結局おまえら変数名に。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
4745&46:02/11/14 16:13
つーか、角度とか。
という、ネタにつられたのかな。

鬱だ。
48仕様書無しさん:02/11/14 16:16
数学板へ逝けよ……
49仕様書無しさん:02/11/14 16:18
>>48
わざわざあっちへいく程のものでもないだろ。
50仕様書無しさん:02/11/14 16:18
数学板では相手にもされない罠
51仕様書無しさん:02/11/14 16:19
ここで「高校で習うはず」を連呼してる人は
高校時代のことを忘れるくらいの高齢者でつか?
5227才:02/11/14 16:20
高校で何を習ったのか全然思い出せない。
53仕様書無しさん:02/11/14 16:22
そうだ、高校生の時はセックスがしたかったんだ!
54仕様書無しさん:02/11/14 16:27
>>53
それだ!
55仕様書無しさん:02/11/14 16:30
どれだよ!?
56仕様書無しさん:02/11/14 16:35
おまいらまともにこーでんぐもできねーくせにへりくつだけはいちにんまえだな
57仕様書無しさん:02/11/14 17:38
もちついたみたいだな。

俺は ret, retCode, rc
っていう変数名が大嫌いなんだが、
皆そういうのあるか?
58仕様書無しさん:02/11/14 17:48
変数名の前にかならず型を表すプレフィックスをつけるのが、我が社の
ローカルルールになっとります。
59仕様書無しさん:02/11/14 17:53
>>51
高校の事なんか白根-よ。
おれ高専だから。
60仕様書無しさん:02/11/14 18:11
ラッセルの数学原理って、数学の素人にもわかるように
数学それ自体を再構成したらしいけど、あれ売ってるの?
ペアノの公理系はいいとしてこれが読みたいんだけど。

ちなみに変数名だけじゃなくて、ユーザー定義型名や、
テンプレートパラメータの名前とかもどうしてる?
61仕様書無しさん:02/11/15 03:20
string namae,juusyo;
int nenrei;
bool baka,afo;
62仕様書無しさん:02/11/26 22:49
63仕様書無しさん:02/11/26 23:14
string strName, strAddress;
int nAge;
bool isBaka, isAho; // isFool, isStupid;
64仕様書無しさん:02/11/27 01:53
>>1
変数に、そんな名前つける奴がいるのか?
自分の首を絞めるだけだと思うが・・・
(マジレス スマン)
65仕様書無しさん:02/11/27 16:11
karen
kaho
mamoru
sakuya
hinako
marie
shirayuki
rinrin
chikage
haruka
aria
yotuba

66仕様書無しさん:02/11/27 16:24
>>65
(´Д`)?

1: karen
...
12: yotuba

Σ(´Д`*)
67実話:02/11/27 16:24
int skt_wpcsg(int eofha){
  int ytks, rcbo, rpdi;
  char yhn[50];

// 略しすぎててなんだかわかんねぇ〜YO!
68いや本当にマジな話:02/11/27 16:30
Sのつくメーカーの業務パッケージの変数名は
akina
seiko
ですた。
皆さんも気を付けましょう。
69仕様書無しさん:02/11/27 16:33
>>68
ずいぶん古い話だな。
70いや本当にマジな話:02/11/27 16:56
だって、、、、10年くらい前の話だもん。
シャープUNIXのcobolアプリですたね。
懐かしい。
71仕様書無しさん:02/11/29 06:42
hajime
owari
cyouhyou
gyoumu
hanbai_1
urikake
genka
72仕様書無しさん:02/11/29 08:28
Dim Oppai As Interger
Dim Manko As String
73仕様書無しさん:02/11/29 09:41
オマエラ"timpo"変数の型はやっぱりlongがいいでつか?
doubleがいいでつか?
74仕様書無しさん:02/11/29 09:57
Dim DQN
DQN = Chr(34)
75仕様書無しさん:02/11/29 10:17
>73
shortだろ
76仕様書無しさん:02/11/29 10:22
>>73
Dim Timpo As Double & Long & thick & hard '変数ティンポは2つで長くて太くて硬い
─────────────────────────────────────────────
Private Sub Manko DragDrop
   If Manko = Pink Then
      Timpo = Timpo * 3
   Else
      Timpo = Timpo / 3
   End If
End Sub
─────────────────────────────────────────────
Private Sub Anus DragDrop



77仕様書無しさん:02/11/29 10:23
>>73
俺のはstd::strong型だな。
78仕様書無しさん:02/11/29 10:24
>77
見得張るなオマエのはbit
79仕様書無しさん:02/11/29 10:25
Dim Timpo73 As Short
80仕様書無しさん:02/11/29 12:41
81仕様書無しさん:02/12/05 09:07
long long timpo;
82仕様書無しさん:02/12/05 09:07
long double timpo;
83仕様書無しさん:02/12/05 11:49
Private Function Manko(Timpo As Long) As Child
84仕様書無しさん:02/12/08 04:33
>>81
long long ago …だろ
85山崎渉:03/01/15 17:41
(^^)
86仕様書無しさん:03/01/23 14:03
hoge
87仕様書無しさん:03/02/27 21:04
>>84
辻本?
88山崎渉:03/03/13 18:11
(^^)
89山崎渉:03/04/17 12:36
(^^)
90山崎渉:03/04/20 06:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
91山崎渉:03/05/22 02:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
92仕様書無しさん:03/06/28 21:20
>>ペーターも勃った!
93仕様書無しさん:03/06/28 23:43
hennsuu timpo ha dokokaramo sannsyou sarete imasennn.
94山崎 渉:03/07/15 11:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95山崎 渉:03/08/02 03:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ