女性プログラマー(&SE)の、あるべき姿と使い方

1仕様書無しさん
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1034774097/
のつづきです。
では、どうぞ
2仕様書無しさん:02/11/18 09:11
2get
3仕様書無しさん:02/11/18 09:17
死ね
4仕様書無しさん:02/11/18 09:22
>>3
して、そのココロは?
5仕様書無しさん:02/11/18 10:33
つゆだくの人事部長みたいのがいいな。
6仕様書無しさん:02/11/18 11:18
7前スレ804:02/11/18 11:39
なんか次スレになってる...回転速いな
前スレ>836へ
> そうか、キミの中では
> 「経済的に自立している人」= 自分で稼ぎを得ている人
> つう事なのね。
その通りです。
>「経済的に自立(できるのに)しない人」
>「経済的に自立できない人」
それは前スレ811でも言ったが
> 2. 自分の行動を自分の意思で決めて実行に移せる
> 3. 自分を発見することやアイデンティティの確立
上記2.3.が行えない人は前者のような
「経済的に自立(できるのに)しない人」となり、
上記2.3.が行えて、かつやむをえない理由で後者のような
「経済的に自立できない人」が存在することもあると思っている。

「経済的に自立(できるのに)しない人」は「自立」できていない人
と私は思っているし、君も同じ意見のはずだ。
で、現在の私と君との論点は「経済的に自立できない人」は
「自立」していないのかどうかだ。
私は「経済的に自立できない人」も上記2.3.が達成できているならば
「自立」していると主張する。

君の意見が知りたい。
8前スレ804:02/11/18 11:58
前スレ927へ
> 一生懸命頑張って結果を出す→それよりもっと大きいことが回ってくる
> →なんとかやってける→もっと増える→潰れる→「やっぱ女だしね」
男でも同じです。

前スレ939へ
それは仕事をやるなら男でも女でも経験する通過儀礼です。
これで君は自分の限界を知りました。
次は自分の限界に来たことを感じた場合、逃げる勇気を持つ必要があります。
また、逃げてばかりいると自分の限界の上限を上げることが出来ず、
使えない奴になってしまいます。逃げない勇気も必要です。
逃げるべきか逃げないべきかを判断するためには知恵と経験を必要とし、
逃げるためには「逃げる技術」も必要とします。
残念ながらこれは体得してもらうほかなく、私も勉強しているヒヨッコの一人なので、
教えることは出来ません。

ま、一つ言えることは939の体験を「無駄だった」と感じるか
「勉強になった」と感じることが出来るかで、
今後の君の社会人人生が有意義になるか無意味になるかが決まります。
9仕様書無しさん:02/11/18 15:35
>女性プログラマー(&SE)の、あるべき姿と使い方

あるべき姿:
 always 裸エプロン

使い方:
 性欲の有り余ってる男PG/SEを慰安して金を稼ぐ(勿論稼いぎは俺のもの)
10仕様書無しさん:02/11/18 19:02
おもしれーなぁ(w
11前スレ>836:02/11/18 20:47
>前スレ804
律儀にレスども。すっかり忘れていますた。
>「経済的に自立(できるのに)しない人」は「自立」できていない人
>と私は思っているし、君も同じ意見のはずだ。
>で、現在の私と君との論点は「経済的に自立できない人」は
>「自立」していないのかどうかだ。
>私は「経済的に自立できない人」も上記2.3.が達成できているならば
>「自立」していると主張する。
この辺の議論は前スレの806とやってくれ。オレには興味はない。

キミとの意見が違うなと思ったのは、障害者等の(やむを得ず)自分で
稼ぎを得る事ができない人は経済的に独立していないというキミの主張
に対してだ。確かに、国から金をもらっているんだから独立してないん
だろうけど、(前にも書いたが)このような人達の為に「福祉」とか
「社会」とかがあって税金を払ってんだろ?
別に労働の対価としてお金をもらってはいないが、もらうのは当然の権利
なんだから「経済的に独立している」と言ってもいいと思うんだ。

あと、キミは
「経済的に自立できない人」は「自立」していないのかどうかだ。
という議論を必死でやろうと思っていたみたいだけど、障害者とか出産中
の妊婦の例なんかは揚げ足とりにしか正直思えなかった。(こういう例を
出さなかったら別にこのスレに書く事は無かったと思う)
だから前スレの806も逃げちゃったと思うのだが、それはわかっている?
12仕様書無しさん:02/11/18 20:51
障害者や妊婦を挙げてるあたり、804は馬鹿でしょ。放置しとけ。
13仕様書無しさん:02/11/18 20:59
(&SE)と書いてあると、ポインタみたいだ
14仕様書無しさん:02/11/18 22:01
新スレ記念age
15仕様書無しさん:02/11/18 22:26
女性は女性だけでプロジェクトチームを組む。
男性とは別の部屋で作業する。

ということでどうでしょう。
16仕様書無しさん:02/11/18 22:30
>15
そんな色気の無い職場はいや。
17仕様書無しさん:02/11/18 22:33
>>15
イヤだよ。
女性ばかりだと息がつまる。
仲間はずれにされる恐れもあるし・・・
18923:02/11/18 23:11
>>8
マジレス感謝です。
えらい色々考えさせられました。
丁度今の自分が宙ぶらりんだったので・・・・。
(まさに回りの様子を観察してるし、周りも私の様子を覗っている感じ)
守ってくれた先輩も今回の一件でさっさと辞めてしまったし。

前スレでもありましたけど、私の場合の克服すべき点は「女性の上司」。
もう殆どトラウマ、顔を見るのも恐ろしければ、近寄るのさえ
嫌でいやで苦痛で・・・。ひどいもんです。
すごくぴりぴりした雰囲気の人で、怖くて話し掛けづらいっていうのもあります。
実際ひどい目に合わされましたし。

もし>>11さんが(男性かもしれませんが)同じ立場だったらどれを選びますか?
1、うまく取り入る。おだてる。なだめすかす。おべんちゃらを使う。
2、割り切って進める。(ひたすらヒスに忍び難きを忍び、耐えがたきを耐える)
3、無視する。
4、全面戦争に突入。徹底抗戦する。
5、上司に泣きついて他部署へ移してもらう。
6、嫁にいってマダムになる。

2と3はまさに前の状態と変わらず。できればもう止めたいんですね。精神的にもかなり参ってるし。
1はキャラじゃないし。
ベターな選択は5をしてみて、却下されたらポケットに辞表ねじこんで全面戦争、
負けたら6というのもアリかな、と・・・・。(涙)
円満退職もタンカ斬って、辞表叩きつけるのも辞めることにはかわらないでしょうし。

糞上司、ちんちんほんとについてんのかよ、根性なし。
お前が男女だから一番だめなんだろ!辞めるときには蹴飛ばしてやる。
19仕様書無しさん:02/11/18 23:15
>16-17
しかし仲の良いところを見せつけられながらぺちゃくちゃ一日中やられる
こちらの身にもなってもらいたい。
是非作業場を分けるか、もしくは俺を在宅でやらせろ(w
20仕様書無しさん:02/11/18 23:46
>>19
在宅になっちゃったら、ますます縁遠くなるよ~。
21仕様書無しさん:02/11/18 23:51
>20
ああ、別にいいんだ。どうせムダだし。
なら在宅の方がいいナー。ああ、会社いきたくねぇ・・
ウザイ会話聞かされながら時々チクリとやられながら
ややこしい仕様書よまなきゃならない。こいつは苦行だな。
22仕様書無しさん:02/11/19 08:52
>>15
それ、いちどやったことあります。
女性ばかりのチームをつくり、ご丁寧に愛称までつけて、あまりクリティカルな
ものではありませんが、あるお客のサブシステムをひとつ受け持たせました。
当然、客先にも出入りしますし、カットオーバー前の佳境ともなれば、客先へ
行きっぱなしで家にも帰らずデバッグに没頭してもらうことも前提の上です。
やってみると、案の定、客先からクレームが来て、男性チームに差し替えをせ
ざるを得ませんでした。
謝りに行きがてら事情を聞くと、
・女性PGが、作業ルームがタバコ臭いといって勝手に廊下にPCを持ち出して作業する。
・トイレが汚く化粧台もなく男女兼用であると文句を言われた(決して汚くはなかったが・・・)。
・会議中禁煙にしろと要求された。
・重要な会議を予定していても、「女性特有の朝の体調の悪さ」という言い訳で平気で遅刻したり、
 子供が熱を出したといって、代替も手配せずに平気ですっぽかす。
・チームリーダーに苦情を行ったが、女性に対する理解が足りないと逆に叱られた。

これじゃあ、どっちが客だかわからない、というものでした。

23仕様書無しさん:02/11/19 09:06
>>22
そいつらもそいつらだが、その客先ってのも今時職場が禁煙じゃ
ないってあたり、かなりDQN職場だな。
24仕様書無しさん:02/11/19 09:34
>>23
業種によってはそんなこといってられないよ
25仕様書無しさん:02/11/19 10:15
そりゃ客先もろくなモンじゃねーな。
26仕様書無しさん:02/11/19 10:27
>>22
人選ミスだな。
職場の環境は良いにこした事はないが・・・

前の職場の同期の女性で、仕事は出来たが我が儘なのがいた。
この人の下についた女性はいじめられて辞めるか、とりいるかの選択しかなかった。
もちろん、客先からの苦情も多かった。

こういう人をリーダーにしたんじゃないの?
2726:02/11/19 10:36
重ねて言うけど、
綺麗な空気、綺麗なトイレがいいに決まっているよ。
それを相手に言えるというのは立派だと思う。
28仕様書無しさん:02/11/19 11:13
そもそもタバコすってる時点でペナルティーがあって良い。
タバコなんぞすってる奴に文句を言う資格など内
29仕様書無しさん:02/11/19 11:13
今時男女兼用のトイレってのも凄いな。
30仕様書無しさん:02/11/19 11:14
>>27
気持ちは分かるが、改善しないと士気が維持できず仕事に責任もてない
と口走ったらしい。それがなぁ・・・と思う。

彼女たちも、男女混合チームのときは、そんなこと言わなかった。まぁ
周りの男が、イヤなところへいかなくても、遅刻や早退しても済むように
フォローしていたから、客先から見てもチーム全体としては悪影響は
なかったんだ。
ところが女性だけのチームとなると、モロに女性の都合が前面に押し出さ
れてしまい、それが客先の実状と合わないときに内部でフォローする余地が
ない(フォローするのも女性のため)。
いきおい、本来チームレベルで解決すべき問題が上部にエスカレーション
されたり、クレームになったりする。
チームの自己完結力という面では、オール女性チームは問題を孕むと思う。
31仕様書無しさん:02/11/19 11:19
>>29
プロジェクトルームが仮設建造物のため。
本社屋の電算棟が竣工したら、マシン移設しカットオーバー後に解体予定だった。
32業 ◆ItkaRMAJ7. :02/11/19 11:50
残念ながらうちも男女兼用です。
しかも、和式トイレです。
つーか、ビルじゃないビルです。

周りは民家に囲まれた会社です。

三階建てで二階は喫茶店、一階は女性用の洋服屋です・・・
仕事するような環境ではございません。
33仕様書無しさん:02/11/19 11:52
>>32
それどっちかというと個人事務所みたいな感じだね。
34仕様書無しさん:02/11/19 11:57
あるべき姿
  素っ裸エプで、コーヒー入れる!!
3526:02/11/19 11:59
>>30
自分が子持ちという立場上、とっても同意。

ただ、最初から「女性だけのチーム」を全面に押し出したプロジェクトなら、
話が違ってたと思う。
いろんな事を想定して、どうやってフォローしていくかって考える余裕があったら
よかったのにねって思う。
3626:02/11/19 12:18
>>34
私もかわいこちゃん(もちろん男の子)に入れてもらったコーヒー飲みたい。
裸エプロンよりも、細身のジーンズに黒のエプロンがいい。
37仕様書無しさん:02/11/19 12:31
独身の女性は新規の相手先に派遣して政略結婚をねらう。
どうせ結婚して辞められるならね・・・
これどうよ?
38仕様書無しさん:02/11/19 12:59
>>37
ブラックユーモアだよ
だって政略かどうかは知らないが、派遣先の社員と結婚する女性要員、
確かに多いから。
うちの男性社員も、派遣されてくる女性オペレータや事務員なんかと
くっついているから、言えた義理ではないんだが。
39前スレ804:02/11/19 13:22
>>11
> 律儀にレスども。すっかり忘れていますた。
ま、昼休み中は暇なんでね。 君も暇なときに付き合ってくれればいい。

> この辺の議論は前スレの806とやってくれ。オレには興味はない。
了解。806は逃げたんでこれは打ち切ることにする。

> 「経済的に自立できない人」は「自立」していないのかどうかだ。
> という議論を必死でやろうと思っていたみたいだけど
806との争点がここだったんで、これも打ち切る。

ということで、君との争点はここだな。
> 障害者等の(やむを得ず)自分で
> 稼ぎを得る事ができない人は経済的に独立していないというキミの主張
> に対してだ。確かに、国から金をもらっているんだから独立してないん
> だろうけど、(前にも書いたが)このような人達の為に「福祉」とか
> 「社会」とかがあって税金を払ってんだろ?
私は「経済的に独立している」とは自分で税金を払い(納税は国民の義務です)、
かつ「扶養されていない」ということと考えています。
私の考えでは障害者などは国に扶養されています。
(乙武さんのように障害者でありながら、経済的に独立している例外もいますが)
専業主婦は夫に扶養されています。
税金を払わず、誰かに扶養されている本質は変わりません。
よって、私は彼らを「経済的に独立していない」と主張します。

また、私は経済的には独立していなくとも
アイディンティを持っていれば「自立」しているとも主張しています。

暇なときに君の意見を聞かせてくれ。
40仕様書無しさん:02/11/19 14:11
よくわからんが、客先や発注者に、性別を意識させないというのが
本筋ではないだろうか。
女チームだから客も理解すべしというのは間違っていると思う。
客にすれば、担当が男だろうが女だろうが、全く同じ仕事が受けられるの
が当然だと思うが。それができないなら、「女は困る」という発注条件
を批判することは出来ないであろう。
41仕様書無しさん:02/11/19 15:24
女性だけでチームを組む時点で・・・
42仕様書無しさん:02/11/19 15:27
>>41
女性側から是非にという起案があったので採用したのだが・・・
やはり、という気持ちだ。
女性チーム自体は間違っていたとは思いたくないが、担当業務や
使い方について今後は再考したい。
43仕様書無しさん:02/11/19 15:40
>>40
ということは大して仕事もしない糞女はいらないということですね。
44仕様書無しさん:02/11/19 15:49
【実況希望】USERS GROUP / COM メーリングリスト【逆切れ】

漏れ、USERS GROUPのCOMメーリングリストに参加してるんだけど、
今日の朝から香ばしいメールが飛び交っているのよ!
出来れば実況でヲチしたいんで、お薦めの板/スレない?

内容が、
「初心者でなんにもしらないんだけど教えれ。
 ジャンル違い?はぁ?いいから教えれ。」
という女SE。たしなめるメールに逆切れという展開。

女性SEということでこのスレに投げてみたですよ。
45業 ◆ItkaRMAJ7. :02/11/19 15:54
>44サン
知人友人上司の無料PCサポート依頼を斬る!!Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1037188863/

お勧めはしない。
46仕様書無しさん:02/11/19 15:58
>>45さん

ありがとう。とりあえずリンク先読んでみるです。
47仕様書無しさん:02/11/19 20:53
>42
そりゃオンナだからある程度オトコと同じように働けないだろ
オンナ取る時点でそのへんのデメリットも覚悟してるはずだ。
PG能力が足りなくてダメでしたっつーんならわかるがな。
女性にとって受け入れがたい環境でやらせて、
あ、やっぱダメだったね
そういう結論の出し方はイカンと思うぞ
48仕様書無しさん:02/11/19 21:16
環境が悪いからって、客先で勝手なマネして良いわけないだろ。
改善して欲しいのなら、ちゃんとしかるべきルートで交渉するっ
てのが社会人てもんじゃねえのか?
49仕様書無しさん:02/11/19 21:59
私は女ばっかとか絶対耐えられない。。。
陰湿になるし、あの独特の雰囲気に耐えられない。
それこそ「環境わるいから仕事しない」みたいな変な理屈言ったり。

早く帰りたかったり、環境のいい綺麗なオフィスで仕事したいなら、
派遣で入力とかテレアポやってればいい。時間もきっちりだし。
仕事場も選べるじゃん。大体子供預けてまでPG/SEなんてやる仕事じゃ
無いと思う。経済的な理由がよっぽど無い限りはね。責任ある仕事してる
人ほど子供とかに当たってしまいそうで、なんだか怖い。もちろんうまく
バランス取れる人とかもいるんだろうけど・・・。
どこでストレス発散してるんだろ?
50仕様書無しさん:02/11/19 22:00
39のレスがうざいすぎるから11にレスつけて欲しくないと思ってる人。
たくさんいます?
51仕様書無しさん:02/11/19 22:09
>49
男ばっかりも耐えられまつぇん…。

>50
はーい。
52仕様書無しさん:02/11/19 22:15
>>50に一票
53仕様書無しさん:02/11/19 22:16
このスレ読み出してから、周りの女PG、あほに見えてきました。(w
54仕様書無しさん:02/11/19 22:25
>18
前スレでも何度かレスつけたものですが、、、
これだけ選択肢あるのになんで会社を変えるってのはないの?
何か事情でも?

で本題のほうだけど、あなた周りの評価のために仕事しようとしてない?
だからプロジェクトがやばくなることにも危機感が薄い。
上司がどうあれ、周りがどうあれ、納期とクオリティを守るために
必死になってもらいたい。

人間関係は大事だけど、自分がかわいくて揉め事を避けてるだけのよう。
そこまで常識の通じない相手(女性の上司)になにもいえないようではね。

会社にいられなくなるのが困るということですかね?
だったらひたすらおとなしくしてればいい。
正論ならべて相手を非難するんなら、もっと堂々としていて欲しい。
これでもだめなら辞めてやるくらいのね。
5554:02/11/19 22:28
>18
我慢しすぎはよくない。おとなしいのもほどほどに。
前スレでも結構感情はいったカキコだったから、、、
56仕様書無しさん:02/11/19 22:48
なんだおまえら
女ばっかのチームが嫌なら女なんか取るな。
仕事だろうが。ぺちゃくちゃおしゃべりするために会社きてるんか。
おれはおしゃべりなんか聞きたくないんだ。仕事の邪魔だからどっかいけ
あふぉども。
57仕様書無しさん:02/11/19 23:21
>>56
私は会議以外では口を開かずにもくもくとキーボード叩いてます。
邪魔にはならないどころか気配すら感じられないくらいなので、そばにいてもいいですか?

是非おそばに・・・
58仕様書無しさん:02/11/19 23:24
まあ56が真理ではある。
59仕様書無しさん:02/11/20 00:23
>>57
結婚してください。
60仕様書無しさん:02/11/20 01:30
>>47
PG能力は、何もアルゴリズムやコーディングの能力ばかりじゃないだろう。
不規則な勤務に適応したり、ピーク時の超多忙作業に耐えたり、よほど非人間的
なものでない限り、客先の個性や環境に合わせて上手くやっていくのもPGと
しての能力のうちだ。
自分の納得のいく環境(マシン環境やツール環境の意味じゃないよ)が
整わなければ仕事ができない、というのでは、果たして能力があるPGと
言えるのだろうか。
61仕様書無しさん:02/11/20 01:31
男性には快適に精子を排泄をする権利があるのです。
女性に性能の良いナプキンを選ぶ権利が与えられているように
62仕様書無しさん:02/11/20 01:35
>>60
能力なんてないのさ。もうそれは前のスレで結論でてるんだよ。

63仕様書無しさん:02/11/20 12:49
>>62
あっそ、そりゃまた失っツ礼スマスタ
64 :02/11/20 13:03
んなもん性欲の捌け口にきまってるべ?
65仕様書無しさん:02/11/20 13:10
女PGなんて、30までに結婚してやめるよ。30以上いたら 糞
66仕様書無しさん:02/11/20 13:25
30以上になったら性欲の捌け口にもならないもんね。
お局でうるさいだけ。家に引き篭もって餓鬼生んでればいいんだよ。
67仕様書無しさん:02/11/20 13:29
そんなことよりおまいら。
BorlandがJBuilder8を発売するらしいですよ。
7出てから少ししか経ってねーじゃねーか!!
68仕様書無しさん:02/11/20 17:04
69仕様書無しさん:02/11/20 17:51
>>57に萌えてきた!
70仕様書無しさん:02/11/20 22:41
57とセックスしてえよ
7157:02/11/21 00:04
おじゃる丸で言えば薄井幸子、ちびまる子ちゃんで言えば野口さんなんですが
よろしいんでしょうか?
72仕様書無しさん:02/11/21 00:28
イイ!(;´Д`)ハァハァ
73仕様書無しさん:02/11/21 22:26
とりあえずアゲとくか
74仕様書無しさん:02/11/23 00:22
直でやっているところに派遣している女の子が雑用みたいなことばっかり
やらされて将来が不安ですと言っている。そのユーザーさんからも、●●
さんやる気無いから返したいといわれている。
その子に直接どうしたいのか聞いてみたところ、雑用じゃなくてちゃんと
した仕事がしたいです。電話取りとかはしたくありませんと言う。
直でやっているところだから電話取りさせられているのですが、それがい
やで資料整理とかもしたくは無いとのこと。それでは、オラクルのゴール
ドでもとってくれといったら、仕事終わった後に勉強する気になんかなれ
ないだの時間がないだのと・・・

どうすればよいんだろう。
今は本社においています。
75仕様書無しさん:02/11/23 01:09
>>71
綺麗な長髪ならO.K.
7657:02/11/23 02:10
>>75
それは残念です。
今年の8月に暑さに負けて、腰まであった髪を切ってしまいました。
77仕様書無しさん:02/11/23 02:15
>>74
徹底的に雑用をやらす。
そのうち、辞めていくだろう。

そんなのが女性PGの一般的な姿だと思われたら大迷惑だ。
78仕様書無しさん:02/11/23 03:42
>>74
コピペのマルチポストうざい
79仕様書無しさん :02/11/23 05:11
>>22
>チームリーダーに苦情を行ったが、女性に対する理解が足りないと逆に叱られた。

は「女性は女性だけの集団が嫌いだということを知らんのか?」という意味かもよ。
とくにPG・SEやるような女性にとっては。


80仕様書無しさん:02/11/23 05:52
GUI専用PG
81仕様書無しさん:02/11/23 06:04
>>79
違う違う、女はリーダーシップを取るのが苦手なんだよ。
特に男に囲まれた女性だけの集団ならよほど根性がすわってないと
できないだろ。

そのリーダーってのもスキルがあるから選ばれたにすぎないんじゃないかな?
実際の人間関係の調整など煩わしいだけだったんだろう。
男の場合、リーダーの資質はお互い見極めあうものだけどね。
女はまだ歴史的に経験不足ということだろう。

前途多難だな >女ども
82仕様書無しさん:02/11/23 06:10
>>81
そういう意味では、女だけのチームを作る許可をだした会社は評価するよ。
そしてその歴史的な価値を意識せずにぶち壊した女どもはどうしようもないな。
ひとつの転換点だったかもしれないのに。
83仕様書無しさん:02/11/23 06:16
>>82
> ひとつの転換点だったかもしれないのに。
このように書くと女どもはそのチームの人間に感情移入して
「私」とか「私達」の視線で考えるだろうから追記しておくと
この転換点というのは、全然そういうことではなくて
その会社の営業戦略の武器になったかもしれないということだ。
それが話題になれば他の会社でも企画として実行されたかもしれないし
ひいては社会の女性PG/SEの評価改善につながったかもしれないと
いうことだ。

ひとつのありえたかも知れない未来をその女性チームはぶち壊したということさ。
84仕様書無しさん:02/11/23 06:24
手子機がセクハラじゃなければ・・・・
85仕様書無しさん:02/11/23 06:40
こういう仕事で「女性だけのチーム」を作る意義ってあるか?
化粧品とか食品の開発とかなら多少消費者へのアピールになるかもしれんが
86仕様書無しさん:02/11/23 06:44
81=82=83
87仕様書無しさん:02/11/23 07:31
全く意味がないね
88仕様書無しさん:02/11/23 09:39
絶対ではないけれど。。。
女性って3人以上で群れると一気にレベルダウンすることがよくある。

なんでだろうか。。。
愚痴と正論の区別がつかなくなってるんじゃないかなって
思えることを平気で主張してくる。
普段は理性で留めているであろう愚痴を。。。
89仕様書無しさん:02/11/23 09:48
別に愚痴だっていいと思うが。
とりあえずいわなきゃ改善されないし。
問題は奴らが解決策を導きだせないことにあるのではと。
なんか話だけで終わる場合がほとんどだよね女の人って
9088:02/11/23 10:16
いや、愚痴レベルのものってのはみんなそれぞれ抱えてる物でしょ。
でそれを行動にうつすかどうかを理性で判断する。

たとえばこのスレの前のほうにあったとおもうけど、仕事くれるお客に
対してタバコうんぬんで廊下に机をもちだす?
こればどれほどの間抜けな人間に見えるか考えられる?
91仕様書無しさん:02/11/23 10:59
>>90
激しく同意。
ホントにタバコや勤務環境が耐えられないのなら、きちんと職制を通じて話し合うべきだ。
そこで、もしお客がその女性グループに期待していれば、女性グループが働き
やすいように何らかの工夫をしてくれるだろう。
逆にお客に、そんなこと言うぐらいなら、文句を言わないチームに換えてくれ、と
言われるかも知れない。そうなれば、会社としては代替可能なチームを送り込むか、
もうそのお客との取引はやめるかのどちらかだ。
現実論として後者はまずありえないだろう。その場合、交代させられた女性チーム
の勤務考課が減点されたりペナルティが与えられるのは当然だ。

この当然が理解できるかどうかについて、男女での意識差が大きいと思う。
もし撤退させられたのが男なら、仕方がないと納得するだろうが、多くの女性の
場合は「女性に対する理解がない」と不満を言うのではないだろうか。

正直な話、PGという職種は、ガテンな職種と違って、仕事の能力が生物学的な性別
での有利不利がなく、比較的、男女分け隔てなく活躍できる職業だと思う。しかし
それを女性自身が潰しているのだとしたら、残念なことだ。
9290:02/11/23 12:42
>91
サンクス
俺がお客ならその行動に出た時点で交代or打ち切りだよ。
だって責任もってうちの仕事やってくれるとは思えないもん。
それがお金を払っている人間の当然の心理じゃない?
でその当然のことを予想も出来ずに主張をするわけで、、、

自分たちが会社に所属しているんだったらクレームも自分の会社を
通すとか、、、そいうのって性別以前の問題なんだけど、
女性が集まるとなんか周りが見えなくなっているんだよなぁ。
93仕様書無しさん:02/11/23 12:48
俺だったらタバコの煙が酷かったら窓ばーーーとあけるけどな。
94仕様書無しさん:02/11/23 13:40
冬の最中でもか?
95仕様書無しさん:02/11/23 13:53
去年公認会計士二次試験に合格してから待遇が一変しました。
プログラマーとして入社したのですが、仕事がなく4年本社にいっぱなし
で、雑用的なことをやらされてばかりでした。人生に不安を感じ、公認
会計士を目指し、去年3回目の挑戦ようやく合格できました。
公認会計士を取れば監査役にでもしてもらえるかなぁという考えで始まった
私の挑戦。去年まで給料手取り18万、ボーナス15万*4ヶ月だったのが
今年経理担当課長、(今までそんな課はなかった)に昇格し、手取り
302000円、ボーナスは査定で約給料の10ヶ月分いただいています。
私の会社で女性の役職者は初めてだそうです。
96仕様書無しさん:02/11/23 14:20
>>95
ずいぶん人件費の安い公認会計士だな。いやマジで。
俺は係長待遇で無位無冠で、会社ではごくごく平均的な業績だと思ってる
けど、固定給部分だけでそれ以上の手取り年収もらってるもん。
業績連動部分が上乗せになるから、実際はもうちょっと多い。
でも、同期で他の会社へ行った奴に比べたら、俺はまだ安月給なほうだ。
それだけの報酬で会計士を社員として抱えられるのなら、会社は
儲けものだよ。もっと賃上げ交渉してみたら。女性だ、初の役職者
だとか言ってチヤホヤして、安く使われているような気がするよ。
ちなみにうちには部長待遇の公認会計士有資格者がいるが、そやつの
年収は固定1500万+査定連動300万だ。
97仕様書無しさん:02/11/23 14:24
>>95フ~ン 偉い! そうでなくっちゃ。で
98仕様書無しさん:02/11/23 14:33
>>96
安いとは思っていません、月収60万ですよ、、、、
ボーナスが大体年540位です。
99仕様書無しさん:02/11/23 14:37
>>98
??手取り30万ちょっと、ボーナスが300万ぐらいでしょ?
ということは、手取り年収700万ぐらいでしょ?
公認会計士の収入がそんなもの・・・と感じた次第。
いや、あなたが満足されているのでしたら、他人の俺がどうのこうの言う
のは間違っているので、前言撤回するから気にしないでくれ。スマソ。
100仕様書無しさん:02/11/23 14:44
95、98じゃ矛盾しているよな
101仕様書無しさん:02/11/23 14:53
>>100
そういえばそうだな。
>>98が税込み表示で>>95が手取り表示だとしても、計算あわねぇなぁ
102仕様書無しさん:02/11/23 14:53
>>100
ボーナスというのは手取り*10ではありません。
基本給*10なんですよ。
基本給からの源泉徴収で30になるだけです。
103仕様書無しさん:02/11/23 14:56
いや、だから普通の感覚では手取り30万から
月収60万は想像しないよ。
もちろんいろいろあってそうだというのならわかるけど、
それならそういう説明書くべきでしょ。
給料の半分も引かれるなんて一般的ではない。
104仕様書無しさん:02/11/23 15:09
年収は一気に上がったけど手取りは相変わらず少ないので月々の
給料だけではやっていけませんけど
105仕様書無しさん:02/11/23 15:11
仮にも公認会計士なんだから、月60万+ボーナス540万の収入の手取
りがいくらになるか、概算だったら簡単に計算できるでしょ。
オレ、残念ながら会計士じゃなくて税理士の資格しかもってないけど、
腐れペーパー税理士免許のオレでも、それぐらいは計算できるよ。
それで計算したら、手取りが月30万になる?
なるんだったら、是非その計算方法を伝授して下さい。いやマジで。
税理士として興味あるから。

106仕様書無しさん:02/11/23 15:14
ボーナス540万ってのは
60 * 10 - 源泉 かな?
俺詳しくないけど、何かこの人手取りと支給額とごっちゃなんだよな。
こんなんで本当に公認会計士かいな?
PG時代干されていたってのもうなずけますな。

それともネタでしゅか?
107仕様書無しさん:02/11/23 15:16
税理士さんに質問。

?の中には何が入るでしょうか。簡単な問題だから税理士さんならわかるよね。

引当金はその性質の違いから???と???にわけられ、???
はさらに、債務性の観点から?????と?????とに細分される。
108仕様書無しさん:02/11/23 15:17
>>106
それもそうだけど、60にどういう課税根拠を適用したら、手取りが30
になるんだ?厚生年金やら健康保険やらあるだろうが、それにしても
半額になるかなぁ。そっちのほうが興味ある。
いや、決してイビってるんじゃないんだ。純粋に学術的な話題として
興味があるんだ。
109仕様書無しさん:02/11/23 15:17
ボーナス540は、今年の総支給額ですよ。
110仕様書無しさん:02/11/23 15:18
>>107
引当金と君の給料と、何の関係があるの?
111仕様書無しさん:02/11/23 15:20
税理士さんというのはネタですか?
これくらいの理論覚えているでしょう?
基礎ですよ・・・
112仕様書無しさん:02/11/23 15:21
そもそもあんた引当金って何のことかわかってなかったりして・・・(笑)
113106:02/11/23 15:21
>108
それについてはとっくに疑問を感じてる。
説明不足スマソ

100=103=106です

で109は本人ですか?
だったら説明していただけない?
あおりではなく本当なら興味あるので。
114仕様書無しさん:02/11/23 15:23
商法勉強せい
115仕様書無しさん:02/11/23 15:24
商取法勉強せい
116仕様書無しさん:02/11/23 15:24
税法会計勉強せい
117仕様書無しさん:02/11/23 15:25
日本はトライアル会計なんだよぉ
118仕様書無しさん:02/11/23 15:29
設問が悪い。解説してやる。

引当金の分類
表示上から引当金を分類すると、2つの種類がある。
1つは貸借対照表上負債に表示する負債性引当金と利益留保性引当金。
もう1つは他は資産の部に控除形式で表示する評価性引当金。
負債性引当金の細目分類は、条件付債務とその他引当金。

これでいいか?
119仕様書無しさん:02/11/23 15:32
マジもんの税理士さん?
120106:02/11/23 15:34
>119
そろそろ本題にもどしてや。
なんで60万が手取り30万?
121仕様書無しさん:02/11/23 15:35
>>119
それは君が判断してくれ。
オレ自身が、マジだとかネタだとか言っても、証明できないし意味ないだろう。
結局は君がどっちと判断するかが全てだ。
122仕様書無しさん:02/11/23 15:40
>>112

引当金とは・・・

・特定の支出又は損失に備えるものであること
・その営業年度の費用又は損失とすることを相当とする額であること

企業会計原則ベースと商法との引当金の相違点

企業会計原則の引当金には、退職給与引当金のような、法的に一種の債務性を
有すると解釈されるもの、要は条件付債務も含まれるが、商法上の引当金では、
いわゆる債務たる引当金は除かれるとされている。
商法上では条件付債務は当然に負債の部に記載されるものであって、
商法第287条ノ2の引当金ではないとしている。

・・・これでいいか?
123仕様書無しさん:02/11/23 15:42
お前ら、スレ違いの話はいい加減やめれや。
124仕様書無しさん:02/11/23 15:44
>>122
税理士受験生さんご苦労様です。
125仕様書無しさん:02/11/23 15:47
>>120
御意。
税理士はどうでもいいから、60→30になるカラクリ教えてちょーだい。
126仕様書無しさん:02/11/23 15:53
まぁ給料の話はおいとくとしても、女性が認められようとがんばって資格を
とって地位向上を勝ち取ったという点では、凄いことだと思うよ。
少なくとも「女性への理解」とか「女性特有の」なんていう女性PG
よりは評価すべきと思う。
前のほうの発言で出てた、机を廊下に出した女チームに聞かせてやりたいな、
これはマジで。
127仕様書無しさん:02/11/23 15:54
>>125
税金、社会保険料です。
128106:02/11/23 15:57
>127
ほんもの?
今までのレス見ててもその説明じゃ納得いかないのは明白でしょ?
具体的にいえないんならその旨伝えるかレスつけないか、
どっちかにしたら。
129仕様書無しさん:02/11/23 16:01
税理士はもういらないから、誰か社会保険労務士いないか?
130仕様書無しさん:02/11/23 17:29
弁理士くらいにはなれや。
131仕様書無しさん:02/11/23 17:49
便利屋くらいにしかなれないと思われ。
132仕様書無しさん:02/11/23 17:51
どうやら、60→30の説明は聞けないみたいだね。
なんかネタっぽくもあったしね。
だって会計士取ってる割にはなんか127とか変でしょ?

ま、このスレの本題に戻しましょうよ。
女性の皆さん、どうぞぉ~
133仕様書無しさん:02/11/23 17:57
居ないようだが・・・
134仕様書無しさん:02/11/23 19:54
別にネタでも何でもいいけれど、ネタならネタで最後までネタ通して欲しかったな。
135仕様書無しさん:02/11/24 00:53
いつも同じパンツと地味なださシャツをきて出社してくる女社員がいる。
スーツを着ていかなければならない場合は、スカートははかない。
生意気・・・
スカートはかない女は女らしくないよね。
136仕様書無しさん:02/11/24 00:55
>>135
で、仕事は出来るのかね?
137仕様書無しさん:02/11/24 00:56
>>135 (涙)。
つっぱってるんじゃなくて、男性嫌いが板についてまつ。
138仕様書無しさん:02/11/24 01:02
>スカートはかない女は女らしくないよね。
こういう事言ってるから・・・
139仕様書無しさん:02/11/24 01:16
もう5年ほど、喪服以外のスカートはいてませんが・・・
140仕様書無しさん:02/11/24 01:17
・・・・・・
141仕様書無しさん:02/11/24 01:19
スカートはかない場合はパンツを抜くこと
142仕様書無しさん:02/11/24 01:25
職場の女は皆ジーパンばっかで色気がねぇ。
他部署のタイトスカートとかいいなあ。
143仕様書無しさん:02/11/24 01:29
関係ないけど私もいつも会社では黒のボトム。
(どんなトップスにも合わせやすいから。)
もちろん何種類かあってそれらを着回してるんだけど
男の人には全部一緒に見えてるんだろうなあ。
微妙なデザインや素材の違いなんか見てる訳ないし。
つーか見られる程の存在じゃないし自分(w
144仕様書無しさん:02/11/24 01:36
>>143
いや、さりげなく見てるかも知れない。
好きな娘なら。
145仕様書無しさん:02/11/24 01:42
いつもパーカー&ジーンズみたいな格好をしている職場のとある女性が、
一度、ミニスカート&ヒール&網タイツで来た。
度肝を抜かれた。
146仕様書無しさん:02/11/24 01:43
好きな子でも男がズボンの生地まで気にするのか?
ありえねー。
147仕様書無しさん:02/11/24 01:46
146 童貞ハケーン!!
好きな女の些細な変化を見逃すとは・・・。
148仕様書無しさん:02/11/24 01:54
週1でスカートディをキボン。
人間工学的にスカートの方がプログラミングの効率が上がるって知ってた?
149仕様書無しさん:02/11/24 02:28
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <シラネーヨ
150仕様書無しさん:02/11/24 02:37
>>149
プログラミングは一日中机に座ってやる仕事だからどうしても血の流れが悪くなる。
その点スカートだと締め付ける部分が少ない分体にいいわけ。
特に足のつま先が冷え性になる人とかにお勧めだよ。
皆試してみてね。
151仕様書無しさん:02/11/24 02:44
女に限った話じゃないが、
・箸の使い方が下手な奴
・席から立った後に椅子をひかないやつ
・机の上がやたら散らかってる奴
は例外なく仕事も出来ない
152仕様書無しさん:02/11/24 02:46
よかった。俺全部大丈夫だから仕事もできる。
153仕様書無しさん:02/11/24 02:47
>>146
そういうこと言ってるから、いつまでたっても童貞なんだよ。

>>150
下半身丸出しで仕事すれば良いんだな?よしわかった!
月曜日から実践するYO!
154仕様書無しさん:02/11/24 02:55
>>153
♀だったら遣ってよし
155仕様書無しさん:02/11/24 02:58
>>151
机の上や机の中が散らかってるやつは間違いなくそうだね。
こつこつとつまらないことをやれる人間でないとプログラマ向いてないよ。
俺はこつこつと同じことをやるデバッグが大っ嫌いなんだ。
逝ってきます。
156仕様書無しさん:02/11/24 03:07
一応かたづいてはいますが怪しいチヂレゲが落ちてますた!
157仕様書無しさん:02/11/24 05:02
やべぇ、俺箸の使い方が下手だよ。どうしよう。
こうなんか、平行になっちゃうんだよね、ハの字に開くんじゃなく。
158仕様書無しさん:02/11/24 06:09
折れも箸はちゃんと使えないけどそれって駄目な奴なのか?
159仕様書無しさん:02/11/24 06:30
机なんか片づけなくて良いんだよ。
バカが
160仕様書無しさん:02/11/24 08:00
>>156 こちらへどうぞ。
・職場でオナニー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1035986410/l50
161仕様書無しさん:02/11/24 08:01
女に限った話じゃないが、
・仕事中に2ちゃん見てる奴
は例外なく仕事も出来ない
162仕様書無しさん:02/11/24 10:12
>>158
躾もロクにできてない奴、と世間一般ではみなされるわけだ。
163仕様書無しさん:02/11/24 11:27
>>161
同感!!
第一、仕事場で2chを見れる環境がおかしい!!
普通、見れないはずだが・・・
164仕様書無しさん:02/11/24 11:28
>163
またきめつける。
なんでこぉ、視野がせまいのかなぁ。
165仕様書無しさん:02/11/24 12:30
>>151
俺、3つともそうだ.....鬱
166仕様書無しさん:02/11/24 14:11
>>163
見られない、書き込めないほうがおかしいだろ。
167仕様書無しさん:02/11/24 15:45
ログをチェックされてる可能性があるだろうに、よく2chなんて見る気になれるよ。
かりにもPG/SEだろうに。
168仕様書無しさん:02/11/24 16:28
>>167
自分にとって無駄な情報を見なかったことにする能力があれば、
いわゆるニュースサイトを見てるよりはためになると思うな。
同僚やGoogleに聞いても答えが見付からないような質問もできるし。
169仕様書無しさん:02/11/24 16:34
>167
掲示板での技術的質問まで否定するならそっちのほうがおかしい。
息抜き程度のWeb閲覧を見てみぬ振りする会社はいくらでもあるし、
そっちのほうがまともな会社だと思う。
170仕様書無しさん:02/11/24 16:49
>>167
チェックされたから何だって言うの?そんなくだらないチェックを
入れるような三流会社に勤めてて、楽しい?
171仕様書無しさん:02/11/24 16:51
>>170
むしろ一流企業の方がチェック厳しいと思われ。
172仕様書無しさん:02/11/24 16:51
             ∧         ∧                 ###
            / ヽ        ./ .ヽ              /#####ヽ
           /   `、     /   .`            /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ          /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l       /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
      >>167はビビリーキングのようだな           だろ?


173仕様書無しさん:02/11/24 17:02
この間開発中の機種の情報がインターネットの掲示板に書かれていたという
理由でキャンセルになった。
仕事中に2chを見ていた○○が犯人だと思うが。
会社からのWEBアクセスはプロキシを通っているのでログを見れば
誰がいつどこを見ていたのかすぐわかる。
仕事中に仕事に関係のないWEBを見てるやつは会社の機器の私的利用という
理由で解雇できる。
気をつけたほうがいいぞ(w
174169:02/11/24 17:04
>173
もう一度いうが、息抜き程度のWeb閲覧も許していない会社なら
こっちからご免こうむりたい。
175仕様書無しさん:02/11/24 17:06
読むのと書くのではえらい違いがあるわけだが。
現実には、読むだけならさほど問題は無かろうが、
書いてる内容に関しては十分な注意が必要であろうと思われ。
176仕様書無しさん:02/11/24 17:08
>>174
だ・か・ら、会社の「就業規則」を良く確認しとけ。
お前が気に入らないから、仕事中に仕事に関係ないWEBを見ていたことを理由に
解雇するのはよくある手だ。
177仕様書無しさん:02/11/24 17:09
おまいらそんなくだらない事で熱くならないでください。
178仕様書無しさん:02/11/24 17:10
たしか企業の半分は社員のメールをチェックしてるってニュースに出てたな。
179仕様書無しさん:02/11/24 17:11
成果を評価する事もできない会社に限って無条件禁止だったりするんだよな・・・
きちんと結果をアウトプットできているなら、2chだろうがエロサイトだろうが構わんだろ。

180169:02/11/24 17:12
>176
別に社員じゃないんで、気に入らなければ切ってもらって
構わない。
引き合いはいくらでもあるので困りゃしないよ。
181仕様書無しさん:02/11/24 17:12
>>175
会社のPCから街BBSに書き込んだヤシは2ちゃんねらによってさらされることもあるな。
182仕様書無しさん:02/11/24 17:12
>>179
いや、エロサイトは社会人としてマズイだろ・・・
183仕様書無しさん:02/11/24 17:13
>179
あぁ、いきなり喘ぎ声とかから始まるサイトもあるからな。
184仕様書無しさん:02/11/24 17:15
>>180
バイトか派遣だな。ちょっと会社からIPのでる掲示板に書き込んでみな。
祭りにしてあげるから(w
これだから派遣は…
185仕様書無しさん:02/11/24 17:17
おおっぴらに職場でエロサイト見てると、セクハラで懲戒受けるかもしれませんね。
186169:02/11/24 17:18
>184
叩きたいとこなんだろうけどね。
バイトでも派遣でもないよ。
187仕様書無しさん:02/11/24 17:21
>>186
バイトでも派遣でもなくて社員じゃない。
じゃあいったい何なんだ?
日雇い労働者?契約社員?学生?SOHO?失業者?
188仕様書無しさん:02/11/24 17:24
>>185
そうそう、そばに生身の女がいるのになんでエロサイトなんか見るのよ!
抜くなら私たちで抜きさいっ!ってな。
189仕様書無しさん:02/11/24 17:27
>>188
とりあえず下着姿になってもらわないと興奮しませんが何か?
190仕様書無しさん:02/11/24 17:27
>>188
職場の女はなえてぬけない。
191仕様書無しさん:02/11/24 17:49
>>186
ヒッキーは就職できないから会社のことなんて関係ないよな
192仕様書無しさん:02/11/24 17:52
>189
裸でなく下着姿ってところが何げにエロいな。
193仕様書無しさん:02/11/24 18:04
>>192
エプロンはいりますか?
194仕様書無しさん:02/11/24 18:05
>193
それより靴下だ。
195仕様書無しさん:02/11/24 18:10
>194
それだ!
196仕様書無しさん:02/11/24 18:25
お店にいったら女の子がサンタの格好してた
197仕様書無しさん:02/11/24 18:30
>>196
ハァハァ
198仕様書無しさん:02/11/24 19:59
>>173
ログがあったからといって、どうして「本人が私的利用している」証拠になる?
マシンGetログが本人に直結できるのか?陰謀だと騒げばいい。

169の意見に同意だが、証明されえない社内盗聴を許すあんたがおかしい。
気が小さいというより、ちょっと病的だよ。
199仕様書無しさん:02/11/24 20:27
>>198
> 169の意見に同意だが、証明されえない社内盗聴を許すあんたがおかしい。
あほやな。会社で使用しているメールにしろWEBにしろ私的に利用しているほうが悪い。
社内の文書にプライバシーを期待するヤシがどうしてこうも多いのかね。法的に許されてるんだよ。
やりたいんだったら休憩時間に自分のPC持ってきてAIRHでも使ってやりな。
回線使用料やPCの原価売却は会社が行っているんだろ。横領行為にあたるんだよ。

> ログがあったからといって、どうして「本人が私的利用している」証拠になる?
> マシンGetログが本人に直結できるのか?陰謀だと騒げばいい。
PROXYのログで使用しているPCが特定できないと思ってるのか。
ダミーのプロ串をPCに仕込まれてるのなら気づかないヤシがアホ。
200仕様書無しさん:02/11/24 20:35
>>199
追記しておくと社員は業務に専念する義務がある。大抵の会社の就業規則にのってるだろ。
そっちも適用できる。就業規則もろくに読んだことのない新人は黙ってろ。
201169:02/11/24 20:39
>200
細かいことはどっちでもいいよ。
そこまで調べられるってことは会社、本人のどちらかに問題が
あるとしか思えない。
表向き私用でのWeb、メール禁止って会社は五万とある。
それを本当に実践してる会社なら心にゆとりの無い会社だからは
俺はご免。
あるいはさほど厳しくないのに調べられるような奴はよっぽど
私用での私用が目立つ場合とか。

どっちの場合もどちらかの人間性に問題がある。
つまりまともじゃないんだよ、まともじゃないのは相手にしないが一番。
202仕様書無しさん:02/11/24 20:50
>>201
> 表向き私用でのWeb、メール禁止って会社は五万とある。
それを表向きと思ってるヤシがアホ。
やってない会社はセキュリティがよっぽどゆるいか技術が低いかだ。

> 俺はご免。
だから、ヒッキーはいらないんだってば。
203169:02/11/24 20:54
>202
おまえ哀れだな。
204仕様書無しさん:02/11/24 21:01
>>203
会社を信じきってるあまちゃんの169の方がよっぽど哀れだが何か?
205仕様書無しさん:02/11/24 21:07

女 性 プ ロ グ ラ マ ー の 話 は 何 処 へ 逝 っ た ?
206仕様書無しさん:02/11/24 21:08
女 性 プ ロ グ ラ マ ー は 絶 滅 し ま す た
207仕様書無しさん:02/11/24 21:10

Σ ( ゚ д ゚ l l l ) ガ ー ン
208仕様書無しさん:02/11/24 21:26
ひとりで楽しそうだな。
209205=207:02/11/24 21:28
>>207
なんかもう一人居るらしい…
210206:02/11/24 21:29
うん、でもぱっと見
205=206=207
ぽいね。(藁
211仕様書無しさん:02/11/24 21:47
パブリッシュソフトでグラフィカルな仕様を書き、
顧客のクレームにソツなく対応し、テンパってる男子社員に歩調を合わせ、
下品でない程度に下ネタを捌き、
PGのコメントやメモ用紙に爽やかな一言を添え、
シャンプーの香りが微笑ましく、
イギリス留学中の英文学者の卵と数年間遠距離恋愛を温め、
時には生足、時には網タイツ、時にはブレザー、時にはカジュアル、
ショートヘアーからロングヘアーまで、時とともにいろんな嗜好に合わせ、
夏はTシャツからブラチラを提供し、
冬は白い吐息と真っ赤な頬ッペで男ども萌えさせ、
人付き合いに偏りがなく、涙は給湯室においてくる、
そんな女PGが、今、求められているのだ。

もし、そんな女PGをネタに、職場でオナニーしているバカがいたら、リストラの上晒しageケテーイ!

212198:02/11/24 22:07
>>199
> 社内の文書にプライバシーを期待するヤシがどうしてこうも多いのかね。法的に許されてるんだよ。
社内だろうとどこだろうと通信の秘密は憲法で保障されている。
社内規定がどうだろうと、それは法的に無効。
論破したいからという理由だけで、まちがった書き込みはやめなよ。

> PROXYのログで使用しているPCが特定できないと思ってるのか。
経路がログされていようと、本人が利用していたという証拠にはならない。
プライバシー保護の観点から言えば、むしろ糾弾されるのは会社側。

書き込み内容からすると、君は新人じゃないかもしれないが
あまり物をしらない、オタクッぽい社員なんだろうな。
213169:02/11/24 22:10
>198
多分人付き合いが下手だから、社内規定にびくびくしてるんだよ。
214仕様書無しさん:02/11/24 22:12
test
215仕様書無しさん:02/11/24 22:12
             ∧         ∧                 ###
            / ヽ        ./ .ヽ              /#####ヽ
           /   `、     /   .`            /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ          /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l       /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- :::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
      >>199もビビリーキングのようだな           だろ?
216仕様書無しさん:02/11/24 22:15
>>212
> 社内だろうとどこだろうと通信の秘密は憲法で保障されている。

 無知をにもほどがあるな。高校生?
 「私用メール 解雇」でググってみな。

 法的にみても、インターネット弁護士協議会代表の牧野二郎弁護士は、
「会社に来たメールは会社のもの。私用メールは問題」と話す。
特に(1)就業時間中であって(2)会社の機器や回線を使い
(3)会社のメールアドレスを使っている、この3条件の下では、
基本的に個人のプライベートな活動ではなく、企業の業務執行と考えなければならない、と説明する。

> プライバシー保護の観点から言えば、むしろ糾弾されるのは会社側。
会社の業務にプライバシーはないんだってば。お前金もらってるって自覚ないだろ。
あんまり笑わせるなよな。
217仕様書無しさん:02/11/24 22:29
>通信の秘密
って会社でやってたら
お前の通信の秘密じゃなくて会社の通信の秘密だろ。
218代表取締役:02/11/24 22:30
就業規則違反者がいるスレはここですか?
219仕様書無しさん:02/11/24 22:30
>>216
素直にググってみた。
会社と社員の明確な契約条項があれば、就業規定として成立するだろうね。
(ただ、多くの企業ではそうした契約はしていないだろう)


> 「会社に来たメールは会社のもの。私用メールは問題」と話す。
弁護士特有のあいまいさに気づけよ。わざと無視してるのか?
私的契約したメールサーバ(プロパイダ)に届いてるメールは
会社にきたメールじゃないだろが。私用メールのほとんどはそういうアカウントだろう。

いづれにせよ法的に認めれているとの、おまえの前レスは間違い。すなおに認めなよ。
法律に詳しくないのなら、あまり変な書き込みはするな。

> 会社の業務にプライバシーはないんだってば。お前金もらってるって自覚ないだろ。
金はもらっているがそれは就業契約に沿ってのこと。
プライバシーは厳然としてある。それをわからない奴はやはりどこかおかしいぞ。

しかし、私用メールが会社の業務に影響するという事は認める。
社員として、ほめられた行為ではないね。
220仕様書無しさん:02/11/24 22:33
俺の後ろの席で私用メールばっかりうってる女PG!
いい加減にしないと今度内容を晒すぞ。
221仕様書無しさん:02/11/24 22:41
>>219
> (ただ、多くの企業ではそうした契約はしていないだろう)
何度も書いているが、「会社の機器の私的利用の禁止」「就業中の業務専念義務」を記載していない就業規則はないだろ。
それが適用される。

> 弁護士特有のあいまいさに気づけよ。わざと無視してるのか?
会社のものだから会社が閲覧することが許される。

> 会社にきたメールじゃないだろが。私用メールのほとんどはそういうアカウントだろう。
アカウントがどうであれ会社で見ること自体に問題があるってことに気づけよ。

> いづれにせよ法的に認めれているとの、おまえの前レスは間違い。すなおに認めなよ。
お前みたいに勘違いしてるヤシが多いから書いたのさ。会社に来たメールを会社が見ても
全然法にはふれないのさ。

> プライバシーは厳然としてある。それをわからない奴はやはりどこかおかしいぞ。
プライバシーはプライベートなことに関してあるわけ。わかる?
会社の業務はお前のプライベートなことなのか(w
222仕様書無しさん:02/11/24 22:42
アカウントやサーバーがどうであろうと、社有資産であるPCや回線、電力
などを使って、「私用」をしているというのが問題。社有資産の私的利用で、
これは法的にも懲戒の正当理由となる。
では、PHSカードや私物PCを持ち込んで、私物アカウントで使ったらどうか
ということだが、これも、私物PCを使うのに使う電気、机、椅子などが
社有資産である以上、社有資産の私用利用をしていると言える。
また、職務専念義務はいうまでもないこと。
職場管理者の許可を得ずに勤務時間を業務以外のことに費やせば、それは不法
行為といえる。
また、プライバシー権は社員の私的範囲に終始するものについてのみ保護
されるべきで、アカウントがどうであれ、社有資産のPCや回線、電力
についての管理権は会社にあり、それを監視mコントロールすることは
会社の正当な職務行為の範囲と考えられる。
223仕様書無しさん:02/11/24 22:48
しかしよくまあPG中にメールなんてできるね。
漏れは9時から17時までは外部とのチャンネルを一切断つ。
224仕様書無しさん:02/11/24 22:53
>>223
顧客や他のPGとの連絡や業務連絡はどうすんだよ(w
225仕様書無しさん:02/11/24 22:55
>>219
お前はこっちに逝け!
【未だに】使えない新人
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1037877200/l50
226仕様書無しさん:02/11/24 22:54
>>221
企業が「社有機器の横領」とか「勤怠不良」を理由に社員を査定・処罰するのは
当然のことだろ。それが別に社有パソコンの著しい私的利用ということであってもいい。

ただ、なんどもくりかえし書くが、「通信の秘密」は通信インフラや受発信機・媒体の
持ち主がだれであろうと保証されるんだよ。
会社の機器だから、盗聴していいなどという論法は成り立たない。

くりかえすが、おまえの「法的に許される」というレスは間違いだ。認めろよ。
227仕様書無しさん:02/11/24 22:58
>>226
誰かこいつに常識を教えて遣ってくれ。
俺は疲れたよ。
228223:02/11/24 23:00
>>224

専門だから電話はとらない。
打ち合わせのときは終日。
毎日の細かい連絡は仕事終わってヤレヤレな18時ごろ。
229極悪暇人ネト管:02/11/24 23:02
(´-`).。oO(メールサーバが社外でもクリアテキストの通信が本当に見られてないと信じてるの? ・・・フフフ)
230仕様書無しさん:02/11/24 23:05
>>229

社内でPGPを使えと?w
231仕様書無しさん:02/11/24 23:05
>>227
おまえこそ、変な全体主義的常識に惑わされるなよ。
毎日、残業おしつけられて洗脳されてるんじゃないか?
認めろ、「通信の秘密」は会社が侵すことなどできない。
返答できないのか?
232仕様書無しさん:02/11/24 23:06
>>230
不倫メールには使ったほうがいいぞ
233仕様書無しさん:02/11/24 23:09
>>231
217でもう書いてあるだろうが。
会社のメールだからその会社が見ていいんだよ。
会社以外の人間が見たら傍受になるんだよ。
自分のメールを自分でみて法にふれると思うのか馬鹿。
234230:02/11/24 23:09
>>232

後悔鍵を公開している不倫相手ってなんか凄い気が。w
235仕様書無しさん:02/11/24 23:10
>>231
まぁ、「通信の秘密」を漏洩して刑事罰食らうのは電気通信事業者だけで、
一般の会社に対しての罰則規定は無いんだけどね・・・
236仕様書無しさん:02/11/24 23:13
>>234
社内メールなんて誰でも簡単に読めるからね。
まじに使ったほうがいいかもよ。
会社から「何で暗号化してるんだ」って聞かれたりして(w
237234:02/11/24 23:16
>>236

トロイ系監視ソフトも入ってたりしてw
ヒミツカギバレテアボーン
238仕様書無しさん:02/11/24 23:18
>>233
あのな、「会社のメール」は私用メールなのか?
すりかえるなよ。
「個人のメール」を会社内でその個人が見ることを問題にしてたんだろ。
そしてそれを会社が盗聴してもいいとおまえは書いてるんだよ。
メールには普通、発信者と受信者が明記してあるだろうが。

いいかげん認めろ、おまえはただ論破したいだけに筆がすべっただけだろ。
こんなので意地張ってもしょうがないぞ。

>>235
判例はないかもしれないが、これからどうなるかわからんぞ。
会社が盗聴をOKとするなら、社員にそれを理由にした処罰が
おこなわれる事になる。
法律上、問題になる事由が多いのではないか。
日本は、その手の問題は後進国だからな。
239仕様書無しさん:02/11/24 23:19
>>237
トロイなんてなくてもスニファーのログ取るだけで読めるよ。メールは。
240仕様書無しさん:02/11/24 23:20
>>239
暗号化されてると読めない罠
241仕様書無しさん:02/11/24 23:21
会社のメールアドレスでも私用に使ったりしたいオイラでつが、
会社資産の利用や職務専念義務に違反しているという可能性があるのは
事実だと思います。

逆を言えば、私用しても文句言われないレベルの生産性を
発揮すればいいわけですが。

別に(会社の)メールをチェックされることに異議はありませんが、
社員に黙ってこっそりそういうことをする企業には行きたくありまつぇん。

会社としては、その人が退社した後とかに、過去のメールを
追跡して状況を把握できないと困るでしょうし。
242仕様書無しさん:02/11/24 23:21
>240
罠っつーか、それが暗号化の目的だし。
243仕様書無しさん:02/11/24 23:24
会社の業務に従事中の社員は、いわば「公人」です。例えば勤務中の社員が
個人的なヘマ、または悪意の行為を行ってお客さんに損害を与えた場合、
お客さんに対しては、社員個人ではなく会社がその責任を負わねばなりません。
(もちろん、会社は後で社員個人の責任を追及できますが)
勤務中の社員の指揮監督権は会社にあり、そこで行われることは、許可を得て
勤務を離れていない限り、たとえ私的なことであっても会社の監督下にあります。
メール管理もそうですが、私用メールを行うことについてしかるべき管理者の
許可を得て、社有品使用許可と勤務免除を受けた上でやっているのなら、その
メールはプライバシ保護の対象です。しかし、正規の許可を受けないでやる場合
には、それは会社の監督下にある行為とみなされ、メールの宛先や内容について
チェックを受けてもプライバシの侵害とは言えません。
ちなみに、宛先が会社の住所になっている個人名宛の手紙(XX株式会社 XX様)
を、職場管理者が開封しても、いわゆる親書開披罪には問われません。
但し、いわゆる住み込み等で、私信も会社の住所を利用することを余儀なく
されるような人の場合は、この限りではありません。
手紙であれメールであれ、それが会社の施設(郵便受やPC等)に届く以上、それは
社員個人だけのものではなく事業活動の一環と考えられますから、会社が
その閲覧をすることは違法ではありません。
244仕様書無しさん:02/11/24 23:26
>238
会社のメールアドレスやサーバなどの資産を使って
私用メールをやりとりすることが問題にされてるんだと思いますが…。

会社の資産(特にメールアドレス)を使っている以上、
会社にチェックされてても不思議はないでしょう。

ただ、「会社の電気を使った」というだけでは、
私物PCでやりとりしたメールを読む権利は企業にはないような気がします。
もっとも、情報漏洩の可能性などがあれば、別なのかもしれませんが。
245仕様書無しさん:02/11/24 23:28
首にされるのは別にいい。


というかさっさと会社辞めたい女PGですが何か?
246仕様書無しさん:02/11/24 23:31
>>245
うだうだ言ってねーで、さっさと

や  め  ち  ま  え  。
247仕様書無しさん:02/11/24 23:32
>246
辞めさせてくれないんだもんよ。
248246:02/11/24 23:34
退職願を内容証明で送りつけて半月後にトンズラ。これ最強。
249仕様書無しさん:02/11/24 23:35
>>247
なぜ?退職願だせば一発だろ。
250仕様書無しさん:02/11/24 23:36
>>243

>しかし、正規の許可を受けないでやる場合
>には、それは会社の監督下にある行為とみなされ、メールの宛先や内容について
>チェックを受けてもプライバシの侵害とは言えません。

これは、おまえの思い込み。または、会社に洗脳されてるよ。
プライバシーの保護は会社が社員に「認めてやる」ような次元の
問題じゃない。個人の生まれながらの権利だよ。
それを侵したいという理由での会社の規定・処罰は法律的に無効だ。
いくら就業時に念押しして文書にしようが、罰則を適用することはできないし
裁判でも会社が負けるのは目に見えている。
251仕様書無しさん:02/11/24 23:38
>248
そういうのはなんか悪いジャンかー。
ちゃんとしたいのよー。
拾ってくれた恩はあるしね。

>249
すぐ抜けたら悪いカナとかいろいろ遠慮しちゃうんスよね。
退職届か…用意してみようかな。
252仕様書無しさん:02/11/24 23:44
>>244
> 会社の資産(特にメールアドレス)を使っている以上、
> 会社にチェックされてても不思議はないでしょう。
あー、そう考えるおまえが「不思議」だよ。
ここでは「会社のメールアドレス」(正確には会社ドメインでの個人アカウントだと思うが)
と限定した私用メールの話などしていない。
>>233はただ、問題を限定化して自己レスの正当性をはかってるだけだ。

しかし、その限定化した状態でも受信者が個人である以上、本人の許可なく
した盗聴行為はやはり法律上問題だろうな。
253246:02/11/24 23:45
>>251
なんつーか、まだ退職に当たっての心構えが出来とらんな。
254仕様書無しさん:02/11/24 23:48
>>250
じゃあ、お前遣ってみろよ。
会社から北海道とかIPのでる街BBSに書き込んでここにURLを書き込め。
そしたら会社に連絡してやる。
会社相手に裁判して同じたわごとをしゃべってみろ。
255仕様書無しさん:02/11/24 23:50

え せ 法 律 家 の 皆 様 こ ん ば ん は 。

中 途 半 端 な 法 解 釈 は 火 傷 の 元 で す ぜ 。 ヘ ヘ ヘ
256仕様書無しさん:02/11/24 23:50
メル鯖の管理やってると役員のだろうが平社員のだろうが

 メ ー ル な ん て の ぞ き 放 題

ですがなにか?
257仕様書無しさん:02/11/24 23:51
>>250
> いくら就業時に念押しして文書にしようが、罰則を適用することはできないし
> 裁判でも会社が負けるのは目に見えている。
会社からここに就業時間中にfusianasanしてみろ。
お前が正しいならできるはずだよな。
258仕様書無しさん:02/11/24 23:51
>>254
> 会社から北海道とかIPのでる街BBSに書き込んでここにURLを書き込め。
> そしたら会社に連絡してやる。

もちっと、わかりやすい文章書いてくれ(藁
要するに会社のIPさらせということかな?

なんで、おまえにそんなことせにゃならん?
259仕様書無しさん:02/11/24 23:53
>>251
なんでやめたいの?
260仕様書無しさん:02/11/24 23:55
>>257
厨の相手はしてられんよ。
それに、おまえはレスの内容を理解していないようだ。
「通信の秘密」は個人の権利だと書いてるんだよ。
会社の資産を私用に使うことが正しいとは言っていない。

ましてわけのわからんものどもの相手をしてやる必要がどこにある?
261仕様書無しさん:02/11/24 23:55
>>258
びびってやんの。口ばっかりやろうだね。
自分の言ってることが正しいなら証明してみろよ。
262仕様書無しさん:02/11/24 23:56
>>261
チャリンコでも乗り回して、遊んでなさい。
263仕様書無しさん:02/11/24 23:58
>>260
> 「通信の秘密」は個人の権利だと書いてるんだよ。
会社で社員のメールを会社が閲覧することが法律違反だといってるんだよな。
で自分は裁判をやっても勝てると。あほ?
264仕様書無しさん:02/11/25 00:01
>259
とりあえずちかれたよ。
先っていっても今やってるうちの会社の言語って古いし、
新しい技術や仕事取り込む気ゼロだし、先も見えないし。
バリバリやって同期より仕事こなしてても仕事増えてるだけで評価はされない感じだし、
他にやってみたい事もあるし、
病気発生してて治療に専念してもみたいし。

でも結局辞める理由としてはどれも弱いと自覚してます。はい。

>253
そうかもね。
辞めさせてくれるなら辞めたいなー、ってくらいだから。
265仕様書無しさん:02/11/25 00:01
裁判って・・・民事?刑事?
266極悪暇人ネト管:02/11/25 00:00
社外秘を外部に漏らしたり、
部長の不倫を全社宛に暴露したり(メールヘッダは改変してあったけど、そっこう足ついた)
そんなレベルじゃないと、まずクビにゃなりませんよ
267仕様書無しさん:02/11/25 00:02
>>260
>「通信の秘密」は個人の権利だと書いてるんだよ。
通信の秘密は個人の権利だって?
はぁ?何に書いてあるんだ?あほとちゃうか。
268仕様書無しさん:02/11/25 00:02
>>263
メール閲覧していますと公表している会社があるのか?
おれは知らないが、あるのなら教えてくれ。
社会的に正当と認められているなら、堂々と公表するはずだよな。
269仕様書無しさん:02/11/25 00:04
>>266
他の理由でやめさせたいやつに対して使うんだよ。
270仕様書無しさん:02/11/25 00:05
>>268
ネットワーク管理部とかそれに類似の部門がある大きな会社なら、
ほぼやってると思ってていいよ。
271仕様書無しさん:02/11/25 00:08
>>268
別に公表してなくてもいいんだよ。
http://www.eiko.gr.jp/kigyou025.htm

会社や上司は社員のEメールの交信内容を本人に無断で閲覧することができるかどうか。
これに関し、前記訴訟の東京地裁判決(平成13年12月3日)は、Eメールにおけるプライバシー保護の範囲は広くなく、
会社や上司による無断閲覧は基本的に許される、と判示しました。
このケースでは私的使用の禁止が徹底されておらず、また会社が閲覧することがあるということを
社員に事前に知らせてもいませんでした。

頑張って裁判を起こしてくれ。あほ!
272仕様書無しさん:02/11/25 00:11
>>268
今時こんな事も知らないヤシがいるとは…
プログラマなら辞めたほうがいいぞ。
273仕様書無しさん:02/11/25 00:11
>>270
世間に公表してるのか?
社員募集時の条件に提示してるのか?

要するに、私用メールと同様にあまりほめられた行為じゃないわけだろ。
それに「会社」といっても管理部が私的に閲覧しているわけだろう。
閲覧といえば聞こえはいいが、デバガメ的盗聴に他ならないよな。
274仕様書無しさん:02/11/25 00:17
>>273
企業秘密の流出は8割以上が組織内から
http://www.web110.com/newsbn/bn0312.html
これでも読んで勉強しろ。あほ。
275仕様書無しさん:02/11/25 00:18
>>273
頑張って裁判起こせ。
早く自分の間違いを認めろ!!!!
276仕様書無しさん:02/11/25 00:20
>>273
だんだんトーンダウンしてるぞ(w
277仕様書無しさん:02/11/25 00:24
>>273
自分とこの就業規則読め。
就業規則に記載してあれば、就職した時から適用されるんだよ。
法的には労使間の契約とみなされるんだよ。
278仕様書無しさん:02/11/25 00:25
>>273
もうだんまりか(w
279仕様書無しさん:02/11/25 00:27
とりあえず見られて困るもんは暗号化はしとけ。中身覗いてるのは管理部門だけとは限らない。
ネットワークの初歩的な技術が身についてる人間なら当然わかってるだろうけら、
こんなプロばっかの板でそんなこと書くまでもないか。スマン
280仕様書無しさん:02/11/25 00:29
>>264
何の言語?疲れてるのはプログラマ皆同じだと思うよ。
他にやって見たいことって何?
281仕様書無しさん:02/11/25 00:29
>>271
> 別に公表してなくてもいいんだよ。
リンク読んだが、公表しなくてもいいなどとは書いてないぞ。
むしろ、社員には検閲をしていることを明示しろとある。
それに、プライバシー問題に慎重に対処する必要がある、ともある。
一弁護士の意見を絶対視する必要はないが、ここにいくつかの問題提起
があると知るべきだ。

おまえが自分のプライバシーを大事にしないのは勝手だが
一般人はほとんど大事にしたがるだろう。
ひとつの判例をもって、「頑張って裁判してくれ、あほ!」というのは
いかにも物の一面しか見ない、浅い考えの持ち主という事がわかる。
そもそも、なぜおれが裁判など起こさねばならない?
レスが読めないのか、ただ子供なのかはわからんが自分と会社の関係を
よく考えて日々を生きないと後悔することになるぞ。忠告しておく。
282仕様書無しさん:02/11/25 00:30
>>279
同感。プログラマなら社内メールにプライベートなことを書くとは思えない。
283仕様書無しさん:02/11/25 00:31
>>281
このガキを何とかしてくれ
284仕様書無しさん:02/11/25 00:34
>>281

>>250でこう書いてるじゃないか。本当にそう信じてるんなら試してみろ。
それとも間違いを認めるか(w

>それを侵したいという理由での会社の規定・処罰は法律的に無効だ。
>いくら就業時に念押しして文書にしようが、罰則を適用することはできないし
>裁判でも会社が負けるのは目に見えている。
285仕様書無しさん:02/11/25 00:34
>>282
敢えて会社を批判する内容のメールを送受信しまくってますが何か?
つーか、社内中に飛び交ってるんで、もううちの会社ダメぽ・・・
286仕様書無しさん:02/11/25 00:34
>>281
早く間違いを認めろ
287仕様書無しさん:02/11/25 00:36
>>281
>それを侵したいという理由での会社の規定・処罰は法律的に無効だ。
>いくら就業時に念押しして文書にしようが、罰則を適用することはできないし
>裁判でも会社が負けるのは目に見えている。

早く間違いを認めろや。ぼけ。
288仕様書無しさん:02/11/25 00:38
>>284
ん?だから何だ?

おれが、会社に(裁判したいほどの)不満を持っていると一言でも
書いているか?

「通信の秘密」に関する、社会的問題についての話題をなぜ
子供じみた、「やれるもんならやってみろよー」という次元の低い話に
落とし込むんだ?なにかおれに私怨でもあるのか?
くだらない煽りなら勘弁してくれ。おれはいい大人だよ。
あんたもそうじゃないのかい?
289仕様書無しさん:02/11/25 00:38
>>281
こういう一般常識のない電波野郎はプログラマには向いてないと思われ。
290仕様書無しさん:02/11/25 00:39
>>288
一般常識くらいもてや。あほ。そろそろ自分の間違いを認める気になったか。
291仕様書無しさん:02/11/25 00:41
>>290
なんだ、ガキだったのか。
バカバカしい。

はやく寝ろ!
292極悪暇人ネト管:02/11/25 00:41
(´-`).。oO(もう寝ていい? 休日出勤してた連中のメールって本当に面白いから(ニヤニヤ )
293仕様書無しさん:02/11/25 00:40
>>288
早よ。間違いをみとめんかいわりゃ。
294仕様書無しさん:02/11/25 00:42
>>288
> 落とし込むんだ?なにかおれに私怨でもあるのか?
無知な馬鹿をからかうのは面白い。早く間違いを認めろや。
295仕様書無しさん:02/11/25 00:44
>>292
まったくそうだね。隣の女の子のメールが楽しみなんだ。
296仕様書無しさん:02/11/25 00:52
無知発言さらしあげ。早く間違いを認めろ。

>>250
>プライバシーの保護は会社が社員に「認めてやる」ような次元の
>問題じゃない。個人の生まれながらの権利だよ。
>それを侵したいという理由での会社の規定・処罰は法律的に無効だ。
>いくら就業時に念押しして文書にしようが、罰則を適用することはできないし
>裁判でも会社が負けるのは目に見えている。
297仕様書無しさん:02/11/25 00:55
神様は、女性は家の外では適応できないように創った。
その為に家で子供を育て、できるだけ狭い範囲で毎日同じことを
繰り返しさせる家事という仕事を与えた。
女性の社会進出が騒がれた頃から微妙にバランスが崩れてきた。
その事が失業、少子化などの問題も生んでいる。
たかが人間様が自分達の都合で変えてしまった影響は想像を超えるほど
大きい。
298仕様書無しさん:02/11/25 00:56
>>288
話しそらそうとしてもだめよん。

>>250
>プライバシーの保護は会社が社員に「認めてやる」ような次元の
>問題じゃない。個人の生まれながらの権利だよ。
>それを侵したいという理由での会社の規定・処罰は法律的に無効だ。
>いくら就業時に念押しして文書にしようが、罰則を適用することはできないし
>裁判でも会社が負けるのは目に見えている。
あほ?
299仕様書無しさん:02/11/25 00:57
>>288
本気でそう思っているなら試してみればわかるよ、といってるだけだよ。
いくら説明しても理解できないみたいだから体験すればわかるだろうと。
300仕様書無しさん:02/11/25 00:57
今ごろ顔真っ赤にして地団太踏んでるんだろうか。ケケケ
301仕様書無しさん:02/11/25 00:58
ねぇねぇ、裁判って・・・民事?刑事?
302仕様書無しさん:02/11/25 01:06
しっぽをまいて泣きべそかいてだんまり決め込んでんだろ。ケケケ
303288:02/11/25 01:13
うっせえよ。

一々ageんな

カス




□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
304仕様書無しさん:02/11/25 01:17
>>281
>ひとつの判例をもって、「頑張って裁判してくれ、あほ!」というのは
こんな判例はゴロゴロ転がってんだよ。お前みたいな勘違いやろーが良く裁判を起こすんだ。
新聞でも読んで少しは一般常識を身につけろ。
305仕様書無しさん:02/11/25 01:18
>>303
DQN丸出しですね。ケケケ
306仕様書無しさん:02/11/25 01:19
>>303
ん?これは「私が間違っておりました。すみません。以後この話題はやめます」
という敗北宣言だな。やっと間違いを認めたか。やれやれ疲れた。
307303:02/11/25 01:23
おまえらバカじゃないのか?ほんと自分はわかってる風ですか?
ほんとにバカ、オメーラ、みんな、ネット荒らしとどこが違うんだ!?
ほんとな、おまえらはみんな、ここに来る資格ねーな!!
>>305だっけ!!おまえしね!!何がDQN丸出しって
おまえみたいのがいるから日本がだめになるんだ!!
分かったバーカ!!もう間違いでも何でもいいよ!!
オメーラみたいなバカどもにつき合ってもしかたないから!!
あんたらみたいのはもうこのよにもいらない !!
308仕様書無しさん:02/11/25 01:29
>>307
>くだらない煽りなら勘弁してくれ。おれはいい大人だよ。
これがいい大人の文章かよ。消防は寝る時間だぞ。
309仕様書無しさん:02/11/25 01:37
そろそろ別人の騙り煽りの予感。
310仕様書無しさん:02/11/25 02:09
…つうわけで、社内メールはセキュリティなんてぜんぜんないから女PGの方ご用心。
特に女性のメールの8割が私用メールという調査結果もあるから注意したほうがいいよ。
311仕様書無しさん:02/11/25 02:28
その何を注意すんの?
問題提起だけして終わりかよ?
312仕様書無しさん:02/11/25 02:59
いや、私用でメール鬱な世ってことじゃん
313仕様書無しさん:02/11/25 03:49
暗号化すれば良い
314仕様書無しさん:02/11/25 04:30
女性は美しくして仕事が出来れば十分です。
男も、格好良くて仕事が出来れば十分です。
315仕様書無しさん:02/11/25 07:37
俺は、仕事が出来たり成果が出せているからと言って、
自分勝手に会社の規律やルールをねじ曲げたり無視したり、
あるいは会社の方が古いだの悪いだのと言う奴は大嫌いだ。
仕事の能力や成果と、規律を守る精神は別のものだ。
うちにも、超優秀なPGなら、多少ハメを外しても大目に見る
管理職は確かにいなくはないが、そういう管理職はやはり
幹部から要注意視されているようなやつだ。
規律やルールが嫌いなら、請負型でフリーでやるべきだ。その場合も、
瑕疵担保責任や請負契約条項などのルールには誠実であることを
願わずにはおられない。
316仕様書無しさん:02/11/25 07:44
規律やルール守る事しか出来ない能無しも会社には不要だがな。
317仕様書無しさん:02/11/25 11:49
まあ、大切なのは会社のルールや規律と言うものが
何を守るためにあるのかを理解することだ。
それは会社の利益だったり、社員の権利だったりするわけだが、
時と場合によっては、本当に守るべきもののために
ルールをあえて破らなくてはいけないこともあろう。
救急車が信号を守らなくてもいいという例もあるように。

もちろん個人の我侭からルールや規律を破るなんてのは
問題外なわけで、メールの件はこっちだよな。
318仕様書無しさん:02/11/25 12:29
会社のルールすら守れないようなやつが納期を守れるとも思わないが。
319仕様書無しさん:02/11/25 17:46
逆にさ、全部オープンにしちまって
「私用メールOK!何でも書いていいよ。でもオープンだから社内の誰が見ても
 文句言わないでね」
って感じにすれば、誰も私用メールなんてしなくなるんじゃないの?
320仕様書無しさん:02/11/25 18:23
禁止するならそれがスジだと思うです。
ていうか、一番丸く収まるのでは?
321仕様書無しさん:02/11/25 20:57
昨夜はバカが発生して
面白かったです。
322仕様書無しさん:02/11/25 21:04
>321
飲みたくなって途中で撤退しちゃったよ。
ここまで盛り上がってるなら、酒の肴にすればよかったぁよ。
323仕様書無しさん:02/11/25 21:25
>>320
社内ネットワーク全面撤去。メールは鳩で。これ最強。
324仕様書無しさん:02/11/25 21:41
>>319-320
何でもOKって…社外秘もあり?
325仕様書無しさん:02/11/25 21:50
規律、規律言ってるやつはドイツじん。
326仕様書無しさん:02/11/26 00:24
女PGは私用メールばっかりするので使えません。
327仕様書無しさん:02/11/26 00:45
私用メールをする相手がいません。(´・ω・`)ショボーン
328仕様書無しさん:02/11/26 01:01
業務のおねーさんにおくってみよう!
329仕様書無しさん:02/11/26 02:19
>>327
適当に送ってみな。女とかメール好きだから。
330仕様書無しさん:02/11/26 02:24
下半身裸でコーディング
331288:02/11/26 04:31
>>321
荒らしを招いて申し訳ない。
でも、興味深く観察してる人もいると知って心の助けになりました。
ゴメソ
332153:02/11/26 09:58
昨日、下半身丸裸でやってみました。確かに能率は上がりましたが、
上司にこっぴどく怒られました。
333仕様書無しさん:02/11/26 12:26
あ、あほや…
334仕様書無しさん:02/11/26 21:38

 女 性 プ ロ グ ラ マ ー お ま ち し て お り ま す
335おめこ:02/11/26 22:48
自分の名刺に『システム開発』とかいてありました。
336仕様書無しさん:02/11/26 23:31
うちの会社では年始の初出のときは、例年の慣習で晴れ着で出勤する女の子
が多いのですが、和服の時は生理でもない限り下着をつけないので、>>332
のおっしゃるような状態です。
でも、別に能率が上がるという実感はないのですが・・・。
むしろ男性の視線が気になって、気が散ります。

337仕様書無しさん:02/11/26 23:34
>>336
素晴らしい会社ですね。
338仕様書無しさん:02/11/26 23:35
ドウモ~~~ッ!!お~o(⌒0⌒)oは~♪ハジメマシテ~~~ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のPGしてるのぉ~~~っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵∑(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所∑(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ~?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や~~、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ~んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ~ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵∑(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ~~(@_@;)やられた~~(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ∑(゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね~~~♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示∑(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★   
339仕様書無しさん:02/11/26 23:43
人気あるなこのスレ・・・
340仕様書無しさん:02/11/26 23:47
>>339
毎度どうも
341仕様書無しさん:02/11/26 23:52
>>336
普段の洋服の時もパンツ履かないで来てください。
342仕様書無しさん:02/11/26 23:53
今月末納品の仕事があってさぁ、無理そうだからお持ち帰りしてやってま~す。
今、風呂上がりでパジャマの上だけ着てコーディング中!!!
343仕様書無しさん:02/11/26 23:55
和服で下着を着けない理由は無い。
344仕様書無しさん:02/11/26 23:56
>>336は白木屋デパート火災より前に産まれた方です。
現代女性は和装でも下着を着用しますし、振袖なんて持ってない人のが多いし、持っていても年始の為には着ないでしょう。
345仕様書無しさん:02/11/26 23:58
>>343
下着の線が出てしまって、醜いからだと聞いた事がある。
そのための和服専用の下着ってーのがあるらしい。
346仕様書無しさん:02/11/27 00:01
>>343
俺は男だから正確なところはわからんが、和服の女のケツのところに
パンツの線が浮き出ていることがあるだろ、あれは格好悪いよ。
洋服だったら気にならないけど、和服だと不細工なだけ。
それわかってるから下着はかないんじゃないの?
347仕様書無しさん:02/11/27 00:02
>>343
和服で下着をつけないことを批判する理由はない!
歓迎する理由は大いにあり!
348仕様書無しさん:02/11/27 00:09
振袖は長襦絆きるから出ません。
浴衣の場合は夏だし一枚で着てしまって下着の形がみえてる人も結構いますけどね。
349仕様書無しさん:02/11/27 00:15
長襦袢で思い出したけど、腰裳(腰巻き?)って、今でも使うのかな。
あれがあるとパンツいらないんじゃない?
一昔前には処女は白で破瓜済みの奴は赤いのをつけるって聞いたけど。
350仕様書無しさん:02/11/27 00:17
>>348
あの線がイイという男もたくさんいると思う。
俺もそのひとり。
351仕様書無しさん:02/11/27 00:19
>>350
ジーパンとかだと特にね。
352仕様書無しさん:02/11/27 00:20
>>348
じゃあ浴衣で線が見えてない奴は、ノーパンか・・・
どっちにしろ、和服なのにブラやらパンツを着けているのは興醒めだと
思うな。
353仕様書無しさん:02/11/27 00:21
やっぱさ、パンティのラインが出ている、食い込みスラックスをはいて
いるくびれ腰のおんなSEがいいねえ
354仕様書無しさん:02/11/27 00:24
>>353
しゃがんでジーパンの後ろからパンツ見せてるヤシとか
355仕様書無しさん:02/11/27 00:26
>>354
ジーパンの腰からパンツのゴムがはみ出てる奴?
オレはあれ嫌い。萎える・・・
356仕様書無しさん:02/11/27 00:31
>>355
パンツ丸見えのヤシ
357仕様書無しさん:02/11/27 00:45
>>356
それなら話は別だ!
358仕様書無しさん:02/11/27 06:12
やっぱ裸に対電磁波エプロンだな
>346
スパッツはいて下着のラインを出さない方法もある。
360仕様書無しさん:02/11/27 10:58
>>359
和服の下にスパッツはくの?
別に助平なつもりで言うんじゃないけど、和服に洋風の下着やスパッツの
類って、野暮じゃない?
361仕様書無しさん:02/11/27 12:38
和装下着の第1条件はトイレの行きやすさっ
昔、またが割れている下着があったが、今もあるのかな?
アダルト用じゃないよ。
>360
たしかに風情はない。
363仕様書無しさん:02/11/27 18:39
>>362
同類に、スカートの下にブルマはいてる女子高生とか、
外見上はミニスカートだけど実はキュロットだという詐欺的ミニがあるな。
どちらも風情がない。
364仕様書無しさん:02/11/27 18:57
近所の女子高生は一人残らず強烈に短いスカートの下に体操ズボンをカチ切ったのはいてる。
立ってるものも萎えちまうよ。
365仕様書無しさん:02/11/27 19:11
女子高生で真夏でもセーラー服の上にカーディガン着てる奴いるだろ。
(まあいまどきセーラー服も少なくなって来たが・・・)
あれなぜだろうね、見てるほうが暑苦しくて迷惑だ。
366仕様書無しさん:02/11/27 19:17
>>365
ブラのヒモとかが透けるのがイヤなんだろうよ。
367仕様書無しさん:02/11/27 20:14
おねぇタン PGかっこいい!
 綺麗なほうがイイ
368仕様書無しさん:02/11/27 20:36
自分らの時代は教室内でしかそんな格好しませんでしたが…
今のコは違うのでせう(禿しくジェネレーションギャップ
369仕様書無しさん:02/11/27 20:58
短いスカートを履く権利はある。
だが、それは階段などで下着が見えてしまうという対価を伴う。
それは言わば権利と義務の関係と言っていい。
スカートの下の体操ズボン、それはすなわち、若さゆえの権利だけを求めて
義務を放棄しようとする若者たちの象徴に他ならない。

女子高生よ、ズボンを捨てよ町へ出よう。そして見せろ。
それが君たちに課せられた義務なれば。
370仕様書無しさん:02/11/27 20:59
>>365
かわいいのなら許す。ていうかカーディガン姿もなかなか・・・ハァハァ
371仕様書無しさん:02/11/27 21:03
『見える』リスクは負うべきだね。
『見せる』必要はないね。
『隠す』奴はミニ履くな。見た目の為にミニ履いてるのに本末転倒やん。
372仕様書無しさん:02/11/27 23:03
就業時間に歯を磨いてる女がいるんだけど
373仕様書無しさん:02/11/27 23:26
>>354-355
( ´_ゝ`)フーン 今日は黒かぁ。と見てたら、背中が妙に毛深くて萎えた
374仕様書無しさん:02/11/27 23:32
>>369
ミニスカートはいているくせに、電車の中で座ったときや、駅の階段
なんかで、バッグや雑誌を最大限活用して何とか見えないようにと
努力してる奴がいる。ケツに雑誌あてがいながら階段のぼったりとか。
はっきり言って見苦しいよな。
375仕様書無しさん:02/11/27 23:33
>>372
昼休みにならオレも歯磨きするよ。ちゃんと洗面所でだが・・・。
事務フロアでやられたら、いくら女とてたまらんだろうな。
376仕様書無しさん:02/11/27 23:33
>>374
そういうやつに限って、普通以下何だよなぁ。
377374:02/11/27 23:38
>>376
オレのこと?普通以下って・・・(;_;)
378仕様書無しさん:02/11/27 23:40
>>376
いっそのことミニスカートの後ろにかばんを縫いつけたものを発売すればいいのに。
ミニもいいけど、長いスカートが風をはらんで膨らむのを女の子が必死で前だけ押さえているのを
後ろから眺めるのもいいよな。俺の高校の頃の話。
379仕様書無しさん:02/11/27 23:50
>>377
隠す女の外見が普通以下なんじゃないの。
380376:02/11/27 23:51
>>377
>>374 タソじゃなくて、>>374 で描写されている女。
381仕様書無しさん:02/11/27 23:52
>>380
早とちりしてごめんなさい。謝ります。
382仕様書無しさん:02/11/27 23:57
プリーツ入りのミニはいて自転車に乗っている女って、サドルにパンツが
直接密着だろ。あれで砂利道や凸凹道へいったら、さぞかし気持ちいいんだ
ろうな。萌え萌え・・・
383仕様書無しさん:02/11/27 23:58
ウム、男に例えると銭湯で必要以上にチンコ隠す奴ぐらいうざいな
384仕様書無しさん:02/11/28 00:00
383はミニスカの話でおま
385仕様書無しさん:02/11/28 00:05
ミニスカもそうだけど、襟の開きが大きいブラウスを着ていながら、
胸元をやたらとガードする奴もウザいな。
あのちょっと前屈みになったときに覗く谷間やブラが魅力的なんだが・・・。
まぁ谷間の貧弱な女に限って襟の開いた服を着たがる傾向にはあるが。
386仕様書無しさん:02/11/28 00:15
>>382
そんな話を昔カノージョにしたら、「ばか」と言われますた。
387仕様書無しさん:02/11/28 00:21
>>382
昔、カノージョがオレの家に自転車に乗って遊びに来ていたときにセクースしたら
カノージョはヴァージンブレークだった。
帰りは自転車に乗るとサドルが当たって痛くて乗れないといって、歩いて
帰った。
やはりサドルと女性の局部は、深い位置的相関関係があるようだ。
388仕様書無しさん:02/11/28 00:22
>>382
それで用もないのに毎日スポーツ自転車で砂利道グルグルサイクリングしてる女いるんだな・・・。
389仕様書無しさん:02/11/28 00:25
>>382
それで一輪車愛好家に女性が多いのか!納得!
390仕様書無しさん:02/11/28 00:26
>>386-387
妄想ですか?
391仕様書無しさん:02/11/28 00:37
>>382
高校生の頃後輩の女の子が自転車に乗ってると気持ちいいって
言って周りの女の先輩達の顔が真っ赤になった。
392仕様書無しさん:02/11/28 00:39
>>385
でかくて胸空きの娘もいるよ。やっぱこうでないよね。
393仕様書無しさん:02/11/28 00:40
>>375
昼休みじゃなくても歯を磨くのが女PG/SE
394仕様書無しさん:02/11/28 02:12
トイレが混む時間帯からずれた時刻に歯磨きをするというのは、合理的だなあって個人的には思うが…。
>394
業務中の眠気を覚ます為に、歯茎から血が出るほど激しく歯を磨く後輩ならいる。
396仕様書無しさん:02/11/28 12:07
歯を磨いて、綺麗なかっこうして、化粧したり表面上綺麗に見えるのはいいが、
 内面がねぇ・・・水虫とか、机のしたで足をゴリゴリ キモイ
 最近の女
397仕様書無しさん:02/11/28 13:05
水虫の足を舐められるぐらいの男になれ
398仕様書無しさん:02/11/28 13:13
太い足にブーツがいかんなぁ
水虫の原因
 太いから通気性がなくなる
399仕様書無しさん:02/11/28 15:31
うわーん、173辺りから面白そうな祭りが始まってるのに乗り遅れたよ
しょぼーん

ちなみに、女性PGはどうでもいいんだけど
やっぱ重要なのは、事務とか人事の女性だと思うんだがどうよ?
400仕様書無しさん:02/11/28 21:36

 お ま い ら み ん な ス レ 違 い で す
401仕様書無しさん:02/11/28 21:42
今の女PG、SEは「綺麗」に金がかかるから。技術向上にかねかけてない。
 化粧、エステ、ファッション、髪染め ほか
402仕様書無しさん:02/11/28 21:49
>>401
ええんちゃうか?
外見に気を使わなくちゃと思いつつ、なかなか実践できない俺のような
オタク男から見るとうらやましいというか、尊敬するけどな。
403401:02/11/28 21:59
別にかまわないのですけどね。バブリーなころよりは、女性は
きれいになったなぁ。
1988年、昔のコンピュータ雑誌があるがどれもださい。
404仕様書無しさん:02/11/28 22:00
未経験中途の27歳、T大卒、一言で言ってしまえば完璧主義。
頭が切れすぎて周りにいつもいらいらしていた。
いらいらしていて自分の無神経さ、わがままぶりに気づかない。
完璧主義なのでスキルも無いのに完璧を求めていつも上司と
もめていた。それでもめているうちに泣き出す。
405仕様書無しさん:02/11/28 22:19
>>404
なんじゃそりゃ?
わけわからん??
406404:02/11/28 22:22
>405
ごめん、説明足りないね。
自分の思い通りにいかないといつまでも上司に訴えつづけるんです。
で、上司もぜんぜん人のいい人ばかりで穏やかに説明してるんですけど、、、
完ぺき主義ってよくわかりませんね。。。
それだけで悔しくて泣き出しちゃうんです。

こっちもわけわからんですたい。
それで一年で3,4人の上司は目の前で泣かれますたぁ。
407仕様書無しさん:02/11/28 22:32
オレは関西で仕事をしているが、こちらの女性は若い人でもオバタリアン
的なところがある。
遠慮がないというか、ズケスケしているというか、言いたいこと言いたい放題と
いうか・・・そりゃあビジネス上で折衝ごとなどでそういう態度が必要な場面
はあるが、普段の日常の仕事や立ち振る舞いで、いかにも「ナニワのオンナ」の
振る舞いをされると、ちょっとは女の子らしくしろよ、と思ってしまう。
例えばPGにとっては極めて大切な納期。
納期がヤバそうになってきたとき、ナニワ人の彼女たちの手にかかると、
「納期あかんの?大丈夫、大丈夫、私XXさん(プロジェクトリーダー)の
上の人を前から知ってるし、ちょっとうまいこと言うてきたるわ。上の人
に言うといたら、XXさんも文句言われへんやろ」みたいな・・・
もう一例、自分の使いたいマシンを誰かが先に使っていたとき、ふつうは
その人に、「すみません、急いでいるので、ちょっと先に使わせてもらえま
せんか?」と頼むが、ナニワのオンナはそういうとき、使っている本人に
直接言わずに、自分の同行者に向かって、「こっち急いでるんやから、ちょっと
空けてもらい」と、わざと使用者に聞こえるように言う。

ナニワのオバタリアンの手にかかると、納期も会社の指揮系統も、
相手に対する礼儀も、全ては「かまへん」で片づけられる怖さ・・・。

恐るべし!ナニワのオンナパワー!
408仕様書無しさん:02/11/28 22:37
>>407かわいそうな、男たち。おもろいなぁ(w
409仕様書無しさん:02/11/28 22:52
女は単独では動かないからやりにくい。
「手があいた奴から順番に隣の応援に行け」と指示したら、男は自分の
手が空いたらすぐに急行していくが、女は自分の手が空いても、他にもう
数名の女の手が空いて道連れができないと、行動を起こさない。
トラブル対応等で昼休みがまとまってとれないとき、「手が空いた奴は
空いているうちに飯食っておけ」と言っても、一緒に食べる連れがいない
限り、飯も食わない。で、結局最後まで飯にありつけず、きょうは昼飯抜き
でコキつかわれたと文句を言う。
410仕様書無しさん:02/11/28 22:53
404-409
ようやくこのスレらしくなってきますたぁ。。。
411仕様書無しさん:02/11/28 23:05
>>407
そんな関西女PGもベッドでは、しおらしい可愛い女になるから不思議。
一発バックからキツくかましてあげりゃ、あんあん喜んでるよ。
・・・脳内でも。そして、多分現実でも(w。
412仕様書無しさん:02/11/28 23:33
演技に気づかずに「あんあん喜んでる」と勘違いする >>411 がいるわけだが。
413仕様書無しさん:02/11/28 23:48
よーし、エンジンかかってきた!
414仕様書無しさん:02/11/29 00:02
>>409
>女は単独では動かないからやりにくい。

結局人間も動物なんだよね。ニワトリなんかもオスは単独で
行動するけど、メスは仲良く固まって行動するし。
415仕様書無しさん:02/11/29 00:08
俺と同じプロジェクトになった女が病気でしばらく会社に来ないんですけど、
嫌われているのでしょうか?
416仕様書無しさん:02/11/29 00:16
>>407
最悪だな。同情します。それなりなカワイイ子ならまだ我慢できるけど、
ブスや30越したオバならマジでブチ切れそう。

>>415
嫌われてこまるような女でもないだろ。ちがうか?
カワイイのか?病気などで弱っているときにやさしくしてやると
結構落としやすいぞ。
417仕様書無しさん:02/11/29 00:22
>>415
腹の中でプロセスが fork したんじゃねーの?
418仕様書無しさん:02/11/29 00:24
>>414
いや、俺はおとこだけど、やっぱ飯はひとりで食いたくない。
でも必要ならば一人で食う。人間だもの、本能と理性のバランスで
決めるだろ。自分で食わないと決めたのに、「きょうは昼飯抜き
でコキつかわれたと文句を言う」のが問題だ。
そうやって人のせいにしても自分のプラスにならないどころか、
そのネガティブな思考がまわりまわって自分の仕事のマイナスにさえ
なっているのに気がつかず、結局「あ~あたしって不幸」
「世の中馬鹿ばっか」となってしまう。

そういうやつって男女関係なく、理性が弱いんじゃないかとおもう。
419仕様書無しさん:02/11/29 00:30
「マイナス思考はよくない」というマイナス思考ですか?
420仕様書無しさん:02/11/29 00:40
>>419
俺だって脳内麻薬垂れ流しのポジティブシンキングとやらを
身につけているわけではないので、「マイナス思考の利点」を
でっち上げて前向きに評価するのは難しいな(w
もちろん石橋を叩いて渡るように慎重をことをすすめるのは
マイナス思考とはべつだよん。
421仕様書無しさん:02/11/29 01:21
>>419>>420 の繋がりが見えてこない漏れは逝ってよしですか?
422仕様書無しさん:02/11/29 02:09
男は多少の無理(3日間泊まり込みとか)をさせられるのでほどほどのDQN
でも別に構わんが、女が、無理をしている男と同程度の仕事をこなそうとする
なら、その男と同程度の無理をするか、その男よりも優秀でなくてはならない。
小学校の頃までは女子の方が圧倒的に優秀だったのにな。

職場環境は大事だけど、それを理由にして仕事しないなんてこと言う男は
まだ見たことないでつ。男がそんな事言いだしたら世も末だと言ってみる。
まぁ、仕事に必要な設備が整っているのは最低条件だけど。
423仕様書無しさん:02/11/29 07:32
>>422
会社のPCが遅いだの、ディスプレイがショボイだのいつも文句言ってる
男ならそこらじゅうにいますが?
424仕様書無しさん:02/11/29 07:45
>>423
と言って仕事しない奴を見たことはないが。
そういうものに関しては管理人に文句言われながらも自前のディスプレイ
とかPCを持ち込む香具師が多いな。
425仕様書無しさん:02/11/29 08:36
>>423
いい、いい、それぐらい。ハードウェアの文句なら、グチグチ言いつつも、たいていの男は>>424
ように自己解決を目指している。それに、現実には難しいときはあるが、ハードの問題なら、設備更新やレンタ
ル調達などの事務的手段で何とでも対策できる。

女が言ってくる文句には、何とかしてやりたいと思っても、事務上の工夫で
はどうにもならないものが多い。
女の子はみんなそろって時間に休憩になるようにして欲しいとか、
お友達グループどうしがバラバラになるような人員配置をするなとか、
女の子は人間関係にデリケートだから、仲の善し悪しも考えて座席を決めて欲しいとか、
帰りづらいから男も全員残業をやめろとか、
トイレに行くところ男に見られたくないから、男女のトイレの位置を
遠く離せとか(ビル立て替えろというのか・・・)






426仕様書無しさん:02/11/29 08:59
>>422
職場環境に文句があるとき、男は上司や管理責任者など、職制に従って
しかるべきところに堂々と文句を言ってくる。
女は職制を無視して、職場恋愛している彼氏とか、個人的に知っている幹部
とか、同姓の先輩とか、そういうところへまず言いにいく。
で、もひとつ許せんのが、そうやって言われた彼氏が上司や管理者のところ
へ行って、「実はある女性がこんなことで困っているようなのですが」と
やる。どうよ、これ。
427仕様書無しさん:02/11/29 09:18
>>425
いくらなんでもそんな無茶を言うやつは見たことないが・・・。
おまえのところだけじゃないのか?
428仕様書無しさん:02/11/29 09:23
>>427
そうかも知れない。何せ、IT業界にしては珍しく女性比率高いから。
(PG職でも4割前後あるかな?)
429仕様書無しさん:02/11/29 13:20
女は、カッコイイ、キレイ、頭よさそうに見える、と思ってITやってるの。
430仕様書無しさん:02/11/29 13:29
女って男にトイレいくとこみられたくないのか。はじめてしった。
わりとみんなそうなのか?
431仕様書無しさん:02/11/29 19:00
>>430
マジか。漏れ女子がトイレから帰ってきたら「すっきりした?」って
いつも聞くのだが、もしかして逝って良しだったのかも。
みんなにこやかに「すっきりした!」って答えるんだもんよ。
432仕様書無しさん:02/11/29 20:58
431は職場でヘンタイの烙印が押されているに一票。
433仕様書無しさん:02/11/29 21:00
>>431
トイレに行くのを逐一チェックされてるみたいで自分がやられたらいやだけど、
サボってる女どもにはちょうどいいかもしれない
434仕様書無しさん:02/11/29 21:00
>430
普通のトイレはきにならないんじゃない。
秘密の子袋持ってるときとか。。。
435仕様書無しさん:02/11/29 21:11
いつも、みんなに言っているなら、訴えられないうちにヤメた方が…
436仕様書無しさん:02/11/29 21:28
健康診断の検尿のコップ持って並んでいるときは恥ずかしそうにしてたなぁ
437 :02/11/29 21:37
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」





妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」

妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。  
438仕様書無しさん:02/11/29 22:19
>>437
・・・だから、何?
439仕様書無しさん:02/11/29 22:25
>>438
コピペニマジレスカコワルイ
440仕様書無しさん:02/11/29 22:28
あ、ループした…
441仕様書無しさん:02/11/29 22:36
(;´Д`)ハァハァ
442仕様書無しさん:02/11/30 00:44
マターリ
443仕様書無しさん:02/11/30 09:35
俺は女PGが配属されてきたら、どんな働き方ができるかをまず聞く。
残業休出お断りなら、いつ消えてもいいような閑職(それこそ媒体コピーや品質テスト
のオペレーションなど)しか与えない。当然給料はそれなりの処遇になる。
しかし、女PGはそういう使い方をすると、「やりがいがない」「責任ある仕事を
任せてくれない」と大騒ぎする。

では、といって責任ある仕事を任せると、どんなに納期が遅れていても、バグが出て
いても、お客が呼んでいても、保育園の時間だとか言って帰って行くし、生理だ子供
の熱だと言っては休み、朝の低血圧だと言っては遅刻する。

保育園や子供の熱を無視しろとは言わない。また、生理なのに無理しろとも言わない。
それならそれで、給料の安い閑職に満足して甘んじるべきだ。

女PGの実際の意識はどうなのか。
女PGからの意見や反駁を待ちたい。
444仕様書無しさん:02/11/30 09:59
>443
同意。

低血圧・生理等の体調面は男でもつらいときはある。
家族・子供を理由に仕事をおざなりに出来ることにはならない。
会社ってのは仕事をする場所だしそれを理由にしてもお客さんは
納得してくれない。

仕事に対しての情熱があるのなら子供に影響されないような
環境を作る努力だって必要。(ベビーシッターとかね)
子供をないがしろには出来ないのなら仕事よりも子供といえばいい。
お客は無理でも会社内ではある程度汲みとってやれるんだから。
443の言う通り待遇、評価は低くなるけどね。

両方を自分の力だけで両立させられるほどこの仕事は甘くないし、
そういう理解を会社や周りに求めること自体が無神経、自己中心的な
発想だと思う。
445仕様書無しさん:02/11/30 11:29
ウチのお姉さん達は責任感あると思うよ。
産休とれるのに一度辞めて、敢えて契約社員で復職した人もいるし、
産休取って正社員のままの人は平時こそ定時だけど、必要なら残業も出張も厭わないし。
446仕様書無しさん:02/11/30 11:34
>>445
本人にそこまでやるきがあるんならいいんじゃない。
不幸なのは、そうでない女PGのために、そういうすばらしい女PG
までステレオタイプで見られてしまうと言うことだ。
また、>>445のいうような女性は、やはり少数派ということでもある。
447仕様書無しさん:02/11/30 12:44
残業・休出は厭わない、終電帰りは割と日常。
激務で生理が止まったことも一度や二度じゃない。

自分の担当部分の不具合で周りの男性PGが徹夜するようなことになっても
女であるが故に終電前に帰らされることに歯噛みする。
そんな状況で帰れてラッキーと思えるほど能天気じゃないって。

…こういうヤシもいるんだってこと、おまいら記憶の隅にでも留めておいて下さい。
・゚・(ノД`)・゚・。
448仕様書無しさん:02/11/30 12:48
お前らウダウダ言ってんじゃねーよ。
しょうがねーだろ、女は馬鹿なんだから。
449仕様書無しさん:02/11/30 12:50
>447
がんばってくらはい。

>448
女に相手にされない馬鹿はけーん
450仕様書無しさん:02/11/30 13:19
>>447
うちは男も女も関係なく徹夜です。
まあ深夜(業務停止中)でないとできない作業があるからってのもあるが。

女で得したなと思うことは、宿泊先がカプセルじゃなくてビジネスホテルになった時くらいか。
451仕様書無しさん:02/11/30 14:35
>>425 >>426
ただの愚痴をまともに受け取っちゃっただけじゃないの?
正式な面談や会議でそんな事を言い出す奴がいたら、それは相当なDQN。

>443,444 には全く同意。私の周りにはそれで文句言う人いないなあ。
こういうのがきっちり浸透したら、互いに不満は無くなると思う。

>447 その気持ちすっごく分かる!もし自分のミスならなおさら。
私なんかパラサイトで最も遠慮の入らない人員なのに、終電前には帰らされ
ちゃう。小さい子供のいるお父さんの方が徹夜する。こんなのおかしいよ。
そりゃ内容によっては居ても無駄だけど、出来ることなら頑張るのにな…。
452451:02/11/30 15:19
上記の443,444に同意って言うのは、女性に限らず男女含めて無理の出来る人、
出来ない人で、仕事内容と待遇を変化させるという事です。スレからはみ出る
けど、私としては女性SE&PGに限定した話ではないです。
453444:02/11/30 18:55
>451
久々の女性PG、しかもまともな方だ。
454448:02/11/30 21:15
>残業・休出は厭わない、終電帰りは割と日常。
>激務で生理が止まったことも一度や二度じゃない。

447タンはこのとき激務以外に思い当たる原因はなかったのれすか?
455454:02/11/30 21:18
ごめん、間違えた454=449れす。
456仕様書無しさん:02/12/01 00:42
>454逝ってヨシ!
この場合の生理不順は自立神経失調症だろうね。更にヒドイと血尿でるよ。
そんで病院いったら、過労と栄養失調で緊急入院になった女を知ってる…。
457仕様書無しさん:02/12/01 01:25
俺が中田氏してやったのさ。
458仕様書無しさん:02/12/01 04:56
あー、でも女PGの壮絶体験聞きたいなあ
レス的にあっていいんじゃない?
459仕様書無しさん:02/12/01 05:04
深夜残業している女って、パンティーは着替えるのかな?。
生理用品は如何するのだろう ハアハア
460仕様書無しさん:02/12/01 06:01
>>451
君のようなやる気のある女PGもいるのに
なぜ、世間は認めないのか?
それは君のような人はすべて個人主義だからだよ。
もうひとふんばりして、組合でもサークルでもいいから
女PG/SEの意見を世間にアピールすべし!
おれは男だが、だれか女がそういう行動に出ないと
世間の評価は変わらないし、それは会社の(ひいては日本の)
将来を左右する重要な要素だと思うな。
461仕様書無しさん:02/12/01 07:45
>>460
女PG/SEの意見をアピールするのも大切だけど、
このスレや前スレ、前々スレで言われていたような様々な問題点を
女性が自分たち自身でもう一度考え直して、話し合ってみてほしいな。
たとえば残業の問題にしても、身体壊すほどやるのは明らかにやりすぎだし、
かといって重要な仕事の締め切りまえなのに進捗に関係なく定時に
帰るのもおかしいよね。
462仕様書無しさん:02/12/01 07:52
まてや兄弟、本当はさ、本当だったらさ、
進捗気にしての残業なら経営者が金だしてなんとかするのがスジだろうが。
なに女犠牲にしとんねん。
463仕様書無しさん:02/12/01 08:12
>>462
え?「女犠牲」ってどういうこと?意味わからないよ。
女だけ定時に帰らせて、別に人を雇えということ?
最終的に進捗の遅れは現場が責任を負うしか
ないとおもうのだが。あらかじめ無茶な計画とわかっていれば
早めに警告をあげて計画の見直し(延期)を行わせるのも重要な
仕事だろ。

だまって帰ってしまって、締め切り当日には
「まだ出来てません。私のせいじゃありません」ってのが
経営者の責任でそれを改善するのが女性を犠牲にすることだと
いうのは理解に苦しむ。
464仕様書無しさん:02/12/01 09:12
いや、俺の考えではそれも経営側の責任。
第一、報告するのにも作業が発生するでしょ。
納期直前になってどたばたしないような機構を作っておかなきゃだめ。
そんな直前になって残業しなかったから会社つぶれましたなんてお話にならないよ。
そんなに納期が大事なら上に入る奴の給料減らして、
開発の人数を増やしたり、優秀な人間をやとえばいい。
その判断の中で女性が必要かどうかはまたべつだけど、少なくとも強制労働はおかしいだろ?
465仕様書無しさん:02/12/01 09:13
>464
理想がそのまま通用する現場ばかりなら世の中もっとまともなはずです。
466仕様書無しさん:02/12/01 09:44
理想じゃないよ。
俺等の給料なんていくらだよ、平均20から30ってとこだろ?
そんなくそみたいな金ケチルから納期前でばたばたすんだろ?
勝手に納期決めてきて、強制的に残業させて終わらなかったら
俺等のせい?は?
だいたい納期直前でできあがってない時点でしかるべき位置にいるやつを降格させろよ。
プロジェクト死んでんだからよ。
末端の責任なんかのわけないだろ?
帰れ帰れ帰ってネチマエ。
どうせ納期なんてやぶったって誰かの面子が潰れる程度だ気にすんな。
467仕様書無しさん:02/12/01 09:48
>466
あなた、ゲーム業界?
468仕様書無しさん:02/12/01 09:54
>467
わらた!(新しい煽りだね)
469仕様書無しさん:02/12/01 10:04
お!正解。ゲです。
で、一本だすだけでいくらかせぐか知ったら
ほんとに俺等の給料の額が不思議に思えるよ。
何に金つかうんだろうねー
470467:02/12/01 10:09
>468
いや、おあったわけでは、、、ただ知り合いのゲームや
みんなこんなだから。

>469
本物の466ならちょっと言わせて。
もう少し社会勉強したほうがいいよ。

>俺等の給料なんていくらだよ、平均20から30ってとこだろ?

会社は一般的に一人の給料の3倍近い出費をしています。

>どうせ納期なんてやぶったって誰かの面子が潰れる程度だ気にすんな。

納期破ったら、ビジネス系ではお客の信用がなくなります。
場合によっては訴訟問題にもなります。
そして仕事がなくなっていくことは、給料の遅配、会社の存続とうに
つながります。
ゲーム業界は詳しくないのですが、自社開発がほとんどでしょうか?
我々はいつもお客さんあっての仕事をしていますのでそちらの常識、感覚は
通用しません。
471467:02/12/01 10:12
技術力が高いのは充分理解しています。
我々では到底かなわないような人がたくさんいますから。
472仕様書無しさん:02/12/01 10:26
だからそれはプロジェクトマネージャーなりだれかの仕事だろ?
なんで末端の奴に責任がまわってくるんだよ。
そのプロジェクトに必要な人数とスキルをもったやつを集めてこいよ。
給料の3倍かかる?はぁ?
会社に入ってくる金はそんな桁じゃないでしょ。
だすとこださねーでけちってるから納期前でばたばたすんだよ。
お客さまとの約束が大事ならまず金をケチルなよ。
473仕様書無しさん:02/12/01 11:21
つーか、終電前には帰りたい・・・。
男も女もそうだろ?
474仕様書無しさん:02/12/01 11:46
472は馬鹿。
475仕様書無しさん:02/12/01 14:51
>>470
毎回毎回納期直前になってどたばたする様な開発体勢敷いてる責任者が
一番悪いのでは?責任者は常にプロジェクトの進捗状況を的確に把握して
納期遅れに繋がりそうな原因はあらかじめ除去する義務があるでしょ。

>>472
資金の投入の仕方も問題があるねぇ。必要な時に必要なだけの資金を投入すりゃ
後から変な問題も発生しなくて済むものをバカの一つ覚えで「経費削減」とか
言ってケチって余計に無駄なコストと手間が発生するという。
476仕様書無しさん:02/12/01 14:58
使えない女でも残業させるとそれなりの残業代がかかるから
早く帰させられるんじゃないの?
477仕様書無しさん:02/12/01 15:02
残業、デスマーチが当たり前っていう職場にも問題ある思われ。
478仕様書無しさん:02/12/01 15:14
ゲー業界のPGに女なんているのかよ?
あとさ、「プロジェクトリーダーの責任で末端は関係ない」とかいっている
ヤツはまさに使えない。君の上のプロジェクトリーダーに出来ることといったら
君の代わりを探して君をクビにすることだけだな。
ま、そう簡単に見つからないから君もすぐにはクビにはならないんだけどな。
479仕様書無しさん:02/12/01 15:23
>>474
確かに!!
会社は1人分の給料を払うのに経費として、最低1人分の3倍もの金を
発注元から貰わなければ会社自体が回転しない。

例えば、会社がある社員に給料として月25万払うのには最低でも75万はかかる。
そこを勉強しないでそう言う事を言う472は馬鹿!!

480仕様書無しさん:02/12/01 15:25
女 == ゴミ
481仕様書無しさん:02/12/01 15:29
>>479
そりゃ間接部門が無駄金使いすぎだ。事務作業の様な定型業務は極力省力化、
人員削減して予算削るべし。
482仕様書無しさん:02/12/01 15:41
>>480
それはちょっと言いすぎじゃないでしょうか?
確かに、それに近いものもありますが・・・
483470:02/12/01 16:12
>479
470≠474
でも同意。

>475
PMの管理責任云々はわかってるけど、この人の言い方聞いてると
残業させるPMが全て悪いみたいな、、、
PMが初期段階で線引きした作業に対してそれを受入れたら
その作業が間に合わないのは個々の開発者の責任だと俺は
思っているんだけど。
だから出来ないなら初期段階で工程引かれた時点で言わないと。
もちろん不満をいっても聞いてくれないってのは無し!
それなら辞めるとか、さらに上の人間に訴える。
結果としてその工程で稼動し始めたら間に合わないのは
受入れた担当者の責任だよ。(もちろんPMは管理責任を負うけどね)
484仕様書無しさん:02/12/01 16:14
>>481
お前ほんとの厨房か?
そりゃもっとコスト圧縮が求められると思うけど、3倍ってのは
全然普通なんですけど?
それともなにか、お前の会社は身一つで派遣している人材派遣業か?
それならばお前のいうとおり3倍はかからないと思うが。
485470:02/12/01 16:15
それから3倍稼がないと成り立たないのは本当。
だって社会保険なんかで会社がいくら負担してるか知ってます?
他にもまともなら年間5ヶ月程度のボーナス
(稼げてないからでないんでしょ?)

他にも組織の中には生産性のない人間も一杯いる。
(管理職、事務のねーちゃん、営業だって直接は稼がない)
486470:02/12/01 16:17
もう1個だけ。。。
472の会社はゲーム会社なんだから数百万、数千万の
宣伝費用だってあるんじゃないの?
487仕様書無しさん:02/12/01 16:22
はぁ?なにいってんの?
じゃあ開発人数や納期までの期間をみつもった人、またはその権限をもってる奴はだれなわけ?
俺にその権利をくれるなら俺の責任にもなると思うけど
期限が決まっててなおかつ人数も増やせないんじゃ仕様削るか
デスマーチ直行しか考えることねーだろ!ハゲ。
解決策が限られてるのになんの権利もない末端に責任をもってくるのは卑怯だ。
そこまで気にしろっていうなら俺にも人事やらせろよ。
つかえねーやつかたっぱしから洗い出して切り捨ててやるからよ。
488470:02/12/01 16:25
>487
人のせいにばかりしてても自分には何も得る物がないよ。
不満ならそれを訴えればいいわけでしょ。
聞き入れてくれないのならあなたにも辞める権利はあるんだから。

無能な管理者が多いのもわかってるけど、言いなりになる必要は
ないんだから。
489仕様書無しさん:02/12/01 16:25
487は478へのれすね
490仕様書無しさん:02/12/01 16:27
>>483
状況が変化してるのに工程の見直しや調整しない管理職は無能。
経費削減の対象ですな。
491仕様書無しさん:02/12/01 16:55
>>490
確かに同意。
後、俺流を押し付けてくるPMもやはり経費削減の対象ですな。
俺流のお陰で納期に間に合わないって事もありますからね。
492仕様書無しさん:02/12/01 17:19
俺流ワラ
俺流撒き散らす奴に限って本一冊も読んでないのな。
会社のデスクに一冊もそれらしきものがないとちょっと不安。
家で読んでりゃいいけど、まずないよね。
493仕様書無しさん:02/12/01 17:57
>>492
実際、前の現場の検証チームで俺流のPMが居ました。
○○束日本のとあるシステムで、総合テストに入る前に全員に一言。
「今後は俺流の遣り方で行くからな!!まぁ初めての人が多いのでついて来れるか
どうかだな!!」正直こいつは使えねぇと思った。
実際、開発チームのレベルがあまりにも低すぎ、総合テストでのバグが300件近く
発生して結局納期2ヵ月半遅れ。

あ~こりゃこりゃ!!

検証チームのPMもヘボだが、開発チームは全員逝ってよし!!のレベルだった。
494仕様書無しさん:02/12/01 18:30
>>493
300件しか検出出来ないの?
それってテスト甘すぎない?
495470:02/12/01 19:07
>状況が変化してるのに工程の見直しや調整しない管理職は無能。

状況が変化した話なんかしてないのに。
あくまで受入れた部分についてだよ。

PMの責任云々についても話してるんだから
それくらいわかりそうな物なのに、、、

496仕様書無しさん:02/12/01 19:16
>>487
ここにはお前の意見に同意するヤツはいないみたい
なのであまり反論する気にもならないが...
そのアフォなプロジェクトマネージャーが決めたスケジュールを
知らされたときにお前はどうしてたんだ?
1.そんなの無理に決まってるじゃん、と思いながら黙ってた
2.マネージャーが言うんだからできるんだ、と思ってた
3.出来ません!と意見したが丸め込まれた
4.プロジェクトにあとから参加したのでそのときはいなかった

人事権があったら使えないやつを片っ端から切る、っていっているあたり
から推測するに、ウデに自信はあるようだし、実際それなりのスキル
があるのだろうが、その考え方ではこの先つらいんじゃねーか?
497仕様書無しさん:02/12/01 19:19
なんだよ。くだらない独り言みたいにぶつぶつサゲて書きやがって
状況の変化具合にもよるけど、まあ、その変化が関連するまわりのことはすべて白紙に戻してもらいたいね。
498仕様書無しさん:02/12/01 19:23
>なんだよ。くだらない独り言みたいにぶつぶつサゲて書きやがって
名無しのくせにえらそうだな。おい。
499仕様書無しさん:02/12/01 19:25
>>497
すべて白紙って...君への給与もすべて反故、支払わなくてもいいんだね?
ゲー業界ではそういうことよくあるらしいけど。
500仕様書無しさん:02/12/01 19:28
>>498
いや>>497が誰かはスレを読めば明らかなんですけど。
501498:02/12/01 19:33
>500
いや、俺もわかってるよ、わざとさ。
結局あれだけ威勢がよかったのに470に何もいえなくなってるから
本題と違うところで負け惜しみみたいなこと言ってるんでしょ。
↑ sage進行のことね
502仕様書無しさん:02/12/01 20:01
>>494
単体・結合テストだったら、300件では甘すぎだが総合テストでの300件は
多過ぎる!!
バグの殆どが、単体・結合テストで発見して潰せるバグだった。
503仕様書無しさん:02/12/01 22:04
487は馬鹿。
504仕様書無しさん:02/12/01 22:58
>>502
単体・結合テストで99.99%をつぶせるというのは同意。
でも総合テスト300件は別にいいと思うが。
絶対ということはないのだから。
505仕様書無しさん:02/12/01 23:15
>>487は誰も同意してくれないので驚いているのではないだろうか?
もうどこかに行っちゃったかな。
>>487は男だろうけど、女PGにはこいう考えの人は多いと思う。
多くの女性は自分が将来プロジェクトをマネージメントするかもしれない
と想像しにくいからかな。
プロジェクトリーダーは特別な人間じゃないし、給料だってPGとそれほど
変らないと思う。PGが協力しなきゃプロジェクトはすぐに頓挫しちゃうよ。
参加しているプロジェクトが失敗するのは末端の担当者にとっても多くの
場合マイナスのはず。
506仕様書無しさん:02/12/01 23:29
>>505
マネージメント's not マネジメント
507505:02/12/02 00:17
>>506
え?どう違うの?
508仕様書無しさん:02/12/02 00:20
私は使えない女PG(SE)~~
なのに何故、家庭に引っ込んでいたのを引っ張り出したわけ~??
会社に泊まり込みなんて絶対しないのにね。
無駄な残業代出さなくて済むのは確かだけど~。

あっ無駄な残業代!!!
これだわっっっ余分な経費は!!!
509仕様書無しさん:02/12/02 00:24
>>507
( ´_ゝ`) プッ
510仕様書無しさん:02/12/02 00:37
さっきから487コールしてる奴、必死だな。笑
511仕様書無しさん:02/12/02 02:24
情報キボン
【うざい】八千代市民(=リアル厨房)を晒すスレ【コテハン】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1038753020/l50
512仕様書無しさん:02/12/02 22:10
0x200ゲットさ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧∧
 ( ゚Д゚∩
  /  ノ
ΣムヘJ~
 シュタッ
513仕様書無しさん:02/12/02 23:31
>>508
オレが前に駐在していた、某有名SI企業のPG部門での残業代節約術。

1.片っ端から名前だけを「管理職」にする。
総勢32名の部門に「管理職」が20名もいる。
しかも、「管理職」がコーディングしたりパンチしたり、耐久テストのオペレーション
をしていたりする・・・。当然その大半が部下を持たない。

2.「裁量労働」をいち早く採用。
管理職にしなかった社員は、片っ端から「裁量労働」。

3.作業実体はPGなのに、職種を「SE」とする。
SEだと、労基法の女子保護規定の枠外となり、女子でも深夜勤務等ができる。
特にその会社では、対外的には「システムエンジニア」だが社内向きには「ソフトウェア
エンジニア」と読み替える、と幹部自らが啓蒙。

4.労働組合は御用組合化
会社に批判的な思想を持つ組合員はどんどん管理職に「昇格」させ組合対策。
そのため「専門職型管理職」というような、部下も権限もなく、組合員時代と
仕事内容がなんら変わらない管理職が大勢いる。

514仕様書無しさん:02/12/02 23:41
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( 女
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /
515仕様書無しさん:02/12/03 22:11
>>514
机の上に出ているのは、ティムポか?
516仕様書無しさん:02/12/03 23:17
ふたつのむねの
 ふ く ら み は

なんでもできるしょうこなの
517仕様書無しさん:02/12/03 23:25
>>516
お化粧なんかはしなくても、あなたは私にもう夢中・・・には、なれねぇなぁ。
518仕様書無しさん:02/12/03 23:27
しんじゅのなみだをうかべたら
  おとこのこなんていちころよ
519仕様書無しさん:02/12/03 23:29
・・・と思っているのは本人だけ。
そのくせ、何かと

貴方の心にぃ~ 忍び込むっ(!)忍び込むッ  Σ(゚д゚lll)ガーン

520仕様書無しさん:02/12/03 23:49
そばかすなんてきにしないわ
521仕様書無しさん:02/12/03 23:52
気にしろ!

はなペちゃだって、だって、お気に入り♪

自己満足かぁ。
522仕様書無しさん:02/12/04 00:06
オテンバいたずら
 だ い す き

かけっこステップ
 だ い す き

ナゲナワきのぼり
 だ い す き

くちぶえおしゃべり
 だ い す き

ケーキにクッキー
 だ い す き

みどりのドレスも
 だ い す き
523仕様書無しさん:02/12/04 00:12
糞スレ、厨房
だ い す き
524仕様書無しさん:02/12/04 00:12
>522 そうきたか。

ひとりぼっちでいると
ちょっぴりさびしい
そんなとき こうするの
かがみをみつめて。。。

 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 
 ∪ 。ノ
  ∪∪
525仕様書無しさん:02/12/04 00:20
女性PG・SEと結合テストしたいです。ハァハァ。
526仕様書無しさん:02/12/04 00:21
>525 空気嫁!
527仕様書無しさん:02/12/04 00:32
ふるえるこのてでおさえても
 ひとつぶなみだが
  こぼれちゃうのよ

だってとしごろなんですものわかって
528仕様書無しさん:02/12/04 00:36
どこからきたの?
なにをもとめて~
さまようの?バグ。
529仕様書無しさん:02/12/04 00:57
どっんな~ ぴんちのときも ぜったい

あきらめなぁい~

そ・お・よ それが かれんな おとめの ぽりし~

つきにかわって おしおきよっっっ
530仕様書無しさん:02/12/04 01:04
PG/SEから離れていくねぇ。

原点に戻って。

おとこだなんて おもったら
おおまちがいよ おんなのこ(!マジかよ)
531仕様書無しさん:02/12/04 01:08
このごろはやりのおんなのこ~

おしりのちいさなおんなのこ~

こっちをむいてよはに~











はにゃ?
532仕様書無しさん:02/12/04 01:14
ふゆの あとには 
はなさく はるが くることを
そのひを よぶために
わたしは ゆくわ あらしに まけず・・・
533仕様書無しさん:02/12/04 01:23
>526

こないだ職場の女性と疎通テストしますた
534仕様書無しさん:02/12/04 01:52
>>533

テスト結果は?
535仕様書無しさん:02/12/04 21:59
せいこうです。
536仕様書無しさん:02/12/05 16:51
age
537仕様書無しさん:02/12/05 17:06
>535
座布団2枚。
538PG@新人:02/12/05 21:03
私は先輩方とコミュニケーションを図るべくガンダムに入門しますた。
はやく一人前に成れるようがんがります。
539仕様書無しさん:02/12/05 21:32
540仕様書無しさん:02/12/05 22:21
あるべき姿:セックスフレンド
使い方:性奴隷
541仕様書無しさん:02/12/06 00:19
>>538
まぁ、ガンダムネタはコミュニケーションに必須だからな。がんがれ。
542仕様書無しさん:02/12/06 00:39
やっぱアレか?
ガンダムってのは、この業界ではプロ野球と同等の存在なのか?
543仕様書無しさん:02/12/06 00:53
プロ野球以上。というか、特に初代の名台詞は慣用句として流通する。
544仕様書無しさん:02/12/06 01:19
>>543
いたいた、そーいうやつ。

○○いきまーっす!!!

って、自分の名前書いてメール送ってきやがった。
みんなにうざがられてたけど。
545仕様書無しさん:02/12/06 02:48
「なぜだ!」⇔「坊やだからさ」、「○○とはちがうのだよ○○とは」
「あれはイイものだ!」、(列をフィールドと呼ぶ厨が集まって)Sフィールドにデータを集中せよ、
その他諸々、それと知らなきゃガンヲタ用語と分かんねぇものなんて、
ヲタ晒さずに話せる用語として日常化してる罠。
546仕様書無しさん:02/12/06 02:54
>544 なぜかアムロの台詞だけは、ウザイよな。
って激しくスレ違いスマソ
547仕様書無しさん:02/12/06 03:07
「角度とか」
548仕様書無しさん:02/12/06 03:35
ガンダムヲタに囲まれて仕事してる自分が情けない。
おまえら頼むからもうちょっとレベルアップしてくれ。
549仕様書無しさん:02/12/06 03:58
>548 ヲタじゃなくても、30前後の男なら大抵知ってる罠。
550仕様書無しさん:02/12/06 04:40
ヲタの常識、パンピーの非常識。
551仕様書無しさん:02/12/06 07:08
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < その名前ウケ狙いだろ! ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
552 :02/12/06 08:11
>>548
人がそんなに便利になれるワケない。
553仕様書無しさん:02/12/06 08:54
女くれ。
554仕様書無しさん:02/12/06 09:16
>>553
スレ違い。
サンタクローススレに逝け。
555仕様書無しさん:02/12/06 12:32
ご多分に漏れず、大学生の講義中メール実態同様、女PG/SEども暇つぶしに
メールー合戦やっとるのかね?
556仕様書無しさん:02/12/06 13:58
女は死ね。
557仕様書無しさん:02/12/06 14:01
>>556
このスレ流の唐ageか?
558仕様書無しさん:02/12/06 14:46
女PG(SE)なのに、メールしやすい機種に代えたのに
誰からもメールこない・・・





来るのはダンナからの帰るメールだけ・・・
559仕様書無しさん:02/12/06 15:03
>>558その思いが、メール中毒にさせられるのですよ。(w
 悪魔のささやき(携帯の機能)が・・・・
560仕様書無しさん:02/12/06 15:11
>>558
ババアし寝
>558
メル友になりましょう。
562仕様書無しさん:02/12/06 16:08
>>558
そう・・・俺がメールしてあげるわ。
563仕様書無しさん:02/12/06 16:11
072スレの住人は不可。
564仕様書無しさん:02/12/06 16:20
人妻に興味なし
565仕様書無しさん:02/12/06 16:22
入れるだけなら人妻だろうが女子高生だろうがみんな一緒だろうが!


メールを、ね。
566仕様書無しさん:02/12/06 18:45
中古品逝って良し
567仕様書無しさん:02/12/06 19:53
セックスフレンドなら充分使えるYO!
568仕様書無しさん:02/12/07 13:31
>>558
メールしやすい機種って何やねんw
569仕様書無しさん:02/12/07 13:44
>>567 十分使えるどころが、イモな風俗嬢よりは余程テクニシャン。
570仕様書無しさん:02/12/07 14:20
イモって久しぶりに聞いたな。
571仕様書無しさん:02/12/07 19:37
>>570
今年の秋は焼きイモ食べなかったのか・・・
572仕様書無しさん:02/12/07 20:08
お姉さんになるとナニを見てほんとにうれしそうな顔をするのがかわいい。
573仕様書無しさん:02/12/07 23:58
>>572
いいね。
574仕様書無しさん:02/12/08 13:56
上半身常時おさわり可にすべきだ!
575仕様書無しさん:02/12/08 15:19
企業戦士の為に慰安婦が必要だな。
576仕様書無しさん:02/12/08 17:58
もぉこのすれもぬるぽ
577仕様書無しさん:02/12/08 20:22
やっぱ、おれのちんこを、なめなめしてくれてればいいや
578仕様書無しさん:02/12/08 20:38
>>577これは、小学生?中学生?高校生?大学生?
579仕様書無しさん:02/12/08 20:56
>>578 人妻のフェラーリにはかないません。ムハァ
580仕様書無しさん:02/12/08 21:13
顔面シャワーもいい
581 :02/12/08 21:56
>>575
戦う女PGのために慰安夫もわすれずにな。
582仕様書無しさん:02/12/08 21:58
女のエッチは底無しでつ。
583仕様書無しさん:02/12/09 19:32
今日朝出社してきた女社員は5人中1人。
4人はたいちょうわるいのでぇ・・・って
男社員は当然みんな出社。
584仕様書無しさん:02/12/09 19:36
生理だよ。
あの子も生理、あの子も生理、うぅぅふうふ。
585仕様書無しさん:02/12/09 19:37
ホカノスレニメイワクカケンナッテーノ!!
  ∧_∧
  ( `∀´)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V´Д`)/ ← >>576
 (_フ彡        /
586仕様書無しさん:02/12/09 19:41
生理って実際どう言うものなの?
587仕様書無しさん:02/12/09 19:45
ChigaDELLmonoDayo
588仕様書無しさん:02/12/09 19:50
>>586
痔みたいなもんじゃねえのか?
589仕様書無しさん:02/12/09 19:58
そら駄目だな。
痔になったとき、たてなかったもん。
590仕様書無しさん:02/12/09 20:11
むしろ座れません。
591仕様書無しさん:02/12/09 20:41
血が出るだけで何で大騒ぎしているの?
592仕様書無しさん:02/12/09 20:42
血が出るだけじゃないんだよ。
593仕様書無しさん:02/12/09 22:56
幸せがこぼれ落ちるんだよね☆
594仕様書無しさん:02/12/10 00:07
>>586
・血が出る
・下腹部が痛くなる
・思考力が鈍り、頭痛や吐き気を感じることもある
・反射神経が鈍り、イライラ感やトゲトゲ感に苛まれる

要するに、PG業務にとって最も差し支えのある心身状態に陥ります。
595仕様書無しさん:02/12/10 00:19
チンコ蹴られてその痛みがずっと続くようなもんだ。
596仕様書無し:02/12/10 00:27
はじめまして。あの、質問です。現在某情報通信会社で派遣で事務員をしている
もうすぐ32歳になるOLです。このまま派遣で生き残るのには、手に職!と思い
何をしたいか、ずっと考えた末、プログラミングの勉強を始めました。
現在PCスクールに通っていて、VB6を勉強しています。例え仕事に繋がらなくても
趣味?!でソフトが作れるようになれればいい、と思っています。
でも、もし可能性があるのなら、PGとして働いてみたいのですが(派遣、社員問わず)
もうこんな年?!で、しかも未経験の悪条件!でも、結婚する予定はないし
ずっと働こうと思っています。やっぱり、無理なのかの~ でも中途半端でスクールを
辞める気はないです。
597 :02/12/10 00:32
>>596
経験あるって嘘ついちゃえば?
598仕様書無しさん:02/12/10 00:37
女性は女性でチームを組んでくれ。
もしくは男女混成チームは希望者でやってくれ。
漏れは男のみのチームがいい。
599仕様書無しさん:02/12/10 00:41
>>596
とりあえず、数社ほど面接受けてください。
落ちちゃったら、もうこれは仕方ないですね。
もし内定もらえても、給料とかが今の事務の給料と比べて納得できる額かどうか、
定時に帰れる人生を捨ててまでなる価値があるのかどうかよーく考えてください。
無理なのかの~って問いには、とりあえず受けてみて、それで帰ってきた結果が
答だとしかいいようがないですね。
600仕様書無しさん:02/12/10 00:43
漏れ的には32で未経験ってのは見たこと無い。
601仕様書無しさん:02/12/10 00:45
>>600
禿同!!
男で32で未経験は聞いた事があるが女性の32の未経験はちょっと・・・

602仕様書無しさん:02/12/10 00:54
うちも、即戦力しか雇えないな
603 :02/12/10 01:00
>>596 いま働いている情報通信会社の事務仕事でExcelつかってたら、
VBAでマクロでも書いてみれば?VBのスキルが実務に役立つよ。
でもって「某情報通信会社で社内システムのPGしてました」
って経歴引っ提げて面接へGO!

604仕様書無しさん:02/12/10 01:00
私の場合、40歳すぎても働き続けるためには
PG(SE)だと体力の問題が出てくると考えた末
経理の勉強を始めました。
結局これがSEとしての仕事を増やす結果になりましたが・・・

将来の夢は、コンピュータを操る経理のおばぁちゃん!!!
605仕様書無しさん:02/12/10 01:14
>>604 良い感じですな。男でも女でも将来の仕事に夢を持ってると
一緒に仕事がやりやすいし。方向が合ってればね。
女PGが役に立たないのは、職種のせいなのか社会のせいなのかってとこ
ですかね。一緒に仕事してる女PGがいるけど能力的にはどの男PGよりも
イケてる感じだな。つか下手なDQN男PGなんかもうよこさないでくれ。



…まぁこういう女PGは少数派なんだろうな。
606仕様書無しさん:02/12/10 03:35
少数派でなくて少数の方がしっくりくる気がする・・・。
607仕様書無しさん:02/12/10 03:52
妄想は終わったかい?
女の人はPGを選んだ時点で選択ミスなんだな。
こりゃ生物学的な問題だからどうしようもないよ。
608仕様書無しさん:02/12/10 10:07
>>594
やっぱり、痔とあまり変わらんな。
609604:02/12/10 10:14
おぉ、そうだ 妄想している場合じゃない。
まずは目の前の設計やってしまわなきゃ大変な事になる。
金曜日に会議が入ってるんだよ。
610仕様書無しさん:02/12/10 10:40
肉便所
611ヒモコモリ:02/12/10 14:59
女はただの道具ですよ。
決して癒されるとかそんな存在ではなく。
貢がせるか肉便器くらいしか使える用途がありません。
一緒にいると時々殺意を覚えることは多々あります。
だから、その辺をうまく扱える男が得をする。
612仕様書無しさん:02/12/10 16:12
ただいまデスマ真っ最中。
中途が逃げた。
男も女も関係ない、使えない奴は逝け。

寝れないと肌は荒れるし生理は不順だし。頭イテエ。
613仕様書無しさん:02/12/10 16:13
>>612
女の口調じゃねぇな・・・
614612:02/12/10 16:15
>>613
それだけ荒れてんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
なんだよしばらくお休みもらいますって。
どうせ帰ってこないくせに。
615仕様書無しさん:02/12/10 16:16
>>612は仕事では使えるかも知れんな。
便器としては使えそうに無いが・・・。
616仕様書無しさん:02/12/10 16:17
>>614
俺は男だけど、カキコしていいのかな?
まあ、いいや。肌あれますよ。
生理休暇とかないのか?
事務やってる俺の彼女は「女は生理休がとれる!」と言っていたが、
PGと事務ではこんなに違うのか・・・。
給与は?今回のボーナスはどうだったの?
617612:02/12/10 16:19
そんなに仕事が大事かって言われて彼氏に振られましたが何か。
それ普通女のセリフじゃねーのかボケー。

・・・労災下りますか?
618仕様書無しさん:02/12/10 16:22
>>617
あははは。
でも、キャリアウーマンはかっこいいからいいじゃん。
まだ、俺はぺーぺーの20歳。
デスマーチが、来週から待っている・・・
619仕様書無しさん:02/12/10 16:23
>>616のNNがハジマリマスタ
620612:02/12/10 16:23
>>616
賞与はまだ。今週末かな。まあ、ぶっちゃけ見込めませんが。
生理休暇、あることはある。
こんな時(デスマ中)に取れるわけがないけど。
621仕様書無しさん:02/12/10 16:29
>>619
悪い、意味わからん。(2ちゃんねらーじゃないから)
>>620
大変だな。(藁
結婚より仕事が大事か・・・カッコいいな。
俺もいつか彼女にフラレるかもな・・・。
622612:02/12/10 16:43
619見て我に返った。そうだ、こんなところで愚痴っている場合ではない。仕事せねば。

>>621
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <彼女を大事にな・・・
623仕様書無しさん:02/12/10 16:44
|  |
| ∥>>622     ノノノノ -__ 
| ∥         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )      / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |       /ノ _─ (´⌒(´
|  |      ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
624615:02/12/10 16:46
そーそー。>>612はリポDの瓶にでも遊んでもらいな。

オイラもデスマで彼女に逃げられたなー。もう一児の母らしいが。
625仕様書無しさん:02/12/10 16:48
ピルを服用すると整理通、イライラ感等の障害が
緩和されることが多いらしいのでデスマが終わったら
一度婦人科で相談することをオススメする。いやマジで。
626仕様書無しさん:02/12/10 19:38
>>625
それ以外の副作用もあるから一概にいいとは言えないよ。
発癌の可能性も疑われてるし。あと、たばこ吸ってる人はだめだよ。
627仕様書無しさん:02/12/11 02:56
発ガン性はタイムプルーフで洗われてると思いたい・・・タバコとどっちがマシかな?
まあ人によってメリットデメリットの比重は違うし合う合わないもあるから
「一度婦人科に相談」と。決して安いもんでもないし・・・いや整理通ひどい人にとっては安いか?

628仕様書無しさん:02/12/11 21:10
俺もデスマーチが終わったら肛門科行ってくるわ。
629仕様書無しさん:02/12/11 22:20
俺も?も?
きみのは痔・・・
630仕様書無しさん:02/12/12 07:21
age
631仕様書無しさん:02/12/15 08:10

女 性 プ ロ グ ラ マ の ク リ ス マ ス の ご 予 定 は?
632仕様書無しさん:02/12/15 10:22
>>631
仕事。
633仕様書無しさん:02/12/15 12:47
仕事
634仕様書無しさん:02/12/15 13:23
美人とブスってどうしてあんなに違うのかな。
人種が違うのかな
(日本は色んな人種が流れ着いてるからなぁ)
635631:02/12/15 16:49

野 暮 な 質 問 で す が 仕 事 が 無 か っ た ら ?
636仕様書無しさん:02/12/15 17:03
オナーニ。
637仕様書無しさん:02/12/15 17:04

オ ナ ニ ー し て ま す が 何 か ?
638仕様書無しさん:02/12/15 17:13
女性プログラマ/SEで優しい人いませんか?
639仕様書無しさん:02/12/15 17:34
みんなセックスしてなくて気が立っているので、やさしい人など
いませんな。
640仕様書無しさん:02/12/15 17:37
>638
基本的にブスが多いのでやさしくならざる得ません。
641仕様書無しさん:02/12/15 22:49
>>640
仮に美人が多かったらどうするのでしょうか?

642仕様書無しさん:02/12/15 23:01
どうするってなんだ・・・。
どうもしないよ。
643仕様書無しさん:02/12/15 23:10
>>634
韓国系は顔がホームベースみたいだね。
644仕様書無しさん:02/12/15 23:24
彼女→上になりたいほう
俺→上になりたいほう

やはり上を取ったものが優位に立てるので、上を確保しなければならない。

上の取り合いになってベッドから転げ落ちましたが、何(略
645仕様書無しさん:02/12/15 23:26
色っぽい格好してくるな
まじで気が散る
646仕様書無しさん:02/12/15 23:28
>>645
去勢すれば?
647仕様書無しさん:02/12/15 23:30
モレの部署には女が数人。
美人かどうかは別としても、すぐ売れちゃいますが、何か。
648仕様書無しさん:02/12/15 23:33
で、おまいらボーナスはどうよ?
649仕様書無しさん:02/12/16 00:56
正直、女は使えねえ。考え甘いし。
社員の性欲解消ツールとしてなら採用してもいい。
650仕様書無しさん:02/12/16 10:14
>>644
マウントポジションの取り合いですか?
651仕様書無しさん:02/12/16 20:23
これだから女は、って言われてもいいから逃げたい時ってあるよね。

おうち帰りたい・・・・゚・(ノД`)・゚・
652仕様書無しさん:02/12/16 20:39
>>651 ハウス!
653仕様書無しさん:02/12/16 23:08
加賀屋?
654仕様書無しさん:02/12/17 00:21
性奴として使います。
655仕様書無しさん:02/12/17 00:58
>>650
昔段持ちの彼女とベッドで遊んでことあるんだが、
さすがにマウントポジションからは逃げれなかった…
656仕様書無しさん:02/12/17 01:20
>641
美人は他の誘惑が多すぎてすぐに辞めてしまいます。
美人の方が勤まるほど、楽な仕事ではありませんよ。
657仕様書無しさん:02/12/17 17:22
女は主人が帰ったら三つ指ついて「お帰りなさいませ」だろヴォケ
658仕様書無しさん:02/12/17 23:55
お風呂になさいますか?お食事になさいますか?それとも、あ・た・し?
659仕様書無しさん:02/12/18 02:22
段持ちって何?
660仕様書無しさん:02/12/18 03:49
>>659
あーいやだいやだ、こんな女がPGやってるとは・・・
無教養もいいとこだ。
661仕様書無しさん:02/12/18 06:54
>>660
辞書引いてから物言えや。
662仕様書無しさん:02/12/18 13:37
昔、ふざけてダンナを投げ飛ばした事がある・・・
段持ちではないけど、武道の有段者です。
体育会系の女SEって珍しい???
663仕様書無しさん:02/12/18 13:47
> 段持ちではないけど、武道の有段者です。

この文章には部外者には分からない意味があるのでしょうか?
664仕様書無しさん:02/12/18 13:54
>>663
ない

ただ、「段持ち」って言葉が辞書に載ってなかったから、書いただけ。
665なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :02/12/18 14:03
>664
段を持ってないのに有段者なのか?
666仕様書無しさん:02/12/18 14:13
「段持ち」← 辞書に載ってない
「有段者」← 辞書に載ってる
667仕様書無しさん:02/12/18 14:47
「昔段持ち」を「普段持ち」と読み違えて、全然話が見えてなかった俺<馬鹿
668仕様書無しさん:02/12/18 14:57
>>667
俺も
669仕様書無しさん:02/12/18 15:11
俺は「旦那持ち」だと思ってた。
670仕様書無しさん:02/12/18 15:35
旦那持ちの彼女とベッドで遊ぶ  いいねぇ
671仕様書無しさん:02/12/18 16:52
旦那持ちの芸人とベッドで遊ぶ  笑点でつか
で、段持ちってどういう意味よ?>662>664
673仕様書無しさん:02/12/18 17:18
>>672
だから、辞書に載ってないから調べようがないって

自分としては、旦那持ちに一票だが・・・
674仕様書無しさん:02/12/18 17:29
文脈から判断すると、655の「段持ち」は
明らかに「有段者」のことだと思うのでつが…。
675仕様書無しさん:02/12/18 17:42
段持ち[だんもち]
三段腹の人のこと(隠喩として用いられる)
>673
>662と>664は同一人物ではなかったのかスマソ。

ってか>673は>662?>664?
677仕様書無しさん:02/12/18 20:33
関係ないけど、「バツイチ」の語源を今日初めて知った。。
678仕様書無しさん:02/12/18 20:50
語源?教えれ。
679仕様書無しさん:02/12/18 21:25
>>678
『バツ&テリー』マンセー!な人のことだよ。
680仕様書無しさん:02/12/18 21:27
リコーンすると戸籍の「配偶者」にバツが付くそうな。シランカッタ。
681仕様書無しさん:02/12/18 22:13
段持ちってのは有段者の事だよ。通じない人が
いるのに少し驚き。まあなんでもそうだが知らなきゃ
知らんて事か。段持ちで検索でもしてみれ。
682仕様書無しさん:02/12/18 22:28
断末魔の叫び→7060件
段持ち妻の喘ぎ→0件
683仕様書無しさん:02/12/18 22:48
断末魔の沈黙→0件
684仕様書無しさん:02/12/18 23:03
突然ですけと「柏木敬子」さんって何者ですか?
685仕様書無しさん:02/12/19 00:06
>>684
何者?
686仕様書無しさん:02/12/19 00:45
>段持ちではないけど、武道の有段者です。
665さんと同じく、意味分かりません。
段持ち=有段者だよね?
687仕様書無しさん:02/12/19 01:04
もとを書けば、>>659にレスを付けた>>660に嫌みを書きたかっただけ。

>あーいやだいやだ、こんな女がPGやってるとは・・・
>無教養もいいとこだ。

有段者という言葉が出てこない者が、人を無教養呼ばわりするなと!!!
688仕様書無しさん:02/12/19 01:17
689仕様書無しさん:02/12/19 01:18
俺達は青雲男児だ 戦えライバル
グラウンド荒れる嵐が来ても俺達の決意は固いぞ
青雲 青雲 おお青雲の力だ
690仕様書無しさん:02/12/19 02:06
>>687
別に有段者という言葉が出てこないから
段持ちって使ったわけではないのでは?
普通に段持ちって言い方があるんだし。
で、それを知らないのを無教養だと言ってるんでは。
私としてはそれを無教養だと言うのには少し同意しかねるが
(それほど一般的な用語ではなさそうなので)
あんたも少し的外れに見える。
691仕様書無しさん:02/12/19 03:28
段持ちを知らないだけで無教養というやつの方が(略
692仕様書無しさん:02/12/19 05:30
というか687は誰なん?
662?
693なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :02/12/19 09:54
サパーリワカラーン

段持ち=有段者、ということは
>662
>段持ちではないけど、武道の有段者です。

 有段者ではないけど、武道の有段者です。

・・・ネタ?
694仕様書無しさん:02/12/19 10:42
多分、下記のスレへ書こうとして誤爆したんだろ?
最高に頭悪そうな発言をして下さい【マ板】 port3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1031059923/l50
695仕様書無しさん:02/12/19 11:02
>>693
ねぎ!
696ねぎ ◆Nagi/FmYMM :02/12/19 11:09
>695
はにゃ~ん♥
697仕様書無しさん:02/12/19 13:10
>>684
「あっち」で言いたい放題カキコしている人のことですね、たぶん・・・。
698仕様書無しさん:02/12/19 15:09
おまいら、いつまでやってますか。いい加減に仕事に戻ってください。
699仕様書無しさん:02/12/19 15:14
>>698
なーんだ、課長も2ch見てたのか。
700仕様書無しさん:02/12/20 01:26
会社の女の子が辞めることになったんだよ。
お姑さんが病気だということだ。
前から悪いと分かっていたので、
仕事の切りがついた所で辞めたいと、上司に相談はしていたらしい。
いよいよ、お姑さんの容態が悪くなってきたので、
仕事を残したまま、辞めることになった。
余っている人間はいるんだが、仕事を引き継げるものがいなかった。
どうすんだよ、この残った仕事。


と思っていたら、残りの仕事は在宅でするんだと。

この女は、使えるの、使えないの、どっち???
701仕様書無しさん:02/12/20 01:49
>>700
使えると見ていいかと。

1.後釜がいない(技術力の問題かマネジメントの問題かはさておき)。
2.持って帰ってまで仕上げようとしている(そのくらいの責任感はある)。

時期が来たら後釜なしの仕事残ってても強制終了して転職しようと思ってる漏れとはオオチガイだ。
がはは。
702仕様書無しさん:02/12/20 07:49
>701
同意、それだけの責任感を見せられればこっちもできる限りフォローして
あげたくなるしね。
703仕様書無しさん:02/12/20 13:07
マって沸点低いね。
低気圧なのかしらん。
704仕様書無しさん:02/12/20 18:04
>>701 >>702
このスレで叩かれる内容でも(家族がどうとか、育児、出産とか・・)
仕事に責任をもてば、理解してくれる人もいるってことだな。
705仕様書無しさん:02/12/20 18:47
>>704
家族がどうとかってそんなマジに叩いてる奴いたか?
706仕様書無しさん:02/12/20 19:31
>>705
泊まり込み出来ないとか、出張出来ないとか、出産休暇とかは、ほとんどが家族が理由だと思うが・・・
関係ないのか?
707仕様書無しさん:02/12/20 22:38
わざわざ出産育児と分けて書いてるのに出産休暇いれんなよー。
708仕様書無しさん:02/12/20 23:00
出産がダメなわけじゃなくて、出産休暇がダメと受け取っていい?
スパッと辞めた後、何年後かに舞い戻ってくるのは迷惑??
709仕様書無しさん:02/12/20 23:04
ぜんぜんスレ違いだけどさ、今ニュースで都知事が訴えられてるよ。
子供埋めない女這いきる価値ないとか言っちゃったんだって。

下手うったなぁ。。。
710仕様書無しさん:02/12/20 23:11
>>709
この事ですよね?

石原知事の「ババア発言」 女性119人が謝罪求め提訴

http://www.asahi.com/national/update/1220/033.html
711709:02/12/20 23:13
>710
うん。前文紹介されてたけどかなりきついコトイッテルヨ。
大学教授の引用らしいけど、、、
「もっともな意見だけど、政治家としては同意できないようなぁ」
なんてことまで言っちゃって。。。
712仕様書無しさん:02/12/21 00:19
忘年会の2次会で特別にギャラもらって赤のビキニ(白いファーの縁取り
つき)にサンタ帽子、白の編みタイ、赤の12cmピンヒールブーツで
納期に告ぐ納期で生気を吸われまくったPG&SEを慰安してきました。
このような使い方もできる私って。職まちがえたかもしれない。
713仕様書無しさん:02/12/21 00:28
>>712
すげー。私には考えられない。
714仕様書無しさん:02/12/21 00:37
石原は威勢が良いだけの馬鹿だからなぁ。
715仕様書無しさん:02/12/21 00:38
>714
まったくだなぁ。青島もひどかったけどなぁ。
716仕様書無しさん:02/12/21 01:05
良純の親父に何を期待するのか、と。
717仕様書無しさん:02/12/21 03:30
女性PG/SEってPG/SEという前に女性なんだなぁ、と思うことしばし。
そりゃ、俺はぶさいくだけどさ、話し掛けるだけでそう露骨に嫌そうな顔しなくても、と思ってしまう。
打ち合わせだけで、個人的な会話は一切しないのだからさ・・・。
マクドナルドの店員は笑ってくれるのにな・・・。
718仕様書無しさん:02/12/21 13:13
>>717
まずは雪のように降り積もったフケと黴臭い衣服と
酸っぱい体臭と股間の異臭をどうにかしたほうがいいよ。

結構こういう人多いんだよね。
719仕様書無しさん:02/12/21 17:39
3メートル以内まで近づき過ぎたりするのはご法度といえる。
それだけ間合いが開いていても会話は可能だ。
720仕様書無しさん:02/12/21 18:24
>>719
いや、どー考えても不自然なんでつが・・・
721仕様書無しさん:02/12/21 18:31
>>717-718
お前社会人だろ
最低レベルでいいから身だしなみは…
722717:02/12/21 19:53
身だしなみでなんとかなるなら苦労しないけどね。顔の傷痕はどうしようもなく。
自覚してるからこそ服装などは普通以上に気を使ってるのだけど、駄目らしい。
723仕様書無しさん:02/12/21 20:38
>>722
ある意味本音が目で見えるので便利、と考えては如何かと。
露骨に顔に出してしまうような人は思いやりのかけらも無い人なわけで、
人間性を見る指標と考えれば良いかと。良い人見つけてね。
724仕様書無しさん:02/12/21 21:46
仕事よりも好き嫌いの感情が先に立つ人は結構いるね
女性が多いとチーム組むときに苦労するよ
725仕様書無しさん:02/12/22 15:23
>石原は威勢が良いだけの馬鹿だからなぁ。

2ちゃんねるの馬鹿と同じだね(w
726仕様書無しさん:02/12/22 15:32
725=石原と同等の馬鹿ということでよろしいですか?
727仕様書無しさん:02/12/22 16:18
>726
勢いだけでもおまえの上司よりなんぼかまし
728仕様書無しさん:02/12/22 16:22
>>723
717ではないが、そういう見方もあるんだなぁ。と感心。
729仕様書無しさん:02/12/22 16:42
不快な態度取られて、こちらも同じような態度で応対したら同じレベルなっちゃうし、難しいね
プライベートなら相手にしないで済むから楽なのに
730仕様書無しさん:02/12/22 17:28
>>727
勢いだけの馬鹿ウザい。

>>729
逆に、仕事なら割り切れるだろ?
731仕様書無しさん:02/12/22 17:35
>730
えらそうなこと言うな、簡単にウザイって切り捨てるような奴が。
732仕様書無しさん:02/12/22 17:37
馬鹿を正しく馬鹿と評価してるだけ。反論できないなら出てくるなよ。馬鹿。
733仕様書無しさん:02/12/22 17:39
>732
いちいちネタに熱くなるなよ。
734仕様書無しさん:02/12/22 18:11
>>732
自分が論じてもいないのに他人に反論を求めるバカ発見。
735731:02/12/22 18:13
>734
いえてる。
俺もそう思ったから相手のしようがなかった。。。
736仕様書無しさん:02/12/22 19:01
どこからどこまでがジサクジエンですか?
737仕様書無しさん:02/12/22 19:17
まあでも仕事なら割り切れるよな、というか割り切れよ。
738仕様書無しさん:02/12/22 19:31
やっぱ、女性PGは排除の方向が一番いいのか。
割り切って欲しいが、どうしても女性PG同士でイザコザが起こるからな。
739仕様書無しさん:02/12/22 19:51
>>734=735=馬鹿。
わかり易いジサクジエンですな。おまえが理解できないだけだろ。馬鹿。
740739:02/12/22 20:12
731-735=739
ジサクジエンジサクジエンジサクジエーン
言ってみたかったの。スマソ。ゴメソ。
741仕様書無しさん:02/12/22 20:30
私は中2の女の子でプログラマーに憧れてるんですけど
ここ見てたら不安になってきました・・。
742仕様書無しさん:02/12/22 21:22
>>741
お嫁さんにでもなれば?
旦那がリストラされない限り、ワイドショー漬けの stable かつ boring な
人生がお待ちです。(w
743仕様書無しさん:02/12/22 23:38
>>741
で、何勉強してるんだ?
perlあたり?
744仕様書無しさん:02/12/23 00:45
>>741
女は肉便器になるしか選択肢はありません。

と将来への希望を潰してみる。
745仕様書無しさん:02/12/23 01:42
>>744
あなたの寂しい人生に同情を禁じえません(涙
746仕様書無しさん:02/12/23 02:25
隣の女の子は24,5才でプログラムをバリバリ組んでいる。
ソースを見たら無駄がまったくなかった。しかも理解できなかった。
747仕様書無しさん:02/12/23 02:28
>ソースを見たら無駄がまったくなかった。しかも理解できなかった。
理解できないと無駄があるかどうかはわからないんじゃ・・・
748仕様書無しさん:02/12/23 02:33
>>747
まあまあ。作り話にいちいちつっこんでもしょうがない。
749仕様書無しさん:02/12/23 12:11
となりの女の子28サイにしーんしてます。
だいぶおおきくなってきました。

750仕様書無しさん:02/12/23 12:25
>>712
イイッ! うちの会社に来て慰安して…
751仕様書無しさん:02/12/23 13:09
>>712
不快です。
二度とやらないでください。
訴えます。
752仕様書無しさん:02/12/23 13:23
>>750
まぁ、その・・・なんだ。
慰安してると思ってるのは本人だけというケースもあるから。
753仕様書無しさん:02/12/23 14:40
そういや昨日、3日ぶりにオナーニしたら精液が通常の2倍くらいは出たな…
754仕様書無しさん:02/12/23 15:11

職オナスレが移転してから、オナレスが分散しとるな。
やっぱ隔離スレとしての職オナスレは必要だったって事か・・・
755仕様書無しさん:02/12/23 15:18
いや女のあるべき姿は肉便器しか有り得ないんだからいいんじゃないの。
756仕様書無しさん:02/12/23 17:09
>>755
いかにも女に縁がなさそうだな、お前w
757仕様書無しさん:02/12/23 17:14
>>755
一日も早く 神のご加護と祖霊のお力に気付いてください。
 自分が、なぜこの世に生きているのか?
それを考えれば、先祖への感謝と供養は当然のことです。
758仕様書無しさん:02/12/23 17:26
>>757
神って、何味?
759755:02/12/23 17:31
>>756
当たり前ジャン。
あんな汚物とは関わりたいとは思わない。
760仕様書無しさん:02/12/23 17:34
>>759
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!     ・・・・・。
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
761仕様書無しさん:02/12/23 17:42
>>746
正確には画面は正常に動いていて、ソースを見みてみたら
コンパクトに書かれていて、まったく分からないというわけではなく
ぱっとみて30%ぐらいしか理解できなかった。
762755:02/12/23 17:45
>>760
残念だったな。
763愚痴らせろ~:02/12/23 18:42
PG(らしきもの)5年目

やっぱ社会ではやっていけないのだろうな
男性は言うほうも聞くほうも無神経すぎて聞いててへこむ
会議中に部下をいきなりけなす奴とか
(別の部署で本当によかった)
凄く心配してくれて言う言葉が
「早く結婚して辞めろ」
だったり<しかも新人の時から
764愚痴らせろ~:02/12/23 18:44
女性ともうまくはやっていけないんだけどさ

使えない男は働き続けることを許されるのに
女だと結婚して辞めろって言うのは酷いぜBOSS
辞めれるならやめてるっつーの

男は責任のある仕事回してもらえるのに
こっちは仕事もあんまり・・・
散々放置された挙句、やっぱ女は・・・
とか思われてるのかと思うと滅入る一方だな

後輩は飼ってた鳥が死んだとかで
うつ病になるし、別の奴は習い事があるから
定時で帰るとか言うし
こんな奴らとどうカテゴリなのか・・・
765仕様書無しさん:02/12/23 18:58
>>763
さっさとケコーンして辞めろ。
候補は見つけといてやった。
http://www.his.atr.co.jp/~kmiyuki/SKIP/2624_m.jpg
766仕様書無しさん:02/12/23 19:05
763タンがんがれ。
もうちょっとかわいく書き込んでくれる萌えます。
767仕様書無しさん:02/12/23 19:43
>765
かっわい~なごむ~~~
768仕様書無しさん:02/12/23 20:45
>>741
ま、憧れてるレベルでは一生プログラマになんかなれないから
安心しろ。プログラマ、それも頭に「優秀な」がつくような奴は
プログラミングなんか生活の一部だからな。顔を洗うのと同じ。
769仕様書無しさん:02/12/23 20:57
>768
同意。
おれだってオナニーしながらかけるぜ。。。あれスレ違い?
770仕様書無しさん:02/12/23 21:03
しながらというより、プログラミング自体がオナニー。
771仕様書無しさん:02/12/24 17:06
現在、PGじゃなくて鯖管なわけですが、うちの女性PGは使えないよ~(泣
嫌いな仕事、わからない仕事はどんどんこっちに押し付けてくる。
まったく新しい事覚えようとしない。社内の女性社員と1日しゃべっては遊んでるよ。
しかも事ある毎に課長に「こんなの私がやるべき仕事じゃない!」って言ってる。
「開発の仕事にまわしてくれなきゃ、こっちにも考えがある!」ってほざく。
俺もさすがにブチ切れて、ある日、
「あんな馬鹿女いらねーから、ご希望どおりさっさと開発の仕事にまわしてやってくれ。」
って課長に言ったら、その女、次の日から無視してきやがった。
なんでこんなのが居座ってられるのかわからん。
相手が女性だとクビ切りもできないのですか?
772仕様書無しさん:02/12/24 19:12
>771
多分上司のだれかと出来てると思われ、、、
773仕様書無しさん:02/12/24 19:16
>>771
馬鹿女に粛清を。
774仕様書無しさん:02/12/24 20:50
× 馬鹿女に粛清を
○ 馬鹿女を粛清しる
○ 馬鹿女に鉄槌を

∴773は高卒。
775仕様書無しさん:02/12/24 21:41
今年の新人の発言の中で一番笑ったもの

アタシ、プログラムとかわかんないんで、上流の仕事でいいです。
776仕様書無しさん:02/12/25 00:40
>>775
その発言は、ある意味正しい。
777仕様書無しさん:02/12/25 01:06
>>775
その内「上流の仕事も判らないので会社辞めます」になったりして!!

778仕様書無しさん:02/12/25 01:07
そうだな。おそらく
>プログラムとかわかんない
てあたりが激しく正しいな。
779仕様書無しさん:02/12/25 04:12
>>775
勝手に今後を予想してみる

アタシ、プログラムとかわかんないんで、上流の仕事でいいです。

アタシ、設計とか仕様とかわかんないんで、テスターでいいです。

アタシ、ツールの使い方とかわかんないんで、他の仕事回してもらえます?

アタシ、コピーとかお茶汲みとかやるために会社入ったわけじゃないんです!
そんなの、アタシのやる仕事じゃないです!アタシSEですよ!?女性差別もいい加減にしてください!
780仕様書無しさん:02/12/25 06:31
>>775
漏れとこの新人でこんなんおったら、禿しく爆笑した後グーパンチだな。
もしくは金属バット。
781仕様書無しさん:02/12/25 07:27
>>779
>そんなの、アタシのやる仕事じゃないです!アタシSEですよ!?
>女性差別もいい加減にしてください!
779さんの予想が正解でしょう!!
俺の場合は「新人でSEを名乗るなど30年早いわい!!」と言って780さんの行動を取るでしょう。
それに新人はテスターやPGから下積みをさせて苦労させなきゃダメ!!
また、女性社員ならコピー取りやお茶くみ等の雑用は当然の作業でしょう!!
782仕様書無しさん:02/12/25 07:28
テストやらすと怒るヤツは結構いるね。
783仕様書無しさん:02/12/25 08:15
「もっと創造性のある仕事がしたいです。」
784仕様書無しさん:02/12/25 10:49
> また、女性社員ならコピー取りやお茶くみ等の雑用は当然の作業でしょう!!
俺の会社は新人は男女関係なくコピー取りやお茶くみ等の雑用をやるという
暗黙の了解があった。
しかし、今年の新人(女)は
 「コピー取りやお茶くみは女性差別です」
とか言いやがった。
 「え、男性の○○君も昨日コピー取ってもらったし、
  男性の△△君は今日お茶くみさせたけど」
と言ったけど、なんか納得してもらえなかったみたい。
とりあえず、上記のような女性の××君は使えないな。社会人として。
785愚痴らせろ~:02/12/25 12:00
お茶入れるのとかコピーとか、散々やったよー
しかも苦手+下手なんで後で笑い話のネタにされるし

BOSS(遠くから)「エクセルのピーってやってパッとする奴どうやるんだっけ?!」
わし「・・・ぼ、ぼす。今そっちまで行きます」
とか、エクセル、ワードの小技(?)を教えたりもしました

電話は絶対同期男性とらなかったな。自分も苦手だったw
出張多かったから帰ってくると電話に出る習慣が消える<言い訳

今は出向になったので電話もお茶くみもないです
コピーは自分の必要なとき必要な分だけ。
ボスに会う回数も減り快適のような寂しいような・・・

女性の足引っ張る女にだけはなりたくないと思ってるけど
そうなると結婚してさっさと辞めるのが正解だったりするの・・・かな?
786仕様書無しさん:02/12/25 13:35
粛清しないと馬鹿女は消えません。
便器にこびり付く汚れのように一生取れないよ。
787仕様書無しさん:02/12/25 13:58
一般事務からの転職なんで、コピー取り、お茶くみ、電話取り、経理事務、労務事務・・・
無難にこなします。
嫌いじゃないです。
むしろ、気分転換になります。

今は、「そんなことしてる時間があるなら、仕事進めてくれよ~」と上から泣きが入るので、
やってませんが。
788仕様書無しさん:02/12/25 13:59
>>787
その合間に2chですか・・・
789仕様書無しさん:02/12/25 14:13
>>788
2chどころか、「買い物行ってきま~す」と言って
出かけたこともある・・・

もちろん買ってくるものは、ティッシュペーパーとかお茶のパックとかの必需品ですが。
790787:02/12/25 14:22
あっそうそう、テストも好きです。
目を付けた所から、必ず数カ所は見つかるので・・・
特に、他人のバグを見つけるのが楽しいです。
たまに、設計ミスまで見つけます。
「ここん所、動くはずないじゃ~ん。」って言ってあげた時の、相手の表情を見るのがおもしろいです。
791仕様書無しさん:02/12/25 14:26
ネカマうざい。
792787:02/12/25 14:28
本物の女ですよ~っ
たまに、ネナベになってるけど。
793仕様書無しさん:02/12/25 14:55
>>792
おい、もまいら、本物のヲンナを放置ですか?
794仕様書無しさん:02/12/25 15:04
死体画像をどう思いますか?
http://www.gamestage.co.jp/yumeko/img/bg_sitai.gif
795仕様書無しさん:02/12/25 15:05
>>792
真剣にお付き合いしてください。
796仕様書無しさん:02/12/25 15:14
>>792
>>795は無視してください。
俺と付き合いませんか?
>>795は小学校時代いじめをしていた悪い奴です。
797仕様書無しさん:02/12/25 16:02
>>792
>>795は無視してください。
俺と付き合いませんか?
>>795は小学校時代好きな子の縦笛をコッソリ吹いてた悪い奴です。
798仕様書無しさん:02/12/25 16:22
>>792
>>795と796は無視してください。
俺と付き合いませんか?
>>795と796はいじめをしていた奴の縦笛をコッソリ吹いてた悪い奴です。
799愚痴らせろ~:02/12/25 20:45
>>790
同性として苦手なタイプです((;゚Д゚)ガクガクブルブル
でもきっとそれくらいの勢いがないと
仕事できるようにならないんでしょうなぁ
800愚痴らせろ~:02/12/25 20:49
800get
メリークリスマス


スレタイトルにあるように
男性がちゃんと女性を理解して使えるようになったら
最高だと思うんですけど

これって上司と部下にもいえますか
上司がちゃんと部下を理解して(以下略)

結局性別じゃないんじゃないか?
そう思いたい。とても。
801仕様書無しさん:02/12/25 22:03
>800
少なくとも女性を、、、って言うのではなく人として、社会人としての
理解はみんなしようとしていると思うけど、、、

>男性がちゃんと女性を理解して使えるようになったら
>最高だと思うんですけど

これ自体、女性が卑屈になってる感情の表れですか?
優秀な女性なら僕らを使ってくれても全然かまわんですよ!
802801:02/12/25 22:13
ごめん、カキコみたらきみんとこは結構無神経な男が多いみたいね。
うちでそんなん言ったらすぐ問題になるってば、、、みんな気がつえぇから。

ふぅ。。。
803sage:02/12/25 22:17
>>800
うん、うちの会社では性別はあまり関係ない。
社内では、女だと思ってもらおうと思った事ないし。
周りの人にも「おっさんだと思ってる」と言われる。
特にデスマにでも巻き込まれちまえば、男女問わず単なる囚人。

でも社外では、けっこう男女で差がある。
しょぼいミスで客先に謝る時は、男が行くより
女が行ってブリッコ気味に「すみませんでした」等の言葉を吐くと
おじさんに許してもらいやすい。イイ(・∀・)!
804803:02/12/25 22:18
ミスってあげちゃった~☆
ゴメンネ!
805仕様書無しさん:02/12/25 22:44
>女が行ってブリッコ気味に「すみませんでした」等の言葉を吐くと
>おじさんに許してもらいやすい。イイ(・∀・)!

客先で、うちの美形の女PGが滑らかな声で「大変申し訳ありませんでした」と
頭を下げたら、あっさり「あ、いいよいいよ」だったよ。
漏れが行くときはねちねち言うくせに。
以来、いつも連れて行ってます。ご機嫌取り要員決定。
しかし漏れは指一本触れられないという罠。
806仕様書無しさん:02/12/25 22:53
客商売では、電話窓口は若い女にすると苦情が激減するそうだ。
807仕様書無しさん:02/12/25 23:11
でも、おばさんの苦情って減らないんだよね・・・。
808おじさん:02/12/25 23:15
>>804
あ、いいよいいよ。
809仕様書無しさん:02/12/25 23:16
どうせプログラムなんて出来るようになるころには結婚して辞めちゃうから意味ないじゃないですかぁ。

>>775と似たような趣旨の発言だけど・・・じゃ、お前ナニすんの?って聞いたら黙りやがった。
会社にはせめて基本情報ぐらい取れと尻叩かれてるみたいだけど、プログラムわかんないとアレ受からないしなぁ。
(ここで言う「わかんない」とは、HelloWorldすら表示できないレベルである)
まぁ何より本人にやる気がないから受からんのだけどね。次で6回目って言ったかな、受けるの。
今そいつの仕事はコピー、諸雑用、Wordでの簡単な書類作り(テンプレに字打つだけのもの)など。
あー、クビにしてそいつの分の給料俺らに還元してくんねーかな。
810仕様書無しさん:02/12/25 23:22
>>809
そういう人間は、使い捨てだしかまわんだろ。
雑用やってくれる人って、いると便利だーよ。特に激務時。
811仕様書無しさん:02/12/25 23:27
>(ここで言う「わかんない」とは、HelloWorldすら表示できないレベルである)
PGで採用したわけじゃないんだろ・・・?
雑用やらせて見合う給料わたしとけばノープロ。
812仕様書無しさん:02/12/26 04:18
未経験といっても文法くらいは覚えてこいよと思う。
813仕様書無しさん:02/12/26 10:05
うちの会社にはべっぴんのねーちゃんがおるぞ。
814仕様書無しさん:02/12/26 15:16
結論

女はPG/SEじゃなくて肉便器として雇え
男の開発効率も上がって言うことなしです!
815仕様書無しさん:02/12/26 16:13
>>809
それでも会社によっては技術級職の給料が出るからねぇ。
事務の娘は割に合わないな。

とっととクビにできるような法律をキボーン
816仕様書無しさん:02/12/26 16:20
>>815
法律や労働規約の不備じゃなく、単にその会社の
人事の人間が無能なだけだと思うが。
817仕様書無しさん:02/12/26 16:51

 あたしが

  全部

   守って

    あげるよ

818800:02/12/26 17:12
>>803
女扱いされないことがいいこととは
自分には思えないんだな

女として相手を理解するのは面倒だから
仕事をする上で男扱いしておけば
(男にとって)楽だということでしかないと思うわれ


ただ、人間扱いすら怪しい職種ではありますなぁw
819仕様書無しさん:02/12/26 17:47
男女の区別なく仕事をすることと女扱いしないことは
別物だと思うのは私だけでしょうか?
私が絶対男の人に叶わないと思うのは体力仕事。
17インチのディスプレイは運べません。
そういう力仕事関係が入ったときは男の人がやってくれるし、
逆にお客さんが来てお茶を入れて欲しいと言われればそれは引き受けるし。
自分で飲むお茶はお茶マシン(ボタン押すとお茶が出てくるやつ)で各自入れてますが。
そういうのを除けば男女の区別なく仕事してるけどなぁ。
そりゃ男の人が気を遣ってるんだ、と言われればそれまでですが、
女の方も気を遣ってると思うのですが・・・。
820仕様書無しさん:02/12/26 19:08
いや、別モノだと思いますよ。
ふつーはそのへん分かってると思いますけど。
821仕様書無しさん:02/12/26 20:07
>>819
そこに甘える馬鹿女が後を絶たないからこそ、こういうスレッドが
立つと思われ。
822803:02/12/26 23:16
>>819
禿胴
男女差は、純粋に業務内容への適材適所判断の一部であるのが良いね。
適材適所判断の線の引き方がおかしい場合には問題だが。

「女性なんだし、後は人に任せて早く帰った方が…」なんて言われたら、
気遣いなのかもしれないが、全く嬉しくない。
823仕様書無しさん:02/12/26 23:33
女 = 肉便器。
824仕様書無しさん:02/12/27 00:06
>>823
男 = 肉棒
825803:02/12/27 00:16
>>823
ワンパターンで、つまんねー書き込みだなオイ。

こっちは膨大な仕様書作成に追われてイライラしてんだ。
もうちょっと気の利いたこと書けよ。
826仕様書無しさん:02/12/27 00:33
わー、肉便器が怒ったー。逃げろー。
827仕様書無しさん:02/12/27 00:46
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して、
否定論者が…

8:知能障害を起こす
 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
828仕様書無しさん:02/12/27 00:55
その例だと、なっとうな意見とみせかけて云々の部分が表現されてなくて悲しくてヘルシーだ
829803:02/12/27 01:12
>>827
非常にわかりにくい表現です。

今回の例に置き換えてみましょう。
  例:「女ははたして肉便器か」という議論をしている場合、
  「女は肉便器としての条件を満たしている」と言ったのに対して

↑「~と等しい」と「~を含む」の違いが良く解っておられないようですね?
  例の出し方が適切とは言えないようです。
  もう一度設計のやり直しをお願いします。

8: ←これは奇抜で楽しかったですよ。
830仕様書無しさん:02/12/27 01:43
>   例:「女ははたして肉便器か」という議論をしている場合、

( ´∀`)ノしてないしてない。
831仕様書無しさん:02/12/27 01:54
激しく動悸。

正しくは
>「女PGははたして肉便器か」という~
だよな。
832仕様書無しさん:02/12/27 02:12
そうだったのか~。って、ウワァァァン!
833仕様書無しさん:02/12/27 04:05
<詭弁の見抜き方> とりあえず議論をする為に、いつもの奴はっときましょう。
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「漏品は失敗か」という議論をしている場合、あなたが
「漏品プロジェクトは事実上破綻している」と言ったのに対して擁護派が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
   「現状では難しいが、もし協力者が現れたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
   「だが、時としてDOSがブートするBIOSが開発されることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
   「何年か後、漏品を元にした新しいPDAが開発されるかもしれない」
4:主観で決め付ける
   「予約者がプロジェクトの中止を望んでるはずがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
   「時間がかかっても良いから完成させて欲しいという方が多いようです」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
   「ところで、Linuxでブートできそうなところまで来たのは知っているか?」
7:陰謀であると力説する
   「それは、ツーチャンネルの荒らしが騒いでるだけだ」
8:知能障害を起こす
   「[ohpa:4902] えきさいともほっとめーるもマンセー」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
   「DOSがブートしてないなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
834仕様書無しさん:02/12/27 04:20
10:ありえない解決策を図る
   「結局、漏品が完成すれば良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
   「DOSなんて過去の遺物にしがみつくヲタはイタイね」   
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
   「ところで、どうしたら無限責任社員がすべての責任を負うんだ?」
13:勝利宣言をする
   「Linuxがブートしたのは確かなんだから素直に負けを認めろよ」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
   「オープンって言っても方法論にピンからキリまである。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
   「漏品の必要性を認めない限りオープンプロジェクトに進歩はない」
835仕様書無しさん:02/12/27 10:28
読んでると、女扱いするなっていったり、女扱いしろっていったり難しいですなぁ。
836仕様書無しさん:02/12/27 11:13
803て、少し頭が暖かくないか?単なる煽りに反応してみたり。
837仕様書無しさん:02/12/27 15:26
女は肉便器として使ったほうが男の為にも、そして女自身の為にも(・∀・)イイっていうこと。
838仕様書無しさん:02/12/27 21:34
今日先輩と昼飯食ってるときの隣のOL2人組の会話(会話は筒抜けの距離)

A子「わたし、昨日20時まで残業しちゃった」
B子「まじ?すごくない、3時間も?」
A子「うん、だってあいつ(多分いやなやつ)がまだ残ってるから意地になって」
B子「あぁ、分かる分かる」
A子「でも、なんか20時になってすごいばかばかしくなって帰ったの」
A子「なんかおかげすごい疲れちゃった。。。」
B子「A子、がんばりすぎ。」
A子「もぉしばらく残業はいいわ」
B子「うん、無理しちゃだめだよ」



俺。「なんかすごいことになってますね」
先輩「あぁ、、、、」
(その後俺たちは黙々と飯をくうしか出来なかった。。。)
839仕様書無しさん:02/12/27 22:02
>>838
ああ、ひどいわね。碌なモンじゃないわね。
ほんと、女はさっさと終身肉便器にすべきだわ。

でも、妾は知っている。
男でも似たような奴が多々いることを。
つーか、女のクセに仕事しやがってむかつく奴
(要は妾)が残ってるからって意地になって
残業すんのやめてくれよ。

へたれ男どもめが。
840仕様書無しさん:02/12/27 22:07
この女の子カワイイ(^▽^) ハッハッハ

http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/77/35/807735/1.jpg
841仕様書無しさん:02/12/27 22:28
>>840
グロ画像
842仕様書無しさん:02/12/27 22:37
>>840
肉便器予備軍。
843仕様書無しさん:02/12/28 01:27
>>779みたいな女が自分の周りで多いのはなんでだろ。
女性だからどうしたと論じる気はないが、ことごとく女性ばかり。
844803:02/12/28 02:07
>>836
頭も心もいつもホットです!
過去レス、メル欄参照ください。

845仕様書無しさん:02/12/28 02:26
>>840
虚ろなまなざしがやヴぁいね。
846仕様書無しさん:02/12/28 09:50
>>844
ホットじゃなくて暖かいって言ってるんだよ。肉便器め。
847仕様書無しさん:02/12/28 10:53
そうそう、頑張り過ぎ!
そういう椰は定時で帰って貰わないと。
848838:02/12/28 17:51
ちなみに俺らの会話も筒抜けな距離なので、
あのような微妙な言い回しになっております。。。
849839:02/12/28 23:02
>>848
ふつーのOLさんでしょ?テキは。
こんな板みないんじゃん?
もっと詳細にさらしあげたれ。
850仕様書無しさん:02/12/28 23:14
空気読んでないが、女PG/SEは残業する?してくれるのか?

851仕様書無しさん:02/12/28 23:24
する奴はする。が、元々向いてないのに「システムエンジニアってカコイイ!」
と思って入ってくる奴も多いので、残業しても効率は非常に悪い。
852仕様書無しさん:02/12/29 03:48
>851
ウチも「システムエンジニアってカコイイ!」的な奴はいるけど、
それ以前に勉強する気がないので、研修以降何一つ新しいことは身に付けていない。
研修でやったことすら到達してないんだけど。
やっぱり、結婚して辞めちゃうから仕事もテキトーにやっつけ仕事でいこうって思ってるのかなぁ。
いや、真面目な女性もいるんだよ。マジで。でも、あまりにも少数なんだよね。
853仕様書無しさん:02/12/29 05:25
まぁ、男でもそういうヤツ多いけどね。
コンピュータに興味が余りないやつに限ってそういうのが多い。
854仕様書無しさん:02/12/29 05:49
コンピュータに興味がないのは個人の勝手だが、
なんでそういうやつがこの業界に入ってくるのかがわからん。
ヲタがいいとはいわんが、ちょっとは興味もてよ・・・。
855仕様書無しさん:02/12/29 06:58
       ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (   )←>>623
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /


856仕様書無しさん:02/12/29 06:59
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (   )←>>624
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /


857仕様書無しさん:02/12/29 07:02
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>623
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /



858仕様書無しさん:02/12/29 07:03
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>624
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /

859仕様書無しさん:02/12/29 08:43
>>852
一般的には、女の方が男よりはまじめだと思うよ。でも、素養が
無いのにがんばっても効率良くない。
860838:02/12/29 09:52
>ふつーのOLさんでしょ?テキは。
>こんな板みないんじゃん?
>もっと詳細にさらしあげたれ。
ちがうちがう。そういう意味じゃなくって。

>>俺。「なんかすごいことになってますね」
>>先輩「あぁ、、、、」

この会話が相手に筒抜けなんで微妙な言い回しになってるって意味でしゅ。
861仕様書無しさん:02/12/29 18:08
>>853-854
同意。

この業界覚えることが増える一方で、好きな人でさえ大変なのに、
全然興味ない人だったら激しく苦痛なんだろうな。

「お前、何でこの業界来たの?せめてもう少し調べてから決めようよ」
と、言いたくなる輩がやたら多い。
862仕様書無しさん:02/12/29 22:26
>>861
同意。
>「お前、何でこの業界来たの?せめてもう少し調べてから決めようよ」
本当にこう言う香具師が非常に多くて困る!!
前の作業場で俺の下に就いた若いのがまさしくこれだった。
「どうせ何月までだから真剣に遣らなくてもいいや」って考えの持ち主だったので
俺も何度も本人に「お前、この業界向いてないんじゃない」と言いたかった。
    ○
   O
  o
(´-`)
    ○
   O
  o
(´-`)
    ○
   O
  o
(´-`)
    ○
   O
  o
(´-`)
867(これなら大丈夫!:02/12/29 23:00
      ○
     O
    o
   .
(´-`)
868仕様書無しさん:02/12/29 23:04
  o
(´-`) ・・・
      ○
     O
    o
   .
(´-`)
870男性差別反対:02/12/30 14:18
①13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
②顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
③男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
④女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
⑤災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
⑥同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
⑦男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
⑧女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
⑨男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
⑩母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
871仕様書無しさん:02/12/30 14:48
>>870
概ね当然と言えるでしょう。
872!:02/12/30 15:04
>>870
ああ…なんて酷い。
いつかメスブタ殺す、と。
873仕様書無しさん:02/12/31 00:01
>>860
ごていねいにありがと。
874仕様書無しさん:02/12/31 00:04
>>870
1~9までむかつきます。
875仕様書無しさん:02/12/31 01:25
まあ、その代わりブスに人権がないからな。
いくら法律でどうなってようが就職できて仕事がなきゃしょうがねぇだろ。
で、相変わらず美人しか採らないし。
技術職以外の女は全員美人てのはおかしいよな。
俺のいる会社そんな大きくないのに。
876仕様書無しさん:02/12/31 14:31
今の法律の男女格差は大昔の概念だしな。
とはいえ、女性は何にも保護が無いとこから頑張って欲しい。
意識に甘えがあるうちは、同情なんかしないよ。
877仕様書無しさん:02/12/31 14:44
不細工なおねーちゃんPG&SEは、矢田よ。いらないよ。
やだ。
878仕様書無しさん:02/12/31 16:34
>877
でも、実際にいるから、悲しいよね
879仕様書無しさん:02/12/31 18:01
美人は技術系には、来ないよ。
 あっこのスレではなかったか・・・
でも、不細工が多いなぁ。
自分が不細工だから、技術で大成しようと思っているのかなぁ。
880仕様書無しさん:02/12/31 18:05
不細工なおにーちゃんPG&SEは、矢田よ。いらないよ。
やだ。
881仕様書無しさん:02/12/31 18:08
>>880は、擁護するからには、女?
 
882仕様書無しさん:02/12/31 19:26
ブスで性格悪くて友達いないから2ちゃんに張り付いてるんだろ、ほっとけ。
883>>882:02/12/31 19:42

オマエモナーへ(゜∇、°)へ ケケケケ・・
884仕様書無しさん:02/12/31 20:39
んなこたーなかったよ、昔は。
少なくとも5年前以上前までは、かわいいこが入ってきてた。俺の回り。
最近は駄目駄目だけど、この職種が人気なくなったせいか、
うちの人事の陰謀か、どっちだろ。
885仕様書無しさん:03/01/03 18:05
(゚∀゚)アヒャヒャ!!
886仕様書無しさん:03/01/03 18:19
>>882
オマエもよくそんなことが言えるもんやな(哀
887仕様書無しさん:03/01/03 19:45
今年こそ、綺麗な、PG&SEにお会いできますように・・・・
888888:03/01/03 20:01
末広がりでお目で鯛ですぅ~。
889矢田亜希子:03/01/04 03:43
私やだ!
低収入なのはやだ!
残業あるのもやだ!
中小なのもやだ!
派遣もやだ!
営業もやだ!
プログラムもやだ!
テストもやだ!
コピーとりもやだ!
お茶汲みもやだ!
オシャレな仕事じゃなきゃやだ!
横文字の職業じゃなきゃやだ!

だから私、システムエンジニアになります!

・・・もちろん某CMのネタだが、俺の会社にこんな感じのがいて困ってる。年明け仕事行ったらいなくなっててくれないかな。
もう理想と現実の格差は思い知ったでしょ?
890仕様書無しさん:03/01/04 12:03
どうでもいいんだけど、この前人事の人と飲みにいったとき
人事の人が「女は顔も考慮してるよ」とか言ってたので
おいらが「えー、あれでですかぁ?」とか冗談で言ったのが
どこから漏れたのか女性プラグラマに伝わってて
会社での立場が結構微妙なんですが、どうすればいいのでしょうか?

もうだめぽ?
891仕様書無しさん:03/01/04 12:37
>>890、君には悪いがもう助かりません。
892仕様書無しさん:03/01/04 12:43
>>890
えー、あれでですか、ってぐらいの顔の女と仲良くなりたいのか?
893仕様書無しさん:03/01/04 12:52
>>890
逆の立場で考えてみればいい
君がハゲだったとする。
ある女性社員が飲み会で「男は顔は少々不細工でも我慢するけど、
ハゲだけは死んでも嫌!」ってな会話をしてたことが君に伝わったとする。


君は彼女にどういう感情を抱くかな?
894仕様書無しさん:03/01/04 13:56
殺意
895仕様書無しさん:03/01/04 14:10
Mなおいらは   愛
896仕様書無しさん:03/01/04 14:14
>>889
それは殺意を覚えるな
是非とも英語で罵倒してやりたい
897仕様書無しさん:03/01/04 14:19
女は感情優先だからなぁ。仕事に影響すると面倒だね。
俺は鉄ヲタと蔑まれつつも、業務は普通にこなすように頑張っております。
898仕様書無しさん:03/01/04 15:23

女に命令されるなんて死んでも嫌だ!
俺は中学、高校と男子校で大学も女が100人に一人いるかいないかの
工学部だったので女に縁がないが
女に命令されるぐらいなら死んだ方がマシだと思う
今の会社も営業職以外は女で役職についている奴がいないので
命令されるってことはないけど
女が上司なんて考えられない
男なら年下で上司でも根性と忍耐で耐えられるが女の場合は年上でも
嫌年下なら死んだ方がマシ
899仕様書無しさん:03/01/04 15:33
では役に立たないし将来性・やる気もないので女は消えろ
ということでよろしいか?みなさん
900仕様書無しさん:03/01/04 15:36
女は顔で選ぶな。声で選べ。と思う今日この頃。
901仕様書無しさん:03/01/04 15:50
>>900
あー、それいえてるかも。
声がいいとかわいさ30%増しくらい?
902仕様書無しさん:03/01/04 15:55
俺は女性の上司の下につくか、女性の部下ばかり任されるかを選べといわれれば、
女性の上司の下につくほうを選ぶね。
903仕様書無しさん:03/01/04 16:13
ええ、選んでください。
904仕様書無しさん:03/01/04 16:13
>>901
近所のコンビニに顔面最悪でアニメ声の女店員がいるんですが、
よがらせてみたいとは微塵も思いません。つーか、キモイです。
905仕様書無しさん:03/01/04 16:13
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
906仕様書無しさん:03/01/04 16:14
>>904
あんたそれ変。
907仕様書無しさん:03/01/04 16:18
>>904
そのコンビニってどこですか?
是非ともよがらせて見たいです。
908仕様書無しさん:03/01/04 16:22
アニメ声ってのもムカつくの多いし。
909仕様書無しさん:03/01/04 16:28
ttp://www.ministop.co.jp/mini/tenpolist/kanto/tokyo/35hachioji.html
この中のどれか。がんばってね。
910仕様書無しさん:03/01/04 17:01
でも、気の良い女性であるならば、だれでも。
911仕様書無しさん:03/01/04 17:42
>>910
誰でも良いとか言われると女のプライドってもんが…
912仕様書無しさん:03/01/04 18:02
事実を受け入れなさい、肉便器。
913仕様書無しさん:03/01/04 18:26
>>912
うわっ醜いなぁ、君の顔。ちょっと鏡を見てみな。正視に耐えないよ。
醜い書き込みする奴は醜い顔をしてるもんだよ。
914仕様書無しさん:03/01/04 21:50
さすがにネタ切れですね。
次スレはいらないかな。。。
915仕様書無しさん:03/01/05 03:54
SEとなんて簡単よぉ。
何を任されても「わかりませぇん」って言っておけば
あとはオタクくん達がセコセコやってくれるから。
アタシは愛想振りまいとけばいいだけ♪
あとはコピーとって、お茶いれて、6時に帰って。
それだけで給料もらえんだからチョロ~い(笑)
916仕様書無しさん:03/01/05 03:57
ネカマ?
917仕様書無しさん:03/01/05 04:05
女上司の上司が相当なDQNでもない限り、女上司はそれなりだと思われ。
女上司の腹心の部下になれれば、こちらの実力次第で影で操れるかと。
御輿を要領よく担ぐのも会社員の仕事、さらに操縦できれば言うことなし。
男女問わず
918バカ丸出し:03/01/05 14:25
女を美人なだけで決めるのもどうかとおもうが・・・
たとえば・・顔は美人だが金使いが荒く 言葉使いもひどく 性格も最悪!
そんな美人はいらんが・・・
だったら・・・ほかの性格とかがいいひとをさがすがw
919仕様書無しさん:03/01/05 14:39
女は肉便器。
そうでなければ性格悪くて金使いメスブタなんか誰も関わりたいとは思わない。
920バカ丸出し:03/01/05 15:28
そうだよなw だから 顔はそこそこでせいかくのいいやつをさがせw
921仕様書無しさん:03/01/05 15:35
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
922仕様書無しさん:03/01/05 16:23
>>918

1.美人で金使いが荒く 言葉使いもひどく 性格も最悪
2.ブスで金使いが荒く 言葉使いもひどく 性格も最悪

どっちがいい?
923仕様書無しさん:03/01/05 18:09
どっちも同じ。いらん。
924バカ丸出し:03/01/05 21:12
どっちもひでえw そんな女はどちらもいらんw
ブスデモ性格がいいほうを選ぶw
925仕様書無しさん:03/01/06 00:43
1.声は可愛いけど顔は好みじゃない。
2.顔はむっちゃ可愛いけど声が好みでない

 さ~あっ。どっちだ。
926仕様書無しさん:03/01/06 00:44
性格は?
927仕様書無しさん:03/01/06 01:32
>>925
2に決まってるだろうが。
928仕様書無しさん:03/01/06 01:38
どっちもいらん。
929仕様書無しさん:03/01/06 05:06
高校のとき、超好みのタイプの子が、ムチャハスキーな声でビビったことがある。
でも結局可愛いかったし好きだった。
930仕様書無しさん:03/01/06 12:57
>>925
1.バックで突いて喘がせる。
2.口を塞いでレイプ気分で。
931仕様書無しさん:03/01/06 13:32
>>930
1.でもキスくらいはしなきゃならないだろ
2.やるときはいいけど普段はどうするんだ?
932仕様書無しさん:03/01/06 15:09
1.そうだな・・・キスの時は目を瞑る。(二重の意味で。
2.普段一緒にいるときはいつでもキスしててやるのさ・・・。
933仕様書無しさん:03/01/06 19:27
顔は並でいい。声も別にこだわらない。性格は悪くなければいい。
言葉使いは悪くてもいい。(コギャル可)
ただ、できたら、笑い上戸で、むちりとした爆乳女がいい。
それとあと肌がしっとりとキメ細やかでなら、白くても黒くても、最高。
934933:03/01/06 19:28
スマソ!ageちゃった...鬱だ。
935仕様書無しさん:03/01/06 19:48
顔も声も別にこだわらない
ただし腋臭の奴とは絶対嫌
これは同僚でも上司でも恋人でも母親でも嫌
マジで治療するか死んでくれ
936仕様書無しさん:03/01/06 20:01
>>935
俺の知ってる女(上智大生・ただし4年前。そしてバイト先はキャバクラ)は、
部屋で二人で飲んでいた時、
「変だと思わないでね...あたし、ワキガの匂い大好きなのぉ」と、突然目をうるませながら
カミングアウトした。

俺はワッキーじゃないが、その時の火照った顔が堪らなく可愛いかったので、
とりあえずコタツに入ったまま、キスしてBまでした。

ちなみに、友達の彼女です。
937仕様書無しさん:03/01/06 21:21
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
938仕様書無しさん:03/01/06 21:38
>>936
んなユルマンは中田氏してあぼーん だ。
939仕様書無しさん:03/01/06 23:28
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
940仕様書無しさん:03/01/07 05:40
>>936
> 俺はワッキーじゃないが、
話のつじつまがあわんな。そのせいで書き込みとしてもイマイチ。
何となくおまえの性格が読めるよ。いやべつに構わんけど。

>声のいい女
内面を現すものとして声って大事な気がするな。
どうよ、世の女達!
941vvv:03/01/07 05:42
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
942仕様書無しさん:03/01/07 06:29
ワキガの女はセックスのとき燃える
943山崎渉:03/01/15 17:21
(^^)
944仕様書無しさん:03/01/19 17:21
age
945仕様書無しさん:03/01/19 17:39
女がむかつく!
fuck!
946仕様書無しさん:03/01/19 17:47
一度、女にすべて任して、男は傍観していれば、どうなるだろうね。
947仕様書無しさん
問題点を指摘した時に、すぐ感情的に言い返してくる女SEがいる。
口調は丁寧ではっきりしてるんだが、「そこまで突っ込まなくてもいいだろ」てな
内容で猛講義してくる。あげく、なんだか良くわからない話に突入し、
最後には話の主旨もどこかに行ってしまい、結局プライドを維持したいだけだったんだなとの
結論を皆が心中で察した。

そして俺は、「同じ突っ込むなら、君のおまたがいい」との結論を、一人出した。
その晩、精液も出した。

ウソ。