5年後、日本からソフトウエア開発者が消える!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
 全部、中国とインドに丸なげだとよ。
2仕様書無しさん:02/11/30 12:02

  /|/|  ( )
  / _、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・ 糸冬

3井村 優犬:02/11/30 12:02
2茶ゲットダス
4仕様書無しさん:02/11/30 12:03
>>1
キミにこの2ちゃんねるに古くから伝わるとされる伝説の呪文を授けましょう

















ソースは?
5仕様書無しさん:02/11/30 12:04
で?
だから?
6仕様書無しさん:02/11/30 12:05
中国、インドの優秀な技術者がアメリカに買われる。
そして、中国、インドから優秀な技術者がいなくなる。
また、それにあわせて技術者の人件費が跳ね上がる。
中国、インドは崩壊。
7仕様書無しさん:02/11/30 12:06
よし、インド人になろう!
8仕様書無しさん:02/11/30 12:07
とりあえず昼飯はカレーだな
9仕様書無しさん:02/11/30 12:07
ヨガッ
10仕様書無しさん:02/11/30 12:08
まぁ一生やれる仕事だとは思ってねーよな?
11仕様書無しさん:02/11/30 12:09
勘違いしてカレーを納品してきそうだな
12仕様書無しさん:02/11/30 12:13
「あなたが今ドキュメントやプログラムコードでなく、カレーを手に
しているのは、あなたの前世での行いが悪かったからです」

5年後までに言い方を練習しておこう。
13(;´Д`):02/11/30 12:14
1の会社はレベルが低いから今にもアジア系の連中に
とって変わられそうなのレス。
自分の会社がつぶれるからほかも五年後は同じ運命だとおもって
いるのれす。
14仕様書無しさん:02/11/30 12:39
ぁあ…シコタホア出るっ、シコタホア出ますうっ!!
タッ、タ・ロシコー・80% 30ククソ・タ衂ミアンタヌヌ・ナテ!!
いやああああっっっ!!毎日どっさり届くうわごとメール見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
シコタホアッ!かせいしもんそーーーーーーッッ!
シコタホアアアアアアッッッッ!!!!
ママー、シコタホアーーーーっっっ!!!シッ、シコッ、シコタホアァァァァァッッ!!!
金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!!
おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!シコタホア見てぇっ ああっ、
もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
Windows 2000に韓国語フォントを入れて調査スタートォォォォォッ!!!
いやぁぁっ!韓国、こんなにいっぱいスパム出してるゥゥッ!
ちなみに「シコタホ」が「大人」ぁぁぁぁぁっっっっ!!!!
サランヘヨッ!ケンチャナヨォォォォッッッ!!!
15仕様書無しさん:02/11/30 13:18
16仕様書無しさん:02/11/30 13:45
  ∧_∧ 
  ( ・∀・)<<1  | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ <<1
 (_フ彡        /
17 :02/11/30 14:32
8年前、俺が学生の時に、授業で2〜3年でPGは要らない仕組になります。
この様に教育されたわけだが・・・現実はどうか?

1:インド人単価安い
2:不都合があるがインド人に仕事が行く
3:需要と供給の関係で単価が上がる
4:不都合があるのに安くなくてメリット無し
5:やっぱり国内でやる

インド人が優秀と言うのは聞く話ではあるが、
勘違いしてはイケナイのは優秀なPGは極一部と言う事・・・
    
18仕様書無しさん:02/11/30 14:37
>>13 げきどー
1の会社は外注にやらせてるから、ドキュンな技術しか無いんだよ。
19こ@:02/11/30 14:38
>ここが変だよ、インド人!(全5話)
>第1話

> 私達から見たインド人は不思議なところがいっぱいです。
> それは、生活、文化、風習の違いからくるのでしょう。
> 彼らのちょっと変わった行動、言動を中心に見ていきましょう。
> まず、カーストの現実から。
> 皆さんも知っての通りインドにはカーストという
> 古い上下関係を示す制度があります。
> これか江戸時代の士農工商と同じく、先祖代代続く物なのでいくら自分が気に入らないとして、
> 一生受け継いでしまうモノなのです。
> 例えば、掃除人の父に生まれた子供は、生まれた瞬間からこれからの職業が決まっています。
> 逆に、マハラジャの家系に生まれた子供は、これから一切の人生を保証されたようなものなのです。

> これ関して、面白い(不可解)話があります。
> ある主人雇われている掃除人が庭掃除を始めました。
> 庭はすっかり綺麗になったのですが、何故か掃除人はせっかく集めたゴミをまた庭にばら撒き始めたのです。
> さて何故でしょう・・・。それは、この掃除人のインド人は掃除しかしてはいけないのです。
> 綺麗になってしまうと、仕事が無くなるので、掃いては散らかし、掃いては散らかしと一生その繰り返しだそうです。

> これにはもう不可解です。とにかく効率が悪い。もう効率うんぬんではなくて頭悪すぎです。
> しかし、これが現実のインドの世界なのです。向上心という言葉が存在しない世界なのです。
> 現在、カーストは廃止されていますが、それは表の世界で、まだまだカーストによるお馬鹿な世界が残ってます。
> 最近の情報伝達事業(IT)においても、どんなに頭のいいプログラマーがいても、
> 彼はあくまでも簡単な文章入力を担当するだけ。
> 逆に立場の強いインチキプログラマーは下手くそなプログラムを書いて、
> 立場の弱い優秀なプログラマーにデスクの上の掃除をさせているという現実。

> もう、幼稚なイジメですね、こりゃ。
> インドが発展しない訳はこういうところにあるわけです。
> 潜在能力は高いのにな〜、インド人は・・・。
20こ@:02/11/30 14:39
いじめは日本でもあるよね。
インド人は頭いいなぁ、そっかぁ仕事無くさない為には、バグを埋め込めばいいんだぁ
デバッグで金を取って、その時にまたバグを埋め込む。 ∞ループでくいっぱぐれ無し!!
文化の違いは大きいね。

21仕様書無しさん:02/11/30 14:39
外注の方が技術力高くなるわけだな。
22仕様書無しさん:02/11/30 14:41
>>17
人口が多いから、極一部でも充分だよ。国内のヘボPG10匹よりは、
優秀なインド人PG1人の方が良い仕事をするからね。
23仕様書無しさん:02/11/30 14:43
要求と設計を国内で、プログラムを海外で、
とやるからうまく行かないんで
要求を日本、設計とプログラムを海外で、
とやれば少しはましになるのような気がする。

丸と線(UML)さえ書けば仕様が伝わりプログラムができるなどと
考えるのはどうかと…
24仕様書無しさん:02/11/30 14:46
>>23
そうすると>>11のような事態に陥る可能性がある
25仕様書無しさん:02/11/30 14:49
>>22
ヘボPGより優秀なPGの方が良い仕事するの当たり前だろ。
インド人のヘボPG10匹よりも国内の優秀なPG1人の方が良い仕事をするぞ。
26仕様書無しさん:02/11/30 14:55
よ〜しパパ、日本人へぼPG全部切っちゃうぞ〜。

えっ?インドに開発センター立ち上げたから現地でPGの管理しろ?
嫁と娘に話たらインドなんか行きたくない!って言われちゃったよ。

パパ来月からインドに単身赴任だよ...トホホ
27仕様書無しさん:02/11/30 14:56
インド人の女の子めちゃ可愛い
28仕様書無しさん:02/11/30 15:04
ヘボ・インドPG:おい、お前、俺の机の上でも掃除してろ!!
29仕様書無しさん:02/11/30 15:35
インド人の使ったキーボードって、左半分はなんとなく触りたくないな。
特にFの辺りとか。
30仕様書無しさん:02/11/30 16:15
しかし、海外に投げるような大規模システムってメンテはどうすんだろ?
パッケージ開発ならともかくとして。
31仕様書無しさん:02/11/30 17:15
>>29
茶色くなってます。
32仕様書無しさん:02/11/30 17:59
すると5年後には

【未だに】使えないインド人
インド人を漢字1文字で表すと何?
29歳、175cmのインド人です、だれかもらってください
この会社やめよーかーなーなんて思ったインド人の一言
インド人が転職可能な異業種
インド人の民間療法
すまない、帰国するかもしれない

なんていうスレが乱立するのかな?
33仕様書無しさん:02/11/30 18:17
>>27
はげどう。瞳がじゅんすい。
34仕様書無しさん:02/11/30 18:23
ダルムシの奥さんモナー
35仕様書無しさん:02/11/30 18:33
お前ら勘違いしてますよ。

5年後はレソト人が世界を牛耳ってます。
36仕様書無しさん:02/11/30 20:17
>32
おまい、いいセンスです。
37仕様書無しさん:02/11/30 20:25
20年後は、世界一優秀なプログラマのクローンが業界を牛耳ってます。(他業界も同様)
38仕様書無しさん:02/11/30 20:53
女インドプログラマを大量に輸入しよう。
39仕様書無しさん:02/11/30 20:59
>>38
(・∀・) ソレダ!
40仕様書無しさん:02/11/30 21:03
クローンできればプロトタイプだけでも成功しそうだね。
デバッグ作業は当たり前なのだから、
会社としてはデバッガーだけ雇っとけばよくなる。

そうすると自分等は、クローンの作業内容を打つことになるわけよ。
すると自然にそのクローン工場にデバッガーが必要になるわな。

デバッガーってのは、
食いっぱぐれることはないのではなかろうか?
41仕様書無しさん:02/11/30 21:07
制御系の調整屋がしぶとく生き残っているようにな
4241:02/11/30 21:11
ごめん。制御系じゃなかった。
ハード屋で調整が出来るやつ、って意味ね。
43仕様書無しさん:02/11/30 22:26
>>32
帰国するかもに禿しくワラタ
44八千代市民:02/12/01 00:01
しかしPG見てると、インド人の方が学歴上だぞ。平均的に。
日本人が英語すらできない一方で、奴等は数ケ国語を使いこなすし。
結局、技術者魂を持っている民族が勝つのさ。
日本の「理系離れ」が今の社会構造を産み出したんだ。

ここは謙虚になって、彼等を追いかけてみるのも名案かと思うぞ。

ところで、プログラミング言語は英語に基づいて出来ているが、ここを
日本語ベースで作って各社がそれにしがみ付けば、うまい具合にセーフガード
が効くと思わない?
しかも、文語体の文法を基本としてしまえば、native speakerしか仕事が
出来なくなる、と思う。国語の点数の低かった俺が言うのも変だけど。
ついでに、プロセッサも国産で作って欲しい。
45仕様書無しさん:02/12/01 00:11
>44
そんな言語誰も使いたがらないと思われ。
46仕様書無しさん:02/12/01 00:19
あえて独自技術で世界から孤立しなければならない理由を教えて欲しい。
47仕様書無しさん:02/12/01 00:27
>>46
内需拡大に決まっとるだろ〜が。頭大丈夫ですか?
48八千代市民:02/12/01 00:28
>46
それを手始めに鎖国するのさ。
昔の幕府は偉い。日本の政権を徳川に戻すのってどう?
俺的には織田信長の政権こそが現代に相応しいと思うのだが。
49≠46:02/12/01 00:49
>>47
内需拡大?
ちょっと考えたら内需激減だと分かりそうなものだが・・
50仕様書無しさん:02/12/01 07:10
>>48
そして、チョンマゲ大国日本に…
51仕様書無しさん:02/12/01 08:03
インドはさあ、中国もだけどよお、人口が多いわけよ。
日本で1番くらいの人が、向こうには10人くらいいるわけ。
日本に来てるインド人技術者は、日本でいったら、最低でも東大・東工大クラス。
その辺のプログラマじゃ対抗できなくて当然。
52仕様書無しさん:02/12/01 08:23
>>51
あえて反論してみるが
東大や東工大のヤシが、例えばアメリカに行ったとして
どれくらいの確立で成功するだろう。

 日本は世界の中でかなり特殊な文化体系をしている
 PGにもコミュニケーション能力が重視される

という2つの点から推測するに
来日してるインド人技術者が優秀(漏れはよくわからんが>>51が言ってるようなことが現状なら)
だからって、必ずしも恐れる必要はないと思うのだが。
53仕様書無しさん:02/12/01 10:28
>>51
人口が多いことが単純に日本で1番くらいの人が向こうに10人くらいいることにはなりませんが?
日本に来ているインド人技術者が東大・東工大クラスという仮定はどこから来てるんですか?
54仕様書無しさん:02/12/01 11:43
>>44
インド人の英語は、かなりブロークンなのが多いよ。
55仕様書無しさん:02/12/01 12:02
自国内で働いてる人と海外で働いてる人比べれば、海外で働いてる人の方が
知識水準は高いのが普通じゃない?単純労働の場合はアレだけど。
アメリカ現地の企業で仕事してる日本人高卒プログラマって想像しにくいでしょ。
56仕様書無しさん:02/12/01 14:24
>アメリカ現地の企業で仕事してる日本人高卒プログラマって想像しにくいでしょ。

思わず藁田。
あれだな。マック鈴木みたいの出ないかな。
57仕様書無しさん:02/12/02 00:23
>>55
んなこたあねーよ。今、日本にはブラジルあたりから大量に単純労働者
が入ってきてる。日本も昔はアメリカに単純労働しに行ったんだよ。
58仕様書無しさん:02/12/02 00:27
うちに中国から来てる香具師が2人いるけど、つっかえねぇ。
向こうでは日本の東大クラスの大学出てるらしいけどな。
たかがHTML覚えるだけで何日かかってんだ?って感じ。
プログラム覚えたいデ〜スなんて言ってるけど、いつの話だっつーの。
向こうのレベルってこんなもんなのか?
59仕様書無しさん:02/12/02 00:43
つまり、結局のところあれだ。
ダメな奴は・・・
60仕様書無しさん:02/12/02 00:45
>>58
日本に来るそう言う奴には2種類の人間しか居ない。
凄い奴か、凄く使えない奴。
中間層は自国で働いてるから仕方がない。
61仕様書無しさん:02/12/03 07:26
インド人でも中国人でも出来不出来は人による。

でも、一緒に仕事したインド人のうち出来る奴の割合は日本人より高いと思う。
単に漏れの周りの日本人がクズだけなのかも知れないけど。

困るのが、インド人の議論好き体質。何をするにも一度話さないと始まらない。
まあこれはプロジェクトの要件定義がなってなかったんだけど。
62仕様書無しさん:02/12/04 22:44
今週号のYomiuriWeekly に「急増!中国人SEはIT業界の救世主か黒船か」という記事が
ある。http://y-mag.yomiuri.co.jp/yw/yw_main.htm
日本ではSEが不足していて、外国人、特に中国人が重要になっているそうだ。
日本企業はメーンフレームでシステムを構築してきたが、オープン系が主流となり、人材の
ミスマッチが起きている。しかも、80年代には「将来100万人単位でSEが不足する」と言わ
れながら、不況時に人員削減を進めたため、技術者が極端に不足しているそうだ。
一方、中国は後発の優位で、オープン系の技術者を育成してきたため、人材が豊富。
韓国も日本に大量に送り込もうと人材育成に熱心なんだって。インド人も多い。
もっとも、中国人の場合は、将来の中国市場進出に向けた日本の業界の戦略も兼ねている
ようだ。もっとも日本企業は、意思疎通の面でできれば日本人の方がいいみたい。
こういう状況を考えると、日本人のSEが食うのに困ることはないんじゃないか?
ところで、SEが100万人不足するというが、PGの方はどうなんだろうか
63仕様書無しさん:02/12/04 22:51
清華大学卒に丸投げ、日本人はサービス業しか就業の道は無い。
64仕様書無しさん:02/12/04 22:53
ニュースステーションで言ってたが、
日本は和製アニメで復活するらしいぞ!

PGの次は・・・
65仕様書無しさん:02/12/04 22:55
>>64
サービス業みたいなもん
66仕様書無しさん:02/12/05 14:18
>65
そんな上等なもんじゃない。奴隷だ。
てか和製アニメ?ハッ!ジブリ以外のアニメのスタッフスクロール見ろ。
日本人全員より金さんの方が多いぞ?
67仕様書無しさん:02/12/06 01:20
>清華大学
断言できるが、これは、東大よりはるか上。

>てか和製アニメ?ハッ!ジブリ以外のアニメのスタッフスクロール見ろ。
>日本人全員より金さんの方が多いぞ?
だな。あと、個人名出さなくても、下請け会社の名前が、妙に異質なやつ。
ありゃ、韓国だよなー。

昔のディズニーアニメって、日本の内職のおばさんが支えてたって聞いた。
今のジャパニメーションは、そのときに得た技術がもととか。
こりゃ、やっぱり、そのうち、アニメでも韓国に抜かれるっつーことだな。ああーあ。
68仕様書無しさん:02/12/07 21:17
驕れる人も久しからず・・
69仕様書無しさん:02/12/07 21:26
> 困るのが、インド人の議論好き体質。何をするにも一度話さないと始まらない。
> まあこれはプロジェクトの要件定義がなってなかったんだけど。

困るのが、物事をはっきりさせないことを美徳とする日本人の体質。
何をするにも明確なことを言わない。
まあこれはプロジェクトの要件定義がてきと〜でも、徹夜しまくればなんとかなるんだけど。

>>61
インド人に助けられてると思われ。
70仕様書無しさん:02/12/07 21:27
山崎邦正(情報処理技術者1種保持)

鬱氏!!!!!!!!!!!!!!!
71仕様書無しさん:02/12/07 21:37
>>70
まじでつか?
72仕様書無しさん:02/12/07 21:40
>>70
>山崎邦正(情報処理技術者1種保持)

しかも奴はピアノも弾ける(w
7370:02/12/07 21:41
くそー!
74仕様書無しさん :02/12/07 21:43
75仕様書無しさん:02/12/07 21:51
>>74
なんで2chしか引っかからないんだ(w
76仕様書無しさん:02/12/07 21:57
>>75
GNU is Not UNIX
みたいなもんだろ?
77仕様書無しさん:02/12/07 22:06
>74
うそだろ?無理に決まってるよ
78仕様書無しさん:02/12/07 22:13
山崎は
阪大工学部と関学の理学部物理学科を落ちたんだよ。
でもって某専門学校(情報処理)中退だよ。
↑中退といっても1種合格して
学校来なくなったタイプ(もっとも優秀なパターン)
79仕様書無しさん:02/12/07 22:35
残念だが、本当かどうか確かめようがない
80仕様書無しさん:02/12/07 23:04
典型的なコンピュータオタクというだけでは?
81仕様書無しさん:02/12/07 23:07
おまいら、信じたくない気持ちはわからんでもないが、

 こ れ が 現 実 だ 。
82仕様書無しさん:02/12/07 23:15
まじかよ…。
いくら現実とはいえ、これほど受け入れがたい現実が過去あっただろうか!?

俺は基礎情報まだ受かってないよ。
83仕様書無しさん:02/12/07 23:20
お前ら、ここに書き込む暇があったら、ソース書け。

84仕様書無しさん:02/12/07 23:33
>>80
ただのコンピュータヲタにピアノは弾けまい。
85仕様書無しさん:02/12/07 23:36
ソースないと、俺は信用しない。
86仕様書無しさん:02/12/07 23:39
1種もっててあんなアホなことしている自体異常
87仕様書無しさん:02/12/08 00:10
>>86
それは1種関係ねーだろ(藁
88仕様書無しさん :02/12/08 00:10
アメリカには医師免許持った乞食とかいるが。
もちろん異常なわけだが。
89仕様書無しさん:02/12/08 00:11
1種ごときでこんな反応がある方がふしぎ。
90仕様書無しさん:02/12/08 00:12
知り合いで公認会計士なヒッキーがいるよ
91仕様書無しさん :02/12/08 00:22
俺の家の近くに24年前に司法書士合格してるのにタクシードライバー
しているオカマがいるよ。
92仕様書無しさん:02/12/08 00:23
>>89
難しい試験ではないけど、
>一種ごとき
と言うほど簡単でもあるまい。

少なくとも「1ヶ月で取れる資格ガイド!」や「3ヶ月で取れる資格ガイド☆」
には載っていなかったぞ。
一般人に手の届くものではない。

ここで重要なのは、一種を持ってるかどうかというより、
山崎が情報処理の専門教育(独学でも可)を受けて
いたのかどうか、なのではないだろうか。
93仕様書無しさん:02/12/08 01:18
というより、何年の試験を受けて合格したんだ?
専門行ってる間となると、今から14,5年くらい前か?
ネットワーク関係なんてほとんど分からんのでは?
94仕様書無しさん:02/12/08 09:39
普段、資格なんていらんなんて言ってるクセにこんなときだけ、驚いてる……
みなさん、アホですか?
95仕様書無しさん:02/12/08 13:18
山崎氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96使えないリーダー:02/12/08 13:27
俺さあシステムEだけどさあ
プログラム全然できないし、プロジェクトの尻拭いよくさせるし
人任せだし、人間的に腐ってるし、資格もろくにとれないし
数学ほとんどチンプンカンプンだし、だって文系だし
特技は中国語が話せるだけなんだけど、これ三年間中国に留学したから
なんだけど、実質は旅行に行っただけだし

中国に○投げ?中国語話せるから逆輸入してくれるかも?
年収減るのは嫌だああ
97仕様書無しさん:02/12/08 13:29
>96
おまえ、リアル厨房?
98使えないリーダー:02/12/08 13:32
>>97

リアル27歳、管理職ですよ
99使えないリーダー:02/12/08 13:33
補足

使えない管理職
100仕様書無しさん:02/12/08 15:54
山崎邦正

第1種情報処理技術者試験合格
特技ピアノ
既婚
年収3500万円



漏れらってチンカスだよな・・・
101仕様書無しさん:02/12/08 16:04
あと常用OSがLinux(赤帽)でつね。
これがなかなかLinux板住人を刺激するらしく…(嘆息

なんで彼はあんな事やっているのでしょうか?
102仕様書無しさん:02/12/08 16:07
>>101
追加しときました。


山崎邦正

第1種情報処理技術者試験合格
Linux使い
特技ピアノ
既婚
年収3500万円
103仕様書無しさん:02/12/08 16:08
つまり、世間一般にいうパソヲタの部類に入るってことですかね。>崎
104仕様書無しさん:02/12/08 16:14
>>103
パソヲタに美人の嫁さんは来ません。
10597:02/12/08 16:50
>リアル27歳、管理職ですよ
違ったみたいだな。

書き込み振りがあまりに馬鹿っぽかったのでてっきり最悪こてハンの
「リアル厨房」かとおもったよ。
最近偽者が出回ってるせいで、こてハン変えたのかなと、、、

いや、失礼しました。
106仕様書無しさん:02/12/08 17:04
             ∧         ∧                 ###
            / ヽ        ./ .ヽ              /#####ヽ
           /   `、     /   .`            /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ          /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l       /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
      おい、>>98はリアル厨房じゃないか?          かもな
107リアル...:02/12/08 18:10
>書き込み振りがあまりに馬鹿っぽかったのでてっきり最悪こてハンの
>「リアル厨房」かとおもったよ。
>最近偽者が出回ってるせいで、こてハン変えたのかなと、、、
>いや、失礼しました。

こんな事書いて「失礼しました」で済むと思ってるのか?お?
最悪コテハンは偽者で、本物は良コテハンです、って言い直せば
許してあげよう。
108仕様書無しさん:02/12/08 18:13
             ∧         ∧                 ###
            / ヽ        ./ .ヽ              /#####ヽ
           /   `、     /   .`            /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ          /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l       /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
      おい、わざわざ晒されに来てくれたぞ、やっぱり馬鹿だな    だろ?
109仕様書無しさん:02/12/08 18:27
所詮は厨房だろ?97よ(藁
110仕様書無しさん:02/12/08 21:06
>俺さあシステムEだけどさあ
そうか、お前はシステムエラーか・・・・
「システムE」なんて単語使う馬鹿初めて見たよ
低レベルの工房じゃこんなもんか・・・
111仕様書無しさん:02/12/08 21:10
>低レベルの工房じゃこんなもんか・・・

評価専属偽PGよりはマシかと思われ(w
112仕様書無しさん:02/12/08 21:12
新しい、技術で対抗するしかないな
113仕様書無しさん:02/12/21 16:57
age
114108:02/12/21 16:59
             ∧         ∧                 ###
            / ヽ        ./ .ヽ              /#####ヽ
           /   `、     /   .`            /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ          /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l       /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
      おい、このAAを期待されてるのか?           かもな?
      113はリア厨か?
115山崎渉:03/01/15 17:34
(^^)
116山崎渉:03/02/04 10:15
(^^)2ちょんねる最高(^^)
117仕様書無しさん:03/02/05 02:04
>112 対抗するために新しい技術をねつ造すんのやめれ
118仕様書無しさん:03/02/05 04:30
先のことはわからんけれど、日本の仕事するなら日本語は必須だろ、
インドや中国人が幾ら優秀でも、ネイティブな日本語を使える奴は
そう多くは無い。だから、仕事は現地でやっても日本に持ち込む時
は、日本人がチェックしたり現地人と折衝する事になる訳で、、
まあ、そうなったらそうなったで、中国語とか勉強しておいたほう
がいいかもしれないな。
119仕様書無しさん:03/02/05 12:05
外注に○投げし続けた結果、大企業に技術が蓄えられなくなって
問題になってるのに、更に海外に○投げするのかな。
120仕様書無しさん:03/02/05 12:16
そうやって下克上が起こるのは歴史でも良くあることですね。
ソフト産業の怖いところは、資本金や機械設備があまり要らないこと。
スキルとアイディアがあれば貧乏な国でも競争力を持てるので、
ひっくり返そうと思えば他の産業、たとえば鉄鋼とか自動車産業より
容易ともいえるなー。
121仕様書無しさん:03/02/05 13:11
現在は、元の価値が経済情勢についてきてないが、
少なくとも2008年のオリンピックまで経済成長は続くだろうから、
貨幣価値は今後どんどん上がっていくんじゃないかな。
元が安すぎると、問題視されているし。

そうなると、中国に関しては安い人件費の魅力は薄れていくな。

優秀な人間は、日本人1人いれば、中国人10人と言ってたが、
中国と言っても、かなりの部分が農村で、
日本のように誰でも高度な教育を受けれるチャンスがあるわけではない。

もちろん、今後も中国人技術者は増えるだろうが、
日本人のSE、PGを駆逐するほどではない。

以上、たまには、ぬるぽぬるぽ言ってないで、
真面目に書き込んでみる。
122仕様書無しさん:03/02/05 13:33
>>121
> 日本のように誰でも高度な教育を受けれるチャンスがあるわけではない。

日本の教育が高度だなんてハツミミです
123仕様書無しさん:03/02/05 14:17
>121 ガッ
124仕様書無しさん:03/02/05 15:07
>>122
受けれるチャンスと言っているぞ。
全てが高度って意味でなく、
高度な教育を行っている機関へ入学できるチャンスだ。

私の書き方も悪かった。
12551:03/02/05 22:48
なんかなつかすぃスレだと思ったら、俺のレスが引用されてたんで、ビクーリだな。

>>121
前半部はあらかた胴衣。

>日本のように誰でも高度な教育を受けれるチャンスがあるわけではない。
かもしれない。
でも、貧乏な中国人が知識を蓄えて上に行こうとするパワーはものすごい。
中国で教えた人の話では、電灯もろくにないようなところで、本当によく勉強してるってよ。
あと逆に、貧富の差がはげしくて、大金持ちの子も侮れない。
両親がものすごい大金をかけて教育してるので、才能のあるやつはすごそう。
まあ、そういうのは、PGなんかにゃならんかもしれんが。

>日本人のSE、PGを駆逐するほどではない。
そう願いたい、としか以遠わな。
126仕様書無しさん:03/02/07 01:32
>まあ、そういうのは、PGなんかにゃならんかもしれんが。

というところに落ち着くんじゃないかな。既に上海の人たちはかなり金持ちだよね。
家賃とか東京と同じくらいで驚いた。
127仕様書無しさん:03/02/11 08:16
国内情報サービス市場、成長に急ブレーキ
 
 国内情報サービス市場の減速感が鮮明になってきた。NECなど大手は、ソフト開発や
システムの導入支援事業の2003年3月期の業績予想を相次いで下方修正している。
中堅・中小でも業績悪化に直面する企業が増えている。昨年の同市場の前年比伸び率は
過去最低を記録、企業のIT(情報技術)投資抑制が長引く中で、今年の回復にも悲観的な
見方が多い。
 売上高の下方修正を決めたのはNEC、富士通など。NECは同事業を担う「ソリューション
部門」の売上高予想を400億円引き下げた。前年度に比べて約1000億円の減収となる。
富士通は売上高予想を300億円引き下げ、2兆1600億円に修正した。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030211AT1D1005G10022003.html

この日経記事だけど、新聞紙上ではもっと詳しい記事。
2002年度の国内情報サービス市場の前年比伸び率は4%。前年度の約半分。
今年度はゼロ成長もありうるそうだ。
大手からの発注量削減で中小の経営が厳しくなってきている。
倒産も前年から2割増。
「大手は外国人技術者を日本で教育するなど海外開発の準備を進めている。今後2〜3年で
中国などへのシフトが本格化する」と大和総研シニアアナリストが指摘。
中小の経営環境はますます厳しくなると予測している。
マジでやばい。
128仕様書無しさん:03/02/11 08:43
景気の波に乗るだけのDQN経営をしている中小企業&SOHOは、
景気が干潮になるとすべからく干物になって死滅します。
「タモさん、やばいよやばいよ」なんて馬鹿のひとつ覚えなことを言ってる暇があるなら、
知恵熱が出るくらい考えて考えて考えて、解決策を見つけだせってこった。
129仕様書無しさん:03/02/11 08:57
どうする,ニッポンIT――ここまで来てしまったソフト開発の中国シフト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020609/1/
130仕様書無しさん:03/02/11 10:38
とりあえずVB厨は全滅だな
131仕様書無しさん:03/02/11 12:55
WinにVBでもいいからプログラムできるSDKを標準搭載してくれんだろうか
UNIXやLinuxはgccやperlが入っているのに
Winじゃ標準ではJavaScriptとDOSのバッチとアセンブラのDEBUGくらいでしかつくれない
132仕様書無しさん:03/02/11 13:00
WSH…
133 :03/02/11 13:27
イイことじゃないですか、
皆さんデスマーチから解放されるんですよ!!
もっと喜ばないと!!
134仕様書無しさん:03/02/11 13:28
>>131
標準搭載になったらなにが変わるのだろうか?
135仕様書無しさん:03/02/11 15:18
ITのように離職者が多く、しかもネットで簡単に仕事を送れるような業種は、
これから中国の独壇場になるんじゃないか?
中国は人口が多いし、才能はあるし、バイタリティーがあるし、ある程度カネを
貯めたら独立したがる民族だから、たとえ一生続けられず使い捨てになると
わかっていても、当面のカネと技術を手に入れるためにやろうとする人間は多いだろう。
人口が多い分、そうした人材の供給に困らない。いくら経済が発展しても、失業者が
なくならない国だ。
インドもそうだけど。
136仕様書無しさん:03/02/11 15:28
>>129
>いまは多くのベンダーが,ユーザーに対して「御社のシステムは中国で作りました」とは
 明かしておらず,ユーザーへの請求も中国で開発したからといって安くはしていない。
 しかしベンダーの中国シフトの実態が徐々に明らかになって行けば,ユーザーからの値下げ
 圧力は当然高まる。

こうなると、日本の技術者の賃金が更に下がり、ますます離職者が増え、求職者は減ることになる。
137仕様書無しさん:03/02/11 16:11
>「大手は外国人技術者を日本で教育するなど海外開発の準備を進めている。今後2〜3年で
>中国などへのシフトが本格化する」と大和総研シニアアナリストが指摘。

ハードはこうやってだめになった。ソフトもか。
日本の大企業がばかだからいけない。
138仕様書無しさん:03/02/11 16:47
>>137
馬鹿なんじゃなくて、「自分たちの代さえうまくいけば、あとはどうでもいい」
という、戦後民主主義団塊自己厨サラリーマン経営者の典型的な判断の結果でしょ。
日本が1度没落するのは避けられなさそう。でもそれは、イマの中高年にとっては
自業自得。
139仕様書無しさん:03/02/13 21:05
>>138
イマの中高年というより、高年だと思うが。40代の俺としては。
しかし、どうすんだろね。
140仕様書無しさん:03/02/13 22:35
最近、韓国人IT技術者が主に派遣業界に流入してきているようだが、
本格的な受け皿にする気か?韓国は日本に労働者を送り込みたがっているようだが。
それより、そもそも日本企業にはない技術でも持ってるのか?
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003021207605j0
141仕様書無しさん:03/02/13 23:48
プログラマが減ると、クラス設計者の母集団も減るわけで
結果的に顧客の業務の要件/要求定義できる奴の質も悪化する
はずなのだけれど、日本ではそもそも上流をまともにこなせる
奴がほとんどいないから質的には何も変化しないという罠。

いや、質を上げようとしないことが問題なんだけど。
142仕様書無しさん:03/02/14 00:00
>>141
そうだよな。
こういっちゃなんだけど、裾野があってこその上流だと思う。

下流は韓国人・中国人・インド人あたりに外注して、技術はアメリカから買って、
日本人は上流工程の設計をやります...。

なんて、ばかいってんじゃねえよな。
143仕様書無しさん:03/02/14 00:08
設計したつもりの一流大学出の大企業のSEさん。

こいつらは、外人相手でも、いばったりへつらったり、
実質的な仕事は何もしないんだろうな。
144774:03/02/15 06:13
test
145仕様書無しさん:03/02/15 06:49
中国人のPGは糞
一時の流行と思うよ>中国製プログラム

言語の壁の大きさを経営者は、知らない。
146仕様書無しさん:03/02/15 08:14
今日(2/15)の日経新聞13面記事「ソフト開発受託 日本市場に照準 中国などアジア勢」
によると、中国、インド、パキスタン、スリランカ、フィリピン、マレーシアなどが続々と日本の
受託開発市場への進出を狙って動き出しているそうだ。
人件費の安さを武器に、本国で開発するのが強み。日本でのソフト開発のアウトソーシング
の広がりで市場開拓の好機とみている。
中国のある大手ソフト開発会社は設計変更など顧客の要求に迅速に対応する体制を整え、
製造や物流管理など業務用ソフトを中心に日本からの受注を前年比8割増の7億円強に。
言語の壁をなくして受注しやすくするため、バングラディッシュの有力ソフト会社は大卒向けに
日本語とITを教える専門学校を昨年設立、今春に約200人が初の卒業生になる。日本との
取引を狙う現地ソフト会社に就職する見通し。
その他、各国は相次いで日本法人設立、あるいは現地に日本企業との共同出資会社設立、
日本法人の営業部門強化、日本企業との提携交渉などを進めている。
インド大使館は自国のソフト企業と日本企業の情報交換会を2ヶ月に1回程度開いている。
インドは2001年にソフト開発を米国から50億j受注したが、日本からは3億jで、拡大余地
が大きいとみている。
日本の大手ソフト会社は人手のかかる部分の外部委託を進めている。
情報技術者の人件費はインドが日本の3分の2前後、中国は約半分。東南アジアや、
インドを除く南アジアはさらに安いという。
日本で開発を受注している中小ソフト会社との競争も厳しくなりそうだと記事を結んでいる。
147仕様書無しさん:03/02/15 12:15
 バブル景気のツケだな。
 あの時の世代は、勉強しなかった。
 日本人遊ぶ人。他のアジア人働く人。って風潮があったしな。
 日本人は遊んで新しいレジャーを創造し、実際にこれを作るのは他のアジア人。
 この結果が、これだ。
148仕様書無しさん:03/02/15 12:19
ところが、全く新しいソフトウェアというのは何処の国で作ろうが同じだ。
149仕様書無しさん:03/02/15 12:26
危機感で、中国やインドの技術者煽ってる人もいるけど・・・

正直、このまま(不景気)だとSEもPGも全てコストの安い外人
に替わられるだろう・・・

その頃には、日本的なおべっかとか馴れ合いみたいなベタな人間
関係でうまくやってるようなのも通じなくなるかも・・・

150仕様書無しさん:03/02/15 12:28
>>146
デジタルドカタといわれる職業だけど、本物のドカタは単純労働者受け入れ拒否の
方針で守られている。フィリピン政府は、看護婦や介護士受け入れを日本政府に
要請しているが、「(介護士は)今は3万人不足しているが、いずれ埋まる。失業者の
受け皿になる」などと厚生労働省は冷たい態度を取っている。小泉首相は乗り気だった
ようだが。日経の記事にあった。
しかし、ネットで一瞬でやりとりできるデジタルドカタは、誰も守ってくれない。
一番ヤバイ業界かも。
151仕様書無しさん:03/02/15 13:08
エンジニア横流しして飯食ってる中間業者が多いのも問題かと…
これはもう人身売買のレベル…
なんか、変な労働体系が当たり前になっているような気がする。
アウトソースの意味が違う。
あまりスレとは関係無いが…

去年一年間は、中国人の尻拭いをしておりました。
結果として言えるのは、彼等は設計書・仕様書の類は、
漢字を摘んで読んでいるに過ぎず、正確な理解はされていない。
でも
「だいじょぶ わたし とくいです」
「にほんご きちんとわかてるつもりです」
とか自信満々に言い放ちます。(この時点で非常に不安)
結局、コストは安くても品質は維持出来ず、かえって高い物になる可能性も…

あとは、日本で使う物なのに、日本語OS使ってない…
なんで、コメントとか文字化け…なんてのもザラ
メールさえ日本語で送れない。
現状はこんな感じです。

果たして5年後…こんな連中に仕事取られるでしょうか?
日本人そんなに馬鹿か?
152仕様書無しさん:03/02/15 13:37
>>151
日本で、日本人に囲まれ、日本語で仕事するからそうなるんじゃないの?
中国にいて、日本語完璧の中国人SEが日本の提携企業と連絡しながら
中国人PGに指示すれば、逆にうまくいくんじゃないの?
153仕様書無しさん:03/02/15 13:43
また唐天竺にあこがれる時代に逆戻りか。
154仕様書無しさん:03/02/15 14:08
>>152
それはほぼ不可能だな、人件費が過ごしづつ上がっている中国を
いつまでも使うと思うのが浅はかさ。
155仕様書無しさん:03/02/15 14:46
>>154
残念だが、人件費の上昇と言語の壁をよく皆さん口に出すが外国企業は馬鹿では
ない。既に解決案を用意している。具体的には、まずは日本語を日本で学ばせる。
もちろん仕事をしながら。そいつらに外国政府が支援し、企業を設立させる。

日本語を使える人間をそうやって育てる。これで言語の壁はある程度取り除かれ
る。人件費の上昇は内部循環で補う。つまり、育ったらまた日本や日本以外の仕
事を受注しやっていくと言う事だ。言語の壁、人件費の上昇がこれにより食い止
められる。現状で風評で使える外人、使えない外人とよく言われるが残念ながら
日本人に生き残る余地はもう余りないと言える。

現在、殆ど脅威を感じてない人が多いのではないだろうか。言語の壁と人件費上
昇の圧縮は既にクリアされている。後は最新技術や新技術で応戦するべきだが、
日本人にはそれは苦手とされる。
日本人は今まで追いつく事に執念を燃やしたが、「追われる」事になれていない。
結局「すぐそこまで」こないと自体を把握できないだろう。
そうなっては時既に遅しだが。
156仕様書無しさん:03/02/15 14:50
中国人とかインド人は、いわゆる最終デバッグ段階のデスマーチ作業まで
してくれるのだろうか?
俺が知ってる範囲ではプログラムまでは組むが、そのあとの肝心な部分は日本人がサポートしとる
ケースもあると聞くが。実際はどうよ?
157仕様書無しさん:03/02/15 15:48
おれの感覚では>>156よりだな。
>>155は現実知らなさ過ぎ。

158仕様書無しさん:03/02/15 16:45
>>156
その実際が恐らく >>151 なんだな

>>155
その現実を感じている貴方は、これからどうする?
159仕様書無しさん:03/02/15 17:00
人種国籍に関係なく馬鹿が消えるのは良いことだ

どこの人間だろうが使える奴は使えて使えない奴は使えない
160仕様書無しさん:03/02/15 17:16
>年後、日本からソフトウエア開発者が消える!

なんてスレがたってますが、おまえらの会社は大丈夫ですか?
特にメーカの下請け中心の会社。
161160:03/02/15 17:17
すまん別のすれで問題提起しようとして誤爆。
162仕様書無しさん:03/02/15 18:17
155 よ お前はただ技術と言う面からしか外人のことをみていないな。
意思の疎通を図るのに同じ日本人同士でもかなり苦労するのに
増してや、言葉が違う文化が違うのであればシステム構築はかなりのリスクが発生する。
いまどき外人だから遅れるのは許してあげると言う優しいユーザーはいない
163仕様書無しさん:03/02/15 18:28
>>157
という人が大多数な訳でしょうな。
日本人と同じようにいや、それにもまして努力している人間が外国にはご
ろごろとしているってこった。現実をみなければいけないのはあなたでは
ないかな?日本の主要な大企業と呼ばれる所の日本離れを知らない訳があ
るまいて・・・大企業が行くと言えば中小も行くの。これが日本の常識な
のよ。つまり、何十万人もの移動が発生するの。これから。
その中の一人があなたかもしれないし、私かも知れない。つまりIT版産業
シフトが今正に起こってる訳。言語の壁とかを今度味わうのはこっちでも
あるのよ。わかってるの?>>151が言ってる事はあくまで日本に来た場合。
こちらが今度は行くのよ。その時には主従関係が逆転してるわけ。
ついでに、言語の壁に関してはマジで解決しつつある。日本語を学んだ人
間がこれから指揮をし出す。そうなった時、大多数の日本人の常識が崩壊
しだすだろうよ。
164仕様書無しさん:03/02/15 18:39
なーんて書いては見たものの、たやすくは信じられん罠。
このスレの存在だって忘れるだろうし、今自分たちが出来る事が一体何な
のかを考える機会にしてもいいんじゃないかな?

でも、中国語の勉強は必須になるかもね。俺はやってるよ。覚えが悪いが
ね。日本離れしている企業の中にいるもんでね。必須なのよね。
ってまぁこれが俺の今の感想。徐々にそうなってきてるから怖いもんだ。
165仕様書無しさん :03/02/15 18:53
中国人=日本人

ゼニに対するメンタリティは似てるので、最終的には両者引き篭もると思う
自家発電・自家消費
他国人と波風立てずに無事にお金を得る方法に収斂してくね
166仕様書無しさん:03/02/15 19:11
>>165
日本は資源と食糧を輸入に頼って何とか生き延びている国家だ。アホ。
自家発電・自家消費? 小学校の社会科からやり直してきな!
167仕様書無しさん:03/02/15 20:00
>>157
俺もそう思う
だから日本人が仕事をとられることはないと思う
彼等が自覚して仕事を選んでることを反省しないかぎりね
168仕様書無しさん:03/02/15 20:30
>>166
おっと、そんな意味にとられちゃ困る

談合のルールが富の源泉な両国なんだから、
国際交流などマッチポンプ経済の無事を脅かすし
手間もかかるし、いいことなし

日本が中国に発注するのは建築下請けと一緒で、
掠めとりたいものがあるからだろうが、
そんなのは身内どうしでやったほうがもっと儲かるんだよ
169仕様書無しさん:03/02/15 21:09
でもさ、こんだけ失敗されちゃっても
中国にアウトソースなんかするか?

設計も運用も国内なんだから、
製造過程だけを中国にアウトソースなんて無理がある...
絶対に品質は落ちていると思う。

私達が思っている程、日本語出来る中国人は少ないのもまた事実。
会話は出来ても読み書きは容易ではないと思う。
これは、先入観かも知れんが大半の方が思っている事では?

>>163の言う事は一理ある。
だが、基本的にユーザー・需要が日本にある限り、
優位性が逆転する事は有り得ない。
どっちが何を頼んでいるのか?
あくまで製造工程を依頼しているに過ぎない。
日本人が中国の仕事をする場合は、>>163の言う通りかも知れん...

俺も勉強しとくかな...
170仕様書無しさん:03/02/15 21:36
かつて、アメリカの自動車会社は、日本なんか問題外と思っていた。
その当時の日本車は、性能面で、アメ車にはげしく劣っていた。
それで、現在の日本がある。
中国はしょせん下請けとか、下請けでもだめとか、言ってるやつが
日本を滅ぼすわけだよ。
171仕様書無しさん:03/02/15 22:57
言語の壁は、日本語ぺらぺらな中国人リーダー数人いれば解決するよ。
能力や品質については、新人に教えるのと一緒で慣れればそれなりに使える。
で、たくさん教えると技術も持って帰ってくれる。
ただ、日本人顧客との折衝は日本人が必要。

まぁ、人海戦術向きかな。

つーか、いいじゃん。うちらの仕事減ってもさ。
デスマ何度もやってて疲れてくるとさ、外人でも誰でもいいから渡したいし。
仕事なくなったらなくなったで、もっと人間扱いしてくれる業種への
転職しようぜ、みんな。
172仕様書無しさん:03/02/15 23:32
そうしよ!!
デスマーチ疲れた。
173仕様書無しさん:03/02/16 08:35
>>172
 賛成!
|,,∧∩ わざわざ日本語勉強して
|Д゚彡  "優遇"の悪いIT業界に飛び込む
| ミ′  人は、外国人の中でも
| ミ    出来の悪い人だと思いまつ...
| U

俺は上野の近所に住んでるんですが
地域的な環境からか、コンビニや
飲食店の9割以上には
日本人じゃない方の従業員さんがいらしゃいます。
そらもう、ビクリな環境です。

日本語の勉強して、更にITの勉強して
薄給のこの業界に入るより
長時間コンビニバイトでもして
かけもちした方が儲かるのではないかしら?

>言語の壁は、日本語ぺらぺらな中国人リーダー数人いれば解決するよ。
そのリーダーがそのうちダメな上司になってプロジェクト崩壊ですね。
生産ラインじゃないんだから、上司が通訳になるだけで
コミュニケーション問題がなくなってプロジェクト成功。
なんてうまい仕組みにはなってないよ。


175仕様書無しさん:03/02/16 13:37
ハードの新しい技術は、中国とかインド人に完全に盗まれる(身に付けられる)
までに時間がかかるが。
ソフトの新しい技能は、すぐ身に付けられちゃうからな。言葉の壁がなけりゃ
すぐ中国やインドなどのSEPGにとって替られるだろうな。
176仕様書無しさん:03/02/16 14:09
 
177仕様書無しさん:03/02/16 14:10
  
178仕様書無しさん:03/02/16 14:38
>>175
つーか、もう中国人の方が上だって。
下流のドカタは知らんけど、上のほうの技術は、日本より中国にある。
179仕様書無しさん:03/02/16 14:53
インドや中国からきた連中も2chにハマればおしまい。
180仕様書無しさん:03/02/16 16:20
>>156
中国人はゼニのためならなんだってやるぞ。
もちろん一生続けるのではなく、小金を貯めたら独立するんだよ。
今でも日本でゼニのためならどんな汚い辛い仕事でもやってる。
技術レベルだけど、例えば日本でヤクの密売やってるパキスタン人なんて、
連絡用の暗号にハイレベルな高等数学を駆使していて、日本の警察ですら太刀打ち
できないぐらいだそうだ。石原慎太郎が証言していた。彼、警察情報をたくさん
もらってるみたい。警視庁予算を握る都知事だからな。
バカにしてたら本当にやられるぞ。
181688:03/02/16 16:30
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




182仕様書無しさん:03/02/16 18:49
>>178
バカっぽい意見だ・・・
183仕様書無しさん:03/02/16 18:51
良い物は日本製。
これ世界の常識。
184仕様書無しさん:03/02/16 19:25
>>182
“ぽい”は余計ですね。
185仕様書無しさん:03/02/16 19:40
つーか、中国人ってもっと信頼を得ないと日本の社会で大丈夫?
そんな事件がきょーび多すぎるじゃん。こんなこと言っちゃ悪いけけど
そういうことが解決できない限り、島国根性の日本じゃ難しいんじゃない?
186仕様書無しさん:03/02/16 20:01
まぁ、”国”単位で議論しても意味が無いわけだが。
クソみたいな企業もあれば、凄い企業もあるわけで。
187178:03/02/16 21:54
俺はさあ、中国をなめてたら、みんなやられちゃうよって警告を出したかったんだけどね。
>>182だの>>184みたいのがいるから、日本はだめなんだよ。
188仕様書無しさん:03/02/16 22:48
>>174
かなりいけてる中国人で単金70万の人いるが
働きは日本人の単金100万の人に匹敵するよ。

:長時間コンビニバイトでもして
:かけもちした方が儲かるのではないかしら?
微妙。日本語できない中国人の仲介役となることで
それなりに自社から給料プラスされている可能性あるから
どうなんだろうね。

:そのリーダーがそのうちダメな上司になってプロジェクト崩壊ですね。
日本の外注がプロマネになることがない会社では、
同様に中国人も一定以上の上役になることはないです。
189仕様書無しさん:03/02/16 22:49
>>174
:生産ラインじゃないんだから、上司が通訳になるだけで
:コミュニケーション問題がなくなってプロジェクト成功。
:なんてうまい仕組みにはなってないよ。

発注側からすれば、発注者とその受け役の間で○○の機能を
いついつまでに作ってねというレベルのコミュニケーションさえ
とれていれば、責任分担は決まる。
客との調整用には日本人SEを数人割り当てはするがあくまで補助とする。
こうすると、どんな理由があれ、納期通りに収められなかったら、
検収を蹴って責任を問うことが可能。
遅れる理由を発注者と調整していたら別だが。

ちなみに、日本人開発グループとその中国人グループ間の
コミュニケ問題に関しては、発注側からすればどっちかに
責任をとってもらえばいい。

日本人外注にしている下請けいじめの構図を中国人に
適用しただけですね。
そういうのが上手な会社はそれなりにある。金の面でいえば、
同一条件であれば、日本人下請けの方が不利な模様。
190仕様書無しさん:03/02/16 22:52
>>185
五年以上付き合いのある会社だったりするから大丈夫。
新規開拓は怖そうね。
191仕様書無しさん:03/02/16 22:54
>>183
それ、ソフトじゃなくてハード屋の技術とか、職工(はこもの製造)の技能のことでしょ。

ソフトが日本のものが優秀って言ってるのは、日本のソフト屋ぐらいなんじゃ!?
192仕様書無しさん:03/02/16 23:00
>>191
某アメリカ人談・某フィンランド人談(仮定)
「日本の、プログラマやSEが優秀なんて聞いたことアリマセーン。」って
言われるだろうな・・・

下手なこと、IT先進国の人に言ったら日本の恥になりそう。
193189:03/02/16 23:18
ちなみに、私は発注者ではなく、いぢめられ気味の下請けの方ね。。。
194仕様書無しさん:03/02/17 00:07
お馬鹿な事聞きますが、単価の高い国って何処?
195仕様書無しさん:03/02/17 02:18
>>194
 日本
196仕様書無しさん:03/02/17 03:00
よく、「下流工程は全て中国人やインド人にとられて、日本のSEやPGは
全員失業。残るのは上流工程のコンサルだけ」的な意見を聞くけど、、、

日本人SE/PGの仕事があらかた取られるぐらいの苛酷な環境で、今、世間に
はびこってる無能コンサルが生き残れるとはどうしても信じられんなぁ。

# てか、これ仕様書のつもりかよ。ちゃんと仕事しろ、バカコンサルが。
197仕様書無しさん:03/02/17 05:39
>>196
そのコンサルに仕事を丸投げする、さらに無能な「発注者」というの
がいますので、ダイジョウブじゃないですかね。
198仕様書無しさん:03/02/17 05:43
少し前に新聞で国内にいる中国人SEを、主力にした会社が紹介されてたような。
開発は中国で、国内から中国人SEに上手いことやらせるらしい。
ただ丸投げするよりは工夫してるなとは思った。
199某大学のFAQ:03/02/17 06:17
情報学部を希望していますが、親や先生から『今はIT(Information Technology,情報技術)不況だから情報学部を出ても就職はない』と言われます。本当でしょうか?

IT不況が問題となっていますが、これは、パソコンなどの機器を日本で作るより海外で安く作れるようになったために起こっている、日本のパソコン関連機器メーカーの
業績不振です。では、実際それが原因で、日本が情報化社会から後退しているでしょうか?皆さんが今持っている携帯電話やパソコンが不要になったでしょうか?実際は、
ますます情報化が進んでいますし、携帯電話でもパソコンでも、次々に新しい機種が発売されますし、購入したいと考えると思います。
流通科学大学の情報学部は、パソコン機器を製造する人を育成する学部ではありません。パソコンを駆使し、経営分析や経営戦略の立案ができる人材、経済分析ができる
人材、ソフトを開発する人や情報処理技術者を育成する学部です。今の日本には、パソコン技術者が圧倒的に不足していて、この不足分をインド人などの外国人で埋めて
いるのが状況です。ですから、IT不況だからといって、技術者やパソコンを使いこなせる人材が不要になることはあり得ませんし、その需要はますます高まってきます。
例えばビルの防火管理、高速道路のETC(料金自動支払いシステム)、ピザの宅配サービス、コンビニエンス・ストアでの売れ筋商品の管理や発注システムなど、私た
ちの生活を取り巻く多くのものが情報化されています。今後の経済社会は、IT技術者やITを使いこなせる人材がいなければ成り立ちませんし、情報化に遅れた企業は、
負け組となってしまうのは明らかです。
「IT不況」という言葉の意味をきっちり知っておくことと、その大学の情報学部はどんな勉強をして、どんな人材を育成する学部なのかを理解することが大切です。
200仕様書無しさん:03/02/17 07:06
正論だが長文だな。
メディアの特性にあった書き込みを心がけよう。
あえてコメントするなら、

なりたければなればいい。
201200:03/02/17 07:07
コピペニマジレスカコイイ!
逆説的に分析すると
某大学も、こんな宣伝を書かなきゃ
  ∧,,∧  情報関係学部に
 ミ,,゚Д゚ミつ  生徒が入ってこないような人気無しで
        IT不況の現状が浮き彫りに・・・
203仕様書無しさん:03/02/17 16:46
最近の先生は『今はIT(Information Technology,情報技術)
不況だから情報学部を出ても就職はない』と指導してるのか(w
204仕様書無しさん:03/02/17 17:58
>>199
なんや、専門学校といっしょやんけ
205仕様書無しさん:03/02/17 22:36
>>196
私的には、下流工程のすべては中国人等にいかない気がする。
下流工程に中国人が入ってくるのはいわゆる大企業の下請けだけ
なんじゃないかと。それでも考えようによっては凄い数ですけど。

中小企業の顧客に対する、ちょっとこんなの作ってくれない?といった
類の仕事は、やはりフットワークの軽い日本人の中小の開発会社が
有利だと思うよ。

ちなみに、コンサルで生き残るのは、
- 大企業に寄生するコンサル
- 本当にちゃんとしたコンサル
- 口八丁で詐欺師に近いようなコンサル
ではないかな。
206仕様書無しさん:03/02/18 01:21
>口八丁で詐欺師に近いようなコンサル

こんな奴ばっかり知ってて鬱よ
207仕様書無しさん:03/03/06 17:19
>>205
中小企業が下請けに出すと、受けた零細企業が中国に平気で下請けに出します。
おかげで納期とか思いっきり遅れたことあったっけ。

ク:「おい、いつ上がってくんだよ。」
下:「今週中にはぁ・・・」
ク:「今からそっちいくぞ」
下: 1時間も経たないうちに菓子折り持って参上。
208仕様書無しさん:03/03/09 12:58
age
209仕様書無しさん:03/03/09 12:59
(・∀・)ニヤニヤ
210仕様書無しさん:03/03/09 18:20
>>204
つっても MARCH クラスなら大手メーカに普通に入れるけどね。
211仕様書無しさん:03/03/12 00:37
インド中国より安い国の人たちもソフト開発覚えて台頭してくるだろうから
国内の開発者がどんどん追い込まれててくだろうことはは確かだろうな。
212仕様書無しさん:03/03/12 00:39
訂正)追い込まれてくだろうことは
213仕様書無しさん:03/03/12 00:40
>>210
そんなこと言ったって、中小にいる人たちの状況が変わるわけでも無し。
214仕様書無しさん:03/03/12 00:42
215仕様書無しさん:03/03/12 00:42
みんなで中間搾取の大企業外しすればいいだけのことなんだよ。
216仕様書無しさん:03/03/12 01:03
言うのは簡単
217仕様書無しさん:03/03/13 00:36
まあ、経営者として見ればそこらにいる9割方の一般的なSEやPGを使う
より安い外人使う方がいいだろな。
218仕様書無しさん:03/03/13 00:56
うちに来てる中国人の2人は東大出身。
安いだけじゃもう使われない、安くて優秀でないとダメ。
219仕様書無しさん:03/03/13 00:59
>>218
灯台レベル???
日本人でも、というかプログラマSEなんかにゃいやしないよ・・・
外人より高くて別に優秀でないほとんどの日本人SEやPGはどうなっ
ちゃうの?w
220仕様書無しさん:03/03/13 01:00
>>219
先が無いからアボーンw
221森 ◆tqepefySNI :03/03/13 01:03
踊ろう。
みんなでなかよくダンボール拾おう。
222仕様書無しさん:03/03/13 01:04
>>219
いるところにはいくらでもいる。
お前の会社にはおらんだろうが。
223仕様書無しさん:03/03/13 01:06
>いるところにはいくらでもいる

せいぜい淡い期待を妄想してるがいいさw
224仕様書無しさん:03/03/13 01:09
>>223
すごい人がいくらでもいるんだ、自分もそうなれればいつかはって
淡いはかない期待を抱いて妄想して無いと不安で(以下略)
225仕様書無しさん:03/03/13 01:12
>>219
自分の向かいの机の人は東大出身。
同じフロアに東大出は4人居る。

10年後には日本人でプログラマーなんてほとんど居なくなるだろう。
今のうちに運用管理の方に回るしかないな。
226仕様書無しさん:03/03/13 01:17
灯台でのプログラマはなにを書いてるのかしらん?
プログラムって絵を書くのと似てるから、あまり学歴は関係ないんだよな
紙に書かれた、数値、計算式をアルゴリズムに起す作業とかあると思うけど
楕円暗号とかさ。
227仕様書無しさん:03/03/13 01:19
運用管理は、派遣で十分だろ。
228仕様書無しさん:03/03/13 01:22
運用管理なんて年中無休の24時間勤務みたいなもの。

スキルより体力DQN過労状態に耐える精神力が重要。
人間機械になることを要求されるな。
229仕様書無しさん:03/03/13 01:25
日本の産業の空洞化は進む一方
もうこの国に明るい未来は無いな

この時代に子供を作る香具師は
よほどの金持ちかノータリン
230仕様書無しさん:03/03/13 01:26
>>227
そう派遣でもいい。
でも、一回採用されれば、そのシステムが無くならない限り使われ続ける可能性がある。
むしろ、社員プログラマーより安定しているかもしれない。
231仕様書無しさん:03/03/13 01:34

>>230
運用管理は単純作業に近いから替わりがいくらでもいるよ。
232仕様書無しさん:03/03/13 01:39
>>231
今はユーザー側でできるだけやる流れになってきている。
OSの操作、DB管理、ネットワーク管理も含めた保守作業も求められるようになる。
233仕様書無しさん:03/03/13 01:46
>OSの操作、DB管理、ネットワーク管理

別に難しいことじゃない。ただ単純作業でやることが多くて大変だな。
234仕様書無しさん:03/03/13 06:51
そんなこと言ったら開発も単純作業だろ(w
235仕様書無しさん:03/03/13 08:14
>>234
そうだよ。
素人目に難しく見せてるだけで、プログラムもシステム運用管理も
やれば誰でもすぐ出来る単純作業に過ぎないんだよ。

だからこそ製造工と同じで、PG・SEにとっても安い外人が怖いんじゃ
ないか。
236山崎渉:03/03/13 16:52
(^^)
237仕様書無しさん:03/03/13 23:39
>>235
それはありえないな。運用は海外発注できないから。
例えば、ドライバーは運転さえできればいい単純作業だけど、外国人はほとんどいない。
あと、作業が短期間で区切られるPGに対して、運用管理者は場合によっては無期限。
特別な理由がなければ辞めさせられることはない。
まあ実際10年後に日本人PGは激減してるだろうが、運用側ほとんど変わってないだろうな。
238仕様書無しさん:03/03/14 22:30
239仕様書無しさん:03/03/14 22:31
いう
240仕様書無しさん:03/03/14 22:48
>>237
そりゃそうだろうな。 でも、それ、俺達に関係ない話だな・・・・あんまり慰めにならないな
241仕様書無しさん:03/03/15 01:23
運用は一般事務の延長みたいなものだよ。(いいすぎかも
きられたら将来性なし。
242仕様書無しさん:03/03/15 08:14
>>237
10年かぁ、10年前と変って無い所もあるだろうけどねぇ

基本的にいわゆるOLのやる仕事を、単に深夜労働があるからという理由で
男がやってるようなもんだからなあ
243リア学生:03/03/15 08:22
>例えば、ドライバーは運転さえできればいい単純作業だけど、外国人はほとんどいない。

プログラマの仕事って、そんなもんなのか。
がかーりだよ。
244仕様書無しさん:03/03/15 08:27
>>237
>>例えば、ドライバーは運転さえできればいい単純作業だけど、外国人はほとんどいない。

それは、外国人が参入できない仕組みがあるから。
プログラマの場合、現場である日本にいる必要がないので、そのような仕組みはあまり働かない。
245仕様書無しさん:03/03/15 08:31
俺の親の世代って昔は服がタイ製だの台湾製だったりすると、いやな顔をしていた。
ところが、今はぜんぜん気にしてない。指摘してやると、え?てな反応するけど。
なんでもそうなると思うよ。ソフトウエアでも。

ところで、洋服産業は日本から消えたのかなあ?
246仕様書無しさん:03/03/15 09:02
コーディングONLYのプログラマなら外国人でも使えるかも知れないけど、
今どきそんなの通用しないだろう。
プログラマじゃないけど、日本語バリバリの中国人たちと一緒に仕事してるよ。
けど、細かいニュアンスが通じない。
これが言語の壁の実体だよ。
言語の壁とは文化の壁だよ。
文化の壁からくるニュアンスの違いというのは結構大きな問題なんだよ。
言語が通じてもニュアンスが通じなければ意志が通じたことにはならない。
子供の頃からその国で育たなければ、その国のニュアンスはなかなか身に付かない
ものだよ。

このニュアンスの問題は一緒に仕事してる中国人たちが言っていたことなんだけどね。
「言葉を覚えるのは難しくない、けどニュアンスが理解できない」
「特に日本は、日本語も難解だが、ニュアンスはさらに難解だ」
247仕様書無しさん:03/03/15 09:05
>>245
Q> 洋服産業は日本から消えたのかなあ 
A yes ユニクロを象徴にして、ほぼ壊滅。 田舎の縫製工場は借金も出来ず=倒産も出来ず自然解散に
248仕様書無しさん:03/03/15 09:07
>>246
同じような事を他の業界でも言ってたんだ。 電子とかCADとかさ

でも、いつの間にか現場がガンバッテ解決しちゃったのさ。
249仕様書無しさん:03/03/15 12:07
何か鎖国的な事言ってるな。

現に欧米などじゃ外人入れて仕事バリバリにやってるんだし。

日本は取り残されて国際的に使い物にならないSE・PGがより増
えるんじゃ無いか?
250仕様書無しさん:03/03/15 12:13
>>241
運用は誰でも出来るからな。
251仕様書無しさん:03/03/15 12:15
>>250
まあ 実際、結構大変は大変なんだけどね。 

職業プログラマが誰でも出来る程度には誰でも出来る。
252仕様書無しさん:03/03/15 12:19
職業PGも誰でも出来るけど、もっと簡単なんだな。

運用は・・・

汎用機なら、定型的にカセットテープ型のストレージ入れ替えたり
決まったコマンドを決まった時間に打ち込んだり・・・

UNIX系、NT系のサーバの管理も似たようなスキルもほとんどいらな
い事なんだな・・・

253仕様書無しさん:03/03/15 12:21
売れるものをおまいらは作っているのか?
ほんとは売れもしないようなどうでもいいものを作り、
営業的努力でなんとか日銭を稼いでいるだけではないのか?

もう一度冷静になって考えてみるよろし。
254仕様書無しさん:03/03/15 12:24
>>253
今売れるものをつくっているよ。
255仕様書無しさん:03/03/15 12:25
実際、売れるかどうかは営業次第。

だけど営業が自信を持って売り込めるのも開発がそれなりの
ものを作ってこそ。
256仕様書無しさん:03/03/15 12:43
しっかり売れるもの作らんといかんな。

この何もかも出つくしてるような時代でも。
257仕様書無しさん:03/03/15 12:56
一時、なんでもかんでもネット回りの技術と結びつければ売れた時代もあるし
結びついてないと売れない時代もあったし、

ただ、その次の技術が見えない。

ホンモノの人工知能でも見えて来ないと、ジリ貧なのは確かだな
258仕様書無しさん:03/03/16 03:15
ありがとう。
私はアホPGだが、(1みたいな)君がそうやって宣伝してくれるおかげで
優秀な新人が来なくて私は首切られずに助かってるよ。ホント。
259仕様書無しさん:03/03/16 03:26
>実際、売れるかどうかは営業次第。
営業が仕事取って来てから始めるので問題ないです。
糞みたいなApp作っても次仕事取って来る営業が苦労するだけです。
うちの営業さんは神ですよ。
260仕様書無しさん:03/03/16 03:38
インド人のPGと仕事したことあるって本社の人が言うのだが、
契約関係で異常に自己主張が強くもめるので、やりづらいらしい。
コミュニケーション、単価的にどうだったかは聞いてないが…それを聞いて、正直ちょっと安心した。
あと、学生時代にゲーム会社でPGのバイトしてて何人か鏡台の学生さんの
仕事ぶりを見たことがあるが、とにかく腕は驚異的だった。
所詮学歴バカが…とか思わないほうがいいyo。マジですごい人はすごい。
261仕様書無しさん:03/03/16 03:40
重要なのは鏡台じゃなくてPGのバイトだと思うんだがな。
262明日の日本を考えるPL:03/03/16 07:37
中国人と2度程プロジェクトを共にしたが
彼らは確実にステップアップしてるぞ。
確かに詳細設計書や単体テスト報告書に可笑しな
日本語は存在するが、次のプロジェクトは外部設計から
お願いすると思うよ。

社内にも使えない日本人PG(大卒後1,2年)がいるが
正直やる気が感じられないしね。
263仕様書無しさん:03/03/16 09:02
今の大学は自分を磨くところじゃなくてただ行くだけのところだからな。
国全体のの元気のなさと関係ないこともないような気がする。
264仕様書無しさん:03/03/16 09:50
どれかの新聞に書いてあったけど、国内の若い人の現場の能力が
やせ細ってきているというのは、アニメ業界も同じ悩みらしいね
265 :03/03/16 10:03
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
266仕様書無しさん:03/03/16 13:40
>>262
ハゲドー
IT先進国のアメリカでプロジェクトリーダやマネージャまで
やってる中国人もインド人もかなりおるし

PG・SE・PMまで丸投げの恐れも。

安くて脅威なアジアの国々。
267仕様書無しさん:03/03/16 15:15
>社内にも使えない日本人PG(大卒後1,2年)がいるが
>正直やる気が感じられないしね。

俺のことか〜!!!
268むにゅう :03/03/17 03:29
>>264
今月のコミックビームの鈴木みその漫画にくわしいよ。
269仕様書無しさん:03/03/21 14:46
上流とか下流とか分けてる香具師ってどうよ。

一枚岩になってコミュニケーションしていかないと上手く作れるわけがないだろ。
270仕様書無しさん:03/03/21 15:43
>>269

それが正解だ。
SE/PGという単純な分類が存在するわけじゃなくて、
SE的な仕事とPG的な仕事の割合が変化するだけだ。

ソフトウエアを開発するのに必要なチームワークを
上流/下流と分割したがる奴に明日はない。
271仕様書無しさん:03/03/21 17:33
一枚岩というより、これからは、
ワンマンアーミー ・ スーパーエンジニアの路線だろうな

ますます仕事の総量は減るし、ますますコストは厳しくなるし、

3人くらいでやってた仕事を 一人で同じ時間で仕上げるしかない。
272仕様書無しさん:03/03/22 01:03
おまえら頑張れよ。
273仕様書無しさん:03/03/22 01:58
上流工程での仕様決定がきちんとしていれば
それなりのシステムができあがる
上流工程をサボると、あとは運(プログラマ
のレベル)まかせ。
274仕様書無しさん:03/03/22 02:41
>>273
戦略の誤りは戦術では挽回できない、と言われるのと同じだね。
275仕様書無しさん:03/03/22 03:17
まあ、6年後には機械が自動的にプログラムを
組んでくれるようになるんだがな。
276仕様書無しさん:03/03/23 09:58
戦略の誤りを戦術で挽回出来るのは諸葛孔明ぐらいの天才だな。
277仕様書無しさん:03/03/23 10:01
>>275
なりそうだな。
278仕様書無しさん:03/03/23 10:24
>>276
自分を現代の孔明ぐらいだと考えてる奴がNには1000人くらいいる。
みんな窓際で夢見てるだけだけど。
279276:03/03/23 10:34
そんな香具師はいないって意味で書いたんだけどなあ。
280カン違い房:03/03/23 11:36
>>269 >>271

「一枚岩」って設計が機能レベルで細粒化されていない、ってこと?
OO的じゃないじゃん(w
281仕様書無しさん:03/03/23 15:03
>>279
「そんな椰子はいない」って意味では、>>278も矛盾しない。
282仕様書無しさん:03/03/25 10:02
>>1
現実味のある恐怖だな。
283仕様書無しさん:03/03/25 10:55
いま.NET を採用してる会社は、最終的に >>1 がやりたいんでしょ?
284仕様書無しさん:03/03/25 21:10
日本、アホSEを大量生産中!
285仕様書無しさん:03/03/25 23:08
今日の日経夕刊連載記事「ドキュメント挑戦」によると、
99年に約500人だったインド人IT技術者が現在2500人と3年間で5倍増。
01年のビザ緩和や米国不況が背景にあるそうだ。
インドでは日本語を話せる技術者が育っているし、日本で働きたがるインド人は多いそうだ。
ビザは緩和されたとはいえ、有効期間3年で、滞在期間90日の数次ビザにとどまる。
子供の教育など、環境がまだ不十分という現状。
しかし、政府が現在政府が進めている構造改革特区では、ナショナルスクールをつくったり、
外国人の在留資格要件なども緩和する計画になっている。
286仕様書無しさん:03/03/25 23:15
単純に比率で考えると中国もインドも人工10億人超いてるのに技術者はすくなさそうやな。
287仕様書無しさん:03/03/25 23:16
>>1
プログラム以外に取り柄が無い香具師には現実味のある恐怖だな。

>>285
さらに進むな。
288仕様書無しさん:03/03/25 23:19
インド人プログラマが増えるのは確実として、俺らがすることは、
話術のうまいSEになることではなく、より高級なPGになることではないだろうか。




と言ってみるテスト。
289仕様書無しさん:03/03/25 23:20
パッケージにしろWEBにしろ業務系プログラマは、プログラミングは趣味
だけにして他の仕事探した方がいいかもな。

出来るのは営業か製造か店員ぐらいだろうけど・・・

まあ他にもドカタ、運ちゃんなどあるが・・・
290仕様書無しさん:03/03/25 23:21
話術のうまいSE・・・ただの営業だな・・・
291仕様書無しさん:03/03/25 23:23
>>290
話術もうまいSEなら、それこそがSEだな。
292仕様書無しさん:03/03/25 23:31
むしろPGにはユーザーの立場になって考えられる洞察力が必要と思うなー。
プログラムってユーザーの思考を具象化することやし。
インドや中国のPGにはそういう事に優れてるんかもしれんなー。
293仕様書無しさん:03/03/25 23:33
「ドキュンに挑戦」にみえた
294仕様書無しさん:03/03/26 00:32
ちと古いが・・・

>>278

そうなんだけど、上流の失敗を無理やり下流が
何とかしなければならないのがこの世界なわけ
でして・・・

だから、デスマーチが始まるわけでして・・・
295仕様書無しさん:03/03/26 00:39
最近、特許権をソフトウェアにも認めたせいで、機器の特許がソフトウェア
にも適用されるとメーカーが主張して、パッケージソフトメーカーに
特許侵害の警告出しまくっているから遅かれ早かれ、日本の
パッケージソフトは全滅だろうな。
296仕様書無しさん:03/03/26 00:47
>>295
アプリケーション開発者は全員下位レイヤ開発者に特許料支払うのが当たり前?

んなことになったら、MS嫌ってLinuxに逝くのと同じノリで、ライセンス料なし
のオプソがはやるかもな。
297sage:03/03/26 00:49
>>296
なんか勘違いしてるな。
オープンソースだからライセンス料無しとは限らんぞ。
298仕様書無しさん:03/03/26 01:54
OpenSOAPあげ
299仕様書無しさん:03/03/26 02:12
>>297

いや当たってるんじゃないの?
ライセンス料取りはじめるとこが出てくると、ライセンスフリーの対抗
馬出してくるのって、ありがちな流れだから。
300296:03/03/26 02:22
>>297
オプソ!=ライセンス料なしのオプソ
だとは分かっとる。だからこういう風にかいたのに。

なんか文章読解能力の足りない人の脊髄反射レスが
最近多いな。春休みだから?
301sage:03/03/26 08:22
読み違えてた。ごみん
302仕様書無しさん:03/03/26 09:17
皆さん誤解されているようですが、特許権侵害なら金取られるのよ?
今問題になっているのがこの特許:特公平06-040254
カラーコードを選択して、そのコードごとにサンプル色が表示される装置の
特許だが、これがソフトウェアに適用されるとなると、現在発売されて
いるグラフィック系ののソフト全てがアウト!(窓だろうと林檎だろうと
ペンギンだろうと)。フリーウェア・シェア・製品関係なく製作者は
金を払わなければならなくなる。
特許庁は正式な見解はだしていないが、企業は装置の発明もソフトウェアに
適用されると主張して、多額のライセンス料を請求しているもよう。
303仕様書無しさん:03/03/26 13:13
平成6年というと、その2年前ぐらいに出願?
平成4年なら少なくとも Windows3.1のペイントブラシで
色選択機能があったから公知の技術だと思うけど。
(機能が違うかな。 あと Macは全くしらない、スマン)

グラフィックとは無関係なので無責任だけど、成り行きが楽しみ。
弁護士だか弁理士に死に金を払うその企業の今後に幸あれ。
304むにゅう:03/03/26 13:17
>>302
公知だから払わない。
305仕様書無しさん:03/03/26 13:20
みんなで渡れば(ry
306仕様書無しさん:03/03/26 14:16
302の特許みてみたら昭和58年出願かよ。
そのころRGB機能持ったパソコンあったか?

307仕様書無しさん:03/03/26 14:56
308仕様書無しさん:03/03/26 16:03
昭和52 Apple2
昭和54 PC8001
昭和56 PC8801
昭和57 PC9801
昭和58 PC9801F/E
だそうです
309仕様書無しさん:03/03/26 20:44
人類の進歩は「特許」によって止まりそうだな。
310仕様書無しさん:03/03/26 20:46
×人類の進歩は「特許」によって止まりそうだな。
○人類の進歩は「特許の誤った運用」によって止まりそうだな。
311仕様書無しさん:03/04/01 00:20
インドのタタグループなど東南アジアでIT技術者の育成か。

より安い労働力で、さらに追い詰められるな俺たち国内のSE・PG。
まだ先の話だと楽観視したいが

こういう嫌な波ほど来るのは早いからな。
312仕様書無しさん:03/04/01 00:21
もうダメぽ
by ダメダメSE
313仕様書無しさん:03/04/10 22:23
age
314仕様書無しさん:03/04/10 23:12
もうしょうがないんじゃねーの?
シリコンバレーもインド人と中国人だらけだし。

時代の流れには勝てませぬ。
315仕様書無しさん:03/04/10 23:13
消えるならええよ。
わしもうつかれた・隠居したいわい
316仕様書無しさん:03/04/11 10:54

      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
317仕様書無しさん:03/04/11 19:28
>315
生活どうする?
金がなきゃ生きていけんぞ。
318仕様書無しさん:03/04/11 19:54
【社会】洗脳教育の危機か? 自虐的な高校教科書が検定通過★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050057037/l50

浜村淳も「どこのバカが書いてどこのバカ役人がこんな教科書通したんだ」と怒ってます

http://nacci.no-ip.info/upload/source/natinono0275.mp3
319仕様書無しさん:03/04/11 20:11
>>318
どうした?
大日本帝国なんてほろんじまった国を弁護してどうすんだよ。(w
320仕様書無しさん:03/04/11 21:46
>>319
そうじゃなくて社会主義国マンセーな教科書だらけなのよ。
321仕様書無しさん:03/04/11 22:15
まぁインド人にゃ日本の萌えはわからんだろうから大丈夫
322仕様書無しさん:03/04/11 23:04
翻訳ソフトのカナック。
http://www.cannac.co.jp/

日本的世渡り上手のSE・一部の?おべっかPGは
駆逐されるかもな。
323仕様書無しさん:03/04/11 23:06
まあ外注任せでやってるスキルの無い国内のSE・PGはいらんわな。
324仕様書無しさん:03/04/11 23:18
>>323
お前みたいなチンカスの事だよね(嘲笑)
325仕様書無しさん:03/04/11 23:27
>>324
そうそう。
323みたいな、失敗とかを気にいらない部下のPGのせいにして無駄な
残業代だけ稼いでたカスみたいなプロジェクトリーダの事だw
326仕様書無しさん:03/04/11 23:29
>>323
お前みたいなパワハラしたり、気に食わない部下に陰湿な嫌がらせ
ばかりしてそうな腐れチンカスの事だよねw
327仕様書無しさん:03/04/11 23:52
>323
親会社がある会社のほとんどがそのパターンで、
プローパーは文字通りプロのパーで、実際働いてるのは外注だけよ。
>325
まだ残業代なんて出るところあんの。
うちは既に能力給だ
328仕様書無しさん:03/04/12 00:28
>>1
まぁ、ドトネト厨だらけになればそれもアリエール
329仕様書無しさん:03/04/12 19:31
ハッキリ言って中国、インドに仕事流すくらいならゼネコンの中間マージン
カットした方が安い。
330仕様書無しさん:03/04/12 21:13
ソレダッ!!
331仕様書無しさん:03/04/13 21:56
>>329
んなわけ無いし

しかも、ゼネコンの中間マージンカットは、SE/PGの雇用に関係無い
332仕様書無しさん:03/04/14 00:20
業務系とファームウェアどっちが将来性ある?
333仕様書無しさん:03/04/14 01:39
>>332
漏れは業務系やってるが、業務系に未来はないように思う
業務系システムの80%は費用対効果マイナスじゃないかな?

例えばうちの会社で作ったナレッジマネジメントパッケージ、
自社でも運用してるんだが、ほとんど使われてない。
使い勝手はそう悪くないんだけどね。

医者の不養生ってなもんだが、
SI会社でもまともに使いこなせてないのに
ましてPCすらまともに使えない人材が
多数いると思われるクライアント企業は・・・

ファーム系は知らないっす。
334仕様書無しさん:03/04/14 01:48
>>333
>業務系システムの80%は費用対効果マイナス
この数字の根拠はさておき、一口に業務系といっても勘定系とか情報系とか
いろいろ種類がある。>>333がいってるのは情報系のようだが、確かにこれで
効果を出すのは素人さんには難しいだろうな。そこでコン猿の出番ってことに
なるわけだが、今のところは中小企業にとって高嶺の花だね。
335仕様書無しさん:03/04/15 00:32
外国人の営業がワラワラいるくらいの社会にならないと、日本から
ソフトウエア開発者が消える!ってことにはならないでしょ。

それに仕様がきっちり決まってて、上流工程のみをやる人と
下流工程のみをやる人が明確に分かれてるようなプロジェクトじゃなきゃ
海外に出せないよ。
日本にいる外国人を使うとなると、そんなに賃金下げれないっしょ。
336仕様書無しさん:03/04/15 08:21
>>335
ちょっと認識が甘いね。
 今の状況で未来を予測しちゃあダメだ。

 必要は発明の母で、少しでも下げなければいけないなら、少しでも下げるように努力してしまうもの。
 日本じゃ賃金下げられないなら、日本じゃない所でどうやって下げるか考えて、そして工夫してしまうだろう。

 製造業でもそんな事を言ってたんだよ。
 設計が出来たものを組み立てるだけならいいが、設計はできないとかさ
 でも、いつの間にかコミュニケーションの方法を工夫して設計含めてあっちが激安になってしまった。
337仕様書無しさん:03/04/17 08:45
295の関係で裁判起きた。
詳しくは以下のスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050487340/l50
今回はパソコンにウインドウズをプレインストールするのは
間接侵害になると主張したらしい。
(ウインドウズに特許と似た機能があった)
338山崎渉:03/04/17 11:47
(^^)
339K仲川(^^)g:03/04/18 23:20
(^^)
340山崎渉:03/04/20 05:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
341仕様書無しさん:03/04/22 23:26
お前らの中で、自分の生産性が極限までチューニングされていると
言えるやつがどれだけいるんだ?
中国人の単価が半分なら、自分は奴らの倍以上の能力を身につけて
やるってくらいの気概を持てよ。戦え。敵前逃亡するな。
342仕様書無しさん:03/04/22 23:50
>>341
言ってることはわかるが、中国人が極限までチューニングしたらどうなんの?
それは当たって砕けろということか?
343仕様書無しさん:03/04/23 09:57
生産性を高める方向はどうかな

同じ山を登ったらダメだよ。 誰かが一番になるけど、1番の価値を得るのに払わなければならない努力と才能は並じゃない。

自分の山を作らないとね。
344仕様書無しさん:03/04/24 22:32
>>342
そういう相手とは付加価値(特技)で勝負するしかない(月並みでスマソ)。
343も似たようなことを言ってるけど、
付加価値というのも生産性に競争力があってはじめて
意味をなすものだという視点が抜けているように思う。
345仕様書無しさん:03/04/24 22:57
自分の山を作るのは大変重要だが
別ベクトルの話だとして、置いておく。

純粋に生産性の問題だとして。
凡才の倍以上の能力を身に付けてない
落ちこぼれが中国人などを恐れているだけだろ。

俺は並みのヤツの3倍程度の生産性は出せるし
中国人の意思疎通不具合による
コスト追加が3〜6倍、などだとすると
9〜18倍は、生産性に差がでるな。

こちらで1人でやる作業を
中国で10人でやったとして、
10人の間で意思疎通不具合発生して
より高コストになる。

どうやっても敵じゃないね。
>>341、敵前逃亡する前に算数の問題で勝っているから
話にならない。気概を持つまでもなく勝つ。
346仕様書無しさん:03/04/24 23:20
>>345
お前如きチンカスの壮大なる妄想を聞く場所ではない(哄笑)
347仕様書無しさん:03/04/24 23:48
(´-`).。oO(現実には誇大妄想も勇ましい精神論も大して役に立たない。
海外の圧倒的な低コストに対抗できる生産性を身につけるには、
具体的にどうしたらいいだろう?)
348仕様書無しさん:03/04/25 05:21
日本をデフレスパイラルに突き落とし、ありとあらゆるものの値段を徹底的に下げればよろしい
349仕様書無しさん:03/04/25 13:00
>海外の圧倒的な低コストに対抗できる生産性を身につけるには、
>具体的にどうしたらいいだろう?)

具体的に、どこに圧倒的な低コストで
開発してくれる会社がありますか?

中国人個人が日本に来て作業するのはみかけるが、
それだと1/10の低コストになどならないし。
350仕様書無しさん:03/04/25 19:43
優秀な中国人の単価はこっちと変わらない
どうでもいい工程をまかすなら向こうの方が遙かにやすいけどね
351仕様書無しさん:03/04/26 08:37
中国語の勉強しようとは思わないんですか
352仕様書無しさん:03/04/26 10:28
中国人って管理って概念が無くないか?
353仕様書無しさん:03/04/26 13:58
らーめん(゚д゚)ウマー
354仕様書無しさん:03/04/26 14:32
>>348
そして発展途上国の物価を上げればいい。
355sage:03/04/26 17:27
日本の○投げ体質が改善されない限り、インド・アイルランドどころか中国にも品質で負けるのは時間の問題。
元請は○投げして、下請けは糞仕様のコーディングをルーティンワークとして
やってたらどっちもスキルつかない。向上心が育たない。
そのうち北朝鮮にも負けるよ。
356仕様書無しさん:03/04/27 01:33
中国人マンセーなら徹頭徹尾中国人にやらせろ!!
やりっぱなしで置いていった仕事のバリ取りを
漏れの会社に持ってくんなよ!!
357仕様書無しさん:03/04/27 10:45
ソフトウエア開発者なんて既に日本からは殆ど絶滅ですよ。

そこにあるのは、開発でもなく製造でもなく、消費だけ
358仕様書無しさん:03/05/16 15:31
けっきょく、スレタイのことは起こり難いね。
中にまるなげされてなくなるなんて一時その話が盛り上がったけど、
まだ先の未来だと思う
15年後くらいには、中にまるなげしてもリスクが少ないような仕組みができあがってそうだけど
359仕様書無しさん:03/05/16 15:40
どうかな、今の不況で、どこもコストダウンに躍起になってるからね。
例のウイルス肺炎騒ぎで輸出入打撃されて、逆にこっちに人材が集まっちゃうんじゃないのかな
360山崎渉:03/05/22 02:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
361仕様書無しさん:03/05/22 11:20
>>17
その8年前の予想は半分あたってると思うよ。
 今のプログラマは8年前のプログラマではなく
 その当時なら、マクロライターとかプログラム導入士とでも呼ぶような職種だったかもね
362仕様書無しさん:03/06/07 14:24
http://mentai.2ch.net/prog/kako/965/965618236.html   K仲川について
http://pc.2ch.net/prog/kako/990/990876626.html     K仲川についてpart2
http://pc.2ch.net/prog/kako/1027/10271/1027113507.html K仲川についてpart3
363仕様書無しさん:03/06/07 15:31
シグマ計画・・・・
364仕様書無しさん:03/06/07 18:28
死喰魔計画ねぇ・・・。(ハァ
365仕様書無しさん:03/06/08 17:50
http://mentai.2ch.net/prog/kako/965/965618236.html   K仲川について
http://pc.2ch.net/prog/kako/990/990876626.html     K仲川についてpart2
http://pc.2ch.net/prog/kako/1027/10271/1027113507.html K仲川についてpart3


366仕様書無しさん:03/06/08 18:03
高速道路とかダム作るみたいな感じで
国主導で国産OS作るしかないちゃ。
で、そいつの名前は
367仕様書無しさん:03/06/08 18:20
OSASK
368仕様書無しさん:03/06/08 18:29
逆に日本のほうが人件費が安くなっててタオル、しいたけと一緒に
PGを輸出しているのでは?
369仕様書無しさん:03/06/08 19:44
ここは絶望主義の鬱病患者しか居ないのか
370仕様書無しさん:03/06/08 21:42
大学で「数年後にはPGはいらなくなります」という講義をしてるやつは、
実は、大手をリストラされただめSヨだったりする。
371仕様書無しさん:03/06/08 22:16
中国の脅威、感じてます。さわっちゃいやん。
日本語ができる中国人PMを軸にして仕様はそのひとがつめ、本国に持ち帰って
安い労働力で仕上げる、というのが典型的なパタンのひとつです。
意思疎通の問題はありますけれど、それもPMさんしだいのようですよ。
コードにSARSがついてくるわけでもないしねー。
とくにWeb系ではかなりなレベルの製品が仕上がっています。
がんがれ〜日本神。吹けよ神風。蒙古襲来を食い止めろ〜。
372v:03/06/08 22:19
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
373仕様書無しさん:03/06/08 22:26
>>371
ためしにそのWEBどこか晒してみて。
インターネットから接続できるWEBならの話だが。
どこまでできてるか見てみたいな。
374仕様書無しさん:03/06/08 23:47
>>373
ごめんねえ、イントラなんよ。もの造ってる会社のR&D部門。
Webでレベルもないんだけれど。サーバーはけっこいいのをつかてて、うらやま。
「かなり」っての、撤回しようかな。そんなにたくさん知ってるわけでもないし。
ただ、値段でも競争できるっての、やっぱ脅威ですよねー。
375仕様書無しさん:03/06/09 00:22
先ず、国主導でCPU作る所からだな。
え?tronがあるって?
376仕様書無しさん:03/06/09 00:51
単純に「安い」ってのはどんなに頭の悪いクライアントでも理解できる
非常にわかりやすいメリットで、その他の付加価値云々は「よくわからない」
ので過小評価されがち。「安い」から人海戦術でカバーとか考えがちだし
名目だけ立つならリーマン的に無難だし。
というふうに物事が動いているってのはここの住人は良く知ってるんじゃないかな?

しかし、向こうの人はやる気のある人はやる気がある事をひしひしと感じる。
「やれば報われる」と信じられるところがうらやましいと感じる。
逆に漏れ達は「やっても報われるわけじゃない」と思う事が多いんじゃないかな
モチベーションの強さの差って大きいよ

そういうわけで漏れは足を洗う。
377仕様書無しさん:03/06/09 00:54
>376
>向こうの人はやる気のある人はやる気がある事をひしひしと感じる。
向こうの人と仕事するとやる気がある事をひしひしと感じる。
378仕様書無しさん:03/06/09 01:01
唐突だけど、

SCWCD(310-080)のASCII本、

著者はインド人みたいね。
レベル高い本だ。
379374:03/06/09 01:22
>>375-377
あちらの方はとってもドライに感じました。日本はすべて甘いような気がする。
日本の独自性ってだせるんでしょうか?言葉も結構なんとかなっちゃてるしなー。
380仕様書無しさん:03/06/09 01:48
中国は信用性という点が疑問だな。
本当にきちっと仕事してくれるのかな?
どっちにしろプログラミングだけをやってるだけの人間は
安い労働力にとって変わられるってことかな。
381仕様書無しさん:03/06/09 04:30
>380
国内だって信用性は???だと思うが
実例はこの板にいくらでも転がってる

ただ、管理の仕方が国内企業相手とはちょっと違ってくるだろうけど
そこらへんで慣れてきたら一気に移行するかも
382仕様書無しさん:03/06/11 01:24
なぜ日本で独自技術は生まれないのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030610/1/
383仕様書無しさん:03/06/11 01:35
コンピュータの独自技術とは
いかにいいものを作るかにはない。
いかに無駄で、にもかかわらず客が納得するか。
糞規格をいかに独占して業界全体を巻き込むかという
詐欺師の才能が必要だから
384仕様書無しさん:03/06/13 02:25
>>380
中国人と仕事したことある?
彼らはすごいよ
金儲けのためだけに日本に来てるから、そりゃもうよく働くよ
土日とか正月とか関係ないんだよね、稼ぐだけ稼いで国に帰って会社を作るんだって

漏れの周りの中国人だけかも知れないけど
みんな大学出のエリート、こっち来てたった3ヶ月で日本語マスターしてるし
仕事始めたときは日本語話せなかったのに、いつの間にかぺらぺら

すさまじいんだよホント、24歳で会社立ち上げて社長なんだもん

うちの親に中国人と仕事してるって話したら
「難民でも雇ったのか?」だって
知らない人から見たらそう言う位置づけになるのかな
385仕様書無しさん:03/06/13 11:03
>>384
中国人も人による。オレも何人か一緒に仕事したが、結構カスが多い。
出来る人はあなたの言う様に確かに凄いが、出来ないヤツはとことんダメ。
それだけならまだしも、やたらプライドが高くて権利ばかり主張するヤツの何と多い事か。

簡単に例えれば、仕事を中国人に発注する。しばらく待っても中々上がって来ないので
逐次催促する。

「今やってるよ」「もう殆ど出来たよ」「もうすぐ動くよ」

本当かいな?と確認に行くと、実は全然出来ていないし当然動いてもいない。

「これは今作ってる最中だよ。だから動かなくて当然だよ」
「要求仕様は満たしているよ。だからもうちょっと待ってよ」

一回目は信じて待ってみたが、結局納期に間に合わずアウト。しかし、その後の言い訳が
凄い。

「ボクはこれだけ頑張ったよ。やったんだよ。努力したんだよ。だからアナタお金払うの当然だよ!」

こちらが要求したものを何も納めてもいないのにこの言い草。さすがにオレも切れたねw
フツーなら払う必要は全く無いんだが、日本の会社ってのは温厚なのかバカなのか、
結局は面倒がイヤという事で払ってしまう。まあオレの勤める所だけかもしれんがw


とまあ、中国人にモノを頼む時には気をつけましょうというお話でした。
イヤでも今後はそういう機会が増えてきそうだからね。困ったものだ。
386仕様書無しさん:03/06/13 13:13
俺は別スレで「中国はあなどれない」て書いたもんだが、どうでもいいか、そんなこた。

>>385の言うように、バラツキが多いのも事実だと思う。

ってか、まさに、
>「ボクはこれだけ頑張ったよ。やったんだよ。努力したんだよ。だからアナタお金払うの当然だよ!」
こーゆーのにひっかかってるわ。口調までおもいきりリアルだ。
どうすんだろ。>>会社
387384:03/06/13 17:45
>>385
確かにそう言う人もいた
というか、君の話を読んで思い出した

権利ははっきり主張するね
日本人の感覚からすると信じがたいこと言う人もいるしね
責任感無いってゆーのかな
自分の担当してるとこ終わってないのに定時上がりしたり
契約では6時で仕事は終わりになってるってね
残業すればしたで、次の日は必ず午後から出てくるし

で、終わらなかったんで土日出てくれって言えば
交通費と食費を出してくれるなら出てやるとか

上司は、こう言う出来ない奴は中国人の仲間内で噂になって次の仕事回されなくなる
と負け惜しみみたいなことを言っていたが、その真偽は定かではない
388仕様書無しさん:03/06/16 03:53
>387
それは世界の常識に、日本が通用しなかっただけの話。
業界も日本も、衰えていく理由はまさにそこらへんにあると思うんだけどね・・
たとえばこの場合、その上司にまともな管理能力がなかったともいえるだろう?
それぐらいまとめなれないなら、中間管理職いらないだろうし、安物使った
からには管理コストも上がるのもこの業界の常識だしねw
389山崎 渉:03/07/15 11:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
390仕様書無しさん:03/07/30 20:33
age
391仕様書無しさん:03/07/30 20:42
>>388 それはまったくの正論だけど、本筋からはちょっと外れるな。
392Yachiyo_Evolution:03/07/31 02:07
>安物使ったからには管理コストも上がるのもこの業界の常識だしねw

いいコト言った!
393仕様書無しさん:03/07/31 23:41
外国に金を逃がすな。
人件費の問題は、ソフトウェア業界だけの問題ではない。
394仕様書無しさん:03/07/31 23:46
>>385
社会主義国で生きるとこういう発想になっちまうんだな
ビジネスは結果出さなきゃゼロなのに
だから資本主義に負けた
395仕様書無しさん:03/08/01 02:38
いやおまえ中国が社会主義国だって?負けた?
中国は資本主義国で負けた社会主義国は日本。
誰が見てもあきらかだろ。
396山崎 渉:03/08/02 02:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
398仕様書無しさん:03/08/02 05:05
なわけねーよ。

日本国籍で、日本語しゃべれる、それだけで大きな利権を手にしているのと同じ。生粋の日本人ならまず仕事には困らないね。
399仕様書無しさん:03/08/06 02:44
スレタイ嫁
そんな廃退思想をするような敗北主義者は(略
400仕様書無しさん:03/08/08 18:39
保守
401仕様書無しさん:03/08/08 19:44
どんな仕事に価値があるんだ?


知恵を売るコンサルか(w
402仕様書無しさん:03/08/10 23:52
体を売る女子高生。
極めてライフサイクルが短く、管理も保守も維持も大変な仕事だがな。
403山崎 渉:03/08/15 23:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
404仕様書無しさん:03/09/16 16:36
sage
405仕様書無しさん:03/10/15 21:16
(*^.^*)
406仕様書無しさん:04/02/05 23:59
age
407仕様書無しさん:04/02/07 10:44
私はゲームプログラマですが、上層部ではゲームもプログラムも
人件費の安い海外(アジア)で製作する方向で話が進んでいる模様。
これからは企画の立案やシナリオを書いて利益を出すらしいよ。
この業界の先行きが不安だ・・・
408仕様書無しさん:04/02/07 10:48
>>407

 経営者は安さだけ見て請負先を探すが、現場の意見を聞くべきだね。
 (言語)文化が異なる人が書いたソースは癖があって、日本人には判読できない場合が出てくる。これも頻繁に。
409仕様書無しさん:04/02/07 10:52
実際、日本人は手を付けないで指令書を作成して指示するだけか・・・
そんな世の中つまらん。
410仕様書無しさん:04/02/07 10:57
>>409
土方に転職すれば
411仕様書無しさん:04/02/07 11:00
ホワイトボートに書いたラフ図がそのまま仕様書となり
いきなり実装に突入する我が社も
実装は中国に投げると仰せられています。
412仕様書無しさん:04/02/08 15:20
業務系もアジア、ゲーム系もアジアみたいですが
ミドルウェアも追加しておいてください。

アプリケーションサーバもアジアに投げるそうです。
日本でやると利益が出ないとのこと。
413仕様書無しさん:04/02/20 10:51
先輩がどんどん辞めていき既存システムのメンテができない
仕様なんてそのとき開発やってたひとの頭のなかにあるものであってひきつぎ
なんかできない、こうしてあと何年かしたら日本全国のいたるところで
システムが崩壊していくんだ、そのときあなたが責任者だとしたらどうしますか

疲れた 
414仕様書無しさん:04/02/20 11:06
それは雇用者が選んだ事なんだからしょうがないさ。
だって、労働者が作ったプログラムの著作権はそのまま雇用者のものなんだよ。

まあその代わり、労働者は労働義務=努力義務さえ守れば給料貰えるだから、対等といえるね。

君はさ、プログラムの著作権を開発者に持たせて、代わりに
努力義務以上の義務を負って貰うなんて会社で働きたいのかい。
415仕様書無しさん:04/02/20 11:56
もしこのスレの通りになったら日本そのものが危ないと思うけど。。。
416仕様書無しさん:04/02/20 12:00
>>413
新しい処理系とマシン環境で最初から書き直すよ。そのほうが早い。
要求仕様だけははっきりしてることだし。
417仕様書無しさん:04/02/20 20:09
またあのデスマーチをやれと言うのか君は
418仕様書無しさん:04/02/20 20:43
5年後には、中国やインドでデスマが多発しているのか...
419MyDoom被害者(深刻):04/02/20 23:07
ボクのような人材が居る限り、日本からソフトウレア技術者は滅びません。
420仕様書無しさん:04/02/20 23:15
まぁそうなったら
「業界に復讐してやるんだぁー!」と言ってあ〜る28号を作るわけだが
421仕様書無しさん:04/02/20 23:21
>>420
最近あ〜るブームなのかい?
422仕様書無しさん:04/02/20 23:23
>>421
正直、「アトムが作れるか」よりも「あ〜るくんは作れるか」のほうが興味ないか?
423仕様書無しさん:04/02/21 01:51
むしろ今すぐ消えたい・・・。
424仕様書無しさん:04/02/22 03:00
管理コストが増加するとともに社員のモチベーションが低下。結果品質も低下。
外向けの情報では海外発注のお陰で業績が伸びたことになっているけど実際は
国内で余計に苦労したお陰。
425仕様書無しさん:04/03/03 11:00
英語と中国語がしゃべれるSE見習いの日本人PGなのですが、
中国での開発に関わる仕事って見つかるものなんでしょうか?」
求人見てても中国人対象ばかりなので、ダメポですか?(´・ω・`)

皆さんの会社では、やはりブリッジSEの求人は中国人が対象で
すか?
426仕様書無しさん:04/03/03 19:59
>>425
てめーこのやろ。すごいな。どこまでしゃべれるか知らんけど。
427425:04/03/04 09:35
>>426
英語はインチキ英語ですが、アジアなので通じてます。
中国語が出来るのは、親が駐在していたおかげです。でも、ネイティブ並には
遠く及びません・・・。
中国戻りたくて今仕事探していますが、どうも日本人向けの求人は無いようです。゜。・゜(つД`)゜・。
深セン限定なのが駄目なのかもしれん・・・・・・。
428仕様書無しさん:04/03/04 10:40
>>427
中国で商売(就職)する際に唯一必要なのものは血縁を含めたコネ。コネが全てだよ。
429425:04/03/08 10:17
>>428
商売をするには必要ですね。
でも就職先を探すには、主に皆さんパソナ等の紹介会社に登録する方法をとって
いるようです。

一応登録したけれど、全然紹介が来ない・・・・。
430ユーザー企業:04/03/18 22:28
コスト削減と効率化の為に、高度な内容のものに限っては
自給自足しています。最近はあれじゃん。クライアントの
我々よりもソフト開発力の弱いトコも少なくないし、シス
テムを何か提案してきたと思ったらVBAマクロのアプリだっ
たりする。
自分で作った方が早いし、保守性も良いし、安いし。
431仕様書無しさん:04/03/18 22:56
どんな業種のユーザーかによると思う。
技術系のユーザーが自前するのは当然って気がする。
432とおりすがり:04/03/18 23:05
>> 1

中国人には、脳みその密度が足りないぽ。
よって、単純作業しか出来ないぽ。

私的には、イギリス人とアメリカ人がお気に入りぽ。
ただ、どっちも人件費が高いぽ。
433仕様書無しさん:04/03/19 14:12
>>432
めちゃくちゃ優秀なのもいるよ。

ちなみに漏れは中国駐在中。
434ruriko:04/03/20 15:35
3/20(土)出ました、こんぴ予想 一点的中!

ダービー君予想リスト です 平場ですが

中山 10R 2000 M 芝 良
[3] 1着 タイガーカフェ【好調】(解析値)883(芝)834(ダート)711
[6]2着 アルスブランカ【絶好調】(解析値)854(芝)782(ダート)671

ここで買えますけど
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/udon3355?



435仕様書無しさん:04/03/20 22:21
確かに中国人やインド人は明らかに日本人とは考え方違うよね
おれはどっちとも仕事したことあるが特に中国人は差が激しい
その中国人は顧客の前で嘘をついて自分たちのミスを俺のせいにして逃げた
もうその時いらい中国人は信用しないことにしている


436仕様書無しさん:04/03/21 12:54
グローバル化はIT系へ取られている人材が解放されるから日本にとっても悪いことではないと思う。
問題は、次の新しい産業を見出せるかどうかだね。
437仕様書無しさん
年収3500万は嘘だろう。
ピアノは、ガキの使いのホラー企画でひいてたね。