>>265 >脈絡が無くて面白すぎますな。
それが2ちゃんねるだろ?
>>279 なるほど、制御か。
頭の悪い設計が今でもまかり通っているわけですな。
283 :
仕様書無しさん:03/03/01 22:54
GLOBALCOBOL構想の人はどこ行った?
(・∀・)
>>282 一概に「頭の悪い設計」とは言えないケースもあると思うが。
>>285 会計計算とかで、十進での演算と誤差を合わせる必要がある
ケースしか思いつかんが。
カレンダーをBCDで扱う必然性って何?
早くCOBOLでOS作ってくれい。待ってるぞ。
>>286 組み込み機器等で専用のLSIの場合、BCDで出力しなければならない
ってケースがあったりするんだよ。日付や時刻などに限らず、ね。
BCDだったら1ニブルづつ直接数字で表示にまわせるだろうが。
PCのことしか頭にねーからなまったく。
COBOLで動くワンボードマイコン。
>>289 COBOLerをはじめメインフレーム関係者も、ハード絡みのことは
全然分からないヤシが多くて…。しかも自分はコンピュータのこと
を一通り全部知っているなんて思い込んでいたりする……。(哀
292 :
仕様書無しさん:03/03/06 18:47
>>291 そりゃ、メインフレームが大変すばらしいハードだったという
事の証明ですな。
>>291 いや、真のメインフレーム屋なら、デバッグ時にHEXダンプ追うしかないときのBCDのありがたみを知ってるぞ。
(一体いつの話だろう〜)
適当なpg作ってWebで公開すれば、ほら
Open Sourceの出来上がり
295 :
おしえてくれいー:03/03/28 02:31
あのーローダぐらいできました?
ひょっとしてブートぐらいするようになった?
いつなのかなぁー
M-BASICでFORTH作ろうと思った漏れと
>>1とどっちがアフォでしょう?
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
, -――- 、
,' ┘ └ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(・) o (・) | | 幸せになることは全然難しい事じゃない
| (_,.-、_) | < 嫌なことを全部忘れればいい
人 ノ | 必死に歯を食いしばって手に豆を作れ
/ , ,,,,, |\ | 砂粒のような記憶を思い出して泣くのも人生だ
u_/| ,,,, |\う \____________________
/ ゝ ノ
(_/ \ / /
L ⊃⊃
300 :
仕様書無しさん:03/05/12 15:57
(^^)
301 :
ぬるぽ大明神:03/05/17 15:00
(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
303 :
仕様書無しさん:03/05/22 03:46
あん♪
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
305 :
仕様書無しさん:03/06/01 02:16
.|_|__|__|__
.∧_/|__|__|__|_
グシャ ( ;;;;;;;|_|__|__|__
=〔~∪ ̄..|__|__|__|_
= ◎〜◎|_|__|__|__
306 :
仕様書無しさん:03/06/04 15:47
.|_|__|__|__
∧_∧ |__|__|__|_
(つД`;) <ウェ〜ン!!!(´〜`;)。 |_|__|__|__
〔 ̄ ̄∪~〕= |__|__|__|_
◎――◎.=ピュ.ー =3 =3 .|_|__|__|__
山崎渉 再挑戦
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
ビイイイン!!! ∧_∧
||─===─|| (((((( ^^ ).:.:.;:;∴・∴∵ミ
|| || =〔~∪ ̄ ̄〕
|| || = ◎――◎
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩ / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
( | .|∧_∧/ / 山崎渉
/\丿 | ( )/ 〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
(___へ_ノ ゝ__ノ ◎――◎
313 :
仕様書無しさん:03/06/08 01:07
まずOSの仕様を設計してください。
次に稼動するハードウエアの設計も必要です。既存の仕様であれば
ブートストラップなんかはそのまま使用。だいたい低い番地でセットアップ
しますよね。最初のハウスキーピングがそこそこできれば、
通常のルーチンはCOBOLでも書けると思います。
メモリに常駐させるルチンは役目を終えたルチンを
オーバーライドができるようにしとかないともったいないので、
そのへんのつくりは既存のものを参照してください。
ホストだと、PL/Mなんかで比較的小型の機械のOSをクロスコンパイル
して作ってたようです。はじめからでかいものを目指さず、基本機能だけであれば
個人で作ることも十分に可能だとおもいます。ビルゲイツのBASIC、
あれもOSだといえばいえなくはないでしょう?
むかしの本のほうがシンプルなので把握しやすいと思います。神田の明倫館あたりを
あさってみるとよろしいかと。
314 :
無料動画直リン:03/06/08 01:13
315 :
仕様書無しさん:03/06/08 02:01
で、KOBOLでOSまだ〜〜〜?
>>313 BASICはBASICでは書いてないけどね。
>>313 資源の管理が出来ないものをOSと呼べるかどうかは
甚だ疑問だけどね。
>>313 ではないが資源の管理…の定義も難しいなー。
319 :
仕様書無しさん:03/06/08 04:22
COBOLでOSなら名前はやっぱ「COBOS」だろう
COBOS …愚痴を?
中BOS
なぜ日本ではまともなOSができないんだろうか。考えたこともねえな。
COBOLでOSを?馬鹿かこいつは?てのがいわゆる専門家然とした人間の言うことだね。
俺たちはどんなにか時間がかかるのを知っている。どれだけ大きなプロジェクトが大変かを知っている。
そんなこたあ、先刻承知なんだよ。ドンキホーテだよなまったく。シロートはこれだからなあ。
。。。たまには夢をもちたいもんですな、え、お互いに。
>>322 素人丸出しの発言だな。まぁ夢を追うのもいいもんだな。
324 :
仕様書無しさん:03/06/08 14:27
コボラーは魂が汚れています。
∧_∧
( ´∀`)<COBOS
326 :
仕様書無しさん:03/06/08 23:07
∧_∧
( ・∀・) スカッ
と )
Y /ノ | | \\
/ ) / /
_/し' /// ̄~~~ ヽCOBOS
(_フ彡 | | し( 、 A ,)つ
(_ノ_.ノ V ̄V
327 :
仕様書無しさん:03/06/08 23:10
ハァハァハァハァハァハァハァ
( ・∀・) | | ガッ!
と ) | |
Y /ノ | |
/ ) .人
_/し' < >_Λ ∩ <COBOS
(_フ彡 V`Д´)/
/
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ