1 :
仕様書無しさん:
PG/SEで幸せなヤツはいるか?
毎月の残業の多さや休日出勤の数を自慢しても
しれは他人からみれば笑い事だ。
デスマーチを乗り越えても笑うのは仕事をとってきた営業だ。
別に感謝されることもない。
給料の善し悪しは会社によって違うんだ。
会社がDQNなどはグチはここでは省略。
たとえ残業代、休日手当が全て支払われも金を使っている暇もなく
プロジェクトが終わればよりひどいデスマーチが待っていることもある。
そしていつのまにか30過ぎで彼女もいなく、40過ぎで独身オヤヂも
よくみかける。 (・ω・` )
不幸自慢はもういい。 ● (∩ ∩)
標準的な家庭をもち、それなりの私生活をしているやつの話を聞きたい。
2 :
仕様書無しさん:02/10/03 14:06
できれは30歳以上の方お願いします。
プログラムを書くのが幸せ。
4 :
仕様書無しさん:02/10/03 14:08
30才でプログラマを目指しています。アドバイスをお願いします。
スレ違いです。
6 :
仕様書無しさん :02/10/03 14:10
7 :
仕様書無しさん:02/10/03 14:12
<mbean code="org.jboss.security.plugins.SecurityConfig"
name="jboss.security:name=SecurityConfig">
<attribute name="LoginConfig">jboss.security:service=XMLLoginConfig</attribute>
</mbean>
<mbean code="org.jboss.security.auth.login.XMLLoginConfig"
name="jboss.security:service=XMLLoginConfig">
<attribute name="ConfigResource">login-config.xml</attribute>
</mbean>
<!-- JAAS security manager and realm mapping -->
<mbean code="org.jboss.security.plugins.JaasSecurityManagerService"
name="jboss.security:service=JaasSecurityManager">
<attribute name="SecurityManagerClassName">
org.jboss.security.plugins.JaasSecurityManager
</attribute>
</mbean>
8 :
仕様書無しさん:02/10/03 14:14
, ー――― 、
/ \
/ ,へ `、
/ ,Λ/ `、Λ , \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ| /十十 十十| _ \_ | はぁ…
/| (イ-t―,- -t―,-`'6)ー 、`、 o O |
/ `  ̄  ̄ r' \) | だっるぅー…
/ ` 、 _ / | ,_,へ| \_______
( ̄`' ̄ ̄ ̄)  ̄ ( ̄ ̄ ̄`'  ̄`)
10 :
仕様書無しさん:02/10/03 14:25
赤ちゃんをだっこしながらのプログラムは楽しいですが、何か?
>標準的な家庭をもち、それなりの私生活をしているやつの話を聞きたい。
↑こういう生活は送っていないが幸せではある。
13 :
仕様書無しさん:02/10/03 14:29
14 :
仕様書無しさん:02/10/03 14:32
33歳です。
結婚無理そうです。
うちの先輩は、今週土曜は子供の運動会だそうです。
来月は二人目が生まれるそうです。
幸せそうで羨ましい。
パパって大変そうだよ。
18 :
仕様書無しさん:02/10/03 15:11
19 :
仕様書無しさん:02/10/03 15:22
ホントにこの職業で家庭営めるんかな。。
漏れ同棲してたとき、
0時頃帰宅 → 彼女在宅で仕事中 → 1時頃求められる →
事が始まると3回くらいやってしまう → 4時近くになってる → 寝る →
7時起床 → 出勤 (彼女、昼まで寝てる)
を、4ヶ月ほぼ毎日繰り返して、すごく辛かったけど。。
こんなんじゃ結婚は到底むりだーて思いますた。
20 :
仕様書無しさん:02/10/03 15:51
このデスマーチが終わったらもう会社辞めよう。
公園のゴミ拾いでもいいや。
1日画面見ているのがイヤだ。
21 :
仕様書無しさん:02/10/03 15:53
1.デスマーチなんて嫌~
2.会社辞める
3.ソフト屋以外の仕事に就く
4.ゴミのように扱われる
5.微妙な見栄とプライドで会社辞める
6.ソフト屋へ再就職
7.1へ戻る
幸せな人よ、寝るのは何時? 家族との時間は取れてるの?
25 :
仕様書無しさん :02/10/03 16:07
無駄に貯まってしまった金を生かして
海外で暮らすってのはどう?
物価の安いところなら、通訳でも雇えば楽じゃない?
どうせこういう職業の人は対人関係が豊かとは言えないでしょ?
なんか用事があるときもIPMSGとか使ってない?(笑
睡眠は10時から5時。やる事あると1時くらいまで起きている。
家族とは朝と8時頃帰宅してから寝るまでの間に話したりするくらい。
休日はだいたい揃って車で出かける。
>>26 10時から5時→22時から5時、に訂正。
28 :
仕様書無しさん:02/10/03 16:11
>>26 車乗れるの?
いいなー。
俺ここ5年ぐらい運転してない。
出かけるのも電車、バス程度。
免許は持ってるけどペーパードライバー。
おかげでゴールドル免許。
運転免許っていいよね。
オラクルとか情報処理試験の資格よりずっと役に立つ。
通勤も車だから…。
まあ子供できたら改めて自動車免許を
取っておいてよかったとは思ったね。
30 :
仕様書無しさん:02/10/03 16:29
, ∧ ―∧
γ♪γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/`wハ~ ーノ) ̄/\ < いいなりSEあげます。
/| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|\ \.\______________
| SEあげます. | \ / (´⌒(´
|______|/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
この業界はまるで収容所にいれられ
強制労働させられているようなもんだ。
せまい場所に閉じこめられて。
懲役みたいなもんだな。
幸せなヤツはな。
SEたちを使う側なんだよ。
officeが使える程度の知識しかねーくせに。
俺は今度使う側になる。
37歳
最大残業時間
月30時間
デスマーチ経験なし
現在年収700万
子供2人
これって幸せな方?
どっちかというと使う側だから楽。
使われる方は大変そうだ。
>31
しかしそれではプログラマとしての幸せを失うという罠。
>>32 幸せすぎです。
転職させてください。(マジ)
35 :
仕様書無しさん:02/10/03 18:49
36 :
仕様書無しさん:02/10/03 18:50
なんだここ?
書き込みねーな。
やっぱ不幸なヤツが多いってことか?
39 :
仕様書無しさん :02/10/06 19:25
不倫板からきた者です。
彼が同業種なのでちょっと覗いてみました。
20代後半、妻あり、女児一人。
ついでに彼女(私)もいるヤシってどうなの?
カナーリ幸せってこと?
>>39 お願いだからもう来ないでね。
ここはまじめないじめられても失業はないマ板なんだから(w
41 :
仕様書無しさん:02/10/06 19:49
>>40 彼はあまり仕事の話をしてくれないのよ。
たぶん私が異種業者だから、話しても通じないと思ってるんだろうね。
だから、彼のこともっと知りたくてフラフラと来てしまったんだけど、
逝かなきゃダメ?
43 :
仕様書無しさん:02/10/06 20:08
[優秀な人]
・まったりと仕事する。
・交換不可能な人材。
・キーボードはたまに打つ程度。
・忙しい時期もあるが、ものすごい集中力で乗り切る。
・休みは家族や友人と楽しむ。
[アフォな人]
・年中多忙。
・交換可能な人材。
・一日中キーボードを打っている。
・さらに忙しい時期がくると乗り切れず、退職。
・休日出勤。
>>42 ストレスがあっても仕事の話をしないのは、彼の思いやりと思いなさい。
わかった?
46 :
仕様書無しさん :02/10/07 13:48
雇う側の意見では
・その場にあった人材が欲しい(経験言語、開発環境)、派遣が多い。
・今最新の技術しっていても3年後にはもうダメよ
・なるべく開発費は安くしたい
(若者が欲しい、オヤヂは客先交渉などの飾り、年功序列だからね)
・DQN中小は派遣で儲けたい。
・辞めてもまた新しいのがすぐくるから離職者は無視。
・どっちかというと技術者より営業を求めている。
・金さえ出せばいくらでも残業、休日出勤をさせられると思っている。
からダメなんだな。
だからこの業界の人は同じ業界なら職にも困らないでしょ?
47 :
仕様書無しさん:02/10/07 14:14
隔離施設で開発している人いる?
*隔離施設
隔離病棟のようにPG/SEの集まりしかいなく、24時間休日も
電気がついていてパソコンしている。
元々は倉庫や空き部屋だったので空調設備もろくにない。
駅からも遠くて電車も少ない。
付近にコンビニ、などはなく、社員食堂があるため
そこで昼飯を食い、夜はここが閉店前に弁当などを買っている。
こんな人いない?俺はもう9ヶ月。
ノイローゼになりそうです。
もう精神病院逝ってきました。
DrStopが掛かったのでもう辞めます。
しかもずーっとピークのデスマーチ。
幸せつかみたい。
>>45 レスありがと。
彼はほとんど愚痴をこぼさない人なんだけど、ほんとはストレス溜まって
いるんだね。かわいそうだな・・・
ここの業界の人はほんとに忙しそうですが、仕事中に私的メールや私用電話は
ほとんど不可能に近いのでしょうか?
あと、お客さんのとこで仕事をすることって多いのですか?
これが原因でよく放置されるのですが、信じていいのでしょうか?
49 :
仕様書無しさん:02/10/07 15:09
> ここの業界の人はほんとに忙しそうですが、仕事中に私的メールや私用電話は
> ほとんど不可能に近いのでしょうか?
>>48 それはできるよ。
でも場所に寄るな。デスマーチ中なら逆に大丈夫かも。
> あと、お客さんのとこで仕事をすることって多いのですか?
それがふつうです。
だから使い捨てのイメージがあるんですよ。
それに友達もできにくい。
>>49 お仕事中に親切なレスありがと。
>それはできるよ。
そうなんだ。この頃、昼休みしかメールこないんだよね。
席替えしてメールしづらい環境だとは言ってたけど・・・
>でも場所に寄るな。デスマーチ中なら逆に大丈夫かも。
すみません!!デスマーチって何ですか?
他のスレにもよく出てきますが、異種業者の為よくわかりません。
教えてください。
>それがふつうです。
そっか・・・ちょっと安心しました。
私とのメールがウザくて、仕事を理由に放置されているのかと
思いました。
>だから使い捨てのイメージがあるんですよ。
これはちょっと酷いですね。
彼はこれに該当しないといいのですが・・・
>それに友達もできにくい。
お客さんのとこに行っても、黙々と仕事してるってこと
ですか?
そこの女性社員と接触するチャンスはないと思っていいの
でしょうか?ちょっとシンパーイ
51 :
仕様書無しさん:02/10/07 16:50
> 席替えしてメールしづらい環境だとは言ってたけど・・・
上司が周りに張り付いていると難しいかも。
でも適当に画面立ち上げておけばまずばれないと思うけど。
ばれたことないし。
> すみません!!デスマーチって何ですか?
無理な期間、人員で開発を行い、深夜残業当たり前、休日出勤当たり前。
その結果多数の離職者や病人などを出す、この業界では日常的な現象です。
> 彼はこれに該当しないといいのですが・・・
スタッフサービス、パソナとかの派遣なら間違いなく使い捨て。
中小も結構多い。大手の正社員なら別ですけど。
> お客さんのとこに行っても、黙々と仕事してるってこと
> ですか?
多くの場合まともに話せる相手もいませんよ。
請負で数人のチームで逝っているなら別だけど。
> そこの女性社員と接触するチャンスはないと思っていいの
> でしょうか?ちょっとシンパーイ
基本的に女性はほとんどいません。
PG/SEいるとしても30過ぎの婚期を逃した女か
どっからか派遣できているだけですね。
あ、30時間というのは、連続寝ないでぶっ続けでという意味です、
54 :
仕様書無しさん:02/10/07 17:17
>>52 30時間は、人によってはわりと普通だと思うが…(w
56 :
仕様書無しさん:02/10/07 17:39
みなさん毎月の残業時間はどのくらい?
57 :
仕様書無しさん:02/10/07 18:19
5m以内にコーヒーの自販機があれば幸福ですが、何か?
58 :
仕様書無しさん:02/10/07 18:40
>>19にワラタ。
3回もやるから寝るのが4時になるのでは・・・
ドルフィ~~~~~~~~~~~ン
60 :
仕様書無しさん:02/10/08 09:52
γ γ
∧_∧ γ
(::::::::::: ) ......................................
.(○::::::: ) .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
~"''"""゛"゛""''・、 ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ...::::;;;'' '';;;::::::.........
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ....::::::;; '';;;::::::::::.......
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^
61 :
仕様書無しさん:02/10/08 10:15
| _
| ヽ
|从从)|
|゚ ヮ゚ノ | < 幸せ発見!
⊂)} レ!
|_/ヽ
|'
62 :
仕様書無しさん:02/10/08 12:54
貧乏くじを引いて年末年始会社で暮らしそうです。
>> 58がいいこと言った!
SE/PG幸せチェック
・残業時間は月30程度である
・土日出勤はほとんどしたことない
・開発言語がCOBOLではない。
・開発言語がVBではない。
・彼女彼氏がいる
・結婚していて明るい家庭がある。
SE/PG不幸チェック
・毎月残業100なんてあたりまえ、150や200もやったことがある。
・月の休みは実質5日未満だ。
・開発言語がCOBOLだ。
・休日は家にいることが多い。
・家ではエロゲーをやっていることが多い。
・女の子と手を握ったこともここ数年ない。
>>51 丁寧なレスありがと。
>上司が周りに張り付いていると難しいかも。
>でも適当に画面立ち上げておけばまずばれないと思うけど。
通路側になってしまったので、誰に覗かれるかわからないって言ってた。
彼はフリーメール使っているんだけど、この場合どうなんだろう?
>無理な期間、人員で開発を行い、深夜残業当たり前、休日出勤当たり前。
分かりやすい説明ありがとう。
彼も年中ではないが終電で帰宅したり、たまに日曜日も仕事してたりする。
みんな頑張っているんだね。
>スタッフサービス、パソナとかの派遣なら間違いなく使い捨て。
>中小も結構多い。大手の正社員なら別ですけど。
彼は正社員。
会社の規模は不明だけど、方々へ出張に行ってるので、それだけ支店が
多いってことですよね?
ってことは、そんなに小さい会社ではないってことかしら?
>基本的に女性はほとんどいません。
それなら良かった。
>PG/SEいるとしても30過ぎの婚期を逃した女か
>どっからか派遣できているだけですね。
実は私も30過ぎてまして・・・。でも、上記には該当してません(W
派遣だと若い娘もいるってことですか?
申し訳ない。質問があります。
自社での仕事とお客さんのとこでの仕事。どちらの方が多いですか?
教えてください。
>自社での仕事とお客さんのとこでの仕事。どちらの方が多いですか?
人によって(会社によって)違うだよ。
>>65 肉便所まじうざい…
雑談スレにでもいってやってくれ。
>どちらの方が多いですか?
聞いてどうする?
「彼」とやらは少数派かもしれんだろう。
便所のくせに女房きどりか、おめでてーな。
そんなにききたきゃ言ってやる。
使い捨てなのはおめーだよ。
>>67 女にふられたのか?(w
>>65 > 誰に覗かれるかわからないって
普通、客先だと色々遠慮する。
そうは思わないか?>65
> 方々へ出張に行ってるので
支店に出ている可能性は低い。
この業界で出張したら、大体が客先の工場とか現場作業だと思うが。
正社員でも、結局仕事をする上で、客先などに出ることになる。
単純なDBアプリなら自社に持ち帰っても良いが、
環境の構築が手間だとか、顧客に確認取るためにアポ取るのが面倒だとか、
顧客側のセキュリティの関係でテストデータを持ち出せないとか、
結構いろんな理由で客先作業になることもある。
家に帰れる位置に客先があれば、その方が作業自体楽だったりもする。
つーかそんなの、会社や開発内容次第だから、
彼氏に直接聞いたほうが早い。
> 派遣だと若い娘もいるって
いるところには、いる。
いないところには、いつまでたってもいない。(w
69 :
仕様書無しさん:02/10/08 18:56
>>65 > 彼はフリーメール使っているんだけど、この場合どうなんだろう?
大手だとフリーメールを監視しているところもありますが、
開発チームの場合はあまりないでしょう。
> ってことは、そんなに小さい会社ではないってことかしら?
これがPG/SEの宿命?
別に支店に行ってるのではなく、客先(まあ他社ですね)に常駐して働いて
いるのかもしれません。これが標準だと思ってください。
> それなら良かった。
客先がスッチー訓練センターとかの場合、男:女 1:99とかありますが(^^;
部屋にはまずほとんどいないでしょう。
> 実は私も30過ぎてまして・・・。でも、上記には該当してません(W
> 派遣だと若い娘もいるってことですか?
派遣だから若い子がいるのかな。
基本的に標準的な考えをもつ女性ならこういう環境についていけないので
大丈夫でしょう。
> 自社での仕事とお客さんのとこでの仕事。どちらの方が多いですか?
社内SEとかでもない限りまず客先です。
>>64 オマエなあ・・不幸度チェックで、開発言語が毀れる、ってあんまりな言い方だと思うぞ。
やってる人は一生懸命やってるんだからよぉ。頼むから不幸の代名詞みたいに言うなやw
不倫女でもつい親切にしてしまうところにPGが幸せかどうかが現れている、かと…
>>68 レスありがと。
>普通、客先だと色々遠慮する。
>そうは思わないか?>65
客先ではやらない。自社出社の時だけしかメールはもらえないので、
1ヶ月くらい放置されることもザラである。出張の合間に定例会議などで
自社に戻ることはないのだろうか?
>家に帰れる位置に客先があれば、その方が作業自体楽だったりもする
彼の出張はこのパターンが多い。
この期間はメールも電話も不可になるので、私にとっては最悪である。
>つーかそんなの、会社や開発内容次第だから、
>彼氏に直接聞いたほうが早い。
そこらへんの企業の出張とは全然違うんだね。
詳細にレスしてくれてサンクス。今度聞いてみる。
>いるところには、いる。
やっぱ、いることにはいるよね。
派遣には要注意だ・・・ウチュ
この業界に彼をお持ちの方は、寂しくないのだろうか?
(独身、既婚問わず)
>>66 レス、サンクス。
>>69 レスありがと。
>開発チームの場合はあまりないでしょう。
そっか。教えてくれてありがと。
>部屋にはまずほとんどいないでしょう。
さらに安心しました。
>基本的に標準的な考えをもつ女性ならこういう環境についていけないので
>大丈夫でしょう。
勝手な想像ですが、恋愛や結婚より仕事重視の女性の方が多いのかしら。
そうでなきゃ、この仕事勤まらないですよね。
>社内SEとかでもない限りまず客先です。
これに関してはいろいろな意見があるのね。
参考にさせていただきます。
>>71 親切な方が多くて正直驚いてます。
レスしてくれた方、ほんとにありがとう。
学生の時は前後左右に必ず女の子がいた。
つまり男と女半々だったのに。
どうしてもこうも職業によって男女比が違うんだろう?
あのころの女たちはいったいどこにいったんだ?
75 :
仕様書無しさん:02/10/09 10:55
仕事もせずに2ch巡回
幸せなのか・・・?
>74
女が圧倒的に多い職場もあるじゃん、風俗とか。
プログラマ辞めて保育士になろうかな。
老人介護はやりたくねーけど。
そんなやついる?
あ、俺は小中学校教員と保育士免許もってるよ。
ときどき母校(私立)の教員にでも納まれないかなぁと
思う事はあるなぁ。まあ特に今辛いわけじゃないけど。
なんでPG/SEになろうなんて思ったのかな?
俺は一応プログラムが好きだから。
でこの業界入ったけど。もうイヤ。
知識なんかより残業する体力が必要だよね。
暇なときは超暇なんだけど。
プロジェクトと次のプロジェクトの間とかさ。
忙しいのになれちゃうとこっちも苦痛。
超気宇が足りないのかな!?
超気宇 = 調教
誤変換スマソ
37歳独身
派遣SE
DQNじゃなし給料も良いが・・・無駄に金だけ貯まっている。
将来どうしよう?
>>79 >なんでPG/SEになろうなんて思ったのかな?
これは俺宛て?そうなら答えとくと、
親のいる会社に行っただけの話。
教員になるより金銭的に良さそうだったし。
就職できなかったら
男はSE
女は風俗
決定!
女はSEX
男はSEX・・・もできずにSEにとどまるのれす。
あむあいはっぴー?
>>78 子供に氏ねとか言われるかもしれないぞ(w
いまの子供は親からしてDQNの場合があるからやめとき。
>81
一生遊んで暮らせるだけ貯まったら、仕事やめてマターリ暮らすのは?
>>87 そんなのは別に大した事じゃないんで良いですが…。
90 :
仕様書無しさん:02/10/11 10:39
相手は幼稚園児や小学生
悪ガキでもたかがしれている。
厨房は何考えているんだからわかんねーけどな。
>客先がスッチー訓練センターとかの場合、男:女 1:99とかありますが(^^;
ソレダ
社長!航空会社に売り込みをかけましょう!!
>女が圧倒的に多い職場もあるじゃん、風俗とか。
ソレダ
社長!歌舞伎町逝ってきます!!
92 :
仕様書無しさん:02/10/11 11:00
フェリス女学院で働きてー!!
それならOfficeだけの仕事でもいい。
プログラマーって金の使い道がねーよ。忙しくて。
友達はパソコンだけです。
休日はエロゲーです。彼女たちは裏切りません。
最近またシスタープリンセスが始まりました。
帰ってくるとちょうど放送されている時間だし。
正直幸せです。
もう現実の女性なんていりません。
プログラマーたちよ
君たちに求められているのは
技術ではない。
・そのプロジェクトに必要な知識を持った使い捨ての人材
・デスマーチを耐え抜く体力
・長時間パソコンを見つめる精神力だ。
Cobolerをバカにしているオープン系技術者たちよ、
5年後には新しい技術の開発言語が出てついていけず、
バカにされるかもしれないぞ!
96 :
仕様書無しさん:02/10/13 21:28
ボーナスもらってHAPPY退職する予定
97 :
仕様書無しさん:02/10/13 21:39
明日って休んでいい日だよな?
うちテレビも新聞もカレンダーもないからようわからん。
>>97 なぜネットを使わないのかと小一時間(以下略
>>97 そうです。明日は体育の日で祝日なので休んでください。
釣れた(w
>>97 大漁だねー。3匹も釣れたよ。
小物ばかりだが。。。
オレモナー
>>99 ネットでどうやって調べるの?
つーかなんでOutlookのスケジューラは祝日が分からないんだ。
>>100 ありがとね
>>101 釣れたじゃねーよ。ヴォケ!!
この三年間で二回祝日に気づかず出社しましたが何か?
>>103 検索エンジンを使え、という意味だったのだが。
いくつか試したけど、簡単に引っかかるよ。
105 :
仕様書無しさん:02/10/14 21:12
せめて自分を抜いておくれ。
見てるほうがなんだか悲しくなる…。
思うんだけどやっぱPG/SEってさ。
他に取り柄がないじゃん?
だから結局辞めてもまたPG/SEになるんだよね。
30以上じゃ普通の職業無理だし。
若ければまあ異業種もできるかな。
だから一時の幸せは失業期間なのかもね。
PG/SEなら職に困ることは今のところないじゃん。
109 :
仕様書無しさん:02/10/15 13:47
女性エンジニアも不幸になりますか?
もてねーっしょ。女SEとかって。
まわりには変な男しかいないし・・・
111 :
仕様書無しさん:02/10/15 17:25
よし、じゃあ社長になろう
>>1 30すぎてもソノママでいれば幸せだろうと思って
ソノママで居たがために、世間的には 30なのに…とか思われていることに気がつく…が既に時はオソシ。
気がついている人はちゃんと幸せをかみしめている。
気がついていない人はソノママで良いと真夜中に会社の机にかじりついているのだろう。
いずれにせよ30すぎてから気がついたんじゃ遅いよ。PG/SEのスタイルを変えるのは…ソノママ…だから…30すぎても要領が悪い…
113 :
仕様書無しさん:02/10/15 18:23
幸せってなんですか?
114 :
仕様書無しさん:02/10/15 18:32
>>113 昇進できるチャンスがあっても一生研究を続けたいと昇進を断ることです。
>>114 あんた、ちょっと新聞のノーベル記事の読みすぎ(w
現実はそんな甘くないのでは?
116 :
仕様書無しさん:02/10/15 19:18
>115
昇進してもロクに給料が上がらず、責任だけ重くなる様なDQN会社では有用な手段です。
>>115 幸せを書いているのになぜ現実の話が出てくるのか。
>>113 自分の好きな物が食える。
自分の好きな曲が聴ける。
自分の好きな事が行える。
たとえば、天気が快晴の時に空を見上げる。
たとえば、風呂に入って爽快な気分を味わう。
たとえば、そばに恋しい人が居る。
たとえば、妻子と一緒に暮らしている。
ちなみに不幸せなは、以上の事をやろうとしない。もしくは、言い訳かましてやれないと喚く。(ようは、これが人のせいにしたりするようで実は自分のせいなのだ。)
119 :
仕様書無しさん :02/10/16 14:10
>113
ポン酢しょう油があること、らしい。
この間中学生の男女が一酸化炭素中毒で自殺したな。
あれが一番痛みがなさそうなんだけど、どう思う?
おれは楽しめるうちは好きなプログラミングして、
社会的にニッチもサッチもいかなくなったら
死のうと思うのですが、痛いのだけは勘弁です。
両親に少しは恩返しできるよう、半年程まえから
生命保険の設定を3倍近くに変えました。なので
あと1年半は絶対に死ぬわけにはいかないですが。。
ちなみに今36。時、既に近しです。
一酸化炭素は楽じゃないかな。
骨は俺が拾ってやる。
>>122 涙がでるな。
まあおれの分もプログラミングを楽しんでくれ。
幸せになる努力をしながらな。
>>119 どこがだ…
そのプロジェクトに必要な知識を持った使い捨ての人材しかテメエの会社に来ないだけだろ。
デスマーチを作りまくるSEってのは テメエのことか?
長時間パソコンを見つめる精神力で2ch覗いてるのは、オマエだろ!
125 :
仕様書無しさん:02/10/16 15:56
当方、 43歳。妻 29歳。(お互い、初婚)
子供 7歳と5歳の男の子,2人。
結構、幸せに暮らしておりますです。ハイ。
目障りなスレだ
127 :
仕様書無しさん:02/10/16 16:16
>>125 そんな年齢のやつがこういうところにくるとは思えないが・・・
128 :
仕様書無しさん:02/10/16 16:46
>>127 本当のことです。
たまたま、調べ物があってきたのです。
半導体製造装置の基本ソフトウェアの開発、医療システムに関する
ソフトウェア開発などを手がけています。
最近では、LINUXとGtk+を使ったシステム開発を行っています。
気になって、戻ってきたところです。
どうも、お邪魔いたしました。
>>129 直で飛ぶとトップページに飛ばされるようです。
すみませんですた。
自殺は間違ったことではない。
亡くなられた方々の名誉のためにそう言おう。
132 :
仕様書無しさん:02/10/16 17:47
>131
現在生きている者の義務として、自殺は否定するべきだと俺は思う。
自殺を否定する事は、自殺によって命を絶った方々を否定する事と等価では無い。
>>132 そういう考えが親しい人を自殺で亡くした人を苦しめていしめていたりもする。
だれも好き好んで死ぬわけではない。止むに止まれぬ事情があって
そうするわけ。自殺がよいことなのか悪いことなのかなんてことは、
実際に死のうとしているひとにの耳には入らんのですのです。
生きること==絶対善
こういう安っぽい一般論は口に出すもんじゃない。
そういうことは、自分の身近な人にが死のうとしていたときにけ
力強く何度も言えばいいこと。まあどうしようもないだろうけど。
134 :
仕様書無しさん:02/10/16 18:38
>133
自殺を否定する考え方が、親しい人を自殺で亡くした人を苦しめている訳では無い。
仮に自殺は正しい選択だという事にしても、苦しみ抜いた末に逝ってしまった
事実に変わりは無く、自殺して良かったとは到底思えないであろう。
生きることが善であるという事を、安っぽい一般論と言い退けるのは命を軽く見ている証左。
自殺を否定し生きることを肯定する、この単純な原則を口に出して啓蒙していかなければ、
安易に自殺を選択してしまう者は後を絶たないであろう。
135 :
仕様書無しさん:02/10/16 19:03
136 :
仕様書無しさん:02/10/16 19:04
しあわせになりたい。。
しあわせ=脳内麻薬ですか?
>生きること==絶対善
>こういう安っぽい一般論は口に出すもんじゃない。
なんて安っぽい事は言わない方が良いよ。
138 :
仕様書無しさん:02/10/16 19:06
アメリカは日本よりもうつ病率が高いと聞きました。
自分には信じられません。
やっぱテロの影響なのでせうか。
139 :
仕様書無しさん:02/10/16 19:07
何間抜けなこと言ってる。
>>138 アメリカの精神医学は完全にビジネス化されています
鬱病とかをおおっぴらに言える環境ともいえるかもなー >※国
日本では心や精神のアレコレは偏見が大きいから表に出づらい。
∧,,∧ 最近は2chの影響か鬱という言葉も
ミ,,゚Д゚彡 普通の人に通じるようになたーね。
ミ つ旦)~~
~と,,,~),,~)
まぁ普通に生活してる人たちでも、精神科にかかれば
3割くらいは何らかの病名をもらえるって話だし。
最近読んだので「迷惑一番」を思い出してしまった。
精神に何の問題も見つからないのは、それこそ病気だ能天気だ、とか。
145 :
仕様書無しさん:02/10/17 21:28
鬱病ってなったことある人じゃないとわからないよね。
俺なったけどまじつらい。
やる気がなにもおきない。
病院の看護婦さんはやたら優しい。まるで幼稚園の子供を扱うよう。
飯も食うきもしない。
146 :
仕様書無しさん:02/10/18 20:44
みなさん、パソコン以外にほかで通用する知識、才能、実力がありますか?
どれくらい通用すれば良いの?
食って行かれる程度ですか?
逃げ場があるだけ本当になんもできない
香具師よりまし・・・・と思いたい。
でも漏れはまだ割りと幸せ
田舎の友人たちに週のうち半分以上0時前に寝られれば幸せだ
ろうなと言ったら、別の生き物をみるような眼で見られました。
そんなに変なことでしょうか。それとも他業種は違うのかな。
150 :
仕様書無しさん:02/10/19 23:15
http://www.nextengineer.com/browsing/yazawa/00004.asp 天海
プログラムを作る人がプログラマですよね。エス・イー(SE)って何ですか?
筆者
System Engineerの略でSEです。複数の要素を組み合せて目的の機能を実現するものをシステムと呼びます。システム を構築できる能力を持った人がSEです。
天海
???
筆者
もっと簡単に言えば、システムの依頼者、つまりお客様の要望を聞き出し、自分の持つ知識の中からシステムを具現化 する手段を提案し、システムを設計できる人です。
天海
???
筆者
もっと荒っぽく言えば、プログラマの親分です。
矢沢を頃せ
なんかすごいリアルなスレだな.....
>>108 んー、なんか俺、2週間くらい休み取りたけどそんなの会社が認めてくれるわけ
ないよなー
じゃあいっそ辞めちゃおうとか時々考えるよ.....
でも再就職したらまた給料とか下がっちゃうんじゃないの?
35歳になっても40歳になっても基本給だけでは手取り20万前後。
そんなのどうみても社会の底辺生活者だよ.....
若いうちは残業で稼げるけど、そのうち体壊して入院とかなったら人生ボロボロじゃん.....
>>151 だいたいの人がこの業界に妄想を抱いて入社。
・かっこいい(職業が)
・給料いっぱいもらっている
・頭脳労働
でも現実は
・ホントは給料少ない(残業、休日出勤で稼いでいるだけ)
・実際は頭脳より残業に耐える体力重視
・別に自分の好きなもの作っているのではなく、客のワガママに
つきあって仕様変更をし、デスマーチが発生。
・作り終わっても感謝されない。
業界自体離職率が非常に高く、転職当たり前だが結局ある程度の年の人は
ほかに職がなく舞い戻ってくる。
きがついたら40歳、独身・・・なんてやつも多いじゃん。
周りのやつみればこれが現実だと気がつく。
あと傾向としてアニメオタクとバイクオタクが多いよね。
鬱病などになってしまうとマジやばい。
153 :
仕様書無しさん :02/10/21 10:02
マジで思うけど、ホント独身のやつ多いよね。
社内に女がいないから?
女性と話す話題も出会いもないから?
>>153 基本的に作業が楽しい人ほど結婚しないものなのです。
>146
ステーキ、ハンバーグの焼き加減が指で押せば分かるよ。
学生時代にステーキ屋でバイトしてたもんで。
156 :
仕様書無しさん:02/10/21 19:32
つまり客が食う肉を指で触ってるのか。キーターネー
おまえ料理店の実態どころか、料理すらしたことないだろ?
>>156 肉を切ったりハンバーグこねる時はどうしろというのか?
159 :
仕様書無しさん:02/10/21 19:45
じゃあおまえら食べる直前にウエイターが肉を指で突っついたら
食欲どうだ?
お前らっつーか、なぎさっちとステハン仕様書無しさんだから1人称が正しいけどな。
>>159 おれも飲食店の厨房ではなんどかバイトしたけど、
おまえは知らないほうがいいだろう。外で飯食えなくなるぞ。
虫ぐらい手で摘んでそのまま調理したりするからな。
162 :
仕様書無しさん:02/10/21 19:54
おしゃれなカフェとかのパスタもよるネズミがかじったりしてますか?
>>162 そりゃもうネズミの楽園よ。ついでにゴキちゃんもね。
>>162 さあどうだろな。おれはねずみやゴキブリのいない
店なんてないと思っているけどな。進入ルートを全て
塞がない限りは無理だと思うのだが。。。
定期的に対策してるところはそれなりに綺麗だと思う。
っていうか何の話だ?(藁
165 :
仕様書無しさん:02/10/22 01:11
この業界で、ある程度の専門知識と、経験があって、英語がすごくできたら
かなりいい仕事あるよね。外資系専門の、英語のサポートとか。
じゃあ誰かゴキブリとネズミを侵入させない
アルゴリズムを書いてよ
・隙間を全て埋める
・排水溝は細かい網で頑丈にふさぐ
・入出力は、調理師、客、材料搬入、その他金銭などのみ
1.入り口の外で調理師、客、材料、・・の重量を測定
2.店内の計測室に入力
3.重量計測
4.重量が一致しなかったらリトライ
5.重量が一致したら店内に入力
※出力手順も同様の考えだが出力プロセス中にネズミなどの入力がある場合
を考慮すること。
こんなんでどうだ。
>>144 うわ、それひょっとして神林?
全然内容覚えてないや。
食材と一緒にゴキブリが入ってきてしまうんだよ。
それに排水溝の金網は細かすぎると簡単に目詰まりしてしまう。
ゴキブリがゆうに通れるくらいのものでないと使い物にならない。
おれは密かに大型免許狙ってます。DQNには相応しい仕事だろ?
その前に落ちた視力をなんとかしないとだめだとは思うけどね。。。
>156
目の前で握ってもらった寿司は食えないのかと小一時間(略
加熱中だからハンバーグ、ステーキ等の方が安全という罠
171 :
仕様書無しさん:02/10/22 10:12
マクドナルドも実は不衛生?
そう猫のミミ
175 :
仕様書無しさん:02/10/22 13:51
ミミズク?
ミミズ食う?
ミミズ千匹食えば幸せになれるってさ!
そんな事よりラッキョを食・・・じゃなくて転がせ!
179 :
仕様書無しさん:02/10/22 15:05
吉野家はいいんだけど松屋だめだよな。
レタスとかしなびているし、なんかやばそう。
昔2回腹痛起こしたよ。
吉野家社員キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
181 :
仕様書無しさん:02/10/22 15:40
吉野屋や松屋で食事を取る人間が少々のことで腹痛を起こすとは思えない
おれも松屋たまに腹痛くなる。
吉野家だとそんなことないのにな。
相性が悪いのかな?
183 :
仕様書無しさん :02/10/22 16:29
すき屋は?
もし新卒でやり直せたらまたプログラマやる?
俺絶対やらない。
>>185 やらねー…と思ったけどな。何だかんだ言ってこの仕事が好きだから、やっぱりこの業種を選ぶと思う。
>もし新卒でやり直せたらまたプログラマやる?
ところでその場合に他の選択肢は何があった?
>>187 入れるかどうかは別として
各種メーカー
大学教授、教員
公務員
ガテン系
各種店
銀行員
外資系
いろいろあるだろ。
逆に言うと
各種DQN営業、PG/SE、タクシー運転手、・・・
なんてのは1年中募集しているから新卒で狙う会社じゃ
ないんじゃないか?
189 :
仕様書無しさん:02/10/24 12:41
絶対に金貸し。あ、いまからでも出来るか。
>>188 >いろいろあるだろ。
じゃなくて
現実に他の選択肢は何があったか聞いてるんだけど。
他にこういう技能があったから○○も考えてた
とか、そういう話が聞きたかった。
191 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :02/10/24 16:47
>185
新卒ってか、大学3年冬とかまで戻って就職活動もう一回やるのはカタルイ。
192 :
仕様書無しさん:02/10/24 19:13
幸せです。新婚だし、残業30h/月以下だし。
贅沢を言えば小さい仕事(一人で2ヶ月とか)が多いので大きなプロジェクト
経験したいなー、と。
ミズホ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
194 :
仕様書無しさん:02/10/25 20:04
死にたい
>>192 デスマーチ中のみんな。仲間に入れてやろうぜ!
196 :
仕様書無しさん:02/10/25 22:36
他業種情シス勤務。いわゆる社内SEだ!
有給とりやすい、7時に帰れる。給与面を除けば、かなり楽だヨ
SE/PGで苦しんでる奴ってDQNな会社だから?
197 :
仕様書無しさん:02/10/25 23:42
今年の冬のボーナスは業績賞与なしになりました。。。
それでなくても給料安いのに。。。
198 :
仕様書無しさん:02/10/26 00:18
PGからいづれはSEになるパターンが多いと聞いたのですが、プロ
グラミングは好きだが、SE的な仕事は苦手と言う人はこの業界に
こないほうがいいですか?
>>198 給料激安でも良いなら、PGを極めるんだと言い張って居残るのも良いかも知れず。
200ゲトー
201 :
仕様書無しさん:02/10/26 07:03
オレは結構幸せかも。
年齢32歳。
パッケージソフトの仕事だから、納品のためのドキュメント作成はなしで
仕事の95%はコーディング。(残りはメール書くことくらいか。)
1人プロジェクトが基本的に多いから、計画的に仕事ができて、
ほとんど遅延はないので、残業は月10時間以内のときが多い。
残業が多いときは残業手当が時給換算3600円くらいになって
すべて出る。
年収は基本で750万、残業も少ししてるから800万くらいになると
思う。
独身だけど大学生の彼女がいて、年の差は11歳。
>>201 ネタと思えるくらい幸せそうですね
201:★★★(星3つ)
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (
>>1 .) 糞スレは
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒)
>>1 .) 立てるなって
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 . ) 言ってるだろうが
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ☆ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
現在の就業環境も問題ありだが、もっと不安なのはSE/PGの将来。
もちろんどの業界も将来は見えないが、この業界はどうなるのやら…。
潰し効かないし。大量リストラ
路頭に迷うブビ厨
>>206 いまはまだいいが数年後、2年先か3年先か5年先?
にはIT系は金型産業のように中国、台湾にとられ、
二歩変人は彼らをマネジメントする人材が求められ、
中小ITはほとんどつぶれる。
ましてやどっかの下請け専門ソフトハウスはほぼ倒産。
と経済誌に書いてあったぞ。
ちょっと前はB-ingとかにも営業職の次に多かったのに
最近激減しているよな。あっても派遣。
だから今は残業して稼いでも数年後無職になるかもしれない。
| ∧ ∧ |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
| <_ ヽ。
| o とノ ノつ
| 。 | ~つ
>207
良く金型や鉄鋼業と重ねて展望されるが、元々それらの産業における膨大な
設備投資リスクを回避する為に海外移転したのであって、同列に考える事は
出来ないと思うが。所詮経済金融系雑誌は煽ってナンボの世界だし。
現時点では確かに海外の方が人件費が安いが、日本がインフレになれば
その優位性も簡単に崩れてしまう訳で、ステレオタイプな展望は食傷気味だ。
自分の能力と売り込むそれを売り込む能力の二つがあれば
まあ大丈夫でしょ。楽観的に物事みれないのは自己の能力が
足りてない証拠。精進しろや。
誰にレスしてらっしゃるの?
212 :
仕様書無しさん:02/10/27 00:10
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ /海外に取られることなんてありませんよ。
~′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<
UU"""" U ⊃ \XP的にいうと
コミュニケーションが通じにくいと開発は成功しない。
SE/PGが沢山いたとしても。
実際、うちの会社は海外開発やってるけど
どれだけ大変でコストがかかるか、見積もれない程jひどい。
これからはインドだ。
今日やった「ガイヤの夜明け」でやっていたぞ。
インド人はすごいな。
日本人なんか比ではないな。
まだ少ないけど、数年後わからなくなってきたな。
スタッフサービスの10人のうち9人が使い物にならないレンタル社員とは違うよな。
日本語もうまいし。
ソフト品質レベル5(世界)の65%がインドが持っているんだろ。
日本は1社もないらしい。
インド怖いよー。
日本がゆとり教育している中、インドじゃ小学生は2桁のかけ算を暗記しているそうだ。(裕福な階級に限るだろうが)
日本はインドの下請けになる日も近い。
>>1 なんで彼女作って標準的な家庭を持つことが幸せなのかわからん
217 :
仕様書無しさん:02/10/27 23:35
でも、派遣先がNTTコムウェアってあたりでずっこけてしまった。
インドで日本語一生懸命勉強して、よりによってあんなとこに派遣
されるとは、かわいそうというかなんというか。
日本全部があーいう理不尽で生産性のないところと思われるぞ。
218 :
仕様書無しさん:02/10/28 09:27
>>217 派遣先はどうにせよ、すごいだろ。
インド工科大学(東大よりずっと難関らしい)を優秀な成績で卒業し、
さらにここの日本語学校も優秀な成績でないとダメなんだろ。
日本語も会話できるし。
レベル高いじゃん。
今までインド=やべーところだ
だったけどすごいということがわかった。
あと世界品質No1だということには驚いたよ。
インドは、イギリスの植民地だったから英語ペラペラだしな~
でもインドはなんかまずいことがあると
「それは私とあなたの前世のめぐり合わせが悪かったのです」
(出典:サイバラのなんか)
とかケムにまかれそう。
衣料品や各種家電、パソコンだって
ほとんど製造は海外だからソフトも今後は海外かもね。
日本でやるのは
テストだけとか。
あとは日本語ドキュメント作成とか。
日本語リソース作成とか。
プログラムとかは全部海外!!
これが今後の常識かもよ。
>>220 イスラム教徒はちょっと違うけど、本当にそういうコト言う。
今度仕様変更されたら、その仕様変更はアラーの意志に反します。
とか言えば大丈夫かな。
γ γ
∧_∧ γ
(::::::::::: ) ......................................
.(○::::::: ) .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
~"''"""゛"゛""''・、 ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ...::::;;;'' '';;;::::::.........
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ....::::::;; '';;;::::::::::.......
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^
HAPPY?
225 :
仕様書無しさん:02/10/28 17:21
PG、SEになりたいんだけど、幸せになる方法(幸せになれる会社)はある?
yes I'll become hikky.
227 :
仕様書無しさん:02/10/28 20:47
旅行で行ったんだけど、インドの階級差とか貧富の差は半端じゃなかったよ。
ありえないくらい金持ちの豪邸の門の傍で、おできだらけの10歳くらいの女の子が
売春してたり、川を死んだ赤ちゃんが流れていったり。
そういう環境で一部の教育を受けることの出来る階層が、プログラマーなんかに
なってどうすんの?って感じ。
もしくは国が産業としてソフト開発に力いれてどうすんの?
ほかにもっとすることあるんじゃないの?みたいな。
すれ違いなので去ります。
>227
企業が外貨で儲ければ、法人税で国が潤う、とか。インドはどうだか知らんけど。
インドはともかく、将来に不安を感じるのは俺だけ?
なんか生きるために働くんじゃなくて
働くために生きている気がする。最近。
デスマーチは誰のせい?
客
上司
アホSE
プロジェクトリーダ
その他
無能なPG==自分自身を挙げないのは何故?
234 :
仕様書無しさん:02/11/01 12:10
派遣スタッフ
235 :
仕様書無しさん:02/11/01 12:33
ラマヌジャンの家はかなり貧乏だったらしいね。
民主主義が達成されたらこういう天才がごろごろ
出てくるんだろうか。。。カースト制は日本の天皇制より
強固な感じで、まあなくなることはありえなさそうだけど。
それより日本人ももっと頑張ろうぜ。
同じアジアの同朋が頑張っていると思えばさ、元気も出るじゃん。
>>233 一人や二人、無能なSE/PGがいたくらいではデスマーチにはならない。
実際に発生したデスマーチの原因はプロジェクト管理の失敗、または
プロジェクト管理そのものの不在であることが多い。
もーいーくつねーるーと
デスマーチ
たぶん、日立、ユニシス、IBM関係のプロジェクトに関わると
不幸になるんじゃないの?
239 :
仕様書無しさん :02/11/04 00:23
DoCoMoと富士通(部署によるみたいだけど)もね
240 :
仕様書無しさん :02/11/04 01:19
>>230 スキルの無いPGだな。やっぱり。
1から勉強することばっかじゃ、発売遅れるって。
>>240 はげ同。SEに舐められるのはそもそもPGに実力がないから。
242 :
仕様書無しさん:02/11/04 17:13
出来るSEは 実力の無いPG も うまく使ってプロジェクトを遂行する。
実力の無いPG を舐めるSE は、SEとしての実力が無い。
243 :
仕様書無しさん:02/11/04 18:09
>>146 すっげえ遅レスでスマソ。
他の仕事やってて結構可愛がってもらった。
ていうか、期待に応えられなくて申し訳ないって皆に思ってる。
けど、この仕事が面白いの・・・
デスマーチなんて前職でも普通だったし。
ていうか1ヶ月ぐらい休まんでも何とかなるし・・・
彼女にゃ振られたけど・・・
毎日流れ作業してる筋肉馬鹿よりましでしょ。
245 :
仕様書無しさん:02/11/06 20:31
この業界でやっていくなら
パソコンに童貞と結婚と自分の時間を捧げるつもりじゃないとね。
246 :
仕様書無しさん:02/11/06 20:49
>245
捧げるつもりは無いのだが、結果的にそうなっている罠。
>>209 >彼女と何所で出あったのか気になる(w
キャバクラです。
そうだ神になろう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /神\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|Ⅲ||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
レベル低すぎ…
250 :
仕様書無しさん :02/11/08 14:56
if me.dqn == true
me.Suicide(now)
251 :
仕様書無しさん:02/11/09 00:09
明日休み?
俺デスマーチで今からかえって今日また出勤。
糞
252 :
転職板からの使者:02/11/10 17:11
, - 、.._ __,,.. --‐‐‐-- 、 - ''"´~`ヽ、
/ `` - ' "´ \
/ ヽ
/ }
| , 、. /
| _,. - '_" - ` `、>‐ 、_/
ヽ.__,,../(,/ { ||
|| } _,. -‐‐ i''"i '' i ‐、-、__ .| ∧||∧
∧||∧ | _,. - '"| | | | | .| |ヽ } ヽ ヽ` 、_|( ⌒ ヽ
( ⌒ ヽ `/{ / /|_{_,|-‐{'{ }./ `ト-|、._}ヽ| ヽ ∪ ノ
∪ ノ / .| { ! {,.!'"~"'!, ,.i'"~"'!, | | ||. ∪∪
∪∪ ./ ./.| .|.ヽ li, ・ i,. ,i ・ iゝ| }/ヽ
./ ./|. ヽ{ | ヽi,_ _,i .i,_ _,i/| |/ ヽ ヽ
./ /| | .| .iヽ.'^~~ 、 ' , ~~^'/ | | | ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| ./| |. _,.| .|-ヽ、 ヽ ̄/ /-| |、 | |ヽ ヽ < あのまま就職できてなかったら今頃ダンボールで飢え死にだボケェ!
.| | .|.| |/ | | ` 、ヽ/,,.イ .| | \| |ヽ ヽ \___________
{ | .| |/ | | ,. ‐(| `´ .|)‐、._| | ヽヽ
. !.| | | .|´ ヽ / | .|、. l .}
{ | / | | ヽ / | | \ .| }
|.| / | | ヽ/ | | \ |l
l| /\ | | //||ヽヽ | | ./ヽ !
, - 、.._ __,,.. --‐‐‐-- 、 - ''"´~`ヽ、
/ `` - ' "´ \
/ ヽ
/ }
| , 、. /
| _,. - '_" - ` `、>‐ 、_/
ヽ.__,,../(,/ { ||
|| } _,. -‐‐ i''"i '' i ‐、-、__ .| ∧||∧
∧||∧ | _,. - '"| | | | | .| |ヽ } ヽ ヽ` 、_|( ⌒ ヽ
( ⌒ ヽ `/{ / /|_{_,|-‐{'{ }./ `ト-|、._}ヽ| ヽ ∪ ノ
∪ ノ / .| { ! {,.!'"~"'!, ,.i'"~"'!, | | ||. ∪∪
∪∪ ./ ./.| .|.ヽ li, ・ i,. ,i ・ iゝ| }/ヽ
./ ./|. ヽ{ | ヽi,_ _,i .i,_ _,i/| |/ ヽ ヽ
./ /| | .| .iヽ.'^~~ 、 ' , ~~^'/ | | | ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| ./| |. _,.| .|-ヽ、 ヽ ̄/ /-| |、 | |ヽ ヽ < 首になったら自殺せんでもすぐに金が尽きて飢え死にさ!
.| | .|.| |/ | | ` 、ヽ/,,.イ .| | \| |ヽ ヽ \___________
{ | .| |/ | | ,. ‐(| `´ .|)‐、._| | ヽヽ
. !.| | | .|´ ヽ / | .|、. l .}
{ | / | | ヽ / | | \ .| }
|.| / | | ヽ/ | | \ |l
l| /\ | | //||ヽヽ | | ./ヽ !
255 :
仕様書無しさん :02/11/11 21:08
,-、 ,.-、
./:::::\ /:::::::|
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | もうだめぽ
l //∪// ● l
` 、 (_人__丿 //∪/ /
`ー 、__ 。ノ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
30のSEです。
最近は要件取りまとめて基本設計以降は下請けに流して
進捗管理と設計、製造のサポートやってます。
地獄です。
年収が今の半分でもいいからPGに戻りたい。
金はたまる一方で全然使わないし。
女もいなけりゃ風俗も興味ない。
一緒に住む相手はいないけどマンションでも買おうかな。
ストレス解消はAAの作成。
以前は身を削って、睡眠時間を削って自スレを作ってたけど
保守も面倒だし最近は単発。
自分のAAがあちこちに張られてたり雑誌に載ってたりすると幸せ。
今の自分の幸せはそれだけ。
257 :
仕様書無しさん:02/11/12 01:04
>>256 でもそういう上流工程の人間こそが生き残れるのでは?
新しいプログラミング言語を年とっても次々覚えていけるはずないし。。
っていうかインドや中国などの安いところに発注するって時代もくるだろうし、
SEはやはりマネジメント力で生きていくしかないんでは?
それから女ができないのを仕事のせいにしてるのはどうだろう。。
258 :
仕様書無しさん:02/11/12 02:48
>>257 仕事のせいで女ができてないなんて書いてませんよ。
女がいないのは不細工ではげだからだと思います。
あとは性格かな。
とりあえずは身の程知らずでもどんどん口説いてみないと
女なんてできませんよね。
上流工程で生き残っても地獄です。
下っ端でも使えて安ければ生き残れると思います。
はっきり言って体力的にはきついかも知りませんけど
責任とかで考えると下のほうは楽です。
自分のスキルだったらごまかして楽しながら仕事できると思うし。
とりあえず時間だけは長くいて。
勘違いしてる奴が多いな・・・。
∫,,,,,,,,,∧,,∧ どうせなら「自分は幸せなんだ」
⊂,,,,,,,,,つ,,-д-ミつ という勘違いを一生したいですね。
262 :
仕様書無しさん:02/11/14 04:13
すっきりしたPGM組めるとオナニーしたときよりきもちいい。
こんなのは俺だけ?
こうなれないとだめだぞ。
>>261 そんな勘違いは幸せでない人にはできないよ。
>>259 下っ端のままでも生き残れるならいいんですが、
30代40代の人に会社はそんな役割を求めてないのが現状で。。。
ところで、彼女のいないSEは、女のいる職場に転職するのが一番手っ取り早いだろうな
過酷な体験を共にするという面で普通より親密になるだろうし。
265 :
仕様書無しさん:02/11/14 09:41
幸せだお。
>過酷な体験を共にするという面で普通より親密になるだろうし。
そういうカップルはすぐ別れるって何かで読んだんだが…ソースが思いだせん。
267 :
仕様書無しさん:02/11/16 02:50
43歳、年収900万。
3人の子供と7歳年下の妻が一人。
庭付きの一戸建てに住んで、残業はほとんど無し。
土日は必ず家族と一緒にドライブか買い物。
だ け ど イ ン ポ な ん で す
こんな私は幸せですか?
俺的に不幸…かな。でも 43 だったらもう使いきったとか…(違)。
結局、幸せかそうじゃないかなんて、本人がどう感じるかでしょ。
>>267 はそれで幸せかどうかって疑問を抱いてるのか?
本当に幸せだったら疑問なんか抱かないと思うんだけど、どうよ。
269 :
仕様書無しさん:02/11/16 09:20
>>267 とりあえず病院へ相談に逝け。
性機能障害は泌尿器科だっけ?
270 :
仕様書無しさん :02/11/17 21:29
>>269 そうでつ。泌尿器科で正解。
バイアグラは保険効かないけど、1錠1300円くらいだったと思う。
271 :
仕様書無しさん:02/11/17 21:32
272 :
仕様書無しさん:02/11/17 21:33
嫁さん、フィリピーナだよ。馬鹿にすんのか?
273 :
仕様書無しさん:02/11/17 21:37
↑へぇ、恥ずかしくないの?
274 :
仕様書無しさん:02/11/17 22:44
相ネットの越川ってちびでデブのジジイがいるけどこいつは再婚でいまはタイ人妻だよ
もう最悪なクズでみんなの嫌われもの
そのうち殺されるだろう
275 :
仕様書無しさん:02/11/18 00:18
276 :
仕様書無しさん:02/11/18 00:54
121さんのご冥福をお祈りします
277 :
八千代市民:02/11/20 00:43
俺は下請けPG達からどうも嫌われている、つーか恨まれてるような
気がしてならない。
俺の仕様書が仕上がるのはいつも遅れるけど、エンドユーザを立てて
納期は厳守。その分PG達に頑張ってもらっている。
景気の良い時期はそれでも良かったんだけど、今の受注金額じゃ下請けの
残業代もままならない。平均して100hr/月やってくれている奴らが、最近
残業をしぶるんだ。
納期直前の仕様変更ごときで追加見積もり送ってくるし、癖になると
いけないから、まず応じないけどね。
あ、俺、仕様書はいつも心こめて書くので、ページ数がかなり多め。
この前も計画3週間遅れで673ページの仕様書を渡したら、PG共が
パニックになっていた。もしもーし?日本語読める?
子供でも分かる誤字を一々質問してきて、やれ版数を上げろだとか
言ってくる。でもさ、SEとPGって信頼関係の元にパートナーシップ
が成り立つんだから、恨まれてるなんて思い過ごしかな?
もっと信じてやりたいが、遅れたスケジュールを奴等がどう対処するか
気になるなー。一応、全員の携帯番号は控えてある。
>277
縦読何処?
279 :
仕様書無しさん:02/11/21 02:27
PGは短命だって聞いたのですが本当ですか?
40歳過ぎてもやっている人っていますか?
280 :
仕様書無しさん:02/11/21 02:32
しょうえいたんの生き様をしっかりと目に焼き付けておけ
281 :
仕様書無しさん:02/11/26 19:57
>>279 ええ、毎日電磁波を浴び続けるためDNAに傷をつけ
ガンを伴います。
一緒に死のう。簡単だよ。
>282
意外に面倒な気がするぞ。
いや、まじで。
そうそう、死ぬのも面倒だよな。
285 :
27歳真性童貞 ◆hbiysWI46o :02/11/27 17:42
ああああああぁぁぁぁぁぁ~。
(理由はないが、なんか今にも叫びだしそうだぁ~。辞めようかな…。)
286 :
仕様書無しさん:02/12/02 17:10
駅前で中学生位の貧相な女の子に「幸せですか?」って聞かれたのですが、
答えることができませんでちた。
287 :
仕様書無しさん:02/12/05 19:54
いつか死む。必ず死む。絶対死む。
288 :
仕様書無しさん:02/12/05 19:59
>286 「君とこれから***できればきっと幸せ」と答えて、タイーホ覚悟で最後の快楽。
おしいことしたな(w
289 :
仕様書無しさん:02/12/07 10:39
☆ _-‐-、 l:::::l┐ l::::l ,.‐-__ ☆
/-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
☆ /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ ☆
/-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
/// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
/ ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
\、ヽl | l レ ' ̄\ /`ヽl | l |
. _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. ( _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_.└─-〈 l ニl` T l //l l lニ l \
l  ̄ニ,-`ー一l -!ヽヽl_//┴'‐ !- l <
. └‐ ̄ l ,‐ `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'< もういや!
〉' / / └─´ `┬┘ <
ヽ./  ̄ー一 ̄ー''ヽ、_ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽ./ / l l l !
☆ \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/ ☆
l_,-─l l_,-─l
☆ ☆ l _l l __l_ ☆ ☆
┌ ~l><l,┌ ~l><l,
l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
ト,-‐─‐|ト,-‐‐|
290 :
仕様書無しさん:02/12/07 12:49
この業界は忙しくて体調壊して辞めたというのが多い。
体調を壊してしまえば何もできないが
その手前のレベルならむしろ俺はそのほうが良いと思ってる
寿命が短くなったっていいじゃないか?
どうせ老後は年金だってもらえないし、
今より世の中悪くなってるだろうし、
ムダに不自由な体で長生きしたところでどうだというのだ。。
体が動くうちに馬車馬のごとく働いて金を稼げるならそれにこしたことはない。
だから残業手当てがもらえる会社のデスマーチSE/PGはうらやましー。
291 :
仕様書無しさん:02/12/07 13:00
>駅前で中学生位の貧相な女の子に「幸せですか?」って聞かれたのですが、
もーすこし具体的にプリーズ。
292 :
仕様書無しさん:02/12/07 13:01
やっぱ自分でも気が付かないうちに氏んでるってのが一番幸せだなぁ。
293 :
仕様書無しさん:02/12/07 14:12
幸せだよ。
たとえようもないくらいに、幸せだ。
私は私の道を歩み、君は君のデスマーチを行く。
とてもとても幸せだねえ。ひひひ。
幸せだと思わなければならない。
幸せだと思わなければ苦しむだけ。
自分で作ったプログラムが完成し、動いたときの快感と達成感と感動は忘れるわけにはいかない。
自分で問題を解決し、自分で考え、自分で学習することで得たスキル、そしてそれによって得られた自作プログラムを作成できた自分がそこにあることに小さいながらも幸せを感じる。
自分でプログラムを完成させることで自分は偉大なる人類の夢(科学技術の進歩!!)を実現する一歩を確実に踏み出していると思えば不幸だとは感じないはずだ。
初めて自分で自分のwebページを公開したときの気分は幸せだった。
悲観的な考えをしない方が事はうまくいく。
ちょっとキリスト教入っているが、結城浩のサイトでもみれば少しは幸せにならないかな?
>自分で作ったプログラムが完成し、動いたときの快感と達成感と感動は忘れるわけにはいかない。
Accessで帳票プログラムを作らされたりするととてもつまらないのですが、何か?
>自分で問題を解決し、自分で考え、自分で学習することで得たスキル、そしてそれによって
>得られた自作プログラムを作成できた自分がそこにあることに小さいながらも幸せを感じる。
しかも出力項目がやたら多かったりすると本当につまらないのですが、何か?
297 :
仕様書無しさん:02/12/07 15:05
Accessでスグ開発できることを、わざわざExcelでできるようにさせられるのとても鬱なのですが何か?
10年前に作った自作ライブラリを10年ぶりに見てコメントがあまりに糞なのに気絶しそうなのですが何か?
幸せだと思わなければならない。そう願いたい。
幸せだと思わなければ苦しむだけ。それは承知している。が、しかし。
自分で作ったプログラムが完成し、動いたときのユーザの無関心そうな顔と思いつきの仕様変更と徒労感を忘れるわけにはいかない。
他人の問題を解決し、他人の考えを強制され、必死で学習することで得たスキル、
そしてそれによって得られた(社名入りの)プログラムを作成させられた自分がそこにあることにわずかながらも屈辱を感じる。
自分でプログラムを完成させることで自分は他人の残業時間削減に貢献していると思えば、不幸は感じないはずなのだが、
漏れの残業が激増しているのはなぜだ!
初めて自分のwebページの板が荒らされたときの気分はどん底だった。
楽観的な考えをしない方がショックは少ない。
これもまた一面の真実。
298 :
仕様書無しさん:02/12/07 17:31
>>296 がーん。生きてる時と何も変わらねえじゃねぇか(w
299 :
◆RaV.sm/k.Y :02/12/10 13:25
なんか幸せそうなPG/SEっていなさそうだなー。
自分SEで内定とった大学4年だけど、なんか将来に不安感じてきたYO
今度入ったプロジェクトのお客のサーバ名がアニキャラの名前で
はずい。
一応上場企業だし、害虫使ってるくらいなんだから、もちーと考えれ
や
>>300 別にNGワードじゃ無いんだから構わんと思うが。
あんまり気にし過ぎると禿げるぞ。キヲツケロ。
302 :
仕様書無しさん:02/12/11 18:45
この業界の人間が好きなもの
アニメ
バイク
好みは海より山
趣味でやってる時は幸せです( ´∇`)
304 :
仕様書無しさん:02/12/11 21:58
子供がいれば幸せです
>>300 実は神話とかからの由来のものでたまたまアニメにも使われている、ということは?
306 :
仕様書無しさん:02/12/14 10:30
現実の女性はいりません。
ゲームの美少女のほうがいいです。
そう思いませんか?
自分は死ぬまで独りでプログラムを書き続けることができれば
幸せだろうと思います。
309 :
仕様書無しさん:02/12/15 17:26
最近の好きなアニメは
1、シスタープリンセス
2、おジャ魔女
3、東京ミュウミュウ
4、ドラえもん
5、プチプリユーシー
たぶんこの業界の人は
1-2は多いと思われ
3もいるだろう
4はギャグ
5はBSだけど
>>309 シスタープリンセスはともかく、RePureはダメダメな罠。
2,3,5は見たことない漏れはおねがいティーチャー派。
なんでアニメの話になってるのよ( ´Д`)
ユーシーは密かにお勧めだよ、BSだけど。
他は見てないや。
312 :
仕様書無しさん :02/12/16 18:50
おジャ魔女
マンセー
. (⌒Y⌒)
(⌒Y⌒) (⌒ ○⌒)
(⌒ ○⌒) (_"人_)
(_"人_)
,ィ^!^l^iヽ, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/レ'゙´ ̄`゙'ヽ | また客のワガママで仕様変更なの!?
i[》《]iノノノ )))〉 | 大変ね。
l| |(リ〈i:} i:} || | もう年末だし、いい加減この仕事辞めたら?
l| |!ゝ'' ー_/! < いくらがんばっても誰もあなたに感謝しないのよ。
. /::El〔X〕lヨ⌒ヽ、 .| 相手はそれが当たり前だと思ってるからね。
(:::::El:::::::lヨ:::::::::::j \_________________
. /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,
/:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ .(⌒Y⌒)
_∠゚_/ ,;:i'`~~''j;:::: ̄´ゞ''’\_ (⌒ ○⌒) (⌒Y⌒)
`つノ' /j゙ 'j;::::\:::::::::;/´:| (_"人_) (⌒ ○⌒)
/;i' 'j;:::::::::\/ :::;/ (_"人_)
/;i' :j;ヽ::;;;/ ;r'´ (⌒Y⌒)
. /;i' ,j゙:ヽ/::;r'´ (⌒ ○⌒)
/;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ / (_"人_)
ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;;/ (⌒Y⌒)
`├‐i~ーヘ,-ヘ'´ (⌒ ○⌒)
i⌒i.~j fj⌒j (_"人_)
 ̄ ̄  ̄ (⌒Y⌒)
(⌒Y⌒) (⌒ ○⌒)
(⌒ ○⌒) (_"人_)
(_"人_)
本日退職しました。
明日からバグをみなくていいと思うと幸せです。
敵前逃亡は銃殺
無駄に2000万も貯金が貯まりました。
退職してしばらくなにもしたくありません。
幸せつかみます。
もう2度とITの仕事はしません。
317 :
仕様書無しさん :02/12/19 18:26
近い将来ソフト開発も外国でやってリソースだけ
日本で作っていくような気がする。
でもってこの業界の大リストラ時代
>>315 じゃあそのまま敵にやられて死んでください。
近い将来もなにももうなり始めてます。
<プログラマの特徴>
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「~みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
> ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
> ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
置換しそこねてるぞ(w
322 :
仕様書無しさん:02/12/19 21:40
>>320 居るなー、こーゆーヤツ。
この業界に入るまで、見たこと無かったよ。
そういえば、厨房の時にこーゆーやつら、クラスの片隅に居て、
その後、どうしたんだろうって思ってたらこんな所に
集まってた。
変わってないな。(笑
323 :
自称「脳内SE」:02/12/20 00:13
そろそろエンドユーザも自分でシステム作ったほうが安上がりな事に
気付き始めた感じだ。まずはPG共の単価が下げられ、やがてはSEにも
産業構造改革のしわ寄せが来るかも…。
失業したら誰かボクを拾ってくだせーな。
顧客折衝能力だけは長けてまっせー。
顧客にはペコペコ、下請けには鬼となる、環境適応能力の高さも
評価してください。
324 :
仕様書無しさん:02/12/20 09:50
> この業界に入るまで、見たこと無かったよ。
> そういえば、厨房の時にこーゆーやつら、クラスの片隅に居て、
業界に入るまで見たこと無かったが厨房の頃のクラスに居た、
つまり321は厨房の頃からこの業界に居たスーパーバカー
325 :
仕様書無しさん:02/12/20 10:33
9:30出勤
平均18:00退社
月平均残業15時間
突然の休出はあるけど年2回程度
年収400万円
30歳既婚で子供が一人。ローンで新築一戸建て。
PG->SE->某社へ出向して社内システムの保守管理&ちょっとPG作り
SEまでは独身で年収も倍だが、使う暇もなく貯金が貯まった。
でも、ゴキブリすら生活できない乾燥冷房地帯でデスマーチ。
今は年収も下がって、貯金も空で、職場で孤独だけど2ちゃんもできるし
まぁ幸せなんだろうなぁ。
>323
真っ先に切られるのは、営業力も技術力もない、単なるパシリSE。
[顧客折衝能力] ぺこぺこするのを折衝と呼べるのか?
各方面の要求の最適解を求めて妥協点見出すのが交渉というもんじゃないか?
環境適応能力ならゴキブリにだってある。わかるよな、最も転職厳しくて最も不要な人材が誰か。。
八千代は、C++ で 一人 HELLO WORLD で満足。 これ。
328 :
仕様書無しさん:02/12/21 19:43
>>325 ローンで家を買ってしまったこと以外は割と幸せな部類に入るかと。
家なんてのは一括支払いで買うものであって、ローン組んで銀行に
搾取されるなんてのは愚の骨頂であります。
>>325 別に煽るわけじゃなくて、年収400万でケコーンできるものなのか?
俺も似たような収入だけど、派遣先でカワイイプロパーの女の子とか見つけても
この給料じゃ付き合ってもくれないだろうなあとか考えちゃって声かけられないぞ。
>>329 年収がいくら高くても派遣じゃダメだな。将来性が無い。
>>329 フリーになるってなら、構わないと思うけど、
大抵の人間が口だけで、独立の為に勉強も努力もしない罠。
一部、本気で独立開業の為にキャリア計画組んでる人間もいるが、
そういう十年スパンで物事を考えられる人間ほど、会社は手放したがらない。
無論、派遣ではなく正社員として。
332 :
仕様書無しさん:02/12/21 22:59
>年収がいくら高くても派遣じゃダメだな。将来性が無い。
ケコーンの住宅ローンも駄目?
スレ違いかと思いますが、実際に働いている方に聞きたいのでここで聞かせて頂きます。
IT関係に就職を目指していたんですが、やっぱ他の業種と比べて大変ですか?
ちなみに文系学生です。でも、他の文系学生よりは理系寄りだと思っています。
>>333 この板のほかのスレを読んでから聞き直せ。
つか、楽に金を稼げる仕事なんて、あるのなら教えてほしいぐらいなのだが(つまり、どの仕事も楽じゃないってこと)。
>>333 > スレ違いかと思いますが、実際に働いている方に聞きたいのでここで聞かせて頂きます。
> IT関係に就職を目指していたんですが、やっぱ他の業種と比べて大変ですか?
> ちなみに文系学生です。でも、他の文系学生よりは理系寄りだと思っています。
>
文系、理系より一番いいのは体育会系です。(´∀` )
納期直前は残業100h/月とかできる体力と何度もある仕様変更に
対応できる寛大な心も必要です。
プログラム知識などは現実は年功序列なので脳ある鷹は爪を隠しましょう。
まあ住宅営業なんかと比較すればマシな業種でしょう。
>>329 都心じゃ社宅でもなけりゃ無理でしょうね。
独身時代は都心でも会社の寮だったからお金は貯まりましたが、
アパート暮らしじゃ、すっからかんだったでしょうね。
今は都市圏外の地方ですから、またーり。
イブだったいうのにまだ会社にいます。
不幸です。
今日も帰れなそうです。
でも顧客は「今日は家で子供とクリスマスだから」
とかいって帰りました。
鬱です。
338 :
仕様書無しさん :02/12/27 10:09
IT =
1 いんちき テクノロジー
2 いかれた とばし業
3 いかれた チーム
解答を述べよ。
いんきん たむし
いんぽ てんつ
341 :
仕様書無しさん:02/12/29 18:39
逝け 天国に
342 :
仕様書無しさん:02/12/30 20:53
年明けを会社で過ごしそうなヤツいる?
2000年問題のお正月のときがみんなでわいわい会社でやれて
楽しかったです。社会人になってから一番たのしいお正月でした。
344 :
仕様書無しさん :03/01/02 20:32
(⌒Y⌒)
(⌒Y⌒) (⌒ ○⌒)
(⌒ ○⌒) (_"人_)
(_"人_)
,ィ^!^l^iヽ, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/レ'゙´ ̄`゙'ヽ | ♪幸せ
i[》《]iノノノ )))〉 |
l| |(リ〈i:} i:} || | 今年は いくつのデスマーチと巡り会うの?
l| |!ゝ'' ー_/! < あなた何カ国語使えるの?
. /::El(X)lヨ⌒ヽ、 .| いつこのプロジェクトは終わるの?
(:::::El::::::lヨ:::::::::::i. \_________________
. /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_,
/:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ .(⌒Y⌒)
_∠゚_/ ,;:i'`~~''j;:::: ̄´ゞ''’\_ (⌒ ○⌒) (⌒Y⌒)
`つノ' /j゙ 'j;::::\:::::::::;/´:| (_"人_) (⌒ ○⌒)
/;i' 'j;:::::::::\/ :::;/ (_"人_)
/;i' :j;ヽ::;;;/ ;r'´ (⌒Y⌒)
. /;i' ,j゙:ヽ/::;r'´ (⌒ ○⌒)
/;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ / (_"人_)
ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;;/ (⌒Y⌒)
`├‐i~ーヘ,-ヘ'´ (⌒ ○⌒)
i⌒i.~j fj⌒j (_"人_)
 ̄ ̄  ̄ (⌒Y⌒)
(⌒Y⌒) (⌒ ○⌒)
(⌒ ○⌒) (_"人_)
(_"人_)
お正月は毎年会社にいますが
346 :
仕様書無しさん:03/01/03 00:15
プログラマーっていいよな。
上が言ってきた企画でプログラミングだけしてりゃ良いんだろ?
うちの会社が依頼したLANも何百万もしたが、社長に聞いてみりゃ
5人のスタッフでやったと言っていた。1人百何十万ももらえるのかよ。
俺なんて営業だぜ?客にぺこぺこ頭下げてよ。
正月だってクレーマーの対応よ。年暮れだって31日の深夜までスーツ着てた。
今月も休みなんて、結局客周りでつぶれるんだろうな。首になるよりはまだマシだしな。
嘘の笑顔、張り付いちまったよ。
おまえら楽な仕事してるよな。疲れるってこと知らねーだろ?
どうせ修羅場とか言って、数日徹夜。そんな程度だろ?
顧客とか言っても、どうせ専門用語並べて分かりゃしねーとか思ってんだろ?
実際分からんしな。
文句言われたって、言われたところだけ直せばすむと思ってんだろ?
その時だけで終るだろ?あとあとまで電話かかってきて、
あの時のアレがどうとか、クレーマーなんて相手にした事ないだろ?
楽だよなぁ。。。
修羅場が常態ですが何か?
348 :
仕様書無しさん:03/01/03 00:31
26才。結婚はしてないが彼女はいる。
別にセフレが2人で内1人は人妻。
年収は550マソ位なのでこの年ならいい方かと。
残業は月平均120時間位。
忙しいとは思うが結構幸せだな。
>>348 人妻だけはマジでヤバイから止めとけって。
旦那に殺される事例って結構多いんだぞ。
虫も殺さない人の良さそうな旦那が、
嫉妬に狂って突発的に・・・
32才。結婚もしてないし彼女もいない。
中学生グループと知り合って中1と援助交際。
毎年下の世代へと移り変わり今は3代目。
年収は960マソ位なのでこの年ならいい方かと。
援助代は月平均15万位。
金はかかるけど結構幸せだな。
まぁいつか逮捕されるかもしれないけど。
31才。結婚もしてるし子供もいる。
家に帰っても邪魔扱いされるし、帰っても残業の残り
と客への手紙を書いてるので、家に居る理由無し。
年収は380マソ位なんだが、
まだ下は居るのかと思って慰めている。
この前のボーナスは、現物支給だった。
パンフレットもらって選べるだけマシといわれた。そうかも。
そのうち犯罪起こしたら、巻き込まれた人ごめん。
>そのうち犯罪起こしたら、巻き込まれた人ごめん
そんなんで巻き込まれたら謝られたって許せんぞ(w
子供もいるなら踏ん張れ。
でも漏れは独身だし、そのうち犯罪起こしたら、・・・(W略
353 :
仕様書無しさん:03/01/03 17:06
>>351 __,,-――-、
/ 三ミ)、
/ /```ヽミ、
| (''彡ノ ,,`l |
| i,===__,ニ=、`l^l この国は腐っている
\ | ´’,ハ、__ノイノ
ヽ` ̄、し へ ノ|
〉` ー'=' /|、_
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
>>353 この人カコイイ!
どうせやるなら2ちゃんねらをぶち殺してくれればよかった!
>>351 一生懸命働いてるのに家で邪魔扱いなら別れちまえば?
ばかばかしくてやってられないじゃん
357 :
DB屋150円で~す:03/01/03 18:58
>>351 奥さん貰えて、子供にも恵まれて、邪険にされてても
俺には幸せそう見えるんだが?
俺なんか、このままだと一生独身かもとビクビクしてるよ。
359 :
自称「脳内SE」:03/01/03 22:06
独身幸せやん。
彼女さえいれば。
そーゆー俺は、今年こそ、今年こそ…。
>>359 いないからビクビクしてる。
俺も今年こそ…。
>>359 A single man is happy,
if you'd have girl friend.
It is [ it is clear and ].
そ-ゆ- me -- this year -- this year --
362 :
仕様書無しさん:03/01/03 23:58
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
アシタカラシゴトダコノヤロウ!!!!
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>362
364 :
自称「脳内SE」:03/01/04 18:33
お、俺、アフォになりそう。
冬休みに年休イパーイ付けて、あと1週間お休みっす。
その間にPG共に自分の地位を乗っ取られてしまうというのが
今年の初夢だった。スノボのスキルだけは着実に向上したが、
2月のTOEICで目標の450点はマジで厳しそう。
明日からスノボ遠征第2段、湯沢へ行って来ます。
連休明けはバーチリ日焼けした姿で、PG達にはお土産くらい
持って参上します。サブレ系のお菓子でいいよね。
あ、そうそう、雪道で遂に愛車のバンパーを凹ませてしまった。
ドリフトしてた俺が悪いのではなく、煽られていた先行車がいきなり
スピンするのがいけないのだ。ついてねーなー。
>>297 > Accessでスグ開発できることを、わざわざExcelでできるようにさせられるのとても鬱なのですが何か?
積極的に進言、提案したか? お主はVBA使いか? Accessでできるなら漏れはOracleかPostGreSQL, MySQLかXML (+ Java)を使いたいな。
そういうときは表向きはExcelで開発し、裏ではこっそりAccessで開発するといい。
細かくうるさい指示が与えられているときは余分に負担がかかるかもしれないが。
こっそり自宅で開発し、それを会社に持っていく。会社に持っていく前に先に自宅で作っている間は会社の所有物にはならない。
> 10年前に作った自作ライブラリを10年ぶりに見てコメントがあまりに糞なのに気絶しそうなのですが何か?
今からRUP(Rational Unified Process), XP(eXtreme Programmiing)を学ぶといいかも。
オブジェクト指向を学ぶべし。会社側がオブジェクト指向に積極的ならしているならなおさら。
> 自分で作ったプログラムが完成し、動いたときのユーザの無関心そうな顔と思いつきの仕様変更と徒労感を忘れるわけにはいかない。
> 他人の問題を解決し、他人の考えを強制され、必死で学習することで得たスキル、
> そしてそれによって得られた(社名入りの)プログラムを作成させられた自分がそこにあることにわずかながらも屈辱を感じる。
自分がの会社の組織の一員であることに誇りを感じればどうってことはない。
まず自分こそが会社を動かしていると思うといいのでは?
それでも嫌ならソフトウェア特許取得を目指すか会社を興す。
>>297 > 自分でプログラムを完成させることで自分は他人の残業時間削減に貢献していると思えば、不幸は感じないはずなのだが、
> 漏れの残業が激増しているのはなぜだ!
積極的に同僚や上司と相談しているか?
> 初めて自分のwebページの板が荒らされたときの気分はどん底だった。
苛められたことがあるか? 苛められたことがあればそんなことはどうってことない。
タフな2chねらーなら掲示板が荒らされたくらいで落ち込まない。
そういうものは2ch同様荒らされること前提、覚悟で自分のページにリンクする。
掲示板を使うコンセプトははっきりさせるべきだ。それかもっと高機能な掲示板をつかうことをお勧めする。
フリーメールからの会員登録を禁止したログイン機能をもつ掲示板。ちゃんとホスト名やIPアドレスも取得できるようにする。
アクセス解析スクリプトも用意する。
> 楽観的な考えをしない方がショックは少ない。
それは楽天的の間違いでは? えらそうなことをいうが、楽観==いいかげんでなまけてもよし、ではない。
ショックに耐えろ。背筋が凍り胃が痛くなることがあっても慣れれば恐怖を乗り越えられ強くなる。
即座に改善策を見つけよ。
368 :
自称「脳内SE」:03/01/04 20:01
> 初めて自分のwebページの板が荒らされたときの気分はどん底だった。
俺、来る者は拒まずだから、自分の釣りwebページに荒らし書き込みがされても
別に気にしないよ。たーだーしー、取得したIPアドレスは即刻その場で晒して
あげるけど。もちろん、出来る限りの礼は尽くすよ。ポートスキャンとか…。
罠張るつもりで掲示板を仕掛けるのは、釣りみたいで面白いよ。
まじ、2chよりか面白い。
生のIPアドレスに触れられるこのカ・イ・カ・ン!
誰か、俺を仕留めてクレーって感じだ。
もっと上手く釣れ
366,367の言うとおりにすれば会社に都合のいい人間の出来上がりだな。
371 :
仕様書無しさん:03/01/05 01:45
>>370 それすらできない奴は社会の屑だけどな。
372 :
仕様書無しさん:03/01/05 01:55
>>1 なんだか~ 体中から~ 力が~ 抜けいてくよ~
とっても~ まぶしい光が~ 遠くから差しているよ~
あったかいな~
あっ、おれ~ お星様になったんだ~
もう上司に怒鳴られなくてすむんだ~
サービス残業して 1000 円ユンケル飲んで夜食食べて
結局お金が減っちゃうこともないんだ~
幸せだなあ~
おいで~ おいで~
みんなも、こっちにおいでよ~
なんだか、とっても幸せな気分だよ~
373 :
仕様書無しさん:03/01/05 20:13
正月も過ごせたし、明日から出社拒否したい気分。
いや・・・しよう。
374 :
仕様書無しさん:03/01/05 21:03
プログラムが組めなくて悩むのと
営業で仕事とれなくて(または商品を売れなくて)悩むのでは、どっちがつらいですか?
当方、学生です。
375 :
仕様書無しさん:03/01/05 21:03
>>374 長くなって嫌なときはあるが、組めない物なんてそうそう無い。
現場での一大作業って、実はコーディングじゃなくて仕様の理解だったりする。
>374
人による。
オレの場合はプログラムが組めない方がつらい。
なぜなら、約束を果たせないことになるから。
取れない営業もいるけど、それはどこにでもいる。
組めないPGはそのそも存在しない。首になるから。
379 :
仕様書無しさん:03/01/05 21:29
営業するのが嫌なので技術系の道を歩んで来ますた。
380 :
仕様書無しさん:03/01/06 14:09
営業とSEは
募集要項
学歴不問、高卒以上(まあ学歴がいいから頭いいとは限らないけどね)
未経験者歓迎、 27歳くらいまで、30歳くらいまで(25歳ならまだわかるけどね)
あなたのやる気を尊重します。(体育会系を求めているのか?)
前職不問(いったいなにを求めているんだ?)
勤務先、請負先に準ずる(ようするに派遣、ピンハネするから逝ってこい)
営業だと
「まさか自分が営業だなんて・・・」というDQNの写真が載っている。
まあこの業界自体がDQNなんだろうな。
ITだと
パソコン好きな方、Word,Excelできる方(ほとんど関係ない)、
それにどうしてもオタクが多い。PCオタ、アニオタ、バイク。
いずれも一人でやるものだね。
だから不幸なんだな。ちなみに俺は営業やだから新卒でPG/SEになった。
でもデスマーチで入院。
381 :
仕様書無しさん:03/01/07 20:45
うえーん、また仕様変更だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
人は進化する・・・
仕様変更!?
→ また仕様変更か!
→ なんだ仕様変更か
383 :
仕様書無しさん:03/01/08 20:52
人は退化する・・・
仕様変更!?
→ また仕様変更か!
→ えっ、また?
→ これで最後だよ。
→ もうだめぽ。
384 :
仕様書無しさん:03/01/08 21:00
バグ!?
→ またバグか!
→ なんだバグか
→ それは仕様です
385 :
仕様書無しさん:03/01/11 16:38
,. -,vvvt.、
/ ,└‐‐┘ヽ とて
とて i', / ,rl_lVl_リレj)
|l |X!( l l )l!| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡ ヾヽト "(ア ノリ < 助けて、プログラマソ!
≡ {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|! \___________
. = `,─Y ,└┘_ト─'
└// l T ヽ\ とて
⌒ヽ ,く._ ' _ >
人 `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>382 人が進化しているのではない。
仕様が進化しているのだ。
387 :
仕様書無しさん:03/01/14 12:47
もうすぐ4月、馬鹿な新人が入ってくる。
さて何人生き残るだろう?
389 :
仕様書無しさん:03/01/15 14:35
うちの会社は新人の生存率
1年 90%
2年 60%
3年 40%
5年 10%
というところかな。
まあまあいいほうなのかも。
390 :
仕様書無しさん:03/01/15 16:59
生まれてすいません。
(^^)
392 :
仕様書無しさん:03/01/15 23:23
いつも追われているSEやプログラマ。
覚えても覚えても新しい事が出てきて
やがてこちらは脳が枯れてくる。
やはり人間にも宿り木が必要なのだな・・・。
393 :
仕様書無しさん:03/01/17 15:44
アニオタPG/SE
技術力は標準より優れていることが多い。
現実の彼女はいない。
対人関係が苦手、コミュニケーション能力がない。
スポーツを趣味としている人
技術力は並、リーダー能力がありまとめ役ができる。
人間ができているので基本的に文句は言わない。
一般既婚者PG/SE
デスマーチでも家庭があるのでやめるに辞められない。
でもやることはやってくれる?
COBOLER SE
技術力は低く、ただ年をとっているだけでやくにたたない。
年のせいでリーダーになってしまうと大迷惑。不要員。
まっさきにリストラすべき人
レンタル社員
大手派遣会社または中小派遣会社から多重派遣され人身売買される人。
もともと未経験とかの文句で採用されているのでゴミ。
ただの奴隷。突然いなくなることもある。
できる人1人に対し10人の不要員がセットで販売されることもある。
営業SE
ただの営業ならまだしも、プロジェクトに関わると口だけで
邪魔な存在。無事納品すると残念ながらこいつの手柄。
マクロ、定数名、関数名、クラス名、変数名
これらが頭の中を染料していき、人間として生きるための
知識がどんどんと追い出されていきます。助けてください。
でもやっかいなことにこれがまた気持ちいいんです。
395 :
仕様書無しさん:03/01/17 17:14
マクロ、定数名、関数名、クラス名、はまだいいのだが
変数名が頭を占領していくのは、やヴぁくないか?君(w
396 :
仕様書無しさん:03/01/20 18:58
鬱
圏論が分かりません。
398 :
仕様書無しさん:03/01/23 16:22
∧_∧
(´A` ) <明日から会社行くのやめよう。
.,イ ゝ ノ | ヽ
|| ヘ. 。 | /|
|| | 。 / | |
| | 。 / | |
|⌒| 。 | |
\|` ヽ ヽ/
/|\人/\|
|| || | | | |
||/|| | | | |
|| | | | |
ヽ| | | |
ヽ| | |
| | |
| く く
\/\>
学生にしか見えんAAだな
こういうスレみるとやっぱり就職しなくてヨカータよ
農家だべさ。
現在22歳
年収1200万(平均)
嫁、子供一人、義父、義母の五人暮らし。
4月~9月はクソ忙しいけどそれ以外は何もすることないたまにバイト。
403 :
仕様書無しさん:03/01/26 16:27
会社選べ。選ぶためには社外の人の話をたくさん聞け。
俺には少なくとも後ろ向きな悩みはほとんどない。
36歳。課長職。妻ひとり子供ふたり。年収は750万くらい。
休日出勤は年に数回程度。残業は月30時間くらい。
これでもう数年、数百万から億単位までのソフトウェアをばったばった開発してる。
やろうと思ったらできる。
405 :
仕様書無しさん:03/01/27 16:16
. -‐- .,. '  ̄ ` . _,.-―- 、__,,....ィ
, ´ ヽ i ヽ '-、
/ \ l , ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
/ ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐'' ,/
i 人 l、 ヾ `´ //
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,| / /
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハj そ 人
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ゙ヾ. ヽ、
゙l. ヽ_ { 、_ソノ ,.. - ..、 '; !~
/ヽ! ,ィ/ `- ;' ;' ` :, ヽ!
/ _Y ヽ t 、 /_ ':, ━ ; ヽ,
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /,,. '; ,, _ ` 、 _ ,,, .. ' ;"
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:' ` - 、 ,,.. --‐ /
/l ,. - ´ / ヽ`´,. ' ` ~ /l
i ! / / `'`i ,.-‐ 、 , , ,. -‐' |
. l i / l ! ` -: ' ' ィ i
l ! / l \ ,...、__,,.-'' /;' l
| ヽ/ ! `-:イヽ-' / / ;リ
| i ` ~ ´ / ;'
i ! / /
パトラッシュ、もうパソコンはみなくていいんだね。
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
407 :
仕様書無しさん:03/01/29 17:32
彼氏の家からえっちなゲームがたくさんみつかりました。
50枚の束でいくつかあります。
ショックです。
私が処分してあげますので郵送してください
50“枚”?
割厨通報しますた
412 :
仕様書無しさん:03/01/29 19:02
>>407 彼氏はエロゲーのメーカーに勤務だったのか?
>>412 ワロタ。ありそうな話だ。エロゲーメーカーは収入も大きいのかな
415 :
仕様書無しさん:03/01/29 20:20
417 :
仕様書無しさん:03/01/30 15:03
>>417 ドメインまで一緒とは。検索に引っかかりやすいのか。
それ、おれの知っている香具師が入社していた。
そいつは今入社2年目。
捨てようとすると怒るんだけど。
なんかキショイ。
>>419 FDか/ CD-ROMか?
FDなら全部HDDかCD-Rに移して
CD-ROMならHDDに移してから捨てよ。
だが、PC-9821系だとエミュがないとコピーしただけでは使えぬ。
業界自体がDQNでもあるが大手または中小奴隷売買会社に
いると完璧DQN、それに対し大手メーカーなどのSEや
汎用機系COBOLERならデスマーチもほとんどなく幸せかも。
COBOLERをバカにするオープン系チームはデスマーチが常識
だから不幸だろうな。
COBOLERをバカにしていたが今はもうそっちのチームにいきたいよ。
VC,DELPHI,JAVA,XML・・・なんてどうせバージョンアップしたり新たな言語がでたら
いつまで覚えられるか心配だ。
どっちにしろ自分の好きなソフトと作ってる訳じゃないし。
422 :
仕様書無しさん:03/01/31 20:29
たしかにマターリとはしてる。
423 :
仕様書無しさん:03/01/31 23:24
自分のためにオープン系選んだんじゃないの!?
そんなマゾヒスティックな奴がいることが信じられないや。
会社=法人=他人のために技術を覚えるなんて、俺には理解出来んことだ。
こいつきっと、なんのために生まれてなんのために生きるのか、一生答えられないタイプなんだろうな。
>>421 JavaはVC,VBほどバージョンアップで苦しめられることは少ないぞ。
>>421 XMLはW3Cが管理している。
覚えなおすほどの無意味なバージョンアップはしない。
そのうちISO標準になってくる時代がやってくるかもな。
XMLはプログラミング言語ではないぞ。マークアップ言語であり
汎用データフォーマット言語でありメタ言語であり言語をつくる言語だぞ。
426 :
仕様書無しさん:03/01/31 23:42
技術を理解できていない奴は、すぐ論破されるようないいわけをして、リタイアしていくわけだが…。
427 :
仕様書無しさん:03/01/31 23:53
今探偵ナイトスクープで日本人の友達が欲しいインド人の
プログラマーってのやってる。
428 :
仕様書無しさん:03/01/31 23:59
>>424 まともなプログラマーでVCのバージョンアップで苦しめられた奴はいないだろ。
>>428 それもそうだな。
これは便利だからってすぐにクラスやライブラリに飛びついて
使うような香具師はアフォですな。
430 :
仕様書無しさん:03/02/01 19:55
>>429 オイオイ、とりあえずすぐに飛びついて試してみるだろ。
業務に適用する場合は慎重になるんだ。
>>430 慎重にならない香具師はアフォということで
>>421 汎用系メインの中小ITで派遣されてます。
2年近くになりますが、残業は80時間近くが1、2回あったぐらいで、
20~40時間の月がほとんどです。残業代は全部でます。安いけど。
なので、2chのスレでオープン系PGが残業200時間とかでしかもタダ働き
っていうのが自分の中では「ありえへん」(DT松本風)です。
最初は、2chでコボルが叩かれるのみて、「こんな古臭い言語やだなあ。必ずいつかオープン系に移りたい」
と思っていましたが、そんなにひどい労働環境なら、このままコボラーの方がいいかな、と最近ちょっと思い始めてます。
>>432 COBOLを死滅させてくれ。
あんたには史上最後のCOBOLerになって欲しい。
あんなスパゲティ糞コード二度と見たくない。
あの糞コードを使いたがる香具師がいるならあんたの手で
糞コードを他の言語に移植してくれ。
そしてウザイCOBOLを死滅させてくれ
>433
だめだってば。生え抜きのCOBOL使いは、どんな言語使ってもCOBOL使いなんだから。
COBOL使いはCOBOL保護区に閉じ込めておいたほうがいいと思うぞ。
もしCOBOLが消滅したりなんかしたら、COBOL使いは姿を変え形を変えて、こっちを侵食してきます。
あなたの周りにもその痕跡が見えませんか?
出来る人ってのは、basicですら判りやすいコード書くもんね。
判りやすいCOBOLコード書ける人も中にはいるのかな。
そんな人はとっとと別の仕事してるか。
>>434 うちでは、設計書からCOBOLソースをツールで自動生成するので、
手作業でコーディングすることはあまりありません。
>>434 姿を変えるなら別の言語として姿をかえてほすい。
M$のようなCOBOL.Netは姿がろくにわかっていないからウザイ
437 :
仕様書無しさん:03/02/03 11:15
変えても一緒だぞ。
COBOLer上がりのJava使いの書くコードなど、凄く個性的で嬉しくなる。
>>437 あのmain()だけに全部埋めるキショイコードでっか
, - 、.._ __,,.. --‐‐‐-- 、 - ''"´~`ヽ、
/ `` - ' "´ \
/ ヽ
/ }
| , 、. /
| _,. - '_" - ` `、>‐ 、_/
ヽ.__,,../(,/ { ||
|| } _,. -‐‐ i''"i '' i ‐、-、__ .| ∧||∧
∧||∧ | _,. - '"| | | | | .| |ヽ } ヽ ヽ` 、_|( ⌒ ヽ
( ⌒ ヽ `/{ / /|_{_,|-‐{'{ }./ `ト-|、._}ヽ| ヽ ∪ ノ
∪ ノ / .| { ! {,.!'"~"'!, ,.i'"~"'!, | | ||. ∪∪
∪∪ ./ ./.| .|.ヽ li, ・ i,. ,i ・ iゝ| }/ヽ
./ ./|. ヽ{ | ヽi,_ _,i .i,_ _,i/| |/ ヽ ヽ
./ /| | .| .iヽ.'^~~ 、 ' , ~~^'/ | | | ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| ./| |. _,.| .|-ヽ、 ヽ ̄/ /-| |、 | |ヽ ヽ < お願いです!富士通でSEやらされるくらいなら北朝鮮の政治犯収容所送りにして下さい!
.| | .|.| |/ | | ` 、ヽ/,,.イ .| | \| |ヽ ヽ \___________
{ | .| |/ | | ,. ‐(| `´ .|)‐、._| | ヽヽ
. !.| | | .|´ ヽ / | .|、. l .}
{ | / | | ヽ / | | \ .| }
|.| / | | ヽ/ | | \ |l
l| /\ | | //||ヽヽ | | ./ヽ !
age
441 :
仕様書無しさん :03/02/12 18:10
奴隷社員使って上流やるより、やはり仕事をageるほうの会社
にいけば幸せなのかも。
いんちき図かいてあとは一次受けに詳細設計とかまかせる。
2時受けが細かい部分を設計し、奴隷派遣社員が作る。
でもやっぱ汎用機チームのほうがいいな。
デスマーチ発生しにくいし。
オブジェクト指向、確かに便利で覚えたらもうcobolなんて
糞、死ね。だけど。体力がもたん。
パッケージソフト開発は楽しいです。
仕様も納期も厳密じゃないし。
>>442 独自開発なパッケージソフト開発はソースコード自宅に持ち帰れない。
>仕様も納期も厳密じゃない
ナニッ!?
決まらない仕様、守れない納期・・・
請負開発と変わらんじゃないかw
446 :
仕様書無しさん:03/02/14 15:16
事務ねーちゃんに100円チョコもらえた。
幸せ!!
447 :
仕様書無しさん :03/02/17 22:08
,,..-‐''''"" ̄``'''ー-、,,
,.r''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
.,r'::::::::::::::::::::::::::;:::::::;/:::/|ハ::::::::::::::\
/:::::::::/::::/;;;;;;/::::://::;/,|;;l,\:::::::::::r┴、_,,..-─-、,,
./:::::;:::/:::::/:://:::/// // \::::::>-.く::::::::::::::::\`ヽ
i:::::::i:::i::::/レ'" // ,/ / ι |::/i,. ノヽ、:::::::::::::ヽ
|:::::::i::r'/ i゙⌒i ヽ,_,,,,_,r i゙⌒i 、,|/::::`'''| \:::::::::::i
i;::::::::::ゝ、,,_ `''",,ノ ヽ、. `''" ,ノ⌒i::::;'. ヽ::i::::::!
'、:::::::|  ̄ | ̄ ̄ ̄~`!`'''''''''" i,,) ノ:/ ';:|';:::!
.'、:::::'、 ι | | ./-'":/ ` レ'
iハ::::`、,_ | | ./::::/|:i はゎゎ、みんな不幸だよ
./ レ'|::::;ノ''┴、、,,,__,,,..!r‐'"i:::/|/\
.,' .レ'".i";;;;;;;;;「;;;l;;;;;;;;;;;`!、/レ' ヽ,
448 :
207.46.134.155:03/02/18 11:44
449 :
仕様書無しさん:03/02/18 12:36
PGやめたよ
42歳
現行の給料 月80万
私立の情報教員として採用された
月45万
金もやりがいも下がるだろうけど体力的にな・・・・
精神面はPG時代に鍛えられたもんだ・・
>>450 子供たちの為にも勉強は続けてくださいね。 その収入じゃ書籍購入も難しそうだけど
452 :
仕様書無しさん:03/02/18 12:45
>>452 年齢や家族構成によって必要な金額ってのがあるからね。
子供一人でもいたら生活だけでギリギリの線だね
幸せ?幸せってなんですか?
455 :
仕様書無しさん:03/02/18 14:56
>>450 いいなー俺も収入なんかよりそういうの望むよ。
簿記専門学校とか短大とかよさそうだな。
女が多いし。
残業なさそうだし。
紹介してよ。その職業。
俺も講師とか探してたけど無い。
やっぱコネが無いと無理な職種なんかな。
457 :
仕様書無しさん:03/02/18 15:29
講師の受け口会社興そうと思ってるんだけどな。
>>457 いいなー。学校側の需要が少なそうだけど。
460 :
仕様書無しさん:03/02/19 01:34
しあわせですかしあわせですかあなたいま
なによりそれがなによりいちばんきがかり
461 :
仕様書無しさん:03/02/19 07:49
幸せですが何か?
俺、都会離れて地方で旅館とかで仕事したいな
雑巾がけからでもいいから、どこかそういう機会与えてくれるところねえかな?
土日が休みであるだけで射精しそうなくらい幸せ。
464 :
仕様書無しさん:03/02/21 12:32
おねがいティーチャーにでてくるような田舎で
暮らしたい。
やっぱ夏は蜩の鳴き声が聞こえないと。
PGを夢見た時期があったが、なれなくて良かったと思った。
466 :
Mac OS Xの仕事で大変な人:03/02/21 13:08
467 :
仕様書無しさん:03/02/21 13:37
私が望んだ世界はまだこないのか。
中空に無数の矩形が浮かび、キーボードが浮かび、ハードから解放された仮想的な操作環境も。
情報を、蓄積し共有し重ね合わせ掛け合わせ、望んだ情報を創造することも。
まだこないのか。まだこないのか。
たまらずに駆け出すしかなかった私は、ああなんと、なんと不幸なんだ。
PGの要らない世界
469 :
仕様書無しさん:03/02/21 18:11
>>469 おいおい、わかってないやつにマジレスするなってw
>>461 こういう強がっている奴が一番不幸そうだ。
入社して数年にみたない若い社員ならともかく、
強がらなくても良いんだ、ここでくらい泣いていいんだぞ
皆、幸せになろうじゃないか
至福のときを迎えるべく、リラックスし
旅をしよう
>>471 入社して数年にみたない若い社員ですが何か?
結婚したいけど、女の人と知り合えないぽ。
みんな、どうやって出会ってるの?
>>476 合コンのたびにお持ち帰りしてますが、なにか?
479 :
仕様書無しさん:03/02/23 21:54
まぁ、合コンでタッパーは必須なわけだが。
480 :
仕様書無しさん:03/02/25 23:08
異業種に逝けない
というのが最大の不運。永遠にプログラマーはプログラマー。
481 :
仕様書無しさん:03/02/26 00:10
そんなこたねぇべ?
魚屋にだって酒屋にだってなれるべ。
482 :
仕様書無しさん:03/02/26 00:15
足らんからという理由でSEにさせられて早1年…
こいつらがいるなら、オレは現場引くしかないと思える連中が下なら
納得するけど、実際はヘボばっか。こんなんオレがやれば2ヶ月あれば
全部終わるぞってのが、3人で3ヶ月かけて進捗70%。結局管理メインと
いいつつ、メークもガシガシとやらざるをえない。もうやってられん。
向き不向きがあるんだから、それを考えてくれよ。会社にとっても、オレを
安い給料で現場でこき使った方が得だと思うんだけどなぁ。
もうやめたい。現場に戻りたい。
30過ぎてから、プログラマとして再就職て可能ですか?
483 :
仕様書無しさん:03/02/26 00:20
可能だと思います。
でも、自分より明らかに出来ないSEにいらいらされられる事態は
遅かれ早かれやってくるので、ストレスは解消されないだろうねぇ。
484 :
仕様書無しさん:03/02/26 00:24
腕に自信ありなら、独立しちゃえば?
485 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:20
PG/SEの目は、腐った魚の目をしている。
486 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:20
487 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:24
488 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:25
489 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:27
>>488
そういえば、どっかのソフトハウスの社長の目も死んでたな。
490 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:28
こんぴーた業界の人間の目は、腐った魚の目をしている。
491 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:31
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | こういう目のことか?
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
Kthulhu?
493 :
仕様書無しさん:03/02/26 09:49
徹夜明けで役員室にこもってこんな馬鹿なこと書いているんだからね
494 :
仕様書無しさん:03/02/26 20:58
PGの人生
12/24
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
12/25
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
1/1
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
翌日
∥ \
('A`) ギシギシ
( ) アンアン/
| | |
|
/ ̄
働く皆の衆よ
現状と学生時代とでは、どちらが幸せだった?
496 :
仕様書無しさん:03/02/27 02:20
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
>>1 残業は会社に良しあし
彼女がいるかいないかはそいつの責任。SEとかまったく関係ねえじゃん。
499 :
仕様書無しさん:03/02/27 21:51
>>498 取ればいいじゃん。何言ってるのよ。
何しにこの世に産まれてきたの?
500 :
仕様書無しさん:03/02/27 21:56
500
俺は昔、異業種さんばっかりのある酒の席で、俺らはつぶしがきかねーと言ったら、
「おまえ、本気で、ドカタとかやる気はなくて、つぶしがきかねーと言ってんだろ?
やる気があるなら、俺んとこでやとってやるよ。どうだ?」とか
俺より年下の親方さんに言われて、すごすごと逃げてきたことあるよ。
まあ、PGなんて、所詮はひよわなインテリじゃーん。
>>501 その年下の親方さんは筋がとおってるなあ。それほんとだと思うよ
しかしあんたも異業種の集いにしては、ずいぶん濃そうな集まりに逝くんだね(w
∧,,∧ すごすご逃げてくる
ミ,,゚Д゚彡 ひ弱なインテリに
ミつ日(ミ なってしまって
つぶしがきかないんです。
504 :
仕様書無しさん:03/02/27 23:30
つぶしがきかないって言うけどさ。
他の職種だって一緒じゃない?一部の人を除けば。
どうなの?
煽りじゃなです。
うちは中堅会社の情報処理部門の子会社ですが、定時が6時なんですが、7時にも
なれば大体人はいません。仕事も親会社と関連会社から絶え間無くくるので、この
不景気にボーナスカットなどもありません。まあ特に給料はよくないのですが...
こんな状態なので、社員一同だれきってしまって、向上意欲は皆無です。開発の仕事
は90%がVB、しかもスタンドアローンかよくても、ADOでSQLをつつく程度
VC、JAVAなんてできる人は1%以内です。さらにHTMLすら書けない人は70%
を超えます。
色々フリーで回ってきましたが、こんなにダレきった、楽なソフトウェア会社はまず
ないのではないでしょうか?
みんなほとんど技術者意識もなく、時間内だけ働けば良いと思っている人が多いです
情報処理系の資格を持っている人は基本情報処理が4人、1種が一人です。
こんな会社ですが、割り切ってしまっているひとはとても幸せそうです。
「まったく今月は40時間も残業しちゃったよ」などと威張っていたりします。
ちなにみ残業代はすべて支給されます。
とっても幸せな会社ですが、私にはあまり合いそうにありません。
みなさんどう思いますか?
お得だと思う
∧,,∧∧,,∧
ミ,,゚Д゚ミ・∀・ミ ニャ
ミ つ ミuu_@
ミ ミ
∪''∪
最近、子猫になつかれて
一緒に夜寝たりする日々が幸せです。
>>505さん所ほどではないですが
私のところも世間一般よりは
お得な所なので、甘んじて現実を
受け入れて、幸せにすごしてます。
時間が余るようなら、趣味で
違う言語を覚えてみたりして、すごすといいのでは?
>506
どうもすばいやいレスありがとうです。
私は30超えてますし、家庭もあるので安定した収入があるのは、よいのですが
最近どーも考えてしまいます。
まあ人は人と考えて、言語、ネットワーク、サーバー等色々学んだりしてきたのですが、
向上心ややる気のないのは、技術だけではなくすべてにおいてというのが、問題に感じて
きたのです。
一応、ミーティングなどを行ったりするのですが、良かれと思うことを言おうとしても
それが上司の悪いところを指摘してしまわないだろうか?前向きややる気のある発言を
しようとしても、上司や部下ほぼ90%以上を敵にしてしまうような発言(これ
は向上意欲を持って行こうというような意見です)にならないだろうかと、気を
使ってしまいしゃべれなくなってしまいます。
たまに協力会社の方と仕事したりしますと、圧倒的な技術力不足に恥ずかしくなってし
まいます。
・・・・・でも安定が・・・・
じゃ、俺も、煽りとかじゃなくて。
俺の会社はとても危険な状態にある。
あと何年持つだろうってなかんじ。
にもかかわらず、技術的な向上心のある奴はほとんどいない。
大部分のやつが、営業が仕事を取ってくれば大丈夫と思ってるが、
営業さんは、我々の実力が低いからいい仕事が取れないと(こっそり)言う。
俺はその通りだと思ってるが、誰も自分の技術力をあげようとしない。
自分だけ勉強してても、ときどき、爆発的にむかつく。
>508
508さん会社やばいですか。そうなら余計勉強しておいたほうがよいと思います。
うちは営業じたいが技術に輪をかけて無知なんですよね。自分の会社でできない仕事
(JSPで簡単なサイトを作るだけだったりする(泣))は協力会社に○投げします。
私も何度「こんな事もしらねーのか!!」と怒鳴りたくなってしまう時が何度も
あります。さらに技術系ML等を読んでいると自分もまだまだと思っているのに...
悲しくなってしまいす。
結局チームプレーなんで、俺一人勉強してても、会社の業務では絶対使えない。
それで、知り合いのつてで、アルバイトをしたり。
小遣い稼ぎだけど、会社の給料が低いので、いいときは、その半分くらいになってしまう。
知ってか知らずか、ヴァカ上司は、社則でアルバイトは禁止だぞ、とか言っているが、
拘束時間が増えて、給料が減って、先行き不透明で、なんでアルバイト禁止なんだよ。
そんで、そういう状況にあって、上司も同僚も、みんな勉強しないのが、とにかく腹が立つんす。
会社にギブアンドテイクを求めることほど馬鹿らしいことはないと
感じる、今日この頃。
ちなみに俺はまだ学生・・・。
今日も不幸せでした。
PC調子悪くなってます。
再インスコしたいけど、再構築する元気がありません。
撃鬱です。
でも、明日は給料日なので幸せです。
俺、最近、コンパイル時のエラーが出なくなったんよ。
一発コンパイルってやつ?
ちょっと幸せーな気分だが、ちょっと怖くもある。
誰か言ってくれ。俺は神に近づいたんだと。
>514
コンパイラが壊れたんだろ。
これがほんとのコンパイラエラー
なんつってな。アヒャヒャヒャヒャー
516 :
仕様書無しさん:03/03/02 21:22
最近幸せがなんなのかわからない。
誰かでバックしてくれない?
517 :
仕様書無しさん:03/03/02 22:24
住環境が良ければ幸せになれそうです。
2Fの住人、暗殺して良いですか?
うるさくて、
以前、110したことあったのだが、今は全然効果なし。
マジ、暗殺もくろんでます。
どいつもこいつもJavaをJAVAと書くとは。
>>518 え!? java(全部小文字)じゃないの?
JavaはM$のJ++の場合じゃないの?
23歳 派遣SE見習い 女 高卒 顔はまぁまぁ
こんな人間がいたら、入れ替わってみたいっていう人いますか?
>>520 入れたぃぃ
入れ替わって入れられたぃぃ
ぬるぽっと
523 :
仕様書無しさん:03/03/02 23:43
うちの場合、営業、SE、現場。それぞれが頑張って努力してる。
冗談飛ばしていつも笑ってるリーダ様、まじ、尊敬してます。
胃の痛くなるような責任の中で、それぞれが持ち前の技術で
なんとか凌いでるんだけど、これがうまく回らないんですよね。
最近白髪が増えてきました。他の業種の仕事ってぜんぜん知らないん
だけど、こんなに鬱になりそうな程、プレッシャーあるんすかね?
朝日を少し浴びて出社。仕事を終えればとっくに日なんか落ちてて。
終電マジかに会社のビルをでると綺麗なんですよ。見上げれば満天の
空で・・・。月や星がキラキラしてて、なんだかどこかに逝きたくなる
毎日です。
はい。
>>520さん
∩∧,,∧∧,,∧
ミミ゚Д゚,,ミ・∀・ミ ニャニャニャ
ミ ミ,,uu_@
ミ ミ
∪''∪ 入れ替わってみたいです。
525 :
仕様書無しさん:03/03/03 21:01
NE
インフラ整備、構築も不幸なのかな?
あまり聞かないけど。
>>519 馬鹿だなー
全部小文字はJavaソースファイルを保存するときの拡張子に使うもの。
Javaは$unのJava
M$のJ++はJ++、強いて言えば「穢れたJava」、「偽Java」とも言う。
$unが昔出したあるJavaの書籍には「JAVA」と、コーヒーのロゴにも
「JAVA」と書くものがあるが
http://java.sun.com/ ではJavaが正式な名称となってる。
527 :
仕様書無しさん:03/03/04 18:57
大手、中小で働いているにかかわらず、
今勤めている会社がなくなったらまたSE/PGで
働く?
それともいい機会だと思ってほか逝く?(逝けたらね)
俺はもうほか逝くけど。
529 :
仕様書無しさん:03/03/04 20:20
今日はXMLの本を買いました。
幸せでつ。
530 :
仕様書無しさん:03/03/04 20:48
夢をコントロールできます(妄想じゃないぞ)
1年ぐらい前から寝るときに見る夢をコントロールできるから
ストレス解消になります。(空を飛ぶ程度は楽勝)
現実はつまらないからこっちの世界で暮らしたい。
現実では病院で点滴生活でもかまわないから。
でもレジューム(夢のつづき)はみるのは難しいね。
531 :
仕様書無しさん:03/03/05 22:38
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ほーら、納期が近いぞ。
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< またバグか!
バグだ! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
532 :
仕様書無しさん:03/03/07 22:42
:::::::::::: ::::::::::::
::::::: :::::::::
:::: :::::
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
| ||__||( )
 ̄ ̄\三⊂ )
今日は何曜日だっけ?
プログラムがわからない劣等に生まれなくて良かった。
母さん俺をプログラマに生んでくれてありがとう。
そうだな。
プログラムは「プログラマになる」ものではなく、
「プログラマに生まれる」ものだな。
537 :
仕様書無しさん:03/03/11 23:56
(\
\\
(\\
\\\
(\\\\
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやオヤジ共 ゴルァ !!
".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________
".;": (/(/| \\
.;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
538 :
仕様書無しさん:03/03/12 14:20
4月、使えない新人、業界の実情を知らない妄想新人がくる。
あとのことは優秀な彼らに任せて俺は会社をさる。
539 :
仕様書無しさん:03/03/12 17:01
PGなんか専門卒のDQNにまかせとけばいい。
そうやってプログラムできないクソSヨ大卒が大量に生産された地獄
541 :
仕様書無しさん:03/03/13 18:47
俺SEだけどシステムの提案するだけだから楽
実際の設計、開発は全部害虫。
だからほとんど残業ないし。進捗送れたらゴルァ!
というだけ。
かくいう自分も元開発側だったからMの気持ちもわかるんだけど
今はSだから。いじめている。
しかも今のほうが年収多いし。
542 :
仕様書無しさん:03/03/13 18:50
541追加。
今の会社はこれでSEと呼ばれている。
ほかにもネットワーク設定とかもあるが。
昔に比べりゃ天国。
Sにめざめちゃったよ。
543 :
仕様書無しさん:03/03/13 21:36
金持ち倒産の用語を繰り返すやつはB
金持ち逃散、はやってるのか?
545 :
仕様書無しさん:03/03/13 22:59
やったー!!!明日でデスマーチから解放だ!!!
546 :
仕様書無しさん:03/03/13 23:48
お前らは何の職種につきたいんだ?
自分の希望の職についても同じ事いうんちゃうん?
自分の志や目標とか持ってないのか?
自分に逃げんなや
547 :
仕様書無しさん:03/03/14 00:31
ぶっちゃけ、みんなはプログラマになりたくてなったの?
妥協とかじゃなくてさ
ぶっちゃけ、みんなは「ぬるぽ」って言いたくて言ってるの?
妥協とかじゃなくてさ
550 :
仕様書無しさん:03/03/14 00:46
どっかで誰かが言ってたっけな・・・
年俸制って聞こえは良いけど、最初の提示額で3年使われるって・・・
ほんとにそうなりそうだよ。
でも、仕事面白いからいいかな・・・
551 :
仕様書無しさん:03/03/14 18:29
関係ないけど
キャラメルコーンがもう食えないね。
552 :
仕様書無しさん:03/03/14 20:01
553 :
仕様書無しさん:03/03/17 17:04
554 :
仕様書無しさん:03/03/17 22:23
配線工、美容師、フリーター、暴走族、囚人、刑務官、ラーメン店店員、塗装工、
トラック運転手、廃品回収業者、旋盤工、左官工、砕石運搬業者、廃液回収業者、
HITショップ店員、立ち食いそば店員、プログラマー、システム・エンジニア、
前科者、ドンキホーテ店員、新聞配達員、任侠右翼構成員、土木作業員、警備員、
建築交通整理員、下級自衛官、コピー機修理サービスマン、保線工、競馬予想屋、
電気検針員、新聞拡張団員、印刷工、貸しふとん業者、下級工場労働者、清掃員、
タクシー運転手、鳶職、電話勧誘員、英語教材販売員、シルクスクリーン販売員、
テキ屋、ダフ屋、ユニクロ店員、港湾労働者、下級船員、パブ店員、居酒屋店員、
スナック店員、ホスト、ウエイター、ガソリンスタンド店員、呼び込み、用務員、
スカウト、失業者、日雇い労働者、カー用品店員、工業高校生、下級すし店職人、
解体工、競馬場従業員、芸能事務所従業員、日焼けサロン従業員、宅配便配達員、
無職、雀荘店員、理容師、看護士、ホームヘルパー、NHK集金員、商業高校生、
浮浪者、ブティック店員、印刷工……
ドキュソな業種。
SE,PGはここに当てはまる。
555 :
仕様書無しさん:03/03/17 23:27
囚人は業種なのか・・・
暴走族って。。。
557 :
仕様書無しさん:03/03/18 11:46
商業高校生って。
前科者、失業者、浮浪者…
どんなDQNでも、業種の意味もわからん>554には敵うまい。
商業高校を馬鹿にするな(゚Д゚)ゴルァ!!
推薦で早計入れたぞい
561 :
仕様書無しさん:03/03/19 23:53
_____________
/ / \
____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
| ̄|| 15 樹海行きバス || | | ̄ ̄  ̄  ̄ _ _  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄i二||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ̄  ̄  ̄. :┌| | || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
[|| || [:]| | || || | ||._.||._.||_|||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
|| ∩_∩|||. .: | | || || | || .|| |||.| || | | .| |.i二||
|| (´ー.`|||\. .: | | || || | || .|| |||.| || | | .| | |
|| ⊆⊇⊂|||| \. ; | | || || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二| |
|二二:二二二二:二二二ニニ| || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| モ ナ ー 観 光 .| || || || /⌒.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|―――\/――――‐.|― || || || || . (´∀` )< 絶対に見つかりません!安心ですよ~
[|口口 ┌―┐ 口口| [] || || || .|||:0( ) \_______ |〕
|二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | | |_ | | _||| : || _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
みなさんいっしょに逝きますか?
562 :
仕様書無しさん:03/03/20 14:33
今25、2社退職。今失業中。
2社目は最悪だった・・・。
それはともかく、男の場合困ったことにだいたい60歳くらいまで
働かないとダメだろ。それを考えると怖い。女はいいなー。
先行きが。限界30、35だよな。SEとかって。
40、45ぐらいのCobolerとかいるが昔は彼らはそれでよかったんだろ。
今のオブジェクト指向言語,JAVA,VCなんでもいいけど、一生働ける仕事じゃないよな。
やるならコンサルとかできないとためだよな。やっぱ。
40ぐらいになったらきっとついていけなくて給料下がったり、リストラとかで
職を失いそうだ。大手でも同じ。
ましてや不況、景気なんか高齢化とか進むんだからよくなるはずがない。
平均年齢30歳とかいうDQN会社とかだとそれ以後どうするんだよ?
って思う。ITは失業しても同業なら転職余裕だけど、この点が怖い。
2-3年はまだしも、10年、20年、30年先が見えないよ。
ほんとほかの業界逝けないよな。ITって。
リフォーム、住宅、その他営業なんてできないし。
563 :
仕様書無しさん:03/03/20 14:35
561のバスに乗らないとだめかも
>リフォーム、住宅、その他営業なんてできないし
がんばれ!
565 :
仕様書無しさん:03/03/21 14:15
普通にプログラミングが楽しくて幸せな人はいないの?
デスマーチ経験なし
給料もそこそこで
567 :
bloom:03/03/21 21:43
568 :
仕様書無しさん:03/03/22 10:14
40歳近いプログラマです。
20代半ばで結婚して、子供もいて、家も買って
まあまあ普通の生活をしていますが。
デスマーチも、楽々な大入の仕事も経験しております。
569 :
仕様書無しさん:03/03/22 13:53
570 :
仕様書無しさん:03/03/24 12:25
この業界の1年はほかの業界より格段に変化が速い。
今オープン系プログラマーが糞Cobolerをバカにしていても
10年先はどうなることやら。えっJAVAとDELPHIしかできないの?
なんて言われることも。
業界的に平均年齢20代とか多いから怖いなー。
しかもこの現象に不自然さを感じない。
一生働く業界じゃないからね。同業なら転職楽だけど。
40、50は無職、ホームレスかもね。
30すぎたら異業種はタクシーとかなら別だがまず無理だし。
管理職になれないとだめぽ。
この業界だと管理職でさえ30代とかあるからなー。危険。
571 :
仕様書無しさん:03/03/24 13:39
プロ野球の選手なんかと同じ感覚だね
572 :
仕様書無しさん:03/03/24 17:17
SE職で結婚してるヤツand彼女いるヤツ、どこでどうやって出会ったのか教えてくれ。
結婚相談所にでも行かなきゃダメなのか?
正直、もう独りはイヤだ……(T-T)
573 :
仕様書無しさん:03/03/24 17:22
>>572 30代独身女なんて沢山いるじゃん。
そういう連中との出会いなら結構あるんじゃねえの?
ひとつ言えることは、30代男よりも30代女の方が
年甲斐もない場所で遊んでたりするという事実。
老け込んでたら出会いなんぞありえない。
見合い結婚ですが何か?
>>574 見合い結婚は婚前性交渉はしないのでしょうか?
漏れはしてましたよ。
>>576 見合い結婚をする女の事情とはどんなものなんでしょうか?
失礼ですが、見合いに縁のない者の印象としては容姿が(ry
身元のしっかりした相手と知り合いたいってのが大きいんではないかな。
容姿は申し分ありませんでしたが。
>>578 なるほど。そこで明らかになる身元とはどこまでなんでしょうか?
2chねらの好きそうな、B、在、赤などといったものまで調べることが
できるのでしょうか?
紹介者を経由して知り合う訳ですから、問題があるなら最初から排除できるかも知れませんが
その辺を気にするかどうかは人それぞれでしょうからなんとも言えませんな。
むしろ学歴とか職歴とか年齢の釣り合いとか、そっちの方がシビアかもね。
>579
ワシゃ578じゃないけど。
特に、世間体に拘らざるを得ないような状況にある金持ちや
名家の人はそれなりに調べるという話を聞きました。
それなりに費用もかかるらしいですが。
582 :
仕様書無しさん:03/03/28 15:47
デスマーチって何?
ゴメン、書いてあったね
身元を隠してケコーンしました。
仕事がPGだってばれたらどうしよう。
ガクガク、ブルブル
585 :
仕様書無しさん:03/03/28 18:31
去年結婚して男の子1人できました。
仕事は大変ですがそこそこ楽しいです。
うちは割りと裕福なので薄給でも結構幸せです。
31歳、Delphi と VB を主に使うPGです。
586 :
仕様書無しさん:03/03/28 18:47
コーデイングしている時が一番幸せです。
587 :
仕様書無しさん:03/03/29 04:33
キリンさんが好きです
でもぞうさんの方がもっと好きです
588 :
仕様書無しさん:03/03/31 23:01
会社の専用光回線でWinny立ち上げてマシンを
ロックして(Win2000,CTRL+ALT+DELのやつね)1週間放置プレイしてたら
すてきなものがたくさん落ちてました。幸せです。
でもHDの容量がキャッシュでなくなっていました。
589 :
仕様書無しさん:03/04/01 11:48
業務上横領で解雇
>>587 禿同^1024
オレをSEからプログラマに戻して。金なんていらない。
ヘボプログラマの面倒みながら客のご機嫌取りなんてやってられっか!!
学生時代→趣味プログラム書きまくり
就職→趣味プログラム激減
PGからSE→趣味プログラム増加指数止まりません!!
睡眠時間がなくて死にそう…ならシュミプロ書かずに寝ろって(w
593 :
仕様書無しさん:03/04/06 21:59
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| PG/SEなんてさ~、一生できる仕事じゃないよね~。
\___________ ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨
| その通りだよ、ドミ子ちゃん。
\___ _________
∨ ,.-、,,_|ヽ、. _,,....,,
,,.-''";;;;::::::::`::::``''''ー-、r'"::;;:-、ヽ、
,r‐''":::::;;::::::::::::::::::::::::::::::\';;;;;;;;\i
/:::;r:;r''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;`ヽ、
/';/::::i:::::::://|:::::::::::::::::::::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
|:::::::!::::/''''" レ;:::::/ト、i、:::::::ヽ:::ト、;;;;;;;;;/
/:/,レ'!ヽ、_,, |/ .レ'`''ト、ヾi:/;;;;\;:イ
'" /,./ `''ー''"/::::\!、;;;;;;;;;;ヽ!
,r'"| '"|ヽ、 lフ /,、::::/,,ノ;;;;;;;;;;;/
|ヽ、 ,r' ./ .レ'"`''ー-、--イ"// |;;;;;;/::::|
\ `ヽ、 / ,r' r'7、,r'''"_\ .レi":::::::::i
ヽ、,,_ \ _,,,/ / ,..--'`''ヽ、 ||//-‐ァ'''"ヽ |:::::::::::i
`> "~ ヽ、 `ー-r‐''"'、// // | /:::::::/
/ --‐  ̄ '、 `'i''",|/// i .| `ヽ、;\
,' ヮ ⊂⊃ ',(☆)" / .ヽ -='''"
_ i ⊂⊃ ! Y/'" .ヽ、__,,,ノ
. ,>``'''、 ノ Σ`/ '┬-イ
└ァ. \ _,,,,,、. イ `,' | |
594 :
仕様書無しさん:03/04/06 22:31
>>585 SEorPGで男の子できるなんて、珍しいね。 おめでと。
595 :
仕様書無しさん:03/04/06 22:40
チャットでGETしますた。
独立できる資格でいいのってある?
598 :
仕様書無しさん:03/04/07 10:35
600 :
仕様書無しさん:03/04/07 21:52
うひー
601 :
仕様書無しさん:03/04/07 22:35
なぁ、スーパーとかでたいやきを売る仕事しようよ。売れるって。
これからはジジババだらけの世の中だぜ。ITなんか廃れる一方よ。
定年過ぎても内緒で雇ってあげるからさ
602 :
仕様書無しさん:03/04/07 22:57
PG/SEは好きでやってなかったらただの奴隷です
>>601 たいやきも廃れる一方だ。
おれも10年前なら、たいやきの3つや4つ平気で食えたもんだが、
最近は1個でやっとだ。
つまり、10年間で消費量が3分の1になったと言える。
いや、かつては毎週食っても平気だったが、
いまは1年に一度食うか食わないかだ。
つまり、10年前と比べると90%以上落ち込んでるんだ。
605 :
仕様書無しさん:03/04/08 01:35
営業から技術者になりたいって人知ってるが、
>>346みたいな気持ちなのかなー
どんな職種もそれなりに大変なものよ。
ちなみにその人に
ctrl+zで前の操作に戻ることを教えたら
感動してました。
606 :
仕様書無しさん:03/04/08 08:10
営業に技術求めてるヤシはいないから楽なんじゃねーの?
最近はヒューマンスキルだの言い出してきてるし、どっちもどっちだよ。
どっちが辛いかなんて考えても無駄。
607 :
仕様書無しさん:03/04/08 10:34
現在 40歳 専業主婦+子供4人(全員男)
SEとプログラマーと営業とサポートと経理と経営をしている。
つまり SOHO です。(一応 有限会社にしましたが)
1人の仕事は気楽です。 午前中から2チャンネラ-してます。
ニッチな分野の専門技術は他にできる人がいない上、標準的な時間が
解らないから、大変だー! 忙しいー! と言っておけば納得してくれる。
したがって、納期も余裕があるし、給料も高い(普通のサラリーマンより)ので
なんとか、子供4人の面倒は見ていけます。
平凡な幸せといったところです。
>>607 単に手取りが多いだけで、年金や退職金を考えれば
リーマンの方が断然有利。
609 :
仕様書無しさん:03/04/08 22:53
610 :
仕様書無しさん:03/04/08 22:57
>>608 今現在の生活の質というのも重要なファクターではないかな?
人生の幸せの総量という考え方からすると、はるかに負けてそう。
いやいや会社に逝って、みたくもない上司の顔を見ながら仕事
するより、
>>607みたいな人は毎日が幸せなのではないでせうか。
>>607-610 正直あこがれなくもないが、オレリーマンやめたら確定申告とか
超適当な挙句、追徴課税で破産するワナ
漏れリーマン・プログラマー
既婚、子なしだけど時間、お金とも十分にあって幸せです。
上司、仲間ともいい関係で、このままの生活をキボン
613 :
仕様書無しさん:03/04/12 18:12
>>612 今年一杯でその生活も終わることでしょう。
幸せな時間はそう長続きしません。苦悩の日々があなたを待っています。
614 :
仕様書無しさん:03/04/12 20:50
明日は休みです。ようやく風呂に入ってレム睡眠できます。
カゴからあふれた洗濯物を片付けたり、カビの生えた野菜を全部捨てたりする予定です。
あと、地味ですがWin2kにサービスパックを全部適用してやろうと思ってます。
え?何ですか?いま幸せかって?
もちろん幸せですよ。
615 :
仕様書無しさん:03/04/12 21:23
>>607 子供4人って大変やな。ちゃんとゴムつけたか?
616 :
仕様書無しさん:03/04/14 12:34
バカほど子供を作るから。
人間はほかの動物と違い劣化した、駄目なヤツほど
子孫を残す。
テレビでよくやる子供が多い貧乏人の紹介番組は
その代表。
617 :
仕様書無しさん :03/04/14 12:38
>>616 有権者を増やすことだけを考えた層化の番組なんて見てんじゃねえ。
子供もいない(もちろん未婚)極貧人のほうがダメ指数は高いと思う。
619 :
SS7試算:03/04/14 14:57
キャプテンをやっている女性SEに惚れました。
なんだか雰囲気がすごくいいんです。
620 :
.......:03/04/14 15:36
PG/SEじゃなくても不幸せな人間はごまんといるべ
622 :
仕様書無しさん:03/04/14 17:35
PG/SEじゃなくても大人の出逢いから ピュアな出逢いまで完全無料な人間はごまんといるべ
623 :
仕様書無しさん:03/04/14 18:21
24才
内縁的な妻 有 ・年収340 ・週休2日 ・代休有休制度有り
平日は仕事帰りにサイドワークの依頼コールが鳴る
家に居る妻には『残業』と言っておく
たまに血の付いたワイシャツを近所の公園で洗ってから帰る
なかなかギリギリって感じのする生活おくれて幸せ~
624 :
仕様書無しさん:03/04/14 18:26
>たまに血の付いたワイシャツを近所の公園で洗ってから帰る
この一言をどう解釈したものか。
625 :
仕様書無しさん:03/04/14 18:36
殺し屋なんだろ。
626 :
仕様書無しさん:03/04/14 21:14
627 :
仕様書無しさん:03/04/14 22:56
>>616 あれはマンボウとかと同じ理屈だよ。 自然の摂理だ。
下等になるほど数で勝負の戦略に出るんだよな。
運良く成人する可能性を高めるために、数を増やすんだよ。
この業界で成功するってのは、どういうヤツのことを言うんだろ。
オレ的に仕事で成功 = 幸せなんだが…
家庭はあきらめますた(´Д⊂
私、3年間勤めた会社を2週間前に会社辞めたよ
そん時、退職金、残業手当、有給休暇について聞いたんだけど、一切無し
で、納得いかなかったんで労働基準監督署に相談したのさ
そしたら、「残業手当が無いところなんて無い」って言われたんでその旨を伝えたら
「お前、お前さ」とか言ってすごんでくる始末
仮にも株式会社名のってる会社の社長がこれ、呆れたさ
「お前が自分の都合で勝手にやめんのに何で金出さなきゃならん、
お前が勝手に辞めるせいで会社に損害がでた、金が欲しいのはこっち」
と言うのが向こうの主張
話にならないんで、簡易裁判所に行って調停の申し立てをしたのさ
今連絡待ち
このスレでよかったのかな
630 :
仕様書無しさん:03/04/14 23:40
>>628 それは当然だな。 アメリカの企業家も言ってました。
成功する秘訣は結婚しないことだと(w
(成功してから結婚するのは可)
631 :
仕様書無しさん:03/04/15 06:21
>>629 強く出れば大丈夫。
会社は今までの残業代払うよ。
俺も似たようなことで労働局、職安にちくった。
(職安はこういうの解決しないが一応言っておくといい、どうせ辞める会社だし。)
証拠の会話とかもついでにもっていった。
後日会社に労働局から問い合わせされびびってた。
完全な労働基準法違反だからそういうこと言われたら録音しよう。
特にこういう会社側の言うきれい事を録音しておくのは重要。
ついでに2ちゃんねるの転職板とかに社名を書いてしまえば
大きな効果をもつ。googleとかの検索サイトでもひっかかるから。
>629
自信の行動に筋が通っていれば引く必要なんかない。
アフォ社長にはは好きに言わせといてよし。
事前にきちんと退職の意思を示しているなら損害もクソもねぇって。
633 :
仕様書無しさん:03/04/15 11:38
634 :
仕様書無しさん:03/04/15 13:09
PG/SEじゃなくてももろ見えな人間はごまんといるべ
>>631、
>>632 アドバイスありがとうございます
ちゃんと録音しときましたがね
絶対に何か言ってくるって分かってましたからね
「うちは金は一切払わない、労働基準局でも何でも勝手に行けばいい」と強気なんです
「邪魔だからもう向こうに行けよ」と言い捨てる始末
で、「分かりました、あ、それとこの会話は録音してありますんで」
と言いってその場を離れた瞬間
ヤクザでしたね、「待てや、オラァ!!!!!!!!!!」
うちの社長70過ぎのじいさんなんだけど、職場に怒声が鳴り響きましたよ
「お前、そんな、そんなこと、そんなことしちゃうんだ、そんな、あーそー、そんなこと」
と明らかにうろたえておりました
私「何か録音されてまずいことでもありましたか?」
で、話は終わりっす
鬼だな。
もちろん権利を主張するのは間違っていないが
おれはおまいのやり方は好かん。個人的に。
その場では録音うんぬんの話を持ち出さず済ませた方がよかったね。
こういう問題は第三者(この場合は労働基準局?)を通して事務的に
済ませる方が一番いいと思われ。
場を荒げると色々めんどくさいよ。
労働基準監督所は殆ど機能していない。
あれはカカシのような存在だよ。
私が経営者なら「どうぞご自由に」ってなもんだろうな。
失うものは当初払う予定だった微々たる残業代だけだし。
"調停中"みたいな香具師は滅多に現われないし。
だから録音云々を告げることは、出るところでてもいいんですよ
っていう意思表示として必要だと思われ。
無知経営者なら公的機関ってだけで十分脅しになりそう
>>636 私の書き込みだけじゃそう取れますね
会社の実体としては、残業代は出さないくせに、残業は強制です
社長は強制はないと言いますが裏で手を回してるのは確認済みです
月の平均残業時間は180時間です
ピークの時は300時間を超えます
最低残業時間は120時間を切ったことはありません
夜中の3時に私の目の前で同僚が倒れ痙攣を起こしたりしました(後天性の”てんかん”だそうです)
派遣できていた中国人の人達も「お前のとじゃ二度と仕事をしない」と言って出ていきました
有給はありませんでした、いくらでも休んでイイと言われていたのですが
休める雰囲気ではなく1回も有給という形では休みを取れませんでした
就業規則があることも会社を辞める2日前に知りました
他の人の話を聞くと就業規則は入社時にコピーを渡されるか
誰でも見れるところに置いてあるそうですが、
うちの会社は社長の手元にのみ有りほとんど隠してあるような状態でした
今回は仕事上のことで我慢の限界に来て今の流れになっています
本当は金なんかは請求するつもりじゃなかったんですが、
余りにも人を舐めた態度に私も切れてしまいました
>>640 そこまでこじれてるんならこの際逝くところまで逝ってしまえ。
でも冷静さだけは忘れないよーに。
そして報告よろ(w。
>>637 ホントは切り札として持っておくだけにしようと思ったんですけど
あまりの言い草に私も何か言ってやらないと気が済まないと思いまして
私としてはしてやったりという感じなんですが
>>638 そうなんです労働基準監督所は会社に対して「警告」はしてくれるんですけど
その「警告」には法的な強制力が無くて「お願」と言うことになるみたいです
おっしゃるとおりカカシです
それで改める会社なんてまず無いそうです、ほとんど確信犯だって言っておりました
やっぱり辞める時じゃないとこういうのは請求できないですよね
>>639 無知は無知ですね、労働基準法知らなかったし
それ故に脅しにもなりませんでした
「労働基準法か何か知らないけど、うちが金を出さないと決てるんだから出さないの!!」
ときっぱり言い切りましたからね
643 :
仕様書無しさん:03/04/15 22:57
>>642 ふつうの会社は労働基準監督所電話がくるとかなりびびります。
このようなヤクザ会社は裁判とかしないと無理です。
でもこれやると勝敗はともかく自分も傷つきます。
つぎの転職先にばれたりするとよく思われません。
未払い残業代が回収できたら転職板のブラックリストに数回書き込めば
かなり効果あるでしょう。心配ならマンガ喫茶とかで書けばOK。
万が一会社がきがついて疑っても証拠がない限りなにもできません。
読破毒を持って制しましょう。
Googleとかにログが引っかかるようにすれば
(URL登録申請すれば2ヶ月もすればひっかかります)
私はInfoseekにも登録したら会社のホームページより先に、トップに結果が
表示されるようになりました。
新卒はもちろん転職者もその会社には応募しなくなり、やがて会社はつぶれるでしょう。
職安にも言えば(こっちも言いってもなにもしてくれないし無駄だけど)
もし職安に求人票出すと、求職者がいたら職員が辞めた方がいいよ。
とかいってくれます。
戦闘ステキ!!
_________
∧,,∧ / おとこのこで
ミ,,゚Д゚彡 < ちんこがついているんでしょ?
ミ つ旦)~~ \
@ミ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪''∪ と、オカンに言われて育てられますた。
戦うべきときに戦わないのは
ついてるものに失礼っす。
戦いには冷静さと情熱。どっちもいるかと。
>>643 いまいち消極的勝利ですね...
勝利条件が他者(新卒や転職者)に依存するってのは
面白くないっす。
直接的に自分が会社から利益を得る方法はないですか?
どっかの弁護士さんや2ch法律相談(ってあるの?)
に相談してみては?
>>613 ねたみは寂しいね
今辞めても、一生過ごせるくらい稼いだから
別にいいよ
646 :
仕様書無しさん:03/04/16 09:26
>>645 おまいは 99才 だったのか? 納得!
5月からSEになるんですが…
このスレ読まなきゃよかった_| ̄|○
調停中さん、頑張ってください…しかし恐い世界だなぁ…
648 :
仕様書無しさん:03/04/16 20:33
>>645 って言えるくらい稼げたらいいね。
夢は夢。金持ちの妄想するのは程ほどに。
>>647 いや、気にするな。よのかなってのはな
声とチンコがでかいやつが勝つンや。
腕力ではない。負けるんじゃないぞ。
大切なのは気合や。
調停中さん、がんばってください。うちの会社も同じ状態です。おまけに脱税もしているみたいだし。あれ、もしかして、調停中さんと同じ会社!?
皆さん、励ましていただきありがとうございます
今調停待ちです、世の中ごたごたが多いみたいで1月ほど待たされるみたいです
>>643 調停は任意の話し合いなんで、相手からすっぽかされる可能性があります
で、すっぽかされたら次はいよいよ強制力のある裁判になるみたいです
地方裁判所で弁護士雇って結構大事になる見たいですね
会社名や会話内容なんかをネットで流すと問題になりそうなんでやらないつもりです
うち人数少ないんで(すぐ辞めていってしまう)誰がやったかすぐばれそうですし
>>644 やるからには手を抜かないつもりです
弁護士は無料相談というのがあって先着7名ぐらいで無料で相談できます
私は、そこで「絶対に取れるから調停しなさい、良くあることですよ」
とのアドバイスがあり調停に踏み切りました
>>647 いや、私の場合は結構極端な例だと思いますよ
中に入ってみないとその会社の実情が見えにくいのはあるけど
それは経験を積んでいけば段々分かってくるはずです
まあ、そう言うヤクザな会社もあると言うことで
楽しいところは本当に楽しいみたいです、頑張ってください
>>650 うちは談合やってましたね
何年か働いていれば会社に損害を与えられるようなネタの一つや二つは見つけられますよね
一番良くあるのがソフトの違法コピーとかライセンス関係ですよね
652 :
仕様書無しさん:03/04/17 01:25
Delフサギコはちんこ付いてるんだったら
まずAA使わずに会話できる自分というものになれるように戦うべきなんじゃないの?
戦うときは戦わないと。
653 :
仕様書無しさん:03/04/17 01:43
>>652 確かにAA入ってるけど、いつも上だけだからいいじゃん。
フサギコはAAあるからフサギコなのだ。
まず、あんたは形から入る戦いを止めるべき。
>>646 漏れ 32歳
>>648 ごめんね リアルなんだ
おまいもやる気あるならアメリカに乞い
腕と根性でどうにかなる
655 :
仕様書無しさん:03/04/17 02:06
>>654 まじっすか。
体一つで亜米利加逝って、なんとかなるもんですか?
日本で言うところの中小ITってアメリカではどんな感じなんですか?
デブオタPGに身も体も全てささげたい
657 :
仕様書無しさん:03/04/17 09:58
>>654 おまいはアメリカで日本語OS使っているのか?
アメリカのIT業界のPGは使い捨てだよ。
日本でできない奴には無理。
658 :
仕様書無しさん:03/04/17 10:13
, ー――― 、
/ \
/ ,へ `、
/ ,Λ/ `、Λ , \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ| /十十 十十| _ \_ | はぁ…
/| (イ-t―,- -t―,-`'6)ー 、`、 o O |
/ `  ̄  ̄ r' \) | だっるぅー…
/ ` 、 _ / | ,_,へ| \_______
( ̄`' ̄ ̄ ̄)  ̄ ( ̄ ̄ ̄`'  ̄`)
(^^)
660 :
仕様書無しさん:03/04/17 20:59
>>657 日本とのやり取りがあるので、日本語Windowsも仕方なしに使ってる。
確かにアメリカでのPGは使い捨てです。
でも、key manになれば問題なし
>>655 ウデがあればなんとかなる(ハズ) いや運かも…
アメリカは中小ITがほとんどで、でかい所は少ない。
でも待遇は大も小も同じで、かなり良い。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
664 :
仕様書無しさん:03/04/21 20:41
アクセスは拒否されませんでした
665 :
仕様書無しさん:03/04/21 21:43
昨日書籍を持ってきたので、とりあえず幸せです。
あと、通勤途中に寄れる本屋がデカイ!ウシャアアアア!ヤリィイイイイ!
もう幸せです。
666 :
仕様書無しさん:03/04/21 21:46
残業多すぎ。。鬱
残業は多くてもええけど、男ばかり・・というのがむなしいな
この業界だけは職場結構な少ないやろな
669 :
仕様書無しさん :03/04/22 22:55
通勤1時間以内
残業は月20まで、もちろん出る。
休日出勤なし、年に3回ぐらいは場合によってはでても可
有給は完全消化可能
職場の女性割合は3割以上、熟女不可
仕様変更は応じない
バグとりは別料金
デスマーチ不可、マターリ歓迎
ならずっとやってもいいよ
670 :
仕様書無しさん:03/04/23 02:09
>>669 ごめん、漏れは1年以上その待遇。毎日充実してまふ。
671 :
仕様書無しさん:03/04/23 03:01
↓過労死
>>669 バグとりは別料金って、そりゃないだろ
女性割合3割以上もムズいような気がするが、
可能なのか?
基本給がスズメの涙という罠
>残業は月20まで、、もちろん出る。
残業(がある日)は月20(日)、もちろん(土日も)出る
という意味だったりする罠。
675 :
仕様書無しさん:03/04/23 12:34
通勤は片道2時間30分(乗り換え5回、駅から徒歩30分)
残業は月150時間程度
休日出勤当たり前、実質休日5日/月程度
有給はもっぱら病気の時のみ利用
女性の割合は3人程度(掃除のおばさん)
仕様変更頻繁に発生、でも納期は延びない。
バグ取りは人質として数名捕虜にされる。
デスマーチ当たり前。
さて何ヶ月耐えられる?
>675
まず引っ越すね。俺だったら。
まず、辞める。
乗り換え以前に、片道1時間以上あるともうだめだね。
679 :
仕様書無しさん:03/04/23 20:22
>>676 プロジェクトごとに引っ越ししてたら大変じゃん。
2-3年とかならいいけど、3ヶ月、半年程度のプロジェクトじゃねー。
680 :
仕様書無しさん:03/04/24 08:42
>>677 「まず、辞める。」
これは、確かに。
この業界、派遣とか偽装請負とかで搾取されてるやつは
考え直したほうがいいぞ。それをわかってながらやってる
奴は別に何もいわない。ただ、若い奴は、単に世の中を
知らないことが多い。
スキルアップのために
甘い給料に甘んじても、それなりの名目のある仕事をこなし、
実績をつくり、将来は実績を
売って、次の会社で、業務経歴書で自分を高く売ることが大切。
半分ハッタリでもいい。大企業にまぎれこめなかった奴は、
それをしないといつまでもダメ。
派遣先での実際の業務経験は意外と評価されるもの。
自分も前まで最悪だったが、地道に実績をつくり、
結局コネで入った新しい会社は
別天地のようだよ。それなりに責任も重いが。
PG/SEは、ほんと「転職」、これ、常に考えておいたほうがいい。
681 :
仕様書無しさん:03/04/24 15:01
>>680 確かにこの業界は転職に関して寛大というか、数社経験しても余裕
で転職できるけど将来が不安。
だってほかの業界じゃ何社も経験してるとダメ人間だと思われる。
一生この業界でいいというならまだしも、そうだとしても
けっこうきつくない?
682 :
仕様書無しさん:03/04/24 15:19
漏れなら他業種へ移る場合は
逆に転職の多さをアピールするけどなあ
当然その理由説明はきっちりして
そう言う業界だったってことを知って貰えれば、当然評価されると思うよ
683 :
仕様書無しさん:03/04/24 16:34
>>682 うーん、理解してもらうの難しそう。
1年~3年程度で3回程度中小企業を点々としてたら
特にオヤジ相手の面接だときつそう。
あとトラウマになって半年とか期間空いたりするとなおつらそう。
>>683 理由も聞かずに門前払いするようなオヤジだったら、
それこそこちらからご遠慮します、でいいような気もするけど。
685 :
仕様書無しさん:03/04/24 18:19
>>683 理解してもらうって言うか長所として自分から売り込む感じかな
それが分からない奴ってのは当然いる
それなら
>>684の言ってるようにすればいい
会社は一つじゃない、いくらでもある
686 :
仕様書無しさん:03/04/24 20:05
>>685 IT業界辞めたい場合は難しい。
同業なら楽勝
687 :
仕様書無しさん:03/04/27 21:42
やめる。
ほかの業界いこうとする。
みつからない。
結局戻る。
またやめる。
今度こそほかの業界へ・・・
みつからない。
また戻る
の繰り返し
688 :
仕様書無しさん:03/04/29 15:38
探せばいくらでも有るっしょ
なんつーか
他の業界へ移る勇気というか踏ん切りがつかないんだよねー
毎回「この業界には戻らねぇ!!!!」と思いながら。
関係ないけど、転職してしばらく暇するので
実家九州だから引篭もり気味の友達つれて吸収旅行でもしてこようと思います。。。。
しばらくはそれだけを心の支えにがんがってます。引継ぎの資料作成も辛くない~
690 :
仕様書無しさん:03/04/29 20:47
>>688 だって募集してるのはB-ingだと営業、しかも転職スレで有名なところばかり。
同業の場合は使い捨て派遣業かとても敷居の高い会社じゃん。
職安とかだとバイトと同レベルの給料のところしかない。
医療関係の資格ほしいけど、もう一度大学とかでなきゃ受験資格すら
ないしな。介護は性格上無理だし、食っていけない。
ほかになにがある?
691 :
仕様書無しさん:03/04/29 22:11
>>690 どう言った条件で探してるのかわかんないんだけど
やり甲斐を求めるのか、金を求めるのか
今までに身につけた技術を生かせる仕事に就きたいのか、それとも全くゼロから始めたいのか
漏れの周りでは、トラックのあんちゃんからプログラマーになった人
プログラマー辞めてエビの卸売りしてる人
パソコンを使う事務の仕事やって、元プログラマーだから周りから重宝されている人
プログラマーから運用する会社に入りになり機能的なことを要求する側になった人
職場が変わっただけでガラッとやることが変わった人
何となくプログラマーやってて、何となく辞めて、何となく建築関係の仕事をしている人
なんかがいますね
なんだかんだでおまえら、プログラミング好きなんだろ。
ものを作る楽しさに取り付かれてるんだろ。おれはよく分る。
ただ、プログラミングだけで飯をくっていくのは難しくなりつつある。
プログラミングなんて趣味でもいいんだって考えて、今まで
やってきたことを、一度白紙に戻してから考え直さないとだめだな。
でないと、例え他業種にいってもうまくいかないだろう。
>>690 プログラマーと関係ないからあんまり参考にならないかも知れないけど。
サラリーマンやってて、外国書籍販売会社を設立して、潰れて、
子供4人抱えて新聞配達やりながら坊主やって、植木職人になった人がいます。
探せばいろいろ仕事もあるんじゃないかな。
>>693 坊主ってのがよくわからないけど、
それって負け人生なんじゃ・・・
>>694 本人がいいと思ってるんだからいいんです。
ちなみに今は古代の日本についての論文を書いてますが。
696 :
仕様書無しさん:03/04/30 00:18
>>694 本人次第でしょそれは
勝ち負けで人生とらえてない人も当然いる訳だし
人生の勝ち組とは何を持ってして勝ち組と定義するかという
哲学ちっくな話に
自分のやっていることに納得できればいいんじゃないかと
そう言いつつも、納得している奴って意外に少ないような気もするしなあ
697 :
仕様書無しさん:03/04/30 00:27
698 :
仕様書無しさん:03/04/30 00:36
合コンで自分から電話番号とメアド聞く勇気ないけど、
相手から交換しようと言ってもらえるので交換はできる。
が、現在のところアドレス帳131件中、相手からメールしてくれるのは10人に3人。
電話は15人に1人。
所詮とりあえず交換しとけモードなのですね向こうは・・・。
自分からアクション起こせない俺もう負け組み決定。(・・,)グスン
699 :
仕様書無しさん:03/04/30 00:41
アクション起こせば勝ちってワケ?
>>699 さぁ。でも今よりマシになる可能性は増える。
合コンも自分から参加じゃないしなぁ・・・。ダメ人間だ。
彼女いない歴=年齢だよ。(ノ_・。)
∧,,∧ 合コンいって敗北感に
ミ゚Д゚*彡 苛まされるのも
ミつ日(ミ ちょっとしんどいです。
>>697 漏れが言ってるのは、積極的な意味の満足感ってやつかな
君が言ってるのはどっちかってゆーと、妥協だよね
でも、それすらも勝ち負けと一緒で
良いか悪いかとは別問題なような気がする
何はなくとも金が必要で、その為には働いてなきゃいけないって人が大半のような気がします
勝ち負けのブール値で物事評価すんのはなんだかなぁって感じ。
勝ち負けとかって人が判断することであって
自分で決め付ける必要はないだろ。
自分で自分の価値を限定してしまうことはおろかなこと。
>勝ち負けとかって人が判断することであって
∧,,∧ 建前と本音が
ミ゚Д゚;彡 微妙にMixingされた
ミつ日(ミ 大人のコメントですか・・・?!
>>703 ベクトル値で保持できそうです。
706 :
仕様書無しさん:03/04/30 13:41
>>704 漏れは勝ち負けってのはすごく主観的なことだと思うぞ
他の人から見たら羨ましくて仕方なくても、本人はそうでもなかったり
逆に、すごく惨めに見えて、実は達成感で一杯だったり(←こっちは少数か?)
限定するんじゃなくて幸せ感じられたらイイんじゃないかなあ
そんな仕事ねえか
銀の弾丸は見つかりましたか?
>>704 やってる本人が楽しけりゃ、
本人的には勝ちでしょ。
>>706 俺、仕事はハードだけど、プログラマで幸せでつよ。(w
709 :
仕様書無しさん:03/04/30 17:17
ITと無縁の仕事している人と話すと、すげー!
といわれる。エリートと思われているみたい。
給料とかの話でもいいなーといわれる(残業はでるからね)
でも残業時間とかの話すると、俺には出来ねー。
といわれる。
業界人同士の飲み会、打ちあげとかでは過去のプロジェクトの話しか話題が出ない。
彼女とかの話になるとさめてしまう。
異業種の人と飲むと話がかみ合わない。ついて行けない。
これがつらいね。
710 :
仕様書無しさん:03/04/30 19:20
>>709 漏れの周りもそんな感じ
プログラマーと言うだけで、何か難しい言葉を使って
システム的にすごいことやってるように見られるよね
「プログラマーやってます」と言うと「すげー」って言われるしね
711 :
仕様書無しさん:03/04/30 19:26
>>709,
>>710 どんなやつらと話てんだ?
コンパでプログラマーなんて言ったら一気に引きモードはいられるぞ。
プログラマー、SE、ITは禁句にしてるくらいだぞ。
712 :
仕様書無しさん:03/04/30 19:32
小さいプライドなんてべつにどうだっていいじゃない。
オナニーする時間くらいあるでしょ?
713 :
仕様書無しさん:03/04/30 19:50
>>711 自分の存在が恥ずかしいんだね
かわいそうな人
714 :
仕様書無しさん:03/04/30 19:53
>>711は卑屈過ぎにみえるが、実際そうなんだよなぁ…。
知人がコンパ好きで、よくセッティングしてもらうんだが、
いつものメンツは銀行マン、出版社、シェフ、そして俺(エログラマー)。
…グース、俺に力をくれ、グーーース!
…さて、コンソール叩くか…鬱鬱
716 :
仕様書無しさん:03/05/01 16:29
>>715 エロゲーのプログラマー?
漏れはゲームを作れる人間は尊敬に値するんだが
漏れとしては
銀行マン:しんどいだけでうまみのない職業、儲かってるとこあるのか?
出版社:下っ端はプログラマーと同じ、使い捨て
シェフ:場所や作ってる物によって一番馬鹿にされそうな職業
プログラマー:根暗に見られるのか?電脳ドカタという話も
つーかコンパは職種じゃねーだろ
顔、性格(おもしろさ)、金 の方が重要なような気がするよ
717 :
仕様書無しさん:03/05/01 16:33
カコイイプログラマや意外ともてるらしいが、
ブサイクなプログラマは「やっぱりね」ってな
感じだな。後者はおれの実体験も含めての話。
シェフって何?
食べ物系?
シュフ
(゚д゚)アラヤダ!
元焼き肉屋です。馬鹿にされますか?
721 :
仕様書無しさん:03/05/01 18:28
その業種の人しか知り得ないうまい話は誰しもが聞きたがる
肉について教えてやれば感心されこそスレ、馬鹿にされることなどあり得ないよ
「うちの食べ放題のカルビはキロ50円」とかいうことを
アピールすればよいのでしょうか。
焼肉屋?それがなんだっつーの。
どんな商売でもそうだが、うちの店しかねえ!ってもんがないとだめだろが。
焼肉屋なら牛刺だな。一見本職の焼肉と違うように見えるがそうじゃねえんだ。
多角的な経営こそ大事なんであってな・・牛刺と、それに合う吟醸酒をどこからか用意できれば
その店は繁盛するかもな(w
>723
新しいコピペ?
焼肉屋?それがなんだっつーの。
どんな商売でもそうだが、うちの店しかねえ!ってもんがないとだめだろが。
焼肉屋なら牛刺だな。一見本職の焼肉と違うように見えるがそうじゃねえんだ。
多角的な経営こそ大事なんであってな・・牛刺と、それに合う吟醸酒をどこからか用意できれば
その店は繁盛するかもな(w
営業ってバカにされそうだひょね
727 :
仕様書無しさん:03/05/02 14:00
まあ、何にしても自分のやってることに自信のない奴は
どの職種の奴でも卑屈になるもの
_____________
∧,,∧クルッ /給料安くて
_ ミ,,゚Д゚彡_< 拘束時間が長ければ
.=| |=ミ ミ=| |= \ 自動的に卑屈になりますけどね
| | ミ@ ミ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∪''∪ | | マは比較的
| | | |. 卑屈になる人が多いカモ
729 :
仕様書無しさん:03/05/02 15:46
1年もするとパソコンの性能はかなり上がる。
2年もすると使えないパソコンになってしまう。
PG/SEもついていけないとダメ。
使う側は安くて性能いいヤシを選ぶから。
ようするにほしいときに最新の技術や実力を備えたやつを
安く使おうとするから使い捨て派遣が存在する。
だからダイソー(100YEN)のように使えない人材(未経験とか)を安く入手し
高く売る商売も発生する。抱き合わせ販売とか。
かつ顧客が最新IT技術を認識してないし、どんな機能が欲しいかもよく
わかってないから仕様変更とかデスマーチが発生する。
するとできるPG/SEに負担がかかり鬱になったり会社やめたりする。
do
負担が掛かっても不平不満を言わず勝手に潰れてしまうヤシも多い。
そのおかげで又別の人に更に負担が掛かる。
loop
>顧客が最新IT技術を認識してないし、どんな機能が欲しいかもよく
>わかってないから仕様変更とかデスマーチが発生
これはどうだろう?
顧客はITを理解したい訳じゃないし、どんな機能が欲しいのか
具体的に把握しているユーザも少ない。
本来、そのへんを詰めていくのがSEな訳で。
で、そのSEがタコだとそれはもうデス(略
732 :
仕様書無しさん:03/05/02 16:45
もしITやめたら
●またIT
○もっとひどいIT
○一流企業IT部門
×ドキュソ営業
×タクシー運転手
◎公務員
○ホームレス
○しばらく貯金で暮らす
△ケコーンして子供でも生む。
■田舎で農業
-------------------------
◎は選択できないようです。
△は性格がいいか顔がいい女性のみ(AND条件尚可)女性推奨。
×は簡単に選択できますが、再びITに戻る可能性が高いです。
■は農地を持っていることが前提です。ITより遙かに人間らしい生活が送れます。
あ、漏れ■だわ。
735 :
仕様書無しさん:03/05/02 18:42
↑どんな業種もDQNなことは多少あるけど
PG/SEは将来が怖い。
若者ばっかりでさ。
一生やる仕事じゃない。
できる仕事じゃない。という表現の方がいいのかな。
736 :
仕様書無しさん:03/05/02 21:21
焼肉屋?それがなんだっつーの。
どんな商売でもそうだが、うちの店しかねえ!ってもんがないとだめだろが。
焼肉屋なら牛刺だな。一見本職の焼肉と違うように見えるがそうじゃねえんだ。
多角的な経営こそ大事なんであってな・・牛刺と、それに合う吟醸酒をどこからか用意できれば
その店は繁盛するかもな(w
737 :
仕様書無しさん:03/05/04 18:57
今も仕事してるんだけど
仲間いる?
739 :
仕様書無しさん:03/05/04 19:29
去年のGWからずーっと休んでる
740 :
仕様書無しさん:03/05/04 19:54
741 :
仕様書無しさん:03/05/05 23:13
明日から2週間海外旅行に行ってきます。
たぶん帰ってきたら社会復帰もうできないので会社やめます。
もうITの仕事はしたくない
743 :
仕様書無しさん:03/05/07 16:05
_ _
,、n' i__,、-‐''''''''t'´.::::)
ヾ、 ‐'i゙: : : : : :ー:゙:゙ニ,゙'‐、
_,、ri !/ : : ;.; : : : :ミ':゙t,
,,,,、‐:'゙: : : ! i,;,ィ;ジl:.;、:;、: :i : ;\
`゙゙フ:.:.;、レ''゙l: :l''=、''゙'lメ、lj、j'、;',~
,、'゙.:.:.t゙‐゙ .!: :i ̄ ヾ゙,/.:.: '、> ,、n CREATE
 ̄''7:', !::. (~''ッ_ノ''i''ヽ; :'r'' ゙ッ TABLE ....
~´)'、 'i:n`'(´ } .'i>;.i‐''゙´
,、-‐'´ ゙'!`゙゙'' l、,ノ‐''゙´ ゙!}
!ト、 i
,)-゙t、 '、
. ,、,,、,,、、,,,,,r゙.::::::::..`'-、_ _i
. (!シ、i゙ { :::::::::::::::::.....`'‐---ッ-‐''´
`'‐、,,,゙'、:::::::;、-t:‐:::::::::::::::i
`''゙~´ ';::::::::::::::::;'
}`~~~´フ
i゙ /
!_____,/
_,i____,;(,
''''''゙'゙'゙ー‐‐‐'
ふつうのラーメン1つ作ったことない(もちろんカップラーメンじゃないよ)
彼女がOracleを知っていました。しかも詳しい・・・
すげーショックだ。
>>743 そろそろ、Oracleから脱皮しようぜ!
745 :
仕様書無しさん:03/05/07 16:13
Oracle知ってることってそんなにすごいの?
748 :
仕様書無しさん:03/05/07 16:40
男でIT業界なら常識だが、
女だとねー。
しかも婚期を逃した毒女ならまだしも
ふつう?の女性は知らない方がいい用語?ましたや
その内容を詳しく知ってるのはちょっとイヤ。
>>747 名前が、なんとなくかっこいいから受けてるんだよ。
750 :
仕様書無しさん:03/05/07 16:54
エロゲーで
「お弁当作ってみたの。食べてね」
というセリフと
「SELECT ... FROM ...」
なんてつまらない言葉を聞くのどっちがいい?
SELECT * FROM ~
↓
*
↓
尻穴
↓
ハァハァ♪
752 :
仕様書無しさん:03/05/07 18:48
>>743 そら
この業界の人とは性格が合わないだろうな。
753 :
仕様書無しさん:03/05/07 19:32
しあわせですか
しあわせですか
あなた 今
なによりそれが
なによりそれが
きがかり
755 :
仕様書無しさん:03/05/08 17:14
756 :
仕様書無しさん:03/05/08 19:05
もしあなたが私の幸福を願うなら…、
私も心からあなたの幸福を願うとしよう。
757 :
仕様書無しさん:03/05/08 20:07
758 :
名無し@沢村:03/05/08 20:21
おれは就職してから1ヶ月目に絶対に会社をやめないという誓約書を書かされたよ。
会社をやめたら膨大な違約金を取られてしまうんだよ。
また自宅にあるPCも会社に没収されてしまったよ。尾行をつけられたり、電話も盗聴されているんだよ!
会社はおれが他の会社に移ったり自宅でこっそりプログラムをつくったりすることをとても怖れているよ。
困ったもんだね…
759 :
仕様書無しさん:03/05/08 21:12
他の業種で「プログラム"も"できる人」として働けばかなり評価される。
760 :
動画直リン:03/05/08 21:13
>>759 プログラムしかできないひとはどうやって働けばいいのでしょうか?
762 :
仕様書無しさん:03/05/09 12:31
>>761 スタッフサービス
なら金だけはくれるぞ。
栗はやばいけど。
>>618 > 子供もいない(もちろん未婚)極貧人のほうがダメ指数は高いと思う。
できちゃった結婚する奴はさらに駄目指数が高い。
>>635 あんな格好イイ!
さっさとその社長を裁判所で八つ裂きにしてぶっ殺してしまえ!!!!!
765 :
仕様書無しさん:03/05/09 15:59
767 :
仕様書無しさん:03/05/10 12:16
,、-ー‐‐---- 、
/ヽヘ/ ,、r、-ヘ,、_ \/>-ーi
ノ / ,イリ! /!li ! l! l iヽ,、 ヽ_ノ }
| >! /〃|i !l i!|ll ll iノl! ト、 |--<!
レ' | |-十+!、i lノ /十+、 l | ヽ
∠、 /r.、l ,ィi⌒ト t-=-、 !<!ヽノ´
| V | ! ゞ_ソ ゞソ ` l ! |
| |.ヽ、! ' /-' | |
| | ヽ、 - , ' | |
| i > 、 , ィ ´ .| |
| il / ヽ / \ | i |
| | ,、 '"ヽ. ヽ / /`ヽ、 .l lノ
.l i ヽ / / |l /
iヾ、 ヽ/ / 〃
768 :
仕様書無しさん:03/05/11 11:53
なんで日曜だっての会社こなきゃいけないんだ!
769 :
仕様書無しさん:03/05/11 12:29
35歳社内SE/PGです。
一昨年自宅を建てました。
現在妻と娘の3人家族です。妻は今妊娠4ヶ月です。
残業が切られてるようになってから定時で帰るようになりました。
今手取りでたった\240,000くらいですが、タバコくらいしか外で
金使わないので実際そんなに困ってません。
飲みにも行かないし、パチなんかもってのほかです。
貯金は約\300万くらいならあります。
家のローンが月\90,000&ボーナス時\300,000ですが、なんとかなってます。
車は軽パジェです。買い物くらいにしか乗りません。
今日は母の日なので、お昼ご飯を妻の為に作ってやろうと思います。
今幸せですよ。
771 :
仕様書無しさん:03/05/11 15:33
高度ネットワーク社会に幽霊が出る-----コンピュータ労働者党という幽霊である。ふるい反デジタルのすべての強者は、
この幽霊を退治しようとして神聖な同盟を結んでいる、CSKとアスキー、光通信とソフトバンク、富士ソフトABCとトランスコスモス。
システムエンジニアにして、時間外労働に対する正当な対価を受けたものがどこにあるか?
無茶苦茶な顧客の要求に対する、あるいはいい加減な仕様書に対する正当な抗議に対して、
「技術力不足」の烙印をおしつけられ悪口を投げかえされなかったものがどこにあるか?
そして、顧客側の無謀な構想によって失敗したプロジェクトの全責任を負わされ石もて追われるがごとくに放逐されなかったものがあるか?
この事実から二つのことが考えられる。
コンピュータ労働者党はすでに、すべての反デジタルの強者から一つの力と認められているということ。
コンピュータ労働者党がその考え方、その目的、その傾向を全世界のまえに公表し、コンピュータ労働者党の幽霊物語に党自身の宣言を対置すべき時が、すでにきているということ。
この目的のためにさまざまな社に在籍するコンピュータ労働者が東京に集まり、この宣言を起草した。これは、C言語、COBOL、JCL、Fortran、Basic および日本語で発表される。
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/kantei58.html
>>769 良いですね!!たばこも軽いのにしてくださいよ!
773 :
仕様書無しさん:03/05/11 18:17
774 :
仕様書無しさん:03/05/12 12:43
775 :
仕様書無しさん:03/05/12 18:00
まあ、本人が幸せなら他人がどうこう言う問題ではない
幸せな人を見ると幸せな気持ちになりますね。相手によりますが。
777 :
仕様書無しさん:03/05/12 21:37
社員をいじめて幸せ感じてる社長を見るとぬっころしたくなりますが
778 :
仕様書無しさん:03/05/12 21:40
779 :
仕様書無しさん:03/05/13 10:15
この業界の嫌いな物は?
1、仕様変更による苦労
2、無茶な納期
3、客先での仕事
4、対人関係(あまりないと思うけど)
5、♀がいない
6、残業、土日出勤
5は痛すぎるな。
>779
戸籍上/生物学上、雌と分類されていても、女と言えないようなのがいたり。
そういうのでも血迷って手を出すヤツがいたり。
>781
しょうがないじゃんかよぉぉ
femaleインタフェースを継承しているからてっきり
普通のwomanオブジェクトだと思ったんだよぉぉ
784 :
仕様書無しさん:03/05/13 15:12
>>783 スーパークラスはそうだけど、中身は全部オーバーライドされていて
全然使い物にならないよ。♀
誰かデバッグしてやれよ。
weight
age
character
変数とかさ。
だめだったらDeleteして新しいのNewしてくれ。♀
785 :
bloom:03/05/13 15:13
アルゴリズムが苦手なんですが。。。。大丈夫でしょうか?
努力しればある程度はなんとかなるが、
基本的にリズム感は天性のものだからな。
まあ、がんがれ。
>786
アルゴリズムとは何でしょう?
>>788 アルゴという人が発見した、プログラマーと呼ばれる職種の人間に見られる
独特のリズムのこと。
790 :
仕様書無しさん:03/05/14 20:31
∧ ∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚),____カタ__< よしエロゲーダウソできたからやろうっと。
/ つ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_________________
(, |\.|| SOTEC |
\,,|============|
23時のプログラマー
791 :
仕様書無しさん:03/05/15 22:19
えっ雨降ってるじゃん。
今日は止まるか・・・
とりあえずコーヒーでも買ってこよう。
>>629あたりに書き込んだものです
昨日会社と調停してきました
裁判所へ行ったら受付をすませ、時間が来るまで待合室で待機
会社の人と同じ部屋で待つのは気が重かったのですが
実際は申立人と相手方の待合室は別々で胸をなで下ろした次第、当然と言えば当然か
調停室に呼ばれ中に入ると調停員が二人いました
本当は裁判官もいるそうなんですが忙しいってことで調停には出てこないそうです
こちらからの提出資料(残業代計算の詳細など)を基に法律に照らし合わせて
どういう方向性で攻めるか、とか、こちら側の正当性を定義してくれたりしました
最後に釘を差されたのがあくまで調停なので相手が承諾しなければ話はそれで終わりと言うことでした
30分くらい話して会社側と交代、私が待合室の方へ
で、30分位したらまた交代、今度は私が呼ばれた
結論は「残業代はいっさい払わない」と言うことでした
が「慰労金という形なら考える余地がある」そうです
その計算方法は、月の残業時間50時間を超えた分のみ支払うと言うことに
で、会社側が私に払う金額を計算して、6月の頭に再度調停と言うことになりました
私の方も言われた計算方法で自分なりに計算して金額を出してほしいと言うことです
金額に開きがなければそれでよし、全然違う金額になれば・・・しんどいことに
793 :
仕様書無しさん:03/05/17 20:17
>>792 がんばって痛い目を見させてやってください。
そういう奴らは、痛い目に遭わないとね。自己改善できない奴らなんだから。
今度は、ちゃんと残業代や退職金の出る会社に勤めてください。
>792
がんばれ。
これしか言えないけど、がんばれ。
>>779 > この業界の嫌いな物は?
>
> 1、仕様変更による苦労
仕様に最初からオブジェクト指向が意識されていれば・・・
> 2、無茶な納期
XPさえできれば・・・
> 3、客先での仕事
XPさえできれば・・・
> 4、対人関係(あまりないと思うけど)
コミュニケーションツールとしてUMLを理解できる奴がいれば・・・
> 5、♀がいない
XPで土日休業して女を探す時間があれば・・・
> 6、残業、土日出勤
XPさえできれば・・・
>>789 本当かよ。語源はアラビア語だといいたぞ。頭に「アル」がついているんだからな。
残念なことに、プログラマにはアルゴリズムを知らない奴がかなり
多いみたいだな。
797 :
名無し@沢村:03/05/18 19:45
おまいらよ、おまいらはPG/SEだが、幸せじゃないだろう?
なぜだかわかるか?それはおまいらがザコのPG/SEだからよ。
おまいらよ、おまいらはよく一日15時間練習をやって一流のスポーツマンになりましたとか、一流の演奏者になりましたという話を聞くだろ?
おまいらよ、おまいらは一日何時間プログラミングをやっている?
おまいらよ、おまいらがプログラミングをやっている時間はおそらく一日15時間じゃきかないだろう?
おまいらよ、一日15時間という時間は大変なものだぞ!
それだけ頑張れば普通誰だって一流になれるぞ!!
だが、おまいらよ、おまいらは一日15時間どころじゃなく、もっと頑張ってるのに、ザコのままだよな?ぎゃははははーーーーっ!!!
おまいらよ、何故だかわかるか?
おまいらよ、一流になった人の顔をよく見てみろ?耳を見てみろ?
な?たいてい福耳だろ?
おまいらよ、自分の耳を見てみろ?
な?耳たぶが貧相だろ?
おまいらよ、つまりおまいらがザコのままでいるのはこれが原因よ!!
おまいらよ、おまいらはこれから毎日自分の耳たぶを引っ張れ!!そして福耳にしろ!!
おまいらよ、ためしにいま自分の両耳の耳たぶを引っ張ってみろ?
そしてそのまま自分の社会におけるポジションを考えてみろ?
ま、何となく自分の社会におけるポジションがよくなったような気がするだろ?
おまいらよ、これが運がよくなるということだよ。わかるかな?
おまいらは、これから自分の耳たぶを引っ張りながら、努力してみろ?
そうすれば必ず努力はむくわれるよ。おれが保証するよ♪
798 :
仕様書無しさん:03/05/18 21:07
転職して事務になりますた。
全然頭使わなくて、逆に病気になりそう。
これからは業務系アプリ作ってた経験を生かして色々と提案していくと思うけど。
PGだった頃の方が幸せだったのかもと、ふと思うことがある。
799 :
大卒だけど:03/05/18 21:11
まぁ高卒でも、努力してる人には頭が下がるよ。
でもな、一番むかつくのは、高卒PGを10年やって、自分の
経験範囲ですべてがわかったような顔して武勇伝語るやつな。
わりぃ誤爆だった。
801 :
仕様書無しさん:03/05/18 21:42
>>796 わかってるじゃん。
確かにmeじゃ話しにならないよ。
早いとこXPにした方がいい。
802 :
仕様書無しさん:03/05/18 21:43
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/, -----、.ヽ, / バスセンターは |
| i_,,,,_ __゙l | | ボッシュート! |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / _______/
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゚ /
803 :
仕様書無しさん:03/05/19 22:59
PG/SEって大企業か中小かによって異なるの?
漏れの所大きいが、確かに残業とかしてるけど遅くても9時や10時までの人が多いし、
給与はまあまあ人並み、残業代や休勤代ももらえる。休みも簡単に取れる環境だし。
これって恵まれてるの?
804 :
仕様書無しさん:03/05/20 17:16
>>803 それが毎日だとちょっとDQN
11過ぎでも残業当たり前はDQN
めあすとしては月50以上が当たり前の場合は慢性DQN
100以上はDQN
200の場合は精神病など身体的ダメージもあるはず。
恵まれているというか、ふつうであってほしい。
恵まれているのは残業20以下、有給が問題なくとれる。
客先での仕事の場合はチーム単位でいく請負であること。
>>797 おまえ、情報工学や数学に詳しいだろ。
「アルゴリズム」について熱く勝たれよ。
>>801 Windowsとソフトウェア開発手法を一緒にしているのかおまいは。
806 :
仕様書無しさん:03/05/20 19:17
>>805 Meで開発してるアホは、おまいですか?
807 :
名無し@沢村:03/05/20 20:16
おまいらよ、SEとは本来、OSや言語、画像処理、圧縮、信号処理、暗号などのようなシステム&ミドルウェアにかかわるエンジニアのことを指したのよ。
おまいらが使っているSEという言葉は正しくはAE(アプリケーションエンジニア)といわなければいけないわけよ。
おまいらがやっていることは、どうせアプリケーションだけだろが?
システムにかかわってない者をSEと呼ぶのは、本来おかしい言葉の使い方よ。
808 :
仕様書無しさん:03/05/20 20:29
>>807 >OSや言語、画像処理、圧縮、信号処理、暗号
これらのどの辺りがシステム?
> おまいらがやっていることは、どうせアプリケーションだけだろが?
アプリの連携や集大成、それとハードウェア、ネットワークを含めてシステムと
呼びますが何か?
おまえが言いたいのは
たぶん、UE:Users Engineer
SヨとJava厨ってなか良さそうだよな
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
811 :
仕様書無しさん:03/05/22 21:52
PGは30 SEは40 これが定年じゃ!!!
爺は邪魔なんだよ、早く辞めて、旗振りでもせいや!!!
アホンダラ!!!
糞爺どもが!!!馬鹿野郎!!!
存分に逝ってよし!!!!!!
>>811 定年より、むしろ新人に対して、「そこまで何も知らず、教育期間が
終わったあとも使えない君が、なぜPGを志したのか」を問い詰めたい。
>>812 就職活動の時に思い描いていた仕事内容と、
実際に自分の実力を試されてたどり着いた先が違うってことは、
世の中では往々にしてあるわけで。
SI系で上流を目指したが実力足りず、
同じIT系だからと入ったら有無を言わさずPGやれと言われた、
そんなパターンじゃない?
でも、その程度のミスマッチは良くある事。
いや、本人にしてみれば不幸極まりないけど。(w
814 :
仕様書無しさん:03/05/23 23:19
>>813 それだったら就職、転職にかかわらずこんなDQNな会社とは思わなかった。
ってあるじゃん。
請負です。とかいいながら偽装派遣だったりさ。
>>806 くだらんこといつまでもいってるんじゃねえよ。
eXtreme Programmingといちいち書かないとわからんのか。
>>808 画像処理、信号処理、圧縮、暗号といったらもろにシステム工学だろうが。
線形システムも知らない奴は逝ってよし
>>809 > SヨとJava厨ってなか良さそうだよな
なんでJavaの話がでてくるのですかね?
VBしかできないからJavaをねたんでいるのですか
817 :
仕様書無しさん:03/05/24 00:32
漏れVBしか出来ないからJAVA出来る奴はうらまやしく思うが
ねたんだことはない
でも仕事でやらないと身に付かないよな
うちVB専門なんだよね
仕事でしか身につかないと思っている奴は、仕事でもろくな使い方していない。
819 :
仕様書無しさん:03/05/24 02:25
でも技術って使ってこそ磨かれるのであって
漏れの場合、趣味でやると分からないところは妥協しちゃうんだよ
仕事以外ではプログラミングはしたくないというのが本音ではあるが
昔はあんなにやる気に満ちていたのに・・・
なんか荒れてるな・・・・
一応、>1 のテーマに沿って。
残業は限度を超えてはやらない。
が、客はちゃんと適度にあしらう。
といいう程度に仕事をする。土曜日出社、平日の午前様は厭わない。
けど、日曜は休む。
誰がなんと言っても休む。
1年以上貫けば、そういう奴だと周りが認識してくれる。
その範囲で評価される仕事をすればイイ。
私生活は苦労してあけた日曜を効率的に・存分に使う。
彼女欲しければ作ればイイ。
趣味がしたければすればイイ。
漏れはその方針で結婚もしたし、子供もできた。
仕事もそれなりに評価されてる。
趣味もまあそれなりに時間を取って遊んでる。
周りに流されないこと、これに尽きるんじゃないかと漏れは思う。
821 :
仕様書無しさん:03/05/24 03:18
しかし、我を貫くにはそれなりの能力も必要かと
822 :
仕様書無しさん:03/05/24 13:30
プロジェクトチームの一員でCobolerだった人が入ってきた。36歳。
オープン系の仕事だったので最初は役に立たなかったんだけど
だんだん努力して戦力になってきた。ほかのCobolerに見習ってほしい。
だがすさまじいデスマーチで子供が急な病気だったり、しても帰らず
がんばった。すごいと思う。一言では言いあらわせないぐらい。
でもリーダーが使えず、なにもしない。(マジなにもしない)
この状態が10ヶ月続き、プロジェクトも延びまくって(継続プロジェクト)
会社を辞めた。
今は年齢的にも異業種というと正直ろくな仕事がなく、年収も大きく低下したけど
人間らしい生活ができてよかったと言っている。
プロジェクトメンバーは全員このリーダーを始末したかったんだけどね。
36歳Cobolerとリーダーの話に接点はあるのか?
・じつは同一人物
・じつは「やらないか」(おそらくPMが阿部さん)
825 :
仕様書無しさん:03/05/24 16:59
説明しよう
がんばり屋さんなCobolerを出したのは
ぐーたらで山岡さんみたいな駄目リーダのだめっぷりを際だたせる為・・・だと思う
826 :
仕様書無しさん:03/05/24 17:08
こんな奴がたくさんの給料もらって会社に残ってるのが不
思議だな。
会社つぶすまでたかり続けるぞ。と言うかこの手の香
具師は会社をつぶす元凶になる。
プロジェクト遅らせて、それを人のせいにしてるよな
PM・PLは排除しないとお前らの身にも害が及ぶぞ。
>リーダーが使えず・・・
>この状態が10ヶ月続き、プロジェクトも延びまくって
827 :
仕様書無しさん:03/05/24 17:11
遅れて無駄な経費ばかりかけたくせに売れず採算もとれないプロジェクト
原因の9割以上はプロジェクトリーダが原因
828 :
仕様書無しさん:03/05/24 17:15
34才2人子持ちの主婦Coboler(外注在宅勤務)
無理のない仕事内容
何故か会社員時代よりも割の良い収入
幸せかもしんない
829 :
名無し@沢村:03/05/24 20:58
おれは仕事はうんと忙しいのがいいね。
仕事はうんといそがしいが、休日も多く取れるのがいいね。
それと金ががっぽりはいればいいね。
他には多くを望まないよ…
830 :
仕様書無しさん:03/05/24 21:41
831 :
仕様書無しさん:03/05/25 02:36
やり甲斐とか
仕事場の環境とか
通勤距離とか
昼食だとか
これぐらいしか思いうかばん
仕事がうんと忙しい と 休日が多く取れる ってのは両立せんぞ
うんと忙しい の状態にかなーりの温度差があると思われ
833 :
仕様書無しさん:03/05/25 03:15
最近、人の書いたプログラムが解析できなくなってきました・・・
41歳ですが、もう限界でしょうか?
逝かなければならないのでしょうか?
私も解析はできませんが普通だとおもってます。
作り直せばいいかと。
>>817 VBしかできないSEと一緒に仕事したことあるけどマジ凄かった。メチャ頭イイ。
VB使いはメモリを意識せず作り上げてしまうからね。
神業に近い。それが優秀だと言われる所以。
838 :
仕様書無しさん:03/05/25 18:39
>>835 ものの考え方とその表現方法はやっぱり別なんだよね
>>836 漏れVBしか使えないから神業とかそういうのは当然意識してない、と言うか出来ないっす
メモリりの意識ってCで言うところのポインタってやつですか?
839 :
仕様書無しさん:03/05/28 16:30
今日はお泊まりです。
840 :
仕様書無しさん:03/05/28 17:59
今現在、新卒が大挙して入社するIT業界。
メーカー等の新卒・中途の求人を見てもやはりSE・PGは多いです。
しかしIT業界自体は斜陽産業化しており10年先はもう無いとまで言われます。
かつての炭鉱、石炭、繊維と同じとはいいますが、
では2,30年前にこれらの業界に大挙して入った新卒は今いったい何して生活してるんでしょうか?
かつて花形ともてはやされた産業に就いていた彼らが今どうしてるかを追跡調査すれば、
今この業界が2,30年後にはどうなるかを予測する手がかりになると考えられますが、
では、今現在IT業界に就いてる人間は果たしてこれからどうなるのでしょうか?
841 :
仕様書無しさん:03/05/28 18:48
>>840 これからは何がいいですか?バイオ以外で。
842 :
仕様書無しさん:03/05/28 20:00
>>841 シルバー産業
おじいちゃんのうんこ取りとか
>841
性風俗産業と葬儀屋はしばらくなくならないだろうな。
マジレスだぞ。
844 :
仕様書無しさん:03/05/29 00:54
>>843 風俗は女性が圧倒的に有利で
葬儀屋はすでにシステムができあがってる独占市場なのでは
これからは冷凍睡眠が流行ります
そして未来からタイムマシンで戻ってきて人生を修正する
もう俺の地元は栗以外募集ねーよ
有限会社で2件ほど見つけたけどボーナスも退職金もないし、総支給15万程度。
早く抜け出さないと炭鉱業と同じ運命に合いそうな気がする。
まだ東京は求人があるからうらやましい。
>844
そんなこと言っているうちはダメだな。
ソープの経営者は女である必要はないし、
葬儀屋も人足の手配を効率的にすればわかりやすいシステムに構造改革できる。
引っ越し屋や工事現場の構造改革の話、知らんの?
>>847 構造改革の話はよくわからんけど
話のレベルがかみ合ってないみたいっす
漏れが言ってるのは労働者のほうっす
先がないとはいえPG/SEやめて、そういった業種の経営者になるのって
かなりハイリスクなのでは
849 :
仕様書無しさん:03/05/29 02:40
結論:
PG/SEで幸せなヤツはいるか?-> No
別な意味で幸せなヤツは -> Yes
850 :
仕様書無しさん:03/05/29 09:16
>>849 この業界は偽装派遣とかでは25、28の未経験でも入れる。
もちろん経験者向けのいい会社もある。
ただいずれも将来性はやばいと思う。
あとは離職率の高さ。でもすぐにほかに入れる。
退職の理由はほとんどデスマーチに疲れた。残業でない。
などホンネとしてはマイナス的要素ばかりだし。
30すぎる前に少なくとも10年働けそうな会社に行かないと。
社内SEとかでもいいし。ただの開発要員はやばいと思う。
851 :
仕様書無しさん:03/05/29 09:46
852 :
仕様書無しさん:03/05/29 10:02
この業界こそ労働組合が必要!
だれか先導して業界改革を行ってくれ。
政治家として立候補したら票入れるぜ。
>>850 純粋に社内SEとして募集してる会社はそうはない。
たいてい別の仕事もやらせるし、会社によってはむちゃくちゃきついみたい。
(開発とはまた違ったキツさ)
>>841 これからは遺伝子の時代、ロボットの時代、ナノテクノロジーの時代だ
そして宇宙の時代がやってくるのだ!
こんどこそ人類は訓練なして宇宙に自由に飛び立ち火星に移住することができる!!!
855 :
仕様書無しさん:03/05/29 12:05
>>854 安心しろ、うちらが生きている時代はおとずれない。
せいぜい20インチの壁掛けテレビができる程度。
大きい物は高くて買えない。
> 851
やね氏だったら、マジでウチの会社
1000万出しても雇いたいんだけど
もちろん、SE紛いのことなんかやらせないで
専業PGとして
857 :
仕様書無しさん :03/05/29 12:40
質問です
デスマ-チ中は土日休みないほど忙しいんですか?
毎日深夜まで残業で。
納期が終わっても残業はあるんですか?
>857
> デスマ-チ中は土日休みないほど忙しいんですか?
> 毎日深夜まで残業で。
YES。
> 納期が終わっても残業はあるんですか?
納期が終わっても納品が終わってなかったら余計にあるよw
納品が終わったら極端にひまになり、ここで一気に休みます。
>858
>納品が終わったら極端にひまになり、ここで一気に休みます。
休めるだけいいなぁ。
すでに次のプロジェクトが始動していたり、
別のデスマに投入されたりでろくに休んでないよ。
残業はデフォだけど、休日出勤ないし給料はそこそこ
ぼちぼち幸せです
861 :
仕様書無しさん:03/05/29 14:05
>>859 そうそう一休みする前に次の火災現場にいくと大変。
しかももう手遅れのような現場にだんだん逝かされる。
すると1つ前のプロジェクトは楽だったよねー。
とかマゾな気分になる。
一方、受注無いときゃホントに無いよね。
その間、なにやってる?
ウチじゃなんか社内システムを作ったりしてお茶を濁してるよ。
863 :
仕様書無しさん:03/05/29 17:32
>>862 漏れが元いたとこの社長はそういった「手が空いてる」状態をもっとも嫌うんだよ
そういう場合は赤字が出ても仕事を取ってくる
実際漏れは、50万の仕事を2ヶ月かけて3人でやった
とにかく仕事がない=社員がさぼってると見なすから
さらにそれは遊んでいる人間に給料を払うと言う解釈になる
だから仕事に切れ目がないんだよ
だからみんな辞めちゃうんだよ
だから駄目なんだよ
>>863 「だから~んだよ」の三行にワロタ
いや、ありそうな話ではあるが、恐ろしいっすね・・・
>>851 ばかやろう。ゲームとSIを一緒にするな。
SIは中間搾取やりまくっても儲かるが、コンテンツ業は絞っても絞っても利益が伴わない。
コンテンツ業ははっきり言って修羅の世界だね。モチベーション維持するの大変よ。
866 :
仕様書無しさん:03/05/29 18:15
ゲームなんて自分で作ってもつまらないだろ
ゲーム業界にいるやつはみんなバカ
867 :
仕様書無しさん:03/05/29 18:22
やってもやっても次の案件が待っている。
常にタイトな納期で、死にもの狂いで仕上げているよ。
当然、納品するまで、休みなんか事実上取れないし、プロジェクトとプロジェクトの隙間が
殆どない(今回は0日)から休めない。有給は常に40日の最大値をキープしている。
そんな折り、ネットワーク管理(ほとんど遊んでいる)奴の年収を知る機会があった。
そいつの勤務時間は、漏れより短く、漏れの後に出社し漏れの前に退社する。
労働時間から自分と奴との時給を割り出してみたら、単価は漏れの方が低かった。
一気にモチベーションが下がり、もう仕事する気が失せた。さぁ、君ならどうする?
868 :
仕様書無しさん:03/05/29 18:25
>>866 そう、つまらない面もある。(「作らされてる」感覚はなくならないねぇ)
なんだかんだで何か作品残したいとか、面白いからやってるっていう
人が多いな。
しかしSヨも面白いのは認めるよ。
869 :
仕様書無しさん:03/05/29 18:33
カネ以外の価値観見つけるべきだと思う。
問題と思ってるなら直す。変えられないなら諦めるか、もっと良心的な組織に移る。
モチベーションの管理は難しいが、無くなっていいことないから、やる気出す方法見つけてがんばれ。
>>869 やはり転職しかないかね。
まぁどちらかと言えば、金より余裕が欲しいわけだが。
金も暇も女(しかも社内愛人)も居る奴の方が、人生楽しそうで鬱になるよ。
女しかない
社内の女お食いつぶすのが目標
872 :
仕様書無しさん:03/05/29 21:45
昼の仕事だけか。
夜の仕事は無いのか。
哀れな。
俺なんて2時に自宅に戻っても、趣味の時間を取るようにしてるよ。
趣味の時間のために、駅からタクシー使ったりするくらいだよ。
873 :
仕様書無しさん:03/05/29 22:21
彼女居る人はどうしてるの?
深夜まで残業、休日出勤じゃ会う時間なくない?
同棲してる人だったらいいかもしれないけど、普通に付き合ってる人たちって
どの位のペ-スで会ってるの?しかも連絡もあまり出来ない?
メールとか?
交換日記で
876 :
仕様書無しさん:03/05/29 23:12
ばーろー!!!
デスマーチってなんやねん?
>873
同じ職場です。彼女
878 :
情シス部門:03/05/29 23:45
遅いレスすまんが社内シス部門への転職だろ?
>>853 DQNにエクセル教えたり
DQNのワード代筆したり
DQNのウイルス駆除したり
DQNなシステムのお守りしたり
DQNな仕様を発注したり←コレが一番苦痛。デスマの震源地になってしまうので。
DQNな企業経営の実態を知ったり
DQNな帳票作らされたり。
確かに大変よ。技術は腐るが労働環境は一緒なことが多いから。
879 :
仕様書無しさん:03/05/30 00:29
>>878 もれPGだけど上3つはやってる
後、社内環境の構築とかさせられるね
LANケーブルの配線とかパソコンの移動とか(w
880 :
仕様書無しさん:03/05/30 01:06
>>878 漏れは社内システム部門の人間だが、
当たってそうで当たってないな、それ。
>>880 そりゃ会社によるだろうがね。
部課長から圧縮ファイルの解凍の仕方を電話で問い合わせされて、
サポセン気分で応答するような、そんな仕事は経験あるだろう?
そんな逸話のDQNベスト10を
>>878に書いたの。そんだけ。
882 :
動画直リン:03/05/30 01:13
>>881 ある!
> 部課長から圧縮ファイルの解凍の仕方を電話で問い合わせされて、
しかも、まさにこれ!
884 :
マジスレ希望:03/05/30 09:44
わたくし30歳の営業マンやってますが、ほとほと人付き合いにつかれて
転職しようと考えてます。ちょっとした知識はあるので、専門学校に通って
資格をとりIT業界にと考えてますが、みなさんが書かれてるように厳しい世界
なのでしょうか。
話は聞いていますが、どこに行ってもおおよそ終電=定時、土日出勤当たり前
の世界なのでしょうか?
それでも転職するとなるとどういった分野がよいのでしょうか。
給料は多くは望みません。食べていける程度あればよいです。
マジスレ希望いたします。
885 :
仕様書無しさん:03/05/30 10:16
>>883 そりゃまあ今まで開発業務してきたやつにとっては低レベルで
つまらないかもしれないがそれで金もらえるならいいだろ。
そもそも金のために働いているんだし。
開発要員は悪く言えば奴隷だし。
俺はこんなすごい実力があるんだぞ。
って思っているのは自分だけ、そして利用されるだけ。
使えなくなったらBYEだし
>>884 ネタかもしれないけど毎日終電とかはどこでもそうじゃない。
だが30歳で未経験募集する会社はDQN派遣の会社だからほぼデスマーチ要員
>開発要員は悪く言えば奴隷だし。
>俺はこんなすごい実力があるんだぞ。
>って思っているのは自分だけ、そして利用されるだけ。
>使えなくなったらBYEだし
まったくその通り。何処へ行ってもそうなのかな?
もう死ぬしかないじゃん。
887 :
マジスレ希望:03/05/30 11:05
ネタじゃないです。もともと対人恐怖症気味のうえはげしい営業に疲れた
営業マンです・・・
そうですか、30過ぎたらやっぱ転職先はきびしいとこばかりですか・・・
けど学校行って資格とるだけでも無駄にはならないすかね?
今の私には誇るところが少ないので、肩書きだけでも付け加えたいのですが。
890 :
仕様書無しさん:03/05/30 11:20
この業界は他職種から逃げた奴らの駆け込み寺なのか。。。
891 :
仕様書無しさん:03/05/30 11:50
>>887 派遣でもいいなら逝けるよ。
それに元々、対人関係はあまりない環境だから
一人でやることさえやってればなんも言われない。
飲み会だって派遣要員は誘われないし、断っても
全然変だも思われない。そういうやつばかりだから。
でも給料は、いいと思う。
892 :
仕様書無しさん:03/05/30 14:48
>>887 PG/SEだって(特に30歳過ぎてたら)客先や他の技術者との
打ち合わせが多いし、交渉能力や弁論能力等、対人スキルが
要求されるよ。
技術があるってのは、技術者だったら当たり前だからね。
ちなみに私は28歳で年収600万ちょっと。休日出勤や残業は
殆どなし。ただし、小さい会社なので、これで頭うち。
この先は自分で顧客開拓するなり、プロジェクトをマネージング
するなりしないと、この以上の収入は望めない。
そして、40~50になって今程、前線でコーディングする自信なし。
ってかしたくねーし。
>>884 スレ違い。なりたいスレに池。
アドバイスだが、PG/SEに求められるコミュニケーション能力なんて、
営業職経験者にとっては「いろは」の世界だから安心汁。
もっとも、営業トークの能力とは求められるものが違うから、はじめはまごつくがな。
>>884 職種を変えることには、反対しないけど
経歴を考えると、ソフトハウス入社できればラッキーでは...
そうなると、30代でPGスタート→けっこうきついぞ。
884のプライドと体力、精神力がつづかない方に 2000ペリカ
他業種のルート営業とか、少しでもスキルを生かす方向で考えた方
がいいと思うんだが。
ま、どちらにしてもがんがれ。
30代でPGなんて、笑っちゃうよ
幸せにも色々ある。
897 :
仕様書無しさん:03/05/31 05:09
>>892 にあえて聞きたいんだけど、これから例えば ZDNet みたいな記事公開系の
サイトを立ち上げるとしたら、どういう技術の組み合わせを選択しまつか?
記事エディタは何で作る?
記事をまとめてアップロードするときゃどんな言語を使う?
899 :
仕様書無しさん:03/05/31 22:25
/ \
/ | \ `ヽ、ー-'
// / | | \ ヽ
// | | || | ヽ ヽ
/ | | || | | | | l | \ .!
/ / l | || ハ__!_ j j┼トヽ ト| | !ヽ|
| | | |___|-|二ヽ!ヽ //T'Tヾ ヽ |リ | | ||
| /l | | ト、!r T::!` ! ヽ // ト-';;:| 〉 | ! | ヽ!
|/ | | ヽ | V ト-':::::| ∨/ ヾ--' ||/ i. ト、 ヽ
|!/| | ヽ!ヽ ヽゞ--' l〉 / / | \ ヽ
! j /! 、 \ \ __ノ/ l | | |``
/ / | ヽ、 `ー 、_ - ,ィl/ | | | ト、
// | || |` 、 ,.イ/// | / | ヽヽ
, -─‐ 、_∧l|ヽ | | |ヾ、 ` ー-- '´/ // |/ \ \
/ \! ヽ! ヽ ヽ、 `====='´ ,ィ// // ___ヽ ヽ
| / / |ヽ ト、 ヽヽ、ヽ、____/ / 〃 /〃 / ヽ ヽ
`ト、/ / j ヽ| \ ヽ`` ,. -'/ /// / ヽ ヽ
(⌒ー' ヽヽ-┴──`ー--< / | / |/ / ! !
結婚して、どこか一般企業のシステム部へ派遣で行って、
生活費の心配をすることもなく、毎日余裕で定時にあがり、
毎日夕飯をちゃんと作って、帰りの遅いSEのだんなを待つ。
子どもはいらない。犬か猫が飼いたい。
そんな人妻プログラマに自分はなりたい。
そんなデスマの妄想中・・・
901 :
仕様書無しさん:03/06/01 12:14
>>900 子供がいらないならケコーンする意味ないだろ。
めしなんかそこらで食えるし。
掃除、選択ならそういうサービスもあるだろ。
セクースなら風俗あるだろ
だいたいなんで定時あがりで帰りが遅いんだ。
902 :
仕様書無しさん:03/06/01 12:56
>>901 違うだろ。
>>900は「定時にあがってる『妻』」
残業して帰ってくるのはSヨの旦那でしょ。
903 :
仕様書無しさん:03/06/02 10:15
>>901 >子供がいらないならケコーンする意味ないだろ
価値観はそれぞれだよ。
今は子供作らない夫婦も多いからね。
ケコーンするかどうかはともかく、
子孫を残すのは、生物としての最大の目標でないかい?
905 :
仕様書無しさん:03/06/02 11:34
>>904 自己生存が個体としての最大の目的。
子孫繁栄は種族としての最大の目的。
だと思うが、もはや人間は増えすぎているから、
その本能が弱まっているとしても不思議ではない。
だいたいそういう本能が全てに優先される世の中なら、
誰とでもヤリ放題ではないかw
でも、そんな遠大な話ではない。
ただ単純に経済的理由、時間的猶予、健康的理由、
趣味趣向...等等、極めて現実的な問題で、子供を作らない、
という選択肢もあるという話だ。
906 :
仕様書無しさん:03/06/02 17:34
50歳ぐらいのSEいるけど
すげーみっともないよ。給料はそこそこもらっているんだけど
独身だし、土日も別にこれといった趣味もないから平気で若者に、土日こい。
とかいってこさせる。
この前新人が休みの日何やってんだよ?
とか聞いたら、負けるけどパチンコ(金は無駄にあるから用は暇つぶし)とか
家でテレビみている。とかいいやがった。
コミュニケーション能力が著しく欠落し、なにもしてない。
会社ではこいつの信頼性は高く、リストラ予定なし。
理不尽すぎだ。
908 :
仕様書無しさん:03/06/02 19:26
>>906 一昨日出てきた貴様が知らない事もあるってこと。ガキみたいにブーブー言うなよ、見っとも無い。
でも、年取った独身男性って単にみじめなだけだよね。
独身女性はさらに惨めだがな
漏れの職場にも技術も対人も地位もない高齢独身男がいる。
最初は「経験15年、C、UNIX、DBのプロ」って聞かされてたが、数週間、一緒に仕事して愕然とした。
プログラムなんて入門書の例題レベルだった。
915 :
仕様書無しさん:03/06/02 23:15
916 :
仕様書無しさん:03/06/02 23:53
そろそろこの業界から離れようと思う。
同じ辞めるならデスクワークはやりたくないね。
917 :
仕様書無しさん:03/06/03 00:16
>同じ辞めるならデスクワークはやりたくないね
意味不明
デスクワーク以外、何があるの?
ガテンでもやるんか?冗談にもならねえ。
DHCの工場でドモホルンリンクルを見つめる仕事とか。
920 :
仕様書無しさん:03/06/03 11:09
>>919 それやってるやついるよ。ネタじゃなく。
男。26歳
ドモホルンリンクルとは聞いてないけど化粧品の工場。
女ばかりで意外と給料は悪くなく、労働状況も悪くないみたい。
女が多いから。特に休日や産休とかは充実している。
ただ昇給とかは悪いみたいよ。まっ多重派遣するようなIT程度なのかな。
まあ将来性とかは知らないけど、満足してるみたい。
921 :
仕様書無しさん:03/06/03 11:12
>>918 でも、コーディングしかできないヤツの末路は、路上で棒振り
だからねぇ。
923 :
仕様書無しさん:03/06/03 16:53
>>921 いや、もっと大変だと思うよ。
派遣だろうが請負だろうがとりあえず客先で仕事するのがほとんどだろ。
こういうところはいつ仕事がなくなるかわからないから、SE大リストラ時代
がくるよ。
確かそういう本もあったな。
生き残るのは大手のマネジメントなどができるやつのみ。
中小ITなんか半分以上消滅すると思うよ。
栗とかABCとか大手派遣業はこれを予測して派遣してるんだろ。
いらなくなったら捨てられるから。
924 :
仕様書無しさん:03/06/03 21:12
この業界、40代で終わりだろ!!!
恥を知れ恥を!!!
馬鹿者どもが!!!
925 :
動画直リン:03/06/03 21:13
926 :
仕様書無しさん:03/06/03 21:55
いやぁなかなか恨まれたもんだ・・・
FROM:varchar2@hotmail.com
おまえ、なんかやめちまえ。うぜぇんだよ。
やめるなんてかっこいいこといってもやめれないこと、
みんなしってんだよ。
実績ないもんなぁ。あんた。やめたってだれもやとって
くれないよ。行き先ないから残ってんだろ。
所詮、弱いものいじめと愚痴しかいえないおまえなんか
上も下も迷惑なんだよ。
新人いじめてたのしんでるなんて程度が低いね。
社会のごみだね。
俺たちのためにもさっさとやめてくれよぉ。
>>923 >生き残るのは大手のマネジメントなどができるやつのみ。
大方の予測はそうだが、俺は違うと思う。
むしろ、生き残れないのは、大手だと思う。
あまりの多くの高給取りあほSEをかかえている様は、まさに不良債権。
ほんとに優秀な奴もいるようだが、何もできないあほが多すぎて、
組織として持ちこたえられないはず。
それなのに、先に中小が撤退してたら、外国人にみんな持ってかれる。
928 :
仕様書無しさん:03/06/03 22:07
同僚が転職したい病におもいっきりかかっています。
派遣でやっていきたい・・・と言っていますが、派遣はどれくらいの経験があれば
そこそこやっていけるもんなんでしょうね。
彼はVBメインの6年目、最近設計にも携わるようになったところ。
929 :
仕様書無しさん:03/06/03 22:11
930 :
仕様書無しさん:03/06/03 22:41
>>927 要するに派遣会社だけが生き残るんだろ。
きっとその時代最新のPCとセットで客先にいくんだよ。
PCも昔に比べずっと安いし、なにせよ若ければ単価も安い。
使えなくなったら廃棄処分。
30すぎたら無理矢理退職に追い込む(スーパーデスマーチ、勤務地を遠くする・・・)
>>931 暗い話題ですんまそん
>>792 >>629あたりに書き込んだ続きです
会社側が出してきた金額は12万円と驚くほど低い金額でした
漏れの計算額が削りに削って90万で(本来請求した金額は200万近いっす)
相手との折り合いは最低でも50万ぐらいになる覚悟はしていたんですが
この金額の差に漏れも調停員も絶句
会社側はそれ以上は絶対に出さない
それ以上を望むなら調停は不調にして裁判でも何でもしてくれと言うことだそうです
元々の請求金額が低いこともあって裁判はやらないだろうと踏んで
あからさまに足元を見られてしまいました
絶対出さないのは分かったから、それでもあえて30万は出してくれと言うことで
出すか出さないかは別にして次回7月にまた出廷することに
しんどいことになったよ
本来請求した金額(200マン)から歩み寄って 30マンになれば御の字とでも?
すでに相手の掌の上にいるよ!
もらうべきものを払わずゴネ得しようとしてるんだよ、会社は。
あ、言い忘れた。
低額訴訟という1日でケリがつく裁判もあったような気がする。
これは最初の根拠そろえで勝負がついてしまうという諸刃の剣。
>>929 派遣は未経験不可だと思うよ
可能だとしてもものすごく安い賃金
と、マネジメントを軽く見るデスマしか起こした事がない
>>927は語るのであった。
>>933 調停はあくまで話し合いだから相手が出さないと言ったらそれで終わりなんです
だから赤字覚悟で訴える人はいないんですよ
そんな訳で会社との調停の場合は調停員が若干こっち寄りの発言をしてくれるのが
せめてもの救い
それよりも、裁判所って所はおもしろいところです
傍聴が自由に出来るんで行ける人は一度は見といた方がいいかも
婦女暴行、窃盗、麻薬密輸、交通違反、出会い系トラブルetc
婦女暴行の裁判なんてエロ小説より生々しい
あなたは月に何回SEXをしますか?
どこでSEXをするのですか?
とかを美人の検察官が問いつめる様はハアハアしちゃいます
>>927 いや、それは違う。不良債権を抱えていることは確かだが、
先に切られるのは下請けの方。漏れは、彼らが海外に仕事を
投げているのは保身の現われとも見ている。ただこういった
ことで済むようなレベルの競争でないことは確かだがね。
どこだろうと人員整理はどのみち避けられないと思うけど。
940 :
仕様書無しさん:03/06/04 15:29
>>937 このさい徹底的にやらないと。
ちょっと新聞とかニュースにでもなってしまえばその会社はおしまいだからね。
信用を確実に失い倒産。
それにしてもひどい会社ですね。
会話録音して東芝ビデオデッキ問題のようにするとか。
まあ栗グループとかも含め悪質な会社はしぶといんですね。
941 :
仕様書無しさん:03/06/04 17:56
>>940 >会話録音して東芝ビデオデッキ問題のようにするとか。
それは悪い例だと思うがw
1000盗り合戦が始まるのか?
レスがついとったか。
調停中氏の話があまりに酷いんで、なんだが、俺へのレスへのレス。
(調停中氏、ガンガレ。負けるな。弁護士頼むといいんじゃないか?)
>>936 >と、マネジメントを軽く見るデスマしか起こした事がない
>>927は語るのであった。
大手のぼけSEの引き起こしたデスマなら目の当たりにしているが。
マネジメントが不要だなんて思わん。ただ、PGなくして、なんのマネジメントだ。
エンジンのない車で、「この車にはハンドルがあるか大丈夫」って言ってるようなもんだ。
>>939 >先に切られるのは下請けの方。漏れは、彼らが海外に仕事を
>投げているのは保身の現われとも見ている。
これは、まったく同意なんだな。
大手からルーチンをもらってる下請けには未来はないだろうな。やっぱり。
俺が言いたかったのはそういう中小ではない。
ほとんどそういう中小しかないとも言えるが、それがまずいと思う。
× 「この車にはハンドルがあるか大丈夫」
○ 「この車にはハンドルがあるから大丈夫」
鬱
>× 「この車にはハンドルがあるか大丈夫」
>○ 「この車にはハンドルがあるから大丈夫」
も ち つ け (プププ
>>940 >>943 徹底的にやるのはいいんですが、そうすると今度は時間の問題が
やろうと思えば自分の利益は抜きにして会社にダメージは与えられると思うんですが
裁判になれば多分半年はかかると思うんですよ
その間は働けないですよね
漏れ辞めてから3ヶ月ほど経つんでそろそろ働こうかと思ってたりします
裁判するべきかどうかホント悩んでます
「お前にやる金はない」と言った相手から1円でも金が取れれば
私の言い分が正しかったっと言う証明になるはず
と言うのが今回の調停に踏み切ったきっかけなんです
947 :
仕様書無しさん:03/06/05 18:15
>>946 うむ、確かにいくら前の会社がDQNでも裁判沙汰にすると
次の会社に知られたら警戒するからね。
理由はなんであれ。
だからそのDQN会社もそれを逆手にとっているんだよな。
まあそんなことは自分で言わない限り大丈夫だろうけどね。
まあ、他人事だから言えるわけだが(すまん)、戦ってほしい気もする。
弁護士ってのは、とんでもなく高いという印象があるけど、そうでもないという説もあるよ。
餅は餅屋で、頼んでもいいような気がする。
12万もらうより、弁護士に全部取られても、言ってやった方が、すっきりするんじゃないかと。
足はでないんじゃないかな。
まあ、無責任な発言であることはわかってる。
法律上、仕事だからって裁判などに逝くのをジャマしてはいけないことになっている(労基法)。
だから、「離婚の調停中」とか「遺産相続の争い中」とか逝っててきとーごまかしながら通うとか。
950 :
仕様書無しさん:03/06/06 17:24
>>927 弁護士は親切な人はまず勝算があるか?
そして、裁判によるメリットは何か?とか教えてくれる。
ついでに費用とかも教えてくれる。
一方若造弁護士や悪質弁護士は、ともかくやろうといって、
金を取るらしい(まあ一応相手も商売だからね)
注意しよう。
今このスレ見てて何となく思い出したことがあるよ。
学生の頃。
あまり大きくない会社でネットワーク構築したり、
プログラム書いたりするバイトしてたんだけど、
その会社に、大手IT企業をやめて転職してきた人がいたんだよね。
んで、その人が技術部のトップになっていろいろ仕切っていたわけですが・・・。
その頃は、「なんで有名な会社なのに辞めちゃったんだろう・・?」
って不思議に思ってたけど。
いま、自分も仕事でPGやるようになって少し分かるかも。。
その人は転職して残業時間が減ったのかは知らんけどな。
ところで、ちょいと質問なんですが。。
大手のSEって、パソコンが趣味じゃない人というか・・・
食べるためにやむなくSEを選択した、、みたいな人って結構いるもんなの??
就職する前にどの程度のスキルを持った人がなってるんだろう?
952 :
仕様書無しさん:03/06/07 17:32
>>951 やむなくってゆーか、一応の希望は抱いてこの業界に入ってきたと思うよ
就職前のスキルは関係ないと思うよ
すごい人は短期間ですごく成長するし
953 :
仕様書無しさん:03/06/07 19:07
>>952 その通り、いまでこそ2ちゃんねるというありとあらゆる裏情報
が手に入り、ブラック企業や、業界の内情がわかる。
それ以前はそんな情報手に入らないからね。
昔は挑戦したい!で入社したんだけど、ITへの経験者転職組は
DQN会社だからとか、異業種行きたかったけど、今時未経験で入れる業界は
営業とかDQNのみ。だからそんなのイヤだ!で戻ってくる。
本当に実力ある人は独立するしこの景気の中優良企業を探し、そこに入るのは至難の業だ。
あとこの業界のDQN要素として未経験、偽装派遣の不要員が開発にまざるからだな。
どうでもいいんだが、
>いまでこそ2ちゃんねるというありとあらゆる裏情報
だけは、妄想だ。
ここに出てる情報が役に立つこともあるが、ほとんどが、クズだよ。
「裏情報」とやらで得する人がなんらかの意図をもって流すってことも考えようぜ。
955 :
仕様書無しさん:03/06/07 23:10
980のヤツがパート2立てろ。
956 :
仕様書無しさん:03/06/07 23:45
>>954 「儲かります」とかいう広告とかは無視だけど
会社の悪口とかはねー。
その内容の真偽はともかく、そういうのがあった時点で疑うよ。
まあマイナスの情報は比較的信用するね。
プラスの情報はいい加減。
「就職」「転職」とかのスレはマイナス的情報は信頼性が高く
「ちくり裏事情」「金融」「医者」とかのスレはだめぽ。
957 :
仕様書無しさん:03/06/08 21:55
91年設立、平均年齢33ってイイ会社かな?
ソフトハウスはどこも平均年齢若いし。
>951
大手でなくてもいるぞ。
リーマンよろしく、デスってようが8Hで帰っていくような奴が多い。
向上心もないし、正直迷惑
959 :
仕様書無しさん:03/06/09 09:59
>>951 食べるためにやむなく...でSEを選択できる人って少ないと思うよ。
そういう仕事意識が低い人は、ガテン系に行くから。
それとは別に、パソコンが趣味じゃない人は普通にいるよ。
最近はパソコン自体、普通の人でも触るから、SE/PGで仕事以外では
PC触らない人は減ったけど、昔は結構いたよ。
例えば中田英寿はサッカーはあんまり見ないほうらしくて。
イタリア行くまでラツィオを知らなかったらしい。
961 :
仕様書無しさん:03/06/09 15:36
IT辞めたいけどほかに取り柄がないからなー。
おまえらもパソコンとられたらほかでやってける取り柄ないだろ?
中小ITは偽装派遣、請負で結局客先勤務だし、大手に入れても基本は客の言いなり
でソフト作るしかない。だから平均年齢も若い。
すわわち2~3年で辞めたくなるような会社ばかり。
今考えているのは特定の分野のIT部門。
商社や銀行、などIT会社でないところのSEってどうかな?
要するにソフトハウスじゃないところ。
実際の開発も下請けだろうし。
(客先勤務もほとんどないし、仕事は自動的に入ってくる)
そういう人いない?
962 :
仕様書無しさん:03/06/09 16:12
>>961 SE/PGやってて、転職考えてるくらいの経験積んでるのに、
仕事の流れも知らないのか?
大手銀行→NやF等に開発委託→その子会社が開発担当→ソフトハウスへ外注
となるから、実際にSEの仕事があるのは、子会社以降だよ。
そもそもIT、ITって、キミは森かw
965 :
仕様書無しさん:03/06/09 17:50
>>962 知ってるよ。
だからSEという名目だけで実際には開発に関わりたくない。
大きいところだとそうだろ。
966 :
仕様書無しさん:03/06/09 17:58
35歳になったらこの業界の人間は死ななくてはいけないのか、、
死ぬの怖いよ
967 :
仕様書無しさん:03/06/09 17:59
>>965 それはSEじゃなくて、管理と営業でしょう、仕事内容は。
968 :
仕様書無しさん:03/06/09 18:34
>>966 安定した職業に就きたい、公務員はコネが重視だし。
PG/SE/NEは管理職に逝けないとまずホームレス。
定年は40歳です。
それ以後はタクシー運転手などにつくことになります。
中小DQN-ITの場合は30歳です。
薬剤師にないたいなー。
大学受験免除してくれるなら4年間やり直したい。
>>946 遅レススマソだが。
後は弁護士に任せて自分はとっとと働くという選択肢は無しなのかい?
自分は損しても構わんから相手の顔に泥塗りつけてやる、
というのも考え方としてはアリだと思うんだが。
ある意味合法的な嫌がらせ。
まぁ最後は金の損得勘定を優先したいのか、
己の面子を優先したいのかで変わってくるとは思うけどね。
その辺の判断は貴方次第か。がんがってくらはい。
遅くても10時に帰れてるのは幸せな方かな?
971 :
仕様書無しさん:03/06/10 21:22
10時に帰りというか、8時には会社を確実に出られる会社
がいいな。
972 :
仕様書無しさん:03/06/10 22:17
>970
10時なんて宵の口ですよ。
おれいつも5時に帰ってる・・
仕事にメリハリがあれば遅くなっても構わないんだけどな
忙しいときは遅くまで残る、何だったら泊まってもイイ
でも、そうでない時は早く帰してくれよと
一見当たり前のようだけどうちの会社はそうじゃないんです
仕事が終わっても何かあるといけないから待機とか平気で言うしね
みんなが残ってるのに君だけ帰るのかというニュアンスのことを言われると
もう返事のしようもないっす
>>596 マイナス情報でも「30過ぎたら、PGはみんな終わり」
みたいな嘘情報も未だに流れてるぞ。
2chでそのように言ってる人間は本当にそうなのかもしれないがな。