【経済】無償ソフトをアジア連合で協調開発、経産省が支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 03:30 ID:/TrZPni8
>>80
未踏ソフトウェアに300万から2000万で、
景気対策年度末駆け込みの補助金をこの2ちゃんねるに遥か及ばない
掲示板システムに1000万近く補助している
この日本の構図がなんとも杜撰な感じがしています。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 10:34 ID:9vXwZRFp
で、中国や韓国と組む意味あるわけ?
そもそもオープンソースで連携もクソもないと思うんだが。
各人勝手にcontributeしてりゃいいだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:21 ID:UGlYWZZR
ワープロや表計算なんてパテントの塊なのによ。
OpenOfficeをなんでSunが手放さないかとか基本的な理解が薄いんだな。

まぁでもオプソ中心のシステムが増えると情報を抜くのもしやすくなるな。
いまだってApache、PHP、SSHの大穴塞いでないとこが殆どだしな。
ありがたいことです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:24 ID:hsq43Xsk
韓国と組むくらいならゲイツのウラスジ舐めた方がマシ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:32 ID:X2uJyocu
>>83
出来るだけシェアを広めないといかんから。
技術面では最初から期待してない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 12:02 ID:g46eYFJO
これが成功したらまた一段と不況。
ま、しかたないんだけどね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 12:16 ID:yAnliUIw
こんなことしなくても、役所の標準OSを、200X年までにLinuxするぞ。
仕事が欲しかったら、使いものになるものをよういしろ。
って発表するだけで、それなりの効果が得られると思うのだが...
上手く行ったらそれでイイし、失敗したら得意の責任の所在を曖昧にしてトンズラ(藁
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 13:18 ID:zf3IUgy8
10億でWINに勝つなんて・・・あらたなプロジェクトXだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 13:20 ID:zf3IUgy8
>>88
うちも役所指定のウン十万する糞ソフト使ってるけど
フリーウェアーでもっといいのがいっぱい出回ってる
なんというか・・・
91おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/02/08 14:16 ID:9sWGb3EG
>>83
まぁ CJKV に共通する問題はまだ山積してるし、そのあたりを Upstream レベルで
ちゃんと主張できる体制がないと
http://www.idg.co.jp/lw/back/200201/20020124_01_solaris.html
みたいに DQN Committer がクソなコードを突っ込んでしまうこともあるしな。
このとき XFree86-i18n ML で発言してた日本人は 4〜5 人しかいなかったはず。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:27 ID:tb2I/9Xf
10億円では、Wordの開始画面くらいしか開発できないわけだが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:30 ID:yqr+O3+q
>>92
いくらなんでも、開始画面って事は無いんじゃ...
バージョン情報ぐらい付けてくれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 20:06 ID:TopOngHh
Microsoftの年間投資額は約60億ドル。
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/19/l_gates002.jpg
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 20:08 ID:TopOngHh
毎年7兆円ぐらいつぎ込めば、多少はMSに追いつけるのか。
96USS Virginia SSN774:03/02/08 20:40 ID:PyMXI0nn
>>58
Linux の弱点は RealTime 性なので、hostOS=ITRON + guestOS=Linux
というのはたまに聞く話。
つうか、家電メーカーが共同開発するLinux は Linuxカーネルに手を
入れてITRON 抜きでRealTime性持たせようという話じゃないかと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:26 ID:FuJr4lGQ
10億円って地味な金額でつね
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 03:26 ID:fguU952X
>>96
RTLinuxなんてもうやってるよ。
省庁が予算へらしたくないだけだろ?
99USS Virginia SSN774:03/02/09 08:47 ID:knkiof8y
>>98
いや TORN + Linux についてのコメントで経済産業省のプロジェクトに
ついて言ったわけじゃないんだが。
それに RTLinuxも LinuxにRTカーネル追加という発想は同じだと思うが?

経済産業省については、中国が紅旗Linux でアジア席巻を狙うのを阻止
するのが目的じゃないかと思うけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 12:41 ID:27Q5gz94
いい加減フリーソフトウェアと無償をごっちゃにするの止めろよ。
だから役人はアホって言われるんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:42 ID:2Td0/JbD
財務省に説明するのにこういう方便なんだろうね

「特許料、著作権料について無償でございます」

「ですが人件費、消耗品費がかかっておりまして(汗;;;;;;;;;;;;;;;」

「オールジャパンで進めされていただきますので、私的諮問機関を設置した上で、
謝金、会議費がかかるのでございます(汗」

「委託調査を行いまして、ニーズを絞りたいとおもっております(汗」

「なにとぞ、つかみで1,000百万円を回していただけないでせうか(汗、また汗」

「とりあえず、毛唐のビルゲイツにはカネを払わなくて済むのだな。ならば逝ってよし」
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:57 ID:3IK7STux
納入要件:政府向けソフトウェア、サポートはすべて無償であること。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:09 ID:N3vos1cN
>>102
それ、マジでありそう。いや、あったのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:22 ID:3IK7STux
>>103
正式な要件を出す前にドラフトを出して、業者にコメントを
求めたりするので本来ありえない。
ただ弁舌次第では押し切ることもできるような気はする。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:03 ID:i4ylU85T
国内で産業として育てるという視点はないようだな。
税収減ってるのに

これだからたかりが当たり前になった役人は糞なんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:19 ID:xfOBrkmi
10億円ねえ……

ダメポ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:20 ID:T5FO8plx
よかばい
108おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/02/11 15:51 ID:8FDFA4FT
この話は日経のガセということがはっきりしたわけだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:34 ID:4cokG+8W
>>99
RTLinuxやったことあるの??
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:41 ID:RFeLCPGj
中華ソフト一丁!まいどあり。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 15:09 ID:hpnfnUHB
中国政府お墨付きの紅旗Linuxって、実際どの程度まで進んでいるんすか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:03 ID:1KJJ0sZB
安心しろ。何もしないから。

10億くらいあっというまに散財できるよ。7億は内部の経費で成果物の無いま
ま消滅。3億は適当にパーティーやったりして消滅。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 05:45 ID:/rnyGYiO
10億っていうところに・・・やる気のなさを感じるね・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:36 ID:iCcdDxa1
TRON + Linux で Kenux か。

健ちゃん喜ぶぞお。
115812:03/02/17 00:04 ID:cO5gAA1V
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/











116USS Virginia SSN774:03/02/17 14:29 ID:COF2WH63
>>109
使ったこと無いけど4年くらい前に興味を持って調べたことがあったんで。
当時は実験的だったように覚えてるけど、今は製品版もちゃんとあるよう
ですね。

ベンダーのサイトで紹介されてるように RTOS (FSM OS)上で Linux API
提供するんなら I-TRON で Linux APIサービス実装しても同じでしょう。
http://www.fsmlabs.co.jp/website/documents/doc/overview01.htm

つうか、Linux を名乗り、かつ RT を実現するならこのアプローチしか
ないと思われ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:35 ID:qaZeB8L1
無償ソフトと聞いて連想しました

日本
リナックス

三国人
違法コピーソフト
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 09:48 ID:IKdgDXbv
>アジア連合で新しいソフト体系をつくる

ならリナックスじゃなくてTRONにしる
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:24 ID:/jUkDtKv
支那や朝鮮を筆頭に上げてアジアとゆうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:26 ID:wE0kEO6J
そんなことよりちょっと聞いてくれよ. スレとあんま関係ないけどさ.
このあいだ, ring.gr.jp に ftp してたんです. ring.gr.jp
そしたら凄く重くてなかなか繋がらないんです.
で, ニュースサイト行ったら GNOME 最新版リリースとか書いてあるんです.
もうね, アホかと. バカかと.
お前らな, 見栄えだけで使えねぇ GNOME のダウンロードなんかしてんじゃねーよ.
デスクトップ環境だよ, デスクトップ環境.
なんか, ./configure && make && make install して寝てる奴もいるし. 朝起きたら GNOME かおめでてーな.
よーし俺, Windows がわりに使うぞー, とか言ってるもの. もう見てらんない.
お前らな, Windows XP やるから接続切れと.
UN*X ってのはな, もっと殺伐としてるべきなんだよ.
モノクロモニタでも特に困ることなんて何もない,
kterm がたくさん開かれているだけ, そんな雰囲気がいいんじゃねーか. スクリーンショット馬鹿はすっこんでろ.
で, やっと繋がったと思ったら, 隣の奴が今度は KDE とか言ってるんです.
そこでまたぶち切れですよ.
あのな, デスクトップ環境なんて UN*X には馴染まねーんだよ. ボケが.
得意気な顔して何が, デスクトップ環境だ.
お前は本当に UN*X が使いたいのかと問いたい. 問い詰めたい. 小1時間問い詰めたい.
お前, ただ流行りに乗りたいだけちゃうんかと.
オールドタイプの俺から言わせてもらえば今, オールドタイプの間での常識はやっぱり twm, これだね.
twm ってのは X インストールすると最初から入っていて. そんかわり消費リソース少なめ. これ.
で, それに kterm と jless. これ最強.
しかしあまり人に勧めると「UNIX ヲタウザイ」と sage られる, 諸歯の剣.
素人にはお勧めできない.
まぁお前は, HOLON Linux でも使ってなさいってこった.

121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 10:54 ID:3g5r+qS7
金で圧力かけてISO-10646をもっとまともにするのが先決。
Linuxはしらんがあっちは10億もあれば十分。

OSだOFFICEだ言ってるが文字が使えなきゃそもそも話しにならん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:13 ID:E9Y8D7dv
自国のいい部分を捨ててまでグローバルスタンダード(アメリカンスタンダード)にする
必要はまったくないね
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:14 ID:g0ZFINVC
見事にTRONすれだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:19 ID:xTCFXyXp
Kylixが売れるかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:42 ID:tV3+HDo9
>>120
Emacsヲタは死ね
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:46 ID:GfOZiPlK
Emacs最強ですが、何か?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:44 ID:tuG199G8
おまいら、μITRON上でLinuxうごいているのしらねーのかよ。
128。;:03/03/07 21:45 ID:SAZJedPk
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆【【裏・情報・取引◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-+-裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
-+-悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+--
-+-あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/-+-
-+-高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803-+-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:05 ID:pgRr8IIZ
>>127 μITRON上でLinuxうごいてるって、まじ??
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:18 ID:dpYBY6s5
>>128 別に裏じゃねーし('A`)
131山崎渉
(^^)