1 :
仕様書無しさん:
2ch以外の技術系のコミュニティーのキチガイを晒すスレ
2 :
仕様書無しさん:02/11/27 22:17
┌┐
んvヘゝ
i .i
ノ (,,゚Д゚).。oO(このままDAT落ちキボン
/ (ノ |)
| !
゙:、..,_,.ノ
U U
5 :
仕様書無しさん:02/11/28 10:20
間接的ではあるがこのスレが立ったおかげでmfc-mlからVFC-LINKを排除できたんだよなぁ(しみじみ
TPOをわきまえないmfc-mlのVFC-LINKに続く第二弾、
vcpp-mlのDairyo Gokan。はりきってどーぞ!
8 :
仕様書無しさん:02/11/28 20:56
通報しますた!って、もしかして
dairyogokan@yahoo.co.jp
というアドレスを使っただけで、そんなこと言ってるの?(しかも私信だし)
Dairyo Gokanって、こんな常識無しでよく社会人やってられるな…
しかも
http://www.studio-nand.com とか思いっきりさらしてるし。
9 :
仕様書名無しさん:02/11/29 01:06
本当にDairyo Gokanにはあきれました。
こいつの発言リストアップしたらかなり昔から電波発言してるね。
たまに煽りと思われる内容のメールを見るがほとんどこいつだった…
vcppで投稿が批判か人の間違いの指摘ばかり
石河@電算 とかいうやつ...
VCPPはレベル低すぎるのでもはやダイリョウとかなんかそういうのは、もはやどうでもよし
でも購読中止するのすらめんどくさくてやってない俺
dairyogokan=大量強姦
>>8 DQN会社です、と宣伝しているようなものだな。
頭に血が上っている奴のすることだから、大抵どこか抜けているね。
他人の間違いだけ指摘して
元の質問に何も答えを示さないヤシ。
↑が、はっきり言って一番ウザイ。
>>15 間違い指摘されて逆切れするやつのほうがウザイ。
>16
技術系MLで質問投げるのはまぁ許せるけど、その質問の間違いを指摘
しただけのメールを投げるのは最悪でつ。
どうしても指摘したいなら、回答と一緒にさらりと指摘しる。
それが大人と言うもの。
>>17 なんか、質問したら回答がもらえて当然みたいに考えてる初心者みたいで
いやでつ。
19 :
仕様書無しさん:02/12/02 01:03
「MLに投稿しようとするとエラーが出ます!!」って投稿を何度も繰り返すアフォは逝ってよし。
T.Takemotoさん、あんただよ。
>>18 17の言ってる事、別に間違っちゃいないと思うが。
人の間違い指摘して悦にいるくらいなら、投稿しなければいい。
そんな自己満足な投稿は不愉快だ。
21 :
仕様書無しさん:02/12/02 10:59
>>20 広められて迷惑する類のウソはどんどん指摘しますが。
指摘するだけなのを問題にしてるんでは?
誤りを指摘して同時に正しい答えも示せ、と。
>>22 そこまで求めるのは間違いだろ。
相手は教師じゃないんだし。
間違っていると教えてくれただけでも御の字だろ。
技術系のMLで揚げ足取りばかりってのもなんかな。
面白い話題なら、アオラーだけじゃなくてほかの人も食いついてくるから、
あおられっぱなしで終わるのって、質問の内容がFAQレベルだとか、
そういうのなんじゃないの。
>>20広められて迷惑する類のウソはどんどん指摘しますが。
これって、まぁ良く聞く事なんだけど、放っとくのがいいかなぁ。
間違いや嘘は自分で見抜こうよ。いちおー技術者なんだし。
なんでも盲目的に信じ込むのはどうかと思うし。多分質問の仕方にも問題
あるんだろし。たまたま気分が良くて優しい対応できるときだけレスしる。
まさか、その嘘のおかげで一緒に仕事してる奴のレベルが低くてかなわんとか
言わんよね?
>>23そこまで求めるのは間違いだろ。
相手は教師じゃないんだし。
これはなぁ。初心者や趣味PGにとっては唯一の勉強の場なのかもしれんが
正直うざいね。だからMLには「放置」というワザがあるんだと思いまつ。
何度も似たような質問投げて、誰にもレスつけてもらえない香具師は
いずれここで晒されるんだろう?
おまいらそうなんだろう…?
放置されるような奴は晒されないが放置すべき奴をいちいち煽る奴は晒されるのが現実
28 :
仕様書無しさん:02/12/04 20:41
アホが放置されてればいいけど、
自己顕示欲の強い教え魔がアホに教えるもんだから、初心者がMLを
無料プログラミング教室とか、AI機能つき検索エンジンと勘違い
して、FAQレベルの質問をしまくるようになって、収集がつかなく
なるよ。
最近はしらないけど、CGI-MLなんか毎日すげートラフィックだけど、
内容はほとんどなしって状態になってたじゃん。
MLへの返信をいちいちスレッド切って新規投稿する奴がうざいよ。
MUAによってそうせざるを得ない場合は仕方ないけど、そうでないなら誰か注意してほしい。
返信で References: とか付けられない場合は、せめて参照元の番号とかわかりやすい引用してくれ、と。
>これは「[Delphi:12345]Professional版ってどうよ?」への返信だにょ。
とかだけでいいから。
果ては Message-Id: 無しで投稿するのまでいるし。
環境にもよることだから目くじら立てても仕方ないんだけど。
みんなこういうことって気にならないの?
30 :
仕様書無しさん:02/12/05 19:25
>>29 気になる環境の人も当然いるだろうな。だからそれを指摘する人もよくいる。
俺は役に立つなと思ったメール(スレッドではなくて)しか保存してないから
スレッドのつながりは全然気にならない。
それが賢いやり方のようだ。
返信・新規もろくすっぽ理解できてない奴のスレッドなんて役に立たないっつーことで(特に技術者系MLでは)。
33 :
仕様書無しさん:02/12/06 17:52
>私の本の読者から、成績処理のプログラム中に 1.1 < 61.1 - 60.0 が
>真になってしまって困っている、と報告を受けたんですが、どうアド
>バイスしたらいいでしょう?
RubyのMLで、こういう質問に、固定小数点演算を使えってアドバイスして
さらにわざわざクラス書いて投げたやつがいるけど、ぜんぜん解決になっていないワナ。
さらに、だれも突っ込まないワナ
>>33 ツッコミを入れてる人はいるのだけど、「四捨五入してなかった」とか
言ってるから、いまいち理解してないもよう。
35 :
仕様書無しさん:02/12/06 18:38
なんで2ちゃんのバカを晒しちゃいけないの?
腐るほどいるのに。
36 :
仕様書無しさん:02/12/07 00:04
37 :
仕様書無しさん:02/12/07 00:57
>36
επιστημηもついに場末の掲示板しか発言出来るところが無くなったか(w
>>35 晒したきゃ勝手に晒せ。誰も止めねぇよ。
επιστημηは嫌いではないが、意味もなく癪に障ることがありまつ。
ほんとに理由ねぇんですけど癪に障る。
明らかに能力では負けてるので悔しいですが。漏れの嫉妬心でつかね。
まぁ能力のある人間がちゃんとしたコミュニケーションのとれる人間であるとは限らないってこった。
41 :
仕様書無しさん:02/12/07 10:17
>39
επιστημηが有能だとは思えませんが…。
ただのC++ヴァカ、STLヴァカにしか見えません。
派生でOOPの事を書いていたりしますが痛すぎます。
漏れの目は曇っていますか?
vcpp ML の ahoaho.b3 って誰?
JavaHouseでカタコト日本語のサムさんのメアドが
gaijin@....jp になってるのはワラタ
44 :
仕様書無しさん:02/12/07 20:37
>42
長野あたりに住んでいる田舎モン(w
45 :
仕様書無しさん:02/12/07 20:40
46 :
仕様書無しさん:02/12/08 13:58
Womans must be bitch!
48 :
仕様書無しさん:02/12/08 16:52
クリスマスプレゼントと称しわざわざ非環境依存の話題をする為の cppll で
環境依存の話題を始めるやね吉はどーにかなりませんか?
49 :
仕様書無しさん:02/12/08 17:55
ていうか社会のクズである2ちゃんねらはどうにかなりませんか?
さっさと死滅して欲しいです。
50 :
仕様書無しさん:02/12/08 17:57
>>49 オマエモナー
・・・ってレスが欲しいのか?
51 :
仕様書無しさん:02/12/08 18:01
ハァ?
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )< うざかったら無視すればいいだろ
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < お前がいつもされてる様にな
││ │ \________
(__(__)
53 :
ahoaho.b3:02/12/08 18:29
びいよ、
早く警察に逮捕させてくださいよ。
警察に逮捕されるとお金が浮くんだよ。
54 :
仕様書無しさん:02/12/08 18:30
早くしてくれよ。
北海道警察は長野まで逮捕に来てくれよ。
本気で言っているんだよ。
55 :
仕様書無しさん:02/12/08 18:31
びいよ、
本気で聞くが、
自分の無能に気づかないですか?
もう少し真面目にやってくださいよ。
56 :
仕様書無しさん:02/12/08 18:32
長野まで来てくれよ。
57 :
仕様書無しさん:02/12/08 18:39
そろそろ真面目にやってくれよ。
こちらは真剣にやっているんだからさ。
2chで遊んでいるのではないんだからよ。
58 :
仕様書無しさん:02/12/08 18:41
53から57までahoaho.b3でした。
マー、びいは知っているからどうでもよいかもしれないけどさ。
お前が考えているほど世の中甘くねぇんだ!!
ということを証明してくれよ。
逮捕されたら5万円上げるよ。
よろしく頼みます。
59 :
仕様書無しさん:02/12/08 18:45
今思ったけどさ、
ahoaho.b3というのは
あほあほびいさんということではないからね。
たまたまだよ。
弁護士でも刑事でもヤクザでも連れてきてくれよ。
せっかく来たのに損したよ。
今日は帰るよ。
(゚Д゚)haxa?
61 :
仕様書無しさん:02/12/12 22:43
fj.comp.lang.cの田部が、れいの「勝ってみて使って」のシグネチャを消してるね。
一応、色々言われたのを気にする神経をもってたんだ。
62 :
仕様書無しさん:02/12/12 22:44
63 :
仕様書無しさん:02/12/12 23:48
>>61 どうだろう?そういう人なら以前し○いさんに注意された時にすっ
ぱりやめてると思うけどな。案外身内からやめてくれと言われたの
かも。
>>63 このまえシグネチャが話題にのぼったときに、
商売が禁止されてるニュースグループで、お宅の社員のああいう
シグネチャはまずいのでは? と、やんわりと抗議のメールを会社に
送っておきました。
(それが原因かどうかはわからないけど)
>>64 それはご苦労さま。他にも何通か行ったのかもしれないですね。
66 :
仕様書無しさん:02/12/13 15:21
なんで2ちゃんって低レベルていうかクズばっかりなの?
68 :
仕様書無しさん:02/12/13 15:46
>>67 禿同。
俺的に2chの全盛期は10年前だな。当時は本当に面白かったよ。
69 :
仕様書無しさん:02/12/13 16:59
>>61 > 一応、色々言われたのを気にする神経をもってたんだ。
あの人の記事って、段落の始めをベタで書いて、2行目以降を
字下げするって、普通とは逆の書き方をしてるから、すごく読みにくいよね。
へんなところで個性を発揮しようとしなくていいのに。
あと、MS叩きが大好きみたいだけど、たたいてるところがけんとうはずれすぎるし。
>>68 15年前の2400bpsの頃が一番良かったよ。
セピア色だな
想い出が一敗
74 :
仕様書無しさん:02/12/14 22:29
75 :
仕様書無しさん:02/12/15 21:05
java_studyとかvbvbvb.comとかに出てくるfresh_mittiうぜー。
ひとつのことも満足にできねーくせに、2つ以上のことを同時に覚えようとするなよ(w
奴の何がうざいって、そりゃMessage-Id:付けてないっつーことさ。
EdMax使ってんだからツリー表示してみろ!こんちきしょう。
77 :
仕様書無しさん:02/12/15 21:25
>76
Oracclでおらくくってないで、首でも吊れってんだよ
78 :
仕様書無しさん:02/12/16 01:24
ctmのNewBieうぜー。
何だよ、コーヒー屋の話なんかを唐突に初めて、狂ってるんじゃネーの?
ctmlは混同といい、狂った奴が多いな(w
Message-Idとツリー表示って関係あんの?
>>77 Oracclって何?純粋にわからんのだが。
>>79 In-Reply-ToとかReferencesでMessage-Idを参照してツリーを作る。
でもMessage-Idじゃなくて日付を使う場合もある。
81 :
仕様書無しさん:02/12/16 12:50
>80
[vbvbvb.com:5090] VB + Oraccl でのエラー
83 :
仕様書無しさん:02/12/16 13:12
>81
>なるほど、こういうことなのですね。理解できました。Oracleの本を読
>まなければならないと思いました。
解決したようだよ。
OracleのPersonalEditionを使っているのでリスナーって概念そのものがないのに、一生懸命繋ごうとしていたと。
マニュアルも見ずに…。
普通、マニュアルを真っ先に見るだろ?
VB6 Enterprise Editionだけれど、アカデミック版だったり、訳分からん。
85 :
近藤君@本物 ◆obccEetFnM :02/12/16 15:00
>85
他に誰がいる?
一日1600万HITを記録する公の掲示板に晒したということは
何が起きても責任は自分が持つということだよなぁ。
まさか自分の言動に責任を持てないような糞ガキじゃあるまいし。
89 :
仕様書無しさん:02/12/21 00:43
90 :
仕様書なしさん:02/12/25 08:32
昨日、典型的困ったチャンのrukuが
MFC-MLに久しぶりに現れたよ
yasuやH.Sと同類項の困ったチャン
2ちゃんねらがうざくって困ってます。
なんであいつら自殺しないんでしょうか?
92 :
仕様書無しさん:02/12/25 20:37
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ <-2ちゃんねら
∪ ノ
∪∪
来た来たvcppの石河@電算
>>・多くの人は超能力や天行力の類を備えていないこと
>>そういう仕様で作れば良いのでは。
>>どんな「知恵」をお求めなのか、全く解らないので貸せません。
いやみ書かなきゃいいのに いやみを書きたくなると投稿
する香具師と思われ
新しく覚えた単語を使いたいんだよ。
そのくらい察して生暖かく見守ってやれよ。
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ <-91
∪ ノ
∪∪
98 :
仕様書無しさん:02/12/26 21:12
医師皮は二日連荘で暴れてますな
99 :
仕様書無しさん:02/12/26 21:18
101 :
仕様書無しさん:02/12/29 07:29
>66 :仕様書無しさん :02/12/13 15:21
>なんで2ちゃんって低レベルていうかクズばっかりなの?
ネオむぎ事件によって、それまで2chを発見できなかった情報収集能力の
著しく欠如した人々がマスコミの報道を見て大挙として2chに入ってきて
それまでのマジレス基調の文化を駆逐させたれたから。
102 :
仕様書無しさん:02/12/29 07:32
新年明けましてさせたれたから
困ったちゃんではないが、vcppmlのkohfowタンがいい味だしてるなぁ
ちょっとレアだけど。
105 :
仕様書無しさん:03/01/08 10:42
>>94 今日もそいつから同じような内容のが投稿されてるな。
>>104 彼はfa-developer MLではかなり困ったちゃんやってました
107 :
仕様書無しさん:03/01/08 22:34
最近のMFC-MLの質問者はいい加減な奴が多すぎる
今日も目に映ったのは・・・、
黒津 博志、
yosinoya@japan.co.jp、
Takeo Nishida、
Daisuke Usui。
提示した情報が少なすぎて、回答できんってぇの
スレッド切ったり無関係のメッセージにリプライしたりする香具師が後を絶たないのは何故だらう。
一度ならともかく何度も繰り返す馬鹿はホントに技術者なのか。
リプライの方は無能、
スレッド切るのはダイジェストで受け取って返信してる人間も居るようなので一概には言えず
>>109 >スレッド切るのはダイジェストで受け取って返信してる人間も居るようなので一概には言えず
なるほど。
でもそのあたりはリプライのタイミングとかで判断できそうな。
決まった時間帯にまとめて返信してたらダイジェストっぽい。
もっともそこまでして馬鹿を見分ける必要もない訳だが。
vcppの石河@電算が
ウ ザ イ (・∀・) 予 感
>>109 スレッド切るのとダイジェストって関係あるの?
ダイジェスト受信だからといってヘッダが変わるなんてことは無いと思うんだけど。
ただ、「一概には言えず」には同意する。
ReferencesやIn-Reply-To付けないメーラー使ってる人もいるし、そんな人にメーラー変えろってのは行き過ぎになってしまう。
技術者系MLならば、せめて参照元がわかるように明記して欲しいもんだが。
>>111 うむ
今日も1発目はイヤミ投稿
2発目は効率も悪く利用価値もない回答
VFC-LINKと同類だな縊死皮@電算は
114 :
仕様書無しさん:03/01/14 20:04
blend@ka4.koalanet.ne.jp と
yosinoya@japan.co.jp を
なんとかしてくれ。
文章バカすぎて、読む気にもなれない。
「またコイツか!!」って気持ちが萎えてしまう
八千代市民はどこに?
もしかして
ム板荒らしに忙しいって
ことは…ないよな?(w
CS@ml.users.gr.jpでPAOって香具師が独り言呟いてまつ。
誰か相手してあげてください。
@成人しました!で食い付きいいなぁ(w
(^^)
>>119 執拗、陰湿、冗長etc.かなりその手の素質のある御仁のようだな。
> 初級者なら誰でも知っているような「わかりきった」こと
って?
>>121 初級者なら誰でも知っているが、上級者は知らないのよ。
だからといって上級者をバカにするのは良くないと思うがな(w
>>119はご丁寧に著作権表示付き。
さらに「本文の引用を禁じます」
プ
MLで質問するのに、回答者を指定(選別)するのってひどく傲慢だな。
意に沿わない回答を黙殺するだけならまだしも。
>>126 どこのMLの方なのか、この方が困ったちゃんなのかも存じませんが、JavaScript切ってると見れないページはつらいです。
JavaScriptってのは、便利な使い方があるというのはわかるんだけど、「ブラウザが実装しておくべきもの」なのでしょうか?
<A HREF="javascript:go('main');">
function go(next){
if(next == "main"){
parent.location.href="index3.html";
}else if(next == "snow"){
parent.location.href="snowdiary_f.html";
}else ・・・
}
と
<a href="index3.html">
って、どっちが便利って言うまでもないと思うんだけど。
はっ!もしや世に言うオブジェクト志向?!
かと思ったら index3.html に
function movePage5(){
parent.location.href = "snowdiary_f.html";
}
とかあるし。
128 :
仕様書無しさん:03/01/20 04:05
<!-- REMOTE ADDR: 61.117.29.95 --><b>近藤@主催者</b> - 03/01/19 11:35:25<br>
<!--・--><P><b>コメント:</b><br>
>近藤@主催者 - 03/01/17 02:55:20<br><br><br>>コメント:<br>
>プログラミングリンク集を更新しておきました。 <br> >URL
が変更されたりで、新たなURLの分からないサイトは削除しました。 <br>
>また、有益と思うサイトを付け加えておきました。<br><br>
下記もみてください。<br>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1032169313/<br>
<IMG SRC="/pictures/icons/lines/black_thin_line1.gif" GBICON=1>
<br>
JavaHzがvoid氏に取り憑かれてしまったようですな。
携帯Javaやってる人って中途半端な知識しか持ってない人多いから、
隙見せまくりで格好の餌食に。
130 :
仕様書無しさん:03/01/20 09:18
お、マジっすか(藁
なんだろう、笑いが込み上げる
131 :
仕様書無しさん:03/01/20 09:50
いやぁ、ホントだ。
最近流量が多いなぁと思ったらvoidウィルスにやられていたのね。
あそこのメンツじゃ、voidウィルスのシャーレ&寒天培養地にしかならんわ(w
ま た 文 字 化 け か(w
JavaHzの中の人も大変だな。
>132
文字化けは関係ないんじゃない?きっかけはforとwhileだもの。
今回は、誰にも相手にされないフラストレーションを射精をしたくてしたくて仕方のないヤシのオカズになっただけだよ。
でも遅漏だからなかなかいかないんだよね(w
134 :
仕様書無しさん:03/01/21 09:20
<!-- REMOTE ADDR: 211.18.54.92 --><b>近藤君@本物</b> - 03/01/21
09:15:25<br>
<!--・--><P><b>コメント:</b><br>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1032169313/<br><br>
549 :近藤君@本物 ◆obccEetFnM :03/01/17 00:04<br> 親掛かり親掛かり、言うなよ。<br> 精いっぱい、就職活動をしているんだ。<br> 履歴書が酷いので、どこも相手をしてくれん。<br> 派遣も登録したし、身体もまともになった。<br>
やっと、仕事が出来るスタートラインに立った状態なんだ。<br>
<IMG SRC="/pictures/icons/lines/black_thin_line1.gif" GBICON=1>
<br>
>>132なんともしつこいよな。皮肉ばかり言ってる彼、なんとかしてほしい。どう考えてもフレーム巻き起こす皮肉口調だし。あの手の奴は「自分が正しくともあえて引き下がる」って事ができない子供だよな。
>>135ナイスな返しだな。と言ってみる。
また改行無効だ。はぁ・・・
>>136 つーか、議論云々関係ないところで鬱陶しいのですが。
彼の主張する機種依存文字の見解について特に反論はないんですが、
とりあえず相手に押し付けてるうちは不毛としか云いようが無い気が・・・
正しいか否かは別として。
それにしても何故にあのスレッドが此処まで発展するのだろうか。謎だ。
>>138 > それにしても何故にあのスレッドが此処まで発展するのだろうか。謎だ。
void への対処方法を知らない人がのこのこ出てくるから。
「引用のしかたぐらい覚えたら?」はまだかな。
140 :
仕様書無しさん:03/01/22 01:50
>139
対void戦で過去に有効だった撃退方法ってどういうのがある?
141 :
仕様書無しさん:03/01/22 02:18
voidって昔から見る気がするけど,どういうプロファイルだらう
けっこーおっさんと思うがどうだらう
彼のサイトの「りゅうかにて」の向かって右がそうであってほしいw
>>139 "「レス」が意味不明ですね。" は出たよ。
>>140 無視
しか無いよな、あの人口無脳には( ´Д`)
件のMLのサイトでバックナンバー読んだ。
相変わらずの投稿で埋め尽くされてる(w
この程度のことで退会って…
JavaHz
--
現在のMLで行われている議論について、私の元に改善依頼が
届いています。ご連絡いただいた方、ありがとうございます。
僕は技術的な話をするだけではなく、参加者同士のコミュニケーション
をとることも重要な目的と思っています。
従いまして、多くの方が「不快感」を示された参加者がいる場合、その方を
退会させる場合もあります。
--
> 「ホームペイジ」にしても、昨今技術系の ML であっても、今ひ
> とつ「ネタ」が理解されない状況になったのだなと、あらためて
> 確認させてもらえました。
たしかに…
HPネタに食いついてくるアホを久しぶりにみた。
この程度って…
俺が管理人でも退会させるがな。
つーかvoid耐性がない人があそこまで多いとは思わなかった。
最初のfor vs whileの指摘あたりまではまともだったんだけどなあ。
> つーかvoid耐性がない人があそこまで多いとは思わなかった。
どこでもそう。
間違いを指摘したら「揚げ足とるな」とか逆ギレするやつが多い。
voidの取り巻きが集まってきたか
152 :
仕様書無しさん:03/01/22 18:46
v o i d お と な し く な っ た ね。
退会?w
153 :
仕様書無しさん:03/01/22 19:07
> だとすると、たとえば、ソースを読んでシンボルのクロスリファレンスを
> 作成してa0からz9までとか(それだと260種類か)に置き換えるプログラムを
> 作れば、メモリー節約になりますね。で、前者も考え合わせれば速度的な
> 効果も期待できる場合もあるわけですね。
>
> ではさっそくつくってみます(できたら報告しますね)。
>
> ヘ_ヘ ____________________________
> ミ・・ ミ void@merope.pleiades.or.jp
> ( ° )~ 日下部陽一
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
> ---------------------------------------------------------------------
> To unsubscribe, e-mail: java-unsubscribe@gigahz.net
> For additional commands, e-mail: java-help@gigahz.net
ところでこれはどうなったの?
当て逃げ??
154 :
仕様書無しさん:03/01/22 19:13
doctor.el改竄してvoid.el作ったんだけどいる?
155 :
仕様書無しさん:03/01/22 19:23
>>154 リストは「機種依存文字」にしかひっからないのですか?
んなバカな!
>>155 それは「機種依存文字」「ホームペイジ」「レス」しか反応しないような仕様ですか?
んなバカな!
の間違いです。
voidに懐かしさを覚えて久しぶりにfj.news.usageを見に行ってみたが、
さすがに往年の活気(というか妖気)はないようだな。
obfuscatorを数日で制作するのはさすがに俺でも無理だ。
>>148 そうかあ?
なんか自分が退会するとか言うヤツまでいるけど、どうかんがえても過剰反応だろ。
(過剰反応というか「**さんがいるから、私はここを去ります」みたいな
嫌がらせってありがちだけどさあ)
はつみみですキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
自分から退会云々言うやつはさすがにナニだな。
つーか本当に免疫のない参加者ばかりだ。迂闊に反応すんなよと。
163 :
仕様書無しさん:03/01/22 23:49
(´-`).。oO( このスレでアレコレ言いつつ、反応すんなというのも説得力ないな・・・ )
>>163 このスレ的には反応して欲しいという本心じゃない?
>>161 ねこみみです、じゃないのは残念だなあ。
「メエル」ってなによ。
>>160 あれはvoidがいるから辞めるってんじゃなくて、
voidへ反論する奴のバカさ加減を見るのがもうイヤだから辞めるってことだろ?
退会しても問題なさそうな低レベルの話しか出てこなくなってるしなあ。
168 :
仕様書無しさん:03/01/23 01:07
一時は板の上位30スレがvoid関係で埋まってしまうほど
最悪最強無敵を誇ったvoidもまるで落ち武者のようだな。
voidへの有効な攻撃方法
- void口調を再利用したあげあしをとるだけの返信
彼に自分自身の影と戦っているような不毛感を感じさせるとともに
自分が周りにとっていかに迷惑な存在かを知らしめる
- 半角カタカナでの執拗な陰口
いじめでいうところの、透明人間ゲーム。
本人を完全無視して、本人に伝わるように悪口。
彼は半カナを読めるくせに"読まない"というこだわりがあるので
彼の妨害を受ける事なく、悪口を言えて攻撃方法を打ち合わせでき
住人の結束を図れる
- 親戚縁者知人家族への通報
void実家の味噌醤油屋や、void配偶者、常連の飲み屋
voidの参加している沖縄インターネット協議会とかそんな団体へ
彼の掲示板荒らし行為を通報、迷惑行為をやめるように説得を依頼。
リアルワールドでの囲い込み戦術
169 :
仕様書無しさん:03/01/23 01:08
- 家族の誹謗中傷
特に娘を攻撃。
やりすぎ行為だが、有効な攻撃方法である事は事実
画像を用いるとより効果的
- 24時間の間断ない攻撃
必死になるvoidを1日中対応し続け、彼の精神的疲労を促す。
対応する住人側で連携をとり交代制を導入して
攻撃することが有効。
- 容赦のない追跡と他板住人との連携
料理板、食べ物板へ移動後も随時報告
void攻撃有志を増やし、個々人の負担を軽減。
別板住人へ、void攻撃・防御方法のノウハウを迅速に伝達。
多方面からの攻撃法を確立してvoidの弱点を模索する。
おいおい(w
まるでvoid
また燃料が投下されました。
めくそはなくそ(略
2chの外でそんな事やるなよ、voidよりも迷惑だ
176 :
仕様書無しさん:03/01/23 12:23
やらないと、荒れなかったとでも言うのか?プッ
>>177 「ホームページはgoogleです」みたいなのは流しとけば荒れないよ。
確かに目クソ鼻クソを笑うですな。反応しちゃいかん。
そもそもvoidがいなければこんなに荒れなかったってのも確かだが、
誰でも入れるMLなんだからvoidみたいな鉄面皮もいればFAQばかり聞く初心者もいるわけで、
どんなメールであろうと静観できる心構えを持つべきだ。
>179そもそもvoidがいなければこんなに荒れなかったってのも確かだが、
「確か」なんだったら、その時点でアウト。
内輪で話しているわけでも無いのに相手の真意をわざと無視して
実証もせず自分の意見も隠しておいて疑問形でいやみしか言わないbotに価値は無い。
Java以外の話題をふるボケに突っ込みいれてもいいやろ?
という意見には同意。静観する必要など無いし。
>>179 このスレのネタとしてやヲチとしてなら楽しめるんだが、
突っ込み入れてしまうと結局どっちもどっちになってしまう。
それこそ本当にbotだと思っておくべきじゃない?
MLの荒れた原因はvoidだけど、MLに入ってしまったものは第三者が除名できないのだから
無視するのが最も被害を少なくできる方法だと思うよ。
ということで
>>200は「人工無脳『void』を作るスレ」を立ち上げてくれ。
> 人工無脳『void』を作る
結構簡単に出来そうだな(w
>>180 > Java以外の話題をふるボケに突っ込みいれてもいいやろ?
投稿量が多い!と文句を言いながら自ら投稿量を増やしたり、
不毛な話題するな!と言いながら、言葉の解釈とかなんとか
不毛な話題を投稿してるやつとか、voidでなくてもツッコミを
入れたくなるようなアホばっかりやん。
人工無脳voidは既出だったのか。
voidは歴史、というか根が深いウィルスだな。
voidはそれなりに注意深く扱っていれば
それなりに面白いことを言ってくれるキャラだったと思うが。
>186
ということにしたいのですね(w
>>184 …そうか? もともとJavaHzは嘘を当然のように書き散らす
アホの掃溜めのようなMLだった印象を受けてたんだけどな。
voidがきて荒れたところで元と比べて悪くなったような印象は全然問題ないよ。
なんつーか、論点ずらしてvoid弁護する輩の多いこと
# それとも一人か?
190 :
仕様書無しさん:03/01/24 01:06
俺もJavaHz初期から一応見てるが、voidがいてもいなくても大差ない感じがする。
>>189 voidよりそれに反応する奴が痛いって言っている人が約1名いるな。
しかし、voidほどではなくとも、MLでvoidに反応してる人もやっぱり痛いよ。
もちろんこのスレ内でヲチする分には全然構わないのだが、MLに投げるのはどうかと思う。
>>191 voidだからと言って、1から10まで嫌味メールってわけじゃないだろ。
まともなメールはまともと捉えるべきじゃないか。
一連の流れでは「必死だな」と言われても仕方ないような奇天烈人格丸出しではあるが。
>>191 voidはMLを活発化する清涼剤(毒入り)でしょうか。
>192
MLを非活性化させ衰弱死に至らせる毒薬(清涼剤入り)の方が正しいと思います。
>>193 あんないいかげんなMLは死んでいいよ。
>194
別に1MLが死のうが別段構わないと思うが、とどめを刺して良いと言うことはないと思うぞ。
void
a. 空な, 空虚な; (家・土地などが)あいた, 欠員の; …がない,
欠けた (of); 無益の; 【法】 無効の,
【コンピユータ】 呼び出しても実のある答を返さない人[型].
>>197 >
>>196 > ということにしたい? :-P
それは違う香具師。
修行が足りません。
[pgsql-jp: 28801]
[mysql 06917]
うーむ、あんたの所だったら、人事給与システムも
受発注システムも有しているだろうが
過去のノウハウもあれば、実働データもあるのだから
とっとと作ってみて評価しると小一時間....
まぁ、研修かなんかで、作れといわれた新人アタリだろうか
[mfc 43837] Re: QueueUserAPCが使えない
>>新規メールを返信で出さないで下さい。スレッドがメチャクチャになります。
>
>すみません。ご迷惑をおかけしました。いまさらですが、このメールは
>新規メールにてお送りしてみます。
202 :
仕様書無しさん:03/02/10 21:14
東芝の野中博文<nonaka@tme.nasu.toshiba.co.jp>って、
MFC-MLじゃ誰にも相手されてないって感じ。
まぁ、本人の質問を見ると、
読むのが嫌になってくるが・・・
スレタイみて絶対にアイツのスレだと思った。
見事に当たった、なんかくれ。
204 :
仕様書無しさん:03/02/12 23:58
八千代はどこにいきましたか??
205 :
仕様書無しさん:03/02/13 00:58
voidはNGとIRCでしかやりとりしたことがないな。
偶然にも同じMLに入ったことがない。
206 :
仕様書無しさん:03/02/18 23:23
だからあ、、八千代は?
Subject: [mfc 44122] Re: コールバックから出られない
> 上記のコードだけでは、こちらで実際に試す事が出来ません。
> 事象を確認出来る様なソースを添付して頂けると、もう少し解ると思います。
おいおい(藁
>>207 添付ファイル奨めるなゴルァってこと?
もしそうであれば、「添付」にはメールボディにコピペで張り付ける
ことも含まれると(俺は)思うので(まだ)問題無しじゃないかと。
ホントに添付ファイル付けてきたらウザ池戸。
てか、mfc-mlって添付ファイル許可されてるの?
されていないなら207のこそヲイヲイ勘違い、だが
1.全然関係ないメールにレスをつける。(subjectも本文と関連がない)
2.スレッドがつながらないメールを投稿する。
というのは、よくきかけれますが
3.そのメールには「受信確認」がつけてあって
4.その「受信確認」の応答メールがMLに続々と投稿される。
というのも有りがちですか?
「受信確認」というのは Disposition-Notification-To: のことですか?
であれば応答が ML に投稿されることはないはず。ということにしたいのですが。
>>211 >「受信確認」というのは Disposition-Notification-To: のことですか?
まさにそのとおりです。
開封したユーザに断りなく「受信(開封)メール」を返信するMUAもDQNな仕様ということでしょうか?
>>212 そんな設定がデフォルトだとしたら、神クラスのDQNな仕様である。
ということにしたいのですが。
vcpp の・・・そんなに慌てるなよ。(w
mfcとvcppに燃料同時投下
さて、着火するかな?
mfc のほうはウォッチしてなかったのだが、
最近は mfc と vcpp に同時投下するのが流行ってんのか?
また暴れてるよ
どこ?
Delphi
もうおさまった
さて、新年度になりました。
ウォッチャーの皆さん、準備はいいですか?
221 :
仕様書無しさん:03/04/06 22:25
age
html-lintのvoidを何とかしてくれ。
voidじゃぁしょうがないな。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
DP/MLといいvcppMLといい、最近は難燃性だな。
以前ならもっとパァッと燃え広がってたような…
週末だからかな?
vcpp見てて痛々しいな・・・(w
最近はPHPが面白い。がんばれオサ松くん。
>>228 ハゲドー
個人的にニュー村くんはちとキモイ。説教したがりのロートルに見える。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
231 :
ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/06/03 16:40
>227
ネオむぎ以降に入ってきたあなたも痛々しいです。
mfc-mlにものすごい学生が来たな
>>232 同じこと書こうと思ってきた。
初めて見たこんなすばらしい丸投げ(w
>>233 しかも超低レベル。
| そーいうのじゃなくて、#inciude
| って感じにビルドできるように書いてもらえませんか?
もっと凄い逆ギレ、甘えを希望しているのはもれだけか?
俺は甘ったれたガキと説教したがりオヤヂとの戦いが見たいよ
mfc-ml 見てこっちに来たらやっぱり(w
東海大かぁ。ネタにしてもかなりのやり手だな。
>>236 mfc-ml見てないけど。
教えて君ネタをネタとしてMLに流すような奴は、
純粋な教えて君よりずっと問題のある人格であろうかと思う。
次はAV撮影か。最近香ばしいなmfc-ml
239 :
ひろゆき ◆CLSKHRUNYA :03/06/08 09:16
>238
ネオむぎ以降に入ってきたあなたも痛々しいです。
なんだか知らんが痛々しいな(w
>>238 AV撮影って、ここの板で、うんこうんことしつこく書いているあの近藤?
あいつたしかデスマーチMLでも、くっだらねえ書き込みをしつこく
やってんだけど、なんとかならんもんかね。
242 :
仕様書無しさん:03/06/18 01:20
243 :
仕様書無しさん:03/06/18 01:52
>>241 近藤は44879から始まるスレッド。
AV撮影は44989のことだと思われ。
245 :
仕様書無しさん:03/06/18 23:04
243は2ch用語を使わないと日本語がしゃべれないらしい。
まともな社会生活を送れてなさそうでかわいそう。
「思われ」以外に何かあるか? >243
247 :
つっこみ君:03/06/19 11:17
>社会生活を送れて
どうやって社会生活を“送る”といいんですか?
おせーて。
248 :
仕様書無しさん:03/06/19 12:17
Send me Social life!
249 :
仕様書無しさん:03/06/19 12:46
>>248 つまらん!!
おまえの話は近藤なみにつまらん!!
247はボケつっこみ?
251 :
仕様書無しさん:03/06/19 18:15
>>241 6月14日を最後にとだえているなー。近藤の寝言。
まー静かでいいんだけど。しばらくしたら、また会社の愚痴聞かすだろうけど。
主催者の**さんも大変だな。お得意の“うんこ”攻撃があるだろうから
強制退会できないんだろうな。
252 :
仕様書無しさん:03/06/19 18:28
[mfc 45174]
class a{
public:
virtual void fa(){ cout << "うんこ of class A"<< endl;}
};
だってさ。はじめて生で見た。
255 :
仕様書無しさん:03/06/26 14:44
256 :
仕様書無しさん:03/06/26 14:55
mfcのみなさんは優しいな。
近藤はすぐ調子にのってツケあがるから
あんまり調子ぶっこくようだと
叩いて叩いて叩きまくらないとダメだぞ。
257 :
仕様書無しさん:03/06/26 18:25
>>253 デスマーチ撲滅MLで相手にしてもらえないから
今度はmfcでウンコとかゲロとか言ってやがんのか。
しょうがねえな。院卒のDQNは。
259 :
仕様書無しさん:03/06/26 21:30
また院卒のDQNがクソスレあげているな。
もっぺんネットwatchにスレをたててもらいたいらしい(藁
たてねーよ。バーカ
260 :
仕様書無しさん:03/06/29 04:08
ttp://mfc.acty-net.ne.jp/ml/mfc/00045174.shtml ??:No45174 2003?06?24? 00?15?
????:Re: [mfc 45168] vtable????
???:Yasushi Kondo
?????
(cut)
class a{
public:
virtual void fa(){ cout << "??? of class A"<< endl;}
};
class b:public a{
public:
void fa(){ cout << "??? of class B" << endl; }
virtual void fb(){ cout << "???? of class B" << endl; }
};
class c:public b{
public:
void fb(){ cout << "???? of class C" << endl;}
};
261 :
仕様書無しさん:03/06/30 14:47
サルマン思い出してワロタ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
267 :
仕様書無しさん:03/08/03 17:01
最近のmfc-mlには、
「富山開発 木下 <kino1142@toyokeiki.co.jp>」っていう奴のメールに
呆れかえってるんだけど。
まあ、いずれは叩かれまくりに遭うだろうが。。。
268 :
仕様書無しさん:03/08/03 17:03
270 :
仕様書無しさん:03/08/03 20:25
272 :
仕様書無しさん:03/08/04 19:38
273 :
仕様書無しさん:03/08/04 20:23
*がまた明日全文引用を2、3回かましてくれることを望む
InterScan使ってるとこ多いな
vcpp-mlにウィルスが放流されますた。
あれだけ
「InterScanメッセージ:受信者へ。ウイルスが検出されたか、または
添付ファイルブロックの条件に一致しました。」
なメールが流れてて感染する奴がいたら、ある意味すげー
あらら、停止宣言来たね。>vcpp-ml
>>273 あんたの期待とはちょっと違うけど大活躍だな。
279 :
仕様書無しさん:03/08/06 07:13
今後の*に望むこと
・再び全文引用
・HTML形式メール
・人の名前を間違う(かつ呼び捨て)
・新規質問を返信で(かつサブジェクトが元のまま)
・返信を別スレッドで(かつサブジェクトを変更)
・環境依存の質問(かつ別言語)
・「ありがとうございました」だけの投稿
・それを注意されて「これから気をつけます」だけのメールをMLに投稿
・客に送るメールを間違ってMLに投稿(丸秘扱いの文書を添付)
・*という名前が不評なので#に変更
・DMで送られた注意メールの返事をMLに返信
280 :
仕様書無しさん:03/08/06 12:03
microsoft.public.jp.visualcで自作フリーソフトの動作確認をしてくれという投稿が・・・
------------------------
いつもお世話になっています。
中瀬と申します。
http://www.vector.co.jp でフリーソフトを
公開しようと思っているのですが、お願いがあります。
ソフトは、Windows2000で開発しましたが、
Windows95/98/Me/NTの環境がありません。
そこで、Windows95/98/Me/NTでも動作するか、
確認していただきたいのです。
(XPでは確認していただきました。)
ソフトは単純なアラームです。
動作確認していただける方は、以下からダウンロードしてください。
http://www3.justnet.ne.jp/~m-nakase/software/Alarm100.lzh お礼は相談の上で、よろしくお願いいたします。
普通に動いたけど、ソースついてないとなんか躊躇するな。
vcppmlって停止したまま?
>>282 その人、前にvcpp-mlかなんかにも投稿してた。
特に怪しくもないと思うが。
つーか、mfc-mlにネカマ釣死らしきのが・・・。
なんかJavaHzにステレオタイプな韓国人が……。
自分個人の問題だろうに、国がどうのと言い出すなよと。
朝から萎えさせてくれるのう。ネタじゃあるまいな。
今時いろんな職場に中国や韓国の人たちがいるけど、日本語+自国語(+大概英語も)
が使えるだけで、大したものだと日本語しかできない俺などは思ってしまう。
JavaHzのは、国のことなど持ち出さなければ良かったのになぁ。
288 :
仕様書無しさん:03/08/15 22:04
>>287 そうそう、漏れが前いた職場で同僚だった中国人はかなりなレベルで
日本語できてさらに英語も日本語以上にペラペラで、漏れよりは下だっ
たけど技術者としてもかなりレベルが高く、総合して考えたらマルチリ
ンガルな分、漏れより上な人材で尊敬に値した。...が JavaHz の韓国人
の日本語のレベルはまったく評価に値しない。あれって日本人中学生の
英語とかわらんレベルだろ。ただでさえ、韓国人にとって日本語を習得
するのは楽なハズなのに。まぁ、そんな状態で外国で頑張っているとこだけ
は評価に値するかな。
ごめん、sage忘れた。
回線切って北の楽園に逝って来ます。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
291 :
仕様書無しさん:03/08/15 22:17
山崎パン・・・
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
294 :
仕様書無しさん:03/08/30 20:47
しばらく見てなかったけど
Delphi-MLは相変わらず楽しいな
DELギコ、叩かないのか?(w
宮本ってヤツは、なんで一行の文字数があんなに少ないんだ。
>>295 弱視の人などは、思い切りデカいフォントを使うことも
あるので、内容じゃなくそこをつつくのはどうかと思うぞ。
書く時スクロールするんだからフォントの大きさは関係ないと思われ
他の人が散々叩いてるからいいのれす。
そんなことより、
DelphianWorldの検索機能は
未来永劫、復活しないまま全体的に廃れていく、
って方に、賭けて儲けたいので
誰かやりませんか?
そういやあそこ、カウンタも表示されてないし
コンポーネントのリンクもいくつか切れてきてるな。更新はしてるっぽいけど。
300 :
近藤君@本物 ◆obccEetFnM :03/09/11 23:16
寝る前に2ch見たら、ほとんど俺の悪口やないか!
家まで遊びに行くぞ>K仲川氏!
301 :
近藤君@本物 ◆obccEetFnM :03/09/12 02:48
>>254 VC5ゆえ、最新のC++に適合していない可能性がある。
何処がおかしい?
305 :
仕様書無しさん:03/09/12 06:50
>>307 なんだ、有名人だったのか。
ニューヒーロー登場かと思た
309 :
仕様書無しさん:03/09/18 21:54
310 :
仕様書無しさん:03/09/18 21:58
311 :
仕様書無しさん:03/11/01 01:14
eclipseスレの人の話題でも出てないのかなぁ?
と思って来たけどここではないのですね。
314 :
仕様書無しさん:03/11/13 11:49
age
315 :
仕様書無しさん:03/12/05 19:23
316 :
仕様書無しさん:03/12/05 20:52
MFC-MLになんども誘いを送りつけてきてる
ネカマは何者なんだろう。新種のウイルスの感染者だろうか。
ただのスパムじゃないの?
PHP-MLの百姓ウゼェ
MFC-ML大変だな。
323 :
仕様書無しさん:04/01/14 18:51
325 :
仕様書無しさん:04/01/14 23:13
mfc-ml荒れてきたな…
どうして彼は「~ですが」の部分だけ「~だが」と書くのだろう。
他の部分は敬語なのに。
VCというツールに不慣れだということにして自分なりのプライド維持を図っているのですね。
意図は全く満たされていないのに。
つらい…
でもなんか久々だね。ああいう人間が来たのもこのスレが動くのも。
キレつつも相手してるところをみると、結構回答者も
久しぶりの困った出現に楽しんでるんじゃないかと思えてくる。
332 :
仕様書なしさん:04/01/15 19:33
藤本純<j-fujimoto@nsg-kk.co.jp> は
今日も投稿してやがらぁ。
日測技研にこの野郎はあんなバカメール流して、
MLに迷惑をかけてるって言ってやりたいが、
そこのWebサイトにはメルアドがないらしい
長文説教キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
> マクロが理解できないということは一度もいっていないが
燃え上がれ~燃え上がれ~ヽ( ´∀`)ノ ボッ
舞が単なる自治厨になってやがる。
ツマンネ
339 :
仕様書なしさん:04/01/17 00:34
>338
そいつの人相を見る限り、
MLの藤本純の文章を推察すると、
同一人物っぽい。
まあ、こんな平凡な名前は日本中に
何人もいるだろうが。。。
藤本君が順調に放置の道を歩んでいますw
341 :
仕様書なしさん:04/01/19 20:06
メーラに来た新規受信メールのなかの
差出人に「藤本純」がいるのを見たら、
寒気がするのは俺だけだろうか
ちっぽけなプライドを守るのに必死なんです
分かってあげてください
また言い訳してるね。「~だと思っていました。」
344 :
仕様書なしさん:04/01/20 20:12
誰かアイツに
「いつまで叩かれたら気がすむの?」
って言ってやってください
もしやMなんじゃなかろうか。
346 :
仕様書なしさん:04/01/21 16:27
誰かアイツに
「日測技研を辞めてください」
って言ってやってください
仕様書なしさん?
なんだ、コテハンですか。
>>346 まじめにそう思うのなら、日測技研宛てにメールを送って見なさい。
しかし同僚は気づいてないのかな。
会社の恥さらしだから止めに入ると思うが。
> 自分の頭で一秒も考えないで投稿してるんじゃない?
> ほんとVC向いてないから他の仕事にしてもらいなよ。
藻前も脊髄反射で投稿してるだろw
藤本君もウザイけど、ayaka_miyamaのヒステリー粘着もウザイ。
ayaka_miyamaも本物のDQNと見た。
まぁ、でもアレだ。
仮想デストラクタ周りは、初心者にはちと難しい罠・・・
150円やるから、Init/ExitInstanceでやれと子一時k(ry
仮想デストラクタというより単にヘッダに~HogeApp()を書いてないだけだと思うけどな
>>352-353 こいつの発言って煽りしかしてないけど、ブチ切れた常連の
捨てアドだったりして…
まぁ、何にしても発言の少ない奴が煽っても大した効果は無いな。
これが発言数の多い、あの人やあの人だったら、盛大に燃え上がって
たんだろうけど。
帰ってこい。VFC
357 :
仕様書なしさん:04/01/23 23:22
> 353
「タナカカツノリ」(katsunori_tanaka@seed-design.co.jp)も
なんかうざくない?
見てるほうとしては、
何を書いてるんだろ?って思わない?
それより<tomozxzx@yahoo.co.jp>からのレスが
なんか愛嬌があるなぁ~って思えて笑えた(w
「しょ~がねぇなぁ、こいつはぁ。とりあえずレスしてやろうか」
って意図が読み取れて、意外と好感がわく
藤本君は、浅く広く知識を仕入れて、
僕は、こんなこともあんなこともしってる、凄いプログラマなんだぞー
って言いたいだけなのだと思う。
俺の予想では藤本君は40代のおっさんプログラマ。
一生プログラマやってて欲しいね~
あれにVFCなんか加わったら即2ch化だな
急に初心者のための学習講座みたいな流れに・・・
なにこのML・・・(AA略
>>358 質問内容からして浅いけど広くは無いと思った
>>361 いろんなMLに質問してるぞ ぐぐってみれ
ちょっとかじった程度で その分野なら得意です!
とか言いそう 転職先の面接官は気をつけようね!
363 :
仕様書なしさん:04/01/24 10:22
しかし藤本純<j-fujimoto@nsg-kk.co.jp>は、
mfc-ml史上最悪の悪評者だな
364 :
仕様書無しさん:04/01/24 23:53
富士本はまぁ「しょうがねぇなぁ」みたいな感じだが、yahooやらの捨てメールで
説教するやつがちょっとむかつく。
それに全く動じることのない富士本に最近ちょっと感心しているところだw
ここ見てから逝ってるアフォも居るだろ。
VFCの時もあったしな、コテが煽ったり。
>頼むから、あんた、もう投稿しないで。
>正直、キモイ
オマエモナー
>>360 なんだか、話し相手の欲しいおじいちゃんが
がんばってるのを見てほのぼのしてるような雰囲気が…
DQN vs DQN ほど手に負えないものはないな。
369 :
仕様書なしさん:04/01/26 13:24
藤本純の投稿にリプライするから、
こやつも調子に乗って、
くだらんメール飛ばしまくるんだよ。
誰にも相手にされんようになったら、
こやつもプログラマーやめるんじゃあないかな
370 :
仕様書無しさん:04/01/26 13:52
富士本=VFC説ってどうよ?
VFCは質問する側じゃなくレスする側だと思ったが
372 :
仕様書なしさん:04/01/27 23:18
藤本純って、日測技研で
「コイツ、箸のぼうにもかからん奴」って
思われてるんだろうなぁ
箸のぼう?
>372
脊髄反射でレス書いてはいけないぞっ
よく読み返してから書き込みボタン押さないと藤本になるぞっ
つーかネット上で注意されても言うこときかないみたいだから
日測技研の上司や同僚にリアルで注意して欲しいね
またウィルス警告メールが循環してますなぁ
378 :
仕様書無しさん:04/01/28 14:08
MFC-MLはウィルス・SPAM・困ったちゃん なんでもありですなw
つぎは#byeの氾濫か?
しかしほんと懲りないね藤本君は。
ウィルスメールまとめて転送してやりたいくらいウザイでつ
テンプレ
~できるでしょうか
できないとすれば,どうすればよいでしょうか
(回答後)
~だと思っていました
>ホント、おまえもう投稿すんなよ。
>みんなうざがってることにいいかげんきづけ。
オマエガナー
もう完全に反射的だな。純より頭が悪そうに見える。純は天然。
383 :
仕様書なしさん:04/01/29 12:52
ダイワボウの会社と、東電ネットのサーバ管理者は
ウィルス検出通知メールを社外へ送出するような
設定をしてたんだろうか?
だったら、社内で大問題で大目玉を
くらわされるんじゃないか。。。
>[mfc 47963]
個人的には、ウィルス対策も取れないような香具師が
プログラム開発をするなと言いたい。
kohfowって日本人じゃないっぽいな。
荒れてるねえ・・・
>>387 残念ながらマナーが論外です。
よく言った! けどワロタ
389 :
仕様書なしさん:04/01/30 17:29
kohfow って奴は "Like 藤本純" だな
メールログ見ても、叩かれまくってらぁ。。。
それにしても、なんでMFC-MLにはボンクラな質問者が多いんかな
マイクロソフトに勤めてるナントカっていう人が著書で、
「技術革新は怠慢な技術者を増やすことにもなった」
って書いてたけど、ホント実感してるよ
漏れ今日
unsubscribe mfc
しちゃったよ
それが正解かモナ。
>>392 そうでもないだろ
実力があって性格の悪い常駐DQNがいないからな。
394 :
仕様書なしさん:04/02/10 21:26
ようやくMFC-MLへの藤本のバカメールが止まりましたなぁ
メルアド停止されたか、会社辞めたもしくはクビになったかの
どっちかでしょうなぁ
慌てて同僚が止めに入ったに一票
俺が直メールで諭した
俺も
じゃ、俺も
実は俺が直メールで告った。
あっけなかったよ。
「勘弁してください」だってさ。
こんなスレあったんだ!!
藤本君有名なんだなぁ~!うらやまち~!(藁
401 :
仕様書無しさん:04/02/24 08:02
困ったちゃんじゃないけど
どうして仲澤さんみたいな人が失業者よ?
ふざけんなよ社会!
>>402 そんなことをここで言われてもねぇ。
「仲澤さんみたいな」って言うけれど、一緒に仕事したことあるの?
MLとかだけで人を判断するのは短絡的すぎ。
彼が、どういう事情でそうなったのかは知らないけれど、
自己都合ではなくてそうなったのであって、
仕事が出来る上に人格者なら、フツー他社から声がかかるでしょ。
なるほどねえ。事情もあるわけか。
でも知識はうらやましいよう。。。
知識だけで食っていけるほど甘くはないと思うよ。
知識なんて調べれば補えるものだし、
脳みそに詰め込んだ知識よりも、
状態の切り分けを適切に切り分けられる方が重要だと思うけれどね。
(有)失業者 とかだったら笑えるんだが。
一時は板の上位30スレがvoid関係で埋まってしまうほど
最悪最強無敵を誇ったvoidもまるで落ち武者のようだな。
voidへの有効な攻撃方法
- void口調を再利用したあげあしをとるだけの返信
彼に自分自身の影と戦っているような不毛感を感じさせるとともに
自分が周りにとっていかに迷惑な存在かを知らしめる
- 半角カタカナでの執拗な陰口
いじめでいうところの、透明人間ゲーム。
本人を完全無視して、本人に伝わるように悪口。
彼は半カナを読めるくせに"読まない"というこだわりがあるので
彼の妨害を受ける事なく、悪口を言えて攻撃方法を打ち合わせでき
住人の結束を図れる
- 親戚縁者知人家族への通報
void実家の味噌醤油屋や、void配偶者、常連の飲み屋
voidの参加している沖縄インターネット協議会とかそんな団体へ
彼の掲示板荒らし行為を通報、迷惑行為をやめるように説得を依頼。
リアルワールドでの囲い込み戦術
408 :
定期コピペ:04/03/04 06:43
- 家族の誹謗中傷
特に娘を攻撃。
やりすぎ行為だが、有効な攻撃方法である事は事実
画像を用いるとより効果的
- 24時間の間断ない攻撃
必死になるvoidを1日中対応し続け、彼の精神的疲労を促す。
対応する住人側で連携をとり交代制を導入して
攻撃することが有効。
- 容赦のない追跡と他板住人との連携
料理板、食べ物板へ移動後も随時報告
void攻撃有志を増やし、個々人の負担を軽減。
別板住人へ、void攻撃・防御方法のノウハウを迅速に伝達。
多方面からの攻撃法を確立してvoidの弱点を模索する。
↑の粘着君はどこのMLで見られますか?
void vs ネンチャ君が見たいです
410 :
仕様書無しさん:04/03/07 17:30
すごいの見つけますた。
まずVC++のMLで自作アプリのデバッグ依頼してきたアフォがいて、
よせばいいのにそれに応じたヤシが、「特定ソフトのデバッグはMLの主旨にはずれるのでは」
と注意(実際はそれでさえないが、ほかに適当な言葉見つからず)されてブチ切れ過剰反応。
よそのMLではこの手のテストをしているところがある! と名前も出さずに
言って正当化しようとしているが、それはBecky!かなんかのMLと混同してるんじゃないかと
思わずにはいられない。
最後にMLの主旨を持ち出し(おまえが言うのかよっ!)の
「今後このスレッドに対しては返答を致しません」とお決まりのセリフを吐く。
ここまで典型的だと、なんか伝統芸能みたいだね・・・ ヽ(´ー`)ノ
ttp://www.freeml.com/message/vcpp_programing@freeml.com/0002135
糞壁さんは粘着君がきになるようです
>>410 そのスレ見たけどたしかにちょっとうざめ。
ソースを公開するならともかく普通のデバッグ要員としてMLメンバーを使ってるな。
俺は基本的にはそこにいる渋木氏と同じ意見だ。っつーかこの人どのコミュニティにもいるな。
413 :
仕様書無しさん:04/03/10 20:41
>>410 読んでみたけど別にぶち切れって感じでもないし、極端にずれてるとも
思わないけどなぁ。
テストしてくれって言った本人が開き直ってるなら別かもしれんが。
俺としては 名前もメアドも公開している人をここで晒す
>>410のほうが
かなりうざい。
確かに
>>410は登場人物のキャラを脚色しすぎだな。
実際はそんなに激しいやりとりはない。
415 :
仕様書無しさん:04/03/11 00:20
XPMLのバカもどうにかしてくれよ