最高に頭悪そうな発言をして下さい【マ板】 port3
1 :
仕様書無しさん:
間違えましたpart3です・・・
2?
おい!1!!!
自分で2とっちゃったよ・・・。>1
「おまえら2ってのはなスレが立って一分以内にゲットしてこそ意味があるんだよ!」
8 :
仕様書無しさん:02/09/03 22:46
お前のポートをスキャンしてたら液体が出てきたぞ。
侵入OKだな、ぐはははは
3です。勘違いです。
すみません、3分は経過しています。
Port3 は SMTP だったっけ?
13 :
仕様書無しさん:02/09/03 22:53
ABEND
おべんと
あーメンド
先輩SMTPってなんの略ですか?
「スマートメールトランスファープロトコルの略だよ」
先輩SMTPってなんの略ですか?
「スーパーマニュアルトランスミッションプロドライバーの略だよ」
先輩SMTPってなんの略ですか?
「スーパーマンチンコピンピンの略だよ」
17 :
前スレ1000:02/09/03 23:12
1001を取り損ねた・・・
先輩SMTPってなんの略ですか?
「セーラームーンにチンコピクピクの略だよ」
>>17 2スレ連続mankoにしようと思ったのに・・・
20 :
前スレ1000:02/09/03 23:16
ナマグソ坊主
「同じアドレスのメモリを free() に2回渡すとメモリリークが起きます。」
24 :
仕様書無しさん:02/09/04 05:54
ポインタって、クイズに答えるともらえたりするやつ?
「ポインタって、アドレスでしょ。」
27 :
仕様書無しさん:02/09/04 07:48
「スキームって蒸気でしょ。」
1 名前:ブロキシー 02/07/13 17:40
ブロキシー
解析せー。
完全ランダムもあるが
ポインタってウルトラ警備隊のアレやんか
30 :
仕様書無しさん:02/09/04 22:35
linuxの発音はライヌクース
31 :
仕様書無しさん:02/09/04 23:10
>>1さんの作ったスレ名が、最高に頭悪そうだと思います
>>1さん気に触ったらごめん m(__)m
定番「IP晒すぞゴルァ」
ガイシュツならゴメソ。
おまいのIPで抜くぞゴルァ!!
ハァハァ
おまいで抜くぞフォルァ!!
ハァハァ
おまいで抜いたぞゴルァ!!
ハァハァ
うわっぺっぺっ。かかったぞゴルァ!!
ハァハァ
37 :
クッパ大魔王:02/09/05 17:33
まあ お前等とりあえずヒマなんだろ?だったら漏れの話でもきいてけや。
まあ 漏れも今年で45になったわけどな。そろそろアレ辞めようおもてんねん。
何ってそれ、ピーチ姫追っかけるのな。真理男との間に二人目出来たって聞いたやろ?
まあ ガキの頃からグレて組つくってもうたんけどな。それなりに金も作ったでな。
まあ グアムでも逝ってのんびりしよう言われてな。誰にって、まあ、な。
まあ、な、正直言って塁次が事故で死んだやろ?あれからやな。
なんかあいつに借り作ってもうたみたいでな。
家の若い者も立派になったしな。安心やわ。
キノピオがな、なったやろ、警視総監に。それからやりずらいわな。
あんまワシが無茶すると、バレるやろ、昔つるんどったことが。
まあ、な。時代ちゅうもんかの。昔はホレ、知っとるやろ?
ノコノコやクリボーみたいにやな、命知らずのむ鉄砲がな。
ほんまかわいかってん。せやけどな、今おれへんやろ?
そういうことや。
わざわざ考えたネタよりも、この板の駄スレの
>>1の方がよっぽど頭悪そうな発言をしてる罠
39 :
仕様書無しさん:02/09/05 23:11
「今高三の俺を雇ってください。おながいします」
40 :
仕様書無しさん:02/09/05 23:45
>38
きっと1自体がこのスレの趣旨に従ってんだよー
「お前、最近、勤怠が悪いぞ。なんでこんなに残業が少ないんだ。」
>>42 「いや、あの、その、夜中に小人さんが残った仕事を全部片づけてくれるもんで…」
>>43 「小人さん?そんな奴、うちのチームにいたっけ?」
>>32 「知り合いのハッカーに頼んで」を前につけると、さらに頭悪そうな発言になる
>>33-
>>36 秀逸。
しかし、「ぺっぺっ」て
>>36は口に入ったのか。なぜだ。
48 :
仕様書無しさん:02/09/08 14:36
「昨日はじめてうんこ食べますた」
49 :
仕様書無しさん:02/09/08 14:43
「今どき高卒・専卒の(以下略」
50 :
仕様書無しさん:02/09/08 16:19
「ここって無料?」
「OSの作り方なんか想像もつかない」
52 :
仕様書無しさん:02/09/08 16:40
「ホームページのアドレスとかの上のほうでにょろっとしたやつってどうやって打つの?」
「残業の内容が重要なわけじゃない。残業するということが重要なのだ。
残業すればお客さんに言い訳がつくだろう。だから残れ。」
と俺の上司。
で、翌日。
「あれ?終わってないの?昨日何してたんだ?
まさか形だけの残業だったわけじゃあるまいね?
そもそも徹夜ぐらいしたらどうだ。」
54 :
仕様書無しさん:02/09/08 17:29
「wwwぽちyahooぽちcoぽちjp」
「あー、俺のディレクトリ言ってみて。にょろhogeすらの~・・」
どうやったら半角英数じゃなくてひらがな打てるの?
57 :
仕様書無しさん:02/09/08 18:49
何もやっていないのにプログラムが動かないんです!
CGI使おうと思ったんですけど,なぜかサーバ止まっちゃって…。
他のページも見れないんですよねー。
何とかしてくださいよー。
>>58 (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
# マジ経験したんすけど、それ。
60 :
仕様書無しさん:02/09/08 23:31
昔なぜか全然関係ない別プロバのサーバに飛ばされてどうしようもなかったことがある。
DNSのバグだったのかなあ?
>57
何もやってないのに立ち上がってきました! ほんとです、ほんとに何もしてないのに
さっきまで立ち上がらなかったソフトが、いまやって見たら立ち上がりました。
>>62 みんなネタだと知ってて、何とかコイツを黙らせよう、って楽しみ方してるんじゃないの?
64 :
仕様書無しさん:02/09/09 00:01
俺がインターネットを始めない理由?
ふっ、俺はウイルスがどうやっても入り込めない完璧な環境を好むのさ!
(先輩の言葉)
動かないCGIプログラムに業を煮やした部長が一言
「メモリーリークじゃないか?」
なんでもメモリーリークのせいにするのが彼的流行ダッタミタイ。
無名インナークラスを使えばいいのに、との反論にこのレス。ネタだと判っていたけど爆笑した。
>From: [400] プロの逝って良しの1 <>
>Date: 02/09/08 23:08
>
>だって気持ち悪い名前のクラスファイルが出来るし・・・。
「(*⌒∇⌒*) ノこんあやや~」←私の後輩Messengerで
「さぁみんな!TeXのバグを見つけてKnuth博士から賞金をもらおう!」
「くっそー、もうあったま来たぜ!
お前らまとめてやっつけてやるからかかって来いや!!
言っておくが、俺はとある凄腕のハッカーの友達の親戚の知り合いの弟だ!
俺がちょっと本気になったら、お前らの住所なんか簡単に暴いてもらえるんだぞ!
そのうちお前らの家に特上寿司1000人前注文してやるからな!
覚悟しとけよ、所詮は煽りしか能のない
童貞短小包茎糞引き篭もりドキュソ厨房どもが!!(藁藁藁」
>>70 とりあえずかなを省いてみますた
「来!
前来!!
言俺凄腕友達親戚知合弟!
俺本気、前住所簡単暴!
前家特上寿司1000人前注文!
覚悟、所詮煽能
童貞短小包茎糞引篭厨房!!(藁藁藁」
「うちのサイトは.milからのアクセスがあるんだ…。」
↑実は本当,閉鎖したけど…。
「思考ルーチンの基本はベータマックス法だな!」
75 :
仕様書無しさん:02/09/12 23:02
こんにちは。namaです。
みなさんに意見をいただきたいのですが、VisualC++で作ったファイルの実行ファイ
ルの作成方法がわからないのですが、意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。
バージョンはVC++6.0です。
「生か・・・ハァハァ・・・」
77 :
仕様書無しさん:02/09/13 08:02
『機械語レベル』に爆笑。
78 :
仕様書無しさん:02/09/13 08:10
ITの最先端を行くスタッフ
開発環境VisualBasic.net professional
79 :
仕様書無しさん:02/09/13 10:03
>>78 おおー すげー
やっぱ、これからは、VB.netだよな~
81 :
( ○ ´ ー ` ○ ):02/09/13 10:32
>>75さん [ファイル]→[新規作成]→[プロジェクト]
→[win32 console Applicaion]→[Ok]・・・etc
もう一度、開いて[ファイル][新規作成][C++ソースファイル]
(拡張子に、cもしくは、cppを付けること。)
当時は、僕も悩みました。 初心者には、高級な
開発環境は必要ありません。 今度からは、ダウンロード
しましょう。
82 :
( ○ ´ ー ` ○ ):02/09/13 10:39
83 :
仕様書無しさん:02/09/13 20:51
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。
味噌汁もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに食えないって。
おい、もういいっていってんのに。食うからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。
食えねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。
何盛りだそれ。やめろって。食えるかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
誰が食うんだよその盛りを。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
お前の持ってるウィルス送ってみろ。勝負さらせんかいワレ
今保管してあるのはサブちゃんと…弱いなー。
SGIって創(以下略)
87 :
仕様書無しさん:02/09/14 21:43
>>80 HHKをあのウェストポーチに入れてカジュアルな格好で出社したいなー
他部署のコードやデータをメールを使って盗み出そうとしていた奴がいた。
内通者を使っていた模様。逆にこちらのものを相手に渡したりもしていたらしい。
あまりにもサイズがでかいので、メールスプールがパンクしていた。
そんなこととは知らない俺は、ほかの人に迷惑がかかるから
あまりでかいメールをやり取りするな、と注意した。
するとそいつは、メールスプールの容量を全員で共有しているということを
理解していなかったらしく、カゲでこう言っていたらしい。
「あの人、メールの中身みてる。」
「うちの所はtelnetつかえば他人のメールスプールも見れるから便利なんだ」
90 :
仕様書無しさん:02/09/15 16:43
あったまてっかてーか
91 :
仕様書無しさん :02/09/15 17:22
本日のクソ上司の御言葉:「んあ~。」
ふあ~。
ほえほえー
94 :
仕様書無しさん:02/09/16 15:05
見事にバカばっかだな(藁
96 :
仕様書無しさん:02/09/16 15:17
オイ!
タイトル「port」だぞ(w
C:\>telnet pc.2ch.net 3
接続中: pc.2ch.net...ホストへ接続できませんでした。 ポート番号 3.
対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした。
私にもハッカーって作れるかなw
「ハッカーで作ったのでほんものです」
↑よくあるチェーンメール
どうやらハッカーは道具か何からしい。
あながち嘘とも言えんが。
>>96 わ、罠か、、、
とりあえずソース開いて<TITLE>のとこ修正したから、
みんな確認してみて。
101 :
仕様書無しさん:02/09/16 20:11
漏れのID、getSEX!
俺、
sex.cっていうソース作ったら客先で笑われた(w
103 :
仕様書無しさん:02/09/16 22:23
漏れなんかDBの「性別」フィールド名を「sex」にしたら変えろってお客さんに
いわれちった。なんでだろ.....
ハック、ハッカー、ハッケスト!
106 :
仕様書無しさん:02/09/17 23:05
「あ!この文読んでいる君・・・
可愛そうだか既にウイルスに感染してるよ・・・
残念だったね・・・」
こんなの銅?
「更新可能なトロイの木馬の最新版が検出されました続行しますか?」
108 :
仕様書無しさん:02/09/18 01:10
>>72 マジで友人に、メールアドレスが .army.mil がいます。
彼にメールするとどっかのリストに載るような気がして
夜も眠れません。
「K&R の K って誰だっけ。カニチャーハン?」
「Ken Tompsonだよ」
>>108 .milだからセキュリティ万全で漏れないのか…
それとも.milだから機密漏洩防止のためチェックされるのか…。
.milは機密が漏洩したあとのサポートがばっちりなわけで、
つまり、、え、あ、もうだめぽ
>>112 知り合いの凄腕のハッカーに助けてもらえ!
114 :
仕様書無しさん:02/09/18 23:22
>>109 Rはリッチー・ブラックモアだったっけ?
115 :
仕様書無しさん:02/09/18 23:57
103 :仕様書無しさん :02/09/16 22:23
漏れなんかDBの「性別」フィールド名を「sex」にしたら変えろってお客さんに
いわれちった。なんでだろ.....
<<ちん子、起つからじゃない??
>>114 「R は rumico だよ。
K の方は賢也な。」
repeat
pureiya-x=50
pureiya-y=100
tekix=unko
loop
「WindowsとMS-DOSってなにが違うんですか??
そろそろパソコンを一台買いたいと思うてますんじゃ。
PC9800というのがいいと聞いたのですがどこで入手できまふか?
「助けて!!起動できません!!!!」
「VBずっとやってました」
126 :
仕様書無しさん:02/09/21 23:21
どこが頭の悪そうな発言かわかりません。
127 :
仕様書無しさん:02/09/21 23:47
>>125はヴェンチャービジネスをずっとやってたわけだが・・・
128 :
仕様書無しさん:02/09/22 03:04
129 :
仕様書無しさん:02/09/22 05:02
バカ!
>>125はずっとヴァーチャル・ボーイをやってたんだよ
「126ですが
VBずっとやってたのの
どこが頭悪いんですか?」
「126です」
>>122 >「WindowsとMS-DOSってなにが違うんですか??
「なにも違わないよ、両方MSのOSなんだよ」
あれ?なんかバカっぽくないな…
>>133 「何言ってるんだよ、Windows作ってる会社はこないだ買収されたろ。新聞読めよ」
135 :
仕様書無しさん:02/09/23 13:10
わたしはWindowを開発しました。窓はひとつしか開けません。
136 :
仕様書無しさん:02/09/23 13:52
クラサバ
137 :
名無しSUN:02/09/23 14:06
前橋では 北北西の風 風力2 晴れ 1012ヘクトDelphi 26度・・・・
138 :
仕様書無しさん:02/09/23 17:52
ビルの妻「あなたがなぜ社名をマイクロソフトにしたのかやっと分かったわ」
ここですか?
ブヴィブヴィないてる子豚さんのいるスレは?
「喜び組を見たい」
「喜び組とやりたい」
「喜び組にはいりたい」
「先輩,なんかコネクタのオス・メスっていやらしい言い方ですよね。」
ちんこ側まんこ側とかいう先輩より遥かにマシだろ
>>144 オス・メスいいながらマシン移設&接続作業してたら近くの席のハケンね~ちゃんが
「やめてくださいっ!セクハラですっ!」ってマヂギレした。
メーラを立ち上げないでメールをチェックするソフトはありますか?
「biff って犬を知ってるかい?」
マックロソフトの製品なんて絶対使いません :-P
150 :
仕様書無しさん:02/09/24 22:29
コンパイルエラー・・・ええと、何?ファイルが足りないって
足りないなら、この行邪魔だし消しちゃえ!
あれえ、消したらエラー増えた。なんで~?
新卒(もうじき10ヶ月目)の女の子が今日横で言ってた悩み事
せめてコメントアウトにしろよ…。
まー元のソースもとって…あるのかなー?
ネタじゃねぇのか?
コンパイル直後にやってきて
「すいませ~ん、これなんでエラーなんですか?」
自・分・で・少・し・は・考・え・ろ!!
154 :
仕様書無しさん:02/09/24 23:50
「コンパイラよ。もう少し頭を使って解釈しろ、言われたとおりにしかできないようじゃ、
いつまでたってもコンピュータは人間様には勝てないな(藁」
155 :
仕様書無しさん:02/09/24 23:53
インターネットは俺様が発明したんだ。 yeaaaaah!!!!
こら、お前ら俺に特許料を支払え。
ビルGより
156 :
仕様書無しさん:02/09/24 23:56
隊長~、コンパイルエラー出たプログラムを実行してしまったので、暴走してしまいますた。
なに、それは大変だ。今すぐ再起動してからコンパイルし直したまえ!
エラーを出したくなければ、何もしなければいいよ。これホント。
158 :
仕様書無しさん:02/09/25 00:07
オブジェクト指向はわからない。
でも Java は高スキル
159 :
仕様書無しさん:02/09/25 00:22
何をすればいいかわかりません
そんな事いわれてもわかりません
160 :
仕様書無しさん:02/09/25 00:40
メインフレーム万歳
161 :
仕様書無しさん:02/09/25 00:53
オブジェクト指向だしな、全タスクに状態取得関数を入れてくれな、そう、こんな感じで
a.c
-------------
int stat;
int getstat()
{
return( stat );
}
b.c
-------------
int stat;
int getstat()
{
return( stat );
}
d.c
-------------
int stat;
int getstat()
{
return( stat );
}
162 :
仕様書無しさん:02/09/25 03:06
ネオダマ
鍋田保
164 :
仕様書無しさん:02/09/25 07:25
165 :
仕様書無しさん:02/09/25 11:01
鍋田保
クボターはすげぇよ、最高だよ!
168 :
仕様書無しさん:02/09/25 12:09
「昔々、アトフという...」
もう聞き飽きた atof( ) だろうが...
上司:「M$みたいな大きな会社がバグなんてだすものかっ」
まjで言われました…
Windowsってまだβ版しかでていないんですよねー。
171 :
仕様書無しさん:02/09/25 19:19
K仲川は
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
172 :
仕様書無しさん:02/09/25 19:27
ヽ(・∀・)ノウンコー
FERA公認
ワールドリップ
174 :
仕様書無しさん:02/09/25 23:09
>>171 「」が無いのでどこが頭悪いのか分かりません
175 :
仕様書無しさん:02/09/25 23:16
「K仲川のどこが頭悪いのかわかりません」
176 :
仕様書無しさん:02/09/25 23:18
★囲っていない場合はマジレスか頭悪発言かの判断は読み手にまかせます。★
いや、頭悪いです。飛び出した奴はそういうのを犠牲にして
飛び出しています。人間のエネルギー量は一定ですから。
178 :
仕様書無しさん:02/09/25 23:40
K仲川は
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこには同意なんだけども。
>>178 ひとつくらいは、うんこの中に「うこん」を混ぜておけ
ウコンは腎臓にいいしね。
>>122 「DOSはフロッピーから起動する方だよ。」
>>182 CP/MとMS-DOSとPC-DOSの違いは?
ぴっぷ
185 :
仕様書無しさん:02/09/27 12:42
ちんたまポログラム
うんこプリグラム
おまんこペログラム
189 :
仕様書無しさん:02/09/28 20:37
はじめてこのスレ読んでみた。
月曜からの仕事が不安だ・・・
ミジンコ的プログラミング手法についての考察
191 :
仕様書無しさん:02/09/28 20:50
ここはすごいインターネットですね。
これをスレッドと言うなら、
板はプロセスですね?
なるほど2chはマルチプロセスなシステムですか。
はぁーん。
大人のくせに知ったかぶりすんなボケ
ビーチクコログラム
おっぱいプルグラム
おまんこグログラム
197 :
仕様書無しさん:02/09/29 11:37
「将来性を考えればやはりC#でしょう」
198 :
仕様書無しさん:02/09/29 13:29
「きみの書くソースは美しくない」
199 :
仕様書無しさん:02/09/29 13:40
おれ、実はハカーなんだ。
200げっとしたかっただけだ。
よし、ネットにログインできたぞ!!
うちの上司「最近なんだか、うちのインターネットが遅いんだよ」
キャッシュをDドライブにするのってどうやるの?
204 :
仕様書無しさん:02/09/29 17:48
最近ね、「自動接続ソフト」ってのをダウンロードしたんだ。
モデム経由でちょっと遅いんだけどさ、もうすっごいエロ画像が
ごろごろしてんの。いいでしょぉ~。
205 :
仕様書無しさん:02/09/29 18:09
だめですよ!そんなの使ってると、タイ-ホされちゃうから
207 :
仕様書無しさん:02/09/29 18:58
おまえら詐欺しだよ
あれ?
「自動接続ソフト ダウンロード無料」
って書いてあるのに、なんで請求書が来るの?
¥2百万円???
ダイヤルQ2?????
リア厨のときにまじで2万取られますた
210 :
仕様書無しさん:02/09/29 19:11
おまえら、このエロ画像こぴしてやるから俺にひれ伏せーーーーー
211 :
仕様書無しさん:02/09/29 20:25
>>210 早速プリントアウトして持って帰るから、フロッピーに挿れてぇ~!!!
1位、嘲笑激藁
2位、プ
今大流行のWinMXをいち早くインストールしてみました!
214 :
仕様書無しさん:02/09/30 00:23
今すごくうんこが食べたいです
うーん!うーん!…>_<…
…!!!!!!!!!!!
フウ(;-・。・-;)
さあいますぐ食えよ?
>>214
WinMXってWindowsXPのフリー版なんだぜ。
お前ら、お尻の穴を見せて下さい。
)*(
ほらよ
アッチョンブリケ
220 :
仕様書無しさん:02/09/30 23:13
Y
俺のホムペさぁ、ソースぱくられないようにJavaで右クリ禁止にしてんだよね
222 :
仕様書無しさん:02/09/30 23:32
なんか、HTMLの動作がわるいんだけど。
派遣はプログラマーじゃないんだから派遣板に帰ってください。
あ、その前に人間じゃなかったですね。
逝ってください。派遣野郎
224 :
仕様書無しさん:02/10/01 09:43
K仲川は
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
エヌテーテーコムウェアのCMだっけ?
A・「ITを見直してみましょう!」
B・「この場合ミドルウェアの使用が適切では?」
C・「私達のネットワークオペレーションは完璧です!」
そして最後に納得するクライアント。
「エロ同人作りたいんだけど、ねこみみCG描きどこかにいないかな♪」
15年位前に良く聞いた言葉
「BASICなんかクソ!やっぱUNIXでCだよね~。
ところでコンパイラとアセンブラってどう違うの?」
>>227 インタープリタも忘れちゃ可哀想だぞ!
懐かしいな・・・麻宮騎亜のマンガ・・・
229 :
仕様書無しさん:02/10/05 18:04
「VBなんかクソ!やっぱLinuxでCだよね~。
ところでコンパイラとアセンブラってどう違うの?」
「スタートをダボォクリック」
俺 「なんでも三洋電器が2画面の携帯電話を参考出展したらしいですよ」
上司
「えっ、画面が2つあったらボタンはどこにつくんだ?ああそうか、裏につくんだな。
えっ、でもそれじゃあ画面見ながらボタン押せないじゃないか。それはきっと欠陥商品だぞ!
売れるはずもないな、ボタンをどこにつけるか、から考え直さないとそんな携帯ぜったいに売れないぞ。
三洋電器は一体何を考えているんだ。」
234 :
仕様書無しさん:02/10/06 03:36
からりお~
エプソン!
>>232 俺 「なんでも三洋電器が2画面の携帯電話を参考出展したらしいですよ」
上司
「何!?それじゃウチは3画面だ! 今すぐ開発に2ケ月であがるように発注しろ!
パンフも刷っておけよ!」
「これからは.NETの時代ですよ」
237 :
仕様書無しさん:02/10/06 14:34
「これからは.COMの時代ですよ」
238 :
脳みそトロトロ:02/10/06 14:36
あなたが相手なら、A,Bまでならいいわ
Cはダメ。
C++なら、まあ許すわ。
C++とJavaは同じだよ
240 :
仕様書無しさん:02/10/06 14:48
「はつみみです」
今日もプログラムで遊ぶぞー!
>>232「なんでも三洋電器が2画面の携帯電話を参考出展したらしいですよ」
漏れ 「それってゲームウォッチのドンキーコングみたいなの?」
+板から
>昨日はじめてマトリックスみました。
>
>日本政府がなんでwindowsを採用したかわかりますた。
>LinuxやMacOS採用してたら不正アクセスできないもんね。
>
>コンピューターに支配される危険性を考えてわざと構造上セキュリティーホールだらけの
>OSを採用してるんだね。
>
>マトリックスのOSがMS製でよかったよ。とろいの木馬しかけほうだい。バックドアーまんせー。
>>244 VB で OS 作れば保守しやくねえか?
246 :
仕様書無しさん:02/10/06 18:27
プログラムってどうやって動いているんですか?
パソコンってどうやって動いているんですか?
247 :
仕様書無しさん:02/10/06 18:30
>>246 簡単に言うと、電気信号のスイッチで命令してるだけ。
248 :
仕様書無しさん:02/10/06 19:10
>>244 WindowsじゃなければBTRONになってたんじゃないですか?
249 :
仕様書無しさん:02/10/06 20:18
「キャッシュとスワップって同じでしょ?」
250 :
仕様書無しさん:02/10/06 20:20
「スワップってお前・・・卑猥だな」
251 :
仕様書無しさん:02/10/06 21:15
「ドロップ&ドロップしてください」
「ディスクトップをですねぇ・・・」
ガルルルルルウ!!
254 :
仕様書無しさん:02/10/06 21:25
windowsなんて所詮MS-DOS7.0さ~。
255げt
,___
_r=" ------ ̄_``-、_
,r,´;;´ `ヽ,_\_
/_r~ ,_______ `ヽ ヽ
,i´r ,r‐´::;ヘ::::: ̄`ヽ_,, ヽ `i、
| l /::;;_:::,/ i:::/_!_:::;;::::`ヽ、 `; `i
| ; ,!:;/__i/ i/,___l::/l:::::::::::ヽ ; i
i i, i;;/i::::i ii::::`iヽ|/i::::::::::i i i
ヽ 、 ! !i::ll:l |:llllll::|∥|::::::::::::i ; |
\, i l;oノ !o::::ノ ` |:::::::::::::| i !
i !::::::::::::::i i !
! ワ |:::::::::::::::| ,ノ /
i:ヽ ...::::|:::::::::::::::|-,r ´
/::llll` =-________;::r-llrl|::::::::::::::::|´ 0x100ゲトー
i;lll;-i' ` '  ̄l-、|::::::::::::::|
,/ l ! !::::;,:;::::!
,___/ ::| ::;;,____ ::: i ∨\:ノ
_,r=´=‐ヽ、_r-┘ ,r=´---`ヽ、 i, \___
i´ ̄ ̄`\ i、;::: i´ `ヽ!. ;´ l ヽ
| !-´l=、_| |l ,::!、 =´
l ||´ | :::| |、l:: ::::| `l
| |ヽノ ::! ∥::ヽ ::ヽ_____,r´
ヽ_______ノノヽ_:ヽ、__________,ノ!:::::::|_ ::::ノ
257 :
仕様書無しさん:02/10/07 17:33
「VCScript」
258 :
仕様書無しさん:02/10/07 17:42
「DelphiScript」
259 :
仕様書無しさん:02/10/07 17:46
「ポインヨツーポインヨ」
260 :
仕様書無しさん:02/10/07 19:04
はらへったな~、
マリオも はらぺこだね?
261 :
仕様書無しさん:02/10/07 19:30
「アップルなんておもちゃだろ?」
262 :
仕様書無しさん:02/10/07 20:56
パソコンでどんなことができますか?
263 :
仕様書無しさん:02/10/07 22:07
Linuxのカーネルというものをインストールしてみたんですが、
どうすれば W i n d o w s になりますか?
「X-WINDOWSをいれればいいんですよ」
265 :
仕様書無しさん:02/10/07 22:35
私マックでバイト始めたんだぁ~
コーディング規約
「変数名は判りやすくモンゴリアン表記にすること」
変数名、手続き名は日本語で決まりでショ。それしかないでショ。
外人に見られても、技術がバレないでショ。
そうすると、おのずと環境が限られてくるからさらにいいでショ。
269 :
仕様書無しさん:02/10/08 01:54
「サン・マイクロソフト」
既出だろうな…。
「セガ・バンダイが新しいハード出すってよ」
「時代がズレてるスレ」ハケーン
「エュミレーション」
「第5世代コンピューター」
DIONのCM (医者がADSL設定する編)
「シェルプロトコル」ってなんだ?
275 :
仕様書無しさん:02/10/09 13:39
「シロマキー処理」
クロマキーの逆の処理?のことらしい。
276 :
金のシール:02/10/09 13:57
リナックス~♪リナックス~♪
277 :
仕様書無しさん:02/10/09 15:34
明日からピコピコで飯を食う
278 :
仕様書無しさん:02/10/09 23:07
Intel Insite
アムド
281 :
仕様書無しさん:02/10/10 02:28
明日からマジで飯を食う
Jaba言語
>>280 男は涙を見せぬもの 見せぬもの
ただバグ修正 バグ修正
えいえーんーーにーーーーーーーーーーーーーーー
「ぶったな!親父にだってぶたれたことないのに!」
「甘ったれるな!殴られないで育つプログラマなんていないんだよ!だから貴様の
プログラムにはバグが多いんだ!」
286 :
仕様書無しさん:02/10/10 22:25
客「何かここおかしくないですか?」
俺「ああ、それバグです。直し方よくわかんないんっすよね。」
--[PR]------------------------------------------------------------------
ゲーム制作・研究グループ『Primary』
ただゲームを開発するのではなく、研究してそれについてのゲームを作って
そのゲームの世界観や爽快感がどう変わっていくかを調べていきます。
その革命的研究は…これから始まる…!!
http://www6.plala.or.jp/primary/ ------------------------------------------------------------------[PR]--
--[PR]------------------------------------------------------------------
バグ制作・研究グループ『Pr1mary』
ただバグを開発するのではなく、研究してそれについてのバグを作って
そのバグの世界観や無念さがどう変わっていくかを調べていきます。
その革命的研究は…これから始まる…!!
http://www6.qlala.0r.jp/pr1mary/ ------------------------------------------------------------------[PR]--
「プロトコルシェル」って言ってた。
氏脳。
でもそれってなんだ?
293 :
仕様書無しさん:02/10/11 12:42
履歴書に「コボルのプログラム経験あり」だとさ。
その時点で不採用。
>>293 別にコボルのプログラム経験ありだからって不採用にする必要ないじゃん。
と言おうと思ったけど、なんだここ頭悪そうな発言スレか納得。
295 :
仕様書無しさん:02/10/11 13:34
さっき、「俺も仕様よくわかってないんだけどさ・・・」
と言われながら、次の作業の仕様書もらいました。
296 :
仕様書無しさん:02/10/11 13:45
アリアスが31号ホームラン打ちますた。
COBOLと、他に一つでも知ってるプログラマーは有利だよ
C屋onlyよりも
黄燐酸さんが好きです。でも増産はもっとすきです。
腹話術がしたい、あの頃のように
仕様書もプロトタイピングが必要ですか?
>>298 TL/1とかGAMEとかVTLとかPILOTとかRPGとか。
303 :
仕様書無しさん:02/10/12 00:45
>>302 すみませんそんな言語ほんとにあるんですか?ネタですよね。
俺今月残業100時間もしちゃった
凄くねぇ?
本番一週間前にプログラムが一本足りないことが判明しました。
確かにおかしいとは思いますけど仕様書に書いてないんで。
「いちいち仕様書に書かねぇと仕事できねぇのかよ、使えねぇマルキョーだな」
char* p_str_pointer
HANDLE * h_wnd_handle
え?え?え?
なに?
なんだかわかんねーよ?
え?え?え?
え?
え?
わかんない。
え?え?え?
ん?
あ、そうか。そうそう。あーあー。
....え?違う?え?え?
えー?
...わかんない。ぜんぜんわかんない。
...そーか。
......お前ならわかると思ってたんだけどな...。
しゃーない。もう一回聞いてくるか...。
void main() { main(); }
あのなあ、なんでオマエ、最初から出来ないと思って設計するわけェ?
出来ると思ってやってれば、いつのまにか出来てるもんなんだよ!
ごもっともです、営業様。今夜刺しに行っていいですか?
出来ると思ってやれば出来ますよね...
「話せばわかる!」
「やればできる!」
おんどりゃあ、タマとったろか!?
モキュー(・ω・)
「『わからない』という言葉を吐くな!!」
「敵前逃亡罪は銃殺刑だぞ!!」
「返事がきこえない!! あぁ!?」
ハッパかけてるつもりか? 上司よ…
× 的を得る
○ 的を射る
○ 当を得る
>>321 マジレスしないでくだ・・・・あっ、そ、そうかそれが頭悪そ
的を経ている
328 :
仕様書無しさん:02/10/26 19:15
「なかにはマウス・トゥー・マウスで教えないと駄目な奴がいるみたいでね(藁)」
329 :
仕様書無しさん:02/10/26 19:46
ODBCダイレクトは使ってはならん!
330 :
仕様書無しさん:02/10/26 20:42
「ぜんぷpublicにしとけば楽だよ」
変数って何ですか?
「stadio.h」
334 :
仕様書無しさん:02/10/26 23:51
「花穂ちゃんがぴょん!」
「お兄ちゃまがぴょん!」
「花穂ちゃんがぴょん!」
「お兄ちゃまがぴょん!」
「花穂ちゃんがぴょん!」
「お兄ちゃまがぴょん!」
花穂ちゃんがぴょん!
お兄ちゃまがぴょん!
的をエーテル
纏うメーデル
シュミレーション
「ステディオ てん エッチ」 stdio.h
「サイズオフ」 sizeof
いや、上司の普段の会話に出てくる単語なんだけどね・・・
339 :
仕様書無しさん:02/10/28 02:04
プリントフ
「スタジオ エイチ を インクルードして・・・・」 (stdio.h)
コンソールでアップデイトしたパラメータにポインタをわたしてあげて
マクロを組み込むと楽にレジスタを出力できるよ。
fainal_html/
kontent.html
panfu.html
rogo2.gif
ping, pinger, pingest
344 :
仕様書無しさん:02/10/28 06:30
K仲川は、
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
オブジェクト思考ってなんですか?
>>345 上司に言ってやった
「なんでサイズオフなんですか」
「えっ、なんでって。普通そう読むでしょ」
「じゃあ、"end of world" これ何て読みますか」
「エンド・オブ・ワールドだろ」
「じゃあ、sizeofは何て読みますか」
「サイズオフ・・・あれっ、そういえば変だなあ。なんでみんなオフって言うんだろう」
お前だけだYO!
>end of world
なんで冠詞が無いの?
だな。an end of world だろ
you is end of world.
hahaha.
うちの上司なら 「えどわーるど」と読むな
クラスとメソッドはわかりました。でオブジェクトはどこにあるんですか?
な~るほど!the World
>>347 「Of course. これは何て読む?」
「オフコースだろ?」
「じゃあ、sizeofは何て読む?」
「サイズオブ・・・あれっ、(略」
>>358 どっちも間違い。「しぜおーふ」が正解。
シズ・イーオーエフに決まってんだろ?
これだから英語のわからん奴は(w
どーせプログラムなんて3年もすればバージョンアップされるんだし。
シーズオフだYO!
アメリカ人もそう発音してたから間違いないYO!>シーズオフ
end of the worldかな? まあいい。
>>357 オフコースのofは、courseにかかっていると言いたいのか?
英語勉強しる。中一レベルのな。あ、最近じゃ小4レベルか
365 :
てぃあーずふぉーふぃあーず:02/10/30 03:43
さういんざしーぞぶらーぶ
しーぞぶらーぶ
さういんざしーず
366 :
仕様書無しさん:02/10/30 07:13
ぼくはおこった
367 :
仕様書無しさん:02/10/30 08:17
K仲川は、
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
368 :
仕様書無しさん:02/10/30 09:19
ゲームセーット
メロックなんて使うんじゃねーよ。
DATA15[20][200];
ていう風に足りなくなったら追加すればいいだろ。
370 :
仕様書無しさん:02/10/30 11:22
371 :
仕様書無しさん:02/10/30 11:30
「のっぴょっぴょーーん!!!」
372 :
仕様書無しさん:02/10/30 12:37
----- Original Message -----
From: "takashi terada" <lighat@dream.com>
To: "Yasushi Kondo" <ysskondo@mbox.kyoto-inet.or.jp>
Sent: Wednesday, October 30, 2002 9:02 AM
Subject: Re: うんこ
| kondoうんこ kondoうんこ
|
読み方なんてどーでもよい。
意味が通じればいい。
374 :
仕様書無しさん:02/10/30 15:21
うんこたん(;´Д`)ハァハァ
375 :
仕様書無しさん:02/10/30 16:53
>>373 char > 下痢便
int > うんこ
でも良いのですか?
376 :
仕様書無しさん:02/10/30 17:05
>>375 そう読んではいけないという法律は無いはずだ
double はすごいことになりそうですね
379 :
仕様書無しさん:02/10/30 17:58
>>378 long double はもっと凄い!
長い長いうんこ
じゃあ、じゃあ、extend は?
ワクワク
stringなんて、もう想像しただけでこんなに・・・
384 :
仕様書無しさん:02/10/31 07:49
A: 先輩、隠匿ってひょっとしてEncryptionの日本語訳ですか?
B: おうそうだ。
A: 意味が違いますよ。秘匿のほうが一般的ですよ。
B: 「どっちでもいいんじゃ!」
エンクリプチョン
うんこちんこまんこうんこちんこまんこ
388 :
仕様書無しさん:02/10/31 14:41
私は一日で7000本のプログラムを組んだ
389 :
仕様書無しさん:02/10/31 15:21
おまんこ くちゅくちゅ ぺろぺろ
上司と2人でプロセス間通信の話をしていた時、後輩が割り込んできました
後輩:「メッセージキューを投げて通信するだけのことでしょ?」
俺 : ……
上司: ……
メッセージキューって投げるものだったらしい。
メッセは時給
393 :
仕様書無しさん:02/11/01 08:49
ブックオブ
プロセスは殺すもんだし
サーバは落とすもんだし
土日は潰すもんだし
命は削るもんと
相場はきまっている
後輩はオブジェクト間通信でメッセージQを投げたんだよ。
確かにマッサージは気持ちいいな
message
めすさげ
398 :
仕様書無しさん:02/11/01 14:28
おれ、クリエイターなんだよね
399 :
仕様書無しさん:02/11/01 14:33
PGは、35歳で定年。
パソコンはパーソナルコンプレックスの略だよ
402 :
仕様書無しさん:02/11/01 18:07
びっくりするほどバグだらけ!!!
びっくりするほどバカだらけ!!!
びっくりするほどバグだらけ!!!
びっくりするほどバカだらけ!!! ハァハァ
びっくりするほどバグだらけ!!!
びっくりするほどバカだらけ!!!
びっくりするほどバグだらけ!!! ハァハァ
びっくりするほどバカだらけ!!!
びっくりするほどバグだらけ!!!
びっくりするほどバカだらけ!!!
びっくりするほどバグだらけ!!!
びっくりするほどバカだらけ!!! ハァハァ
びっくりするほどバグだらけ!!!
びっくりするほどバカだらけ!!!
びっくりするほどバグだらけ!!!
びっくりするほどバカだらけ!!!
404 :
仕様書無しさん:02/11/01 18:42
「田中君は地上の星である。」
かぜのなかのスバル~
406 :
仕様書無しさん:02/11/02 00:00
先輩は婚約者に浮気されたことに切れて、トランザクションをロールバックしました。
407 :
仕様書無しさん:02/11/02 00:02
VBってベンチャービジネスの事ですか?
VBってヴァーチャルボーイの事ですか?
409 :
営業マンvsお客様:02/11/02 05:12
「営業担当の運固珍珍と申します。」
「私が神様です。シェ~!」
410 :
仕様書無しさん:02/11/02 05:38
age
おまえらは無知だ!無知だ無知だ無知だ無知だ!無知蒙昧とはおまえらのことだ!
いいか!本当のプログラマーとはな、本当のプログラマーとは、本当のプログラマーとは
ラ ・ ム ー の ヴ ォ ー カ リ ス ト 、 菊 池 桃 子 さ ん だ ぁ !
412 :
仕様書無しさん:02/11/02 11:24
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
413 :
仕様書無しさん:02/11/02 11:29
菊池桃子に浣腸する秘訣
ラムの声優は平野文ですが何か?
ムウの声優は子安ですが何か?
近所の西友は閑古鳥ですが何か?
417 :
仕様書無しさん:02/11/05 21:10
うんこ
418 :
仕様書無しさん:02/11/05 22:06
前の会社の上司発言
メール使える用にパソコン入れただけなのに。
客に真顔で「ホームページ使えるようにしました。」
419 :
仕様書無しさん:02/11/05 22:11
IEでHTMLファイルのソースを見て、
「こら!社内Webが誰でも書き換えられるじゃないか!」
.
.
.
あのなぁ、、、
420 :
仕様書無しさん:02/11/05 22:14
ひと昔、ウィルスに感染しているといかんから、パソコン消毒してくれって
マジで頼まれたことがある。
ほんとに!
421 :
仕様書無しさん:02/11/05 23:24
最近ウィルスが流行っているらしいから、会社のPC全部にワクチンを打つことにします。
みんな責任もって保険証持参で病院に行くように。
おまえら、見習ってるか桃子さんを
デジタルだって楽しみたい
424 :
仕様書無しさん:02/11/05 23:57
「ITは無限の可能性を秘めています。」
425 :
仕様書無しさん:02/11/05 23:59
「ユピキタス時代のユキピタスコンピューター」
426 :
仕様書無しさん:02/11/06 00:05
女「大学どこ?」
男「一応 早稲田」
女「今なにやってるの?」
男「一応 SE」
女「なにそれ?」
男「一応 コンピュター関係」
女「すごくなぁーい」
男「いちぅおーねー」
427 :
仕様書無しさん:02/11/06 00:06
プロバイダーのサポートしています。
先日いきなり、ユーザーに”おい、繋がらないぞ、生涯起きてるかって”
怒鳴られた。障害は起きていませんって答えたら、”ふざけんな、ヤホイ
が見れねんだよ”ってひどく怒られた。
ちなみに、その日yahooのWEBに障害がありました。
428 :
仕様書無しさん:02/11/06 00:08
「ヤホーで検索してみればいいじゃん」
429 :
仕様書無しさん:02/11/06 00:49
マジレスだが、ヤフーを「ヤッホー・ドット・コム」と呼んでる人がいた・・・
430 :
仕様書無しさん:02/11/06 01:12
431 :
仕様書無しさん:02/11/06 01:28
アセンブラ言語
432 :
仕様書無しさん:02/11/06 09:09
アセンブラなら、何でも出来る。
433 :
仕様書無しさん:02/11/06 09:11
SQLのレスポンスを上げるのは簡単!インデックスを張れば良い。
全部のフィールドにインデックスを張るなよ。HDDがパンパン。
434 :
仕様書無しさん:02/11/07 00:51
「ITの基本は人である」
>434
ワラタ
436 :
仕様書無しさん:02/11/07 08:41
>>434 激ワロタ。
どっちかっつーと「人柱」の方が適切かと思うが。
437 :
仕様書無しさん:02/11/07 10:12
>>433 全部にインデックス貼ったら、全部貼ってない状態と同じじゃないの?
「CreateWindows関数」「ウィンドウズハンドル」「ホップアップメニュー」
439 :
仕様書無しさん:02/11/08 10:11
「逆に~」
ぜんぜん逆になってねぇから・・・。
>>438 うちの上司が言うよ、それ。
同じ職場だったりして。
441 :
仕様書無しさん:02/11/08 11:14
>>440 「逆に~」はうんこSE、バカ上司に愛用される言葉らしい。
442 :
仕様書無しさん:02/11/08 13:44
牛は何であんなにティムポがいっぱいついているのですか?
443 :
仕様書無しさん:02/11/08 13:48
おれ、安中弘樹です。
444 :
仕様書無しさん:02/11/08 13:49
てか、今まじで腹痛いんだけど
トイレいっていい?
アゥエ~ おぼヴぉぶんじゃねいぼ ねしゃりゃんぷぉー
いひヒめさめさぎゅ~
>>441 いえ、客先でのプレゼンにも有効れす。
持ち上げて落とす。あるいは貶めておいて美点を見つける。
欠点や短所を美辞麗句で隠すにはもってこいなのれす。
対人技術なのれす。
れす。
447 :
仕様書無しさん:02/11/09 12:00
トイレにセボン
448 :
仕様書無しさん:02/11/09 12:15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1036254398/103 103 :99 :02/11/06 00:30
あのさぁ
俺、君たちと違って現役プログラマーなんよ
で、急いでる時なんかはロジック考えるのが面倒だから
CPUパワーに任せてごり押しのコード書くわけ
でも、コンパイルしちゃったら客には絶対バレない(w
だから頭使うだけ損なのよ、ごり押しでいいのよ
例えばさあ
FORなんてわかんなければコピペで同じコード
貼り付けてもいいしね(メモリ無限だから)
そんな芸当はオマエラのきったねーPCじゃできねえだろ?(w
だから凄いわけよ、最近のPCは
誰でもスーパープログラマーになれるわけなのよ
449 :
仕様書無しさん:02/11/09 12:22
451 :
仕様書無しさん:02/11/09 12:46
ITって何?
インターネットテクニックの略であってますか?
452 :
仕様書無しさん:02/11/09 13:14
あなた方、まだ反政府主義者を追っかけてるんじゃないでしょうねぇ?
Windows NT の NT って ニューテクノロジーだよね。
じゃぁ、Windows2000 起動時に出てるこれ、なに?
454 :
仕様書無しさん:02/11/09 18:39
WindowsNTのNTってマイクロソフトの略語MSに両方+1足して
NTなんだよ。
MSが進化したって意味でつかわれています。
455 :
仕様書無しさん:02/11/09 19:00
456 :
仕様書無しさん:02/11/09 19:10
IBMが進化したのがHALなのは有名だが
NTはMSが進化したものだったとは知らなかった
>>456 IBM->HAL説はA.C.クラーク本人が否定しているよ。
「失われた2001年宇宙の旅」を読んでみ。
458 :
仕様書無しさん:02/11/09 19:19
MS→NT説はゲイツ本人が否定してるんだろうか?
I(愛)の前が H と同じレベルれすか。
>>450 メモリが無限にあったら、再帰したら二度と帰ってきません。
462 :
仕様書無しさん:02/11/09 23:52
おまんこ くちゅくちゅ ぺろぺろ
>>461 無限のメモリ空間が扱えるCPUはありません。
465 :
八千代市民:02/11/10 01:53
>448
激しく共鳴!
「超一流のプログラマ」スレで会いましょう。
466 :
八千代市民:02/11/10 01:55
>463
半導体工場に直結してるコンピュータシステムってのはどう?
専用にラインを1本抱えてて、日本を代表するような天才PGのみが
その使用を許されるとか。
そいつも俺の作成したDQN仕様書に従ってプログラミングする事には
変わりないけど。
467 :
仕様書無しさん:02/11/10 01:57
また、気違いが暴れ始めたようだね。
>八千代市民
468 :
八千代市民:02/11/10 01:59
自白。
俺の仕様書に従ってシステム組むと、その大半がメモリ・リークを
起こします。原子炉送りになって必死に障害から復旧して帰ってきた
PGいわく、「メモリの動的確保が根本的に怪しい処理が、システムの
中枢にはびこっています」
ボク:「だからちゃんとプログラミングしなきゃダメじゃないの」
ボク:「学びなさい」
469 :
八千代市民:02/11/10 02:01
なんか俺、このスレに粘着してた方が皆のためになるのかなー?
470 :
仕様書無しさん:02/11/10 02:08
471 :
八千代市民:02/11/10 02:11
いや、俺あんまりあちこち顔出してると「ウザイ」と
叩かれるので、1箇所で大人しくじっとしてようかと
思ったわけです。はい。
>>471 たのむ俺の立てたスレに粘着しないでくれ。
>>469 この板から消えるのが一番みんなのためになる。
頭悪そうでいいじゃないの。
475 :
仕様書無しさん:02/11/11 00:29
>>469 マジで原子炉?ギャグだろ?
ヤバイじゃんそれ。
476 :
仕様書無しさん:02/11/11 00:30
誰か俺をPEにしてください。
言語教えてください。
そうか、頭悪発言か、ビビッタよマジで。
478 :
仕様書無しさん:02/11/11 00:34
激しく69portを使用したいでつ!!
480 :
仕様書無しさん:02/11/11 05:49
>>437 いや、個々のフィールド毎にインデックスが張ってあれば速度は向上するよ。
代わりに、HDDの1%以下しかデータが入っていない状態になるよ(藁
481 :
仕様書無しさん:02/11/11 15:42
まじでクリックってなんだよう・・・
こうゆうレス立てないでください。
>480
レコードの挿入・削除がとても遅くなる罠。
484 :
仕様書無しさん:02/11/12 23:22
退職間際の50台の役員がNT立ち上げて一言。
「真っ黒い画面に反転文字がガガーっと並んでさあ、Windowsがあがってこないん
だよ。壊しちゃったのかなあ」。System32が走ってるだけだよ。壊してないから
ダイジョウブ。オッサン(哀)
年寄りの場合
「明日合コンだからオナニーするの止めとこう。
何があるかわからないからな。ムフ。」
若者の場合
「今日合コンだからオナニーしとこう。
何があるかわからないからな。ムフ。」
結局予想通りに大漁だった罠(w
反応してくれたVB厨の皆さんゴクローさん、明日も薄給で耐貧生活ガンバッテネ?
俺のカキコで将来に絶望して自殺したりとか、自尊心をズタズタにされて犯罪とかしちゃダメだよ(プ
俺はもう寝るから後は勝手にキャンキャン負け犬の遠吠えをしといてスレを埋めておいてね(ワラ
487 :
仕様書無しさん:02/11/13 01:14
>>486 なんでこいつあちこちのスレにコピペしてるんだ?
よっぽど悔しかったか?
いや、このスレにコピペするのは間違ってないんだが。
しかも、ハートマークが「?」になってるし。
「AAA、いわゆるBBB」
なんでBBBのほうが言葉長くなるんだYO!
ついでに言うと、いわゆるの意味違うZO!
カキコ、いわゆる書き込みのこと
とかいう感じで使うんだったら、BBBの方が長くなるだろ
344 :仕様書無しさん :02/10/28 06:30
K仲川は、
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
345 :仕様書無しさん :02/10/28 16:14
バカ、いわゆる頭の巡りの悪い人のこと
とかもBBBが長い。
「シーケンス図ってフローチャート?」
>>491 「おーいお○」の略称は「缶緑○B」らしい
497 :
仕様書無しさん:02/11/17 20:37
底辺私立大卒先輩「ボブ・サップってホント頭悪そう(藁」
498 :
八千代市民:02/11/17 21:44
しつもーん!
VB onlyではリッチな生活は望めないんでしょーか?
すると、VBすら難しくて本を投げてしまった自称「脳内SE」の俺は?
この俺の命運や、如何に?
499 :
八千代市民:02/11/17 21:55
>497
実名は挙げないけど、地方私立の工業大学のいくつかは、
ボクのところでは工業高校卒待遇です。
入ってから初任給貰うまで知らされないんだな、これが。
おっと、内緒バナシ。
501 :
仕様書無しさん:02/11/17 22:55
505 :
仕様書無しさん:02/11/19 20:18
>>485に質問
若者はナニをする時、持続時間を長める為にオナニーするんですか?
それともナニをする気を起こさない為にオナニーするんですか?
507 :
仕様書無しさん:02/11/19 21:00
>>505 「よって不らちなことをしないために」します。
なにか?
508 :
八千代市民:02/11/20 01:08
>501
千葉県八千代市。いいところだよ。
JRは通ってないけど、盗用高速鉄道がカッコイイ。
印旛新川にはブラックバスもイパーイいるし、豊かな都市だ。
しっかし、職場のメッセまで車通勤させてくれないのが痛い。
電車じゃかなり遠回り。俺の住んでる団地は内陸の孤島とまで
言われているし。
なんでザ・お尻をジ・お尻と書いたらみんな笑うんですか。
英語それで正しいのに...
私は、嘘つきである。
「みんな、困ったときにはお尻に注射だ!西村知美もやってるぞ!」
>509
その前にザ・お尻って何なんだ(w
よく考えたら、ジ・オナニーが正しいよな。
515 :
仕様書無しさん:02/11/29 12:07
age
516 :
仕様書無しさん:02/11/29 12:17
「マンコはチンコである」
517 :
仕様書無しさん:02/11/29 12:22
「オナニーと自慰と手淫は同じ意味である」
518 :
仕様書無しさん:02/11/29 12:22
「アナニーとは女がやるオナニーである」
C#はしーしゃーぷと読むのですか?
>>519 「しー ぷらす ぷらす ぷらす ぷらす」じゃないの?
しいいげただし。
523 :
仕様書無しさん:02/11/30 15:56
わたしはやってない、潔白だ
526 :
八千代市民:02/11/30 23:07
「++」記述によるポインタの移動って、int変数とchar変数で
その歩数が違っていたんだね。
無断欠勤PGの仕事を一部手伝っていて、他のPGに冷めた口調で
指摘された。
俺だって、俺だって、そやつが休まなきゃPG共に生き恥晒す必要の
無いエリートSEなんだぜ。そりゃPG経験無しにSEに昇華した俺だけど
さー。
あー、それ以来PG共が俺の技術力に疑問を感じ始めているしーー。
くそ、疑り深い連中だ。
「消費電竜」
某社カタログより
>>526 ワロタ。バグの1つでも見つけて怒鳴ってやるとよろし。
>>526 ・・・・・・・・・・? C++ではなくてDOS時代のCの時からそうだったと思いまつけど
(゜Д゜) ?
>>529 が会話になっていないと思うのはオレだけか...
しまった!ここのスレタイを忘れていた。スマソ。
533 :
仕様書無しさん:02/12/01 21:00
534 :
仕様書無しさん:02/12/01 23:12
何で電話は停電しているのに使えるの?
535 :
仕様書無しさん:02/12/01 23:31
馬鹿だけど関係ない話していい?
まだ学生だったある日、全然お金なくて財布にちょうど100円位しか
入ってなかったんだ
で、銀行に行ったら950円しか入ってなくて…
ATMって1000円単位でしかおろせないじゃん?
で、俺は思いついたわけ
今持ってる100円を入金すれば1000円以上になっておろせるじゃん!
俺って天才!
で、俺は持ってた100円を入金したんだよ
そんで、出てきた明細をみたら
ご利用明細表
-------------
---------------
預入金額 100円
手数料 105円
残高 945円
・・・5円減ってるじゃん!!!
時計を見たら3時をとっくに過ぎてた…
こうして俺は最後の所持金100円すら失ってしまった
今思い出しても非常に馬鹿だったと思う
いろんな人にこの話をしたけど、ネタでしょ?とか言われる
マジなのに…
れろれろれろれろれろれろ。
YahooBBの広告を見て。
「ほぉ…Yahooってすごいんだなぁ、BisualBasicで作られてるとは…」
int i as integer;
540 :
仕様書無しさん:02/12/02 13:26
>>538 マジですまんが 、BBといえば普通は
Bulletin Board
のことで、掲示板を指します。
YahooBBは高速アクセス掲示板だったと気が付き納得する今日この頃。
ここはためになるなー
まさか、BB空気銃のことではないよね?
(誰か違うと言ってクレー)
541 :
仕様書無しさん:02/12/02 14:10
>>540 >まさか、BB空気銃のことではないよね?
あってるよ。
542 :
仕様書無しさん:02/12/02 14:48
BBってTOYOTAのbBのことにきまってんだろ!
バカかおまいらは!!
543 :
仕様書無しさん:02/12/02 16:01
YahooBBの「BB」って何?
A.BisualBasicで作られてる
B.高速アクセス掲示板を示すBulletin Board
C.BB空気銃
D.TOYOTAのbBのこと
漏れ的には E.の「ぶっちゃけ、ベンチャー」
某漫才師かとおもたーヨ。
545 :
仕様書無しさん:02/12/02 16:08
547 :
仕様書無しさん:02/12/03 00:51
ハ干代市民
Q
YahooBBの「BB」って何?
A.BisualBasicで作られてる
B.高速アクセス掲示板を示すBulletin Board
C.BB空気銃
D.TOYOTAのbBのこと
E. ぶっちゃけベンチャー(BV)
F. B&B
G. 美人にぶっかけ
H. Bカップブラ
549 :
仕様書無しさん:02/12/03 01:33
チンコの先から爪楊枝ねじ込んでオナニー。
Yahooバグバグ
551 :
仕様書無しさん:02/12/03 02:35
Broad Bandだよ。そんなことも知らないのか。
552 :
仕様書無しさん:02/12/03 04:30
・・・バカばっか。
553 :
仕様書無しさん:02/12/03 05:15
シコタホアー
>>ALL
>>551が最高に頭悪いということでおっけー?
555 :
仕様書無しさん:02/12/03 08:58
556 :
仕様書無しさん:02/12/03 11:57
>>551 Big Bandかー、それじゃカウントベーシーとかと一緒?
それとも、Big Bang (ビッグバン:宇宙の起源)かなー
557 :
仕様書無しさん:02/12/03 16:29
>む、むずかしいかな?
>多少のプログラミング経験は必要かもしれません。
>でも、関数がいっぱいあるし丁寧なマニュアルが日本語が用意されているので多い日も安心です。
お前はアホチャウン化と小一時間(以下略
いくえ、いもりの・・・お料理・・・・
560 :
仕様書無しさん:02/12/04 01:10
さいた、さいた、なのはなさいた、あははははー
さいたま、さいたま、はなのさいたま、いひひひひ…
562 :
仕様書無しさん:02/12/04 01:57
耳から血が出てとまんねーよ。どうすんだよ。
耳から鼻血が止まらない
564 :
リアル厨房:02/12/06 22:41
八千代市民って馬鹿だよね。
565 :
リアル厨房:02/12/06 22:44
偽者め!出合え出合え!
>564
俺も人の事言えないが、あんたもおかしいッス。
ダメだよ、俺みたいなのに共鳴してチャ。
566 :
リアル厨房:02/12/06 23:09
>>565 とうとう俺の偽者も現われたか。
有名人はつらいね。
567 :
仕様書無しさん:02/12/06 23:10
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
568 :
リアル厨房:02/12/06 23:15
>566
俺の中で、俺が、俺が、2人も…
うおあぁぁぁぁぁっぁああああ!
プツン、 ざー…
ホカノスレニメイワクカケルナ
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>567 (_フ彡 /
warning: implicit declaration of function `ptintf'
571 :
仕様書無しさん:02/12/09 09:02
>564
千葉県の八千代市に住む普通の平民です。
名前変えてください。
平民でも血が上ります。
572 :
bloom:02/12/09 09:09
573 :
仕様書無しさん:02/12/09 22:29
>571
俺は自分の事務所でその糞コテハン名をあだ名にされてしまった。
その名で呼ばれると何故か女子事務員まで振り向くんだ。
アフォが晒されて自滅するまで、もう少しの辛抱だ。
共に耐えよう。
574 :
仕様書無しさん:02/12/09 22:31
>572
モテない2chPG共への当て付けですか?
>>548 Big Bonus
…スロ板逝き
Boro Boro
…ヒネリなし
Bonkura Baka
…これはむしろ BB Tec か。
Base Band
…Broad Band の反意語。
xDSL がブロードバンドでなくなった時代の Y!BB の言い訳
576 :
仕様書無しさん:02/12/11 21:43
577 :
仕様書無しさん:02/12/12 00:19
COBOL
578 :
仕様書無しさん:02/12/12 00:24
Windows2000って最高に安定しているよ。
俺の家の鯖、落ちたことない。
579 :
仕様書無しさん:02/12/12 02:11
「こんばんは ITエンジニアです」
580 :
仕様書無しさん:02/12/12 03:06
名門オタ専学校 human 様の学科にはフィギュア学科なるものがあるそうな。
なんでもワンフェス出展が最終目標だそうだ・・・。
就職斡旋まで放棄かよ!
ちなみに、ゲームプログラム科があっても、プログラム科がないようなりよ。
(パンフレットには載ってなかった)
>>578 つーか、うちのWindows2000(鯖じゃなくてクライアントだけど)
本当に安定してるよ。落ちたことないとまでは言わないけど、
このまえCD-Rドライブ入れ替えてから一ヶ月間つけっぱなし。
582 :
仕様書無しさん:02/12/12 05:14
Shift-JIS環境って、どのぐらい海外に浸透してますか?
>576
「これでまた、野望に1つ近付いた……」
開発規約より開発効率を優先させないと、
(納期までに間に合わせるのは)難しい。
最近はLinuxもALT+TABに対応したんだね
586 :
仕様書無しさん:02/12/12 21:17
親指シフトって文字コード?
587 :
仕様書無しさん:02/12/12 21:33
>>585 と思ったら、ALT+TAB+shiftが使えない罠。
for(int sex = 0; sex < ninnsinn; sex++){
nakadasi;
}
これはCのソースですが Dになるけですね
GCってガードキャンセルの略ですか?
グレートCも知らないのかよ。C#の最新版のことだろ。
「24歳フリーター、プログラマーになりたい」
594 :
仕様書無しさん:02/12/13 00:45
24歳プログラマー、フリーターになりたい
595 :
仕様書無しさん:02/12/13 01:20
「俺にゲーム作らせたら、最高に面白いの作ってやるZE!」
「28歳フリーター、プログラマーになりたい」
はどうだ
598 :
仕様書無しさん:02/12/13 03:09
こんどパソコン買うんだけど、プログラマーに
なるには、とっかかりどんなことすればいいですか?
真面目な話です。
599 :
仕様書無しさん:02/12/13 03:37
>>598 パソコンよりも、マイコンボードすすめたら。
Z80とか、PICとか。
600 :
仕様書無しさん:02/12/13 07:01
コアメモリーって容量どのくらいなんですか?
601 :
仕様書無しさん:02/12/13 07:04
∧_∧
( `∀´)< ぬるぽい
602 :
仕様書無しさん:02/12/13 12:05
ズレテンジャネェ!!
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>601 (_フ彡 /
ウルセーYO!!
∧_∧
( `∀´) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V´Д`)/ ←
>>603 (_フ彡 /
ヌルポ ヌルポーイ!!
∧_∧
( `∀´) | | ドッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V´Д`)/ ←
>>603 (_フ彡 /
606 :
仕様書無しさん:02/12/13 22:15
水冷式のノートパソコンって風呂場でも使えるの?
608 :
仕様書無しさん:02/12/13 22:38
>>607 さんくすこ、
部屋寒いからさ、湯船から出たくなくって。
水風呂でないとダメか。
609 :
仕様書無しさん:02/12/13 23:13
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022864257/425 「このDVDは36時間以内に」消滅 007新作で実現
(CNN) 映画「007」シリーズではこれまで、ニセの指紋や毒入りペンといったスパイ用
の突飛な「新技術」が次々に発表されてきたが、22日に全米公開された最新作「ダイ・アナザー・デイ」
でもまた新たな技術が披露された。「36時間以内に消滅するDVD」だ。
このDVDは、映画の公開前に批評用として報道関係者に配られるもの。報道関係者が見たあと、
一般に出回ってコピーされたりするのを防ぐためニューヨークを本拠とする「フレックス・タイム」会社が
開発した新技術が採用された。
同社のC・E・シャノンさんは「化学のおかげ」としか言わないが、仕組みはこうだ。DVDの表面には
透明な樹脂が張ってあり、プレーヤーはそこを透過するレーザー光で信号を読み出す。ところが、新しい
DVDでは、樹脂に特殊な工夫があり、36時間程度で発熱・発火・発光―つまり爆発―するように
なっている。その結果、DVDは消滅するわけだ。
610 :
仕様書無しさん:02/12/13 23:16
ふ~ん
611 :
仕様書無しさん:02/12/13 23:38
>>607 水冷式ノートパソコンの冷却水が凍ってしまわないか心配なのですが、どうしたらよいのでしょうか?
>>661 「凍結防止ヒーターを設置してください。」
「
>>612 早速のレスありがとうございます。
水冷式のノートパソコンには凍結防止用のヒーターを設置すれば安心して使用できるのですね。
明日にでも買ってこようかと思います。
」
614 :
仕様書無しさん:02/12/13 23:51
>>613 水冷式のノートパソコンに凍結防止用のヒーターをつければ温度が上がりすぎるので
高熱防止クーラーが必要だ
>>614 仰せの通りコンビニで高熱防止クーラーを買ってきたのですが、それは水冷式でした。
水冷式ノートパソコンの冷却水凍結防止用ヒーターの高熱防止クーラーの冷却水も凍結してしまわないか心配でなりません。
どうしたら良いのでしょうか?
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
「ゼルダの伝説 風のタクト」
ゲームの魅力のすべてが、ここにある。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●はっきり言って、船に乗れるだけでも相当楽しい。これだけで1本のゲームできる
●タクトを振る。振ってるだけで自分が神様になれたみたいで嬉しすぎます。
●色んなエフェクト。砂嵐のようなエフェクトはほんとにむさくるしさを感じるほどリアル。
●仕掛けのアイデアとバランスの絶妙さ。任天堂しかできない仕事がここにあります。
●とても複雑な建物。それでいて、実にわかりやすいんですよ。合理的なんですね。
●温かいグラフィックと音楽。盛り上げる音楽は最高。攻撃にあわせて音楽が変化。
●総じて全く無駄のない作り。無駄がないということは、あるものすべてに触れることができ
余計な会話シーンが全く無いということ。すべてがどこかでつながっている。
●隠し要素。いつのまにかアイテムが増えていく。でも全然わずらわしくない。
●GBAとの連動の仕方。GBA動かすとGC側に見事に反映される。アイコンうごきまくり。
●個性的なキャラクター。世界は個性で繋がっているというメッセージが含まれる。
●複雑な敵の動き。生きてるのかこいつら?と。闘ってる最中に武器おとしてひろうなど
●アニメーションの偉大さ!炎なんか、見とれてしまう。「ならでは」が満載。
●ゲームとしての面白さ・バランス。初心者にきついところ、ないかも。
逆に上級者なら楽勝かというとそうじゃない。どうやってこんなの作るの・・?
●壮大でありながら馴染みやすい世界観。勇者であることと、冒険者であること。
ゼルダの伝説は、ゲームとしての面白さのすべてがつまっているといっても良い。
617 :
仕様書無しさん:02/12/14 01:02
マルチうざい。パンドラ最高!!オルタ子最高!!
これだけの為に凶箱買った!
ゼルダなんて pu~♪
所詮マイクロソフトだからね。
悪いがどっちも買います。
凶箱ってなに?
こういう訳分からん略語を使い倒す香具師の方がウザイ。
>620
凶箱==Xbox
まあ、2chなんで大目に見ろ。喪前も香具師とか言ってるし。
もしかして「」?
とにかくLive最高ってわけで。
マジレスかよ!
」
「×B○×の開発ってQBASICでやってるってまぢ?」
最近「」がないとお嘆きのヤシに(略
625 :
仕様書無しさん:02/12/16 18:31
>602
・バグベア(荒地にいる)
・ボーリングバッシュ(ナイトの特技)
626 :
bloom:02/12/16 18:33
マクロソフト
628 :
仕様書無しさん:02/12/16 23:14
「C言語をシー言語と書くと見慣れた言葉も新鮮です.
同様にSmalltalkもスモールトークと書くと何かのオモチャの名前のように見えます.」
マイコロソフト
630 :
仕様書無しさん:02/12/17 12:18
UMLってどんな言語ですか?
>>630 UMA(未確認生物)の間違いでは?
UMAという言語は、オブジェクトを無視した、非オブジェクト指向です。
632 :
仕様書無しさん:02/12/17 12:51
catの高機能dog 省機能rat
633 :
仕様書無しさん:02/12/17 13:11
UML
うむる
UMA
うま
アンチ・マイクロソフト・ランゲージ
お前は「ネ・オ・ダ・マ」を知らんのか。
時代に取り残されるぞ。
636 :
仕様書無しさん:02/12/17 13:34
637 :
仕様書無しさん:02/12/18 21:51
リアル厨房がこんなとこでコテハン名を変えて暴れまわっている模様。
誰かトドメを刺してあげてください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1016903497/l50 545 :ハリーポッター2 :02/12/16 22:14
504をとあいてー
ぶんなぐりてぇー
どんな顔か見てみてー
どんな車か見てみてー
どうせスポーツカー(お宅)だろうが(w
ホントマジで武道の有段者レベルまで上り詰めた技術と
俺の生まれ持った黄金の右腕でぶん殴りてー
562 :ハリーポッター2 :02/12/17 23:37
いつでも待ってる?
先週の日曜、待ってたんだけドナー
逃げてるのはお前だ!馬鹿?ノミの心臓だね
遠くから文句言うタイプだね
お前本当に殺すよ?
お前のリモートホスト確認君で調べ上げたから
今の世の中某ホームページで有料だが5~10万でリモートホストや携帯番号
クレジットカードなどからお前の本名、住所、家族構成、銀行残高
などいろいろ調べられる事が出来ることを覚えとけ!
お前に会ったら殺すからな!絶対!
八千代は一人 C++ で HELLO WORLD で 満足。 うまー。
639 :
仕様書無しさん:02/12/18 21:55
>638
それもDOS窓で?
プッ
640 :
仕様書無しさん:02/12/18 22:08
C++ってオブジェクト思考なんだぜオブジェクト歯垢!
オブジェクト試行ってさ、すげーんだぜ。
できねー奴バカ。オブジェクト嗜好も説明できねーのおまえら?
馬鹿すぎ。変数だっておぶじぇくとなんだぜ。
それとな、ポリモンフィズムてーのがあってな。
クラスとか作れちゃってな。コピーとかできんの。
その事オペレートオーバーライドってっていうんだぜ。
しらねーの?お前最低。ぜってーやったほうがいいよオブジェクト私行。
641 :
仕様書無しさん:02/12/18 22:09
>>641 「」忘れてるぞ。
つーか「めぐ(^o^)-☆」をコテハンにするってた香具師、その後活動してっか?
643 :
仕様書無しさん:02/12/19 02:07
このソフト動かすにはランタイムが必要なので、VBも買って
インストールしてください。
644 :
仕様書無しさん:02/12/19 02:48
ったく、推測や憶測でダメだとかデキナイとか言うな。
やる気があれば、どんなことでも絶対に出来るんだ。
出来そうにないことでも、世の中なんとかなるもんだ。
俺はそう思っている。憶測で物事を語るやつは大嫌いなんだ。
「マイクロソフトの脆弱性対応能力はもはや一流に達した」
既出だろうな…
VBランチタイムDLLは昼休み以外にも使えるでしょうか?
647 :
仕様書無しさん:02/12/19 03:52
∧_∧
( `∀´)< ぬるぽい
648 :
仕様書無しさん:02/12/19 07:30
PGはロボットなのでうんこをしません。
内燃機関タイプも発売されたそうです。
違法ですが灯油でも動きます。
「おまえらも頑張って、本田宗一朗さんのようになれ」
651 :
仕様書無しさん:02/12/19 09:53
652 :
仕様書無しさん:02/12/19 14:25
「UNIXの画面って、どっちかっていうとマックに似てますよね」
UNIXってOSですよね?
654 :
仕様書無しさん:02/12/19 15:39
鈴木幸夫スズキサチオ
3582 9013 2179 2920 JCB
11/5
意味不明ですがどぞ
「そういえば「」を付け忘れたかもしれないな~」
「Windowsも、UNIXベースですよね」
656 :
仕様書無しさん:02/12/19 15:46
UNIXってあのDOS画面みたいな奴?
「
>>656違うよ、UNIXってアレでしょ、カシオペアとかに入ってるヤツ。」
658 :
仕様書無しさん:02/12/19 22:51
>657
ウニ?
「好きだよ、焼いてくれる?」
「
漏れ、ハッキングできる。
ウインドウズもハッキングする。
リナックスを使えたる。
c言語とか使える。
この間ウイルス作った。
まいったか!?
」
「
おら、昨日UNIX言語でネットゲー組んだよ。
やぱっりUNIX言語で組むとセキュリティが堅いね。
」
661 :
仕様書無しさん:02/12/20 01:37
「一台しかないなら、ユニックだろ?」
662 :
HALCA:02/12/20 09:12
LaTeXってゴムの事ですか?
「PCってPoor communicationの略ですよねー。
664 :
仕様書無しさん:02/12/20 11:27
」
665 :
仕様書無しさん:02/12/20 11:31
protectedConstracter
2ちゃんねる VS TIME・・・
その戦いの歴史は、まさに近代兵器の見本市だった
田代砲にはじまる数々のスクリプト兵器を経て、到達した97式アラファトマシンガン
これはまさに最終兵器として、猛威を振るった
だがしかし、ついにTIMEはこれらの兵器全てを完膚無きまでに無効とする
パプリカの設置に成功した
武器を奪われた我々に残されたもの ・・・それはチョップ
手動で一撃一撃叩き込むチョップ。地味で威力も極限まで小さなチョップ
ただそれだけと、なってしまった
だがしかし、チョップといえども決してバカには出来ないということを!
そしてこのような手段にまで出たTIMEを今一度
我が2ちゃんねらーの総意を込めたチョップを以て、叩き壊したい!
有志たちの参戦を、ひとりでも多くの戦士の挑戦を待つ!!!
「TIME」誌2002年の顔にアラファト議長を! 5
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040349157/
667 :
仕様書無しさん:02/12/20 12:43
「君、パソコン使ったことあるの?
えっ?Windows?
それって、素人向けのパソコンでしょ?
パソコンって言ったら、普通、UNIXの事でしょ?」
以上、お局様の発言でした。
>667
いやだねぇ。「おきょくさま」ってこれだから。
「
そんなことをいちいち
「括弧つきで」
言わなくともよろしい。
「わかりましたか」
」
昔珍走団の車のドテっ腹にデカデカと「悪魔の瓜」と書いてあって、アタマの中に
ハテナマークが10個くらい点いた後、「悪魔の爪」の間違いであることに気付いた。
「要するにぃ~~」
(語尾延ばし+馬鹿学生アクセントで。)
ねぇねぇ。U君って、わいせつずが販売で捕まっちゃったんだって。
コマンドプロンプトでlsコマンドが使えないのですが。。。
FAXで紙を送っても戻ってくるんです修理してください。
676 :
仕様書無しさん:02/12/21 11:21
677 :
仕様書無しさん:02/12/21 12:52
>>676 「
1秒間待つ命令だよ。バッチなんかで良く使う。
少しはヘルプ夜目よ。
」
680 :
仕様書無しさん:02/12/22 00:34
「プログラマー猿」
681 :
仕様書無しさん:02/12/22 01:06
残業にて...
「なにプログラム組みながらデレデレ鼻の下伸ばしているのよ?」
「いや、このプログラム。みだらにポインターを使っているから...」
「....」
いや。こんな話。ありえないと思うけど。
当然、創作です。でも、ありえそうだな。
「
頼むからWindowsを略して
「ドーズ」
と言うのはやめてください。
「
きもい
つーかきもい
」
」
「Micro$oft Windoze」
684 :
仕様書無しさん:02/12/22 01:24
オレさ、ハッキングできるぜ!
「ヌケ使うのさ!」
「ウィンヌケって言ってさ、相手のパソコン壊せるんだぜ!!」
「ヤッホーに行けばあるよ」
「あそこでウィンヌケって入れれば見つかるよ」
「でもオレはゴーのほうが好きだけどね!」
「まあ、ハッキングの事なら何でも聞いてよ!」
685 :
仕様書無しさん:02/12/23 00:52
「HALLO WORLD」
>>684 いやね、「」で括られてるのは頭では理解してるんだが・・・
それにしてもドタマにくる(w
「ここは一つ、プログラマさんに頑張ってもらうということで」
「わっはっは」
「わっはっは」
688 :
仕様書無しさん:02/12/23 09:44
「HARROW WARLD」
689 :
仕様書無しさん:02/12/23 09:49
(事実 チャットで工房から言われた)
「オレはハッカーだからお前のパソコンなんか簡単に壊せるぞ。
今から俺がウイルス送ってやるからメールアドレス教えろよ。
俺が送った圧縮ファイルを解凍して実行してみろっつーの」
どうしようかと思いましたとさ
(もちろんウイルスではなくて頓珍漢な工房にです)
690 :
仕様書無しさん:02/12/23 11:55
「チャットやってる暇があるんなら、ちゃっと仕事汁!」
>>689 俺もチャットでヘンな香具師に「IP抜くぞ」って言われた。
「どうぞ」って言ったら黙っちゃったケド(w
この話の続きで僕の居たところ(チャットルーム)はip#が出てたので,
その#を検索システムでチェックして
「お前、~~のプロバイダみたいなぁ。」と言っただけで
「お前には関係ねーだろ」と言い捨てて逃げてしまいました。(w
その工房も凄いけど、一緒に居た人らが「わぁ、すごい。そんなことできるんだ」と言ってたのも こう言うことに疎い人もネットに来て
チャットするんだなぁ。と感慨深いものがありました…
10年前ではチャットするのですらモデムの設定などを合わせる必要が
あったもんなぁ・・・
>>692 逃げられた方が幸せでつ。
おいらは師匠呼ばわりされて半年くらい粘着されますたw
お気に入りの部屋だったのにー。
「じゃあ、これからみんなで、どっかのチャットでもヲチしようか。」
695 :
自称「脳内SE」:02/12/23 21:20
ぼ、ボクもチャットに参加してよろしいでしょーか?
696 :
仕様書無しさん :02/12/23 21:29
「おれのパソコンを攻撃してみろ~」
「おれは戦いたいんだ~」
「何もかも破壊するじょ~」
「
どうぞ。俺はハッカーを目指しているから
そんなもの屁でもないさ
」
「お兄ちゃん!朝だよー!」
・・・・・朝か・・・・眠い・・・・あともう少し・・・・
「お兄ちゃん!」
・・・あと5分・・・・まだ眠い・・・・
ドタドタ ドタドタ
足音が近づいてくる。
・・・・うるさい・・・・寝かせろ・・・眠い・・・・
俺は、無言で布団をかぶる。
コンコン
「お兄ちゃん!」
「・・・・・ん・・・・」
「入るよ!」
ガチャ
「お兄ちゃん!起きて!遅刻するよ!」
「あ~今日はやすむわ。すっげえ寝みい・・・」
「何言ってるの!?お兄ちゃん!」
「今何時?」
「7時15分よ!早く起きて!」
「そんなに怒鳴らなくても聞こえてるよ。」
俺は、渋々体を起こす。
妹「おはよう、お兄ちゃん。」
俺「Goot monig my sistey.」
妹「何で英語なのよ?」
無視
虫
>698
前フリなっげ~割にはつまらんな…
Merii Krisumasu!
703 :
仕様書無しさん:02/12/24 01:04
お約束ということで
「メリークリトリス」
704 :
仕様書無しさん:02/12/24 01:10
この「にちゃんねる」というHPを知って丸1週間がたちました。初めは常に繰
り返される罵詈雑言、叱咤罵倒の応酬に正直戸惑い、コメントのないURLをク
リックしては表示される死体画像、脱糞画像に嫌な気持ちになったのも事実で
す。ある時は、「ここすっごい面白いから見てみ!」というURLをクリックし
てみると、パソコンが「ガガガ」と音を立て画面が止まったこともありました。
何度試しても同じでした。すごい勢いでたくさん画面が開いていき、「こんなに
たくさん画像が見れるのか」とすごく期待しズボンもパンツも靴下も脱いで準備
して待っていたら、パソコンがプシューと音を立てて壊れた事さえありました。
後で調べてみると、ブラ・クラッシャーだということがわかった次第です。好奇
心があり信じやすい私なので、修理3台、買い替え2台で58万円ほど使いまし
た。今では「にちゃんねる」というのは、こういった画像や騙し合いを楽しむH
Pであり、少し賢くなったと思います。ところで私もトイレ盗撮画像があるので
すが、どうすればお見せすることができるのでしょうか?
707 :
仕様書無しさん:02/12/24 14:16
>698
Goot monig my sistey.
何人ですか?
妹は英語と言ってるらしいが・・・・・・・・・・・・
「にいちゃんねる」ですか?
座布団全部取り上げます!!!
708 :
自称「脳内SE」:02/12/25 00:24
街で古くから馴染みの歌が流れていた。
少なくとも俺がガキンチョの頃にはあった。
いつ頃の歌かも分からない。こんな歌だ。
恋人はサザンクロース!
手の早いサザンクロース
つーむじかーら、はーげーてゆーく
恋人はサザンクロース!
手の早いサザンクロース
つーむじかーら、はーげーてゆーく
誰か知ってる?この歌うたってるの。
知りたいなー。もち、正月に俺の車に大音響で流すのさ。
709 :
自称「脳内SE」:02/12/25 00:32
思い出したぞ。ユーミンの歌だ。
クリスマス過ぎたって車でかけるぞ、その曲。
サザンクロースではない。
711 :
仕様書無しさん:02/12/25 08:05
VCって、C++のVB仕様だろ?
712 :
仕様書無しさん:02/12/25 11:36
Linuxって、Win3.1みたいなもんだろ?
WindowsCEって、ヨーロッパ向けのWindowsだろ?
714 :
仕様書無しさん:02/12/25 11:54
.NETってのは、要するにエクセルのマクロみたいなもんだろ?
>>714 頭悪い発言だけしてくれよ それ微妙に核心ついててやべーよ
WindowsXPってのは、要するに大阪向けのUnixだろ?
A「新しい開発環境になってから職場で言い争いが絶えないんだけど…」
B「あぁ、それで .NET flamework って言うわけね。」
718 :
仕様書無しさん:02/12/25 13:14
ちんぽー
コテハンデビューって、どうやってやるんですか?
720 :
仕様書無しさん:02/12/25 19:22
「うっさい」
2ちゃんねらってなんでこんなにクズなの?
722 :
仕様書無しさん:02/12/25 19:47
A「技術者として云々・・・技術者としてこれは云々・・・」
AはVBしか知らない・・・
【4:162】いま、退職届出しました
1 名前:仕様書無しさん 02/12/19 11:54
たった今、退職願出してきたよ。
社長から管理職まで集まって大騒ぎだ。
けど、これで幸せになれるよ。
じゃあ、みんながんばってね
俺:
「
すいませーん、課長。
大掃除をしてたら
「 2000年問題の対応記録 」
が出てきたんですけど、どうします?
」
かちょ:
「プ」
>>721 99.99%の確率で、あなたのような書き込みをする人がクズである事が科学的に証明されています。
726 :
仕様書無しさん:02/12/26 01:26
>>721 「2ちゃんねらはくずである」という命題をA
「721は2ちゃんねらである」という命題をBとする
「721はくずではない」と仮定すると命題A,Bに反する→矛盾
よって「721はくずである」ことが数学的に証明できる。
727 :
仕様書無しさん:02/12/26 01:39
>>721 A={x:x∈にちゃんねら}
B={x:x∈クズ}
c=721
A⊆B(∵A⇒B)
c∈A
∴c∈B
以上721はクズ。証明終わり
おまいら、発言に「」(括弧)忘れてますよ。
729 :
仕様書無しさん:02/12/26 13:14
「C言語5年やってました
ポインタ以外は自信あります」
730 :
仕様書無しさん:02/12/26 13:46
731 :
仕様書無しさん:02/12/26 13:54
「レポートは画面のハードコピーで実現しているので画面に収まる様に抽出範囲を調整してください」
732 :
仕様書無しさん:02/12/27 00:12
A「画面設計書はVBで作った画面レイアウトをハードコピーして貼り付けてください」
外注さん「ハードコピーってビットマップでいいんですか?」
A「いや、ビットマップじゃなくてハードコピーを貼り付けてください」
外注さん「だからビットマップでいいんですよね?」
A「だから、ハードコピーっていってるでしょ?」
外注さん「いや、だからビットマップで貼り付けますよ」
A「ビットマップって何だよ!ハードコピーって言ってるだろ!」
社会人一年目に聞いた会話。
その会社半年ほどで辞めました・・・
今は派遣でつ。
733 :
自称「脳内SE」:02/12/27 00:34
>729
5年もやっててポインタを熟知してないだとォ~?
趣味でやってる奴だって出来るでしょーな。
ポインタ使えずしてC/C++を使うメリットは無し。
729、逝ってヨシ。
735 :
仕様書無しさん:02/12/27 11:30
VB.net買ったんだけど、行番号が無いんだよ、ベーシックなのに。
736 :
仕様書無しさん:02/12/27 11:33
>733 最高に頭悪そうなSヨ。
737 :
仕様書無しさん:02/12/27 12:59
「emacsがなければプログラムできない」
738 :
仕様書無しさん:02/12/27 13:16
>>732 Aと外注さんのどっちが、バカな発言をしているんですか????
739 :
仕様書無しさん:02/12/27 13:56
ばかン
もうちょっとみんなスレタイ考えようよ…
ネタにいちいち注意している奴うざいよぅ
742 :
CORBA:02/12/27 14:30
「俺、アビバ出たばかりなので、わからないので、ここ教えて」
これを言ったのは俺です。
743 :
仕様書無しさん:02/12/27 14:34
念願のパソコン検定に合格しました!
744 :
仕様書無しさん:02/12/27 17:18
「昨日、PCショップ逝ったら素人丸出しの奴がいたんだYO!
『ここの店なんでも売ってるね~』
だって。(藁
Linux専用ハードも売ってないのにさ。
ドーズとマクのハードだけで今はやりのLinuxのハードすらも売ってないんだぜー。
もうPCショップとは言えないね。あそこは。
」
745 :
仕様書無しさん:02/12/27 21:41
「やっぱ検索エンジンはゴーグルが最高だね」
「急いでメールを届けたいのですが、速達で送るにはどうすればいいんでしょうか?」
>>741 今さら俺のスレタイが非難されてるのかとオモタ・・・
748 :
仕様書無しさん:02/12/27 22:48
弊社の速達メールサービスをご利用頂きますと、ドキュモ、Jフォソをお使いの方でも
遅延なく届きます。ぜひご利用ください
749 :
仕様書無しさん:02/12/27 23:17
アビバでパソコン検定合格しました。
年齢40歳の無職男。就職先が在りませんでしたが、
検定合格したので就職できそうです。
750 :
仕様書無しさん:02/12/27 23:21
プログラムって何?
751 :
仕様書無しさん:02/12/27 23:25
>>750 バカかよお前はゴラァ!
プログラムっつーのはワードとか使って文章書くことなんだよ。
その位しっとけy
1000gが1キログラムだから、そのまた1000倍だと思われ。
1㌧とかも言うが、あれは和製英語。
753 :
仕様書無しさん:02/12/27 23:32
754 :
仕様書無しさん:02/12/28 00:08
「プログラマになりたいのですが○○でもできますか?」
755 :
仕様書無しさん:02/12/28 00:21
>753
8bitコンピューター?
俺様のプログラム経験はB5で7枚だぁ~!
757 :
仕様書無しさん:02/12/28 03:14
『ネオダマ』新解釈(ネットワーク編)
ネ:ネットワーク設定するぞー!
オ:オっ、いけそうかなー?
ダ:ダんまりだー!
マ:マっ、いっかー!
758 :
仕様書無しさん:02/12/28 03:29
先輩SMTPってなんの略ですか?
「SM嬢の派遣ポイントのことだー!」
759 :
仕様書無しさん:02/12/28 03:33
マ板を読んで将来PGになる決意をしますた。
760 :
仕様書無しさん:02/12/28 03:53
>>745 「いやいや、検索エンジンって言ったらやっぱり、ヤホーでしょう!」
761 :
仕様書無しさん:02/12/28 04:18
後輩「先輩、デーモンってなんですか?」
先輩「そのOSの中には悪魔が棲んでいるんだよー」
後輩「じゃ、カーネルってなんですか?」
先輩「悪魔が悪さしないようにカーネルサンダース
おじさんが必死で守っているんだよー」
後輩「じゃ、hogehoge は?」
先輩「隠れキャラの間カンペーがたまに出てきて
笑うんだよー」
「私たちのネットワークオペレーションは完璧です」
763 :
仕様書無しさん:02/12/28 04:50
①「そこでJCLカードを切って・・・」
って聞くとトランプゲームを思い浮かべる人
②「複数のプラットホーム上で・・・」
って聞くとJR新宿駅のホームを思い浮かべる人
③「マニュアルを・・・」
って聞くとアニマルを思い浮かべる人
④「顧客マスタを・・・」
って聞くと「顧客素マタ」と連想する人
764 :
仕様書無しさん:02/12/28 05:02
⑤「アベンド」
って聞くと阿部君の顔を思い浮かべる人
⑥「アボート」
って聞くと流産?と思ってしまう頭の良すぎる人
⑦「アベンド」
がグローバルな言葉でどのシステムでも通用すると
思っている人
4次元配列の宣言はどうするの?
あの世でしる。
768 :
仕様書無しさん:02/12/28 13:17
先輩「その項目はユニークな名前を付けるんだ」
後輩「面白い名前付けてどうすんですか?」
769 :
仕様書無しさん:02/12/28 13:28
先輩「(リストを追いながら)ここでブランチしなきゃダメだよ」
後輩「バグ出してまったりメシ食ってる暇なんてないっすよー」
770 :
仕様書無しさん:02/12/28 13:57
http://homepage2.nifty.com/takya/nikki.html 「テレビに出たい」って…ヴァカだ、こいつ真性だ。
======================================================
12月15日(日)
久しぶりーに日記を、更新します。
クソ2チャンネラは、見ないように。
掲示板を、あらしているやつを、こんど、警察や、プロバイダーに、
言ってやりたいと思います。
それで、できればぼくは英雄として、テレビに出たいです。
======================================================
771 :
仕様書無しさん:02/12/28 14:04
>>770 その程度ならヲチ板にいけばゴロゴロしてます。
>770 このスレの大賞にノミネートされたな。
774 :
仕様書無しさん:02/12/28 14:22
後輩「OSって、なんでOSって言うんでしょうね?」
先輩「綱引きするときオーエスって掛け声掛けるだろ。
OSの中ではいつも他のプログラムのメモリを
取り合っているんでそう呼ばれるんだよ」
後輩「それ以外の意味はないんすか?」
先輩「ないよ」
775 :
仕様書無しさん:02/12/28 14:27
後輩「HTTPって何の略ですか?」
先輩「ハット・トリック・ポイントのことだ!」
776 :
仕様書無しさん:02/12/28 15:50
「インターネットで人が殺せるんだぞ。」
実話でつ…。
777 :
仕様書無しさん:02/12/28 16:58
後輩「プロセスとスレッドてなにが違うんですか?」
先輩「プロセスは過程でスレッドは、まあ、なんだ、処理・・・みたいなもんか」
後輩「意味がよくわからないんですが」
先輩「ようするにプロセスは結果の記録みたいなものでスレッドは実際の処理だよ!!」
後輩「本当ですか?」
先輩「・・・・まあ、あれだ、本当のことをずばりといってもおまえは成長せんだろう。自分で調べてみろ」
隣で繰り広げられた実話です。
778 :
仕様書無しさん:02/12/28 17:57
⑧「そこは即値で...」
って聞くと、即死と聞き間違える人と、
お口でと聞き間違えて興奮する人
⑨「そこでフェッチして...」
って聞くと、Hしてと聞き間違える人と、
フェチと聞き間違えて興奮する人
779 :
仕様書無しさん:02/12/28 19:07
「先輩、モーニング娘の新ユニットってのは、
要するにビットシフトみたいなもんですね」
「うーん、俺は、バブルソートみたいなもんだと思うんだがナ」
780 :
仕様書無しさん:02/12/28 19:12
天井を見ながらPGのF氏、セブンスター吸いながら一言つぶやく。
「俺もNYに行ってりゃヒカルと結婚できたのにな・・・。」
781 :
仕様書無しさん:02/12/28 20:02
「やべー、年号のコンスタントの領域4っつしか取ってねーよ。
天皇大丈夫かなあ?」
ほんとどーしよ?
782 :
仕様書無しさん:02/12/28 20:41
⑩「いやー、ウチのリーダーはあっちこっち飛び回ってて...」
って聞いて、アクロバット・リーダーを思い浮かべる人
783 :
仕様書無しさん:02/12/28 20:55
C言語で、、、
配列のインデクス番号、0から始まってるんですよね?
・・・即クビ。
784 :
仕様書無しさん:02/12/28 23:18
>778
「
先輩、僕は「お口」と「フェチ」です。
すごく興奮します。
」
785 :
仕様書無しさん:02/12/28 23:51
A「プログラムの経験はあるんですか?」
B「はい、ファミリーベーシックでプログラムやった事あります」
786 :
仕様書無しさん:02/12/29 00:03
A「プログラムの経験はあるんですか?」
B「はい、生徒会の議事進行プログラム組んでました」
787 :
仕様書無しさん:02/12/29 00:15
>>783 先輩「配列の添え字が1からでなく0から始まることを0オリジンと言う。
おおっ腹減った。オリジン弁当買ってこーい!」
後輩「近くにねーし!つーかいま昼飯食ったばっかだし!つーかそもそも
地方の人に通じねえネタだしー!」
788 :
仕様書無しさん:02/12/29 00:25
⑪「//JOB...」
のつづりを見て、「ああっ俺もスラスラ仕事ができたらなあ...」
としみじみ涙を浮かべる人
789 :
仕様書無しさん:02/12/29 00:37
⑫「JOB NOT RUN」
のメッセージを見て「おめえがなっとらん!」
といって画面に文句を言っている哀しい人
790 :
仕様書無しさん:02/12/29 00:38
A「プログラムの経験はあるんですか?」
B「はい、ファミコンやった事あります」
791 :
仕様書無しさん:02/12/29 00:45
A「プログラムの経験はあるんですか?」
B「つべこべ言わずさっさと雇え!月給は1,000万円にしろー!」
792 :
仕様書無しさん:02/12/29 00:46
A「プログラムの経験はあるんですか?」
B「はい、2CHでよく遊んでます」
793 :
仕様書無しさん:02/12/29 01:10
先輩「リカーシブはやめろよー」
後輩「大丈夫っすよ、このフリースはリバーシブルですけど、
表側しか着ませんから」
794 :
仕様書無しさん:02/12/29 03:54
深夜の会社で、
「ダンプリスト松本ぉぉぉ!!!」
とか叫ぶの止めてください。
A:「きみきみOSって知ってる?」
B:「ああLinuxが標準だよね」
A:「え…Windowsだけど」
B:「Lindowsだっけ?あまり売れてないみたいだけど」
A:「まぁいいや。プログラムできる?会社にほしいんだけど」
B:「なんすかそれ?」
A:「Unixで使えるやつゲームだよ!!」
796 :
仕様書無しさん:02/12/29 12:33
フェッチってなんでつか?
797 :
仕様書無しさん:02/12/29 13:00
>>796 特定の物を偏愛すること。
靴とかが基本らしい。
798 :
仕様書無しさん:02/12/29 13:02
charって1バイトだよね
そう、我々社員に対して文句ばかり言ってる。
身分をわきまえろっつーの!
いらっしゃーーい
801 :
仕様書無しさん:02/12/29 14:47
英語とC言語の違いって何?
802 :
仕様書無しさん:02/12/29 15:15
A「プログラムってわかりますか?」
B「はい、ファミコンのようなものをプログラムと言います」
A「・・・・・・・・・・・・・・・」
803 :
仕様書無しさん:02/12/29 15:17
るまり
>>801 C言語には文章がない
英語の単語のみで会話することを、C言語といいます
805 :
仕様書無しさん:02/12/29 15:26
テーブルって何?
クウェリーってなんですか?
808 :
仕様書無しさん:02/12/29 17:01
納期って何?
810 :
仕様書無しさん:02/12/29 17:10
COMって何?
DOMの前バージョン
812 :
仕様書無しさん:02/12/29 17:26
⑬「マトリックス表を書いて...」
と言われて、映画マトリックスを思い浮かべる人
⑭「元号テーブルのエレメントは5つに変更なー」
と言われて、映画フィフス・エレメントを思い浮かべる人
814 :
仕様書無しさん:02/12/29 18:09
816 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:01
A「Javaの経験はありますか?」
B「はい、自分のホームページでJavaScript使ってます。」
817 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:14
A「Javaの経験はありますか?」
B「はい、毎日飲んでます」
818 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:19
先輩(男)「今日はCを教えてあげる」
後輩(女)「いきなりCですか?...」
819 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:25
はじめてのC
820 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:26
先輩「おう後輩、研修では何を習った?」
後輩「はい、ソートとマージです。相当マジに学習しました!」
821 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:35
後輩「今からファイル、ソートしまーす」
先輩「仮眠中のAを起こさんように、そーっとな...」
822 :
パニックプロジェクト:02/12/29 19:39
「なんとかするアルゴリズムを考えてくれ」
823 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:40
A(男)「Cの経験はありますか?」
B(女)「はい、毎晩やってます!」
824 :
仕様書無しさん:02/12/29 19:47
A「(経歴書読みながら)ほう、君はC++の経験があるんだね?」
B「いえそれは、Cー事なくて毎日プラプラの略です」
826 :
仕様書無しさん:02/12/29 20:43
インストラクタ(女)
「まずはじめにbootしまーす!」
研修生(男)
「bootですか?ハァハァ!思い切り痛くして下さい!」
827 :
仕様書無しさん:02/12/29 21:31
A「どういうことだね!君はC++の経験者って言ってたじゃないか!」
B「え、ええ、あの、だって、その、C知っているかっていうしラブラブかって言うから・・・(号泣)」
828 :
仕様書無しさん:02/12/29 22:13
A(男)「HSPってしってますか?」
B(女)「はい、エッチスペシャルなら毎晩やってます!」
830 :
仕様書無しさん:02/12/29 22:46
上司「Aはどうした?」
B「徹夜明けで6:00に帰り、風呂だけ入って9:00に出社するそうです」
上司「川崎勤務はやっぱり便利だなー」
831 :
仕様書無しさん:02/12/29 23:02
インストラクタ(女)
「はーい、立ち上げましたかー!」
研修生(男)
「ハァハァ!ビンビンに立ち上げましたー!」
832 :
仕様書無しさん:02/12/29 23:05
インストラクタ(女)
「再立ち上げできましたかー!」
研修生(男)
「ハァハァ!何とか再立ち上げしましたー!」
833 :
仕様書無しさん:02/12/29 23:26
インストラクタ(女)
「では最後にもう一度だけ立ち上げまーす!」
研修生(男)
「ハァハァ!もう立ち上がりませーん!(泣)」
インストラクタ(女)
「逝ってよし」
研修生(男)
「ハァハァ! もう逝けません!!」
835 :
仕様書無しさん:02/12/29 23:44
■▲▼
【2:2】ニーモング娘
1 名前:毛無しスパイラルさん 02/12/29 23:37
エッビマヨマヨエビマヨー
836 :
仕様書無しさん:02/12/30 00:18
A「プログラムの経験はあるんですか?」
B「はい、前の会社ではパソコン博士と呼ばれてました」
837 :
仕様書無しさん:02/12/30 01:58
先輩「おう、昨日借りてきたデータの名寄せはできたのかー?」
後輩「氏名は入力じゃなく出力項目ですから、右にも左にも
寄せずに適当に画面出力するだけっすよー」
先輩「うむ、聞いた俺が間違っていた...」
>>837 過去に現実にやったことあり。(勿論漏れが先輩)
839 :
仕様書無しさん:02/12/30 14:13
「おまえら1ってのはなスレが立って一秒以内にゲットしてこそ意味があるんだよ!」
840 :
仕様書無しさん:02/12/30 14:19
後輩「先輩、ハードディスクがパンクしちゃいましたー!」
先輩「スローパンクチャーか?バーストか?」
>>837 「
「なよせ」ってなんだよ
専門用語使うなヴォケが
」
842 :
仕様書無しさん:02/12/30 15:28
後輩「先輩、TSOって何の略ですか?」
先輩「タイム・シェアリング・オッペケペーの略だ」
843 :
仕様書無しさん:02/12/30 15:33
後輩「先輩、ホストめちゃ混みでコンパイル全然流れませーん!」
先輩「うむ、ホストも疲労こんぱいらなー...」
Windows20000って何の略ですか?
847 :
仕様書無しさん:02/12/30 19:28
後輩「先輩、まじめに答えて下さい!TSOって何の略ですか?」
先輩「うむ、すまん!タイム・スリップに・おっこっちるなよーの略だった」
848 :
仕様書無しさん:02/12/30 22:12
後輩「先輩、まじめに答えて下さい!×2 TSOって何の略ですか?」
先輩「うむ、すまん!東京・静岡・大阪の略だった。日本三大都市のことだ」
849 :
仕様書無しさん:02/12/30 23:30
後輩「先輩、まじめに答えて下さい!×3 TSOって何の略ですか?」
先輩「うむ、すまん!ところてんは・そーっと・押し出すんだの略だった」
850 :
仕様書無しさん:02/12/31 00:10
後輩「先輩、ところてんって何ですかー!他の人に笑われましたよー!(;´Д`)」
先輩「悪い悪い、TSOは、とっとと・システム開発・終わらせろー!の略。これでどうだ!?」
TOTOは便器作ってる会社だよね?
852 :
仕様書無しさん:02/12/31 00:29
853 :
仕様書無しさん:02/12/31 00:42
854 :
仕様書無しさん:02/12/31 02:18
ムービー、ピクチャ
1000 print "むちむちで、ぷりんぷりん",
1010 goto 1000
hehehehe
856 :
仕様書無しさん:02/12/31 17:13
後輩「先輩、とっとと~終わらせろって何ですかー!ユーザに話したら
『お前がとっとと終わらせろ!』って激怒されましたよー!(;´Д`)」
先輩「悪い悪い、TSOは、タイム・シェアリング・オプションの略だ!」
後輩「なにマジレスしてんだ!ゴルァ!」
857 :
仕様書無しさん:02/12/31 17:24
>>856 上司「お前の先輩はどこ行った?」
後輩「はい、冗談が通じず、どこかに失踪しました。」
上司「うむ、今日からこのプロジェクトの舵取りは君だ!」
by BMW
「2」
「どうしてB言語って無いの?」
860 :
仕様書無しさん:02/12/31 19:27
人事「ほう、あなたの学校はKOですか。で専攻は?」
学生「はい、先公なんかちょろいもんでした!」
人事「そりゃ心強い!...ん?」
861 :
仕様書無しさん:02/12/31 20:07
先輩「先週末引越して、未開封のジャバ出てきたんだが、お前いる?」
後輩「本当っすか?是非ください!」
次の日...
先輩「はい、ジャバ!(フロ釜洗浄洗剤)」
862 :
仕様書無しさん:02/12/31 20:35
「うわっ、サーバーが落ちたー!助けてドラえもーん!!」
863 :
仕様書無しさん:02/12/31 20:47
ニダ
「2003年問題で徹夜だ」
865 :
仕様書無しさん:02/12/31 22:13
転職希望者(女)「以前はメーカー系で働いてました。」
人事担当者(男)「めかけー!?(;´Д`)ハァハァ!」
「
あけますと、おめですた。
」
867 :
仕様書無しさん:03/01/02 19:50
豆腐の角に頭をぶっつけて死んでしまいますた。
868 :
仕様書無しさん:03/01/02 20:09
>>867 カチカチに凍った豆腐...
十分ミステリー小説のネタになる。
869 :
仕様書無しさん:03/01/02 20:14
豆腐の水抜きするには凍らせたほうがいいな
解凍してスポンジみたいにしぼれば完璧
これを炒めれば挽肉っぽい食感が得られる
870 :
仕様書無しさん:03/01/02 20:22
手配人「デ管の要員が欲しいっていうんだが、君行ってくれるか?」
要員A「し、仕事は張り込みとかですか?...」
871 :
仕様書無しさん:03/01/02 20:29
>>870 手配人「じゃB君。デ管の要員が欲しいっていうんだが、君行ってくれるか?」
要員B「OKボス!現場はどこですか?」
>>871 要員B「OKボス!現場はどこですか?」
手配人「大会議室だ。早く行って落としたパンチカードの山をなんとかしてくれ。」
873 :
仕様書無しさん:03/01/03 14:10
>>872 要員C「ボス!今度の仕事はなんですか?」
手配人「うむ、(*1)パンチと(*2)キックだ!」
*1カード *2ジョブ
874 :
仕様書無しさん:03/01/04 17:05
「社員が働かないからいけない」
875 :
自称「脳内SE」:03/01/04 18:26
PGが働かないからいけない。
あれ?874って昨年どこかの雑誌で読んだぞ。
「 C言語と呼ばれる従来の言語だと一画面分の命令が必要な処理が
松本さんが開発したこのルビーですとたったの一行で済んでしまいます 」
えー『子曰く、春は曙、夏は武蔵丸。秋は貴ノ花、冬は寺尾』。
この意味は『曙は春場所しか活躍できず、暑い夏は武蔵丸が強い。
秋になって貴ノ花が本領を発揮するであろうが、冬には寺尾よ頑張れ』
つまりは寺尾を応援する言葉である
879 :
仕様書無しさん:03/01/04 22:45
>876
Cだって、1行で書けるよ~
880 :
仕様書無しさん:03/01/04 22:46
>877
そして、みんな、いなくなった
881 :
仕様書無しさん:03/01/04 23:20
ちょまじ凄くネー?
882 :
仕様書無しさん:03/01/04 23:21
ヴォイ! コ ン ! ヴォイ!!
883 :
仕様書無しさん:03/01/04 23:22
アキャラアァァ!!!!!!!!!!1
mystick->sakura(asoko)
「
「プログレッシブ」
で
「キャッチー」
な
「
オペシステム
(オペレーティングシステム)
」
」
886 :
仕様書無しさん:03/01/05 01:35
プロトコルって何?
887 :
仕様書無しさん:03/01/05 01:39
アセンブラってナニー
888 :
仕様書無しさん:03/01/05 01:39
889 :
仕様書無しさん:03/01/05 01:40
嗚呼、開発室馬鹿兄弟・その1
「
隣「そんなのマクロ組んでばっちりじゃん」
俺「そんなの知ってるよ、アパッチだぜ。CGIだからな。」
」
嗚呼、開発室馬鹿兄弟・その2
「
隣「お客がさあ、データベースだって。買ってって。」
俺「ホント?いるの?これにインストルールでいい?」
隣「何言ってるのかわかんないよ!メアド聞いとくんだった...」
」
嗚呼、開発室馬鹿兄弟・その3
「
隣「....今日、客に怒られた。課長。すごい。ツバだらけで。」
俺「なんで?ペケちゃん悪いの?」
隣「パソコン持ってったんだけどね、行ったらおんなじのお客が持ってたから
『インストルールしますね』って言って、入れたの。」
俺「そうなんだ...。ちゃんとCディスクから入れた!?」
」
893 :
仕様書無しさん:03/01/05 12:59
>>874 は不治痛の阿呆社長、秋臭某の有名な台詞(プ。
まぁ不治痛の連中は最高に頭悪いからこのスレにはふさわしいが(w。
「受信トイレ」
「HTTTPサーバ」
「HD-R/RW(4倍速)」と「FD-R」
897 :
仕様書無しさん:03/01/05 14:58
「GT-R」ほしい
>>897 有るよー。
まだまだきちんと動く。あのノート名前負けでは無かったらしい…。
バッテリーも生きて居る。
「すももももももももものうち」
「HTTPプロトコル」
900 :
仕様書無しさん:03/01/06 00:46
>>899 ん?
httpは「ハイパーテキストトランスファプロトコル」だからプロトコルで間違いないだろ。
わざわざ親切にプロトコルってつけてあげたんだろ。
902 :
自称「脳内SE」:03/01/06 01:05
TOEIC 390点が過去最高!
「CBar *pBr = &(*(&(new CBar())));」
904 :
仕様書無しさん:03/01/06 05:24
「データはFPDで下さい」
ん?PDF化しろってことか?と思ったら、FDのことでした。
905 :
仕様書無しさん:03/01/06 09:34
「DBって何スか? ドリンクバー?」
906 :
仕様書無しさん:03/01/06 09:36
等倍HDDってなんやねん
908 :
仕様書無しさん:03/01/06 11:45
「NEC Corporation」
NECのCは何なんだよ
どうでもいいがアメリカでは「ネック」って読む人多いらしいな
909 :
仕様書無しさん:03/01/06 14:45
>>908 N-日本の
E-いい
C-コンピュータ
Corporation-コーポラティオン
911 :
仕様書無しさん:03/01/06 15:28
ポインタってそんなに難しいの?
912 :
仕様書無しさん:03/01/06 21:39
「1倍速」
913 :
仕様書無しさん:03/01/06 21:40
「FDはフロッピーディスクの略だよ」
「ディスクトップ」
↑こういうヤツ、ホントにいる。
915 :
仕様書無しさん:03/01/07 01:32
「ハード」
↑ハードディスクをこう呼ぶ椰子も多い。
>915
ウチの課長もです。
デモもう慣れました。
917 :
仕様書無しさん:03/01/07 02:21
「若い頃はちゃんと開発やってないとろくなSEになれないね。
やっぱ、C++とか。Cとかと違って、オブジェクト指向言語とか、
すげーそういうのやってないと技術ってさ、移るからさ。
新しいのにどんどん。あとさ、みんなウィンドウとかばっか
やってるけどさ、確かに使いやすいよ。けど、今はUNIXだよね。
おまえらもそういうのちゃんとやってないと、ダメになるからさ、
今大変だと思うけど、開発とかちゃんとやってさ。
俺とかマジでデバッグとか徹夜でスゲーやってさー、
マジわかんないときとかすげーハマルんだけど。
そういうの乗り越えないと。未婚なんだし。
結婚しちゃうとね、なかなかできないんだよね。
まあ若い頃そういうのやってっと将来ためになるから。
OJTのつもりでやってもらってるから。だから頑張ってよ。」
>>913 File Division でしょう?
919 :
仕様書無しさん:03/01/07 02:36
「・・・で、この間、hoge_toolがcore吐く件についてですが、担当のAさん、対策状況はいかがでしょうか?」
Aさん「えーっと、あの後やってみたのですが、coreはきませんでした。おかしいなと思ったので
もう一回やったんですけど大丈夫でした。ただ、今朝やってみたらやっぱり出ました。
なんか、出る時と出ない時があるみたいですねー。環境とかそのへんっぽいんですけどねぇ。」
920 :
仕様書無しさん:03/01/07 02:40
「UNIXって字が汚いね。白黒だし。」
921 :
仕様書無しさん:03/01/07 02:42
「Tera Termって日本人の名前っぽくない?」
922 :
仕様書無しさん:03/01/07 02:48
「CapsLockキーって意味ないよね。押してもなんも出てこないし。」
「short って何バイトだっけ?」
なんかアメリカンコンピュータージョークを書くスレになってきたな
ところでこのスクロールロックキーって何に使うの?
925 :
仕様書無しさん:03/01/07 10:05
return O;
926 :
仕様書無しさん:03/01/07 10:23
「any ってキーが見つかんないんですが…」
Hit Tab key、Hit ESC key とか見て勘違いしたらしい
はるか昔DOSの時代。今はMessageBoxとか使えるからなぁ
927 :
仕様書無しさん:03/01/07 10:29
「PGを5年やれば、SEになれる。
SEを5年やれば、管理職になれる。」
928 :
仕様書無しさん:03/01/07 16:27
929 :
bloom:03/01/07 16:27
931 :
仕様書無しさん:03/01/07 22:33
「
ERROR! キーボードがつながっていません。
-- HIT ANY KEY --
」
932 :
仕様書無しさん:03/01/07 22:35
「リターンキーが見つかんないんですが・・・」
933 :
仕様書無しさん:03/01/07 22:56
プログラマーとして入社した人はがんばってもSEどまり。
SEとして入社した人はがんばれば役員になれます。
なれねーよ。馬鹿?
一般の会社の社内 SE とかと混同してるのかもよ。
937 :
仕様書無しさん:03/01/07 23:35
>>933 営業で入社した香具師だろ?役員になるのは。
939 :
仕様書無しさん:03/01/07 23:48
>>938 労働組合の委員長を退陣すれば役員になれます。
940 :
仕様書無しさん:03/01/07 23:48
#include <stupid.h>
941 :
仕様書無しさん:03/01/07 23:49
for (;_;)
942 :
仕様書無しさん:03/01/07 23:55
>>940 #include <studio.h>
943 :
仕様書無しさん:03/01/07 23:58
944 :
仕様書無しさん:03/01/08 00:28
int anal_sex(aho_t* male, ero_t* female) {
int sperma;
if(sizeof(male->penis) > sizeof(female->anal) * female->anal_flexibility) return NG;
if(male->pocket_money > HOTEL_FEE) {
goto hotel;
} else {
goto myroom;
}
hotel:
male->pocket_money -= HOTEL_FEE;
myroom:
for(sperma=0;sperma<man->sperma_limit;sperma++) {
piston_action(male, female);
if((man->power)-- == 0 || (female->power)-- == 0) return NG;
}
gansya();
male->sperma = NULL;
return OK;
}
945 :
仕様書無しさん:03/01/08 00:30
横山
946 :
仕様書無しさん:03/01/08 00:41
948 :
仕様書無しさん:03/01/08 01:16
横山光輝?
ふむぅ
950 :
仕様書無しさん:03/01/08 04:57
int main「int argc,char** argv」「
int sts;
sts =InitFunc「」;
sts|=MainFunc「」;
sts|=FineFunc「」;
return sts;
」
952 :
仕様書無しさん:03/01/08 13:34
「一流メーカのPG、SEは、スゲー優秀だよ」
953 :
仕様書無しさん:03/01/08 13:44
「アメリカでは今××が大流行」
「ピーノ・アイボを育ててプログラムの練習をしましょう!」
955 :
仕様書無しさん:03/01/09 07:43
「トラブルが発生しました。システムの管理者を呼んでください」
…って家のPCでエラーが出てもなぁ
956 :
仕様書無しさん:03/01/09 13:50
>>955 「トラブル対応者は、モニタの前の、あ・な・た・た・ち・で・す!!」
とオンエアバトル風に言ってみるテスト。
通じる人間がいた
959 :
仕様書無しさん:03/01/09 17:04
「キーボードが接続されていません。続行するにはF1キーを押してください。」
960 :
仕様書無しさん:03/01/09 18:37
アビバで実務さながらの勉強をしてきました。
961 :
仕様書無しさん:03/01/09 19:39
>>960 アビバでプログラミングを学ぶとでも思っているのか?
プログラミング以外なら実務さながらの勉強をすることもあるだろ。
つーかアビバってどんな事やるの?
簡単なスクリプト作成位やるでしょ。というかむしろやれ。やってしまえ。
マジレスかよ!
965 :
仕様書無しさん:03/01/10 12:21
アビバで基本情報処理資格
966 :
仕様書無しさん:03/01/10 16:00
ちょ~MM!
アビバで取れる資格
http://www.aviva.co.jp/shikaku/index.html 文部科学大臣許可法人財団法人 全日本情報学習振興協会
小学生から中高年に至る幅広い年齢層を対象にした向学心のサポートと生涯教育を前提とし、同時にパソコン活用の高度化、多様化に伴う社会のニーズに対応した幅広い検定試験です。
●文書処理能力試験Ⅰ種 1~3級(文部科学省後援)
●文書処理能力試験Ⅱ種 1~3級(文部科学省後援)
●パソコン技能検定Ⅱ種試験 1~3級(文部科学省後援)
●パソコン講師資格認定 文書処理試験(文部科学省後援)
●パソコンビジネスソリューション検定 1~3級
●セクレタリーパソコン検定 1~3級
●パソコン技能検定 アシスティブテクノロジー試験
●パソコン技能検定インターネット試験 1~3級(文部科学省後援)
●パソコン技能検定 CAD試験 1~3級
●パソコン技能検定 DD(デジタルデザイン)試験 1~3級
日本情報教育検定協会
子供から中高生に至るまで、幅広い層を対象とした検定試験です。正確な文書を作成する能力や漢字の知識などが問われます。
●パソコンインストラクター資格試験 1級・2級・3級
●ホームページビルダー検定試験
日本商工会議所
ビジネス実務に適用する活用・応用技能を重視した検定試験です。入力スピードや正確性などが問われます。
●日本語文書処理技能検定試験1~3級(経済産業省後援)
●ビジネスコンピューティング検定試験 2~3級
●英語ビジネス文書作成技能検定Cクラス・Dクラス
●キーボード操作技能認定試験(文部科学省後援)
MOUS
●MOUS〈マイクロソフト オフィスユーザースペシャリスト〉試験
h
969 :
仕様書無しさん:03/01/10 21:43
>>967 おおっ、すばらしい。これなら僕も大天才!
970 :
仕様書無しさん:03/01/10 22:22
「ディスプレイが接続されていません。続行するには以下の文をよくお読みになってから、OKしてください。」
「アヴィファイル」 AVIの事。
「サイグウィン」 Cygwinの事。
ホントにこう言うヤツいる...て、言ってる俺も"Bitblt"を
"ビットベルト"と読んでいる。同類かもしれない。
...ホントはどう読むんだろ?
972 :
仕様書無しさん:03/01/11 00:57
>>971 「ビッとブリッと」
軟便と普通便の音の違い
974 :
仕様書無しさん:03/01/11 04:31
「お前ら、こんな掲示板に書き込む暇があるんなら仕事しろ」
最近はfjよりこっちのほうが情報多いんですよ(w
976 :
仕様書無しさん:03/01/11 16:00
「fjってなに~?」
977 :
仕様書無しさん:03/01/11 16:19
俺アピバでパソコン資格とったぜぇ
978 :
仕様書無しさん:03/01/11 22:53
>>977 社長「うむっ、今からこの会社の舵取りは君だ!」
979 :
仕様書無しさん:03/01/12 00:01
「ヲレは、こんな会社さっさと辞めて、年収1000万のフリーになる!!」
・・・実話だけに、カコイイ(・∀・)
980 :
仕様書無しさん:03/01/12 00:11
「イエス 高須クリニック」
981 :
仕様書無しさん:03/01/12 00:25
>967
システム監査が入っていない。
982 :
仕様書無しさん:03/01/12 00:28
>973
ほんとなのに信じてもらえてないような気が沸々と・・・・・・・
ぶりっと:弾丸
Win3.0の開発者が願いを込めたんだろうな~(早く~)
当時は、グラボがたこだったから、全部CPUで計算していたから・・・・・
>>982 ビットブリットっていう言葉自体は昔からなかったけ?
Altoのチームが作ったと俺の脳みそが叫んでいるが自信はない。
>>982 マジで"ビットブリット"なの? Bitblt
985 :
仕様書無しさん:03/01/12 00:42
「ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ 」
986 :
仕様書無しさん:03/01/12 00:47
>>983 『ハッカーズ大辞典』には
PDP-10のBLT(BLock Transfer)命令が祖先だと書いてある。
blit, bitbltになったのは歴史は不明だけど。
>>984 まじで。
987 :
仕様書無しさん:
採用担当「最近の若い人達は、すぐへこたれる。あなたは何かやり続けているものは有りますか?」
就活学生「はい、毎日寝食も忘れ20時間パソコンに向かい、エロサイトから画像をダウンロードしています!」