>>288 それじゃあクリップボードが HDD を一切使わないように聞こえるじゃないか。
せめて仮想メモリと一逝っといて。
>>288はクリップボードに大きいデータを貼り付けた事が無いらしいぞ.
何言ってんだ。
ハードディスクとはメモリのことだろ。
クリップはメモリははさめるけど、ハードディスクははさめんぞ。
>>294 んなこたーない。
ゼムグリップなら確かにつらいが、普通のクリップなら問題無いだろ。
ハーフハイトやフルハイトのHDDはどうか。
298 :
仕様書無しさん:03/01/09 18:26
インストラクタが足りないってゆーんで、
サブに借り出されたことがある。
小学校の先生を対象に、キッズ向けのアプリの講習会をやった。
1)開始時間になっても誰一人集合しない。
アナウンス流して20分遅れで始まった。
2)校内でPCを一番知ってる先生は、テキストをパラパラと眺め
黙って教室を出てゆき、終了直前に戻って来た。
3)最初にやったお絵かきソフトが気に入った、女教師は
ワープロソフトの説明に移っても、お絵かきして遊んでいる。
4)隣どうして私語しまくり。インストに質問せずに
「こうこどうやるの?」「これでいいんじゃない?」
結局、間違っていて次のステップで混乱する。
5)インストが、「では、今日はこれで終了ですが・・・」と
言った瞬間に、教室を出て行く教師数名。
教頭先生が「まだ、最後の挨拶が済んでいませんよ」と
連れ戻した。
学級崩壊の原因はてめーらですか? と
私は質問したかった。
299 :
仕様書無しさん:03/01/09 18:38
300 :
仕様書無しさん:03/01/09 20:25
実体験ですが?
>>298 こらまた恐ろしいDQNティーチャー達ですなぁ。
(^^)
山崎は一体どこから来てるスクリプトなのか
そして山崎はどこへ逝くのだろうか
正解はCMのあと
最近の山崎は汗かいてたりsageてたりするんだよな。
微妙にびっくりだ。
>>306 ホントだ..sageてる山崎は初めてみた
日々進化していく山崎であった。
(゚-。)
いきなり退化した山崎であった。
>>306-307 え?
「mailto:(^^)sage」 がホンモノで、あとは全部ニセモノじゃないの?
え?
「mailto:(゚д゚)ウマ-」 がホンモノで、あとは全部ニセモノじゃないの?
え?
「mailto:(・∀・)イイ!!」 がホンモノで、あとは全部ニセモノって聞いたぞ?
え?
「mailto:v゚\゚v フォッ」 がホンモノで、
え?
「mailto:ぬるぽ」 がホンモノ
∧ ∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>316 (_フ彡 /
Subject: メールの練習
きよぅは大変寒かったですね、そちらはどぅでしたか。
インフルエンザが流行っていますので十分気をつけてください。
熱でも出たら早くびよぅいんに行って直してください
休みは家でゆっくりしてしっかり食べて体に気をつけてね。
米がない時は電話をくださいおくりますので、
山田太郎。花子。(仮名) 1月23日。午後9時。
--
正月に実家に帰って親にPCを教えたのだけど↑さっききたメール。
署名の区切りが全部「。」だし、なぜか「う」が全部小さくなってる…
でも、とうちゃん、かーちゃんありがとう…(T-T)
>>318 親孝行はできる時にしておいてください。
悔いの無いように。
Macユーザーってどうして、そんなにMacを愛してしまうわけ?
デザイナーにMacを使うなとは言わないけど( << 諦めた)、
ネットしている人間の大半はWindowsマシン使っているんだし、
今回のシステムは、店に納めるのもWindows。
最終的に出力するマシンもWindowsと決定している。
だったら、Windowsで動作確認したデータを私に寄越せや!!
「Macだったらちゃんと出力されるんですぅ」と言ったって、
Windowsで出なけりゃ、意味ないだろうが。
「Macなら」「Macなら」「Macなら」と百編繰り返したって、
結果は変わらねーーんだってばよ。
MacとWindowsの仕様の違いは、私のせいじゃないんだから、
私に向かってヒステリー起こすなっ
私が気づかなきゃ、あのまま納品。稼働時にえらこっちゃえらこっちゃに
なっていたんだから、ヒス起こす前に、感謝しろよ 馬鹿っ女っ
>320
ユーザ違いだがワラタ
でもなんでデザイナーで「どこでも美しく見えること」を意識する人いないんだろう。
大学の美術科のHPてWinでは見れないこと多いし。
デザイナーも一種のオタクだから、自分の美意識を追求して自己満足できればいいんだろう。
一部は社会適応に目覚め、誰でもウケるもんとか作るけど、本来は自己満足でいいんだよ
*nixで出なけりゃ意味ないよね
>321
画面全部 PDF とか PNG に固めないと「どこでも」美しくってのわ
つらいのでは?
#どっちにしろケータイユーザが置き去りかな…。
そしてそれでも色空間がごにょごにょ。
326 :
仕様書無しさん:03/02/05 12:26
∧∧ .∧∧
ヽ( ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノ
( へ) ( )
< ω くω 〉
バカー ∧∧ .∧∧ バカー
ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
( ) ( へ)
< ω 〉 く ω
karaage
329 :
仕様書無しさん:03/02/22 19:18
>> 332
そもそもデザイナーは、プログラムに関して
関心がない。
むりなデザインだろうと何だろうと、勝手に
やってくれるよ。
見せたもんがちで、上の承認通すし。
330 :
仕様書無しさん:03/02/22 20:44
「大変だ!すぐ来てくれ!!」
ってお客に呼び出されて、社用車ぶっ飛ばして行ったのよ(片道200km)。
「どうしました!?」
って顔を出したら。
「フロッピーがフォーマットできないんだけど」(笑顔)
1箱(10枚)フォーマットして、宿に帰って酒飲んで寝た。
5”FD全盛期の頃の話。
331 :
仕様書無しさん:03/02/22 20:48
>「大変だ!すぐ来てくれ!!」
>ってお客に呼び出されて、社用車ぶっ飛ばして行ったのよ(片道200km)。
>「どうしました!?」
>って顔を出したら。
「どうしました!?」 も電話で言えよ。
>>331 ちゃんと聞いたよ。でも、
「端末がおかしいから、とにかく来い」
しか言わないんだもの。(w
端末の予備機まで持って行ったのに。
大口ユーザー様だから、文句も言えないし。
月額保守料ももらってたから、保守料も請求出来ないし。
ま、漏れは使いっ走りだから、出張旅費までもらって楽な仕事だったがな。(w
>>330 ついでにHDDもフォーマットして帰ってあげれば親切だったのに
>>333 付いてねぇって、そんなモン(w
FD起動なのよ。
当時、その端末のオプションのHDDの容量が40MBだもの。
「G」じゃなくて「M」よ(ww
沖のif800ってヤツ。あ?、OEMでbs21か?確か。
>332
ついでに客のおごりで土地の旨いもん食べさせてもらえれば完璧。
>>334 嘘800とはすごいものを使ってましたね
>>335 あるよ。別の客先で(w
ジンギスカン鍋ゴチになった。ウマー
>>337 お、知ってる人がいた(w 昔PC板か?(ww
開発環境がないんで、えらく苦労した。
>>332 >>334 嘘800なんて知らない人多いんでしょうね
私も(35歳)会社に入って最初の仕事が嘘800捨てることだったけど
俺が大学生の頃、研究室の教授が使ってたよ。
たしかPC+ディスプレイ+プリンターの一体型だったような。
ほしゅ
343 :
仕様書無しさん:03/03/24 22:09
>>330 俺の友達は、客がフロッピーをいれたまま
PCを立ち上げて、
「PCが壊れた」って事で呼び出されてた
344 :
仕様書無しさん:03/03/24 22:44
嘘800はまだ地方では現役
>>344 マジで?
漏れの知っている限りでは、最後に見たのは4年前(w
346 :
仕様書無しさん:03/03/25 02:09
ねぇねぇ、何で 保守 ってレスが付くの??
どんな意味?保守は技術力が乏しくて、
淘汰された人がまわされるの?
348 :
仕様書無しさん:03/03/25 09:44
メールに一言。
「わかりたくありません。」
と送られてきました。
350 :
仕様書無しさん:03/03/27 05:46
瞬停した。結構広い地域だったらしくてその直後マシンがオチた、ハングった、固まったと
じゃんじゃんエンドユーザから電話が来た。
「あの、スイッチをもう一度オフオンしていただいて…はい、だいじょぶです」
十数回同じ受け答えをしていい加減げっそりしてきたところ、あるユーザが
「なんでウチがやんなきゃなんないの」
漏れ「あの、電源オフオンだけで結構なんですが」
ユーザ「だからなんでウチがやんなきゃなんないの。保守契約にそんなの無いでしょ」
漏れ「ですから、あの、電源をこう、入れたり切ったりのところの、それを押すだけで…」
ユーザ「『だけ』とかそういう問題じゃないんだよ。システムの復旧責任を果たしなさいよ。
契約上の問題なんだよウチが操作しなきゃいけないなんて一言も書いてないよ。
上の人と替わって上の人と」
…逝きました。逝きましたとも。電源スイッチを押し直すためだけに片道90分かけて。
なお、そのユーザは某電力会社だった。 ガイキチ(ボソッ
最後の「ガイキチ」は、
>>350の文章構成自体に対する自己レスということでいいですね
十数回同じ受け答えをしただけで「げっそり」するって珍しいよな
最近、日本語の乱れに「げんなり」
>>350素直に上司にかわればよかったのでは?
350が社長とかいうことなら話は別と思うけど。
354 :
仕様書無しさん:03/03/27 22:42
>>350 その瞬時停電の原因、その電力会社のせいでは・・・
いままで一番おどろいたユーザは、
インストールした翌日にまちがって全部消してしまい電話をかけてきたユーザ
356 :
仕様書無しさん:03/03/27 23:06
↑ぜんぜんありえる。
私の先輩も昨日、東海道新幹線を使ってはるばる
「スイッチつき電源タップのスイッチを入れに」
行きました。
障害だって言うんで朝早くたたき起こされたらしいです。
HUBの電源が切れてただけなのに、LANが壊れたと騒いだ客が居たな
ええ、電源入れて帰ってきましたさ
つうか、電源切ったの誰だよ
スイッチのありかぐらいちゃんと説明しとけよバカども。
客もバカだが輪をかけてバカだな。自業自得。
>>359 HUBは客側の手持ちの機材だから説明もへったくれもない
俺の会社に関係あるのはPCで動かすネットワーク関連のアプリだし
そもそも休日に上司から携帯に連絡が入って、俺が担当したシステムが動かなくなった
から対応しに行ってくれといわれて行ったらHUBが落ちてただけだったんだよ
そういう(実は単純な)問題点を即座に見抜ける技術力で
金をもらってるのだと思えばなぐさめに、なるかな?
HUB が客持ちかどうかはあまり関係無いんじゃ・・・
>>362 納入物でもない物について文句を言われたくはない罠
”(客の)事務所の鍵がなくなったからどうにかしろ”といわれた時に
鍵屋でもない
>>362は同じことがいえる?
>>359 > スイッチのありかぐらいちゃんと説明しとけよバカども。
スイッチのありかを説明しても押してくれないから
>>350 なわけですが。
文盲かよ。まぁこのスレで一番馬鹿なのはお前だw
ホームページ作成の依頼があった
CD-Rにつめこんだ、合計20枚でサイズ300MB以上の画像を
品質を落とさずに別の画像形式にして、
これらの画像を全部掲載したうえでページの合計サイズを
3MBにしてくれとの要求
無理であることを説明するのに6時間もかかった。
ソースネクストの超圧縮を買えば理論上できる!とか
訳のわからねぇことばかり言いやがる・・・・・
>>363 保守契約してるんだろ?
だったら、客持ちの PC や HUB だって、システムに使われているとなればある程度の
サポートするのは当たり前だろう。
客が機器に無知なのならなおさら。
事務所の鍵? (゚Д゚)ハァ?
システムと直接関係あるものと無いものの区別がつかないのか?
>>364 文盲ですか?
>>366=368
ジエーン(・∀・)カコイィ!!
>>365 >ソースネクストの超圧縮
ってJPEG2000だよな。
>363
>納入物でもない物について文句を言われたくはない罠
>366
>
>>363 >保守契約してるんだろ?
>だったら、客持ちの PC や HUB だって、システムに使われているとなればある程度の
>サポートするのは当たり前だろう。
え?
>>371 ほっといてやれよ。
>>366の会社はよっぽど立場の弱い零細で、他社の仕事やらされても文句言えないんだよ。
保守契約の内容によるな。
ふつうはそんな自滅的な譲歩をした契約を結んだりはしないもんなんだが。
>>365 ファイル数が256以下なら、専用の解凍ソフトを作れば
理論上1ファイル1バイトまで圧縮できるよ。
解凍ソフトのほうのサイズが300MB以上になるかもしれないけど。
>>375 /.jキター!
あれがjpg2kなのって結構前に話題になってなかったっけ?
378 :
仕様書無しさん:03/03/28 23:01
URL を辞書のキーにすればどんなデータでも数十バイトに圧縮できるよ
>379
それは「あぷろだ」というのでは…
アシューク関連はムかマにスレが建ってたぞ、前。
今は知らんが。
382 :
仕様書無しさん:03/03/29 18:51
うん年前ですが
DBであるR(Relational)を担当しています。
この製品はS(Stracture)(こっちもDB)のインストールを前提に動きます。
そしてDBなのでSと共通のジャーナルがあるのですが
そのジャーナルを圧縮するプログラムJがあって
回復にはその圧縮したジャーナルを利用できます
で回復でエラーがでるとかと言われてよくよく聞いてみると
Sの圧縮プログラムを使用しています。
いくら何でもそれでは回復できません
383 :
仕様書無しさん:03/03/31 10:07
>>383 >アホ客
糞ースネクストの製品買う奴とか?w
同じ部屋で仕事してた他所の会社の女の子が
「ノートパソコンが壊れた。電源が入らない」と。
見てみたら、電源コードをPCのマイク端子に突っ込んではりました。
LANカードのことを「モデム」と呼ぶオサーンがいる
しかもこないだそれを会社の電話線につないで「インターネット」しようとした
(^^)
あぼーん
389 :
仕様書無しさん:03/05/01 01:01
?
みんなの苦労を見ていると、一人じゃないんだって実感できる。
また明日も頑張れる。
392 :
仕様書無しさん:03/05/04 22:34
>>391 この「超圧縮度合い」にひかれて購入している人はかなり多い。
うちの親父の知り合いも、買ってから1〜2度しか使っていないくせに
人に「凄いソフトがある」と薦めまくり。
>>391 Excelの例だが
zip圧縮で635KBのところを4KB〜〜〜?
いったいどんな例を使えばこうなるんだ?
いくら画像部分を非可逆圧縮しても無理だろ。
>386
漏れの客にはMacのetherの端子を「ぴあふす」と呼ぶオヤジがいたYO!
>>393 zip0で圧縮すると635kbのところを、
超圧縮の最高圧縮率で圧縮すると4kb
何ら、不思議ではない。
>>395 「635kb」または「4kb」に圧縮できるような『Excelファイル』が論点になってる。
xlsはただのテキストファイルではないので単に数字並べればいいってわけにいかないし。
でも、ソースネクストのページのどこにも「4.35Mbのexcelファイル」が
画像とか情報が詰まったものであり、WinZipの最高圧縮率で実行したとは
書いてないもんな。
シートを鬼のように増やして、中に「ああああああいいいいいい」と詰め込んだexcelを
WinZipの圧縮レベル1〜2で圧縮したのと、超圧縮の最高圧縮率で圧縮したのとを
比べている可能性もある
X-Windowのスクリーンセーバーで、「X(エックス)」の文字が出るだけのシンプルな
やつがあるでしょ?
それを見たお客さんが「なんだこれは!!画面に「×(バツ)」って出てるぞ、どこか
おかしいのか!!」って電話してきたことがある。
セーバーは違うのに変えますた。
>>398 うぉ、先日全く同じ事を言われた。
「それはスクリーンせーバーですよ」
「あ、そう」
で終りだったので、ここのネタにはならんかったけど。
>400
他にもいるんだそんな人(;´Д`)
うちの場合は「画面にバッテンが出ているようで心証悪いから変えてくれ」
って言われて泣く泣く変更しますた。
あぼーん
いくら言っても「スクリーンシェイバー」と言うのが直らない香具師がいる。
ディスプレイ一面からヒゲが伸びてくるのを想像したりして愉快。
ちょっとほっとくとチクチクした手触りが最高。(ウワ〜
「プロバディ」も多いな
やっぱり「ディスクトップ」だろ。
インストゥールって言う人もいるぞ。
「インストロール」って言う香具師も多いな。
「マウスをクイック」
「ダブルクイック」
右クイック
赤いヤツはトリプルクイック
インストールをインソールと呼ぶやつもいる
マジか冗談かはわからんが。
客先からのメール。
「当方のシステムはMAC OS 7、ブラウザーはネットエスケープ7です」
…エスケープしたいのは俺だっつーの。
「ネットエスケープ」の方を正式名称だと思っている人間はかなり多いぞ。
前に某社の社長から「ネットスケープ?君は英語も読めないのか。ネットエスケープじゃないか」
とその会社のクリスマスパーティ(誘われてた)で言われたことがある。
困ったことに、周りにいた部長クラスもみんなそう覚えていたから、、、、
俺が正しいのに冷たい目で見られたyo
そりゃ、パーティーという場においてジョークをジョークで返せないような人間は
周りに冷たい目で見られて当然だろうな…
いや、真剣だったよ・・・その社長さん。
その後の「ひとこと」の時に
「そういえば最近うちもパソコンを買い換えましてね。
するとネットエスケープが使えないんですよね。
今はインターネットエクスプローラというのが主流だそうですね。
いつの間にやら時代も変わったもんだなと思いました」
とか言ってたから
>>415はジョークのセンスもネタのセンスも遊びのセンスもない人間確定。
堅苦しい人間関係おめでとう。
>>416に対するうまい切り返しレスの例↓
あっはっは、さすが社長!ジョークのセンスも一流ですねえ!
いやーわかりますよ、僕も普段からこの会社エスケープって感じですもん!あっはっは!
>>419に対する一般的な社長の返答の例↓
そうか、じゃあ君の席も時代が変わるな…
切り返しなんて全部「ぬるぽ」でいいんだよ
>421
殴られるけどな。
クリックのことを「ピック」っていうオジサマ多いよね。
1990年代の半ば頃、HITAC-WS2050のマニュアルは
クリックではなく「ピック」だった。なつかしぃ。
「つつく」というやつも
保守
てすと
428 :
仕様書なしさん:03/07/13 03:37
age
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
429 :
仕様書無しさん:03/07/13 08:02
オラクル使ったシステムでユーザーテストやっているとき。
そのユーザーから「挙動がおかしい。出力結果が合わない」
って言われて、徹夜で自分ところの環境でテストしなおした。
けど、全く問題が無い。
朝になって、まさかと思いながらお客さんのところに電話。
「SQL打ったりして、直接DBいじったりしてませんよね?」
「ああ、やったよ。画面から値変えるの面倒だから、
SQLで直接変えてテストしてた。」
・・・・殺意を覚えました。
430 :
仕様書無しさん:03/07/13 10:37
あぼーん
>>429 まさか!?ってなことを普通にやるんだよな。ユーザって。
漏れもつい最近、同じようなことがあったよ。
あるマスタに対して、仕様で想定してないレコードを追加して、出力結果がおかしいって
障害があがったんだ。
しかも嫌味ったらしく「品質が悪いんじゃないのぉ?」みたいな言葉までつけて。
ふざけんなヽ(`Д´)ノ ゴルァ!!
dba権限なんかユーザにやらない。
あぼーん
435 :
仕様書無しさん:03/07/15 17:43
ageる
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
あぼーん
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
439 :
仕様書無しさん:03/08/09 00:09
社内用ソフトのバージョンアップすることになった。
アップデーターと、webで見られる丁寧なマニュアルを用意して
それなりの移行期間を設け、各自でアップデートしてもらう形だった。
移行期間が終わった途端
ユーザー「急に使えなくなった!すぐ来い!」
漏れ「バージョンアップしましたか?」
ユーザー「画面どおりちゃんとやった」
しかし確認するとソフトは旧バージョン。
漏れ「アップデートされてませんよ」
ユーザー「ちゃんとやりました!こうやってこうやって」
・・・ブラウザでマニュアル開いて、
そこに貼られた操作画面のボタンを押して満足していたらしい。
>>439 もう印刷して配るしかない。
まさか印刷した画面のボタンを指で押して満足する香具師はいないだろう。
・・・いたりして(w
このスレ好きなんで久しぶりに見に来たけど
スレ伸びてないのはいい事なのか悪い事なのか・・
443 :
仕様書無しさん:03/08/09 22:56
>>439 それってある意味、説明不足なのでは?
説明する側の認識=ユーザーが同等の認識を持っているっていうのは、よくないんじゃない?
なんでもかんでもコピペできるからって、基幹業務のエントリー系画面に表計算ソフトのデータをクリック一発で入力できないかって言う人もいるし。
便利すぎてユーザー要求がシビアになってきた今日このごろ
>>443 こっちが開発側の立場ってのを置いといても、それくらいの『常識』はユーザも備えておくべきなのでは。
操作画面のキャプチャ画像(と仮定して)の上にマウスポインタを置いても通常のポインタのまま、とか、
画像のボタン部分をクリックしてもHDDのアクセスランプが光らない、とか
アップデートが行われていないと判断する要素は山盛りある。
開発側のリスク回避って意味で、『ユーザは何も知らないと思え』ってのは分かるんだが、
それを容認してしまうのも納得出来ない・・・。
ま、こんなとこで愚痴っても仕方ないけどさ。
445 :
仕様書無しさん:03/08/10 00:34
中途半端に詳しいユーザーがオペレーションミス(中途半端な意図的?)でトランがグチャグチャ!
さあどうしよう。
446 :
仕様書無しさん:03/08/10 00:36
>>445 ってか、オペミスで、トランザクションがグチャグチャになる
システムって・・・・・
トランザクションのことトランって言うのか?
俺、わからなかったよ(w 445の普段の会話を聞いてみたい。
448 :
仕様書無しさん:03/08/10 00:48
>>445 パソコンがフリーズしたと言って直電源OFF
>>447 sybase とか SQLServer だと
begin tran
とか省略形のコマンド叩くし、別に戸惑いはしないね。
450 :
仕様書無しさん:03/08/10 01:50
>>448 クライアント接続は、デフォルトロールバックだろ?
>>449 コマンドとしては分かるが、略語としては分からん。
ホムペとかインタネとか口走るタイプか?
452 :
仕様書無しさん:03/08/10 03:30
>>451 お前さんは分からんのじゃなくて分かった上でバカにしてるだけだろ
453 :
仕様書無しさん:03/08/10 03:36
この程度の略語でなんでそんなに必死なんだ?
454 :
仕様書無しさん:03/08/10 03:50
あるスキーマ定義を"トラン"と呼んでいる人たちがいるんだが、
アレはどういう意味なんだろうか…
汎用やってる人たちは普通にトランっていうよ
一時テーブルに貯めて一括更新する時とかは、一時テーブルをトランといってたような
あと、テーブルの使い方で
マスタとトランっていう分け方をするDBの専門家(ということで公演とかやってるらしい)も知ってる
>>451 ワカランとゆーから説明してやっただけで、俺が会話で使うか
どうかは別問題。
んでも、
>>445 の文脈だとトランザクションテーブルの意味で
使ってるような気がしてきた…。
おまいら話それすぎ
459 :
◆maturiyriA :03/08/15 15:56
s
あぼーん
あぼーん
462 :
仕様書無しさん:03/10/02 06:39
age
463 :
仕様書無しさん:03/10/18 12:08
げえっと保守
464 :
仕様書無しさん:03/10/21 19:33
客と話すときは「不具合」という言葉を使うようにしてるのだけど、
このまえついうっかり「バグ」と喋っていて、オレのカツゼツが
悪いせいか、客は「パグ」と勘違いしておぼえてしまった。
それから打ち合わせのたびに「パグ」といわれて、困っている。
?Aパゲの修正は終わったのかね?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< びっくりする行動まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| S U N .|/
467 :
仕様書無しさん:03/11/30 18:48
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< びっくりする行動まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| ::|
| MaccroSoft. .|/
ユーザーじゃなくてSEなのだが……
ブルースクリーンが発生したという連絡を受けて、電話で
「じゃあその画面のハードコピーをとって送ってもらえますか?」
ちょっと笑ったw
そいつとは今すぐ手を切った方がいいと思うぞ……手遅れかもしれんが。
かなり笑える話だね
471 :
仕様書無しさん:03/12/11 01:03
>>468 その気持はわかるぞ!
言葉にはしないけど
デジカメで撮れってことでわ
全員デジカメ持ってるだろっていう風潮もアレだが。
473 :
仕様書無しさん:03/12/11 15:29
「会社のホームページが突然見れなくなりました。」
と言うので、サーバーを見たら、html等を置くディレクトリが
丸ごと ごみ箱に消されていた。
聞いたら、サーバーの容量が残り少なくなっていたので、削除しました。と・・・
見たら、容量はまだ50GBも残っているし、勝手に消す事自体も問題だし、
仮に少ないとしても、ごみ箱にあったら容量減ってないし、
死ねよ
>>473 Webサーバにそんな人がアクセスできるようになってるの?
サーバーを直接さわったのです。
それ、その人がやったんじゃないよきっと。
だからあれほどWindowsにするなと‥‥
>>473 そんなことやられたら面と向かって「しね」と言ってしまいそうだ。
まだまだ漏れは修行がたらんな。
>>471 同意。
ブルースクリーンには、手で書き写してでも欲しい情報が載っているしね。
Linux再インストールする必要があって再インストールしてバックアップ
してあった/etc以下のファイルを全てコピーしたら挙動不審になりました。
これ、やった後で詳しい人に言ってみたら「/etcを全部上書きするなんて
びっくりだね」と言われました。
まさか自分が「げぇっとびっくりするユーザーの行動」をしていたなんて..._| ̄|◯
/etc 配下をすべて上書きなんて、超強者ですね!!!
>>482 ちなみに、Debian GNU/Linux sidだったりする。
それ以来、dist-upgradeする際にも-sつけて確認してからdist-upgrade
するようになりました。
484 :
仕様書無しさん:04/01/17 10:10
あげ
つか、詳しくない奴がOS再インストールして上手く行く訳無いじゃん
手順書を出してもらわない限り断れよ
/etc 全上書きって・・・
今までと同じディストリビューションを入れて今まで使ってた物を同じ
様に導入してバックアップしてあった /etc 以下を戻したんだろ?
結局 /etc 以下の何を上書きした事で挙動不審になったの?
まさか, 全く異なる環境(上物含む) を作って /etc 以下を旧環境に
したって話なのかい?
でも, そうしたら挙動不審って言われる様などっち付かずな状態には
ならないよな...
488 :
仕様書無しさん:04/03/10 01:17
最近は世知辛い世の中
私はユーザー側だけど、げぇっとするメーカーの人間いるぞ!
技術はあるけど話術がない!
昨今不景気で技術+営業の仕事してこいって会社から命令されてるのかな?
慣れない営業的な話をしてくるけど、こっちがキャッチボールで返してもすぐに返ってこない。
489 :
仕様書無しさん:04/03/21 01:22
この前いいとも観てたら、藤谷美和子が出てたんだけど、
パソコンスクール?かなんかに行って、
「スタート」のところに、マウスカーソルを合わせてくださいって言われたとき、
マウスを持ち上げて「スタート」のところにピタッとくっつけたそうな。
・・・知らない人は知らない、で済む話・・・なのか?
490 :
仕様書無しさん:04/03/21 01:31
私はパソコン操作全然知らないふりしてスクール通ってました。
きれーなオネーチャンが手取り足とりで、もう最高でした。
そのときのオネーチャンの一人を喰らいました。
そして・・・その子が今のカミサンです。
「画面が青に勝手に光るんです」と電話があった。
ブルースクリーンか?と思ったがTABキーの上に物が乗っかってるだけだった。
入力欄のフォーカスがめまぐるしく動いていただけだった・・・・。。
藤谷美和子って、テレビ見てて、人間としてヤバイよなと思う。
境目に立ってるんじゃないかと。
493 :
仕様書無しさん:04/04/10 11:21
期待揚
ユーザ側のSEにLMHOSTSの編集をお願いしたら、
全角文字で追記された。
「ハード」
マ:ハードウェア
ユ:ハードディスク
「パス」
マ:ファイルパス
ユ:パスワード
「ハードのパス」
漏れ:??? (え?え? マウントポイントか? /dev/〜のことか?)
ユ:ポータブルハードディスクに設定されている暗証番号
こないだ全然話し通じねえと思ったらこんなん出ました
496 :
仕様書無しさん:04/05/11 10:15
ネタはないけど保守age
エクセルで、セルを選択してといったら、
ディスプレイを指で押したユーザはえらい
>>497 それって、そんなに変なことじゃないと思うけどね・・
ATMとかそうじゃん。
マウスを握ってておもむろに画面にタッチしたなら神と呼ぼうかとは思う。
高校のとき、デスクトップで全部のアイコンをドラッグして、
エンター押した馬鹿がいた。
一度はやってみる行為だとは思うけどなあ。二度やると馬鹿認定だけど。
24時間365日、止まっちゃいけないアプリ。
(そんな大事な処理をWindowsで作るなとかいう意見は後回しでヨロスコ)
そんなアプリが何故かおちていて大問題に。
調べてもらったら、タスクマネージャを使って強引に停止したことが解る。
速攻、当直のおっさんを呼び出してもらった。
おっさん「え?いや、ほら、だって、専用端末だから、余計なソフトが
動いてたらいかんって言ってたじゃないか。
だから、余計なもんは全部停止させたんだよ。タスクマネージャってやつ、
知っとるか?あれで全部解るんだぞ!!息子に教えてもらったんだ(得意満面)」
………………_l ̄l○
>>504 //\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <ももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
殺ったらイカン!
>>504 落としたらいけないプロセスの名前ぐらい通知しとかんとな。
というか、SYSTEM権限で動いてないの?
XP以外ならタスクマネージャから止めれないはずだよ。
507 :
仕様書無しさん:04/05/16 14:53
>>504 一番危険なユーザーは、『中途半端にものを知ってるユーザー』だよな。
『これだけはやらないで下さい!』って言ってることを平気でやっちゃう。
朝8:30前にはログインしないで下さいって何度も言ってるのに、8:30前に
ログインしようとして、『使えないんだけど…』って電話してくる。
ま、やる奴は決まってるんだが。
あといるのは、ログオンIDとパスワードをモニターに貼ってる人…。
それじゃパスワードの意味ないって。
あんたはキャッシュカードに暗証番号を書いているのか?と問いたい
書いてたりして。
>>507 > 朝8:30前にはログインしないで下さい
処理は単に時間ではねてるんだろうけど、でもなんで?
510 :
仕様書無しさん:04/05/16 20:51
</b>
システムの暖気運転でもしてるんだろ。
もしくは夜間バッチの後始末。
>>509 ホスト側が24時間稼動じゃないんじゃないの?
中の人が8:30出社なんです
俺はサーバー機のコンセントを抜かれたことがある…
掃除機を使うからだそうだが、掃除終わったあとも
コンセントをささないで放置されていた…
当然サーバーは落ちた…
サーバルームが狭くて,オフコン本体の上にコンソール乗っけてる環境があるわけだが…
稼働中は止められないってんで,ある日の昼休みに保守に行ったところ,
コンソール押しのけて弁当広げてる奴がいたんだ。
とっさに言葉も出なくて,10秒ほど見つめ合っちまったよ。
>>515 コンソールの上に弁当広げてなくてよかったな。
学生の頃にデザインの講義で
『コンセント引っこ抜き防止アイテムをデザインしろ』
という課題がありました。
コンセントのパネルの部分を独自の形の物と付け替えるという案がほとんどでしたが、結論は
『やると決めたらDQNは何でもやるから防止不可能』
ということで丸く収まりました。
>>517 100パーセントを目指す必要はないはずだ、という意見は出ませんでしたか(w
>518
足とか物をひっかけてコンセントが引っ張られて抜けてしまうのを防止することはできるのですが
意図的に抜くDQNはお手上げです(w
コンセントのところに『触るな!』とか『絶対に抜くな!』と書かれた札を下げておいても
抜く奴はいくらでもいますからね。
「抜いたらどうなるのか知りたかった」とかふざけたこと抜かす奴もいますし。
正直殺意がわきます(-"-;)
まああくまでお遊びというか、どこからか要求が来てそれを満たす物をデザインするという課程を
体験するという主旨でしたから。期末試験の点にプラスしてくれることになってたから
みんな必死でしたけど(゚∀゚)アヒャ
>>518 「運用でカバーしてください」
…90パーセントくらいまでカバーしてから物言えやオルァア
UPSに掃除機を繋いでマシンごと落す奴はいる。
>519
>「抜いたらどうなるのか知りたかった」とかふざけたこと抜かす奴もいますし。
む、これは重要かも。
つまり、「抜いたらこういうことが起きるから絶対に抜くな」って徹底させる必要があるわけだ。
ということで、
「抜いたらクビ」
とか書いときゃいいのか?(w
言ってもわからん奴には身体に言い聞かせるってことで,「抜こうとしたら感電するプラグ」とか有効かもな
…ただの漏電と言われればそれまでだが。
そこで高圧電流ですよ。なんならネズミ捕りでもしかけとくか?
>>522 「徹底」というところがミソなんですが、抜いたらどういう被害が出るか
ちゃんと説明した(理解できたかは不明)のにそれでも抜く奴いますよ。
PCの電源ボタンを無効にして筐体を床に固定して移動不可能にし、
背面からコンセントに至るまで物理的にケーブルに触れないようにするくらいですかね。
それでも飲み物こぼしたり。
触るなって言ってるのに
「他の機器を繋ぐのにちょっとだけ外しても元に戻せばOK」
とか妙な脳内変換する奴が多いのには… _| ̄|○
>>523 ( ・∀・)イイ!
都市伝説で毎年、大病院で何回かは生命維持維持装置のコンセントを清掃業者が掃除機を動かす為抜いて
患者が......。というのを聞いた。
531 :
仕様書無しさん:04/05/20 21:20
>>522 とりあえず、高圧で火傷させりゃ二度とやらんだろ
ガキの火傷の何割かはコンセントに爪先とか針金を差し込む阿呆のせいだしな
532 :
仕様書無しさん:04/05/20 21:50
そこで回転ドアですよ
>>531 PL法・・・
でもいいな、それ。特高とは言わないから6600Vくらいかけてやれw
一応SEの女がいる。
そいつはメニューバーのことを「タイトル」と言う。
何度教えても「タイトル」と言う。
こないだユーザに説明しているとき半ギレになって
「ですから〜、タイトルにある"ファイル"ってとこを〜」って喚いてた。
アフォですか。
誤爆?それともそのSEはユーザーなのか?
>>535 > 誤爆?それともそのSEはユーザーなのか?
ごめん、ユーザサイドのSEでつ。
>>536 ユーザー並みの能力を持つSE・・・。
特技は?
自社 PCI ボードの試作品とドライバを客先にサンプル用で貸し出したら、
「ドライバがインストールできません・・・」との電話。
よく聞いてみると、「inf ファイルをダブルクリックするとメモ帳が
開いちゃって、ちっともドライバがインストールされないんですよぉ〜」
次の日、InstallShield によるセットアッププログラムを作成したのは
言うまでもない。
INFファイルって扱い微妙。
というかある程度リーズナブルな電話だったと思えるが…
翌日
「exe ファイルをダブルクリックするとバイナリエディタが開いちゃって、
ちっともドライバがインストールされないんですよぉ〜」
>>541 こんくれーやられたら、本気でげぇっとビックリするところだな。
infダブルクリックくらいは予想の範囲内だな。俺の客先なら。
>542
「レジストリがおかしくなってるみたいですね
regedit.exeを起動してもらえますか?」
「メモ帳が開きました!?」orz
微妙に旬じゃないな。
>>541 バイナリエディタそのものがexeファイルじゃなのいか?
548 :
仕様書無しさん:04/06/04 19:58
∧∧ .∧∧
ヽ( ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノ
( へ) ( )
< ω くω 〉
「じゃあ一旦パソコンを落としてください」って言ったら
自分がビルから飛び降りちゃった人がいたな。
あれはビックリした。
いねえよそんなやつ
>>547 流石にキンタマに感染するような弩阿呆はいない。
多分いないと思う。
いないんじゃないかな?
まちょっと覚悟はしておけ。
「じゃあパソコンを立ち上げてください」って言ったら
自分のティムポを勃たせちゃった人がいたな。
あれはウホッとした。
お前にパソコンを
使わす前に
言っておきたい、
ことがある♪
↓
電源押して切るな
いつもきれいに起動
出来る範囲で 構わないから
「何かボタンを押してください」の画面で電源ボタンを押す。
なるほどって感じだな。
お前ととんち勝負してる暇はねぇんだよ!みたいな
560 :
仕様書無しさん:04/06/17 15:17
「何かボタンを押してください」の画面でひたすらクリッククリック!
561 :
仕様書無しさん:04/06/17 19:35
「何かボタン」というのはどこにありますか?
普通、何かキーを押して下さいだろ
何かキーはどこにあるんですか?
昔、鍵のついたPCで、一所懸命ささっている鍵を押し込もうとした奴がいたなぁ…
マヂ話だからイタイ(-_-;
なんでもいいときは、あえて「スペースキーを押してください」にしてるな
「何か」っていう曖昧な表現だと素人が戸惑うのは当たり前
まああれだな。
設計やデバッグはある意味ユーザーとのとんち勝負ってことだな。
>>565 それ絡みで以前、なんかおもろいレスを見た覚えがあるなぁ。
自分の父親にPCの使い方を教えてる時のエピソードなんだけど。
初代スレのどこかになかったか?
ウチの親父はPCの説明で漏れが
「何かキーを押して」といったら
「どれだ」
「何でもいいよ」
「どれでもいいのか」
「いいよ」
「例えばどれだ」
「だからどれでもいいって」
「エンターでもいいのか」
「いいよ」
「スペースキーでもいいんだな」
「いいってば」
「押したらいけないキーはどれだ」
「別にないけど・・・Windowsキーは押さないほうがいいかなあ」
「Windowsキーってどれだ」
「それ」
「なんで2つもあるんだ」
「さあ」
「さあ、じゃないだろう。なぜ2つなんだ?」
「いいから、何かキーを押してってば」
「よくなんかない!俺の質問に答えろ!!!」
というやりとりをやったことがある
これだな
EscキーやF1キーあたりもできれば避けたほうがいいかもしれないな。
初代スレ見てきた。これって続きがあるんだな。
----------------------------------------
117 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 01/12/08 14:02
>>115 >「さあ、じゃないだろう。なぜ2つなんだ?」
おれなら、
「キーボード作ったのはおれじゃないから知らん」
と、答えるな。
118 名前: 115 投稿日: 01/12/08 14:22
>>117 言ったよ
「よくなんかない!俺の質問に答えろ!!!」
「そんなこと言われても、キーボード作ったん僕じゃないし」
「じゃあ、何故2つあるのかわからずに使っているのか」
「いいじゃん別に」
「わかった。来週までに調べておけ。課題だ」
「・・・・」
「で、どれを押せばいいんだ?」
「・・・・だからどれでもいいって」
「なんでオマエはそう投げやりな態度ばかりとるんだ。そんなに俺に教えるのが嫌なのか?」
「いいから早く何か押してよ」
「俺の質問に答えろ!!!」
Ctrl + Alt + Del もできれば避けたほうがいい
画面をタッチパネルにしたら潰す奴が現れるしよぉ;
>>574 おーいい事思いついた。
タッチパネルの画面にきれいな裸のお姉さまの
デスクトップアクセサリを常駐させておき、
ユーザに入力を促すときは
「なにかにタッチしてください」とする。
これなら、まかり間違って電源押す奴はまずいないだろう。
>>575 それじゃ恥ずかしがって躊躇するやつがでてしまうだろ。
それよりも、もっとゲーム性を高めて、
「デスクトップを走り回るゴキブリを叩いてください。
得点が500点以上なら続行します」
数分後戻ってきたらディスプレイが壊れてるよ
北斗百裂拳だな。
というかゴキがダメな奴もいるだろう。
俺はたとえ画面上であっても見たくない
USBのへぇボタン置いといて画面上で「へぇボタンを押して下さい」
これ完璧!!
>579
ユーザーに USB へぇボタンだけ何処かに持ち去られている罠。
582 :
仕様書無しさん:04/07/17 17:28
age
前に雑誌に載ってたけど、某市役所の電子決裁システムで、
『画面に決裁印を押した』
奴がいたらしい。
「動きがおかしすぎるから見に来てくれ!」
ってコールがかかったので行ってみたら・・・
使用しているE社のノートパソコン、一見確かに何ともないが
ログイン出来ない。
ドメインが選択できないしユーザー名がまともに入力できない。
一体何が? と思い周りを見てみると外付けの106キーボードが
繋がっている。
そのキーボードの上に300枚くらいはあるかと思しき紙の山!!
外付けのキーボードを外してお客様に繋げた理由を聞いてみると
チルダが入力できないという。
正しいチルダ(の位置)を教えてやったが・・・・
サポートを利用してネタ作りしているとしか思えんぞ ゴルァ!!
「なんでこのパソコンでオリンピックが見られんのだ!!」
HDレコーダーとチューナーとPCを一緒くたにしているおじさんに怒らりますた。
586 :
仕様書無しさん:04/09/16 16:43:52
良スレあげ
587 :
仕様書無しさん:04/09/27 10:55:43
上の方にも出てきている話
自分が小学生の時、よく職員室に呼び出された
親の仕事の関係で家にパソコンがあって、
パソコンを小学生の頃から使っていたので
平均的な一般人よりパソコンは使えた
「○○くん、パソコンがおかしいんだ。起動しなくなってしまったんだ」
フロッピーを入れたままパソコン起動しているだけだった。
一年間に5,6度同じ事で呼び出された
その他にも週に一回くらい呼び出された
そんな今の私の仕事はパソコン教室の講師
転職です。こんな楽な仕事でお金がもらえるなんて
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先生、講師に転職したのか、それとも講師が天職なのですか?
ν________
∩
| |
∧_∧ .| |
( ´Д`)//
/ /
/ /| /
__| | .| | _
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>588 確かに難しいですね。
| 転職10%,天職の誤記90%とみました
|_______。________________
∧∧ /δ
(,,゚Д゚) / ξ
| つつ ▽
〜.=14| | ̄ ̄ ̄ ̄|
し`J | |
590 :
仕様書無しさん:04/10/15 19:43:37
nadeshiko
591 :
仕様書無しさん:04/10/15 19:44:03
infoメーション
OSが起動しなくなった、至急なんとか汁!と電話が入った
状況を聞いてみたら
納品したPCに客が勝手に内臓DVDを追加
↓
増設していたシリアル用ボードと何かがバッティング
↓
シリアルポート使用不可
↓
_| ̄|○
おっさん、普段無人の機械室においてある演算専用PCに
なんでDVDプレイヤーが必要なのさ_| ̄|○
>>592 何に使ったかなんて訊きません。
でも、後生ですから外付けUSBでおながいします。
>俺はたとえ画面上であっても見たくない
xroach はWindowsに移植されてないの?
DB用のサーバーに、筆ぐるめを勝手にインストールして、ページ
プリンタでハガキに宛名印字する方法をしつこく聞いてきた客が
いたな
サポート外なんでお答えいたしかねます、といくら言っても、
「やりたいんですわ、お願いします」の一点張り
最後に逆ギレしよった ('∀`)アハハ
公務員とみた
>>595 「お答えいたしかねます。」じゃなくて、「分かりません。」と言えばいいだろ。
客:サポートですか。ちょっと教えて欲しいんだけど。
俺:期待してもらって結構です。
客:サーバーにですね、「筆ぐるめ」というのを入れてですね、そこから、ハガキの
宛名を印刷したいんですよ。
俺:何か(考えが)浅いな。
客:ページプリンタからハガキ刷る方法、どうすればいいですか。教えてください。
俺:そんなん知らん、わからん。
客:やりたいんですわ。教えてください。
俺:(サポート外だと)何十回も言ってることよ。
客:元々入れてないソフトは、サポートしてくれないんですか。
俺:そらそうよ。
客:でも、やりたいです。お願いします。
俺:同じことの繰り返しよ。
客:何で教えてくれないんですか。融通きかないなぁ。
俺:そんなもん、オマエ・・・
客:あんたじゃ話にならへんわ、他の人に代わってください。
俺:もう一緒よ。
客:……。 ハン、もうええですわ。
俺:ああ、ほんと(苦笑)
599 :
仕様書無しさん:04/10/21 01:29:39
a
* 本物のプログラマがいままでこなしたプログラムのリスト。各部門ごとに、おおまかな時系列順に束ねられている。
* 冷めたコーヒーがカップに半分ほど入っている。たまに、コーヒーにタバコの吸殻が浮いていたりする。場合によってはオレンジスカッシュが入っていることもある。
* よほど優秀でない限り、OS JCL マニュアルとPrinciple of Operationが、とくに興味のあるページを開いて置いてある。
* 壁に止めてあるのは、ラインプリンターで出力した1969年用のスヌーピーのカレンダー。
* 床にばらまいてあるのはピーナツバター入りチーズバーの包装 -- パン屋で腐る直前にしてあるタイプのやつで、自販機で並んでも、これ以上傷むことはないだろう。
* 机の左上の引出しに隠してあるのは、オレオの2枚重ねタイプ。何かあったときのために備えてある。
* オレオの下にあるのはフローチャート用定規で、この職場の前任者の忘れものだ。(本物のプログラマはプログラムを書くのであって、書類を書くわけではない。そんなのは維持管理屋にやらせろ。)
>600
配属されて最初に支給されたのが緑色のフローチャート定規だったなあ…(遠い眼)
ある日のメールから:
データベースをパッケージソフト組み込むとすぐに古くなって使用に
耐えられなくなります。インターネットで検索して活用する方式をとる
必要があります。新しい情報を入手するにはデータベースを構築しないで
済むようにするのが良いと思いますが如何でしょうか?
とある化学物質の情報をユーザに提示するシステムにかんしてなんだけど、
上の文章は全くわけがわからん。なんで、データベースを構築*しない*と
新しい情報が入ってくるんだ?
「あら、データベースもないの?しょうがないわねー。あたしの最新の情報でよかったらあげるわ」
と、飲み屋のねーちゃんが対応してくれるから。
>>603 新しい情報は常にネット上にあるから
データベースのようにシステム構築時点の
情報しかもてないシステムは駄目ということじゃないかな?
Googleとかをイメージしてんだろうね。
けみあぶみたいに情報の形式がある程度そろってれば
検索システムのインプリメントで済むかもしれないけど、
散在する情報の意味解析を構築していたら
どれだけ工数が必要なことか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>605 御明察。正にそのガクブルでした。
後のメール:
> ノートパッとをもちいてファイルをVB上で見るには次のようにします。
> 引数が判れば、作るのが楽になります。
> Ret = Shell("Notepad c:\Program Files\album\albumhlp.txt",
> vbNormalFocus)
>
> 個々のHPのフォーマットが自由であるため
> 自動的に検索するための方法を検討しています。
> HPのメニューを見ると画面に表示されている箇所のソースがテキスト形式で
> 示されています。
> たとえば、次のようにすれば表示箇所のソースをテキスト形式で
> 入手できるでしょうか?
> 自動的に入手できる方法を考えています。
> Netscape("HPaddress") > File.txt
>
> File.txt 内の文字列から対応する関連語句の次の HPaddress を抽出する。
> この操作を繰り返すことにより目的のHPに辿り着く。
>
> どうでしょうか。
> もっと良い方法があるでしょうか。
> 自由ソフトに用意されていますか。
URLという用語は知らないようだ。
それに、リクエストの度にこんなやり方で検索してたら、なんぼ時間が
あっても足りんわ。
>>606 まぁ・・・でも・・・・・
ひたすら「なんとかしろ!」っていう呪文しか唱えない客よりは遙かにほほえましい(笑
>>606 日本語が不自由なのは、なんとかならんかねー。
自由ソフトに用意されてますかって、意味わからん。
>>606 >ノートパッと
>HPaddress
>自由ソフト
年輩の方くさいですね
中途半端な知識で語られるのは、害悪でしかない
>606
もしかして、C国の人?
ナンカ ニホンゴニ ミオボエ ガ...
>>610 俺もそうおもう。少なくとも日本人じゃないだろ。
>>610,612
驚くかもしれないが、日本人だよ。
'`,、('∀`) '`,、
なんかね、「データが画面から消えちゃったの!!」って電話があったとかでね、
今日、いつもより1時間も早起きして客先に行ったんですよ。
「消えちゃったって、どの画面ですか?」って聞いても
「うーん、どれって特定できないのよねえ」となんだか曖昧なお返事。
ちょっと見せて下さい、とPCの前に座っていろいろ見てみたけど全部正常じゃないですか。
どこが消えて、と聞こうとしたとき、何故かモニタの電源がぷっつり落ちた。
「ほら!消えちゃったでしょ!!」
・・・・・・ああ、なるほど、確かに消えましたね_| ̄|○
久々に正統派なお客様に遭遇して、感動すら覚えました、というのは大嘘です。
>>615 もちろん、保守料は規定通り頂いたんでしょうな?
業界の健全な発展のためにも...
>どこが消えて、と聞こうとしたとき、何故かモニタの電源がぷっつり落ちた。
省電力モードにはいったってこと?
>617
問題はそこじゃないだろ。
問題はスリメタンの年齢がいくつかってことだろw
どっかのスレで30過ぎっていってた記憶が
受験生に間違われるくらい若作りしているという記憶が。
若作りなんかしてないやいヽ(`Д´)ノ
すっぴんでうろついてただけだいヽ(`Д´)ノ
で、モニタが消えた原因は、省電力ではなく物理的な故障ですた。
最初に電話を受けたとき、営業がちゃんと確認してれば・・・_| ̄|○
故障かどうか確認する簡単なチェックリストみたいなのを用意してみるとか。
・プラグはちゃんと繋いでありますか?
・電源をONにしたらランプが点きますか?
・何か音がしますか?するならどんな音?(カリカリ/ガリガリ/カッコンカッコン等)
でも変に興味を持たれると勝手にケースを開けたり裏に繋がってるケーブルを抜き差しされそう…
>622
>カッコンカッコン
おぬしのチェックリストによると推定原因は何なんだよw
>>621 それは客じゃなくて電話を受けた人間が悪いな。
障害の切り分けができていないから、対応する人間にしわ寄せが来る。
使う側にとっては、ディスプレイが壊れていようがHDDの障害だろうが
どうでもいいんだ。システムが使えないという事実だけが問題だから。
慌てている客を落ち着かせて、状況を詳細に聞いて、人を現地に送る前に、
原因は本体なのかディスプレイなのか、それともソフト的要因か、ある程度
あたりをつけておかないと。それがプロの仕事よ。
とりあえず、電話番を教育しとけ。
>623
HDDが壊れたことないですか?
マジでカッコンカッコン言うんですよ(笑)
自作PC板のHDDスレにIBMが用意してるサンプルがあったような。
うちのノートのHDDもそんな音がしてたなぁ
一応データは読めるんだけど、シークが極端に遅くなって大変困った
>>626 IBMのも見たことがあるような気がする。似たような音だったが。
ウチのノートPCのHDDはヘッドか何かが半日に1度くらい
カッ
コン
と音を立てて定位置に戻るので心臓に悪い。
たまに一度だけカッコンという感じの音がするのはサーマルキャリブレーションとかいうので
大丈夫な場合もあります。
本当にヘッドがいかれると何回も続けてカッコンカッコン言います。
昇天寸前だと半永久的にカッコンカッコン言いました(笑)
ちなみに日立がIBMのHDD事業を引き継いでます。
とりあえず葛根湯ですか?
>625-626
( ´∀`)つ∩ ヘェーヘェーヘェー
初めて聞いたよ。
漏れはこの故障に遭遇したことないな。
幸せものなのかなw
>>631 外付け買ってきて、ケースとりはずして、起動中に地面に落としてみな。
体験できるから・・・。
まじおすすめ。
普通に中古のジャンク買えばいいじゃん。
金払って体験するようなものかよw
この辺の苦労は買ってでもしろの部類に入るような入らないような微妙な感じだ…
PCを日常的に使う人間にとって役に立つ経験であることは間違いないとは思うんだが
カッコンカッコンいうHDDなら、うちにまだあるぜ
ノート用だけどな
欲しがる人がいるならヤフオクで出そうか
>>633 中古だと、精神的にためにならんからな・・・。
やっぱ、データ詰まってる新品でないと・・・。
>>638 >データ詰まってる新品でないと・・・
どんな新品だろう
他人事だと思って( ・∀・)ニヤニヤしながら書き込みしてたら遂に予備PCのHDDが逝きそうです。
カッコンというかスイッチョンスイッチョンという感じで秋を感じさせてくれます(´Д⊂
なんとか起動してくれるから新品のHDDを買ってきてデータを移さねば。マンドクセ。
データ入ってたら新品じゃないだろ
>>640 >>スイッチョンスイッチョン
いいなぁ〜w
644 :
仕様書無しさん:04/11/18 19:53:46
電源ボタンのところに「触るな!!」って書いたシールを貼っておいたら電源OFFにされた。
藻前は字が読めんのか?と怒鳴りたくなった (´Д⊂
>644
今度は「触れ!」って書いておけば?
>>644 「書いて貼る」という対策がいかに無力かを思い知らされる。
ボタンに蓋(メインフレームの非常停止ボタンみたいな)を付けたらどうか?と思ったが、開けて押すんだろうな。どうせ。
648 :
仕様書無しさん:04/11/18 23:45:13
>>647 デザインフェスタって面白そうだと思ってググッたら先週終わったばかりじゃん
OTL
650 :
仕様書無しさん:04/11/25 18:23:29
>>649 コンセントからプラグをぶっこ抜かれるから無駄無駄無駄ぁ〜〜〜!!!
電源スイッチに「なぜだかわからないけど押したらマズそうな雰囲気」を
かもし出させるいい方法ない?
>651
『危険!』とか
『自爆スイッチ』とか
『押したら爆発します』とか
『押した人は明日死ぬ』とか
『( ´∀`)<ぬるぽ』とか
書いて貼っておけ
>651
首が飛んでるイラストと英文を書いておくとか。
>>651 電源スイッチを『真実の口』にしておく。
電源スイッチを剣山にしておく。
電源スイッチに何やら不気味なヌルヌルしたものを付けておく。
電源スイッチをスタンガンにしておく。
電源スイッチを陛下の顔(ry
その他
電源スイッチをFDDのイジェクトボタンに偽装する(未だにフロッピー使ってる職場では不可)。
電源スイッチをテンキーにし、暗証番号の入力を求める。
電源スイッチを4連ディップスイッチにしておく。
電源スイッチを押すと切れるのではなく、引っ張って回すようにしておく。
電源スイッチをリモコンにする。リモコンはあなたが持ち帰る。
電源スイッチを無効にする。
656 :
仕様書無しさん:04/11/25 22:29:01
普通にカバー付ければ?お前らの得意なガチャポンの空で使えや
じゃあ箱に入れて鍵かけても電源切られる?
最初から電源落としておけば?
本体を鍵かけた筐体の中に隠して、客に見せるのはモニタとマウスのみ、という
状態にしていたのに、筐体の扉を破壊してくれやがった客もいますがなにか(゚∀゚)
そこまでしてエロDVDが見たけりゃ自分で安いデスクトップ買えよ_| ̄|○
電源なんか取っちゃえばいい。
>>660 そんなマシンにDVDドライブなんぞ付ける奴が悪い。
電源スイッチと防犯ベルを連動させ、電源OFFになっている間はずっとベルが鳴り響くようにする。
電源OFFしたいときはスイッチを10秒間長尾氏。
んでその10秒間は「イヤ〜ん(はぁと)」の音声を流し続ける・・・ダメ?
>665
それもそうだなw
今時のBIOSって、電源スイッチ操作時の処理を選べたよね(遮断とか待機とか)?
「無効にする」って選択肢は無いんだろうか。
んで、電源を落とす人の目的は何?
・よくわからない上司がつけっぱなしだと勘違い
・同僚の嫌がらせ
・仕事したくない後輩の思い切った行動
・節約オタクによる節約のための行動
・そこに電源ボタンがあるから
・デンコさんの信者
「誰も使ってない機械にスイッチが入っていたら、切ろうとするのが人間の心理だろう!」と
逆ギレされたことがある…
勝手に判断するなよ
>>669 そうか!
サーバが必死に仕事をしていることが、視覚的に分かるようにしておけば良いんだ。
昔のSF映画みたいに、大量のLEDを点滅させるとか、磁気テープ(勿論ダミー)を回すとか、ランダムに電子音を発するとか。
電源を切ったら火花が飛んで機械が次々に連鎖的に爆発、
やがて建物が大爆発するようにすれば文句ないだろう
なんか無理してるスレだ
>>671 爆発する前に紙テープ一杯吐き出しをキボンヌ
サーバルームに鍵掛けて、DQNは立ち入り禁止にするしか
ないな
そこで中国窃盗団登場
奴等はとんでもないものを盗んでいきました
そういってサーバのHDDだけ引っこ抜かれて盗まれてたら嫌だなあ
うちは本体ごと逝かれますた。ノートなら油断してたなと反省するところですが
なんでタワー型本体持って表から堂々と逃げられるかね。
警備員までいたのに。
警備員がいたから誰もわざわざ咎めなかったんだろう。
あとは警備員だけをやり過ごせばいい。簡単簡単。
業者を装ったりとかな
会社内を「知らない人」がうろうろできるような環境(それもどうかと思うが)の場合は
警備員の権限を最強にしておかないとだめだよね。
「警備員は誰何をしてもOK」「従業員は誰何されてもOK」という感じにしておかないと
遠慮と思い込みの合間を縫って簡単に不審者がすり抜けられる。
んが、そんなうまく行ってるとこなんて見たことないなあ。
パチンコで出入りの業者を装って営業中に正面から堂々と
両替機を持ち去ったツワモノがいたと新聞に出てました(笑)
DIY系の店でも台車に乗せてそのままドロンってのが結構あったそうで
店員も警備員も目を光らせるようになってからはほとんどないとか。
中身を盗られたり入れ替えられたりするのは開けると警報が鳴るケースしょ。
ラップトップは盗難防止用のケーブル付けたり鍵付きのロッカーにぶち込む。
でっかいものを堂々と運び出すってのは
案外ばれないもんなんだね・・・
ていうか、それってユーザーの行動か?w
もまいら面白いがそろそろスレ違いですよ
過疎スレで「スレ違い」ってアホじゃね?
マ板的にはここが過疎スレとは思わんのだが・・・
688 :
仕様書無しさん:04/11/29 19:58:22
>>688 実況板みたいだ。
「自分のマシンのタスクマネジャをひたすら実況するスレ」とか作ったら1日1000レス行くかも。
マ板は人口自体が少ないのが問題なわけで…
いいじゃんか、このひっそり具合がまさにマってかんじで('A`)
人口自体が少ないのは別に問題じゃないだろ。
マ板の良さはどこか冷めた発言とウィットに富んだジョークです。
漏れはリーマン vs SOHO や 社員 vs 派遣 のバトルが好き(*'▽'*)
マ板の人口多かったらそれはそれで大問題のような希ガス・・・・
(ただでさえ納期きついのにマ板で遊んでるやつ多いとかw)
696 :
仕様書無しさん:04/12/05 16:05:45
定番ですが電気製品使う時にタップが埋まってるからって何でもかんでも引き抜かんでくれ(;´Д`)
不用意に触れると気絶するくらいの電撃が走るような製品の開発キボンヌ。
>696
被服むき出しで対策可能w
あ、当然短絡はなし。こんな断面に汁 線)−(線
>>697 ブレーカー落ちるだろwwwうはwwwwwwwおkwwwwww
おーい、なんか肉焼けた臭いがするぞー
電源プラグ辺り構わず引っこ抜きって今でもあるんだな…。
十数年前、UNIXワークステーションの客のサポートをしていた時、
客が漏れの送ったFAXを取りに行くため電話を置いた。
その時遠くから掃除のオバちゃんらしき声が聞こえた。
「あー、このプラグ掃除の邪魔だねー。抜いちゃうよー」
(´-`).。oO(それって、ワークステーションのプラグぢゃねーだろーな…)と思っていたら
その通りらしく、1分くらいしてから客が突然電話を切った。@東海村付近の某原子力関係研究所
同じ頃別の客で、今では弱小政党となった社○党が客。
客先で漏れは新しく導入されたワークステーションのアプリの設定をシコシコやっていた。
ブラインド・タッチが衝撃的だったらしく、あるオッサンが「指がカチャカチャと早く動くねー」と感心された。
その声を聞いて部屋にいた人達がドヤドヤと押しかけ、「おぉぉぉぉ!」とどよめきが起こった。
(´-`).。oO(おまいらはこれを使って、一体何をしたいんだ?)と思った。
>698
人間ごときの感電でブレーカーが落ちるかっ。
どんな定格のブレーカ使ってんだよw
>「あー、このプラグ掃除の邪魔だねー。抜いちゃうよー」
>(´-`).。oO(それって、ワークステーションのプラグぢゃねーだろーな…)と思っていたら
>その通りらしく、1分くらいしてから客が突然電話を切った。
電話をしていたお客さんのプラグだったんだよ。
今思い出したが、子供の頃、プラグの先に丸穴があるのは、ここをネジ止めして絶対抜けないようにするためだと思っていた。
( ゚д゚)
…、いや駄目だろう。コンセントの中を外さないといけない。
まあ、機能的には
「簡単に抜けたりしないように内部の出っ張りに引っかける穴」
なんで方向は間違ってはいないんだが
707 :
仕様書無しさん:04/12/06 22:15:52
鍵なしでは抜けないコンセント
緊急時は斧でコードをパチリ
708 :
仕様書無しさん:04/12/06 22:21:21
緊急時じゃないのに、面白がって斧でブツン
「こんな事になるとは思ってなかった!すぐに復旧しる!」
>>702 電話ぢゃなかったんだよ。これが。
正しくは「何かワークステーション落ちちゃったから」と言われてがちゃ切り。
それも可笑しいな。電源断から最後バッテリーを振り絞って電話を切ったのか?
>>713 相手の人がプラグを抜かれたのにもかかわらず頑張って電話を切るところまで耐えたって事じゃないの?
きっと彼はUPS装備なんだよ
お客さんのコンセントは、それこそ「鍵付きコンセント」だったんだよ。
で、掃除のおばちゃんが斧でブチン。
電話を切るまでのタイムラグは、おばちゃんが斧を持ってくるまでの時間。
で、どう?
どう?って言われても・・・
「つまんない」としか胃炎
つまりS2機k(PAMPAMPAMPAM
エヴァスレ池
何か漏れの書き込みで変な方向に盛り上がってて…OTL
流れとしてはこんな感じ。
1) 漏れ、処理内容を指示したFAX送信、で、客の所にTEL。
2) 客、FAXを取りに行く。
3) 恐怖の掃除おばちゃん襲来。
4) 客、FAXを取りに戻っていたらWSが落ちていた。…で件のガチャ切り。
当時は、UPSはあったかも知れんがバカ高くて、ふつーのWSには付けてなかったと思う。
それにその客は自分の言いたい事は電話でガンガン話すが、
こちらの言う事には(洒落にならないくらい)耳を傾けない事で有名なユーザだたらしい。
(漏れは新人に毛が生えた程度で、そんな事は知らなかった))
上司の姉ちゃんが何も言わずに電話の受話器を渡した時点でイヤーんな予感がしたのだがな。
722 :
仕様書無しさん:04/12/09 15:39:17
WS_OVERLAPPEDWINDOW
723 :
石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/12/09 16:18:38
新人にアンインストールしといてねーって言ったら。
フォルダごと消しやがった。 鬱
何をアンインストールさせたんだ?
725 :
石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/12/09 22:05:11
開発環境に原因不明のエラーがあるから、とりあえず再インストールして様子を見ようって事になって、
アンインストールまかせたらフォルダごと消されますた。
再インスコできなくなったじゃねーかー!
>>723,725
細かい突っ込みで悪いんだが、新人は【ユーザー】なのか?
それはさておき、新人君の自宅PCはどんな凄いことになっているのかと(想像したくない)。
>>725 ソース入りのディレクトリを丸ごと消されるよりはマシですよ。
(その場合、バックアップを取ってないのもどーかと思ったが)
入社したての頃、自らやっちまったこととして先輩が語ってくれた…。
(当時、その事件から3年は経過していた筈だが、部長と仲が悪いのはそのせいか、
と納得。)
728 :
石黒 ◆VNX0nxDxEo :04/12/10 01:27:58
うげぇ、(´Д`;)それはマジ勘弁
>石黒 ◆VNX0nxDxEo
うげぇ、漏れ的にはスレ違いのおまいもマジ勘弁(´Д`;)
うげぇ、漏れ的には>728-729の流れが分からなくてマジ勘弁(´Д`;)
前に行ってたところ、ファイルサーバに置いたソースを誤操作で
移動したりコピーしたりしちゃうバカがいて、しょっちゅう
「またか!」っていう怒りの同報メールが飛び交ってたな。
「アプリが起動しない!」と言われて飛んでいったら
客のダブルクリックが遅すぎてシングルクリック2回の扱いとなり
アイコン名変更モードになっていた。
年寄りはダメだね。頭も体も固すぎる。
ツールバーに登録してクリック1回で起動できるようにしてあげてください。
やたら帳票が多く出るっつうから飛んでったら
プリンタ本体のパネルで4部出力に変更されてた
いじんなヴォケ!何が紙返してよだ!
俺の知り合いには、リンクやボタンをダブルクリックするヤツがいるが
それはそれで困る。
ファイルアイコンを選択した状態でファイル名をクリックすると
ファイル名を変更できるようになるというのはUI上まずいと思う。
あんなに「アイコンとファイル名表示域の動作は同じ」というポリシーを貫いてたのに。どうしたMS
右クリックできねー奴の為じゃね?
>>732 Windowsだろ?UIをシングルクリックで起動するように
変更してやれよ。
知識の無い業者はこうやって客に迷惑かけるんだよな。
>>735 初心者にはどっちもいっしょだもんなw
739 :
仕様書無しさん:04/12/11 21:35:17
??????????????????????
一度帰り際のシャットダウンを注意したら、プライドを傷つけられたとのたまった上
社長に「使わないPCを落とすことは会社のことを考えた当然の行動」云々と意見書を
提出、それ以降毎日当然のように落としていく………
社長のオキニ局。
>>738 >Windowsだろ?UIをシングルクリックで起動するように
>変更してやれよ。
そういう問題じゃねーよ、バカ。
>>740 シャットダウン?
サーバを、ってことか?
使わないなら、別に落としてもいいような気はするが、落とさなくてもいいくらいの話だな。
742 :
仕様書無しさん:04/12/12 22:59:33
>>741 > そういう問題じゃねーよ、バカ。
じゃあどういう問題なんですか?
まぁ、これから考えるんでしょうけどw
>741
サーバーと思われ。
普通に使っているPCを落とさないなら電気代がかかると言えば済む話ですから。
ただ気になるのが
>提出、それ以降毎日当然のように落としていく………
って事は落としていっても業務上問題無いサーバーって事なら落としてもいいかなと…
>>740はもうちょっと詳しく状況を教えてくれると
おもしr ではなくて、勉強になるんだけど。
○イルスセキュリティ2005入れやがった。
746 :
仕様書無しさん:04/12/15 00:01:30
>745
モマエのソフトが引っかかったのか?鬱だな
>>745 最悪だな。俺もそれに引っかかったことがあるよ。
電気代って具体的にいくらぐらいかかるもんなの?
店の軒先で携帯充電すると2,3円くらい。
ちょっとしたトラブルがあったので、まず調査のために客に現場の
データをFDに落として送ってくれるように依頼した。
クール宅急便で届いた。
急いでるのは解るんだけどさぁw
えっと・・・速達より早いの?>クール宅急便
冷しておかないとビットが落るとか。
普通の宅配便よりは丁重に扱ってくれるし不達や誤配も少ないよ。
他の荷物に紛れないという点で若干だけど。
開封した途端に結露して読めなくなりそう・・・
じゃあFDDを冷たいところに置いておこう。
むかし、FDを冷やすと読み込みが速くなる、ってガセネタが
あったなぁ。思い出してしまった。
もちろん、あらゆるアプリがFD起動だった時代の話だよ。念のため。
おお、なんかいろいろ憶測を呼んでしまったな。すまん。
客によると、
「生もの扱いにしたら一番早く配達してくれると思って」
クール宅急便扱いにしたんだってさ。
今みたいにメールが発達していない、古き良き時代のお話でした(´ー`)
昔よくQICの束をクーラーボックスに入れてモノレールで流通センターまで
お使いに逝かされたなぁ… 遠い目
QICとはなんでつか?
>>744 いや…… 夜間にバックアップとらせてるんでつが……
取れてなくって事実発覚、またごたごたしてまつ。orz
コンピータは人が操作してないと働かない
と思ってるのかも。
そういえばサーバ機のディスプレイの電源スイッチに
「消すな!」って書いてあるのを見たが、あれは何だったんだろうか。
>762
ひょっとして、ディスプレイが点いてないと本体も動いて
ないと思うヤシがいて、本体の電源を落とそうとするとか
↑そういうヤシの思考をすぐに思い付く自分にorz
うん。
ディスプレイに表示が出ていないと、即「サーバ(PC)に電源が入っていない」と勘違いして、
電源ボタンに手を持ってく香具師は普通に多い。
だから省電力モードの設定でディスプレイの電源を切るなんて
少なくともうちの取引先とうちの会社では怖くてできない。
ていうか家でも時々やった。
ディスプレイの電源ランプがついていないと
ほぼ手探りでPCのスイッチをぽちっと…
きゅるるる。
ああ、そういえば起動させたまま外出したんだっけ、と…
我が家の轟音PCならCRTの電源がOFF状態でもPCが休んでいると思う奴はいない(w
>>764 しかしそれじゃISO14001取れないよ
>768
そんなもんに何の価値もないことに気付けっw
>>768 「ディスプレイの省電力モードを本体の電源OFFと誤認してサーバの電源を落とす」危険性を放置しても、
ISO14001の取得には問題ないの?
おまいらのユーザで「ディスプレイ」の事を未だに「テレビ」と言っているユーザはいまつか?
PM1:00にミーティングを指定してきたユーザ
そこでは、昼の12:45分からの「連続テレビ小説」をみんなで見るのが恒例らしかったのだが、
そんな事は知らず、PM12:55分頃、ユーザの所へ着いた。
そんな漏れに、ユーザが一言。「困るな〜、1:05位に来てくれなきゃ」
(゚Д゚)ハァ?って感じ。
そんなユーザからある日(PM1:00ちょっと前だった)、
「テレビが映らないんだけど」とTELが入った。
「漏れは街の電気屋じゃねー!」と思ってよくよく話を聞いてみるとディスプレイの事だった…。
そして、更によーく話を聞いてみると、
いつもは待機状態にしてあったディスプレイが
誰かに単に「電源OFF」されていただけだったそうな…。
辺境の公的機関は、これだから困る。
>>770 14001は環境関係だからOK。
でも9001はヤバイかもね。
( ´∀`)ノシ「お〜ぃ、これゼロックスしてくれぇ」
品質でも環境でもぜぇんぜん平気だよ。よく電気消し運動なんてやってる、
勘違いしたところ聞くけどさ、業務に支障が出る→間接的に環境に影響、なんだから。
環境管理責任者の理解度がためされてまつ。
776 :
仕様書無しさん:04/12/21 01:29:10
取引先SEが自社の営業にメール。
その営業がメールを印刷してうちにFAXで送ってきた事ならある。
777 :
仕様書無しさん:04/12/21 20:50:36
とどめに電話してきたりしてな
少々スレ違いだが>776がらみで・・・
営業からのメールを開いたら本人から電話掛かってきた。
営業「今メール開いたでしょう?それの件でね・・・」
開いたからといってまだ読んでもないし着手もできねえよ。
だれだ?開封通知なんつう機能を付けたのは・・・orz
779 :
仕様書無しさん:04/12/21 22:03:15
SEの仕事って徹夜とか残業って多いんですよね?
徹夜は一ヶ月のうち何日ぐらいありますか?
残業したらちゃんと手当てつくことは多いのでしょうか?
大学卒業したらSEになろうかと思ってるんですが、
収入面は、よい方なのでしょうか?
>>779 > SEの仕事って徹夜とか残業って多いんですよね?
仕事による
> 徹夜は一ヶ月のうち何日ぐらいありますか?
仕事による
> 残業したらちゃんと手当てつくことは多いのでしょうか?
残業代がちゃんと出るところは出世を考えて残業つけないことが多い。
残業つかないところは言わずもがな。
> 大学卒業したらSEになろうかと思ってるんですが、
> 収入面は、よい方なのでしょうか?
仕事による
で、君、そもそもスレ違い。
本題に戻して・・・
たまに居るんだが、他のお客さんのとこで作った資料を(なぜか)持っていて、
「ここではできてるのに、どうしてウチではできないのだ?」って奴は困る。
お宅の契約には入ってないからですよ!開発期間も半分以下ですから!残念!
・・・って言いたいよぉ
>>778 俺、開封通知は完全無視の設定にしてる。
相手がどういう MUA 使ってるか解らないのに
そーゆーの付けて来る奴の都合なんか考慮してヤンネ。
>>783 地獄の沙汰も金次第です、って言ってやって(笑)
>>783 パッケージ風ソフトを色んな所でカスタマイズして流用している様な案件だと思うが…。
客側が結託してメーリングリストなんか作ってると思われ。
他のユーザがメーリングリストの存在を我々にチクってくれた事があったYo。
>>783の本音みたく、「お宅の契約には…残念!…斬り!」をやって、
客先のリーダーとは「予算がないから仕方がない…」と折れて話が決着したのだが、
その客の下の実際に使うユーザが
「○士通と違って、××(←漏れの会社)はサービスが悪い!
○士通ならこんな事はタダでしてくれたのに!担当の△△(←漏れの実名)最低!」
とかメーリングリストに書かれた事があった。
(当時、○士通は0円入札とかやってた時代だ)
他の客から、暫くしてもその投稿に一切Resが付かなかったが
┐(゚〜゚)┌ヤレヤレと思った。
以来、その客のそのユーザが使う機能追加要望に関しては
何だかんだと理由を付けて、他の客よりもふっかけてやる事にした。
788 :
仕様書無しさん:04/12/23 15:45:23
データ入力用プログラム(VB製?)のあるディレクトリを眺める
↓
iniファイルがあったので開く
↓
Oracleデータベース接続用IDなどを発見
↓
SQL*Plusで接続できた
↓
SESSION_PRIVSに権限大杉
↓
SESSION_ROLESにDBAロールがくぁw背drftgyふじこlp;「’
>781
スレ違いといいながらしっかり答えてあげている優しさに萌え。
客にデータをFDで渡したら、いきなりフォーマットされた。
客「え? FDはフォーマットしなくちゃ使えないってこの本に書いてあるよ?」
オフィスにPCが浸透しだした80年代末のネタのようだけど、つい数週間前の実話。
ビジネス用途でないとFD付いてないのが普通になったしね。
事前のフォーマットが何を意味するかわからないんだな。
何を意味するかわからせるのは大変な気もするが。
「更地にするんです」とでも言えばいいのか・・・?
データを書き込んだら爪みたいなのをほじくり出すとか。
>>791 買ってきたノートを使う前に包装のビニールを破るようなものです。
って説明したことがある。
>>793 買ってきた服を着る前に一度洗濯するようなものです。
とかなw
>791の「更地」が一番的確じゃないかな。
私はこのフロッピーに大事な家(データ)を建てて持ってきました。
でも、あなたはいきなり更地にしてしまいました。
家はもうありません。私は知りません帰ります。
ただのCDドライブ搭載機で、しかもマイコンピュータのCDドライブのアイコンに
ファイルをドロップして「書けない!」と文句言ってきたユーザも居たよ。
フロッピーやCDドライブのアイコンをWinのごみ箱にドラッグアンドドロップして以下略
アンマウントするという概念をユーザー別な形で意識させるという点では秀逸だと思うがね。
ゴミ箱にドラッグって、データ消えそうで違和感ある。
>>796 しかし、私が新しい家を建てるには更地にしないと場所が無いではないか。
人の家壊すなよー(ノД`)
>>798 Mac OS の様に、アイコン=メディアならそうだけど
Win の場合は、アイコン=ドライブだからなぁ。
高校でパソコンの授業中、他人のデータが入ったFDをフォーマットしたバカがいた。
先生におこられてたけど。
MOドライブに無理やり突っ込まれたFDを前に立ち尽くした記憶が蘇った。
>>804 数年前,目立のSEがMOドライブにぐいぐいとFD突っ込んでいるのを見た
(もう,その所員様は定年退職してるけど)
周りで見てた協力会社のSEは誰も止めなかった(というより立ち尽くしていた).
・ポテチ
・塩せんべい
・トレーディングカード数枚
・チラシ
以上、自分が客先で発見した、FDドライブの中身。
下3つはなんとなくわかるな
>>806 いや、全然分からん。
客先って、どのような業種ですか?
>808
業務用ソフトなんだけど、規模が小さいんで、個人経営している小さな店の
台所に置いてあったり、まったくの素人なおばちゃんがレジ感覚で操作してたり、
そんなPCの面倒ばかり見てます。
とりあえず小さいお子さんの手が届かないところでお願いします、操作中は
飲食禁止、と口を酸っぱくして言っているんですがねw
最近PCを触り始めた人ってもしかしてFD知らないのかなぁ
>>809 なるほど、子供の仕業ですね。納得。
「客先」に子供が居るなんて思いもしなかった。
812 :
Yura:05/01/03 16:35:30
>>810 まだまだ使っている所が多いので、ほとんどの人は知ってると思いますよ
うちの担当機はすでにFDが標準品目から抜かれたなぁ・・・
新型機の導入するにも高いんで、まだまだFDが標準といってもいいけど
次にいろんなものを突っ込まれるドライブはなんだろうな・・
俺は、USBにマイナスドライバーは堅いと思うんだが
814 :
仕様書無しさん:05/01/03 18:04:08
逆に「バックアップ媒体 = FD」という図式が抜けないユーザも居て・・・
あるユーザ先のPCが不調(ディスプレイドライバがちゃんと動かない)になったんで、
OSと業務ソフトの再セットアップするからうちで関知してないデータは
そっちでバックアップして下さいね、ってお願いしたら、
何日たってもバックアップが終わったと言う連絡が入らない。
確認の連絡したら、以下略。
進捗は150MB中70MB分(FD50枚)進んでました。
>814
その会社のPC担当は池沼なのか部署にかねがないのか。。。
カセットテープじゃなくてよかったじゃんか。
俺ってなんてプラス思考野郎なんだろう。
惚れ惚れするぜ。
ていうか別にFDでも問題はないよな。
バックアップ手段にまで口を出される筋合いはないと思うぞ。
10年以上前の古いシステムがまんま稼働してるような現場だと、
CDドライブがないPCがまだ現役だったりするしな。
そんで、ちょっとしたアップデート等で、CDもないしOSも古いからって
こっちがFDに入れて送付するのを、わざわざUSBスティックにコピって
実機の前に来てから「USBが使えない!」と逆ギレして電話してくる担当者。
氏ね。
820 :
仕様書無しさん:05/01/22 23:05:07
まだPCがオフィスに浸透していない時代。
マルチプランで億単位の金額が数十行並んでいる表を作って見せて、
ほら、早いし簡単でしょ?って印刷して渡したら、
ユーザ側の担当者がその表を一瞥して「うん。あってますね」と冷静に一言。
スカしてるのか、それとも作業があっけなさ過ぎて付いて行けなかったのかと
その時は思ったけど、甘かった。
後日他の人に聞いたら、その担当者は暗算の天才で、
億兆京単位の暗算なんて朝飯前だとか・・
つまり先日表を見たときも・・
ある意味ビックリするユーザーの行動。
>>820 マルチプラン。何年ぶりかで聞いた。
今はすべてが懐かしい。
>>820 桁が右詰で揃ってるなら俺も暗算できるな
さすがに一瞥では無理だけど
桁が億で揃ってるなら俺も暗算できるな
2億+3億−2億とか
俺は揃って無くても出来るぞ。
3京+2兆+1億とか
おまえら頭いいな
826 :
仕様書無しさん:05/01/23 20:49:59
テキストボックスの入力が消せないので
クリアボタンをつけてといわれた
古いビルのオフィスで、ハブが机の隅っこに置いてあるような環境なんだが
そのハブの上に書類が山積みになっていたせいで、ハブがひび割れていた。
意外にもろいんだなあ、と痛感しました(ナンカチガウ
>828
ほんと、なんか違うな。
ハブにひびが入るくらい、よく書類が積めたなぁとオモタ。
普通は崩れるよな。
ネットワークに繋がらなくなったと言われて、行ってみたら、
ノートPCからのびるLANケーブルが、隣のノートPCに繋がっていた。
いくら冷やせっていわれたからって
マシンの中にアイスノンいれるなよなあ...
832 :
仕様書無しさん:05/03/12 12:19:25
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ あびゃばあびゃあばばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
833 :
仕様書無しさん:2005/03/24(木) 03:02:23
オーアイムストレート
I was gay.
あ、おばさんヤメテ!!!
洗剤スプレーをそんなにディスプレイとキーボードに...
a,こっちはマニュアルがキーボードの上にどさっと、
もどすからいいじゃないのって、あのねえ...
(;;)zのキーがおかしかったのはこのせいか?
お机の上で行儀よく寝てたのに、起こしやがって、くそっ!
838 :
仕様書無しさん:2005/05/01(日) 21:35:08
あげ
さげ
840 :
仕様書無しさん:2005/06/24(金) 18:13:00
はげ
ぬげ
842 :
仕様書無しさん:2005/06/24(金) 21:44:13
せっかく認証されたページにいるのに
いきなり戻るボタンを押してまた進んだり
ブックマークを開いて別のページを開いた後に戻るボタンでセキュアなページを表示させようとする
webブラウザの戻るボタン&リロードボタン&進むボタンの制御ってめんどい
843 :
仕様書無しさん:2005/06/24(金) 21:52:05
>>842 webブラウザを採用するからじゃん。
そういうのをユーザーのせいみたいに言うな。
解決法はいくらでもある。
844 :
仕様書無しさん:2005/06/24(金) 22:13:08
webアプリケーションという土俵での話であって
その前提を崩すようなことを言われてもねw
>解決法はいくらでもある。
へぇ
例えば?
立地暗い庵と
847 :
仕様書無しさん:2005/06/24(金) 22:26:42
うむ。Webブラウザを採用したからには技術者としてそんな特性は知っておいて
然るべき、対処方法を把握しておくべきなのに、
ユーザーの操作のせいにしようとしてる842はちょっとおかしいな。
それかスレタイも読めないか。
>>842 プロなら、そのぐらいの制御を面倒くさがるなよ・・・
> webブラウザの戻るボタン&リロードボタン&進むボタンの制御ってめんどい
という書き方に答えがあるような気がする。
これを制御しようと考えるなんて素人だろ。
答え: 自作ブラウザ
つーかIEのコンポーネント使ったら?
IEのコンポーネントは右クリックでたいがいのことが
できますよ。
ちょっと腹が減ったので右クリックでラーメン出前して欲しい
つ「@」
なるとだけあげゆ
客から電話。
画面の動きがなんか変だ、と言われたので「具体的にお願いします」って
返したら「ちょっとまって」
待つこと10分程度。
変な動きを再現しようとがんがっている動画がメールで届いた。
マウスで操作しながら携帯で録画したそうな(;´Д`)
>>855 それにより、状況が飲み込めたのならば、
客の対応はは完璧。
携帯の動画ってPCで再生できたっけ?
>>855 画面じゃなくて「がんがって操作してる姿」を延々撮ってたりしてなw
よくあるバグ票思い出した。
現象: 画面にバグがあります。
詳細: 至急対応願います。
再現性: 不明。
優先度: A.至急対応願います。
(画面コピーやログの添付、なし。)
>855
なんか可愛いお客さんだな。
>858
あるあるw
>858
再現性なし
マルチプラン、うちの職場ではまだ使って居るぞ。
稼働中のサーバのコンピュータ名を勝手に変えないでくださいおながいです。
共有のディレクトリ名を勝手に変えないでくd(ry
ていうか、なんでAdministratorのパスが付箋紙でそこらにはっつけて
あるんだyo!
864 :
仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:34:03
わすれるから
865 :
仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:35:14
つかうから
たいしたもんが入ってないから
データディスクを交換するのはわかりますが、
システムディスクを交換するのはやめてくd(ry
MOドライブにFDつっこんでイジェクトできなくなったからとペンチで
むりやり引っこ抜いたらFDのシャッターカバーが中に残ってしまって
取れなくなった。
それはいい。間違いなら誰にでもあるさ。
だけど、ソフト担当者に修理を依頼してこないでくださいorz
>869 ヽ(`Д´)ノ
なんだよヤマダで買ってきたMOごときもわかんねーのかよ
高い給料もらって雇われてんのに使えネーな
もう二度と頼まん
【二言目にはパソコンのプロだろ攻撃】 キターーーーw
漏れなんか
「ついでにクーラーも壊れてんだけど。え? 直せない? それでも電気屋さん?」
だよww Orz
コピー機やプリンターの紙詰まりぐらいなら何とかするけど、
流石にクーラーは無理ぽ。
つ[うちわ]コレデカンベンシテクレ テイウカオレハイッタイナニヤサンナノダ
デンキヤサン
ベンリヤサン
ナンデモヤサン
ヌルポヤサン
ガッヤサン
まてよ、つーことはクーラー直せてコードも書けるなら仕事たんまりって事か!?
おうともさ。
タッチタイピングが速い俺なんかも会社のみんなに頼まれて仕事たんまりだぞ。
クーラーとかいじるのは免許がいるんじゃなかったっけ?
クーラーの配線の新規取り付け(コンセントより前の電気配線をいじる)には電気工事士の免許が必要
クーラーの調整や分解掃除には免許は要らない
という認識
クーラーの制御ソフトのバージョンアップもおながいしますね。
デブを検出したら温度上げるとか。
ツマンネ(゚听)
涙目になってるぞ、デブ
ハハ、それは脂汗ですよ
東関親方、はじめまして。
ENIAC時代の故事に通じてるお客さんぢゃあ〜りませんか
>>888 出来が悪いのを皮肉ってるように思えるが・・・
>>888 もしかして客に殺虫剤かけられたりしてない?
せめて水性のにしてください
バ○サンはイヤー
サーバールームでバルサン焚いた客なら知ってるぞ。
もちろんサーバ類に覆いなんかかけてませんでしたが何か(゚∀゚)
機械室(サーバールームみたいなもん)で作業してたら、どこかから蜂が迷い込んできて
それを見たお客さんがいきなりキンチョールで(ry
イヤーヤメテー
/\ /\
/ ヘ(゚∀゚ヘ) \ かさぽ
( ノ
ν
896 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 12:38:22
>>868 MOのことを
「大きなフロッピー」
という人・・・
897 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 14:24:36
フォルダの名前を頻繁に変える奴。
しかも☆とか@とかの機種依存文字を使う。
898 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 14:36:27
>>888 関係ないが、
「殺虫済」とかいたビンに殺虫剤が入ってるの見て笑いを堪えたことがある。
ビッグボディの血
900 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 19:01:31
900
>>897 >しかも☆とか@とかの機種依存文字を使う。
何か問題でも?
あと、☆はX0208。
他のOSで利用するのでない限り問題はないな。
たとえ化けたとしてもアクセス自体はたいてい可能だし。
904 :
仕様書無しさん:2005/09/06(火) 01:19:19
905 :
仕様書無しさん:2005/09/06(火) 02:16:17
ttp://www.tkool.org/punge/sinsa/No2.zip ここにひとつのゲームがある。
このゲームは既存に存在するゲームへのアンチテーゼ。
何から何まで説明され、ユーザーが考える余地のないゲームが
多く存在する昨今、今回は「逆にまったく説明しない」または
「教えようとしない」コンセプトで作ってある。
なんだコレ?で終わる人間も居るだろうし
意味を探る人間も居る。
何かを感じないのも、何かを感じるのもどっちも間違いではなく、正解でもない。
枷を嵌め、尚もその枷を越える「チカラ」を手に入れるべき人類。
それは創作のみならず。
人類の飛翔は今の腐った思考で今を生きている、漠然と生きている
そんな人間達に一喝を入れるべきがあたしの作る「ゲーム」だ。
上記に何も感じなければ間違いではないと言ってるが
個人的には「この意味」を理解できない奴は何を作っても無駄だ。
あたしが目指す「ゲームの最終地点」は
「プログラム上のみならず現実世界ですらそのゲームを髣髴させる事」にあり。
世界を超えるデバイスとなるゲームを作る。
それがあたしの希望であり、全ての人類への警鐘となる。
目覚めよ、人間たち
ttp://www.geocities.jp/suzukimikura/
印刷した結果と、実際の計算結果が一致しないと連絡があったんで急いで現場にいったら、
単に
・インクリボンの消耗
・ヘッドの摩耗
のために、印刷された文字がところどころ欠けていただけだったorz
俺 数年前に弟(当時19)がノートパソコンを買った。
そのとき用事で家にいなかったんだが、弟から携帯に電話があってパソコンがつかなかったと連絡が来た。
買った店にもって行って『初期不良』だといえといって助言したが
家帰ってみるとただコンセントに刺さってなかっただけだった・・・。
「そ〜んな〜やつはお〜らんやろ!」
by こだま
909 :
仕様書無しさん:2005/10/26(水) 05:52:15
あげぇっ
910 :
仕様書無しさん:2005/10/26(水) 14:03:27
びっくりするというか、ウェブアプリでボタンクリック1回だけSubmitするようにしないと
業務でイライラしはじめたおっさんがちょっとの遅れで連射し始めるので
困る。
ああ、HDD(だけでもないが)のアクセスランプの存在を教えたおぼえがある。
「ほら、光ってますよね、きちんと頑張って仕事してます」
即時の反応がないと何度もクリックしまくってしまうというのは気持ちはよくわかるんだが。
ソフトネタではないんだけど良い?
つうか書いちゃおう。
有るユーザで、データエントリ端末が動かないと言うので訪問した。
分解してみるとどう見ても内部に浸水した後がある。
問い詰めると、水を張ったバケツの中に落としたんだそうです。
すぐに拾ったから大丈夫だと思った。これくらいで壊れるなんて・・。
とクレームになった。
お尻のポケットに入れたまま座り込んで液晶割るなんて日常茶飯事
な業界だからなぁ・・。
昨日の話
エンドユーザー担当者からExcelの操作の質問をうけますた。
20代前半の男性。
ウチのソフトじゃないけど、サポセンでもないけど
「解る事なら教えてやれ」が上司の方針。
シート丸ごとコピーしたいけど机が足りない。
机が足りないは昔良くあったが、イマドキこんな若者に
そんな事言われて新鮮だった。
「机が狭くてマウスのドラッグができない」ってこと?
そう、ソレ
デスクノートタイプが多くなったからね
この場合Ctrl+Aを教えるのは解決になるのであろうか
下のタブを右クリック→「シートの移動またはコピー」
Win95の頃まではよくあった話だな>机
5インチFDの頃の話
「ソフトがうまく動かない」っていうユーザに「弊社にフロッピーを送ってください」って言ったら,
数日後,普通の(お手紙用)封筒に二つ折りにされたFDを入れて送ってきた・・・
FDの中身だよな?
>921
FDでいいんじゃないの?
と思ってやってみたが・・・無理です。
封筒に入りそうなサイズにはなったが、「二つ折り」とはちょっと違うなw
キーボードに触ったことのないキーがある。
いい加減「印刷」と「コピー」は別物だということを義務教育で教えて欲しいんですが。
「コピーしたい」というからコピー機の前に連れていったら思いっきり変な顔をされた。
それくらいならコンパイラでも文脈で判断できる希ガス
>>921 5インチはケースが紙だから。
3.5インチからしか知らない人はケースはプラスチックが当たり前
だろうけど。
紙のもあるのか。
俺はプラスチックのしか見たことない・・・
普通のはさみで切れるほどペラペラだったけど。
両方とも覚えがある。白っぽいグレーの紙と、ぺらぺらプラスチック。
8インチ1SなFDの注文が来た。
在庫ねぇよ・・。つか発注コードもねぇよ。
ワロタ
まだ現役なとこがあるのかな
工場なんかは普通に使ってたな
一台数億なんでそうそう買い換えられないんだ
ドライブを3.5に変えられればいいのだが…
>932
そりゃ、アセンブラに失礼だな
935 :
920:2005/11/01(火) 15:00:32
8インチはともかく,5インチも知らない世代が多数派を占めるようになったのか・・・
使わないものを知らないのは自然なことだと思われ
だから世代の話だよ
素直に歳を取ったと認めようぜ('A`)
>938
( l||l ´д)・・・(Д` l||l )
まあ、さらに何年か経てばフロッピーを知ってるのが自慢になるさ。
#というオレは、紙テープを使ったことがある世代。
>>940 更に折れは、マークシートを(ry
学生時代はHaitac10-2にお世話になりますた。
コアメモリとかいっても分かんない人多いんだろうなぁ・・・。
>>941 ノシ
紙カード落して半泣きで並べなおし
おまいら、昔話をするスレじゃありませんよ。
げえっとビックリしたユーザー
平行運用の環境も持ってなかった東証
障害対策障害対策、っておまいらそんなにトラブルばっかり起こすモノなのかよ!
そんなの必要ねぇ!
とか言ったのかなw
びっくりしたことか・・・・
「これからこの会社を大きくして(売り上げを伸ばして)、10年以内に東証一部上場する!」とか
言ってた社長を「俺たちは少人数で細々とやっていきたいんだ!」といって(役員連中が社長を)クビにした、
とかあったっけなぁ・・・
あーあー会社ごっこ乙、さーよーならーとか思ってすぐやめたけどねw
>>946 スレタイ無視ついでにレスしてみる。
特殊な技術に特化して生きようとする会社なら十分ありうるんでは?
つうか、上場=正義と思ってるおまいさんも十分キモイ。
>>947 お前さん仕様書あっても全然違うもの作るだろ?
補足。
上記サイトにかくある。
「上場によって資本市場から事業資金を集めることができるのも株式会社だけです。」
上場とは資金調達その他を目的とする「手段」であって「目的」ではない。
すなわち「会社の仕様」として上場を目指すべき、なんてのは無い。
乗っ取られたくないのなら株なんて公開しなければいいんですよ
自己解釈で話を進めるあたりが、無能の所以なんだろうな
いいかげんスレ違いなんだが。
まぁ、949=950が鼻息荒くして息巻いているが、
流れを理解できない無能な様子を晒しているだけだということでFA。
955 :
953:2005/11/06(日) 19:29:10
そもそも>946からスレ違いだっつーの。
ユーザのミスじゃないが
今の仕事、データベースの構造全てユーザチェック入るよ。
理由が「SQLツールで自分でいじりたいから、不要な項目は入れなくない」。
プライマリキーとなるID項目の存在意義がわからない言われてもなぁ。orz
プライマリーキーとユニークキーの違いがわからん設計者も多いのに
素人にソレを説明するのは難儀だな
あとでDB内がぐちゃぐちゃになるんだろうなぁ
>>958 すでにグチャグチャになる気配濃厚。
色んなデータを履歴管理してるんだけど、
「(SQLツールで)履歴の数字いじったら、当然再計算してくれるよね。」orz
961 :
仕様書無しさん:2005/11/08(火) 02:09:20
結構前の話になるはずだけど大阪の会社で
『HP作成(DBバリバリ+システム構築含むだったはず)の仕事を数千円で請け負ってくれ』と
いう案件があったな。
どっかのスレにそのページへのリンクが張ってあったような気がしたんだが。
もし知っている人がいたら補助よろしゅう。
962 :
仕様書無しさん:2005/11/08(火) 07:19:48
子供の小遣いレベルでサイト作れだの、ソフト作れだのと勝手な事ばっかり注文されたってなぁ。
市販のソフト買って、自力で何とかすればいいのに。
964 :
仕様書無しさん:2005/11/13(日) 15:27:56
その会社は多分
ファイル名"index.html"
<html>
<head>
<title>
<title>
</head>
<body></body>
</html>
というものを望んでいたに違いない。
むしろ
<HTML>></HTMLL>
こそその会社が求めていたものだろう
下のは間(tbs
パソコン熱くなってたからと保冷材を本体の上に置いて冷却したユーザが現れた。
筐体内には水たまり多数。当然二度と動かず。
保守で治りませんか?と泣きつかれてもなぁ・・・。
サーバルーム(と言っても数十万のIAサーバが数台しかないけど)で
臨時でもう1台サーバ代わりのPC置こうとしたMy顧客。
電源コンセントが足りなくて二股コンセントを用意したが
どのコンセントも稼動中のサーバやネットワーク機器に占められている。
そこでMy顧客思いついた。サーバにゃUPSがあって数分間なら
電源が抜けても稼動し続ける!
・・・当然電源抜いたらシャットダウンシーケンス走って、
100人以上の仕事を30分近くにわたって止めてしまったそうな。
>967
一応は考えたのね、その顧客w
馬鹿の考え休むに如かず・・・・か
まあUPSの機能を知っているだけでもマシじゃないか。
詳しくはいえないがとある零細企業(規模不明もしかしたら中規模ぐらい?)で、サーバーを導入しようと決めたらしい。
でその会社の社長が、さあお互いいい仕事をしようと硬い握手でも交わすかというときに
『無駄なものに金は出さん!!』と突如いいだし、UPSやRAIDなどバックアップやら非常時対策を全部はずすと言い出した。
もちろんウイルスバスターなども一切無し。
もちろんIT対策(?)部隊は直談判。
最終的に反乱分子をいろいろな理由をつけて解雇するにまで発展。
今のところ会社内の詳しい人間が少ない費用などで苦心して対処しているが、もちろん素人に限りなく近い状態。
そのキャパシティー超えると手がつけられない。
保守点検の契約もないので、関係部署はびくびくしてます。
その会社HPがある時間からある時間まで表示されない・・・・。
970 :
仕様書無しさん:2005/11/15(火) 13:24:23
>965
わざとにきまってんじゃん!!
・・・多分。
>>969 一度障害発生で止まったら復旧するまでにいくらぐらいの損失になるか教えてみるとか?
って、そのくらいはとっくにやってますよね。
げぇっ間違えた
ワロタ
>>971 そんなことやらかしたら
これだからコンピュータなんぞに頼るとロクなことがない!とか
ぜってー言うぞ、その社長とやらはww
挙句全面撤収させられるの悪寒w
>>972 「所変われば場所変わる」と言い間違えた友人を思い出した。
出物腫れ物所ジョージ
貧乏カネなし
えーっと
坊主肉けりゃ今朝まで肉い?
部下の手柄は自分のもの、自分の手柄も自分のもの。
部下の不始末は部下のもの、自分の不始末も部下のもの。
腐れ上司スレ用かな〜w
982 :
仕様書無しさん:2005/11/20(日) 07:03:38
さて、梅の季節だが
埋め!
1 名前: uzer 投稿日: 02/12/04 18:18
今更ながら、こんなに古かったのか・・・
>984
今も昔も変わらぬはユーザの無能さばかりなり
ぬるぽで埋めましょう。
らぢゃぬるぽ
\\ 2げっとワショーイ!! //
\\ 2げっとワッショーイ!!/
/■\ /■\ /■\ (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
スレ間違えた orz
○
ノ))) パコパコ
orz<
○;
ノ))) ヘコヘコ
モットモットォー or2<
またテンプレまちがってるじゃん
>995
知らんがな。
気に入らなきゃ立て直せYO
細かい事気にせず埋め埋め
埋め( ´∀`)<ぬるぽ
華麗に999get
ヌル(・ω・)ポリーン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。