フリーソフトを作る動機

このエントリーをはてなブックマークに追加
163仕様書無しさん
>>161
GPL のソースを使うと、そのプログラムは GPL になるんじゃなかった?
164仕様書無しさん:02/11/21 18:37
>>158
まあ,「GNUライセンスのソースを取り込んでソース非公開のソフト作ったり」すること
自体は違反じゃないよな。

…バイナリを誰にも配布せずに自分1人だけでそのソフトを使うことにすれば。
165164:02/11/21 18:40
ちなみに,昔のQPLは,ソース非公開のソフトを作ること自体が許されなかったね。
たとえ個人的に作るソフトであっても,そのソフトが完成したらソースごと公開しなきゃいけなかった。
166仕様書無しさん:02/11/21 18:42
俺の技術力を愚民どもに見せつけるためです。
167仕様書無しさん:02/11/21 18:55
>>163
164も書いているけど、「GNUライセンスのソースを取り込んでソース非公開の
ソフト作ったり」しても、それだけでGPLに抵触することはありません。

>>164
>…バイナリを誰にも配布せずに自分1人だけでそのソフトを使うことにすれば。
バイナリの配布先に「再配布不可、リバースエンジニリアリング不可、ソース
は要求されても開示しない」というライセンスを要求すれば良いんでは?

GPLは、GPLで保護したソースコードが将来的にもGPLで保護され続けることが
眼目なので、引用元のソースコードの権利を侵害しないなら、自由に引用でき
ると思う。GPLで保護されたソースコードを「さも自分で書いた」と主張する
のはもちろんダメだけど、ソースコード非公開なソフトウェアではそれはない
わけだし。
168仕様書無しさん:02/11/21 19:09
>>167
悲しい事に、そーゆう制限を付けては駄目っていう条項がGPLには有るんだよ。
169仕様書無しさん:02/11/21 19:11
>>167
(゚Д゚)ハァ?
GPL が保護するのはソースコードだけなのか?
GPL ソースを引用したプログラムを GPL でないものとして公開できるのか?
170仕様書無しさん:02/11/21 19:13
>>167
GPL のソースコードを使ったプログラムは GPL ソフトウェアであり、
そのプログラムのユーザーからソースコードを要求されたら拒否できない
(したらライセンス違反) と思っていたが?
171仕様書無しさん:02/11/21 19:14
>>156
いいなぁ。俺もいくつかちょっとしたツールを公開してるけど、
使ってるってヤツからメール貰ったことない。
俺の作ったツールの使い方を紹介している Web ページは
2 つばかり見つけたけど。
172仕様書無しさん:02/11/21 19:20
>>168,169,170
GPLが禁止しているのは、
「GPLで保護しているフリーソフトウェアの諸権利を侵害すること」
ですよね。

170さんが言っているのは、そのソフトウェアがGPLで配布された場合のこと
でしょう?
たとえばMySQLとかはGPLで配布するケースとGPLじゃないライセンスで配布
するケースとかがある。後者で配布された場合、ソースは必ずしも開示され
ないわけなんだ。

GNUが心配しているのは、自分たちの書いたソースがソフトウェア特許その他
に利用された挙句に配布不能になることでしょう。クローズドなソフトウェア
の一部にGPLなソフトウェアが利用されても、そのソースの著作権が主張され
ないのであれば、GNUの活動に制約は生じません。だからオッケー。

# いや、一部暴論が入っていることは認めますけど。
173仕様書無しさん:02/11/21 19:21
>>166-170

スレ違いだボケが
174仕様書無しさん:02/11/21 19:26
>>173
でも、コレだけは言わせて。

>>172
(゚Д゚)ハァ?
175仕様書無しさん:02/11/21 20:11
>>174
ソース非公開のソフトウェアを公開したとして、GPLに抵触していることが
バレて問題になるケースってあるんですか?
プロジェクトGNUに迷惑かけなければ、事実上問題なしではありませんか。
176仕様書無しさん:02/11/21 20:14
画像ビューア作った。フリーソフトだから俺に感謝して自由に使ってくれ。バグ修正改良自由にして良いぞ。
だからサポートは無しだ。質問は受け付けん。




<HTML>
<HEAD><META HTTP-EQUIV="Content-Type" Content="text/html; charset=shift_jis"></HEAD>
<BODY>
<SCRIPT language="VBScript">
<!--
  Dim fso, f, fs, ext
  Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
  Set f = fso.GetFolder(replace(replace(Mid(location.href,InStr(location.href,"?")+1),"%20"," "),"/","\"))
  For Each fs in f.Files
    ext = lcase(fso.GetExtensionName(fs.Path))
    if ext = "jpg" or ext = "bmp" or ext = "gif" or ext = "jpeg" or ext = "png" then
      document.write "<img src=""" & fs.Path & """><br>"
      document.write fs.Path & "<br>"
    end if
  Next
-->
</SCRIPT>
</BODY>
</HTML>


使い方はviewer.htmlで保存してviewer.html?フォルダ名でブラウザで開け。
177仕様書無しさん:02/11/21 20:23
こういうのがあるよ
ttp://www.chaos.to/regrips/
178仕様書無しさん:02/11/21 20:27
>>177
何をどう評価せよと?
179仕様書無しさん:02/11/21 20:32
>>177
最初GPLであるにもかかわらずソースが公開されてなくて、
指摘されてから公開になったんだっけ?
漏れも詳しくは分からん。
180仕様書無しさん:02/11/21 20:36
>>176
まあ、なんというか・・・
181仕様書無しさん:02/11/21 20:48
まぁ実態はこんなものらしいですが
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036512390/46n
182仕様書無しさん:02/11/21 21:36
>>172
あなたの認識は間違ってるよ。
でも,ここではスレ違いなので説明はしない。

この問題について議論したければ,↓のスレで。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1037015552/
183仕様書無しさん:02/11/21 22:12
>>175
GPL に抵触するかどうかが論点なのに、何でバレるかとか問題になるかという
話をしているわけ?
あなたの日本語は大丈夫?
184仕様書無しさん:02/11/21 22:33
まあ、ライセンス無視して問題無しと言い切っている175はもう文化人的敗北を
期してるわけだから、そっとしておこうよ。
185仕様書無しさん:02/11/21 22:37
え、GPLってソースも公開しないといけないの?
だったら公開中のソフト引き下げようかな。
いろいろ事情有るし。
186仕様書無しさん:02/11/21 22:40
>>185
初めから公開する必要は無い。
ただし、そのプログラムをさライセンスされた人から要求があった場合、呈示
しないといけない。
フリーウェアの場合は公開も同然。
187仕様書無しさん:02/11/21 22:43
>>185
ソースを公開したくないなら、GPL に似た 「俺ライセンス」 を作ればいい。
著作者にはその権利がある。

・・・著作者にはな。
ソースをパクってきた場合は言わずもがな。
188仕様書無しさん:02/11/22 13:08
>>1
欲しいから
満足いくものがないから
誰も作ってないから
息抜き
仕事からの現実逃避
189仕様書無しさん:02/11/22 14:32
実体験だが・・・。

仕事上の必要で、めちゃくちゃめんどくさい、件数の多い
単純作業が発生して、やってられないのでVBあたりで
サクサクッと2時間くらいで自動化ツール作ったりして、
ところがそのツールを応用するとなんか便利だな、ってこと
に気づいて、ちょっと手を入れて一般にも使えるように直して、
んでもってフリーソフトとして公開開始。

なんてことも何度かあったYO
190仕様書無しさん:02/11/22 17:27
実験体?
191仕様書無しさん:02/11/23 04:27
肝臓癌であと1年以内らしいので、
何か残せるものないかなぁ、と考えてフリーソフトの開発。
30近いのにもう少しマシなこと思いつかなかったのかな、と我ながら思うけど。
192仕様書無しさん:02/11/23 04:33
自分の欲しいフリーソフトがないから自分で作るんでしょ。
別にこれで十分だなー、ってのがあったら、わざわざ自分で作らないかと
193仕様書無しさん:02/11/23 04:47
自己顕示欲というものもあるだろう。
194仕様書無しさん:02/11/23 14:07
同等の機能を持つシェアウェアを見下したいだけです。
195仕様書無しさん:02/11/24 08:20
>>191
本当に残す気があるなら、sourceforge辺りでソースつきで公開することをお勧めする。
サポートが切られたソフトは誰も使いたがらないので。
# 製作者側のフリーソフトに義務があるかどうかの主張はこの際関係ない
196仕様書無しさん:02/11/26 14:57
>>191
健康なうちに他の臓器をくださいよ
197仕様書無しさん:02/11/26 19:42
>>191
死に際の言葉が 「あのバグさえ・・・あのバグさえ取れればぁ・・・・」 


になる罠
198仕様書無しさん:02/11/27 09:16
>>196
C型肝炎ウイルス持ちなので、臓器提供の登録は全部駄目みたいです。
199仕様書無しさん:02/11/27 12:31
>>191
で、実際どんなソフト作ってるの?
200仕様書無しさん:02/12/20 22:11
200
201仕様書無しさん:02/12/20 22:26
>>1
研究の成果物ってゆーのもあるそうだ;
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1030725009/18-20
202仕様書無しさん:02/12/20 23:58
まあ、実験的なもので、
こんなのどう?
っていう物作って、他の人が共感してくれたり、
それに対する意見や改善案をくれることを期待する。
俺は基本的にはソースとそのクラス構成図を公開してる。
ところでVCのプロジェクトファイルつけといたら注意された、
くばっちゃ駄目らしいねあれ。笑
203仕様書無しさん:02/12/20 23:59
>>202
そうなの?
204仕様書無しさん:02/12/21 01:40
>>202
Visual C++ 5.0以下のLearning Editionだと再配布禁止だけど,
それ以外の場合は問題ないはずだよ。
205仕様書無しさん:02/12/30 13:20
金を取る価値がないのでフリーにしてるだけです。
206仕様書無しさん:02/12/30 23:39
フリーソフトとシェアウェアの違いは?
207仕様書無しさん:02/12/31 01:34
マ板とム板のようなもの
208仕様書無しさん:03/01/02 05:17
関東人と関西人みたいなもんだ。
209仕様書無しさん:03/01/02 05:27
創作意欲を満たすもの。
210Seisei_Yamaguchi:03/01/04 19:55
クソっ分からねえ , 今作ってるソフトのあるべきロジックがワカラネーYO !!
211仕様書無しさん:03/01/07 00:14
>>210
もしどうにもうまく行かなかったら、それを Version 1.0 と呼べ。
212山崎渉:03/01/15 17:27
(^^)
213仕様書無しさん:03/01/20 06:05
もしどうにもうまく行かなかったら、それを 「ぬるぽ」 と呼べ。
214仕様書無しさん:03/01/20 12:33
>>213
ガッ
215仕様書無しさん:03/02/05 15:57
【経済】無償ソフトをアジア連合で協調開発、経産省が支援
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044419934/l50
216仕様書無しさん:03/02/05 16:00
同じもんだろ?
作者の居所がハッキリしてるかどうかの違いぐらいで
217 ◆J2EE/XIRXY :03/02/05 17:07
フリーソフト作者の8割は、ただの言語オタ!
>>213

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>213
219仕様書無しさん:03/02/05 18:45
マカーの私としてはボランティア精神です。マカープログラマーが全員ではないが。
220仕様書無しさん:03/02/05 18:47
>>219
cocoa用に書いてるの?
221仕様書無しさん:03/02/05 18:48
s/用/つかって/
222仕様書無しさん:03/02/05 18:50
>>1 自分が発明した技術をより多くの人に利用してもらうため、
学習してもらうため、そして科学技術の進歩に貢献するためにある。
223仕様書無しさん:03/02/05 19:05
俺の場合はテクノロジーの無駄遣い。
だから馬鹿ソフトを作るのが好きだ。
ある程度まともな物が作れるレベルになると、遊び心も出てくる。
224ミ,,゚Д゚彡:03/02/06 02:48
単純に、始めて触ったOSがPC-UNIXだったから。
仕事以外で作ったものから金取る気がしないし、ソース公開して当たり前っつーか…。
225仕様書無しさん:03/02/07 23:09
M$と競合するGPLなソフトウェアを作りまくってM$を牽制する。

高価なぼったくりM$製品を使うよりも安い信頼性のあるGPL製品を使う。
それが、フリーソフト、というよりもむしろオープンソースソフトウェアを作る動機。
226仕様書無しさん:03/02/07 23:22
ようするに悔しいから。または大国を叩くため。
227仕様書無しさん:03/02/07 23:24
>>226 アメリカを叩く?
中国とかならありうるかも。
けどフリーソフト作っているのはアメリカが多かったり。
228仕様書無しさん:03/02/07 23:59
おかげさまで人気ソフトの仲間入り!
☆スクラップのカニ様☆

【Vector】http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030122/n0301222.html
【窓の杜】http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/30/scrapnokanisama.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
229仕様書無しさん:03/02/08 13:17
シェアウェアにすることで利用者が減ることとフリーにして名前を売ることで将来の営業戦略とすることを
天秤にかけたらフリーにしたほうがメリットが大きいということなのでは?
230仕様書無しさん:03/02/08 13:23
本業の合間でちょこちょこっと作った程度のものならシェアウェア
代金もらってもたかが知れてるから。同じ労力かけるのなら本業に
かけた方が効率がいいし。
学生時代は暇があった(&金が無かった)からシェアウェア代金も結構
生活の助けになってたけど。
231仕様書無しさん:03/02/08 13:24
×利用者が減る
○利用者がいなくなる
232仕様書無しさん:03/02/09 01:33
しこたま売れてるなら 「たかが知れてるから」 なんて程度じゃないだろう。
単価千円でもレジストが一万人いたら一千万円になる。
233仕様書無しさん:03/02/10 10:44
シェアにするのは気が引ける糞ソフトだから。
234仕様書無しさん:03/02/13 01:20
一万人も払ってくれる世の中なら良いな…。
235仕様書無しさん:03/02/13 03:38
ああ、そうだな。
236仕様書無しさん:03/02/13 18:33
金もらうと義務感と責任感に苛まれるから、フリーでいいやってかんじ
237仕様書無しさん:03/02/13 22:57
>>236
オマイは自分の発言にも責任持てないだろ
238仕様書無しさん:03/02/14 02:49
>>237
オマエモナー
239仕様書無しさん:03/02/14 04:25
2ちゃんねるって、自分の発言に責任持たなくてもいいところがイイよね。
240仕様書無しさん
責任は発生するけどそんな気がしないだけ。
昨今のIP記録云々ね。