女PG/SEって(ひょっとして)使えない?

640仕様書無しさん
近頃話題ないね、このすれ。
あるあるあるあるってかんじで面白かったんだが。
641仕様書無しさん:02/11/12 23:17
申し訳ないが女性SE/PGは使いにくい。
理由:
・出張や地方駐在に出すと親からクレームが入る。男性SEに同行させると
 大問題になる
・残業させられない。
・プロジェクト上、すごく大切な日程に休暇を要求されたとき。有給休暇
 なら時期変更権を行使して休暇日を変更してもらうことができるが、
 女性の生理休暇に対しては時期変更権が認められていないため、絶対に
 休ませないといけない。
・結婚や出産でいつ辞めるかわからない。その可能性について質問すると
 プライバシーやらセクハラだと騒がれる。
・いつでも辞められると言う雰囲気がある。生活がかかっていないからだろう。
642↑反論者:02/11/12 23:47
●出張や地方駐在に出すと親からクレームが入る。
 男性SEに同行させると大問題になる
 ・・・・・そんな人、うちの女性PG/SEにはいませんが・・・

●残業させられない。
 ・・・・・勝手に決め付けてるだけ。
 部下に仕事を押しつけようという魂胆が丸見え!

●プロジェクト上、すごく大切な日程に休暇を要求されたとき(?)。
 女性の生理休暇に対しては時期変更権が認められていないため、
 絶対に(??)休ませないといけない。
 ・・・・・少なくとも私の周りでは生理休暇で休んでる人なんていません。
 ひどくても大切な日程のプロジェクトがあれば、
 ちゃんと行ってます!

●いつでも辞められると言う雰囲気がある。
 生活がかかっていないからだろう
 ・・・・・最後の文面は、女性を軽視しているとしか思えません。
 PG/SEとして働いている方々は、腰掛で働いているつもりは
 ありません!!

 あなたのような上司のもとで働く女性は悲惨ですね。
 仮にあなたの部下がそのような女性であったとしても、
 「全ての女性PG/SEは・・・」という考え方はやめたほうがいい
 と思います。男性でも少し体調が悪かったら休む人もいるし、
 次の就職先が内定したら急に辞める人だっているんです。
 女性は無責任、、みたいな発言はやめてください。
 
643↑反論者:02/11/12 23:48
●いつでも辞められると言う雰囲気がある。
 生活がかかっていないからだろう
 ・・・・・最後の文面は、女性を軽視しているとしか思えません。
 PG/SEとして働いている方々は、腰掛で働いているつもりは
 ありません!!

 あなたのような上司のもとで働く女性は悲惨ですね。
 仮にあなたの部下がそのような女性であったとしても、
 「全ての女性PG/SEは・・・」という考え方はやめたほうがいい
 と思います。男性でも少し体調が悪かったら休む人もいるし、
 次の就職先が内定したら急に辞める人だっているんです。
 女性は無責任、、みたいな発言はやめてください
644仕様書無しさん:02/11/13 00:00
>>643
世の中の大多数の女性PG/SEがあなたのような人だと、>>641さんの
ような悩みは生じないのです。
残念ながら、私の経験上でも、あなたのような女性PG/SEは少数派で、
むしろ641さんが指摘するような人が多かったのは事実です。
(全員とは言いません。あくまで、「多かった」です)
645仕様書無しさん:02/11/13 00:04
男性PG/SEでも使えない奴多かったぞ~
女性男性関係あるのかな。疑問。。
646仕様書無しさん:02/11/13 00:15
>>645
まぁ、それもそうですね
647仕様書無しさん:02/11/13 00:22
女性は・・・っていう人に限って、
大抵女性の前で猫かぶって無理してる人が多いような気がする。
641が言った事は、解決できない問題ではないと思う。
使えない言う前に一度本人と話し合ってみてはどうだろう?
例えば親からクレームがくる・・というのはもう社会人になった
女性だし、本人が決めればいいことなのだ。
あんたは本人の意思よりも周りのクレームの方が怖いのか?
648仕様書無しさん:02/11/13 00:24
ベテランPG/SE(ひょっとして){
ばか;
}
649仕様書無しさん:02/11/13 00:33
しかしさ、会社の飲み会とかで男女一緒に飲むことってあるじゃない?
おれよく他の会社の飲み会に参加する機会があるんだけど、女性
の扱いがまずい会社って仕事もできない。

最悪だったのが、重役のおっさんが女性陣に必ずセクハラ発
言を行い、さらに女性陣がそれをネタに重役のおっさんに媚
を売る。吐き気がしたよ(飲みすぎではない)。

まあ、そことは二度とつきあわんかったけど。
650仕様書無しさん:02/11/13 00:38
まっ、よっぽどウブな女じゃない限り、
セクハラに赤面することはにゃーだろーね~
会社全体がスレてるな、それは。
651仕様書無しさん:02/11/13 00:40
>>650
いや、なによりもそういう会社の雰囲気があることが大問題。
652仕様書無しさん:02/11/13 00:45
>650
論点ズレすぎ。
653仕様書無しさん:02/11/13 00:45
いわゆる社風ってとこかー・・・
彼らはそれで楽しんでるんじゃないかな?
低レベルな会話しかできない会社は仕事もできない。ということ。
654仕様書無しさん:02/11/13 00:48
腰掛の奴は腰掛でとことん舐めてるし、
気合が入ってると逆に切れやすくて手がつけられない。
そんな両極端が多くないですか?
655仕様書無しさん:02/11/13 00:50
いや本当にまじめな話、女性の扱いって、気を遣います。

一度、資料整理がたて込んで終業が遅くなったときに、終電がなくなりそう
な時間になり、男性社員が「あとは我々だけでできますよ」というので、
「遅くなるから女の子は先に帰っていいよ」とうっかり言ってしまった。
その場にいたほとんどの女性は「すいませ~ん、お先に~」と嬉しそうに
帰っていったが、後日会社幹部に「女性蔑視だ!」とその場にいた女性の
一人からクレームが入った。
これを、私の意識が低いと言われれば、ごもっともですとしか言いようが
ないが、セクハラだと言われると、それほどのことか!と正直思ってしまう。

また別の時には、結婚式の2日前に、「私、結婚することになりました。
明後日が挙式で、結婚休暇8日間頂きます」と言ってきた人がいた。
事情を聞くと半年前から結婚も挙式予定も決まっていたとのことなので、
要員のやりくりの都合もあるのでなぜもっと早く言わないか、と叱責し
たら、「女の子の結婚話なんて、早くから言えるわけないでしょ」と
怒られた。これは未だに彼女の言い分が理解できない。

やはり私の意識が低いのだろうか?
656仕様書無しさん:02/11/13 00:53
確かに。デキる奴ほど切れやすいのが多いよね。
本当にデキる奴は仕事もできて寛大だし自慢しない。
657仕様書無しさん:02/11/13 00:57
女の子にとっては自分のせいで仕事先の人間が死ぬような目に会うより
結婚しますと言ってから万が一彼氏に逃げられて恥を晒す可能性が
ないようにする方が大切なのです。
自分が不快な思いをするよりは、他人が不快な思いする方がいいのです。
そんなことが分からないなんて意識が低いですよ。
658仕様書無しさん:02/11/13 00:58
655>>
前文のは、親切が仇になってしまった人もいた。。ということかな。
後文は彼女、ちょっと無責任だね。
あんたも可愛そうだけど単に信頼されてなかっただけかもね。
ま~そんなコもいるさ~
659仕様書無しさん:02/11/13 00:59
つうか、誰も

>・結婚や出産でいつ辞めるかわからない。その可能性について質問すると
> プライバシーやらセクハラだと騒がれる。

の部分に反論しないのな
この部分がある限り、いくら何言ったって、女はダメって気がするけどね
子供絶対生まないとかなら別ですが。
660仕様書無しさん:02/11/13 01:03
自分が不快な思いをするよりは、他人が不快な思いする方がいいのです
>>世の中ってそんなもんだよ。周りに自分の仕事押しつけて
涼しい顔してる人なんかザラにいるよ。
661仕様書無しさん:02/11/13 01:07
もし男が急に倒れて3ヶ月ぐらい入院しないといけない
ってことになったらどーするの?
辞めないといけないの??
662仕様書無しさん:02/11/13 01:08
結婚とか出産しても仕事続けたいっていう女性は多いよ。
663仕様書無しさん:02/11/13 01:08
>659
個別の件について聞くからそういうこと言われるんでしょ。
そんなの男に聞いたってセクハラだよ。
「キミ、結婚しないの?」とか言われてみ。

「出産休暇を取る予定の場合には3ヶ月前までに上司に報告すること」

とか決めておけばいいじゃん。
いきなり数日で生まれるモンじゃないんだしさ。

「小さな親切、大きなお世話」って言葉知ってる?
その意味するところは、「人によって解釈が違う」ってことだべ。
664仕様書無しさん:02/11/13 01:11
663に同感。
665仕様書無しさん:02/11/13 01:13
659に同感

理由
つい最近出産関係でえらい大変な目にあったから

まぁ、しばらく気が付かなかった俺らも馬鹿だがなー
666仕様書無しさん:02/11/13 01:15
俺らはバカーーーー
667仕様書無しさん:02/11/13 01:15
>>663
659が言いたいのはその出産休暇自体だと思われ
出産休暇で長期間休まれると困るって話なんじゃない?
668仕様書無しさん:02/11/13 01:18
> 出産休暇で長期間休まれると困るって話なんじゃない?

ハァ? 数ヶ月前に報告されても対処できないの?
そんなDQN企業潰れちまえ。
669仕様書無しさん:02/11/13 01:22
>>663
根拠もないのに個別に聞いたりしないよ。
本人の同僚や、事務の女性から、「XXさんはXX月頃結婚するって
言ってますけど、知ってます?」「XXさんから、妊婦向けの時短勤務願が
出てますがご承認を」とか言われて、初めて知ることだし。
まぁ本人からの申告によらず、第三者から聞いた話を本人に確認する、
というのが良いか悪いかの話になるかも知れませんが。
670661:02/11/13 01:22
661 :仕様書無しさん :02/11/13 01:07
あの~やっと僕の意見が登場かな~
もし男が急に倒れて3ヶ月ぐらい入院しないといけない
ってことになったらどーするの?
辞めないといけないの??
周りは困りますが・・・
671仕様書無しさん:02/11/13 01:25
669>>第3者からしか本人の状況が把握できないなんて・・・
   情けない上司だね。。
672仕様書無しさん:02/11/13 01:26
>669
それ、あなたが信頼されてないだけじゃん。
673仕様書無しさん:02/11/13 01:27
669>>よっぽど上司と部下の信頼関係が成り立ってないんだろーな。
ククク・・・(笑)
674仕様書無しさん:02/11/13 01:27
あ、被った…。
675661:02/11/13 01:28
みんな思ってたんですね(驚)
676仕様書無しさん:02/11/13 01:29
>>672
そういう問題じゃないだろう。ちゃんと言う人は言うよ。
それに、仮に信頼がないとしても、職場なんだから規律は規律。信頼あるなし
以前の問題でしょ。
>>671
そう言ってしまえば確かに全てが片づくけど、それで片づくなら誰も
苦労しないし、こんなスレ立たないと思いますよ。
677仕様書無しさん:02/11/13 01:31
676>>苦労してるのはあんただけ。
678仕様書無しさん:02/11/13 01:36
規律規律ってゆーけど、
そもそもそんなルールがあった以前からの問題じゃないの?
ルールはこっちが途中で作ったわけだし、
あんたは最初からルールを提案してなかったよね?
こういう時に限っておじさんは他人の規律を主張する?
679仕様書無しさん:02/11/13 01:36
>676
「職場の規律」って何さ。あなたの「脳内規律」?

きちんと「報告すること」と決まってるなら、報告するのが筋でしょうが。
>663でも書いた。でも、その人は決められた届けは出してるじゃん(>669)

決まってもいないことを、聞き出そうとするから
嫌がられるんでしょ。あるいは決めてないのが悪い。
680仕様書無しさん:02/11/13 01:40
676:頭でっか○。柔軟性0。上司の資質0。
681仕様書無しさん:02/11/13 01:44
676>>蛙のコは蛙。上司が上司なら部下も部下。
そういうことですね。
周りにろくな部下がいなくて大変ですね~・・
682仕様書無しさん:02/11/13 01:47
ここは女PG/SEから見放された上司の愚痴スレッドですが
何か?
683仕様書無しさん:02/11/13 01:50
ていうかさ、出産休暇とる奴からは金取ればいいんじゃない?
その金で派遣社員やとえばいい。
社会の常識になれば、そんな理由で女を差別することもなくなるだろ。
女のほうから自主的に払うくらいの気概がほしいよな。
特に責任者なら。
684仕様書無しさん:02/11/13 01:52
>683
よく平気でそういうこと言えますよね。
685仕様書無しさん:02/11/13 01:56
どっちかっつーと、長期休暇取られて
全く困らない企業の方がDQNだと思うがどうよ?
そんな使えない香具師雇ってないでとっととクビにシル!!

別に問題が起きるってわけじゃないだろうが
その分誰かに確実にしわ寄せがいくわけで。
だったら男PG/SEの方がいいって話じゃなくて?
686仕様書無しさん:02/11/13 01:59
>>684
なんで?何か問題でもあるのか?
687仕様書無しさん:02/11/13 02:00
どうせ男PG/SEだって欝になったり入院したり蒸発したりするじゃん。

その程度の動的ななリソースアロケーションに対応できないのは
十分DQN企業だと思いますが?

10人の開発チームの半分が女性で、全員がいきなり一斉に出産休暇を取ったとかなら
話は別でしょうけど。
688仕様書無しさん:02/11/13 02:01
>686
自分の母親とか奥さんとか友達に面と向かって言えますか?
「出産休暇取るなら会社に金払え」って。
689仕様書無しさん:02/11/13 02:03
>>688
それが当然という考えもあるだろ。
会社員であるという意味をもっと考えな。
690仕様書無しさん:02/11/13 02:03
>>687
そりゃ男でも女でも起こり得るでしょ
今は女だけに起こる現象の話だと思われ
691仕様書無しさん:02/11/13 02:05
>689
はいはい。「そういう考え方もある」のは分かりますが、
私としてはそういう考えに同意するには至りません。
692仕様書無しさん:02/11/13 02:05
>>691
お前の意見が絶対かよ(藁
693仕様書無しさん:02/11/13 02:06
>690
リソースアロケーションに余裕のない企業はDQN、という話をしていたのですが?
女性にとって勤続期間中、1回か2回あるか無いか程度の話なのに。
694仕様書無しさん:02/11/13 02:07
>683
急に病気になって入院した人からもお金取るのと一緒ね。

って考えたら、自分の言ってることがどんなにひどいことか分かるでしょっ
695仕様書無しさん:02/11/13 02:08
>692
>691を読んでそういうカキコに至ったのなら、
中学校からやり直すことをお勧めします。
696仕様書無しさん:02/11/13 02:11
>>691
あのさ、男が出産休暇取るのは一般的だと思うかい?
一般的にしようと男がいいだしたらどう思うよ?
特にこんな不況時にさ。
だから使えないなんていわれるのがいやなら金払えばいいんだよ。
特に責任ある立場ならそうするのが普通だろ。
それに、出産ってことは家族があるわけだろ、夫と相談して家族の
負担にすればいいじゃん。税金だって安くなるんだからさ。
(一人親なら、また問題はちがうがそれはそれなりの覚悟があるだろうよ)
697仕様書無しさん:02/11/13 02:14
>>694
ばかだな、出産てのは予定されたものだろ。
おまえは突発的に子供産むのかっ
698仕様書無しさん:02/11/13 02:16
>696
男は子供産みませんからねぇ、生物学的に。
もっとも男が育児休暇取るのは、別に間違ったことだとは思いませんが。

不況時に子供産む女性は会社に金払わないといけないんですか。
ふーん。
まぁ、そんなこと言い出す企業には、
まともな男だって寄り付かなくなるでしょうがね。

子供をつくって次世代を育てるのは生物種としての義務ですよ。
699仕様書無しさん:02/11/13 02:17
>697
じゃあ、徐々に病魔におかされた人と置き換えよう。
700仕様書無しさん:02/11/13 02:17
>697
結論としては、
「予定された出産休暇に応じたリスケジューリングすらできない企業はDQN」
701仕様書無しさん:02/11/13 02:17
漏れには>>698の言ってることがいまいち理解できないんですが
ひょっとして理解力が足りない?
702仕様書無しさん:02/11/13 02:19
出産休暇と育児休暇は一応別なわけですが。
703仕様書無しさん:02/11/13 02:19
漏れ、今さっき帰ってきたんだけど、
まだ女性上司と女性の後輩が残ってる.....

良くも悪くも女性ってこと気にしてない会社だな。
704仕様書無しさん:02/11/13 02:20
>701
足りない、足りない
705仕様書無しさん:02/11/13 02:21
>>704
そうかぁ?俺にもいまいち分からんぞ
何アフォなこと言ってんだこいつって気がする
少なくともこんなこという奴が近くにいたらちょっとキショイね
706仕様書無しさん:02/11/13 02:23
>>698
> 男は子供産みませんからねぇ、生物学的に。
苦しいな。人間は社会的な生き物なんだよ。
だから男女差別を問題にするのさ。
給料が同じなら、女に許される休暇を男が同じだけとるのが平等だろ。
まあ、おれはどちらかというと女は女らしくしてろよといいたいけどね。

ただ、性別関係なしに仕事の同僚として考えるなら
君の言ってることは屁理屈だよな。
707仕様書無しさん:02/11/13 02:24
>>705
禿同
708仕様書無しさん:02/11/13 02:25
女性を締め出すから恒常的な長時間労働から解放されないんじゃんよ。
頭悪すぎだよ。まぁそれに快感を感じてるアフォもいるみたいだが。
709仕様書無しさん:02/11/13 02:26
>>706
給料が違ったら、話も違ってくるよなぁ。
710仕様書無しさん:02/11/13 02:28
>706
> ただ、性別関係なしに仕事の同僚として考えるなら

ていうのは無理だよね、現実的に。

生物学的、あるいは社会的にギャップがあって、
そのことが社会システム上、看過できない問題ならば、
それをリカバーする社会的施策は必要。
711仕様書無しさん:02/11/13 02:31
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  ~(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
712仕様書無しさん:02/11/13 02:32
>>710
そんな大げさな理想論を話題にしてるわけじゃないだろ。
会社に迷惑かけるんだから、使えないといわれるのがいやなら
金払ってフォローすりゃいいじゃんってこと。責任者なら自発的にやるだろ、普通。
713仕様書無しさん:02/11/13 02:34
>712
だからやんねーつーの普通。
あんた、自分が病気で入院したら会社に金払うのか?

予定されてようが予定されてなかろうが、迷惑かけてるのは一緒だろ?

俺は出産することが迷惑だとは思わんが。
714仕様書無しさん:02/11/13 02:36
>>713
それで、おまえの意見としては女は、使える?使えない? どっちなんだい?
715仕様書無しさん:02/11/13 02:37
>>713
普通払わないし、俺も払いたくないが
会社に迷惑かけたら使えない奴呼ばわりされて当然だろ
>>712はそうならないための方法を語ってるだけだと思われ
716仕様書無しさん:02/11/13 02:37
>714
人による。
サンプル数が少ないから何とも言えないけど、すげー使える人もいたし、
使えなくてクビになった人もいた。
717仕様書無しさん:02/11/13 02:38
>>712
金金って、なんかやらしい・・・

親とか恋人から、愛された事ないの?
今まで、お金だけがすべてだった??
718仕様書無しさん:02/11/13 02:38
>>713
おれが責任者で病気で入院したら、そりゃいまの地位を辞するよ。
短期で済むなら、間のフォローは上司と相談するが
場合によっては自分の人脈と金で仕事が円滑に進むように配慮するけどね。
719仕様書無しさん:02/11/13 02:40
>>717
会社は金が全てですが何か?
720仕様書無しさん:02/11/13 02:40
>715
つか、企業つーのは人を束ねることで、そういう変動リスクをヘッジしてるんだから、
その程度で迷惑がるような企業の方がDQN、というのが漏れの結論なんだが…。
721仕様書無しさん:02/11/13 02:42
>>719
会社はそうだけど、中で働いている人間は?
722仕様書無しさん:02/11/13 02:44
>>718
そりゃ立派ですね。頑張ってください。
723仕様書無しさん:02/11/13 02:46
>>720
そうなんだよな。でも身近にいてダイレクトに負荷がかかってくるような
社員自身が迷惑がってるのが実際のところなわけよ。
で、ぶーたれると。肝が小せえやつが増えたってことよ。
いつかは違う形で自分が世話になるかもしれないのにな。
724仕様書無しさん:02/11/13 02:47
>>720
それは個人的な君と会社の付き合い方を、一般的に考えてるだけ。
悪いがそのような考えでは企業で頭角をあらわすのは難しいと思うよ。
会社の利益を上げるのはやはり社員ひとりひとりだという事を理解してないな。
上に上がるには、会社をひっぱっていく心構えが必要だろう。
725仕様書無しさん:02/11/13 02:48
>>718
うちの会社に来てください。
納期に間に合わなかったら、ペナルティ分を負担してくれるんでしょ?
726仕様書無しさん:02/11/13 02:50
>>725
揶揄するのが関の山か。君も使えない奴の一人だろうな。
727仕様書無しさん:02/11/13 02:51
>724
> 会社の利益を上げるのはやはり社員ひとりひとりだという事を理解してないな。

社員の生産性は、その職場の雰囲気や人間関係に大きく左右されると考えております。

もちろん個人のスキルというのも重要ですし、
社員一人一人の経営への関心というのも重要は重要ですが、
そればかりを求めてギスギスした会社が長期的に成長できるとは考えていません。
728仕様書無しさん:02/11/13 02:53
(´-`).。oO(女性が使えないという結論がそんなに嫌なのかなぁ・・・別に気にしなければいいのに)
729仕様書無しさん:02/11/13 02:54
>>726
前にこのスレッドで真剣にやりあって、疲れちゃったんだよ。
だから、今は楽しんでるだけ。
730仕様書無しさん:02/11/13 02:54
>728
そういう雰囲気で働くのがイヤ。
731仕様書無しさん:02/11/13 02:57
>>727
その通りだと思うが
>企業つーのは人を束ねることで、そういう変動リスクをヘッジしてるんだから、
というような、自分の会社経営陣と自分自身に一体感がない社員が多い会社は
もっとダメだろう。
まあ、このスレの女PG/SEっていうのはそういう例が多いわけで(ふりだしにもどる
732仕様書無しさん:02/11/13 02:59
>>730
じゃ、ちゃんと仕事しろ
733仕様書無しさん:02/11/13 03:00
出産休暇を認めたくないって言うのはPG特有なんじゃない?
ほら、結婚できない香具師が多いから妬んでるんだよ。
自分の嫁さんが子供産むのをみてたらそういうDQN発言はでないだろ。
734仕様書無しさん:02/11/13 03:00
>>731
会社役員ですが、なにか?
735仕様書無しさん:02/11/13 03:00
年齢的に使えなくなる前に結婚退職してくれると助かるけど、
毎月2回も生理休暇とる女はムカツク。許す上司もムカツク。
736仕様書無しさん:02/11/13 03:02
>>734
ん?だから?
737仕様書無しさん:02/11/13 03:03
>>733
だから、なにがDQN発言なんだよ!
レス嫁
738仕様書無しさん:02/11/13 03:03
>>734
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
739仕様書無しさん:02/11/13 03:04
>>733
あらあら、言っちゃったわねぇ。

私も真っ先に思いついたのがそのことよ。
でも、あまりにもかわいそうすぎて・・・
740仕様書無しさん:02/11/13 03:04
>>737
おまえは日本語を勉強しろ
741仕様書無しさん:02/11/13 03:04
>>734
勘違い野郎が紛れ込んでるよ(゜口゜;≡;゜口゜)タイヘンダ タイヘンダ
742仕様書無しさん:02/11/13 03:05
>>735
続けて?ばらばらに?
バラバラなら精密検査を受けることをすすめてみるとか。
743仕様書無しさん:02/11/13 03:05
>>739
どうでもいいけどその口調めっちゃキモイ
744仕様書無しさん:02/11/13 03:06
>>740
結婚に縁がないようだな。
レス嫁
745仕様書無しさん:02/11/13 03:07
>>743
あら、ごめんなさいねぇ。
746仕様書無しさん:02/11/13 03:07
意味不明
747仕様書無しさん:02/11/13 03:08
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
748仕様書無しさん:02/11/13 03:08
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
749仕様書無しさん:02/11/13 03:11
      ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
          \ \     レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::| ふあらあふぃふあぽじゃ~しだおぽあ♪

           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
               ヽ;7''i'''''i''''─--ニ; 、!
                / /  |  |  lヽ‐'
                 / /  |  |  ! \
750仕様書無しさん:02/11/13 03:18
640からの話題は全部自作自演でした
とか
いやーいっぱい釣れた
とか
そろそろ出てきそうな予感
751仕様書無しさん:02/11/13 08:34
うちの社のPG/SEのうち3割ぐらい女性だけれど、特に問題は起きてないよ。
うちの場合、職種に2種類あって、残業も出張も転勤もない代わりに、
給与や賞与の水準が低く、どんなに優秀でも昇進できない決まりの一般
技能職と、ふつうの総合職があって、男女に関係なくどちらでも本人の
意志で選択できる(但し、一般→総合の異動はできない)。
実際は8割以上(既婚者に限ると全員)の女性が一般技能職を選んでいる。
家庭や身体の都合で一般技能職になっている男もいるにはいるが・・・。
管理職の方も心得ていて、一般技能職の人は、いなくなったら困るような
役割には使わないし、本人達も承知の上で職種を選んでいるので文句も
出ない。
要は、人事の工夫でなんとでもできるのではないだろうか。


752仕様書無しさん:02/11/13 09:39
>・・・・・少なくとも私の周りでは生理休暇で休んでる人なんていません。

全然反「論」になってねぇ。
753仕様書無しさん:02/11/13 09:48
>・・・・・少なくとも私の周りでは生理休暇で休んでる人なんていません。

何の自慢にもならない。

生理休暇は女性の権利。取るのも取らないのも自由。
取らないからといって、すごいなとも思わないし、取ったからといって
ダメなやつとも思わない。
生理といっても一週間も休むわけじゃないんだから、そのぐらいは
本人の工夫と判断で周りに悪影響しないようにうまくやってくれ。

754仕様書無しさん:02/11/13 12:05
確かに。
でも女特有の生理休暇とか、結婚・出産に対して嫌がる男性社員は
まだ多いのも事実。
なんでオレは休めないんだよーって感じで妬みもある。
これが女性社会だったら問題視されないなのかもしれない。
違う生き物として受け入れなければならない部分も多少必要かもね。
755仕様書無しさん:02/11/13 12:32
生理休暇で休むのはいいが、有給なのは納得いかない。
756仕様書無しさん:02/11/13 12:33
>>754
> でも女特有の生理休暇とか、結婚・出産に対して嫌がる男性社員は
> まだ多いのも事実。
別に、嫌がってなどいない。
ただ、結婚退職する離職する確率が高いのは女性だし、
生理休暇などの休暇を取る確率が高いのは女性。

よって、一般的に言うと女性は業務遂行能力が低い。
757仕様書無しさん:02/11/13 12:44
>>756
女は業務遂行能力が低いとは思うが
離職する確率とか休暇を取る確率と業務遂行能力とは関係ないべ。
単純に女は知的レベルが低いだけだべ。
758仕様書無しさん:02/11/13 12:48
>>755
いいんじゃない、別に。
生理休暇を有給か無給かというだけで、原価計算そんなに
変わる訳じゃないし。
生理のときに辛そうな顔をして何度もトイレに行きながら
職場におられるよりは、休んで生理が治まってからすっきり
した顔をして出てきてくれた方が、周りのためだよ。

759仕様書無しさん:02/11/13 12:48
比べるなら「中学からPCヲタでした」って女性と比べないと・・・・
760仕様書無しさん:02/11/13 12:56
>>758
1ヶ月の出勤日数は概ね20日だろ。
そのうち1日生理休暇取るということは5%の違いだぞ。
そんなのに同じ給料支給してられるかよ。
761仕様書無しさん:02/11/13 13:08
>>760 じゃあ、5%余分に売り上げてくれよ。
762仕様書無しさん:02/11/13 13:13
>>760
その5パーセントを自分の工夫でカバーしてくれりゃそれでいいよ。
カバーできなきゃ、賞与や昇給の査定で差がつくだけだし。
給料という意味では通年で見ればそれなりに反映されてるよ。

男でも女でも、周りに迷惑かけずに工数一ヶ月分の仕事さえ
こなしてくれるんなら、数日ぐらい休んでくれても、別に
給料に差をつけなくてもいいとおもうよ。

困るのは、その5パーのカバーを、男や上司がやるべきもの、と
思っている人がいることだな。
病気などの緊急のフォローはみんなで努力しなければいけないが、
生理なんて毎月あるって判ってるものだから、最初からそれを見込んで
一ヶ月の働き方を考えるのがスジってもんじゃないだろうか。
763仕様書無しさん:02/11/13 13:20
嘘生理休暇取るから一緒に遊びに行こうとか誘ってくる女はどうすればいい?
764仕様書無しさん:02/11/13 13:49
ということで、
基本給20万、1ヶ月20日とした場合、1日休むと1万円給与から差し引きます。
もちろん、生理休暇に限らず、風邪や怪我などの病欠も男女とも同様の扱いとなります。
また、能力給は男女関わりなく能力が高い奴は多くもらえ、
無能は少なくなります。

「給与=基本給+能力給+各種手当」となります。これなら俺は納得するけど。
765仕様書無しさん:02/11/13 14:08
女の子のいる職場では、男の仕事能率が3割アップします。
766仕様書無しさん:02/11/13 14:16
>>765
s/女の子/可愛い女の子/
767仕様書無しさん:02/11/13 14:51
>>764
私も納得。
「あいつと一緒にするな~」と何度叫びたい事があったか。
768仕様書無しさん:02/11/13 14:52
>>763
説教してください。
769仕様書無しさん:02/11/13 16:05
>>763
誘われるだけいいじゃん。
770仕様書無しさん:02/11/13 16:08
>>763
嘘忌引でもとって付き合ってあげれば?
771仕様書無しさん:02/11/13 16:43
おいらのじーちゃん、年に3回くらい死にますた。
772仕様書無しさん:02/11/13 19:01
woman(not girl) is useless
773仕様書無しさん:02/11/13 19:36
恋がどうたら愛がなんたらとかすげえうぜえ。
774仕様書無しさん:02/11/13 21:40
伊藤 亜由未たん(*´д`*)ハァハァ
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an027657.html
775仕様書無しさん:02/11/13 22:51
女は使えるぞ。マンコがな。
776仕様書無しさん:02/11/13 23:36
僕、月にいっぺんちんちんが硬くなって、しばらくすると白い液が
出るんです。こんな僕にも生理休暇ください。
777仕様書無しさん:02/11/13 23:38
777げっとー!!
778仕様書無しさん:02/11/14 00:18
>>775
そっち方面は別としても、男性PG/SEの花嫁候補として、女性SE/PGを採用しておく価値は
あると思うぞ。いやマジで。ただでさえ、出会いが少ないだの、デートの時間がないだのと
いう愚痴が多い業界だから。別に職種はPG/SEである必要はないが・・・。

779仕様書無しさん:02/11/14 00:23
女性の給与=基本給+能力給+各種手当+マソコ手当て

ですね。
780仕様書無しさん:02/11/14 02:09
せーりきゅーかぐれーで男がグチグチうるせーとか。
いわれてしまうんだろうか?
じゃあこのスレの総意としては、
男にも方形手術の費用ぐらいは出すべきということでよろしいか?
781仕様書無しさん:02/11/14 02:19
>>780
全然関係ないし。手術の間有休で休ませろというのなら議論の余地はあるが。
782仕様書無しさん:02/11/14 02:52
ねえよ。
783仕様書無しさん:02/11/14 04:50
男も月1くらいで夢精休暇とかくれ!
784仕様書無しさん:02/11/14 15:36
女 == 豚

肉の塊は何をやってもだめ。
785仕様書無しさん:02/11/14 21:01
まんこは使える。
786仕様書無しさん:02/11/14 21:11
GOTO >>778
787仕様書無しさん:02/11/14 21:27
>>778
全く無駄。
それなら裸エプロンの姉ちゃんを一人おいとくほうがいい。
788仕様書無しさん:02/11/14 21:40
>>787
オレは裸のエプロンより、透けブラのフォーマルルックのほうがいい。
スカートはギャザー式のやつで。上着着用禁止。
789仕様書無しさん:02/11/14 21:44
>>787-788
そんなのがいたら仕事にならんですたい。
790仕様書無しさん:02/11/14 21:51
>>789
まぁ服装だけでは何ともいえんがね。
面相、容姿、服装等、全ての面で「居ると仕事にならん」ような女性は
なかなかいないぞ。特にSE/PGを志してくるような母数の中には。
ただ人によって評価基準が違うから、スレショルドレベルの低い男なら、
服装がブラウスというだけで仕事にならんヤツも、中にはいるだろうなぁ。
791仕様書無しさん:02/11/14 22:35
>>789
いるよ。うちの会社の女子社員の制服は白ブラウス&プリーツ入りの
スカートだから、>>788のイメージに近いんじゃないだろうか。
残念ながらスカートは膝丈ぐらいあるが。
ただ、ブラウスはしっかりブラジャーやスリップが透けてるぞ。
792仕様書無しさん:02/11/15 00:44
制服の最終決定権が誰にあるかを考えれば
エロエロ制服も可能だと思われ
793仕様書無しさん:02/11/15 01:08
>>788
否。
通はやっぱりYシャツ。
・・・のみ。
794仕様書無しさん:02/11/15 02:22
いっその事、養鶏場みたいな施設があって
尻出してポロポロガキ大量生産してくれる
所があればいいんだよな?
795仕様書無しさん:02/11/15 03:02
結局、自己負担のような話になると女は極端に書き込みが減るみたいだな。
男を食い物にするだけならまだわかるが、会社を食い物にして
なおかつ、自分のプライドを守りたいなんて自己中すぎては話にならんわ。
なに考えて生きてるのか本当に不思議だよ。
それでPG/SEとか言ってるのは笑っちゃうね。
反論ある女はレスしてみろよ。
女同士の同族意識に固まってる奴ばかり。女自身で改革案でも出してみろ!
796仕様書無しさん:02/11/15 05:56
そういや女が出した改革案ってみたことね~な~
797仕様書無しさん:02/11/15 06:21
そういうこと言う香具師に限って女の提案なんて聞く耳持たない罠。
798仕様書無しさん:02/11/15 07:13
わざわざ改革なんて必要ないですよ。
育児休暇等の自己負担無しを決めたのは、会社です。
私は、そういう規定も考慮して会社を選んでいます。

そういう規定が嫌なら、貴方がそんな会社なんて
辞めれば済むことでしょ。

ご自分で、そういう会社を興したらどうでしょう。他の皆さんが
これだけ同意するんだから、さぞや素晴らしい社員が集まって
業績も上がることでしょう。
他の会社に対して良いお手本になるのではありませんか?
そうすれば、他の会社も追随してきますよ。
799仕様書無しさん:02/11/15 10:09
どうでもいいけどさ、なぜ30近くのいい歳になった女性が、嫁にも行かず、
行っても子供も産まず、産んだら産んだで保育所かどっかで人に預けっぱなしに
して働くの?(ヌァースとか婦警とかストリップダンサーとか、女じゃなけりゃ
勤まらない職は別よ)
そんなんだから少子化やらなんやらで、日本がおかしくなっちゃうんだよ。
女がちゃんと家に入って良妻賢母にならないから、男の働き方にだって影響が
出てくる。
男はちゃんと給料もってかえって食い扶持稼ぎ、女は家と子供を守る、(別に
男女逆でもいいが)それは差別じゃなくて機能分担だよ。
子供が小さいから出張や残業が困るという男がいる。病気とか障害とか何か特別な
事情があるなら別だが、単に家事分担のためだとか言われると、内心「何のために嫁さん
いるの?」と思ってしまう。
たいして残業きつくないのに睡眠不足でヘロヘロになって労働効率落ちてる男が
いる。事情をきくと、夜のオムツ換えやミルクやりで徹夜同然なのだという。
同じく「嫁さん、いないの?」と思う。
女がちゃんと家に入って、家事と子供の面倒みて、男が心おきなく働けるように
すれば、生産性も上がるし、男の雇用枠も広がって、いいと思うんだけどな。俺は。
800仕様書無しさん:02/11/15 10:22
>>793
Tシャツでさえ胸の膨らみが目立たないスペアリブさん、多くない?この業界。
(事務員は別)
801仕様書無しさん:02/11/15 10:55
>799
本気で言ってるとはとても思えないコンサバティブなご意見ですな。

少なくとも「自立」というのは「経済的自立」から始まるわけで、
職業人として男女関係なく自立していることは重要なことだと思うけどね。

家事が大変ならヘルパー雇ってもいいし、共働きで多く稼いだ分を
そういう部分に回せば、経済は膨らむ。
別に家政婦変わりに嫁さんもらうわけじゃないし。

嫁さんがそうしたいって言うなら別だけど、
俺の価値観から言えば、外でバリバリ働いていてホスィ。
社会人として自立していない人には魅力を感じませんので。
802仕様書無しさん:02/11/15 11:25
>>801
学校の運動会や授業参観に親が来ていないかわいそうな子供を見ても、
そう言えるのか?
俺の部署にもバカ親が一人いて、俺はその子供の入学式の日程たまたま
知っていたから、その日はフォローするから休んでいいよ、と言っても、
仕事が大事ですからと入学式を爺婆に押しつけて出社していた。
所詮私事だからそれ以上は言えなかったけれど、なんか変だと思うよ。

それともキミ、まさか、子供が納得してたらそれでいいなんて言う甘ったれた親を
弁護するんじゃないだろうな。
ヘルパーとか言うが、病気で寝込んでいる子供の看病をヘルパーに任せて
出社したクソ親もいたぞ。
シングルとか、特別生活に困っているなら話は別だが、そんな親に
産みおとされた子供もかわいそうだよ。
803仕様書無しさん:02/11/15 11:35
>>801
もうひとつ、家事や育児も立派な経済活動だよ。
家事の価値を見下しているから、専業主婦は自立していないとおもうんだろ。
内助の功にもきちんと経済価値をみとめようぜ。最近の裁判とかも
そういう傾向にあるだろ。
プロフェッショナルな専業主婦がいたっていいじゃないか。
804仕様書無しさん:02/11/15 11:35
>>801
> 少なくとも「自立」というのは「経済的自立」から始まるわけで、
異議あり、自立とは自分を発見することやアイデンティティの確立だ。
他人の援助なしに一人で生活できるとが自立とは私は本当の自立だとは思わないし、
他人から何かしらの援助を受けていてもアイデンティティを確立していれば、
自立していると私は思っている。
「経済的自立」していない人が「自立」していないと主張しているように思われるが、
例えば重度の障害者など、経済的に他人の世話無しには生活できない人は
永遠に自立できないのか?

> 社会人として自立していない人には魅力を感じませんので。
ま、人の好みは十人十色なので君の趣味に口出しはしないが、
上記の質問には答えて欲しい。
805仕様書無しさん:02/11/15 11:52
あれ?
タイトルの表示が逆様に…
806仕様書無しさん:02/11/15 12:04
くそ。改行多すぎで消えちまった…。

>802
俺の両親は両方とも職業プロフェッショナル(医者とエンジニア)だったけど、
学校のイベントには参加していたし、十分に面倒見てもらってた。
共働きだとイベントに参加しない(できない)、というステレオタイプな偏見が
そもそもおかしい。

周りの極端な例をひいて一般化するのはやめれ。
もっとも、自身の経験の中でしか語れないのは漏れも一緒だが。

少なくとも、学童保育とかで周りの共働きの家庭とかを見る限りでは、
ほとんど問題はなかったけど。

要は当人たち(両親)のやる気の問題。

>803
「家事労働の機会費用」が大きいからといって、経済的に自立している、
というのは詭弁。

>804
経済的に自立してないなら、メンタリティにおいて自立できるとは思えない。
思えないし、そういう事例を見たこともない。
自分で衣食住をまかなうことは自立の基本。

重度の障害者の場合は特殊だけど、アイデンティティがどうあれ、
経済的に依存しているなら自立しているとは思えないね。私は。
807仕様書無しさん:02/11/15 12:11
女PG/SEって(ひょっとして)使えない?(805)

(508)?いなえ使(てしとっひょ)てっES/GP女

2ちゃんのネタ?ブラウザのバグ?
808味噌醸造 ◆AQ5p3uIpXQ :02/11/15 12:25
>>807
俺もそう表示されてた
ネタかと思ってたが、そうではないのか・・・
809仕様書無しさん:02/11/15 12:29
>804
加えて言うなら「自立」の基本的な要素は、
「自分の行動を自分の意思で決めて実行に移せること」だ。

> 自立とは自分を発見することやアイデンティティの確立だ。

なんてのは甘すぎる。話にならん。
810仕様書無しさん:02/11/15 12:50
>>809

自分で結婚して専業主婦になるって、のは
>「自分の行動を自分の意思で決めて実行に移せること」
にはならんのか?

経済的には旦那の所得で食ってるかもしれないけれど、内助の功という
「価値」を認められてのことだから、立派じゃないか。

「側にいてくれるだけでいい」と思うほど素敵な女に出会ったことが
あるけれど、そういう女は何もしなくても存在そのものが「価値」な
んだよ。

まぁキミが経済的自立した女が好みなのはよく判った。
俺は控えめで清楚な良妻賢母型専業主婦が好きだ。

それでいいじゃないか。
811804:02/11/15 12:58
>>806
> 自分で衣食住をまかなうことは自立の基本。
>>807
> 「自立」の基本的な要素は、「自分の行動を自分の意思で決めて実行に移せること」
> 経済的に依存しているなら自立しているとは思えないね。私は。
了解。

自立の条件として君は
1. 自分で衣食住をまかなえる。
2. 自分の行動を自分の意思で決めて実行に移せる
を条件としているのに対し、私は
3. 自分を発見することやアイデンティティの確立
が自立していると思っている。
アイディンティの確立とは、君の2.の意見と同じ考えなので2.は同意する。
なので、私との争点は「自分で衣食住をまかなえることは自立の条件であるか?」
だと私は認識しているが、君はこれに同意してくれるかな?
812仕様書無しさん:02/11/15 12:59
女PG、そろそろ新しいのと入れ換えだ
813仕様書無しさん:02/11/15 13:20
>810
> 自分で結婚して専業主婦になるって、のは
> >「自分の行動を自分の意思で決めて実行に移せること」
> にはならんのか?

>799や>802からずいぶんニュアンスが変わってますねぇ(w

それでうまくいっているときはいいかもしれない。
しかし、人間、いつどういう理由で歯車が狂い始めるか分からない。
当事者が原因じゃないことでうまくいかなくなることもある。

そう考えると、仮に嫁さんの自分の判断であったとしても、
経済的に一方に依存し続けることがいいとは思えない。
どんなにラブラブでもね。

> 私との争点は「自分で衣食住をまかなえることは自立の条件であるか?」
> だと私は認識しているが、君はこれに同意してくれるかな?

ていうか、経済的な裏付けがないのに、どうやって自分で自分の行動を
自主的に決めて実行に移せるわけ? その理屈が分からない。

DVとかがどういう状況下で起こるか理解してる?
814仕様書無しさん:02/11/15 13:26
>810
> 「側にいてくれるだけでいい」と思うほど素敵な女に出会ったことが
> あるけれど、そういう女は何もしなくても存在そのものが「価値」な
> んだよ。

ハァ? 嫁さんを置きモノか何かと勘違いしてない?
嫁さんの人格を何だと思ってるのかね。

で、その嫁さんが働きたいって言い始めたらアンタはどうするのかね?
815仕様書無しさん:02/11/15 13:29
昔にくらべると、女PGはレベル低いなぁ
816804:02/11/15 14:07
>>813
> ていうか、経済的な裏付けがないのに、どうやって自分で自分の行動を
> 自主的に決めて実行に移せるわけ? その理屈が分からない。
出産の前後はおそらく働くことは不可能だと思うので、
あなたの主張だと出産の前後は自立していないと言うことになります。

また、障害者、母子家庭など国からの援助を受けて生活を行っている人は、
経済的に自立しているとは言い難いので、これも自立していない
と主張しているように思われます。

この点について君はどう考えますか?
817仕様書無しさん:02/11/15 14:12
男がチヤホヤするから女が付け上がる。
泣いたらさっさと殴ればいい。
818仕様書無しさん:02/11/15 14:15
>>817
漢!(w
819仕様書無しさん:02/11/15 14:27
>816
結局そういうところでしか反論できないわけ?
呆れて何も言う気にならん。
820804:02/11/15 14:28
>>813
私はDVは「精神的に」自立できていない男女の関係で発生すると考えています。
普通の人は暴力を振るわれたら何かしらの行動を取るはずです。
たとえ、経済的に自立できていなくとも親、兄弟、友人etcなどに
助けや協力を求めることができるはずですし、それをしない理由は
上記の通り、DVを振るうものに精神的に依存してしまっているからだと
思います。

また、DVは現在は物理的な暴力だけに対してクローズアップされていますが、
精神的な攻撃、例えば「甲斐性なし」や「隣の○○さんは課長なのに...」とか
の精神的な暴力に関しても目を向けるべきだと思います。
821804:02/11/15 14:31
>>819
上記以外の点に関しては私と君は同じ考えを持っていると思っているので
議論する必要が無いと思っています。

で、君は上記の現実から目を背けて、現実的でない理想論を振りかざすのですか?
822仕様書無しさん:02/11/15 15:27
考え方の違いを確認できたところで終了しとけよ…。
823804:02/11/15 16:20
>>822
> 考え方の違いを確認できたところで終了しとけよ…。
全然確認できてませんが何か?

特にDVが発生するのは経済的に自立していないからと読める>>813
DVの認識が激しくずれていると思われます。
# 私の日本語読解能力が激しくずれているだけかもしれません
824仕様書無しさん:02/11/15 17:00
>>804は頭悪すぎですな。
825804:02/11/15 17:39
>>824
> 頭悪すぎですな。
君の感想は聞いていないよ。それに感想ならばsageようね。
君が語彙が貧弱で、知能もない人種と言うことを告白したいなら別だけどね。

私の一番聞きたいことは>>813
「DVが発生するのは経済的に自立していないから」
という頓珍漢な主張しているかどうかだ。
826仕様書無しさん:02/11/15 17:44
>>825
お前の馬鹿は確定してるんだから、わざわざ釣られてこなくて良いんだよ(藁
馬鹿の晒しage。
827仕様書無しさん:02/11/15 18:09
>>804
病気や障害など、本人にはどうしようもないことでやむなく
経済的援助を受けるのと、他人の稼ぎをあてにして生きるのでは、
事情が全然異なるだろ。
アイデンティティの確立と言うが、社会へ出て自己を実現し、
対価を得て口を糊すこともできないような奴がアイデンティティ
を確立したとは言わん。
人間が生きるためには飯が必要だし、飯は無料ではない。
金が無くては飯は食えないし、自分自身の存在を維持することが
できない。つまり、生きていくためには金がどうしても必要だ。
そういう自己の存在に関わる根本的な部分を他人に依存して
生きているような人間がアイデンティティの確立だ?笑わせるん
じゃねえよ、馬鹿。


> 「DVが発生するのは経済的に自立していないから」

頓珍漢なのは、お前の読解力の方だろう。
828806:02/11/15 18:50
すみません。

私は、「なぜ、経済的に自立していると自立と言えるのか」という議論を
私なりにしたつもりでしたが、まさか

「じゃぁ、出産で入院してる間は自立してないということか」

というようなツッコミを受けるとは思いもよりませんでした。
こんなツッコミ、きょうび、中学生でもしないと思いますが…。

また、私は、自身の主張において、可能な限り具体的な例を挙げて
現実に則した論の展開を行なったつもりでしたが、

> 現実的でない理想論

と指摘されたことに大きな衝撃を受けました。

(つづく)
829806:02/11/15 18:51
私は、お互い、個人個人の考えに同意できなくても、
議論のロジックは通じるものと思ってましたが、
まさか、マ板でこんなに噛み合わない議論をするハメになるとは
思いませんでした。

あまりのショックにより、しばし気を失なっておりました。
レスが大幅に遅れたことをお詫びいたします。

なお、これ以上延々と続けることは、私の良心と良識が許しませんので、
ここで打ち切りとさせていただきます。
議論は>804氏の勝ちということで構いません。

各方面に大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、
お詫びのしようもございません。回線切って首吊ろうと思います…。

では、みなさま、さようなら…。
830804:02/11/15 18:56
>>826
自分の馬鹿さ加減を晒さなくてもちゃんと君が馬鹿だと言うことはみんなに伝わってますよ。

>>827
> 病気や障害など、本人にはどうしようもないことでやむなく
> 経済的援助を受けるのと、他人の稼ぎをあてにして生きるのでは、
> 事情が全然異なるだろ。
同意。

> 自己の存在に関わる根本的な部分を他人に依存して
> 生きているような人間がアイデンティティの確立だ?笑わせるん
> じゃねえよ、馬鹿。
でさっきから質問しているんですが
「出産の前後」や「障害者」や「母子家庭」などの
本意ではありませんが、自己の存在に関わる根本的な部分を
他人に依存して生きている人間はアイデンティティの確立は
できると思いますか?できないと思いますか?

> 頓珍漢なのは、お前の読解力の方だろう。
了解、じゃあ>>813
> DVとかがどういう状況下で起こるか理解してる?
と発言した真意は何でしょう?
私の読解力では「DVが発生するのは経済的に自立していないから」と読めます。
831806じゃないが:02/11/15 19:12
>「出産の前後」や「障害者」や「母子家庭」などの
>本意ではありませんが、自己の存在に関わる根本的な部分を
>他人に依存して生きている人間はアイデンティティの確立は
>できると思いますか?できないと思いますか?
「本意ではなく」自己の存在に関わる根本的な部分を他人に依存
しなければならない人間のためにさ、「福祉」とか「社会」つう
もんがあってさ、毎月税金取られてんだろ?
それと専業主婦を一緒にされてもなぁ
832804:02/11/15 19:17
>>828-829
長い割には内容のない発言だね。
>「じゃぁ、出産で入院してる間は自立してないということか」
yes/noの2択で答えられるのに、答えないでトンズラですか?

> 議論は>804氏の勝ちということで構いません。
議論に勝ち負けなどありません。小学生じゃあるまいし...
議論は両者が納得できれば成功、納得できなければ失敗であり、
今回は君が逃げを宣言したため両者が納得できずに失敗しただけ。
833804:02/11/15 19:24
>>831
> 「本意ではなく」自己の存在に関わる根本的な部分を他人に依存
> しなければならない人間のためにさ、「福祉」とか「社会」つう
> もんがあってさ、毎月税金取られてんだろ?
では、私の主張
「経済的に自立していない人も自立してることがある」
ことに同意するのですね?
834仕様書無しさん:02/11/15 19:24
(仮説)
昼下りのオフィス街で、「A4書類ファイルかノートPC」が入っていそうな
サイズのカバンをぶら下げて闊歩している女がいたら、それはSE/PGか生保レディか
の、どちらかだろう。
835804:02/11/15 19:29
今週はこれで終わる。
来週また来る。煽り、マジレス、騙り、なんでも構わないが、
806のように尻尾を巻いて逃げ出すような卑怯者はお断りだ。

じゃあな
836806じゃないが:02/11/15 19:45
>>804
そうか、キミの中では
「経済的に自立している人」= 自分で稼ぎを得ている人
つう事なのね。
母子家庭、障害者、失業者等、お上とかボランティアから
何らかの援助をもらっている人は
「経済的に自立してない人」なんだ。
それだったらYesだが、多分そういう人も「経済的に自立している人」
として考えてもいいと思うけどなぁ。いつ自分がそういう状態になるか
分からないし、そういう時のために少ない給料から税金を払っている訳だし・・・

それて806の主張ははそんなところにないのは分かっている?
「経済的に自立(できるのに)しない人」

「経済的に自立できない人」
の違いは分かるよね?
837806じゃないが:02/11/15 19:49
×それて806
○それと806

・・・帰られちゃった。オレも帰ろ。
838仕様書無しさん:02/11/15 20:00
女は居ない方がいい。
チームに女が居ると集中できない。
職場にも居ない方がいい。
839仕様書無しさん:02/11/15 20:01
道程?
840仕様書無しさん:02/11/15 20:03
女性って何で採用されるの?
職場が潤う?そうでもない。誰か一人と極端に仲が良くなると
周りがしらけるし。漏れは居ない方がうれしいし集中できるんだけど。
841仕様書無しさん:02/11/15 20:06
おんなも採用、これはウーマンリブの時代からそのようになりますた。
仕事中にうにゃうにゃ言っている女、多いです。
842仕様書無しさん:02/11/15 20:08
ウーマンリブだかスペアリブだかしらないが
男の世界に入ってきてウザイ奴らだ。
843仕様書無しさん:02/11/15 20:10
女PGの一日
9:00ぎりぎりに来て、お湯を沸かして、コーヒー飲む
10:00から仕事のために席に着く
今日の昼は何を食べるか考える
10:30休憩おやつ
11:00ちょっとお化粧なおし
12:00昼
13:00女性同士で、チャット 昼食やの情報交換
15:00おやつ
16:00お化粧直し
16:55お帰りの準備 もっと早いかな
844仕様書無しさん:02/11/15 20:13
>>804は馬鹿.
845仕様書無しさん:02/11/15 20:50
俺の一日
9:00 起床と同時に着替え、洗面もそこそこに出社。
10:00 とりあえず席についてぼーっとする。
10:30 やる気がしないので2chなどを眺める。
   適当に煽りを入れておく。
11:00 お茶を入れて飲む。
12:00 昼飯。
13:00 眠いので、座ったまま寝る。
15:00 おやつ。
16:00 大便。
16:55 ただなんとなく時が流れていく。
17:00 2chを見て、適当に煽り。
18:00 夕飯。
19:00 ソースコードを見ているふりをする。
20:00 退社準備。
21:00 退社。
846仕様書無しさん:02/11/15 20:56
殴っていいなら殴ってもいいけど?
そうしたほうがスッキリするからいい?
誰がイニシアチブ取るかは自然と決まるだろ・・
横槍入れるのは激しく迷惑
847843:02/11/15 20:58
>>845 もっといろいろな状況があるかなぁ
他のかたよろしく。とくに女PGで
848仕様書無しさん:02/11/15 21:33
>>843
女PGはやっぱり糞だね。

>>845
相当終わってるな。
849仕様書無しさん:02/11/15 21:48
俺様の一日
9:00 起床と同時遅刻の電話、洗面はしないで出社。
10:00 席には着くがPCが調子が悪いふりしてデフラグ開始。
11:30 早めに昼休みに入る。
12:30 昼休みは終わりだが誰も戻ってないので近所に外出。
13:30 だるいのでハードディスクの掃除。
15:00 おやつ。
16:00 2ch巡回、適当に荒らし。
17:00 画像掲示板巡回、適当に神。
18:00 退社準備。
19:00 退社。
850P.M.:02/11/15 21:57
>>843のようなPG。
私の嫁にしてやる。ぼけ。生産性ZERO
851仕様書無しさん:02/11/15 22:20
下半身はつかえるよね
852850:02/11/15 22:34
>>851 でもちょっと太っていそう
853仕様書無しさん:02/11/15 22:46
既婚の存在価値無し女SEを追い出すため、
同士諸君、これからもがんばりましょう!
854853:02/11/15 22:47
>>843
俺の後ろの糞既婚女SEはタバコ吸いやがる。
喫煙室に入り浸り
ガキ生む前に死ね
卵巣つぶしたろか
855仕様書無しさん:02/11/15 23:08
>>853
既婚は別に構わないよ。仕事さえしてくれれば、敢えて気にしない。
それより、夫婦で同じ職場にいる奴のほうが気に障るな。
会社の規則だと、社内結婚は夫婦同一勤務地にならないように
どちらかが別ビルのフロアへ異動することになっているんだが、
PGやSEは、そいつにしかわからない、ってことが多く、夫婦仲良く
同じフロアに居たりする。
どうも雰囲気悪いなぁ。


856仕様書無しさん:02/11/15 23:50
女PGは禊をして長髪切ってこい。
そうしたら同志として認めてやる
857仕様書無しさん:02/11/16 00:03
ショートカット!(;´Д`)ハァハァ
858仕様書無しさん:02/11/16 00:13
>>798
こんなのが典型的な女の意見か。ほかの女も反対しないみたいだしな。
それで評価が変わると思ってるのかねえ。それとも「女は使えない」と
自分達でも思ってるんだろか。
天井にあるバナナは寝っころがってちゃ取れないよ。
猿でも仕込めばわかる話だ。
859仕様書無しさん:02/11/16 00:42
>>858
このスレの主な住人は、現実社会で女性の上司に使われていたり、
女性の部下をまともに使えない人の、現実逃避スレというのが
分かったので、「かわいそうになぁ」と思いながら傍観することに
決めました。
860仕様書無しさん:02/11/16 00:50
女性PG/SE達よ、根本的なこと聞いていいか?

仕事上、男女全く分け隔てのない扱い方をされて、本当にいいのか?
逆に、上司や部下に対して、性別に囚われずに全く同じように接することが
できるか?

その双方にYESと言える女性PG/SEは、見込みある奴だと思う。

現実には、多くの女性は男と同等に、といいつつも、心のどこかで、
女性だからということでここは保護してくれとか、ここは特別視して
くれなきゃ困る、という部分を持ってるんじゃないか?



861仕様書無しさん:02/11/16 00:56
男社会だどーだって言っても、男の方は使えないやつは
カス呼ばわりだし、ゴミ屑同然に扱われる。君等も
そういう扱われかたをしたいのかな?保護保護で更に
金には困れば、風俗なんでもなんでもいけば生活はできる。
正直恵まれ過ぎだと思うがな。やっぱ養鶏場みたいな所
で・・・
862:02/11/16 00:57
男社会だどーだって言っても、男の方は使えないやつは
カス呼ばわりだし、ゴミ屑同然に扱われる。君等も
そういう扱われかたをしたいのかな?保護保護で更に
金に困れば、風俗なんでもなんでもいけば生活はできる。
正直恵まれ過ぎだと思うがな。やっぱ養鶏場みたいな所
で・・・
863仕様書無しさん:02/11/16 01:01
生理休暇ってのは、「母性の保護」っつー名目の社会のお情けだからな。
そんなお情けにすがるような甘ちゃんじゃ、使い物にならねえよ。
864仕様書無しさん:02/11/16 01:03
マンコは使えるんだから良いじゃないか。
865仕様書無しさん:02/11/16 01:08
じゃあ入社前に具合を・・・
866仕様書無しさん:02/11/16 01:24
生理休暇ねぇ・・・
あがりかけのおばちゃんには、関係ないって。
867仕様書無しさん:02/11/16 01:33
>>866
あがりってなに~?僕わかんない
868仕様書無しさん:02/11/16 02:05
"職場の潤い"としての価値は認めてやるから
顔と肌が潤ってない香具師はとっとと(・∀・)カエレ!!
869仕様書無しさん:02/11/16 02:30
この業界に女でプロジェクトの中心的役割を担ってる人とかっているの?
少なくとも俺の見える範囲ではプロジェクトの中心になるのは必ず男だし、
女は指示を出されるだけって感じのポジションにいるんだけど。
ていうか女って打ち合わせとかでも全然自分から発言しようとしないね。
870仕様書無しさん:02/11/16 02:34
そりゃ女の人の生物学的な特性だよ。
ってなんかの本に書いてあった
871仕様書無しさん:02/11/16 02:37
つまり女PGSEってひょっとしなくても使えない。



しゅーりょー
872仕様書無しさん:02/11/16 02:39
だってこんな馬鹿馬鹿しい仕事まじめにやる気ないもん
真面目にやったらおかしくなるよ!まじでこの仕事
周りの男は変人ばっかだしまともに付き合いたくない
873仕様書無しさん:02/11/16 02:41
うん、そうかいてあったよ。
そもそも理論的に考えるってのがだめらしい。
874仕様書無しさん:02/11/16 02:42
やめていいよ。
875仕様書無しさん:02/11/16 03:22
女PGな時点でまともじゃねーと思うけどな。自分が
まともだと思ってる時点でダウト。さぁ一緒に狂おうゼ!
876仕様書無しさん:02/11/16 04:04
女が真面目にやる仕事ってルールー、ラーラーな
感じなやつばっかだろ。俺からいわせれば、

激 し く ク ダ ラ ネ エ
877仕様書無しさん:02/11/16 04:29
使えない使えないって言うけどさ、
使い方が下手だった、って場合もあるんじゃないの?
878仕様書無しさん:02/11/16 05:07
言わないとわからない奴
言っても文句たれる奴

ど う し ろ と?
879仕様書無しさん:02/11/16 09:18
>>877
それが、「女」っていう甘えの最たる発言じゃないのか?
仮に、うまく仕事ができてない奴が男だったとしたら、「上司がうまく使えて
いない」なんて言うか?
そりゃ事実そういう場合もあるかもしれないが、まずは本人を問題視するだろう。

ところが女だったら、本人じゃなく周りがまず「糞ッタレ」にされてしまう。
それこそ差別じゃないの?
880仕様書無しさん:02/11/16 10:28
マンコは使えるんだから良いじゃないか。
881877:02/11/16 11:45
>879
えーと、>877は決して「あたしが仕事ができないのは上司が悪いせいなのよ!ウキー」とか
言いたい訳ではなく(汗
漏れに指示出しの能力がなかった所為で女性PGを一人潰してしまったかもしれないという
悔悟の念から出た言葉だと思って下され。
882仕様書無しさん:02/11/16 13:11
女を使うのは難しい。
男に比べてより細かい指示、説明が必要になるね。
883仕様書無しさん:02/11/16 13:41
おんなPGは、なにかあれば、うわさ
これが
いかん。
携帯で遊びすぎだな
884仕様書無しさん:02/11/16 14:05
そりゃドカタは女に向いてないだろ。PGなんてただのドカタ。
885仕様書無しさん:02/11/16 14:06
>>882
あー、それは思うよ。
なんであんないい加減な会話で仕事できるんだろうって不思議だ。
意思疎通ができてないから妙な落とし穴にはなってるし。
886仕様書無しさん:02/11/16 14:12
プログラミングが大好きで向上心がある奴でないと無理さ。
ほとんどの女の目的は金であり、そしてプログラミングよりも恋を選ぶだろうね。
887仕様書無しさん:02/11/16 15:00
マンコは使えるんだから良いじゃないか。
888仕様書無しさん:02/11/16 15:10
>>886
女は子供産んで育てるのが仕事だからな。男はその為の捨て駒。
差別とかじゃなくて元々そういうふうに出来てんだよ。人間だって
動物なんだから。
889仕様書無しさん:02/11/16 15:56
あ~いいよな~大した苦労も知らず、ペチャクチャペチャクチャ
女の毛の生えた程度の主張がまかり通るならそっちのが~楽だ。
なんで俺は誰にも言われてないのに働いてんのよ?
なんで俺は男になんか生まれてしまったんだよママン
890仕様書無しさん:02/11/16 16:04
胸がいたみますねえ。
さすがに>>843のようなことはないですが。
891仕様書無しさん:02/11/16 18:45
女など 姦ってしまえば こっちのもの
892仕様書無しさん:02/11/16 19:07
891にキモき一票!
893仕様書無しさん:02/11/16 19:13
現代社会は
 女=女王様
 男=奴隷、下僕
という事でよろしいですか?
894仕様書無しさん:02/11/16 19:21
女はテストだけやらせとけばいいと思う。
仕事の能率が下がるのを最小限にして華やかな職場に。
895仕様書無しさん:02/11/16 19:26
>>893
宜しいです。
下克上で殺されるわけだもの。
896仕様書無しさん:02/11/16 19:31
で、結局、女が男と同列に扱われていいの?っていう
問いには無反応なんだよね。激しくチキンだ
897仕様書無しさん:02/11/16 19:44
>>896
 既婚女SEです。
 正直困りますが同列に扱われています。
 仕方がないので腹をくくって
 終電残業/休日出勤/仕事もちかえりやっております。
  
898仕様書無しさん:02/11/16 19:47
>>894
素晴らしい案だ。
テストなら誰でも出来るしな。
採用。
899仕様書無しさん:02/11/16 19:49
同列だと思ってるんだ・・・。
900仕様書無しさん:02/11/16 19:51
テストなら誰でもできるとか言ってる時点でDQN決定。
901仕様書無しさん:02/11/16 19:55
よいテストケースがあればできるんじゃないんすか?
902仕様書無しさん:02/11/16 19:56
>>897
ふ~ん・・・まぁ後は発破かけたりすることですな
903仕様書無しさん:02/11/16 20:47
おんなPG 銭が欲しいだけだろう? 良い製品を作ろうする意欲あります?
でもおんなだから、むずかしいことは殿方がって言うんだろう?
904仕様書無しさん:02/11/16 20:57
今日むかついたからやつ(女)を殴ってやりました。
905449:02/11/16 21:03
10人中8人が女性の職場のわたしの一日
8:30 出社 メールチェック 保守先のサーバーのログチェック 営業と談笑
9:00 朝礼 たまにセクハラ発言あり、>>452 を参照
10:00 打ち合わせ・進捗確認など、(ミニスカや胸元強調してくる。。)
11:00 コーディング
12:00 職場のみんなと食事(またもやミニスカや胸元強調してくる。。)
13:00 質問受け(なぜか、この時間にみんな技術的な質問をしてくる)
14:00 客先訪問 (既存・新規)
16:00 議事録書き ・ 営業と打ち合わせ
    (ちなみに営業さんは男 44歳)
16:30 提案書書き
17:00 スケジュールの線引きや 設計
906449:02/11/16 21:03
17:30 女性陣の「飲みにいこーよー」攻撃 忙しいときは断る
    断ると、、「あれ?今日は○○ちゃんも残業っていってたから、
    まさか、、オフィスで!」
    「仕事ですってば!」
18:00 コーディング
20:00 残業している女性から晩御飯のお誘い 
   「どこ行く?キャバクラでもいいよ!もしかして風俗?」と毎回同じ
    逆セクハラ的な攻撃を喰らう。
   晩御飯を食べれば女性は帰る。。。 
21:00 営業さんと談笑 (営業さんもいっつも残ってる)
   「おい、、今日もセクハラされてたなぁ!、俺一人のときは、
    そういうことなかったぞ。俺もされたいわ!ちょっと頼んでくれ!」
    自分で頼めよ!
21:30 コーディング・提案書・設計(この内から、一番忙しい奴をやる)
22:30 帰る。(営業はまだ残っている)

とまぁ、こんな感じです。
かなり充実してると思うが、セクハラはちょっとつらい。

ところで、誰よりも早く出社し、誰よりも遅く帰る営業さんが一番すごい
ような気がしてきたぞ。。
907843:02/11/16 21:13
>>905-906
新パターンにご乗車ありがとうございます
908仕様書無しさん:02/11/16 21:14
>>897
男女同列にやるためには「仕方がないので」「腹をくくって」やらないといけないんだったら、
お話にならないですよね。
ただ、俺は育児や家事、生理なんかの都合で、勤務や出張などに制約があるのなら、
それはそれでいいと思う。但しそういう制約の受け入れを求めるのなら、
例えば仕事の与え方や処遇が、そういう制約があることを前提にされたもので
あっても、文句を言ってはいけないと思う。
俺は自分の部下(男でも女でも)が、健康や家庭の事情で勤務上の制約を申し出て
来た場合、チーム内で話し合ってできるだけ要望をかなえるように努力する
ことにしている。
但し、制約がある人は(制約の内容にもよるが)、申し訳ないがプロジェクトの
主軸に位置づけることはできないし、極論すれば、いなくてもそんなに困らない
役割しか与えない。もし重要なポジションを与えて、その責任の為に、勤務制約
が意味のないものになるほうが、申し訳ないと思うからだ。
当然のことだが、業績評価や処遇は、そのポジションに相応したものになるの
はやむを得ない。
休出残業出張なんでもOK、夜中でもすっ飛んできます、という人と、
残業出張絶対困る、という人では、仮にプログラマとしての能力が同じ
としても、前者のほうが激務だし処遇や評価が良くなるのは仕方ないだろう。
909908のつづき:02/11/16 21:15
だから、正直言って、勤務上の制約を申し出ておきながら、仕事が面白く
ないとか、やりがいがないとか、重要なポジションにつけないなどと
言われても困るわけだ。逆に、そのような主軸としてやっていきたければ、
制約が生じないように努力して欲しいわけ。

俺は女性だから制約があると自動的に考えている訳じゃないです。
ただ、制約を申し出るのは圧倒的に女性が多いというのも、また事実なの
だ(俺の職場や、俺の知っている範囲での他社の場合だが)。

少なくとも、俺はチームを組んだり仕事を与えるときに、発注者が性別条件
をつけてくるなど特殊事情がない限り、性別は考えない。本人が申し出ている
勤務上の希望や制約条件をベースに考慮するようにしている。
ただ、実態として、男は仕事の内容に関してはいろいろと希望を言うものの、
勤務条件については「無条件。一任します」というのがほとんどなのに対し、
女性は徹夜なしとか長期の出張なしとか、何らかの条件をつけてくる場合が
多いのが実際だ。

これらのことを見た上での、女性SE/PGからの意見を待ちたい。
910仕様書無しさん:02/11/16 21:17
長いよ~ん
911仕様書無しさん:02/11/16 21:22
>>910
すまねぇ、つい熱くなっちまったい!
でも読んでくれてありがとう
912仕様書無しさん:02/11/16 21:23
ミニスカや胸元強調してくる。。 (笑
913ぷろまね:02/11/16 21:26
どれも生産性 zero?
こりゃまいった
914仕様書無しさん:02/11/16 21:38
腹くくるっつーのは、

> 終電残業/休日出勤/仕事もちかえり

に掛ってるんじゃないの?

つか、「終電残業/休日出勤/仕事もちかえり」は
男でもイヤなんですけど。
915仕様書無しさん:02/11/16 22:30
上の方にもあったが、なんで女って受け身な奴ばっかなんだろ。
俺は指示した事しかできない奴の事を(内輪で)「ロボ」と呼んでいるが、
マジでそんな子ばっかり。

もちろん男でもロボはいる(つーか最近の若い奴には結構多い)し、
職場の男女比も違うから一概には言えんのだけど、それにしてもここ
10年の間、女でロボじゃない子を1人も見た事無いんじゃなぁ。
そら偏見持ってもしょうがねぇだろって感じ。

この辺PG/SEに限った話でもないと思うので、1回フィオリーナタン(HP
のCEO)に「女の目から見てどう思うか」と聞いてみたいもんだ。
916915:02/11/16 22:32
最後の文訂正
s/女の目から見て/デキる女の目から見て/
917仕様書無しさん:02/11/16 22:37
>>905-906
うらやますぃ
918仕様書無しさん:02/11/16 22:37
>915
♂ですが。。。
私の周りと似たようなもんです。
ロボじゃないとやたら自立心だけ強くて融通が利かない娘とか。

差別ではなくって統計ですので、、、おこらないでね♀の皆さん。
♂Onlyの世界でも統計で判断されてること、ありますから。
919仕様書無しさん:02/11/16 22:53
私は多分ヘたれなので、908のような考え方には賛成。
(総合職で入ったけど)そんなにばりばり徹夜とかできるほど
精神的にも肉体的にもタフじゃないし、全然サブ的な仕事でも
構わないと思う。むしろそっちがいい。(一度メインをやって
ズタぼろになったから余計)
人を押しのけたり、恨みを買ってまで仕事をする女性もどうかな~と。

915の「受け身」の意味をもう少し詳しく。
単に指示待ち族なのか、仕事を自分で見つけられない人を指すのか、
それとももともとの仕事の範囲が狭いのか、その辺で又微妙に違うのでは?

職場でのポジションって、男だから、女だからどうのこうのより
いかに居心地のいい人間関係を作れるかっていうのも大きいと思う。
居心地のいい人間関係を作れる力っていうのも、コミュニケーション能力とか
仕事能力にもっと評価してくれる人がいれば、もう少し女性を見るのも
違う角度でみれるかもね。そういう人がもっと増えればいいのになぁ。

>「終電残業/休日出勤/仕事もちかえり」
これ、職場の人間関係が最悪のときはすごいあったけど、
コミュニケーションが密に取れてるときは殆どなかった。
絶対関係あると思うよ。
920仕様書無しさん:02/11/16 23:01
女は慰安用で良いんじゃないか?
921918:02/11/16 23:07
>人を押しのけたり、恨みを買ってまで仕事をする女性もどうかな~と。

これは女性に限らずの問題ですよ。

>915の「受け身」の意味をもう少し詳しく。
>単に指示待ち族なのか、仕事を自分で見つけられない人を指すのか、
>それとももともとの仕事の範囲が狭いのか、その辺で又微妙に違うのでは?

細かいことはおいといて、用は一人にはして置けないってことじゃない。

>居心地のいい人間関係を作れる力っていうのも、コミュニケーション能力とか
>仕事能力にもっと評価してくれる人がいれば、もう少し女性を見るのも
>違う角度でみれるかもね。そういう人がもっと増えればいいのになぁ。

それはもちろんそうですが、、、それもこれも仕事の能力あっての話。
会社は利益を出すために存在するので。
場が和むとか、いい雰囲気とかってのは付加価値的なもの。

>これ、職場の人間関係が最悪のときはすごいあったけど、
>コミュニケーションが密に取れてるときは殆どなかった。
>絶対関係あると思うよ。

関係あるでしょうが、それが根本的な問題ではないでしょう。

なんか、論点をずらしているのばっかな気がするんだが、、、
こういう人もおおいなぁ。
922仕様書無しさん:02/11/16 23:14
受け身、指示待ちってよく分からない。
システムのある固まりを任されたら、
相手担当と直接打ち合わせして、設計してプログラム書いて
って自分でやっているので・・・

横の連絡が必要な時や、分からない所は上司に質問しますが。
923仕様書無しさん:02/11/16 23:15
ルーチンな開発ならこんな感じです。
技術的に調査が必要になると時間食います。鬱鬱鬱
10:10 出社 みんなこんなもん
10:10 作業
12:00 机上で食べること多し
13:00 作業 メールするのはめんどいときどきyahooはみる
15:00 手際悪くて時間食う、
   仕様で気になることがでて調べてみる→変更の必要があって作業追加
   など何かがおこっていること多し鬱
17:00 作業 つかれたので2chをのぞく
19:00 作業 晩御飯かう。
21:00 帰宅
924仕様書無しさん:02/11/16 23:16
>922
あなたがそうでないのはわかりましたが、
受身、支持待ちっていう意味がわからないとすればそれはあなたが、
よく他人を見ていないのか、あなたの周りが優秀な人ばかりの
どちらかでしょう。
925仕様書無しさん:02/11/16 23:22
相変わらず殺伐としてますな。
926仕様書無しさん:02/11/16 23:32
>>924
うん、他人はあまり見てないかもしれない。
用事がある時は家で仕事して、ネットで連絡とりあってるし・・

でもうちの会社は、だいたいがこんな感じで仕事してるよ。
927919:02/11/16 23:36
>なんか、論点をずらしているのばっかな気がするんだが、、、
>こういう人もおおいなぁ。

はい、そうです。わざとずらしました。
ごめんなさい。

本音。
どうしてに指示待ちとかをするかって、「目立ちたくない」から。
もちろん最初からやる気なしとか、きついところはごめんだ!って言う人も
いるとは思うけど、
「仕事をがんばる」「一生懸命やる」「まじめ」っていう風に思われると
仕事をまとまって任されたりする量が、自分の能力以上をどんどん
背負わされ、それに答えようとしても結局「期待」と「ひがみ」に
潰され、叩かれ、苦しむのは自分だから。

一生懸命頑張って結果を出す→それよりもっと大きいことが回ってくる
→なんとかやってける→もっと増える→潰れる→「やっぱ女だしね」
結局これ。
928仕様書無しさん:02/11/16 23:36
915の言うとおり、最近の新人は男でも軟弱化してるな。
なんていうか、こぉ、、、すぐ人のせいにする。

たとえ、自分以外にももんだいがあったとしても、、、だ。
自分自身がうまく振舞えれば回避できたことではないのかい?
、、、と小一時間。。。

失敗から学ぶ姿勢をもてば安易に人のせいにはしないものだが。
929919(つづき):02/11/16 23:36
ひがみっていうのは、(コレを書いたらどの職場か分かってしまうかもしれないけど)
私がプロジェクトに入ってから、ある上司の仕事をまるまる引き継ぎをしなくては
ならなくて(PLがその仕事を担当していた女性を毛嫌いしていて、プロジェクトから
外したかった。しかもその女性は仕事をすごい気に入っていて、手放したくなかった)
全部改ざんした仕様書とか(用件定義からだったんだけど)を渡され、作業がどんどん
下流工程になるにしたがってぼろぼろに・・・。(改ざんした資料だけをぽんと
渡されただけで、説明などもまったくしてくれなかった。もちろん私みたいな
お嬢ちゃんに自分が育てた仕事をとられたくなかったっていうのもあったと思う。)

で、そのデスマーチ化したプロジェクトにその元の女性が戻ってきて、
プロジェクトのメンバーに「全部○○(私の名前)のせいでこうなった」みたいな
ことを新しくきた協力会社の人とかにも言われまくり・・・。

人間不信+死ぬほど頑張ってやった結果がこれじゃ、もう評価なんかされたくもない。
目立たないのが一番。それが保身。結局女なんてその程度。もうこりごり。
始めっからサポート的な仕事だけでいい。大きい仕事や過剰な期待や評価はいらない。
苦しむだけ。いいことなんかちっともない。
女性がキャリア志向になってもちっとも幸せじゃない。辛いだけ。悲しいだけ。
930921:02/11/16 23:44
>919
そうでしたか、、いろいろ大変なのは男も一緒です。
仕事ですし、独り立ちしないと後先不安ですし。

でも、こんな風に素直に話ができるともうちょっといろいろと
うまくいくんじゃないですか?
928-929は女性らしいかわいらしさも感じられて個人的にも
好感もてます。

女性には女性のよさがあるのに男と対等にやろうとするとそれが
失われているように感じるのは私だけでしょうか?
931930:02/11/16 23:50
訂正
男と対等に → 男と同じこと

ようするに別の手法で男よりも成果をあげればいい。
(色気とか下世話な意味ではないです、女性ならではのってやつで)
932仕様書無しさん:02/11/16 23:53
>(改ざんした資料だけをぽんと
>渡されただけで、説明などもまったくしてくれなかった。

説明って自分からちゃんとわからないところ、あいまいなところを聞いたの?
そういうのもしないで説明してくれなかったとか言ってるのなら
まさしく受身、指示待ち女だよ。
933仕様書無しさん:02/11/16 23:58
単に919が阿呆だっただけだろ。
934915:02/11/17 00:02
受け身、指示待ちの例

逐一確認しないと何も作業できない(そんなところまでいちいち聞く
のか?おまえ何年目だよ。今まで何やってきたんだ?みたいな)

疑問点があっても「事前に指示が無かったから」とか言って放置、
あるいは自分勝手な判断で独走する(気付いた時点で確認しろよ)

こっちからポーリングかけないと状況報告しない(来週の定例で
確認すればいいやという事ならともかく、すぐ確認しなきゃまずい
事でも放置。「そんなに急ぐとは思わなかったので…」とか言う)


自分自身で適切な判断/対処ができない奴、とも言えるな。
935仕様書無しさん:02/11/17 00:03
報告・連絡・相談ができない奴とも言う。
936919:02/11/17 00:03
>女性ならではのってやつで

そうですね。
それでコミュニケーション能力って、(女性ならではの)もっと
評価されてもいいんじゃないかな?と思ったわけです。
実際それで他の場所では仕事の分担をうまくできたりしたりで
作業効率も上がったこともあったりしているわけで。

ただ、一度こういう痛い目にあって、叩き潰されてしまうと
なかなか立ち上がるのが苦しくなってしまうわけです。
それよりも優しい誰かにすがって、逃げ(それが結婚であったり、
退職であったり、職場内での移動であったりいろいろだと思いますが)
に走ったりするわけであり・・・。

もう少し度量が広ければ、職場の人男女問わず手慣づけられるのかも(笑)
でもむしろ手慣づけられているほうが「楽」っていうのは女性なら誰でも
あるかもしれません。

そういうわけで、男性でも女性でも、職場のみんなが甘えられる上司が
もっといればいいな~と思っています。
937仕様書無しさん:02/11/17 00:14
女は職場から追放。よろ
938仕様書無しさん:02/11/17 00:15
926を見て思ったが、女って確かにあんまり周り見てない気がするな。
いや、男女関係とかの面では無茶苦茶目ざといから、見てる視点が
違うのか。

そんなんでひそひそ噂話してる暇があったら、ちったあ人の仕事の
やり方参考にして精進しろよ、と思う。
939919:02/11/17 00:16
>>932
>説明って自分からちゃんとわからないところ、あいまいなところを聞いたの?
全部しつこく何度も聞きました。
質問表やQA表、他の関連部署からの問い合わせのQA表もつくって、
矛盾点を指摘したりもしました。とりあえずやることは全部やった、というくらい。
でもいつもはぐらかされたり、全然違うことを教えられたり。
途中で「いい加減にしてよ!」とヒステリーを起こされ、一緒に
引継ぎをした人は怖がって逃げてしまいました。
(もともと私の先輩(男性)が引き継ぐはずの仕事だったのですが、やはり
仕事を手放すのが嫌で、先輩への引継ぎも途中でヒスを起こして
すさまじい事になり、代わりにお鉢が私に回ってきたわけです)
むしろ「間違って引継ぎをする」ということを意図していたみたいです。
(デスマーチ化する寸前にPLが気が付いたけど後の祭りだった)

あれは多分誰がやってもメタメタになったと思います。
私がへたれだったのもあるとは思うけど、技術的にどうこう、とか
指示待ちとか受け身とか、そういうの以前の問題だったような・・・。
PLにも随分相談したけど、むしろPLは「追い出し」が目的だったので、
とにかく「頑張れ」という掛け声だけで、何もせず(涙)
要はその人と接するのを皆が嫌がってたんですね。
でも、もう、「これって、ちょっと、どうよ!!(激怒)」
940仕様書無しさん:02/11/17 00:17
みてるけど。
941仕様書無しさん:02/11/17 00:24
>>940
他人のいいところを吸収して、自分自身のスキルとして役立ててるんで
なければ「見てる」とは言えない。(940が実際にどうかは分からんがね)
942仕様書無しさん:02/11/17 00:27
もちろんそういう意味です。
(実際にできてるかわからんが)
943仕様書無しさん:02/11/17 00:38
>>939
どうすべきだったのでしょうか。
その時点で上に現状の問題点を相談して
使える仕様書を書き直すための時間を計上、
人員確保、予定変更をその段階で再度行うべきだったのでしょうか。

やり手の男性SEはどうかんがえられるのでしょう。
944926:02/11/17 00:49
私が見てないのは、ひそひそ噂話をしている人たちです。
つまり、相手にしてないって事。
前の会社の人たちですけどね。
今はいい環境で仕事してますので。
仕事で大事な所はちゃんて見てるし、吸収もしている。

関係ないかもしれないけど、前の会社はつぶれました。
945仕様書無しさん:02/11/17 00:51
俺はPGだけど、やりてのSEなんてものにあったことがねぇ。
946943:02/11/17 00:55
確かに、SEとよべる人と仕事したことがない。(自分もだ)
947仕様書無しさん:02/11/17 01:12
>>939
何でそのPLのさらに上に文句を言わないのか不思議だ。
948仕様書無しさん:02/11/17 01:21
>>943どうすべきだったのでしょうか。
誰がやってもメタメタになるんだったらおまえがへこむこともないん
じゃないのか?

能力のある香具師ならできたかどうかは、内容にもよるからわからんな。
漏れがそんなもんの後を引き継いだら「できるわけねぇだろ」って
叫びながら一通りソースでも眺めてみるかな。
で、マジでダメそうだったら「マジでダメです」って言えばいいし。
無理なものは無理。SEだからって魔法使いじゃないんだから。
折衷案なり代替案なり考えましょー。
949仕様書無しさん:02/11/17 01:22
945,946>>
女SE/PGが少ないから仕方ないさ。
950仕様書無しさん:02/11/17 01:29
それが可愛い娘だったら何やっても可愛く思えて許しちゃうんだよなぁ・・・
951仕様書無しさん:02/11/17 01:31
ところがそれが仕事となるとかわいさあまってにくさせんばい。
952仕様書無しさん:02/11/17 01:38
俺はなんか助けたくなるよ。
一生懸命頑張ってる女のコ見ると。。やる気ない奴は論外だけど。
953仕様書無しさん:02/11/17 01:46
やるきうんぬんは関係ない。
人間何処で努力してるかなんてわからないからね。
結果でのみ評価しないと馴れ合いゴッコになっちゃうよ。
954仕様書無しさん:02/11/17 02:04
女PGに夜中の2時からの仕様変更なんて出来るのだろうか。
955仕様書無しさん:02/11/17 02:06
>>954ただいまデスマってまつか?
ご苦労様です。漏れの会社では女のお泊まりは禁止でつ。
956仕様書無しさん:02/11/17 02:06
夜中二時の仕様変更を導いたSEに問題がある。
957仕様書無しさん:02/11/17 02:46
普通は「招いた」だな…。
958仕様書無しさん:02/11/17 04:02
アフォ!自分だけが被害者だと思うな。
他人に文句言ってる奴ほど自分の事は棚に上げて
一番できてない粕が多いんだよ。


959仕様書無しさん:02/11/17 04:03
>>958 そ れ は お ま え だ !!
960仕様書無しさん:02/11/17 04:16
>>959 そう言うおまえがトラブルメーカー。粕野郎。
961仕様書無しさん:02/11/17 04:17
さすが引きこもり。夜中までスレで頑張ってるねー。
962仕様書無しさん:02/11/17 04:19
>>961 そ れ は お ま え だ !!
963仕様書無しさん:02/11/17 04:21
どっからくるんだろね。
馬鹿っていったやつが馬鹿なんだぞ。
みたいなその理論は。
だめな奴やつかえない奴が存在することは確かなことで
尚且つ人格との相関関係はないっつーのはもういいだろ?
964仕様書無しさん:02/11/17 04:22
女のいるチームダメ。上手くやれない。
やっぱ無口でいい仕事する硬派な野郎の少数チームがいいぜ!
965仕様書無しさん:02/11/17 04:24
>>963
いや、おまえが使える奴だって証明できない以上、ここにそんなこと書き込んでも
まったく説得力がないってこと。
966仕様書無しさん:02/11/17 04:28
円周率なら5ケタまでいけます。
967仕様書無しさん:02/11/17 04:29
言い争いはよせよ。俺の願いはただ一つ。
女PGは消え失せろ。これで職場の空気が大分良くなる。
たのむ・・
968仕様書無しさん:02/11/17 04:33
>>967
かなわぬ願いを(略
969仕様書無しさん:02/11/17 10:22
>>958
PGでしょ。
PGの仕事範囲は仕様書もらってPG書くことじゃないの。
SEがPG兼ねてやってるならそんな体制にもちこまないように
プロジェクト運営に何かしらの形で提案すべきだと思うけど。
そもそも要件定義や詳細設計の段階でまともなSEがいたら
防げる話じゃないのか。
970930:02/11/17 10:50
レスがのびてるな。

>926
能力も、あるし判断力もある。
そんなあなたが、受身・指示待ちの意味がわからないとは思えません。
にもかかわらず924のような記述は、私はそうではないと挑戦的な自慢を
しているように感じますが、いかがでしょう?
出来ない人から得る物がないなんて発想は貧困ですね。

>919
最初(929)は意地をはって上司に相談できなかったのかとも思いましたが、
939をみると全てではないにしてもそれなりにやっているようです。
やはり、そのPLがいけてない気がします。
ただ、919も結果としてトラブルプロジェクトになるのをとめられなかったの
ですから責任はありますよ。

1つ勉強になったのはやる気のなさげな女性の中には919のような経緯で
なってしまったかたもいるということ。
そして、今の社会では以外に多いんじゃないかなと思ったことです。

971仕様書無しさん:02/11/17 10:57
女の敵は女。女同士で潰し合わせるのが良い。
972仕様書無しさん:02/11/17 11:34
ここまでレスが入り乱れるとなにがなんだかわからなくなるオイラはアホですか?
973仕様書無しさん:02/11/17 12:43
>>1-972 >>974-1000
おまいらより女PGのほうが使える。
974仕様書無しさん:02/11/17 12:46
>>973 おんなPGにちやほやされてるのかなぁ
975仕様書無しさん:02/11/17 12:50
結論:女SE/PGを嫌う男は、大抵女からも嫌われている。
   女と付き合った事がない。
   外見ヤバメ。
   PCだけがお友達。ってことでどーでしょうか??
976 :02/11/17 12:53
>>975
異議なし
977仕様書無しさん:02/11/17 12:54
使えない女SE/PGの(・∀・)ジサクジエーン
978仕様書無しさん:02/11/17 12:56
>>975

PCにも嫌われてたりしてな(藁
979仕様書無しさん:02/11/17 13:06
お姉タン PGは異議ないのですか?
まぁ 今起きたころかなぁ
980仕様書無しさん:02/11/17 13:15
結論:女はマンコ以外使えない。
981仕様書無しさん:02/11/17 13:36
結論:つかえない女PG/SEは粘着である
982仕様書無しさん:02/11/17 13:40
女PG リストラされたくないので、必死で媚びってるみたいですね
色気で首をつなごうとしているようです。職なくなったらお金はいって
こないからねぇ。大変だ
983仕様書無しさん:02/11/17 13:43
汎用機不況のときも、女PG、必死だったなぁ
できそうな男みつけては、色気使っていた(w
984仕様書無しさん:02/11/17 13:43
女は慰安婦としてのみ雇用したらどうだろう。
985仕様書無しさん:02/11/17 13:49
   ,/^ヽ‐一^\
   / __´_∀_`_)
 . | //ノ/ ノ ノ \)
  |ハ|( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ从ゝ_▽_从  < そろそろ1000よ。
   /丶 d V bノ ̄|⊃ \____________________
   | ハ'\A/ ノ ̄
   (___)_  8   |
  ||^| |_ __ヽ
 「 ̄ ̄ ̄|||_|
 L____」||_ |_
     |___)_)
986仕様書無しさん:02/11/17 13:49
。1000取り合戦に遅れちゃうよ~~~
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /  アァァァァ
    |  (⌒)
   し⌒^
987仕様書無しさん:02/11/17 13:50
    (⌒, -- 、⌒)     / ̄ ̄ ̄ ̄
  _  Y      Y  _ < 1000getレースですか?
 ミ \| ・  . ・| / 彡 \____
    @ゝ.  ^  ノ@
988仕様書無しさん:02/11/17 13:51
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! 1000取り合戦に遅れるわよ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
989仕様書無しさん:02/11/17 13:54
990仕様書無しさん:02/11/17 13:54
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < >>980-984 ですが何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \      
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
991仕様書無しさん:02/11/17 13:55
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992仕様書無しさん:02/11/17 13:55
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   < あたしが1000だもん!!
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
993仕様書無しさん:02/11/17 13:57
   |
   |☆
   |. ゚ヽ、
   |o . \
   | 。  ゚ .丶.
   |。 ': : 。 ヽ、
   | ..:::::   _..,,,}
   |--‐‐''''"~ `:、`、
   | '、:::::}:::::::`:::::::::〉
   |、.ヾル'ヾ`|:}..:}/
   |   i``i、lリ`)
   |   { ゚ツ }l|::}    ダレモイナイ・・オドルナラ
   | 、    ノi.|::l
   | -   ィ i リヽ、
   |- ''´ | i iノ:::::::ゝ、
   | '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
   |._,,ァ'´ィ::::;イ   }
   |-‐''"::::::/  ノ  ノ
   |Å::::::::::「/   l
   |' \::::/     l
   |Д`;)ノ-‐''"⌒}フ
994仕様書無しさん:02/11/17 13:58
                          ☆
         ♪            /~\       ランタ タン
                   ,,..::´ .。'' . ゚ヽ      ランタ タン
       ♪         ,ァ'´    o .  \    ランタ ランタ
               ,..:'´ ,::o:: :゚: 。:   。 : ゚ .丶、  タン
               {,,,..._ ‐- .::/::. ・: ....::::: _..,,,}
              /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、     Å
              〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉     / \
     Å        ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} }/    ヽ(´Д`;)ノ
    / \         i|、|.:::},ィ''l`     ´i``i、 lリ:`)      (  へ)
  ヽ(´Д`;)ノ        .|::l|. i'゚j,     {'゚ツ }l|::}       く_ `.}
    (  へ)          I.:{''、  、       ,:'i:|::l        l._,,_ _}'
    く_,,  `ゝ       l::} ` 、.  ー  ._.ィ {::lノ       |.  ~l
     ヽ_ノ'~ ヽ、      .i::{   ` i':::ー::´i   |::}        l   }
       \   ` ‐┬ー--‐i;|i⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   }
         ヽ、  .|     リ:::`ヾヽ` '' ̄ /ノ::::::::::}     |   .ノ
          `'‐-┤ヽ    {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.::::::::l .    ├-‐''"
              {  \  .i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::}.  ノ  }!
             └----‐‐ノ:::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::テ----‐‐┘
995仕様書無しさん:02/11/17 13:59
              ☆
             ,'~ '`、
               / . * ヽ
             / 。    .ヽ
     ♪     / o  ゚ .  ヽ、
          /         ヽ
  ♪      /    *     〇  丶
        / . ・      。  ゚  ヽ  デンデロデンデロ
       ム,..._            ._..,,,}   デンデロデロデロ
       /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:`.、
       {:: :i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}::lヽ::: ..:、:`、}
       {::l::::::{::::::::{::: }:::ノ)ノル'_.}ノ)::::}::、)
       {、i;;::::i:::::::|::.. }ノ.,ィ'"l  'i!´;:}ノ)iノ
        ヾ:::(⌒|::::l| / i,"゚j.  {゚!l; }
         ^ヾ {::::}   ,.,.   ,., 〉.l.   Å         Å
           ` {::::l.      ,.ィ{:::|   / \       / \
           l.i:::l  /ー- ´ } ヾ:}  (ヽ;´Д)ノ    (ヽ;´Д)ノ
          ァ⌒ヾ{::l"''i―----―r-'´ へ ) ---―r-'´ へ )
          .{    ヾ |        {    _>       {    _>
           l     ├--‐―i‐┤ _/--‐―ー┤ _/
           i.ヽ    }:''":::::::::}. フ   }       ̄
          ノ  ー-‐‐┘:::::::::::ノ----‐‐┘
9961000:02/11/17 14:02
とみせかけて999
9971000:02/11/17 14:02
997??
998仕様書無しさん:02/11/17 14:03
              __
    _ -――--‐;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;; ̄;;;;;ー- 、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
   ̄ /;;;;;;;;;;/ /;;;;/ \;;;;;;| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;/|;;/l丶//    ヽ;;|/ l\;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    レ'  |/ || " \ll l /    |  ヽ;;;;;;;;;;;;;|
      ( `| \_ ノ  \ __ ノ   l;;;;;;;;;;;;;|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゞノ    ____      ⌒);;;;;;|  <  バカ男PGーーーー!!
      /;;(     | /     |     ソ丿;;;;;;\  \__________
    /;;;;;;;;;;;\   | /     |     ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   (;;;;;;;;;;;(ζ);\  |/     |    /(ξ);;;;;;;;;;;;;;;)
    \;;;;;;;\ \;;;;;ー|____|-‐;;;;;/ /;;;;;;;;;;/
      \;;;;;;;\  ̄ ̄ ̄∟ l ̄ ̄ ̄  ノ;;;;;;;;;;;(
       );;;;;;;;;;; ̄ ̄|     | ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ |____| ̄ ̄\;;;;;;\
             /      \     ̄ ̄
             /_____,ゝ
               | |    | |
               (_ノ    ゞつ
9992000:02/11/17 14:04
もうそろそろ1000?1000?1000?1000
1000仕様書無しさん:02/11/17 14:04
          ,.r ''"´ ̄``''‐ 、
        /:::::::::::::::;;:::::::::::::::::ヽ
       /::::::::;::::;;:::/ ヽ;::i、::::::::::::':,
       i:::::::::/レ' リ  ヽ;lヽ::;::::::::::i
       |::::::/.,r;==;    ,r==;ヽ:::::::|   仕方ないでぇー
       |:::::| { i::::::::i   i::::::::i } i::::::|  男PGはちょっと頭ゆるいねん
       |:::::|. ' io:::ノ.    io:::ノ ' |::::::|
       |::::::i      ,__'__    i:::::::|
        |:::::lヽ    ('⌒':)  /!::::::|
       |:::::|;;;;;`'‐、.,_'ー‐' , ‐'";;;;|:::::::|
       |::::::l;;i、;;;;ィi゙ `''''" ト、;i'l;;|:::::::|
       |:::::::i/   !__....,__i  ヽ|:::::::!
         i:;:::::i    i  l i   i:::::::i
       メヽ;:l、_,.-; ヽ  / r、. i::/|i、
       /  ``''7.'、__', ,'_,-'_i''ソ   ',
      ∧  i   ``''ーロ‐''"   i ∧
      i. ', :|      ||      |/ i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。