【日電】Nと愉快な外注たち総合スレ【下請】

このエントリーをはてなブックマークに追加
504仕様書無しさん
今日ダウンした航空管制システムはNECのものだそうですが
皆さん大丈夫ですか?
505仕様書無しさん:03/03/01 20:40
プログラム変更が原因か 航空管制システム故障

埼玉県所沢市の東京航空交通管制部(ACC)で、全国のフライトプラン(飛行計画)のデータを一括管理するコンピューターシステムが故障した問題は、
プログラムの変更に伴う不具合が原因である可能性が高いことが1日、
国土交通省の調査でわかった。
運航ダイヤの乱れは終日続き、全国で約200便が欠航、
1000便近くに30分以上の遅れが出た。

ACCでは1日未明、「飛行計画情報処理システム(FDP)」の中にある、
防衛庁と飛行計画データを共有するプログラムを変更した。
この時点で異常はなかったが、午前7時に統計処理のための別のプログラムが作動し始めた直後にコンピューターがダウンした。

国交省は、変更したプログラムと統計処理プログラムとの間で不具合が生じた可能性が高いとみて、
変更前のチェックが十分だったかなど詳しく原因を調べるとともに、再発防止策の検討を始めた。
FDPは98年1月にもプログラム上の不具合で2系統ともダウンするトラブルが起きている。

一方、ダイヤの乱れは終日続き、同省が午後4時半現在でまとめたところ、
計175便が欠航、計973便で最大5時間50分の遅れが出た。

(19:41)

損害賠償は幾ら請求されるのかなぁ〜・・・
506仕様書無しさん:03/03/01 20:58
>>505
そして 何人の首が飛ぶんだろうな?
507仕様書無しさん:03/03/01 21:20
>>400
まあ確かに不景気のせいだろうな
優秀だったプロパPGはリストラされる事はないだろうが、SI、S(サービス)E、営業に回されて
PG周りは人件費の安い子会社か派遣、下請けに任せてしまい、質が落ちたって感じ。
508仕様書無しさん:03/03/01 21:42
平社員のことだよ→主任
509仕様書無しさん:03/03/01 22:16
>>506
このPGを修正した香具師はこの業界から追放でしょうな。
それにしても単体・結合テストを十分に行なわなかったからだな!!
JR束の駅総合販売システムと一緒ヤン!!
これも単体・結合を十分にしなかった為に総合テストでバグが300以上も出たからね。
NECはホンマしょうもない連中ばっかやな。
510仕様書無しさん:03/03/01 22:24
広告収入と登録収入、4種の収入をゲットしよう!!
(1,000〜50,000円の広告収入と新規登録者が出ると5,000円×登録人数)
リンク広告収入と新規登録収入の二つの収入が発生するシステムを組込んだ出会い・
ゲーム・占い他のバラエティーホームページのオーナーになりませんか?
サポートページ充実メール打てる人・コピペ出来る人ならビジネス可能です。
あなたの仕事はサポートを利用したりして完成されたホームページをPRするだけ!
いま、キャッシュバックキャンペーン実施中で年間保守料が無料のチャンス!!
あなたもこれを機会にオーナー登録しましょう。
申し込みは↓からです。
http://drmnt.com/cgi-bin/main/bus_main.cgi?gaccid=5213

オーナーとなるHPは以下の2種類です。
http://drmnt.com/i/5213.html
(↑携帯用アドレス)
http://drmnt.com/5213/
(↑PC用アドレス)
511仕様書無しさん:03/03/02 01:41
漏れも4,5年前はholonA/B Enterpriseで苦しんだ。
なつかしい。。

もうさっぱり触らないけど。
512仕様書無しさん:03/03/02 03:19
>>494>>495
オレはF系で外注やっていますが、この前中国人と仕事をする機会がありました。
ソースのできはプログラミング言語の部分に関しては悪くはなかったんですが、
コメントが日本語としてはおかしなものが多かったです。

技術というよりコミュニケーションが問題だよな>よその国の人との仕事。
513仕様書無しさん:03/03/02 06:54
>>512
そうそう。問題なのはコミュニケーションだよな。
NECAMとNECAがしっかりしてくれないと、PHOENIXはいつまでも
焼き鳥のままだぞ。(w
514仕様書無しさん:03/03/03 00:57
514
515仕様書無しさん:03/03/03 01:06
>>512
>ソースのできはプログラミング言語の部分に関しては悪くはなかったんですが、

それは当たりだ。おめでとう。
ワシみたのはひでぇソースだった。
1000ステップの関数書くんじゃねぇ!!

516仕様書無しさん:03/03/03 11:22
俺が見たのは、ひとつの関数内にフラグが23個あった。
ERROR_FLAG1、ERROR_FLAG2、FLAG1、FLAG2、なんのことじゃ!
さらにカウントアップさせる変数が全然関係のない関数内でデクリメント
されてた。
おまけにコメントは中国語。読めん。わからん。
結局、画面レイアウトと関数名だけ残して処理は全部作り直した。
517仕様書無しさん:03/03/03 12:07
>505

悪いのは国土交通商の役人。SEは言われたとおりに作ってテストして納品しただけ。
おらシラネーヨ
518仕様書無しさん:03/03/03 12:26

今日の株価には何の影響もないようだな。
519仕様書無しさん:03/03/03 14:00
>>517
つーか、NECが社内でやったわけじゃないだろ?
どこの会社が請けたプログラムだったんだ?
520仕様書無しさん:03/03/03 14:15
なんか複数のプログラム間の相性問題とか言ってたけど。
…PCじゃあるまいし。

その辺りの仕様策定はSEの仕事じゃないのけ?>517
521仕様書無しさん:03/03/03 15:52
よーするにシステム間接続のテストをしてなかったってコトだろ?
みずほと同じだな。

人は同じ過ちを繰り返す・・・
522仕様書無しさん:03/03/03 16:13
漏れ的には第一受注者であるNECの検収責任を問いたい。
523仕様書無しさん:03/03/03 16:15
システムフック乗っ取ってプログラムの終了時に戻すの忘れたか
ごみデータ書いたかぬるぽ返したか?
この状態で次のプログラム起動→あぼ〜ん
524仕様書無しさん:03/03/03 16:16
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
525仕様書無しさん:03/03/03 17:03
>520

レビュー通した時点で役人の責任と思われ。
526仕様書無しさん:03/03/03 18:34
エヌイーシーは危ないデツね
527仕様書無しさん:03/03/03 19:41
他にも危ない獲ぬイーしーが担当している、
システムは腐るほどある こわいでつねえ
528仕様書無しさん:03/03/03 19:54
NECの主任って、上レスで平と同じらしいけど
なんであんなに威張ってるの?みてて可哀相になる(w
529仕様書無しさん:03/03/03 20:16
主任は平。
それより下が奴隷。
大学の体育会みたいなもんだ。
530仕様書無しさん:03/03/03 20:24
「申し訳ありませんでした。」って言う会見、新聞紙上広告は無いの?
531剛万太郎 ◆8/MtyDeTiY :03/03/03 20:26
Nの子会社とうちが受注候補になったとき
Nの子会社はうちの受注を阻止しようとリサーチ会社を使って
うちの会社を調査させ、ちっちゃな危ない会社だと客にレポートを
出してました。

こういうことはよくやる事なんでしょうか?

まあ、うちが受注したんですけどね
532530:03/03/03 20:36
>>530
国土HPにでてまつた。スマソ
533仕様書無しさん:03/03/03 20:48
>>532
国土のHP見たよ。
結局、詳細な原因が書かれてなくて、どこの責任かも明確になってなくて、
再発防止のためにどういった対策をとるかも書かれてない。
まぁその手のことはまた後日発表されるのかもしれんけど・・・お役所だな〜。
534530:03/03/03 22:15
>>533
「コンピュータ業界が潰れないように、配慮しているのかも?」
こんな風に良いように思っていいのかなぁ。
難しいシステムなので、世間への報告も難しいでしょうね。

社会に直接かかわる、こういうシステムをやっている人は大変でしょうね。
でも、MSなどの相次ぐ修正に慣れきっている日本人だが、やはり自分に
降りかかって来ると、やはり文句もいいたくなるもんだ。
(w
何言ってんだ織れ
535仕様書無しさん:03/03/04 17:51
>「コンピュータ業界が潰れないように、配慮しているのかも?」
>こんな風に良いように思っていいのかなぁ。
これはないでしょ。今更コンピュータなしで済むわけないんだから
業界そのものは潰れようがない。
調査がこれからなんでしょう。
536仕様書無しさん:03/03/04 19:59
>>535
ニュースで、ちかげタンが「ごめんなちゃい」って、謝罪してまつた。
537仕様書無しさん:03/03/04 20:09
>>490
キサマ アホで有名な八千代市民か!?
538仕様書無しさん:03/03/05 12:35
>>537
いえ、バカで有名なさいたまさいたまさいたまー市民です。
539仕様書無しさん:03/03/05 12:45
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
540仕様書無しさん:03/03/06 11:27
♪このスレでAAがコピペされると書き込みが止まってしまうの なんでだろ〜
541仕様書無しさん:03/03/06 14:40
>>540
そりゃぁ、外基地が転校してきたのを、放置するため。
542仕様書無しさん:03/03/07 22:47
で、八千代市民はいないのか?
543仕様書無しさん:03/03/09 13:32
Nは薄給だからNの下請けは当然激(以下略)
544業 ◆ItkaRMAJ7. :03/03/10 10:29
4月からNに常駐だ・・・しかも、保守だ・・・
超めんどー
545仕様書無しさん:03/03/11 22:47
リアル厨房=リアルSE=八千代市民
546仕様書無しさん:03/03/12 16:13
やっぱキター!!

管制ダウン、既存プログラムにミス NECが報告せず
http://www.asahi.com/national/update/0312/020.html
547仕様書無しさん:03/03/12 18:12
FDPのバグはいったい....

朝日
>データの読み取り機能の一部が欠けていたのが原因

読売
>このプログラムには区画を越えてデータを読み込んだ場合にシステム全体が
>ダウンするという欠陥があった

毎日
>この更新プログラムの中に、 ルール上認められない読み込み作業が行われた場合、
>読み込み作業を停止する機 能の組み込みを忘れた。

どれ?
548仕様書無しさん:03/03/12 19:32
>547

 データの読み取り機能の一部、すなわちルール上認められない読み込み作業[*1]
 を行おうとした場合に読み込み作業を停止する機能が欠けていたのが原因

 *1:区画を越えてデータを読み込むこと。これが行われてしまうと、システム全体が
   ダウンする。

ってことでしょ?
549仕様書無しさん:03/03/12 19:41
バグ放置=日本電気
バグ無知=TOSHIBA
バグだらけ=常陸
おまいらは・・・
550仕様書無しさん:03/03/12 19:58
>>549
バクだけ
551仕様書無しさん:03/03/12 19:59
バグは下請け次第=不治痛
552仕様書無しさん:03/03/12 20:17
インド人の八千代市民って?
553仕様書無しさん:03/03/12 20:35
究極の荒技をN電は、既に知っていた。おまえらの
技を教え炉や
554仕様書無しさん:03/03/12 20:51
「読み込んだデータを構造体ポインタでキャストして使ってたんだけど、
データフォーマットが変わったのに構造体を変えてませんでした」
って感じだな。違うかもしれぬが。
555仕様書無しさん:03/03/12 21:16
日本経済新聞社
>不具合があったプログラムはシステム共通のデータ処理プログラムで、
>昨年9月に変更を加えた。この時点でプログラム内には、ある条件が整うと
>「不正な作業が行われた」と判断してシステム全体をダウンさせてしまう
>不具合が存在していた。しかしこの条件が出現しなかったため、システムは
>その後も問題なく運用されていた。 しかし、3月1日未明、防衛庁と飛行計画の
>データをやり取りするプログラムに変更を加えたところ、システム内の条件が
>変化。同日午前7時、さらに別の統計処理プログラムが作動したところ、
>不具合が働く条件が整ってシステムがダウンした。

http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003031204583
556仕様書無しさん:03/03/12 21:25
さすがNだね。
557仕様書無しさん:03/03/12 21:56
>>551
不治痛は作ってないってことかよ。

N電も不治痛と同じで駄目ね。
558仕様書無しさん:03/03/12 23:40
>>554
漏れには>>547の毎日や読売の記述は、
「エラー系かループの終了条件がおかしくて
Segmentation Fault」
と読める。
559仕様書無しさん:03/03/13 00:09
業たんどこに行くの? 三田地区?
560仕様書無しさん:03/03/13 00:11
http://www.nas.co.jp/humans/takahashi.html
      ∧_∧   …
     (   )】
     /  /┘   
    ノ ̄ゝ
561仕様書無しさん:03/03/13 00:28
>>558
そうか?
漏れには>547の三つははメモリ関係のバグ、多分、
構造体にフィールドを追加してバッファサイズを超えてしまった、
とかみたいな所に見える。

で、>555の日経の記述はエラー系の話に見えるな。
エラー系の処理としては、「ある条件が整うと
『不正な作業が行われた』と判断して」までは正常な機能だろうから、
「システム全体をダウンさせてしまう」がバグであり
正しくは「読み込み作業を停止する(毎日)」べきだったと。

ただそうだとすると、このエラー系部分はそもそも
実行されるべきではない所だから(多分デバッグ用に置いといた
assert処理を取り除き忘れたって所だな)、根本的な原因は>554の
言ったような感じだと思う。
562業 ◆ItkaRMAJ7. :03/03/13 09:45
三田、田町地区です。
6Fにお弁当売り場があるビルです。たしか。
563仕様書無しさん:03/03/13 13:07
三田国際ビルでボクと握手!
564仕様書無しさん:03/03/13 17:33

株価400円割れ記念age!
565仕様書無しさん:03/03/13 23:13

五十嵐ビルでボクと握手!
566仕様書無しさん:03/03/14 14:03
ところでNの外注ではどこが技術力あんの?
567仕様書無しさん:03/03/14 14:07
>>566
全てだめぽ。
568仕様書無しさん:03/03/14 14:29
>>566
SMG
569仕様書無しさん:03/03/14 16:07
>>568
SMGって偽装派遣じゃないのか?
570仕様書無しさん:03/03/14 21:11
木村ってまだいるの?
571仕様書無しさん:03/03/15 02:08
グループでたぶん100人くらいはいると思われ。
572山崎渉:03/03/15 03:07
(^^)
573仕様書無しさん:03/03/15 10:18
今日もやるか・・・
574仕様書無しさん:03/03/15 13:00
6Fにお弁当売り場のあるビルってどこだろう?
関連会社も含めると、50以上ビルがある気がする。
575仕様書無しさん:03/03/15 13:27
やっぱ日本電気も駄目か
576仕様書無しさん:03/03/15 15:19
「アイコムシステム」はどうなんでしょうか?
1回此処の仕事をしたけど正直言って「馬鹿」ばっかだったんですけど・・・
577仕様書無しさん:03/03/15 23:43
富○ソ○トあべし、10人に一人くらいは本当にすごい人がいます。
まあ、…………な人も多いですが。
578仕様書無しさん:03/03/16 00:49
10人に1人?
結構高率だな。
あべしってそんなに優秀だったのか。
579仕様書無しさん:03/03/16 14:01
>>577
錦糸町にある「あの会社」ですか?
580仕様書無しさん:03/03/16 17:16
前に同じフロアでNと一緒だった(職分は関係ない)、Nの管理職みたいな
人がメチャクチャ恐い人だった。怒鳴るし、攻撃的だし、部下の人が端から
でも可哀想なぐらい。実際、顔色よくなかった。ほんと無関係で良かったよ。
下請けは本当にツライね。命を削られているよな
581仕様書無しさん:03/03/16 21:21
>>576
その会社、以前Oいもいたような。
なんか使えなさそうなやつとか、ろくに仕事もしないでしゃべってばかりいて
Oの正社員の女にちょっかいだして客先からひんしゅく買ったりと変なのが多かったなあ
582仕様書無しさん:03/03/17 17:50
>>581
そうですか。
私が居た所にも禄に仕事もしないで1日中喋ってばかりいた香具師も居たし、
端末がフリーズしただけでオロオロする香具師も居ましたね。
まぁ、リーダーが「俺流」の香具師だったから仕方がない所かな・・・
もう、此処の仕事は2度と遣りたくないですね。
Oって言う事は「O○I」の事ですか?
583仕様書無しさん:03/03/17 21:33
>>580
でも、この業界やたら怒鳴り散らすリーダー役は少ないと思うけど。
なぜなら、利口な人はこの仕事は怒ったところで進むわけじゃないと知っているから
根性の職場と違うわけだからな・・そういう人はいずれ居場所がなくなるはず
584仕様書無しさん:03/03/18 00:34
>>578
N関連に限ってだと思う…

我孫子の工場に居るけど、だいたい1プロジェクトのうち一人は
かろうじていい人が居たと思う。

只、仕事はできるけどそれ以外が…って人も含むんだよな。
585仕様書無しさん:03/03/18 16:53
>>577
アベシで10%本当にすごい人がいますって言うなら
悪い意味で・・・にならねえか?
586577:03/03/18 23:29
うひょ、以前ルーター系のお仕事で、あべしのベテラン社員の人にお世話になったんです。
N、NCOSの他、データ通(ry、プロ(ry、三(ryの人たちがいましたが、
Nのプロパ数人とその人が中心みたいな感じでした。

場所によって違うのかも……。当方はABKでしたが。と言うか、ABKは負け組ですか?
587仕様書無しさん:03/03/19 00:32
こ こ は あ べ し の ス レ で す か ?
588仕様書無しさん:03/03/19 01:37
>>577
NECも10人に一人くらい優秀な人がいます。
残り9人は
ガンオタ・無責任・無知・無教養・化石・睡眠時無呼吸症・井の中の蛙・
とりあえず動けばいいっしょ・言われた事だけやっときゃいいか、
な人でしたが。
589仕様書無しさん:03/03/19 04:47
Nに技術力なんてないのになんで元請けで仕事ができるんだよ・・・。
打つ出し脳。
590仕様書無しさん:03/03/19 07:55
>>586
漏れもABKいたけど(過去系)もしかして○岡氏かな?
Nプロパで15馬力ってよばれてたな。
591仕様書無しさん:03/03/19 20:46
あげ
592仕様書無しさん:03/03/20 11:19
この仕事も今日で最後
だが身辺整理どころか仕事が終わらない罠
593仕様書無しさん:03/03/20 22:54
>>592
それは、それはご苦労様でした!!
ところで「身辺整理」は終わったのでしょうか?
594592:03/03/21 13:39
仕事はお情けで途中で切り上げてもらいました(;´Д`)

身辺整理といってもメッセンジャーのログを消して
机にぞうきんがけをしただけでしたが

自分で決めたこととはいえ途中で去るのは気分のよくないものでつ
はうぅ
595仕様書無しさん:03/03/21 14:48
下請けでする仕事ならNとHとFのどこが一番良いんだ?
F系の俺としてはNはわりかし良さそうな気がするのだが。
596仕様書無しさん:03/03/21 15:46
あたりまえだが仕事する部署次第かと。
597仕様書無しさん:03/03/21 23:07
しゃれじゃなく
N:納期にルーズなぶん楽
F:普通
H:変なヤツが多い
598仕様書無しさん:03/03/21 23:22
597 :仕様書無しさん :03/03/21 23:07
しゃれじゃなく
N:納期にルーズなぶん楽
F:普通
H:変なヤツが多い

NとHは知らぬがFは納期を大幅に遅らせる。
線表の1〜2か月遅れはざらだった。それも「わざ」と・・・

599577:03/03/21 23:24
>>590
んーっと、○山さんという名前なんで違いますね……。
でもこの人、優秀だったけどちょっと危ない人でした。
レビューでNの主任と怒鳴り合いした事もありますし(この主任も変な人でしたが)。

>>595,597
Nは楽かもしれませんが、NCOSはもっと楽だと思います……。
柏・我孫子地区だけかもしれませんが、年齢によっては、
協力会社のメンバーともほとんど友達感覚で接する主任が多いみたいですし。
600仕様書無しさん:03/03/22 01:28
電機メーカーなんてどこも一緒。
20年後は今の造船や鉄鋼みたいな感じだろう。
そんなとこの下請けやってたって将来は無いよ。
601仕様書無しさん:03/03/22 06:35
電気メーカーはドコモ一緒。
602仕様書無しさん:03/03/22 09:13
国際シ○テムって知ってる?
603仕様書無しさん:03/03/23 11:07
>>602
それ、何処にあるのでしょうか?
604仕様書無しさん:03/03/23 11:22
Mar 22 18:59:08 2003 219.104.26.166 Windows 2000 / XP MSIE 6 1280x1024 32 bits true
605仕様書無しさん:03/03/23 12:07
>>604
Infowebの大阪だな。
606仕様書無しさん:03/03/23 12:39
メーカーって、下請け部品屋の扱いをそのままソフトに持ってきてる
納品受付で頭下げさせて納品させるみたいな
昔から只みたいな値段で仕事させて要らなくなったら捨ててきた
それがソフトでも繰り返されているだけかもなぁ
607仕様書無しさん:03/03/23 20:55
2〜3年前、一緒に仕事した香具師、元気かなあ。
608仕様書無しさん:03/03/23 22:44
Nの田町K主任はどうしてるかな?けっこう幅を利かせて下請けに有名なわりには
カラいばりで痛い主任であった(w
609仕様書無しさん:03/03/23 22:55
5年〜6年前、玉川の4工場で一緒に仕事してた人たちは今ごろどうしてるだろう?
いつのまにかライベックスのボロい食堂が無くなって、巨大なビルが建ってた・・・
610仕様書無しさん:03/03/24 00:11
611仕様書無しさん:03/03/24 01:11
QNに出向してもう9ヶ月。
こんな素敵なスレッドがあったなんて…。

まぁ、とりあえず言える事は
四月に火が吹くと『わかっている』プロジェクトが
ある時点でどうかと俺は思うのだが…。

それともこの業界、これが普通の事なのだろうか…。
612仕様書無しさん:03/03/24 11:04
>611
ようこそ

スタートした時点で火を吹くとわかっているプロジェクト
本番を何ヶ月も遅らせているのにそれでも火を吹いているプロジェクト
なんでだろ?
613仕様書無しさん:03/03/24 13:39
>>611
QNって事はQT-Net?(まだやってたのか…?)
漏れ丁度1年前そこに関わってたぞ。(契約切れですぐ離れたけど)
614仕様書無しさん:03/03/24 19:58
>612
出来ない事を出来ないと言えない上司が
問題なのか、無茶な仕事を回されて愚痴言いながらも
こなす社員が問題なのか…。

どっちもどっちですか?

>613
残念ながらQT−NetじゃなくてQNESです。

そう言えば、昔CNES上げって書いてた人に質問なんだが
なんであっこの売店には『コンプティーク』が売ってるんだ?

退社するまでハァハァする事が待てない上司でもいるのかなと
ちょっと疑問に思ったので。
615仕様書無しさん:03/03/25 09:43
>>614
説明不足スマソ。QNES内のQT-Netの仕事やってるの?と言う意味でした。
つっても漏れはQNES逝った事ないけど(別のNESの仕事でやった)。
つーか社名変わっても未だにNESって言い方するんだよなあ…(特にN社員)
616仕様書無しさん:03/03/26 00:47
フリーや契約社員って、仕事始める前に契約書交わすんでつか?
617仕様書無しさん:03/03/26 00:51
>615
詳しくは言わないけどQT−Netじゃないですよ〜。

相変わらず他の皆さんはお忙しそうで大変ですね…。
土曜出勤は当たり前の世界なんでしょうか。

うちのところにも一ヶ月で休めたのが1日だけの時もあったって
言ってる人がいるけど、俺ならそうなった時点で止めるな…。
618仕様書無しさん:03/03/26 02:23
http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~yutakakn/diary/index.html
>うちの会社は大手ということもあって、従業員もそれなりに多いわけですが、
>人が多くなると変な人も混じってきます。
>最近多い社内事件といえば盗難。
>パソコンが盗まれたとか、部のお金が盗られたとか。
>でも思うに、パソコンなんていまどき5万もあればそこそこいいのが組めるし、
>親睦会費なんてたかだか数万に過ぎないのです。
>たかが数万ごときの金欲しさに、人生かけてまで盗みをはたらくかねー、普通。
>会社になんか恨みがあるのか、単なるビンボー人なのか。
>それにしても、最近爆笑した事件が、
>「トイレの便器にトイレットペーパーを詰まらせるといういたずら」
>をする輩がいるということ。
>ていうか、おまえは小学生か!。
>うちの会社アホばかり
619仕様書なしさん:03/03/29 14:38
保守あげ
620仕様書無しさん:03/03/29 19:30
うちの社にはLinuxのカーネル書けるレベルの
人間が数十人はいて云々。Linuxに注力しますよ云々。
by NECの社長
621仕様書無しさん:03/03/29 19:35
書けても、contributeしてなければ何も意味ない罠。
622仕様書無しさん:03/03/29 22:47
>>620
あの放送ウザかったね
IT化推進とかほざくならネット使ってストリーミングで演説しろって思った
全館放送してる時点で既にIT化がわかってない企業に何ができる?
623仕様書無しさん:03/03/29 22:52
うちの社にはバグを報告しない人間が数万人いて云々。
ミッションクリティカルシステムに注力しますよ云々。
624仕様書無しさん:03/03/29 23:25
NECは10時と15時に体操してりゃいいんだよ!
625仕様書無しさん:03/03/30 00:35
>620
へぇー
626仕様書無しさん:03/03/30 02:54
>622
いいじゃないかそれくらい。
ウチの会社なんて、業績不振で社長が引責辞任するときに
社内放送で「業績回復のメドが立ったので、これを機に
勇退する・・・潔い決断でうんぬん・・・」って長々と聞かされた。
あれから数年、ずっと赤字だ。サービス残業は少なくとも50時間/月だ。
627仕様書無しさん:03/03/30 11:33
>>620
嘘くせえw
どうせ今まで通りしょぼい書類を害虫や中国に投げるだけだろ?
628仕様書無しさん:03/03/30 22:45
いや、完全にゼロから作れるかはともかく、OSのカーネルの開発が
できる技術者は何人もいるだろう。(マジレス)
629仕様書無しさん:03/03/31 00:47
>624
すまん、つぼに入ったw

あの体操ってNEC全社で流れてるんだ。
やってる奴見た事ねぇなぁ。
毎週水曜日の定時間日の放送と同じくらい
意味が無い放送だよな。
630仕様書無しさん:03/03/31 01:38
我孫子事業では、結構いる。
廊下で体操してたりして、トイレや喫煙所に行くときに、邪魔。
631仕様書無しさん:03/03/31 20:03
N504iS, N251i の
23÷5=4.5999・・・の
計算結果が違うバグってガイシュツ?
情報ソース探してるんだけどみつからないにょ。
632仕様書無しさん:03/03/31 21:34
ちゃんと計算できました
おまえのだけじゃないの
633仕様書無しさん:03/03/31 21:44
>>628
そうそう、活かせないだけ。
634かじゅ猫:03/03/31 21:46
>>631
たしか初期不良じゃなかった?
635やっぱプログラマってSM好きなの? :03/03/31 23:08
俺は好きだぞ。
636仕様書無しさん:03/04/01 03:19
>>634
サンクス。

>>632
俺Nつかってないから(ワラ
637仕様書無しさん:03/04/01 05:16
体操って事業場によって音楽が違うよね
638仕様書なしさん:03/04/04 20:02
あげておこう。
639仕様書無しさん:03/04/04 21:32
ABKは売却されるんでつか?
640仕様書無しさん:03/04/04 21:53
>>609
ん、、、、、光か?

残るやつアリ、飛ばされるヤツあり、辞める奴あり
いろいろです
641仕様書無しさん:03/04/05 08:27
>>629
NECでも事業所や支社によって曲や内容は違うはず。
エアロビっぽい曲のところもあったぞ。
642仕様書なしさん:03/04/07 21:31
あげておこう
643仕様書なしさん:03/04/09 20:22
あげておこう
644仕様書無しさん:03/04/09 20:24
645仕様書無しさん:03/04/10 23:17
同期は元気かな
646仕様書無しさん:03/04/12 14:59
なんで仕事が順調に進んでいるのにイヤミを言われないといけないんですか?
小学生以下の主任さん。
647仕様書無しさん:03/04/12 20:22
10年もあれば誰でもなれる主任さんは、嫌味を言いたいから
嫌味を言うのでしょう。。。
648仕様書無しさん:03/04/12 23:04
マネージャーってどうよ?
649仕様書無しさん:03/04/13 22:47
よくしらないけどマネージャーって役職なの?
650仕様書無しさん:03/04/13 23:12
課長みたいなもん。
651仕様書無しさん:03/04/14 13:38
「課長」って役職は無くなったんじゃなかった?
課長職は「マネージャ」か「エキスパート」に変わったんだと思ったけど・・・
652仕様書無しさん:03/04/14 21:10
とりあえずジャージ着れと。
653仕様書無しさん:03/04/17 00:35
実感した人手を挙げて♪
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20030416233307.gif

…鬱だ…
654山崎渉:03/04/17 12:01
(^^)
655山崎渉:03/04/20 06:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
656仕様書無しさん:03/04/20 16:13
   ∧_∧
  (  ´`)< ちんぽ(´`)
657仕様書無しさん:03/04/20 18:01
PCエソジソ
658仕様書無しさん:03/04/22 23:10
NEC-HE
659仕様書無しさん:03/04/23 02:07
まぁ日本各地でNの被害が広がってるわけだ
660仕様書無しさん:03/04/24 07:08
わざわざ言うまでもないような気もするけど、
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1039497520/405-417
N系はみんな同じなんだね。
661仕様書無しさん:03/04/24 11:05
>>660
ちくり板の連中は怖いのう、というのが感想かな。
マ板みたいにマターリ(というか自虐的に)してないというか。
まあNの社蓄にしてみればどっちも同じだと思うけど。
662仕様書無しさん:03/04/24 12:12
NCOSがらみの仕事が無くなるな・・・
663仕様書無しさん:03/04/24 13:56
NCOS? まだつくってるの? ACOSだってほとんど作ってないでしょ?
NECに審判の日が近づいているのは全くもってめでたい。
社員全員逝ってください。工場ごと逝ってください。
あのKも、あのTBも、Bもみんな逝っちゃっていいです。
664仕様書無しさん:03/04/24 13:57
NE氏ね
665仕様書無しさん:03/04/24 15:24
ずいぶん人減ったな〜
666仕様書無しさん:03/04/24 16:26
>>663
社名。。。。
667仕様書無しさん:03/04/24 17:06
>>666
細かい事は気にするな。
1年以上経ってもNESって言ってる香具師もいるんだから。
668タワシレンジャー:03/04/24 18:19
業界用語講座「アイアンメイデン」

弱電企業の「明電」の社長が洋楽好きであったためにこう呼ばれるようになった。
669仕様書無しさん:03/04/24 18:21
おい、派遣のY.M!
休み時間にマブラヴやるのはよせ!!

自前のノートPCだからってさ
670動画直リン:03/04/24 18:26
671仕様書無しさん:03/04/24 19:28
>>669
もっともな意見だが、自前のPC持って来さすN側にも責任があるんじゃないか?
PCメーカの癖に仕事に使用するPCぐらい用意しとけ、と言いたい。
672仕様書無しさん:03/04/24 19:50
>>671
ゲームのために持ってきたPCじゃないか?
673仕様書無しさん:03/04/24 23:52
仕事用にはNEC側のマシン使ってていたら神!
674仕様書無しさん:03/04/26 00:22
お願いだからsocket()の使い方は一度で覚えてください
675仕様書無しさん:03/04/26 01:54
>>674
何があった?
676仕様書無しさん:03/04/26 13:58
(・∀・)イイ!
677仕様書無しさん:03/04/27 01:33
(・A・)イクナイ!
678仕様書無しさん:03/04/27 01:41
■チャンネル桜
http://www.ch-sakura.jp/index.html
チャンネル「桜」は、日本の伝統文 化の復興と保持を目指し、
日本人本来の「心」を取り戻すべく創立さ れる日本最初の文化保守
衛星放送局です。戦後日本は、チャンネル「桜」で変わります。
      ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \   はにゃ
 とて   |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `从ハ~ ワノ)   <自衛隊の機材はNECだもん!
     {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!  \___________
     `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\   とて
はにゃ  ,く._ '     _ >
       `ヽ`二二二´'´
         し' l⌒)
679仕様書無しさん:03/04/27 10:02
さー、体操だ。
なんかこの部屋俺一人なんだけど…。
680仕様書無しさん:03/04/29 21:44
連休の中三日だけ出社ってダルい。(休めるだけマシだけど)
おまいら、ちゃんと休めてますか?
681仕様書無しさん:03/04/30 01:52
>680
多くの人が4連休の中、俺だけ28日出社してました。
食堂休み、普段売りに来る弁当屋も来ない。困った。
682仕様書無しさん:03/04/30 05:02
あれ?
30、1、2ってNって休みなんじゃないの?

うちはNに合わせて有給使ったから
昨日から連休に入りました。

仕事のある方、頑張って下さい!!TT
683仕様書無しさん:03/04/30 05:08
新人はメーデーへの強制的な任意参加。
684(・∀・)y−~~~ :03/04/30 06:32
685仕様書無しさん:03/04/30 21:26
>>682
Nが休みでも客が休みじゃないのよねー
しかもお約束でこういうタイミングに環境総入れ替えとかやるし。
客先常駐はこういう時損だ。
686仕様書無しさん:03/05/02 11:54
馬鹿の一つ覚えで丸投げマンセーな皆さん、お元気ですか?
人任せ人生、ちょっとは反省してますか?
687仕様書無しさん:03/05/02 22:38
このスレは投げられた側の人間中心なんだが。
688仕様書無しさん:03/05/02 23:13
>>681
NECの食堂は・・まずいやろ(w
道路の迎えにコンビニあるからええやん
689仕様書無しさん:03/05/03 01:18
丸投げクズ市ね
690仕様書無しさん:03/05/03 12:11
「道路の迎え」とはいったいなんだろう。「どうろのむかえ」ですよ。
「道路の向かい」ならわかるんだが、「むかい」だしなあ。
これは人類永遠の謎かもしれん。
691仕様書無しさん:03/05/08 00:12
10連休だった人はいますか。
いませんね。
692仕様書無しさん:03/05/08 01:41
>>691
ハーイ
10連休だった(はず)でつ(泣
693仕様書無しさん:03/05/08 03:10
じゃあ10連勤だった人は?
694仕様書無しさん:03/05/08 03:27
>>693
それはGW限定で?
連勤は休み明けから次の休みまでの期間を指すから
今回だと4/21から5/9までの19連勤だとおもぅ
695仕様書無しさん:03/05/12 03:15
age
696仕様書無しさん:03/05/19 18:40
もまえら!
工数は足りてますか?
697仕様書無しさん:03/05/19 19:08
>>696
足らないプロジェクトを全力で収めて、
胃に穴があいたでつ。
工数とってくれと呟いてみるテスト。
698仕様書無しさん:03/05/21 03:54
オーダーちょうだい
699仕様書無しさん:03/05/21 05:37
>>698
ラーメンに餃子よろ
700仕様書無しさん:03/05/21 23:21
700get
701山崎渉:03/05/22 01:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
702名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/23 20:22
航空管制システムダウンでNEC指名停止 国土交通省
http://www.asahi.com/national/update/0523/017.html
損害賠償を請求するらしい。
さぁ〜、どうするNEC!!
703PE52GB:03/05/23 20:33
ほほう、こいつぁ大変だ
漏れは元社員ゆえ知らぬが
誰か、内部情報うpしる!!
704仕様書無しさん:03/05/25 02:55
うpできねーよ!!









漏れも元だから。
705703:03/05/25 04:31
>>704
元同僚がいるんだ。確かあのセクションに...
いや、今ごろ大変なんだろな。
N&協力会社のSヨどもよ、嫌になったら首吊りスレもあるからな。
本当に吊るなよ...
706ETOSJX:03/05/25 04:36
うPしよっかなー
どうしよっかなー
707PE52GB:03/05/25 04:43
おっ!!いたか
概略でいい。
心配なんだよ、元同僚に連絡つかなくてね...

708山崎渉:03/05/28 16:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
709BE52WIN:03/05/29 20:53
NESってどうよ?
710仕様書無しさん:03/05/30 02:18
どうよと言われても、海外向けファミコンとしか。
711仕様書無しさん:03/05/30 03:20
Fは各県に小さいソフト会社がぽこぽこあるです
Nはどうでつか?
712仕様書無しさん:03/05/30 04:43
>>711
Nも以前はそんな感じ
最近、上場のために地方NヨSは合併したはず。
漏れは元地方NヨS社員ですた。
713仕様書無しさん:03/05/30 12:47
Nって日本電気株式会社のことですか?
よくわからないのでハッキリ書いてください。
714仕様書無しさん:03/05/30 12:48
くそSEの宝庫
715_:03/05/30 12:48
716仕様書無しさん:03/05/31 01:19
>713
NTTのことです。
717仕様書無しさん:03/05/31 03:42
>>713
擦れたい嫁!

日本電産のことだ
718仕様書無しさん:03/05/31 06:37
擦れたい嫁 ってなんですか? すまんこってす ぜんぜんわからん。エロ用語?

「マンセー」ってなんですか?
「・・・でつ」って、どこの方言ですか?
「キボンヌ」ってなんですかい・・・
「山崎渉」ってだれなの?

2チャンネル用語、まじ、わからん。。。暇なら、教えて


「日本電産」ですか、了解。聞いたことない会社だね。
知らないんだけど・・・小さな会社なのかな。
NTTって日本電産なんですか、まじで知らんしらなかったよ。
 
ありがと。

719仕様書無しさん:03/05/31 15:06
しょうがねえな教えてやっか。

「マンセー」→当然、「マン○」。
「・・・でつ」→方言じゃない、「です」の複数形。
「キボンヌ」→これも、「マン○」だだし非処女。
「山崎渉」→2ちゃんねる創設者。
720仕様書無しさん:03/05/31 15:13
ぬけてたな、
「擦れたい嫁」→話せば長くなるが要約すると、「チン○ぶち込みたい」の意。
721仕様書無しさん:03/06/01 08:35
「KDDIって聞いたことないのできっと小さな会社なんでしょう」
という言葉を思い出した日曜日の朝。




>718が本気で知らないとして、技術的な問題にぶち当たった時に
どう解決しているのか気になるです。。。
722仕様書無しさん:03/06/01 11:03
というか>718はPGですらなさげ
723仕様書無しさん:03/06/01 12:17
NやらFやらPやら、何処喪を使っていれば
わかりそうなものだが
724仕様書無しさん:03/06/01 13:49
NFHIぐらい今でも通用するよなぁ
ひょっとして、通用せんのか?
ちょっと不思議なんだが?
725仕様書無しさん:03/06/01 18:10
Nifty
FreeJapan.com
Hi-Ho
IIJ4U

てかおまいら釣られすぎ。
726仕様書無しさん:03/06/01 18:12
だって他にネタ無いんだもん
727仕様書無しさん:03/06/01 18:13
Hi-Ho か …。
山本正之が歌ってたCMがあったけ?
あまりの馬鹿馬鹿しさに笑ってしまったことを思い出したーよ。
728仕様書無しさん:03/06/02 21:00
HIPO嫌いだけど、どうよ?
729仕様書無しさん:03/06/02 23:44
HIROは?
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 18:10
あげておきましょう
731仕様書無しさん:03/06/08 09:52
↑乙
732仕様書無しさん:03/06/12 02:07
ベーマガ最終号を買ってみますた。
初心初心。
733仕様書無しさん:03/06/12 21:50
NECの社歌聴くと、阪神の八木裕の応援歌を思い出すんですが……。
734仕様書無しさん:03/06/16 18:21
新人の時
COBOLなんて死んだ言語だね!
と何度も言っていた彼は元気ですか。
735仕様書無しさん:03/06/17 19:41
BASICは主にインタプリタ言語だって話をしていたら
「BASICは手続き型言語だよ〜インタプリタじゃないよ〜」
とも逝ってました。

前半は間違いではないですが。
736仕様書無しさん:03/06/17 20:03
COBOL


















ヽ(`Д´)ノ
737仕様書無しさん:03/06/21 11:13
NXとかってCOBOL以外で開発できるのですか?
COBOLしか知らんのよ
738_:03/06/21 11:14
739仕様書無しさん:03/06/21 16:05
上の方でN,F,H,Iの中でどれがマシかという話が出てましたが、NES、NIS、ネクサなどNの子会社の中で最もマシ(あるいは糞)なのはどれだと思いますか?
740仕様書無しさん:03/06/21 16:41
NECフィールディングじゃねえ?
741仕様書無しさん:03/06/21 17:00
>>737
漏れはNでUNIX-Cを使ってたが。まあ殆どは漏れも含めた害虫部隊が作ってたんだけどね。
742仕様書無しさん:03/06/21 17:26
ttp://cgi3.tky.3web.ne.jp/~yutakakn/
このHPの椰子もNDENの勤めているらしいがしっている?
743仕様書無しさん:03/06/21 22:13
【IT】ウホッ!いい光… BIGLOBEがヤマジュンぱくる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1056179994/

…何だかなぁ
744業 ◆ItkaRMAJ7. :03/06/21 22:20
>740
激しく同意
745外注業者:03/06/24 02:01
仕事くれるNECにはへこへこしてNECフィールディングの前ではふんぞり返る。
これ最強。
746仕様書無しさん:03/06/24 02:56
>>745
ワロタ
747仕様書無しさん:03/06/24 17:52
フィールディングに徹夜の出張をさせた後で
NESの出張で徹夜させられた上司がいたですよ。

倍返しどころか100倍くらいになって返ってきました。
748仕様書無しさん:03/06/24 18:36


CNESの服部許せねぇぇぇぇぇ!!
749仕様書無しさん:03/06/26 01:32
CNESですか。
昨年はお世話になりましたよ。
(゚д゚)、ペッ
750仕様書無しさん:03/06/26 17:42
フィールディングを未だにNEFSとつい言ってしまう漏れ。
751仕様書無しさん:03/06/26 21:07
>>749
ワラタ
752仕様書無しさん:03/06/26 23:57
>>750
漏れもまだNEFSと言ってる。
っていうか、NEFSの方が通りが良いと思っていた。
753仕様書無しさん:03/06/27 01:56
>>4-6とかもCNES絡み?
754仕様書無しさん:03/06/27 02:24
最近CNES行ってないなぁ
755仕様書無しさん:03/06/27 11:12
NTES、NCOS、NEEC
756立候補したぬるぽ氏:03/06/27 11:28
CNESの○谷マネージャいつも叱られてるな。
そんなことより、
  ∧_∧
  ( ´∀`)
「ぬるぽ」への投票にご協力下さい。
現在「ぬるぽ」5位にて奮闘中。
おかげ様で、もうすぐ4位に浮上できます!
みんなでビッグウェーブを起こし1位を狙いましょう。

http://pumpkinnet.to/ranking/words/

投票は1時間に1回ですが、時間台による計上なので、
毎時00分を迎えるとリセットされ、投票権が復活します。
つまり、02時59分に投票して、03時00分という投票もできます。
コメントが短すぎたり書かないと票に計上されない場合があります。
コメントが長すぎてもいけません。(全角20字以内でお願いします)
757仕様書無しさん:03/06/28 20:41
CNESの課長とマネージャ(複数)にひっきりなしに怒られてた
外注のTOMMYさんは元気だろうか
758仕様書無しさん:03/06/29 04:20
>>757
それは、TOMMY似の外注さんってことでつか?
759仕様書無しさん:03/06/29 11:15
みんなそう呼んでますた。
顔は忘れた(w
760仕様書無しさん:03/06/29 15:51
TOMMY似の外注サンを叱って、泣きそうになったところを慰めて
そのあとトイレでハァハァハァハァハァハァハァ(´д`*)
761仕様書無しさん:03/06/30 00:49
こないだ久々に府中にいった。
購買門から入って受付で、NESの**マネージャーに面会と書いたら、
受付のおっさんに、「あっ、その会社しばらく前にフィールディングって名前に変わったよ」って言われた。
「ネフスじゃなくてネスなんですけど」って言ったら、
「聞いたことないな。。えっ、NECソフト?知らないな。似た名前が多すぎんだよな。」
おっさんもぐりか?

確かに府中にNESの部署は入ってないか?
762仕様書無しさん:03/06/30 20:40
何NES?
って聞き返されそうだが
763仕様書無しさん:03/07/01 13:08
CNESのCって何の略?
764仕様書無しさん:03/07/01 18:21
>>763
中部?
中国?
765仕様書無しさん:03/07/01 19:08
Nintendo Entertainment System
766仕様書無しさん:03/07/02 00:29
>>763
中部
中国はNNESだったっけ?忘れた
767仕様書無しさん:03/07/02 01:44
なにより、九州NESがQNESってのが一番ワラタ
768仕様書無しさん:03/07/02 02:40
FもFQSとかMQSとかあったな。
九州セルラー電話がQCTで、九州松下もQつきの略称があった気が。
769仕様書無しさん:03/07/02 12:01
CSCって何の略?
770仕様書無しさん:03/07/02 12:30
昔派遣でNECいたけど、いい加減デバッグ環境良くなってるかな?
771仕様書無しさん:03/07/03 01:33
無くなってたりして・・・
772仕様書無しさん:03/07/03 02:39
>>769
中部ソフトウエアセンターじゃないの?
773仕様書無しさん:03/07/03 12:26
>>772
ほほう。
774仕様書無しさん:03/07/03 14:37
>>772
ばーか、ちげーよ。
775仕様書無しさん:03/07/03 16:03
CNES
なんであんな田舎に拠点作るんだボケ
遠いよ
776仕様書無しさん:03/07/03 18:00
名古屋の錦のNECの建物は違うの?
777仕様書無しさん:03/07/03 19:41
>>775
おれはいいんだよ!!近いから!!
778仕様書無しさん:03/07/03 21:43
なんで役職のわりに無能が多いんかね。NE○ICとかサイアク
779仕様書無しさん:03/07/04 01:01
>>772
あってるよ。

>>776
それは中部ビル
780仕様書無しさん:03/07/05 03:03
CNESってこの時期花火大会とかやるよね。
家が近所なのでよく見てます。
部外者ですが。
781仕様書無しさん:03/07/06 18:32
こんどDNESに出張することになったんですが、
うまい飯が食えるお店をおしてください。
782仕様書無しさん:03/07/06 20:57
>>780
やってるよね。
仕事が忙しくて見れないけどさ。
783仕様書無しさん:03/07/06 23:37
>>781
駅裏に移ったばかりだから、開拓中だろう>うまい店
誰かについて行け。
784仕様書無しさん
>>778

利口だと続かないんだYO!