くたばれ、COBOL屋4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
※ここは言語について語るスレではありません。
※COBOLしか使えない(使おうとしない)COBOL屋=COBOLerを叩くスレです。

前スレ
1: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1014926968/
2: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017546043/
3: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1019365551/

COBOLerの定義
(1)
・COBOLしかできない人たち。
・20年前のセオリーを後生大事にしまい込み、未だに使いつづけている、コンピュータ業界の重要無形文化財。
・物事を論理/順序だてて考えるという発想がおおよそない人たち。
・と、いうか「人月計算」で玉石混交で仕事ができた時代の「石」のほうの生き残り、コンピュータの基礎ができていない、簡単に言うと使えない人間がたくさんいる世界。
・「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」と言ったら、なにもできないような人たち。
・・・・と。別に「敵意」「悪意」はないのだけれど、そういう人種が多いのも事実だよなぁ〜。
(2)唯我独尊
・時代がWindowsになろうがLinuxになろうがGUIになろうが、どこまでもCOBOLを追い求めるらしい・・・。
 [ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B1_0007.html#32 より]
2仕様書無しさん:02/07/14 00:05
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
31へプレゼント:02/07/14 00:06



                  )
             (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
4仕様書無しさん:02/07/14 07:44
4!
5仕様書無しさん:02/07/14 08:24
おおむね同意だが

・「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」と言ったら、なにもできないような人たち。

てーのが意味不明。「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」ってどういう意図で言ってるのかね?
6仕様書無しさん:02/07/14 08:55
>>5
汎用機+COBOLな環境以外には適応できない(適応しようとしない)
という意味だと思われ。
7仕様書無しさん:02/07/14 09:02
かきこテスト
8仕様書無しさん:02/07/14 09:03
あっ、書き込めた。
さっきまで80番が開いてるので書き込めなかったんだよね。
9仕様書無しさん:02/07/14 09:13
ここのスレッドのCOBOLer批判してる奴って。
自分が知識不足で知らないだけなのに決め付けで話す奴ばっかり
だからなぁ。めっちゃレベル低いよ。

ここでCOBOLer叩いてる奴は。数年後の○○er確定だね。
10仕様書無しさん:02/07/14 09:20
ここは理由なくCOBOLer批判してるやつを叩くスレでもある
11仕様書無しさん:02/07/14 09:26
ちょっとボランティア=チョボラのCM見てこのスレ
思い出すのは俺だけ?
12仕様書無しさん:02/07/14 09:47
COLBAもここで叩いてあげてください。
13仕様書無しさん:02/07/14 09:48
まちがえた・・CORBA
14仕様書無しさん:02/07/14 11:51
COBOLしか使えない(使おうとしない)
この方は、どこの会社にいますか
15仕様書無しさん:02/07/14 12:01
COBOL以外を使っている会社に来ると必ず足を引っ張ります。
16仕様書無しさん:02/07/14 12:04
COBOL以外を使っている会社に来る 
「来る」て?
17仕様書無しさん:02/07/14 12:46
>>10
COBOLerが叩かれる理由なんて、過去スレを見れば解ると思うが。
18仕様書無しさん:02/07/14 12:48
>>17
あなたがレベルの低いCOBOLerたたきですね。(ップ
19仕様書無しさん:02/07/14 12:48
この辺で結論を出します。

COBOLer>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VB厨>>>>>>Del厨



----------------------------------終了-----------------------------------------------
20仕様書無しさん:02/07/14 12:51
>>19
COBOLer最悪だな。
21仕様書無しさん:02/07/14 12:57
COBOL以外を使っている会社に来ると必ず足を引っ張ります。
どこの会社ですか
22仕様書無しさん:02/07/14 13:06
COBOLerは技術力が高くて社内でも評価が高いです。と言ったら
どこの会社ですかって言われそうだからやめとく。
23_:02/07/14 13:08
うちの会社のプログレス厨がCOBOLerを馬鹿にしてた…
お前も一緒だろ。
24仕様書無しさん:02/07/14 13:09
まあVC++でメッセージボックスが出せるオレからしたら
COBOLerなんてダメダメ
25仕様書無しさん:02/07/14 13:22
>>23
この業界はプログレスと関係ないからプログレス厨はそんなに害はないよ。
COBOLerは害の塊だけどな。

>>24
お前もCOBOLerと一緒に氏んでいいよ。
26仕様書無しさん:02/07/14 13:49
出来ない奴ほど他人を批判する。

理由:
自分ができないのを目立たせたいため。
普段虐げられている鬱憤をはらすため。

どちらにしてもまともな人間のやることじゃないね(w
27前スレダイジェスト:02/07/14 14:16
●今だに「汎用機マンセー!PCはダメだ!」という偏った方針の
DQNな会社はありますな。

●COBOLの開発現場は、新しい水が流れ込まなくなった溜池のような場所。
でもCOBOL屋って、そういう状況でも疑問を持たない人が多いんだ。

●コボラーはパソコンが使えません。これが真実です。

●COBOLerが言う「PCぐらい使える」なんてのは信じがたいな。
せいぜいアビバで教えてもらえるようなレベルだろうに。

第一、ワープロが使えると言っても、COBOLerの書いたワープロ文書って
かなりひどいぞ。例を挙げると、以下のような感じだな。

・インデントの使い方を知らないから全角スペースで無理矢理調整
・行が長くなって右側が詰まってくると、カナ文字を半角カナにして無理矢理調整
・改ページを知らないから大量の改ページで無理矢理調整
・見出しに番号を振る機能を知らないから番号が直接打ってある
 (ページ番号も手打ち)
・全角かなと半角カナが規則性無くランダムに使われている

あ、これだったらアビバでパソコンを習った一般人のほうがよっぽどマシだな(w

●汎用機の仕事がなくならないのは確かだけど、
汎用機を取り巻くドキュソCOBOLerの存在はどうにかならんかのう…

●COBOL(COmmon chuBO Level)

●COBOLは1年やれば、ベテランだ
その後は、勉強の必要なし
これで10年は、マターリ出来る
COBOLマンセー!!

●COBOL で思考している限りは COBOL がいかに酷い言語なのかを理解することはできない。

でも、自らの人生をかけて、しっかりと後の世代に残してくれました。
“勉強を止めた瞬間、技術者としては終わりなんだ。“

ありがとう COBOLers!! そしてさようなら。
28前スレダイジェスト2:02/07/14 14:17
●COBOLer 自体を憎んでいる訳じゃないけど、一緒に仕事はしたくないよ。
手間のかかる人ばかりだもの、自分の仕事が進まなくなるんだよ。

●なんでこんなに COBOL が憎いのか自分でもよくわからないよ!!
でもとにかく憎い!憎い!!憎い!!!
できそこないがいつまでも偉そうにのさばっているせいで、いつまでもまともな時代がこない。

そうか、COBOL こそ今の日本の象徴かっ!!

構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!
構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!
構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!

●COBOL-85?
85って、15年以上前から言語仕様が変わってないってことですか?

ブルブルブル

●85年当時にしても、ずいぶん古臭い仕様だったと思われる仕様です。
一応新しい規格も順次策定されていますが

*** 規格ができたってコンパイラがなきゃ意味ねーんだよ ***

こんな基本的な事さえ理解できないおじいちゃん達が今の COBOL を支えています。

●COBOLerは業界の癌細胞。

●昔、僕がまだ某N社に入社したての頃、同期の「コンピュータ触ったこと無い
けど、でも、手に職をつけるためにSEになりたい」って奴等にはCOBOLの受け
は良かったぞ。なんでも、「Cよりも分かり易い」んだそうだ。

「馬鹿でも使えるプログラミング言語は、馬鹿しか使わない」

●勉強家の COBOLer は、とっとと他の言語へ移っていくからね。
勉強嫌いで長年 COBOLer やってる奴、これ最凶ね。
29仕様書無しさん:02/07/14 14:34
VC++だけで、どこかの汎用システム すべてリプレースする
となれば、できるでしょうか
30仕様書無しさん:02/07/14 14:37
>29
やってやれない事は無いだろうけど、無駄な苦労が多いだろうね。
前から出てる結論だけど適材適所。
それを理解しないで特定の言語にこだわるのは「無能」の証です。
31仕様書無しさん:02/07/14 14:39
>29
VC++では無理だろうな。
COBOL使わずにほかの言語組み合わせてなら出来るんじゃないか?

ところで、VC++「だけ」っていう表現に相当な違和感を感じるのだが。
32仕様書無しさん:02/07/14 14:40
>>29
マジレス。
汎用機使ってるとなると、VCの問題ではなくWindowsの不安定さのほうが
先に頭を悩ませる・・・。
せめて、中央は、複数台のUNIXなりLinuxなりのもんにしたいな・・。
33仕様書無しさん:02/07/14 14:48
出来ない奴ほど他人を批判する。

理由:
自分ができないのを目立たせたいため。
普段虐げられている鬱憤をはらすため。

どちらにしてもまともな人間のやることじゃないね(w
34仕様書無しさん:02/07/14 15:03
ま、DQNな会社から抜ける技術力のない奴らの愚痴スレだな。
せいぜーガス抜いて明日もがんばってCOBOLerのお相手してなってこった。
35仕様書無しさん:02/07/14 15:07
自分ができないのを目立たせたいため。



       ?

36仕様書無しさん:02/07/14 15:11
COBOL屋の書いた仕様書でJavaの開発できますか?
37仕様書無しさん:02/07/14 15:14
スクリプト言語しか使えない奴よりはましだなー!
38仕様書無しさん:02/07/14 15:14
2ちゃんって年寄りが多いんだね
俺にはまったく関係ないや
39仕様書無しさん:02/07/14 15:15
>>37
COBOLerは所詮COBOLer
40仕様書無しさん:02/07/14 15:20
COBOLerがCOBOLerじゃなかったらCOBOLerじゃなあだろ!
41仕様書無しさん:02/07/14 15:36
>>35
本人は他人を叩いて悦に言ってるつもりでも周りは実は
「おまえだってできねーくせに」と思っている罠。

というわけさ。
42仕様書無しさん:02/07/14 15:57
>自分ができないのを目立たせないため。
>普段虐げられている鬱憤をはらすため。
そういう事にしておかないとCOBOLerさんは職場での地位や名誉を失ってしまいますからね(w
43仕様書無しさん:02/07/14 16:08
>>41
自分ができないのを目立たせたいために他人を批判するわけではなかろう。

まぁ、んなことはどーでもいいよ。
批判している奴が出来るか出来ないかに関係なくCOBOLerは出来ないんだから。
44仕様書無しさん:02/07/14 16:21
COBOLばかにされついで、聞きます、Cとかで、数兆円単位の計算
どおするの?
45仕様書無しさん:02/07/14 16:22
>44
ライブラリ作れば?
46仕様書無しさん:02/07/14 16:24
具体的に
47仕様書無しさん:02/07/14 16:27
__int64使えばいいような
48仕様書無しさん:02/07/14 16:28
>46
具体的に仕様を述べてください。
最近だと64bit整数扱える処理系も多いので、整数演算に限れば何もしなくてOKな場合もあります。
4948:02/07/14 16:29
かぶった。
50仕様書無しさん:02/07/14 16:35
>46
多倍長演算って、基礎中の基礎だと思うけど?
51 :02/07/14 16:35
かぶらー>>49
52仕様書無しさん:02/07/14 16:41
わかりやした
じゃあ おおむかしのリプレース
でそうだな(^_^)ニコニコ 
53仕様書無しさん:02/07/14 16:48
びい、びい
なんとかして
54ひみつの検疫さん:2024/08/17(土) 06:23:18 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
55仕様書無しさん:02/07/14 17:58
簡単に言うと世の中COBOL!
VB?プ
56仕様書無しさん:02/07/14 18:04
>>55
VBと比べてる時点でCOBOLの終わってる度が推測できるな(w
57仕様書無しさん:02/07/14 18:07
簡単に言うと世の中COBOL!
Delphi?プ
58仕様書無しさん:02/07/14 18:08
>>57
簡単に言うと
お前ら( ´,_ゝ`)プッ
59仕様書無しさん:02/07/14 18:14
頭の良い、優秀な、COBOLが嫌いな皆様へ質問。
膨大なCOBOLのコードを他言語に置き換えるにはどうしたらよいだろう。
うちの会社、大型機麦価なんだけど。新規のCOBOLもある!
60仕様書無しさん:02/07/14 18:14
>all
※ここは言語について語るスレではありません を見て発言せよ
3000以上やっているのに進歩なし
61仕様書無しさん:02/07/14 18:22
>膨大なCOBOLのコードを他言語に置き換えるにはどうしたらよいだろう。
その膨大で偉大(?)なコードの大半を作り上げたオヤジコボラーに
それら全ての詳細な仕様書を作成させる。
それを基に若い人間が他言語・他環境を構築する。

#重要な仕様は全てコボラーオヤヂの頭の中なんだよね。
#今のうちにきちんと書き出させておかないと、将来的な移行は絶対無理。
6261:02/07/14 18:23
×:他言語・他環境を構築する。
○:他言語・他環境でシステムを構築する。
63仕様書無しさん:02/07/14 18:39
>62
機能仕様書じゃだめなの?
コードよりシステム設計思想のほうが大切だとおもうが
データエントリーの部分がWebやGUIに代わっただけでCOBOL自体は
今でも使われてるよ。
全部置き換えて何かメリットがある?
64仕様書無しさん:02/07/14 18:47
> 全部置き換えて何かメリットがある?
COBOLerの人員削減。
65仕様書無しさん:02/07/14 19:04
COBOLerの人員削減=業界のゴミの削減(わら
66仕様書無しさん:02/07/14 19:06
>65 でもその後は自分が業界のゴミになるよ
67仕様書無しさん:02/07/14 19:13
>66
当然だ。
それを受け入れられずにいつまでも過去にしがみ付くような人間は
この世界に向いていない。
68仕様書無しさん:02/07/14 19:21
>64
COBOLERはなくなるがメンテ人員(システム保守)は少なくすむかが問題
金払う側からすれば多分やらないでしょう

69仕様書無しさん:02/07/14 19:22
>>67
お前らに排除するだけの能力がない証拠だな
70仕様書無しさん:02/07/14 19:33
>>69
排除する能力があるかどうか別としてCOBOLerは排除すべきだね
71仕様書無しさん:02/07/14 19:33
>>69
イジメて追い出すように努力します。
72仕様書無しさん:02/07/14 19:37
>>70
尻尾を巻いて逃げ出したくなるよう精進したまえ
73仕様書無しさん:02/07/14 19:44
>>72
おぅ、がんばるよ。この世が正しいことが必ず上手くいく世界だったらいいのにね。
74仕様書無しさん:02/07/14 19:59
なんだかんだ言って、この業界ではCOBOLerの存在について
あーだこーだ言う奴が多いんだな(w
75仕様書無しさん:02/07/14 20:06
>>74
それだけ害が多いってことだよ。
76仕様書無しさん:02/07/14 20:11
だってCobolerなんていらないもん。
77仕様書無しさん:02/07/14 21:15
言語、技術ヲタはみんな要らない

一人の人間としてマトモなやつであることの方が大事だ
78仕様書無しさん:02/07/14 21:49
>>77
技術があれば人間性なんかいらん。
負け犬はすっこんでろ
79仕様書無しさん:02/07/14 22:27
>技術があれば人間性なんかいらん。
人間捨てた奴らの集団には入りたくないと思いますた。
80仕様書無しさん:02/07/14 22:52
>>78
お前のようなヤシは大体技術すらないよな

何事もバランスが大事なのだよ

まあ趣味でやってる分にはどうでもいいがな
81仕様書無しさん:02/07/14 23:52
>>80
出来ない人ですか?

技術が無いので愛想でごまかす。

まぁ仕事で迷惑かけなければどうでもいいがな
82仕様書無しさん:02/07/15 00:08
>>81
お前のようなヤシが会社に一番迷惑かけるんだよ
勘違い君!

それともフリーランスか?
それならどうでもいいヨ
83仕様書無しさん:02/07/15 00:19
愛想も技術じゃ!!
8483:02/07/15 00:25
でも、実装側の技術も大事じゃ!
ついでに設計もじゃ!
85仕様書無しさん:02/07/15 00:28
まぁ、おちけつ
86仕様書無しさん:02/07/15 00:36
まあ、COBOLerがのさばってるような会社にいて、ここで「逝ってよし」みたいに
言ってる奴らは結局その会社と一緒に沈むだけだからいーんじゃないの。
87仕様書無しさん:02/07/15 00:38
>86
普通のやつは、別に会社が沈んでも構わないんじゃないか?
困るのはCOBOLerだけで。
88仕様書無しさん:02/07/15 00:39
>>86
そのとおり!
COBOLerにのさばられちゃう程度の糞坊主なんてどうでもいいぜ!
89仕様書無しさん:02/07/15 00:39
いまだにC・JAVAしかできない奴は黙れ
90仕様書無しさん:02/07/15 00:40
>>87
沈むような会社にしか入れなかったヤシはその先も見えてるよ
91仕様書無しさん:02/07/15 00:46
>>90
入れなかったとしても出ても逝けないで「COBOLer逝ってよし」つってる奴らは
向上心のなさはCOBOLerと同類。染まってんだね。
92仕様書無しさん:02/07/15 00:48
54
こまります
93仕様書無しさん:02/07/15 00:53
>>91
同感。
単にサラリーマンの愚痴を、COBOL派と反COBOL派が言い合ってるだけ。
傍からみて哀しい。
94from 2004:02/07/15 00:59
くたばれ、C屋
95仕様書無しさん:02/07/15 01:12
C屋だ俺・・・。死にたくない。
96仕様書無しさん:02/07/15 01:17
C 屋が居なくなったら、業界が立ち行かなくなるでそ。
97仕様書無しさん:02/07/15 01:18
>>96
アセンブラ屋がいればいいよ
98仕様書無しさん:02/07/15 01:19
>>96
COBOLerも、そう思ってたんじゃない?
99仕様書無しさん:02/07/15 01:22
ここでえらそーにCOBOLer叩きしてる僕ちゃんたちへ
一日も早く事務処理アプリケーションを本当の事務屋さんが
自力で作成できるようなシステムを開発してください。
そうすればイヤイヤCOBOLをやってる俺(ホントはシステム部にはいたくない)のような人間は
開放され(クビか?)君たちが嫌いな似非技術者のCOBOLerもいなくなるから
100仕様書無しさん:02/07/15 01:27
>>99
とりあえずVBAなんぞを(w、たしかにそーですね、事務アプリで代わりの
もんが今ひとつなんだってのはありますな。...Lyeeなんかどーです?(大笑
101仕様書無しさん:02/07/15 01:34
>>100
自動生成してもらえるのがいいんですけど
夢のようなCASEツールキボン
102仕様書無しさん:02/07/15 08:18
>>99
エクセルでいいんでは!?
あ・・・量が桁違いか・・・。
103仕様書無しさん:02/07/15 10:35
COBOL用のナイスなCASEツール作ったら需要あるかな
...ナイス度に因るか。
104仕様書無しさん:02/07/15 10:50
NL3
105仕様書無しさん:02/07/15 10:50
仕事中ですか
106仕様書無しさん:02/07/15 11:02
この時間、見てる方は、会社員以外でしょうね
107仕様書無しさん:02/07/15 11:34
>>106
有給にょろん。
108仕様書無しさん:02/07/15 11:35
会社のネットごしようですか
109くたばれ、COBOL屋2:02/07/15 12:46
>>1
勝手にスレ名変えちゃ駄目じゃ〜ん。
1101(=確かpart3でも1):02/07/15 18:39
>>109
スマソ。酔っ払ってスレ立てしたら間違えた。。。
111仕様書無しさん:02/07/15 19:10
>>1
あなた方は、COBOL屋になにかひどい仕打ちで受けたのですか
112仕様書無しさん:02/07/15 19:23
>111
その通りです。
113仕様書無しさん:02/07/15 19:27
COBOLerって実在するのですか?
114仕様書無しさん:02/07/15 19:29
>112どのような、もっと詳しく聞こうじゃないか
115仕様書無しさん:02/07/15 20:35
ひどい仕打ちで受けた?
ひどい仕打ちで受けた?
ひどい仕打ちで受けた?
116仕様書無しさん:02/07/15 21:19
COBOLerの技術不足がプロジェクトの足を引っ張る。
117仕様書無しさん:02/07/15 21:58
ウケタ!いや、ワロタ!
118仕様書無しさん:02/07/15 22:58
女性COBOらはいるのか?
既出ならスマソ
119仕様書無しさん:02/07/15 23:13
>>118
グレース・ホッパー
既出スマソ
120仕様書無しさん:02/07/15 23:19
COBOL は、妖怪コボルト専用言語。
予約語大量にありすぎ。
既に言語にあらずのクソ。
121仕様書無しさん:02/07/15 23:19
>119
こぼらの定義とかけはなれてたりしない?
122仕様書無しさん:02/07/15 23:25
>>120
まだ解ってないのかよ馬鹿
123仕様書無しさん:02/07/15 23:27
>>122
コボルトの挑発。
124仕様書無しさん:02/07/16 01:09
>>115
もお〜 も わすれたの
125仕様書無しさん:02/07/16 01:20
ひどい仕打ちをするコボルト。 やっぽコボルト。
126仕様書無しさん:02/07/16 01:53
COBOLばかりじゃないけど、COBOLもやります。
そんなに酷い言語かな?進んでやりたいとは思わないけど。
127仕様書無しさん:02/07/16 02:01

あーぁ 米株下がってるよ・・・ だだ下がりだよ・・・
どれだけの棺を用意すればよいのやら
128仕様書無しさん:02/07/16 05:05
COBOLはすばらしい言語です。
COBOLerがいかんのです。はい。
129仕様書無しさん:02/07/16 06:02
PROCEDURE Division.
 NETCOBOLが登場するそうでしゅ。
 時代の波はとうとうCOBOLまでに・・・
ENDCOBOL
130仕様書無しさん:02/07/16 06:48
>>126
>>128の言うとおり、ここはCOBOL言語について語るスレではありません。
>>1参照。
131こぼら+α:02/07/16 14:54
COBOLもJAVAもC++もVBもUNIXもできますが、何か?(他はできない)
132仕様書無しさん:02/07/16 15:36
>>131
UNIXもできます????
133仕様書無しさん:02/07/16 17:01
unixできるて、OSできるの?????
134仕様書無しさん:02/07/16 17:18
>>131
UNIXが言語だと思っている超バカ
135仕様書無しさん:02/07/16 17:24
そもそも、全角で書いてるってのはどうかと。
そんな中で、COBOLだけはちゃんと半角になってるあたりにCOBOLへのこだわりが現れてるな。
136仕様書無しさん:02/07/16 17:33
>>131,132
フォローすると、UNIX(unix)環境を使用でる・・・ですよね
言葉足りずででしょう
137OS作成中のCOBOLらー:02/07/16 17:39
確かに年齢のいった技術者だとCOBOLしか出来ない人っているけど、
比較的に若い人で、前述したのと逆にVBしか出来ない人だとか、Cしか出来ない人っているの?
或いは他の言語でも同様に、それしか出来ない人って本当にいるの?
138仕様書無しさん:02/07/16 17:42
LarryのPerl本にはあたかもUNIXが言語のように書かれているところがあったような・・・・Larryお得意の寒いジョークだろうけど。
139仕様書無しさん:02/07/16 17:44
COBOLerって凄いな〜(ワラ
140仕様書無しさん:02/07/16 17:45
でるー>できる 足りずででしょうー>足りずでしょう
訂正
141仕様書無しさん:02/07/16 17:47
ー> → ->
訂正
142仕様書無しさん:02/07/16 17:49
>>137
年齢のいったCOBOLerはいる。
143仕様書無しさん:02/07/16 17:49
(^_^)/ ハーイ
早打ち失礼
144仕様書無しさん:02/07/16 17:56
は〜ぃ>>137
VBしか知りませ〜ん。でも来月からCobolを仕事で使います。
今、勉強中ですが結構、難しいよ〜ん
あっ環境はUnixだよーん
145仕様書無しさん:02/07/16 18:00
1つしか言語わからないで食って逝けるのか
はつみみだ
146仕様書無しさん:02/07/16 18:06
>>145
そーいうアンタはどの位、言語をしーてるの?
147仕様書無しさん:02/07/16 18:07
>>146
AdaとCOBOL
148仕様書無しさん:02/07/16 18:11
えっ!?>>147
えーだ、なんてまだ仕事あんの?
あのぉ〜失礼ですがお幾つですか?
149仕様書無しさん:02/07/16 18:26
COBOLerを叩くスレです
150仕様書無しさん:02/07/16 18:26
>>148
62歳です
151仕様書無しさん:02/07/16 18:27
62歳のプログラマーなんているの?
152仕様書無しさん:02/07/16 18:28
>>150
Adaは弾道計算されていたのですか
153仕様書無しさん:02/07/16 18:31
だ、弾道計算???
それって仕事?
154仕様書無しさん:02/07/16 18:34
A・da ADA 2
エイダ ((米国防総省開発の英語による高水準プログラム言語)).
なんですよね
 
155仕様書無しさん:02/07/16 18:35
てきり、バイオの中の登場人物かとおもーたよ
156仕様書無しさん:02/07/16 18:37
valarrayで幾学計算してます。
157仕様書無しさん:02/07/16 18:55
夏厨ハケーン
158仕様書無しさん:02/07/16 19:07
栄田なんて未だに使われていたなんてしらなかた。
でも日本じゃ仕事ないんじゃない?
159仕様書無しさん:02/07/16 19:24
オーストラリアの超音速実験場なら、あるかも
160仕様書無しさん:02/07/16 19:38
62じゃないですが、現在60歳の現役プログラマーです。
得意な言語は確かに皆さんが云われる通りコボルです。
私が若い頃はそれでも凄い言語だと、この業界で云われていたのですが・・
現在では旧いツールの一つでしかないのですね。
どの業界もそうでしょうが、昨日まで先進的なモノが、本当にあっという間に
旧くなってしまう。寂しいですが仕方のない事です。
今更ですが、技術者は常に勉強あるのみですね。
一応ですが最近JDKと云うツールでジャバの勉強もしています。
勉強しなければ、ただのじじいですもんね。
161仕様書無しさん:02/07/16 20:00
私、若い頃に65歳まで、プログラムされていた方に、指導していただきました
何歳でも出来るんですと、それで生活できてきました
感謝してます
その後 Cもやりました、初代JAVAも勉強しました。
PGたのしい
です
162160=161:02/07/16 20:36
ネタです。本気にしないで下さい。
163仕様書無しさん:02/07/16 20:48
60歳のじいさんなんて柏原正造くらいしか知りません。
164仕様書無しさん:02/07/16 21:58
ねたです、本誌読者は、10代-20代かも
165仕様書無しさん:02/07/16 22:22
少なくともVB厨やDel厨よりは将来安泰ですが、何か?
166仕様書無しさん:02/07/16 22:41
>>165
ププププププ
167仕様書無しさん:02/07/16 22:59
>>165
VB厨やDel厨は、この業界にこだわってるわけじゃないぞ。
いつでもプログラマ辞める覚悟はできている。
168仕様書無しさん:02/07/16 23:02
COBOLはいまでも現役ばりばりDA・YO・NE!
169仕様書無しさん:02/07/16 23:04
きっと>>168は鬱で廃人寸前なんだね・・・・
お気の毒に
170仕様書無しさん:02/07/16 23:06
COBOLだけでコンピュータわかった気になってるなんて哀れ
171仕様書無しさん:02/07/16 23:09
っつーかPGなんてどれもいっしょじゃん。
172仕様書無しさん:02/07/16 23:19
そうか?
オレはCPUの設計からできるぞ。ほんとに一緒か?
173仕様書無しさん:02/07/16 23:23
>>1
Cobolはなくならない
うじね
174仕様書無しさん:02/07/16 23:29
>>172
それくらい、別に区別する程の特技じゃないだろ。
ちなみに、金を稼げないのならVB厨より劣るぞ。
175仕様書無しさん:02/07/16 23:33
今でもCOBOLは現役だし代替えもすすんでない。
相変わらずCOBOLでコーディングしてます。
176仕様書無しさん:02/07/16 23:35
俺が作るCPUはCISCだぞ
ほんとに一緒か?
177仕様書無しさん:02/07/17 00:39
>>160さん
スゴク勇気づけられます。
大したモンですね。60歳で現役のプログラマー!!
俺もガンバルゾ
178仕様書無しさん:02/07/17 02:41
X項目のMOVEがMVCに
S9 Comp-3項目の加算がAPに
マッピングされる汎用機とCOBOLの関係。マンセー!
PDPアーキテクチャとB,Cの関係よりずっとS/360・370
とCOBOLは密接だ。コンパイラ出力の予想が簡単でいーんだこれが。
179仕様書無しさん:02/07/17 02:51
>>175
ちょっと待て。アンタ「代替」を「だいがえ」とか読んでない?
180仕様書無しさん:02/07/17 03:05
だいたい 【代替】
ほかのもので代えること。代わり。だいがえ。
「別のもので―する」「―バス」「―品」
181仕様書無しさん:02/07/17 05:16
学校で基本情報のためにCOBOLしかやってないんですけど、
COBOLに比較的近い(覚えやすい)言語があれば教えてください。
就職までにはどの言語を覚えるのがいいですか?
182仕様書無しさん:02/07/17 05:17
183仕様書無しさん:02/07/17 05:18
PL/1
184仕様書無しさん:02/07/17 05:18
Ada
185仕様書無しさん:02/07/17 05:18
>>182
すいません。それはどっちに対してのレスでしょうか?
やっぱり就職するまでに覚えた方がいい言語ですか?
186仕様書無しさん:02/07/17 06:43
ここですか?コボラーがほざいている哀れなスレは?
187仕様書無しさん:02/07/17 08:46
>>186
いいえ、COBOLerに逆らえない人たちの哀れなスレです。
>>185
> >>182
> すいません。それはどっちに対してのレスでしょうか?
> やっぱり就職するまでに覚えた方がいい言語ですか?
何年後に就職するかによるが、2、3年の内に就職するなら
Javaが良いのではないかと思う。
ただ、どの言語を学ぶにしても、それで終わりだとは
思わない方がいい。一生自分で勉強しつづけるつもりで
考えること。
人によって感じ方は様々だが、「3年一昔」ぐらいに
考えた方がいい。今使っている技術は3年で陳腐化する
可能性がある。もちろん全部無駄になるわけではないが、
そのぐらいのスパンで次の技術を勉強するようにしてい
かないとついていけない。「好きじゃなきゃやっていけ
ない」と言われるのもこのあたりの事情が関係している。

自分で勉強するのが嫌なら「3年一昔」じゃなくてもっと
のんびりした業界をさがした方がいい。
189仕様書無しさん:02/07/17 11:19
>>181
学校の先生に聞いたらなんていいましたか
190仕様書無しさん:02/07/17 11:23
dokono gakkoudesuka watakushiha
多言語 履修しました
191仕様書無しさん:02/07/17 11:52
ここですか?コボラーがほざいている哀れなスレは?
暴言 哀れ
192仕様書無しさん:02/07/17 11:54
「いいえ、COBOLerに逆らえない人たちの哀れなスレです。」
ご自身のことでしょう

193仕様書無しさん:02/07/17 12:54
「いいえ、COBOLerがCOBOLerをかばう哀れなスレです。」
ご自身のことでしょう
194仕様書無しさん:02/07/17 12:57
「いいえ、COBOLerの為の成人病食を語るスレです。」
ご白身のことでしょう
195仕様書無しさん:02/07/17 19:54
>>168
>COBOLはいまでも現役ばりばりDA・YO・NE!
そう思わないとやってられないのですね。かわいそうな人だ・・・
196仕様書無しさん:02/07/17 20:40
>195
そう思わない理由は?
自分が経験していないという理由なら、あんたも考え方はCOBOLERですね
注:>1 の定義でCOBOLERという用語を使用しています
COBOLでシステム開発する方すべてが該当するわけではありません。
197仕様書無しさん:02/07/17 21:57
仕方がないな・・・、現実を書いてやるか・・・。

VB厨へ・・・もう先がないよ。
Del厨へ・・・もう終わりだね。
Java厨へ・・・まだまだ子供だね。
C++厨へ・・・俺たち仲間!
198195:02/07/17 22:00
>>196
>>168の発言は、世の中の流れに一切目を向けず、「COBOLはいつまでも
現役だ」と自分に言い聞かせながらCOBOLにしがみつく、COBOLer的な発想だなぁ
と思い、>>195の書き込みをしました。

#ちなみに私はCOBOLでの開発現場に放り込まれています。
#現場には前述のようなCOBOLerがうじゃうじゃしています。
199C++厨:02/07/17 22:11
COBOLで低水準なことができるのかね。
200仕様書無しさん:02/07/17 22:14
低水準なことは無理だけど、
COBOLerは低水準だよ。
201仕様書無しさん:02/07/17 22:16
COBOLで高水準なことができるのかね。
202仕様書無しさん:02/07/17 22:50
>199 >201
他言語で作成したものをCOBOLでCALLすればいいだけの話
>1 読んだ? 言語を語るスレではありません
203仕様書無しさん:02/07/17 22:53
>>202
つまりCOBOLでは出来ないと。
204仕様書無しさん:02/07/17 23:10
COBOLで珍しい事が出来るとしたらDLL作れる事くらいかな・・
もっとも、Cobolerには解らねーだろーな、、、、、
205仕様書無しさん:02/07/17 23:14
たまにネタを入れないと飽きるでしょ
206仕様書無しさん:02/07/17 23:15
>203
出来ないものは他でやる これでいいんじゃないの?

COBOLは古い、出来ない機能がある
そんな言語を使用しているやつをケナスを言う図式はうんざり
207仕様書無しさん:02/07/17 23:18
>>1の定義の1番2番はCじじいにも当てはまる気がするけど・・・
やつらはCOBOLERより使えるからいいのか
208コボラーのテーマソング:02/07/17 23:37
ボラボラの〜マルコじいさ〜ん
COBOLerでインキンでインポテンツで〜
誰にでも〜絡むのさ〜
「PC は端末だオモチャだ」と〜
209仕様書無しさん:02/07/17 23:44
COBOL出来まーす。他のもやるけどね。
COBOLばっかりやってちゃ面白くないと思うけどなあ。
何で他の言語もやらないんだろう?
210仕様書無しさん:02/07/18 00:00
COBOLって楽しいことできなさそう。
ユーザ数は減ることはあっても増えることはないな。
211仕様書無しさん:02/07/18 00:31
タイトル変わってから面白くなくなった。
酒の肴にもなりゃしない。
212仕様書無しさん:02/07/18 01:02
>>209
ソフト作成の仕事を嫌々やっている連中が多いからじゃないの
好きでやってる仕事じゃないから必要なければ他言語には手を出さない

一般企業のシステム部の連中なんかそういうヤシがイパーイいるよ
本当は営業やりたかったヤシとかね

>>210
事務処理アプリ開発用言語だからね
事務処理が楽しい人以外はつまらんだろうね(楽しい人なんかいないか)

>>211
元々COBOLerに逆らうことすらできないヤシの愚痴だから面白いはずがない
213仕様書無しさん:02/07/18 02:26
VB、VCもなかったころにプログラム開発やってましたけど、
COBOLでなんとか、ビジュアルな画面にしたり、くふうして、つくってましたね
今の、VB,VCなんかをみたかたには、味気ない言語かもしれませんね
COBOLerさんていうですか、この方達も、別なところに魅力を見出していらっ
しゃるのではないかとおもいますが
214仕様書無しさん:02/07/18 11:56
確かにCOBOLerの中には嫌々、この仕事を続けている人達が多い気がする。
自分の人生、一度限りなのだから思い切って違う仕事を探したらと言いたい。
逆にこの仕事が好きにも関わらず、会社の思惑でCOBOLばかりやらされている人達は
そういう意味で転職したらどーだろう?
215仕様書無しさん:02/07/18 14:16
大きな、会社へ行くほど、PGテクニックは身に付きにくいでしょうね
規模は小さいシステムでも、システム全体を一人でプログラミングして
ないと、自身もつかないでしょう
大きな会社へ行くほど、部品的なプログラムしかできないから、ますます
おもしろくないでしょう
216仕様書無しさん:02/07/18 14:22
誤字と句読点は効果的に使わないと逆効果ですぜ
217仕様書無しさん:02/07/18 15:02
ここは、荒れてるな
218仕様書無しさん:02/07/18 16:47
COBOL屋です。
本日は休みで暇だったので↓の初級C言語口座でお勉強してみました。
http://www.sgnet.co.jp/c/

素人の新入社員向けということもあって書いてある範囲内に限っては理解できました。
所要時間は4時間程度。実際にコーディングをして実行しながらなので結構楽しかったよ。
唯一なじみきれないのはやはり小文字かな
結構楽しかったのでVC++でも購入しようかと思いはじめました。
しかしあんな暗号みたいな言語なんで流行ったのかね?
{}とかさ、PL/IのDO,ENDのほうが解りやすいと思うけど・・・
これもオヤジの証拠か?ハハハ
219仕様書無しさん:02/07/18 17:04
effective!
220仕様書無しさん:02/07/18 22:19
>>216
わかりますたで。
ネットは間違いだらけ
プリンタードライバーのインストロール、印字テスト作業まで
ディスクトップ
221仕様書無しさん:02/07/18 22:45
>>220
並べりゃイイって揉んでもない。
222仕様書無しさん:02/07/19 00:01
言語は適材適所

新しいもの、良いものが普及するとも、選んで良いとも限らない
(キーボード、文字コード、AT互換機、自然言語を見よ)

技術者は新技術を、開発者は生産性を重視しがちだが、
運用保守から見れば古典や権威的画一性に向かいがちなのは、言語に限らない。

世間知らず心で排他的とか、困った人は言語に限らずいる。
右翼と左翼、巨人ファンと阪神ファン、各国の国家主義者など、
対極にある者は良く似ている(土俵や正確が同じで、立場が違うだけ)
223仕様書無しさん:02/07/19 00:08
各言語の長所を活かした選択はして欲しいよなー
言語について無知な上司が適当に決めちゃうんだろうけどさー
224仕様書無しさん:02/07/19 00:19
>>223

でも、それって結構難しい。部分最適が全体最適とは限らない。

各システムや、各サブシステムに適切なものを選んだ結果、
累積で10以上の言語やバージョンを、数人で何年もメンテしないと
いけない会社もある。全体のTCOでは悪くなってしまう。

アメリカではマネージャが変わると気軽に雇ってスクラップビルドして、
自分もすぐ転職しちゃうけど、日本の(少なくとも今までの)雇用では、
同じ人が何年も続ける。

こんな中での長年の保守も考えると、言語も技法も古典しか選べないっしょ。
ま、10年後はC/C++/Javaが古典として大企業で残って、
世間からバカにされてる可能性は高いけどね。
225仕様書無しさん:02/07/19 00:24
メンテしやすいものが一番かもね。
会社って一人の玄人より十人のパンピーって感じでないと
やってけないから
226仕様書無しさん:02/07/19 00:30
やっぱ日本はそんなもんかのう
227仕様書無しさん:02/07/19 00:42
COBOLを今尚採用しているような企業は大企業がほとんど。
システムも馬鹿でかい。
それを他の言語に書き換えるのは少なく見ても数年かかる。
COBOLやPL/Iのようなメインフレームの言語は変化が少ないので長期間使用する
システムの運用を考えれば都合がよい。

M$のような会社に振り回されるのが長期運用する際に腰が引けるところだろう。
228元コボラー:02/07/19 00:53
今はC,C++をやってます。
たまにメンテ等でCOBOLもやってます。
別にどちらがいいとか悪いとかは感じません。
アセンブラ齧ってたこともあるのでポインタで挫折もしなかったし。
229仕様書無しさん:02/07/19 00:55
あんたは元々優秀だからだろ。
230仕様書無しさん:02/07/19 01:03
ポインタで挫折する人はコンピュータの基礎を勉強してない人でしょう。
そういう人は言語に関係なくプログラム作成はできてもデバッグできないんでしょうな。
メモリダンプ見て逃げ出すヤシ多い(俺の周りだけか?)
231元コボラー:02/07/19 01:07
私がやってたCOBOLは汎用機やオフコンじゃなく組み込み系の奴で
デバッグ時に展開形を追いかけて生のメモリを見たり障害時には
メモリダンプの解析もやりました。時にはOSのスタックまで解析し
ましたよ。
232仕様書無しさん:02/07/19 01:09
お前ら >>1 の先頭 2 行をよく御覧下さい。
233仕様書無しさん:02/07/19 01:14
>>218さん
これ ttp://ime.nu/www.sgnet.co.jp/c/
なかなかいいですね
234仕様書無しさん:02/07/19 01:23
>>232
見てますよ
基礎をちゃんと理解してれば使用言語なんて何でも使える。
オブジェクト指向はものの捉え方に対する頭の切り替えができないと難しいだろうけど。
C++が使われ始めた頃、Cと何も変わらないコードを書いてたヤシがイパーイいたのはそのせいだろう。
頭が固いのはこの業界でなくてもイパーイいる。
ただこの業界では頭が固くても捨てられずに生きていけているのが実態。
つまりコンピュータを動かすために必要な技術なんて古くても、そのアウトプットに歴然とした差がないということだろう。
こんなところでCOBOLer叩きなんかしてるんだったら利用者が求めるものは何なのか?
ということを考えたほうがいいと思うね。
技術の勉強はほっといてもやる連中だとおもうから。
235218:02/07/19 01:25
>>233
暇だったので他も探しました
↓こちらもなかなかよいです
http://www.bekkoame.ne.jp/~medaka/r_c/c_class.html
こちらはファイルの操作も少々出ています。
236仕様書無しさん:02/07/19 03:06
人はみな生きるという不安から、知らぬまに心の病気にかかってるんだ
       ̄ ̄ ̄
237仕様書無しさん:02/07/19 07:24
役に立たないCOBOLオヤヂはさっさと引継ぎの資料をまとめて首吊って市ね。
238仕様書無しさん:02/07/19 10:05
>>237
お前、まさか自分が役にたってると思ってるの?
ふふふふふふふふ
239仕様書無しさん:02/07/19 11:44
>>237
禿同。みんなの足を引っ張って迷惑をかけていることに
気づかないオヤジが多すぎる。
240仕様書無しさん:02/07/19 11:59
>>218 また、ゆっくりみてみます
以下のもありました
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/ta2/candynar/index.htm
241仕様書無しさん:02/07/19 12:09
> つまりコンピュータを動かすために必要な技術なんて古くても、そのアウトプットに歴然とした差がないということだろう。
おーい、本気で言ってるのかい?

> こんなところでCOBOLer叩きなんかしてるんだったら利用者が求めるものは何なのか?
> ということを考えたほうがいいと思うね。
きみも、よく考えたほうがいいと思うよ。
242仕様書無しさん:02/07/19 20:57
現実

C++>>Java>>>>>C#>>>>>COBOL>>>>>>>>>>VB>>Delphi
243仕様書無しさん:02/07/19 21:07
>>242
なんの現実?妄想の間違いでしょ。
244仕様書無しさん:02/07/19 21:43
C#の仕事ってあるの!?
245仕様書無しさん:02/07/19 21:48
じゃ次スレは「COBOLerごときにも何も言えないヘタレ逝ってよし」つことでOK?
246仕様書無しさん:02/07/19 21:56
>>243
242 が自分は得意だと思ってる順位でしょ。
247pp:02/07/19 21:57
このサイトにはトヨゾウの被害はありませんか
248仕様書無しさん:02/07/20 03:00
>>241
本気に決まってるだろ。何かあるのか?
あるなら言ってみろ
俺は鈍いから以下略とかなしで

あんまり笑わすなよ
249仕様書無しさん:02/07/20 08:47
>>248
アウトプットしかみないのもどうかと思うんだけど・・・。
250仕様書無しさん:02/07/20 09:12
アウトプット=インパクトプリンタで出した連表
251仕様書無しさん:02/07/20 10:00
アウトプット=とあるメーカーの年代物プリンタでしか正しく打てない帳票
(代替機、互換機無し。壊れたらどーすんだろ? ってもうヤバいらしいけど)
252仕様書無しさん:02/07/20 10:44
インパクトプリンタで印刷しなければならない帳票があるということを
知らない馬鹿が居るスレッド(w
253仕様書無しさん:02/07/20 10:59
机上デバッグ・・・・・プ
254仕様書無しさん:02/07/20 11:14
机上リファクタリング・・・・・だめ?
255仕様書無しさん:02/07/20 11:40
インパクトプリンタって、COBOLでしか制御できんの?
256仕様書無しさん:02/07/20 11:49
>251
その時代のメカは叩けば直るから大丈ぶぃ。
257仕様書無しさん:02/07/20 12:37
騎乗位デバッグ
258仕様書無しさん:02/07/20 13:03
COBOLやらされてるやつ、会社やめてさがせ
259仕様書無しさん:02/07/20 13:05
COBOL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VB

何か?
260仕様書無しさん:02/07/20 13:12
>>259
当然のことだと思います
261仕様書無しさん:02/07/20 13:21
>>260
もちろん嘘でございます
262259:02/07/20 13:23
>>260
コボラー発見(藁
263仕様書無しさん:02/07/20 13:31
>259の比較においてその他の言語が出てこないという点は正しい。
264仕様書無しさん:02/07/20 13:33
>>249
ユーザーはアウトプットしか見ないんだよ
そこにどれほどの差があるんだ?

それはどんな言語で作られたなんて問題じゃないだろ
どんな情報が得られるかなんだよ

インプットに対して有効な付加価値のあるアウトプットが作成されるかどうかだろ。
265仕様書無しさん:02/07/20 13:55
>>264
そうだね手でちまちま稲を植えようが機械で植えようが
同じ品質で同じ値段なら食うもんにとっては関係ないからね。

でも俺らは機械を使うけどね。いつまでも昔の技術をつかってたら
同じ品質を作るのに新しい技術に比べて時間も手間もかかる。
そうなると相対的に値段も高くなるから売れなくなるだろうし。

いつまでも古い技術にしがみついていたら、
インプットに対してのアウトプットも変わらないままだぞ。
266仕様書無しさん:02/07/20 13:58
>>264
ふむ。アウトプットが同じなら、どんなに汚いプログラムでも、
メンテナンスにコストがかかるものでもかまわないということだね。

きみは、COBOLの世界から外に出ないほうがお互いのためだと思うよ。
267仕様書無しさん:02/07/20 14:33
>>265
よく聞けよ
今現在大差がないからCOBOLがなくならないんだよと最初に言ってるだろ

つまりCOBOL云々なんてくだらんことを言ってないで
歴然とした差のあるアウトプットをいかに作るかを考えようといってるだけだ

現在の開発技術や環境でCOBOLerが昔作ったアウトプットと同質のアウトプットしか作れないのでは
未来がないよ。それどころかCOBOLerが増殖し続けるだけだろ。
268仕様書無しさん:02/07/20 14:38
>>266
付加価値の意味解ってる?

プログラムが汚い、メンテナンスコストって何を見て言ってるの?
何と何を比較して言ってるの?
269仕様書無しさん:02/07/20 14:41
つまりCOBOLerは、COBOL使っても他の使ってもアウトプットが
大差ないからCOBOLしかやらないって事?ふーん
270仕様書無しさん:02/07/20 14:42
>>269
COBOLer叩きをしてるヤシがCOBOLerと同程度の価値しか生み出せないのが
情けないってことだよ。
271仕様書無しさん:02/07/20 14:51
>>234
見てんだったら、スレ違いのマジレスなんかすんなよ…
272仕様書無しさん:02/07/20 14:52
COBOLで十分作れるものならCOBOLでいいじゃん。

でも、C++じゃなきゃ作れないものはC++で作れ。

ようはそういうことだろ。
273仕様書無しさん:02/07/20 14:53
COBOLerを叩いている人って、COBOLを叩いてるんじゃなくて
COBOLerの姿勢を叩いているんじゃないの?
付加価値のついたアウトプットを出そうとするには、COBOLだけじゃ無く
他の事も出来たほうが可能性が出るじゃない。一つの技術に固執する
姿勢を批判してるんじゃないかなあ。

あんまり過去ログ読まないで言ってるんだけどね。
274仕様書無しさん:02/07/20 15:03
>>272
と言って C++ で作った方がいいものを
また COBOL で作るんだね君は
275仕様書無しさん:02/07/20 15:06
COBOLはデスクトップアプリケーションに向かない
276仕様書無しさん:02/07/20 15:07
アセンブラで十分作れるものならアセンブラでいいじゃん。
でも、C++じゃなきゃ作れないものはC++で作れ。

って、おかしいよな?
277仕様書無しさん:02/07/20 15:15
帳票出すんだったら、COBOLでもJavaでもHSPでもいいんじゃないのか?
COBOLにしか出来ないことがあるのか?
278仕様書無しさん:02/07/20 15:44
ドナドナドナ〜ドナ荷馬車は揺れる〜・゚・(ノД`)・゚・ COBOLerガカワイソウ
279278:02/07/20 15:45
280仕様書無しさん:02/07/20 15:52
結局COBOLの利点はどこにも無しってことか。
281仕様書無しさん:02/07/20 15:58
>>279
前半はいいのだが、後半はトンデモな臭いがするな。
事実とあってるかどうかは知らんが、歌詞だけからそこまで断定するか?
282278:02/07/20 16:09
283るbyさいこー:02/07/20 16:15
くたばれcおぼらー
284るbyさいこー:02/07/20 16:18
今日はcおぼらーのお茶に差駐在を混入させました。
285仕様書無しさん:02/07/20 16:20
ここですか?コボラーを叩いているVB厨の集まりは?
ここですか?COBOLが理解できずVBをやってるカスの集まりは?
286仕様書無しさん:02/07/20 16:22
COBOLとVBしか知らない>>285がいるスレはここですか?
287仕様書無しさん:02/07/20 16:42
ここですか?VHDLしかできない変態のいるスレは?
288仕様書無しさん:02/07/20 16:47
>>287
だれだよそれ。ここにはCOBOLしかつかえないCOBOLerと
複数の言語を使えるプログラマしかいません。
289仕様書無しさん:02/07/20 16:50
ソフト業界の外から見たら、COBOLerもVB厨もC厨も変りません。
使い捨てくらいにしか思われてないよ。
290仕様書無しさん:02/07/20 16:52
>>289
そりゃ、厨なら変わらんわな。
291投資家:02/07/20 16:57
>>289
会社も俺からすれば使い捨てにしか思ってないけどな。
292249:02/07/20 17:02
>>264
アウトプットだけしか見てない、アルバイト相手?
現実は、ユーザーは使いづらいだとか、遅いだとか古いだとか、言ってこない?
今まで帳票を見つつ手入だったものを、OCRで文字抽出して、入力を自動化するって
プログラムを作ったら、入力事務アルバイト60人消えたぞ。
コボルだけしか知らなかったら、発想すらできないだろうね。
開発期間は1ヶ月だ。俺は、これで病院長賞でボーナスをもらったぞ。

Windowsなどのオープン系に移植すると計画をあげると、今まであったその不満が
一気に爆発して、その要望を取り入れて計算するととんでもない費用になる。
そうすると、経営陣は、一時的なコストを捻出できずに、長期的には損をする道をとる。
ココまでは、既出。
だが!移植の費用計算をしているのが、コボラーだったというのがウチの落ちだ。
コボラーの考えで費用計算するもんだから、異様な数値に・・・。
293仕様書無しさん:02/07/20 17:32
OCRを一ヶ月で作るの難しそう・・・
294仕様書無しさん:02/07/20 17:37
>>293
買えよ。
295仕様書無しさん:02/07/20 17:38
>>293
買うという発想はないのか?
296272:02/07/20 17:40
>>274 いや、俺は実はC++とアセンブラとJavaしか使えなくてな・・・。
297仕様書無しさん:02/07/20 17:41
ここはライブラリでも買って使うのが正解だが、数字だけなどに限定
されてればそんなに難しいものじゃないぞ。
298仕様書無しさん:02/07/20 17:42
漏れの知ってるシステム。

マスタ更新などは全て申請用紙(用紙がなければ電話で取り寄せ)
に記入の上計算機センターへ郵送。
専門のオペレーターがトランザクションデータを手打ちで作成し、
その日の夜間日時処理でようやく更新。
(商品の値段1つ変更するのに何日かかるんじゃ、ヴォケ)

いつまでこんな方法を続けるつもりなんだろ?
いい加減、ユーザからそっぽ向かれますよ。
299 :02/07/20 17:44
OCRはVB製のフリーのライブラリがあるよ。
300仕様書無しさん:02/07/20 18:12
いやまたそこでVBとか出すとよけいにアレなんで...
301仕様書無しさん:02/07/20 18:45
ここにはCOBOLerを叩くことでしかストレス解消できない糞技術者と
それを煽る糞煽りしかいません。
302仕様書無しさん:02/07/20 18:45
いまどき、「アウトプット」だってよ。
還暦プログラマーくらいだぜ。そんなこと言い出すやつは。
303 :02/07/20 18:46
>>301
じゃあ、あんたは
「それを煽る糞煽り」
だね
304仕様書無しさん:02/07/20 19:02
>>303
そういうあなたは技術があるつもりの会社のはなつまみものですね。
305仕様書無しさん:02/07/20 19:03
COBOLでWindowsは作れません
306仕様書無しさん:02/07/20 19:05
>>302
“いまどき”は、
 「自分が時代遅れでもスキル不足でもない事を暗に示す、魔法の冠詞」
ではありません。
307仕様書無しさん:02/07/20 19:33
>>305
MacとLinuxでじゅうぶんです。
308仕様書無しさん:02/07/20 19:39
COBOLでMacとLinuxが作れるんだって(藁
309仕様書無しさん:02/07/20 19:40
COBOLのような昔の言語を使っている人は、いざとなれば
VBやDelphi、Javaくらいすぐに使えるようになるでしょう。


何か?
310仕様書無しさん:02/07/20 19:41
>>309
(藁
311仕様書無しさん:02/07/20 19:50
ここですか?
Delphiで構造化プログラミングをしている310のいるスレは?
312仕様書無しさん:02/07/20 19:51
>>309
昔の言語しか知らないと新しい言語を使えるようになるまで
勉強することがたくさんあるって大変だね。
新しい言語を知ってると昔の言語でできないことを知るだけでいいのに。
313仕様書無しさん:02/07/20 19:56
>>312
お前、2ch弁慶だろ?
この意味わかる?〜わかんねーだろーなぁ
仕事場でも活発に意見しろよ
314仕様書無しさん:02/07/20 19:57
>>312
ここですか?
JCLの使い方も知らない悲惨な312のいるスレは?
315仕様書無しさん:02/07/20 19:57
COBOLやってればCOBOLだけで済むのに。
316仕様書無しさん:02/07/20 19:58
>>314
そんな昔のもの、しらねーよ。
317仕様書無しさん:02/07/20 20:00
ここですか?
Delphi2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VB6
とほざいている、悲惨な316のいるスレは?
318仕様書無しさん:02/07/20 20:06
>>313
いまどき、松鶴家ちとせなんて使ってたらオヤジ扱いですよ。
319仕様書無しさん:02/07/20 20:10
>>314
あ〜あ。言語は知っているけどプログラミングはしらないって奴の典型的な発言だなぁ。
320仕様書無しさん:02/07/20 20:27
>>314
あーあ、COBOLer的発想の典型だな。
「俺は知ってる、おまえは知らない。よっておまえはダメ」って考え方。
そうやって新人や外注もいじめてるんだろうな。

「何でそんなことも知らないんだ! お前、何年この業界にいるんだ。
そんな事、知ってて当然だろうが!! バカ!!」
とか言って、COBOLerオヤジの頭の中の中にだけ存在する(つまり、書類などには
一切明記されていない)システム固有のローカルな仕様を、さも世界の常識のよう
に語ったりとかね。
321仕様書無しさん:02/07/20 20:34
COBOLerは市ね
322仕様書無しさん:02/07/20 20:38
ここですか?
オブジェクト指向の継承すら理解できない悲惨な321のいるスレは?
323仕様書無しさん:02/07/20 20:42
>>322
すいません。オブジェクト指向すら理解できないCOBOLerです。
324仕様書無しさん:02/07/20 20:52
つまらん仕事はCOBOLerに任せて、俺たちは面白い仕事しよーぜ
325仕様書無しさん:02/07/20 20:59
面白い仕事っつーたら、あれだろ。
納期短め人月安めなおかつお客が馬鹿目だろ。
VB厨にはお似合いですな。
326仕様書無しさん:02/07/20 20:59
ここですか?
エージェント指向を取り入れてるCOBOLerが集まるスレは?
327仕様書無しさん:02/07/20 21:00
>>326
すいません。エージェント指向も理解できないCOBOLerです。
328仕様書無しさん:02/07/20 21:01
>>325
やっぱりCOBOLとVBしか知らないようですな。
329仕様書無しさん:02/07/20 21:01
私は人月120万帰宅は定時のこぼらーですが。なにか?
330仕様書無しさん:02/07/20 21:02
>>329
ぼったくり氏ね
331仕様書無しさん:02/07/20 21:03
>>328
はぁ。

低賃金でいつまでもほざいていたらいいんですよ。
貴方みたいな人間は。
332仕様書無しさん:02/07/20 21:04
>>330
(ぷ
負け犬の遠吠えですか。

駄目な奴は何をやっても努力しても駄目なんですよ。
自分の器量の小ささに気付いたなら貴方こそ今すぐ死んだら?
333仕様書無しさん:02/07/20 21:04
だいたい事務処理ってものが心底つまらん。自分にとっては
334仕様書無しさん:02/07/20 21:08
>>329
私は人月100万帰宅は定時っていうか適当でOK、
仕事中にゲームしてるオペレータですが、なにか?
335仕様書無しさん:02/07/20 21:12
こぼちゃんには、結構329,334なのがいるのよ
336330:02/07/20 21:12
>>332
ははは。なにを言っているかなぁ。
負け犬の遠吠えって言葉は、負けている人に言う言葉ですよ。
今までずいぶん努力もしているし成果も出ているから的外れな事言われても困ります。
器量が小さいのは自分だと自覚した方がいいですよ。
337仕様書無しさん:02/07/20 21:14
>>334
別になにも。
大企業のオペレータ請負子会社なら、使い捨ての安月給ですむ
オペレータに100万円もだすなんて将来知れてるなって程度かな。

雪印より馬鹿企業でしょ。
338334:02/07/20 21:15
>>335
おい、329といっしょにするなよ。
俺はCくらいは出来るぞ。
339仕様書無しさん:02/07/20 21:15
私は人月80万残業ばっかりCOBOLの案件が少なくなって今にもリストラされそうなコボラーですがなにか?
340仕様書無しさん:02/07/20 21:16
>>330
いるねぇ。努力すればいつかは報われると思ってる底辺人間。
死ぬまで報われないのにね。(ぷ

成果ってボーナス1万あがったとかか?
よかったね。(禿藁
341334:02/07/20 21:17
>>337
たしかに。そろそろやばそうなので、開発系に戻ろうと思って
暇なときにJava勉強してます。
342仕様書無しさん:02/07/20 21:19
>>340
あぁ、なるほど。だからコボラーは努力もしないで報われないのか。
成果ねぇ。自分の経験を基準にして言ってるのかな。低い基準だこと。
343仕様書無しさん:02/07/20 21:23
>>342
いやぁ。わかってないんですねぇあなたは。
私の場合いつまでも底辺の技術者でうだうだやってないんですよ。
来年からは管理する立場にたち現場からはおさらばです。

わかってます?月に100万稼げてるのかどうか分からない貴方に
給料なんていつまでもはらってられないんですよ。さっさと精神病に
でもなって田舎に帰れば?

私?私はそういうのを使い捨てするだけですから。なんの心配も
いりませーんね(w
344仕様書無しさん:02/07/20 21:25
言語にこだわってる時点で先見えてる。
言語に関係なく、仕様書渡しているのがベストです。
345仕様書無しさん:02/07/20 21:25
>>343
底辺技術者の間に、気に入らない上司をあぼーんするテクニック身に付けなかったの?
346仕様書無しさん:02/07/20 21:27
>>345
使えない技術者をさっさと切るテクニックなら沢山身に付けてますが?
347仕様書無しさん:02/07/20 21:28
>>346
そういうことをやってくる上司をあぼーんするのが面白い。
348仕様書無しさん:02/07/20 21:29
>>343
えーっと。つまりCOBOLerは糞ということですね。
349仕様書無しさん:02/07/20 21:30
>>347
はいはい。
好き勝手にあぼーんしていてくださいよ。
350仕様書無しさん:02/07/20 21:31
COBOLerが管理者になってめちゃくちゃな管理をしている例が多数があるが、やはりそれは当然のことなのか?
351仕様書無しさん:02/07/20 21:31
>>348
いえ。自分が底辺なのを棚にあげて他人を批判してる馬鹿が
糞以下ってことです。
352仕様書無しさん:02/07/20 21:33
>>350
でたー。
管理ってなんの管理だか分かってる?
プロジェクト管理じゃないんだよ。

まぁ。君みたいな零細企業勤務じゃあわからないのも無理ないか。
353仕様書無しさん:02/07/20 21:33
>>351
あぁ、否定していない。
やっぱりCOBOLerは糞ということでよかったわけだ。
どうもありがとう。
354仕様書無しさん:02/07/20 21:33
てか、COBOLerは底辺であることに早く気づけよ。
355仕様書無しさん:02/07/20 21:34
>>350
ソースコード管理ですか?
356仕様書無しさん:02/07/20 21:34
>>353
うん。それでいいよ。
それで君のもろい精神が安定するのなら。
357仕様書無しさん:02/07/20 21:36
>>352
なにを言ってるの? 誰がプロジェクト管理って言ってるって?
そうか、実際めちゃくちゃなプロジェクト管理が実際に行われているから
俺が間違って言ってると思っちゃったのか。
COBOLerのプロジェクト管理はめちゃくちゃってもうわかってるからわざわざ言わないよ。
358仕様書無しさん:02/07/20 21:36
>>356
うん。それでいいよ。
それで君のもろい精神が安定するのなら。
359仕様書無しさん:02/07/20 21:36
>>355
以下に可愛い女性の新人を自分の近くに置くかっていう管理テクニックに
きまってんじゃん。
あ、君のところじゃあまともな女の子なんて入ってこないか・・・・・。
ごめんごめん。
360仕様書無しさん:02/07/20 21:37
>>359
つまり、政治家が金集めに没頭するようなものか。
361仕様書無しさん:02/07/20 21:38
>>357
では。俺が何の管理をするのかいってみなさいなぁ。

無理だろうけど(ぷ
362仕様書無しさん:02/07/20 21:38
>>359
職場しか女性との接点が無いんですね。。
363仕様書無しさん:02/07/20 21:39
>>361
変数。
364仕様書無しさん:02/07/20 21:40
>>360
わかってないねぇ。
別にその女の子をどうこうしようっていうんじゃない。
むしろ可愛いうちに誰かのお嫁にいってくれたほうがありがたい。
花は毎日変えたほうが気分がいいからね。毎年あたらしい
花が入ってきた方がたのしいじゃん。

くやしいですか?自分が底辺なのが。
365仕様書無しさん:02/07/20 21:40
>>361
そういうふうに言われて答えると違うのを出すに決まってるじゃん。

っていうとほら言えないって言うんだろうけどね(w

で何の管理をするの?
366仕様書無しさん:02/07/20 21:41
>>362
既に愛する嫁と子供がいますが。
独身でさみしい低所得者のあなたとはちがいます。
367仕様書無しさん:02/07/20 21:41
>>364
やめとけ。自分の無能さを晒しているだけだぞ。
368仕様書無しさん:02/07/20 21:42
なんか、ようやく底辺から這い上がれて、やけに喜んでるのがいるね。
まぁ、いままで馬鹿にされつづけてきたんだから、大目に見てやろうよ。
369仕様書無しさん:02/07/20 21:44
>>365
あなたのような使えなさそうな人材を教育系の子会社に送ったり
CEに無理やりしたり営業の小間使いにしたりする管理です。
370仕様書無しさん:02/07/20 21:45
>>368
いままで定時で人月120万もらっていた人間を底辺というのなら
まぁそうなんでしょうね。

で?あなたは一月いくらもらって何時間働いてるの?(w
371仕様書無しさん:02/07/20 21:45
CEって楽でいいぞ。金も儲かるし。
372仕様書無しさん:02/07/20 21:46
りょ、両方出来るのが一番良いのでは・・・
373仕様書無しさん:02/07/20 21:46
>>369
やっぱ俺の想像とあってるじゃん(w
374仕様書無しさん:02/07/20 21:47
なんだかんだ言って、人気スレだな・・・
漏れは「COBOLer市ね、いや頃す」派だが、楽しくやらせてもらってるよ。
375368:02/07/20 21:48
>>370
ちょっと前に書いたオペレータですが。
すくなくとも、自分は底辺だという認識はありますよ。あなたと違って。
376仕様書無しさん:02/07/20 21:49
>>373
想像とあっててよかったねぇ。
で?COBOLerだとその分野でなんで管理がめちゃくちゃになるんだ?

楽しい回答まってます。
377仕様書無しさん:02/07/20 21:50
>>375
はぁ。30代半ばで年収1000万超える私が底辺なんですか。
では普通の人というのは30代半ばでいくらぐらいもらっていないと駄目なんですか?
378仕様書無しさん:02/07/20 21:52
2chでそういう事書いて、恥ずかしくないですか?
379仕様書無しさん:02/07/20 21:53
>>376
COBOLerは向上心がないから
380仕様書無しさん:02/07/20 21:53
知人には知られたくないよな。
381仕様書無しさん:02/07/20 21:53
>>376
知らないよ。俺はそういう例が多数あるっていってるだけだ。
で当然なのか?と聞いてるだけだ。

自分の思い込みとか自分が気に入る気に入らないで発言しているような
奴だと管理がめちゃくちゃになるのはあながち間違いじゃなさそうだがね。
382仕様書無しさん:02/07/20 21:53
>>378
全然恥ずかしくないんですが。
383仕様書無しさん:02/07/20 21:54
COBOLerが技術者みたいな顔してるのがむかつく
384仕様書無しさん:02/07/20 21:54
士>農>工>商>えた>ひにん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>COBOLer
385仕様書無しさん:02/07/20 21:57
高卒>384
386仕様書無しさん:02/07/20 21:57
>>382
仕様書無しさんだもんね。
387仕様書無しさん:02/07/20 21:59
>>381
> 自分の思い込みとか自分が気に入る気に入らないで発言しているような
> 奴だと管理がめちゃくちゃになるのはあながち間違いじゃなさそうだがね。

偉そうなこというねぇ。
自分は聖人君主ですってか。いるねぇ。そういう勘違いした奴。
実際は朝来てコンピュータに向かって自分の勝手な思い込みで作業を
終了して帰っていく奴。報告もなし。自分の基準が一番だからね。
結局結合したらバグだらけ思い込みでつくった糞プログラム。

経験則である程度自分の気に入る気に入らないで人を切るのは
仕方がない。俺も慈善事業でやってるんじゃないし会社に迷惑を
かけるわけにもいかない。

結局そういう建前論しかいえない奴はいつまでたっても駄目だって
ことだよ。プログラムが好きなのならいつまでも糞安い月給で
プログラム組んでたらいいじゃん。俺から見ればそれがCOBOLER
となにが違うのかさっぱりわかんねーけどな(w
388仕様書無しさん:02/07/20 22:00
糞PGしか入ってこない・育てられないってことを自慢するなよ。
389仕様書無しさん:02/07/20 22:01
>>387
えっと、つまり>>381もCOBOLERも糞ということですね。
390仕様書無しさん:02/07/20 22:04
なんだかんだ言ってもコボラーが糞なのは変わらないって事だろ。
391仕様書無しさん:02/07/20 22:05
>>387
ほったらかしておいたら、勝手に成長する・しない奴は元々ダメだと勘違いしてるタイプですな。
たしかに、自分の技術は高いかも知れないが、そこまでですね。
392仕様書無しさん:02/07/20 22:05
>>390
VB厨の君が言うことじゃない。
393 :02/07/20 22:06
自分の勝手な思い込みで作業するのは駄目で、
自分の気に入る気に入らないで人を切るのは仕方がないの?

どっちも同じだと思うが。
394仕様書無しさん:02/07/20 22:06
>>388
はぁ?何いってるの?

お前のいる糞会社と違うんだって(w
関連会社から入ってくる外注が全員優秀なわけないじゃん。

あ。使われる立場だから君にはわからないか。ごめんごめん。
395仕様書無しさん:02/07/20 22:06
387の嫌いなPGは、自分を通さずに直接客と話すPGと、
自分より優秀なPGです。
396仕様書無しさん:02/07/20 22:06
>>392
なんだかんだ言ってもコボラーとVB厨が糞なのは変わらないって事だろ。
397仕様書無しさん:02/07/20 22:06
なんかこのスレ、後半はおもしろくないな。
398仕様書無しさん:02/07/20 22:09
>>395
そういうPGは全然おっけーだね。事後報告でも客との話合いの
結果を全員にブロードキャストするならね。
自分で判断できてそれが正しい優秀なPGならおおいに結構。
むしろ自分が楽できて一安心ですが。

あなたがそういう優秀なPGであることを祈って。かんぱい。
399仕様書無しさん:02/07/20 22:09
>>397
オマエモナ
400400!:02/07/20 22:09
400!
401仕様書無しさん:02/07/20 22:10
400! =
402仕様書無しさん:02/07/20 22:12
>>398
正しいかどうかは398が判断するんだからなぁ。
結局、好き嫌いで判断してると思われ。
403仕様書無しさん:02/07/20 22:14
>>393
自分が船の漕ぎ手(PG)であるのと
船の船長であるのとで意思決定レベルに
大きな差があることに気付けよ。

糞PGは他の優秀なPGに迷惑をかける。

船長にはそれなりのエゴイストな意思決定が
求められるんだよ。まぁ。君にはどうあってもわからないだろうが。
404仕様書無しさん:02/07/20 22:14
>>402
でも判断する人は必要でしょ?
その判断は、どうしても管理者になると思うよ。
405仕様書無しさん:02/07/20 22:15
>>403
船のコックが何を言ってるの?
406仕様書無しさん:02/07/20 22:15
でも船長の地位が危ないと、優秀な漕ぎ手を海に放り出すのは止めてね。
407仕様書無しさん:02/07/20 22:16
>>402
で、君は本来使えない人材の癖に管理者の好き嫌いで贔屓を
受けていると感じているんだね。

早く気付けよ。お前が駄目人間だってことにさ。
408仕様書無しさん:02/07/20 22:17
役職の違いだけなの?
ならゴチャゴチャした理由付けなんかいらんやん。
素直に、俺は無能だが偉いんだよ!とでも書いておけ。
409仕様書無しさん:02/07/20 22:17
使えない人材ってCOBOLerのことか・・・。
410仕様書無しさん:02/07/20 22:18
今日このスレはダメ人間の会合でも開催されてるんですか?>>407
411仕様書無しさん:02/07/20 22:18
優秀な漕ぎ手(外注)は手放さないよ。
優秀な船長候補には絶対に仕事を教えないけどね。
412仕様書無しさん:02/07/20 22:20
優秀なPGはここでけなしたりはしない。
ここは幼稚園児の口けんかの発言ばっか
413仕様書無しさん:02/07/20 22:20
優秀な船長候補に仕事教えて、自分も自分の勉強すれば追い付かれる事は
無いじゃないですか。そこを叩かれているんじゃないのかな?
414仕様書無しさん:02/07/20 22:20
>>406
しつこいなぁ。
自分は優秀なPGなのにいつも迫害されているとか思っている
勘違い君ですか?

優秀なPGっていうのはプロジェクト管理者にとってその人の
人格が自分と合わなかったとしても切るに切れないでしょ。
プロジェクトが円滑に進むためにも自分が楽するためにも。

ただプログラムの技術が一流でも他のメンバーと会わない
むしろチームの和を乱すような人物はさっさとお引取り願う
けどね。

まぁ人間だから相性ってのはあるとは思うが。

ここでくだまいてる底辺技術者どもがいい仕事にめぐりあい
ますように。
415仕様書無しさん:02/07/20 22:21
>>412
さぁ、皆さんご一緒に!

オマエモナー
416仕様書無しさん:02/07/20 22:22
仕事にめぐり合えないCOBOLerは底辺技術者ですか?
417仕様書無しさん:02/07/20 22:23
>ここでくだまいてる底辺技術者
お前も例外じゃないんだぜ(w
418仕様書無しさん:02/07/20 22:23
COBOLerは技術者とは呼べないので、ただの底辺な人です。
419仕様書無しさん:02/07/20 22:24
無能管理者に気に入られた技術者の身にもなってみろよ。
むちゃくちゃ大変だぞ。客との折衝からなにから、すべて
丸投げされるんだからな。
420仕様書無しさん:02/07/20 22:24
底辺技術者やめて底辺管理者になります。
421仕様書無しさん:02/07/20 22:24
>>417
だーかーらー。
もうほとんど技術者じゃないし。年収はここ2・3年(30中盤)で1000万を
超えるんだって。
422仕様書無しさん:02/07/20 22:27
>>421
“上がった”んなら、わざわざこんなところに自慢しにくるなよ。

もっと、有意義な休日の使い方があるだろ。
423仕様書無しさん:02/07/20 22:28
>>422
底辺管理者なのでそんなもんです。
424仕様書無しさん:02/07/20 22:29
>>422
俺もそう思う。仮に1000万の収入を得ていたとしても無教養なアホに思える。
425仕様書無しさん:02/07/20 22:30
>>423
脳内管理者です。
426仕様書無しさん:02/07/20 22:32
馬鹿んり者
427仕様書無しさん:02/07/20 22:37
>>422
はぁ。明日から長期休暇でスイスの方に家族と行くので今日は
家でのんびりしてますが。

じめじめした空気を忘れてここのの洗濯ですよ。
ではー、底辺の皆様おやすみなさいませ。
428仕様書無しさん:02/07/20 22:38
お前等が探しているのはこれだね、探したよ。
http://www.l-h.co.jp/soba/sobatool.html#choufukyuset
429仕様書無しさん:02/07/20 22:39
>>427

お前、もしかして大手?
430仕様書無しさん:02/07/20 22:42
>>427
すげー都合がいい奴だな
これで、すべて嘘だってバレちゃったね。
糞COBOLerってこと意外。
431仕様書無しさん:02/07/20 22:42
>>429
大手でもSIで名を売ってる超大手じゃないと30半ばで1000満はいかないでしょ。
中堅で手堅い顧客を持ってるところも行くかも知れないが。

今ごろ気付いたの?馬鹿じゃねーの(w
432仕様書無しさん:02/07/20 22:44
>>430
そういうことにしないと都合が悪いんですか?
433仕様書無しさん:02/07/20 22:45
>今ごろ気付いたの?

1000万の収入って書き込みを見て、
「おお、こいつ大手だな」
って思うかよ。2chなのにさあ。(w
434仕様書無しさん:02/07/20 22:55
スイスの方って、北西ってこと?
435仕様書無しさん:02/07/20 22:56
>>427
俺がいつもネタに使っているのと同じこというなよ(w
436仕様書無しさん:02/07/20 23:06
>>427
あぁ日本のスイスね。長期って事は三泊四日くらいかい(w
437仕様書無しさん:02/07/20 23:12
>>432
あのなぁ、年収1000万とか、明日からスイスとか
自分に都合良すぎるだろ。やっぱ馬鹿だな、こいつ。
438仕様書無しさん:02/07/20 23:21
スイス野郎は逃げました。
439仕様書無しさん:02/07/20 23:26
スイスが北西?????

プログラムの技術力だけじゃなくて一般常識もないんですね。
唖然。
440仕様書無しさん:02/07/20 23:30
一般常識がなくて理解できないビジネス系は嫌だとだだをこねるが
制御系にやってもそもそも他人を批判するだけで勉強なんてできも
しない奴がのさばってる底辺技術者スレッドってここですね。
441仕様書無しさん:02/07/20 23:30
>>439
日本から見れば北西だろうが、大馬鹿だなやっぱり。
わざわざ頭悪いのさらす為に、あげてるし。
442仕様書無しさん:02/07/20 23:33
今日のスレの伸び方は異常ですな。
443仕様書無しさん:02/07/20 23:35
>>441
はぁ?地図みたことあるの?
真北と真西の間はすべて北西か。
お前の北西ってめっちゃ広いな。
世界中いたるところ北西じゃねーの?

馬鹿丸出しはお前だっつーの。
444仕様書無しさん:02/07/20 23:38
茨木辺りの人には、北西なんでしょう。
  http://www.janis.or.jp/users/dom/hakubaeyoukoso5.html
445仕様書無しさん:02/07/20 23:42
>>443
だんだん口調が変わってきた。
必死になってきたね。馬鹿を隠すために。
446仕様書無しさん:02/07/20 23:46
>>445
はいでました。
自分が常駐しているから他人も常駐していると思っている奴の典型だね。
お前を馬鹿にしてるのは一人じゃないってことに気付けよ。
447仕様書無しさん:02/07/20 23:48
COBOLの勉強したいんだけどMVSで動くコンパイラどっかに落ちてないかな〜?
448コギャル&中高生:02/07/20 23:48
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
449仕様書無しさん:02/07/20 23:54
>>443
地球は丸いって知ってるよね?
450日光パイロット:02/07/21 00:04
>>450
ああ、確かにスイスは日本から見て北西だね。
ちなみにアメリカは北東。パイロットなら常識だけどね。
きっと極座標ってものを知らないんだろうね
451仕様書無しさん:02/07/21 00:06
>>450
日本の義務教育受けた奴には常識だと思われ。
452日光パイロット:02/07/21 00:14
>>451
地球儀と糸があれば一発で調べられるよね
案外プログラマーってバカ多いね
うちの飛行機大丈夫か心配になっちゃうよ
453仕様書無しさん:02/07/21 00:15
日航はヤヴァイ
454仕様書無しさん:02/07/21 00:22
「汎用機」−「客先常駐」−「人月で売上計算」の職場にどっぷり浸かると、
「新技術の積極的な取得」に必然性を感じなくなりますね。
技術力は「さぼっているように見られない」程度で充分。分からないことは、
必要なときに、必要な分だけ、わかる人に教えてもらえばいいし。
大事なのは、上司、客先との人間関係を良好に保つこと。
会社から帰ってまで自己啓発する必要もないと思う。それよりは
プライベート(趣味とか、彼女(家族)とのつきあい)を充実させたい。
だって自分は技術者というより会社員だし。

そんな「プログラム書いてるけど意識は会社員」、ぱっと見た目はCOBOLerと
変わらなくて不満もありました。でも今はそれほど不満はありません。
彼らは「技術で稼いでいるんじゃない」と自覚できているのですから。
455仕様書無しさん:02/07/21 00:35
必死になって自己啓発しないとついてこれないような奴は技術者としては要らない。
456仕様書無しさん:02/07/21 02:28
プログラム作ることって、そんなに自慢できるほどの技術って言えるのかな?
女子供でも言語覚えりゃ、できちゃうんだよ。
みんな勘違いしすぎだよ。
457仕様書無しさん:02/07/21 02:33
>>女子供でも言語覚えりゃ、できちゃうんだよ
子供はまだいいとして女をバカにした発言だな、
思うにおまえは並みの女よりもきっとバカだよ
458仕様書無しさん:02/07/21 02:34
>>457
勘違い君?
459仕様書無しさん:02/07/21 02:49
結局「一人の馬鹿がスレを爆発的に伸ばす」法則が適用されますた。
460仕様書無しさん:02/07/21 02:49
おお にぎわってますな
461仕様書無しさん:02/07/21 03:08
>>450
どうしてスイスが北西でアメリカが北東なのか理解できん。
もうみてもスイスは西でアメリカは東に見えるのだが。
462チュウ:02/07/21 03:21
別にコボラーでもいいのでは?
折れは大学でやっただけだが・・・
463仕様書無しさん:02/07/21 03:21
>>461
ちょっと探してみると。。
http://www.kumokiri.net/map/mapa.html
なんてのがあった。
464仕様書無しさん:02/07/21 03:47
どうやら漏れは安い地図にだまされていたようだ
465(^^;:02/07/21 04:10
>>455
そういうけど、20代には自然と入ってたものが、だんだんと・・・

466仕様書無しさん:02/07/21 05:28
>464
安い地図ではない。
言語と一緒で用途によってことなる図法があるだけです。
普段自分がみなれているものを信じて他を誤りとする発言がここではかなり
みうけられますね
467仕様書無しさん:02/07/21 05:47
ネタニマジレスチョーカコワルイ
というやつですね
468仕様書無しさん:02/07/21 06:20
日本語なんてなきゃいいのに
英語だけだったらどの言語も楽に使えそう
469 ◆IKA/FR/o :02/07/21 08:40
>468
日本語の美しさも捨てがたい。
だから英語のネイティブスピーカーを、
日本に五千万人くらい輸入すればいいんだ。
百年経てば、みんな英語が喋れるようになる。多分。
470仕様書無しさん:02/07/21 13:23
COBOLerって技術力も向上心も無いのに、なぜ業界に生き残っていられるのですか?
471仕様書無しさん:02/07/21 13:23
コボラーの好きなもの
紙(手書きの〜申請書、〜報告書、〜依頼書、〜仕様書)
紙(インパクトプリンタから出る漢字出ない連票、山ほどの帳票)
紙(福沢諭吉)

よってコボラーは神!!
472仕様書無しさん:02/07/21 13:34
コボラー=採用試験のない公務員
何もしなくても月100万もらえる夢の境遇。
技術者としてのプライドを採るか、金にまみれた堕落した精神を採るか?
あなたならDOTCH?

簡単になれるのに何故みんななろうとしないの?こんなお気楽でボロい商売あまりないよ!
473仕様書無しさん:02/07/21 13:42
>>471
鉛筆、定規、蛍光ペンを追加してくれ。ソースを印刷して解読する時に使うんだ(w
474仕様書無しさん:02/07/21 13:59
ASPEN
475仕様書無しさん:02/07/21 14:08
>>474
コボラーってASPも得意らしいですよ

なんか黒に緑字の画面に

ASP

って打ってました。
476仕様書無しさん:02/07/21 14:27
>>475
だれか、暗い付いてやってください
477仕様書無しさん:02/07/21 14:32
お前ら全員小学生か?
478仕様書無しさん:02/07/21 14:42
>>477 小学生はCOBOLなんぞ知らん。
479仕様書無しさん:02/07/21 14:42
-------------------------------------------end-------------------------------------------
480仕様書無しさん:02/07/21 14:42
COBOLer叩きをしているCOBOLerと同レベル(社会的立場はCOBOLer以下)の
DQN PGも世の中のカス
一緒に氏ね
481仕様書無しさん:02/07/21 14:43
>>478
知能レベルの話だヴォケ
しかも低学年だな
482仕様書無しさん:02/07/21 15:13
>>475
ワロタ!!
確かに毎日打ってるな。「ASP」って。
483仕様書無しさん:02/07/21 15:17
COBOLerって 便器にこびりついて硬くなった糞みたいな存在だな(ワラ
484 :02/07/21 15:20
>>482
?
485仕様書無しさん:02/07/21 15:21
COBOLer叩きをしているCOBOLerと同レベル(社会的立場はCOBOLer以下)の
DQN PGをたたいているヒキコモリ(社会的には死んでいる)
も世の中のゴミ。
一緒に氏ね
486仕様書無しさん:02/07/21 15:36
ASP
ED #データセット名(メンバ名)
#SUB
ST
INQ JOB名
PF12
SE
487Cプログラマ:02/07/21 15:40
>>486
私には、暗号にしか見えません。
かすかにプログラム言語であることが分る程度です。
488 :02/07/21 15:42
COBOLerだが486わからん?
ASPって何?
ActiveServerPagesなら知ってるが?
489仕様書無しさん:02/07/21 15:45
>>487
俺には何かのコマンドにしか見えないんだけど
490仕様書無しさん:02/07/21 16:08
COBOLのお仕事って、1人月120万とかって大手以外ないよ。
ふつーのCOBOLerって公務員程度の給料。
491仕様書無しさん:02/07/21 16:18
>>490
単価と給料をゴッチャにするなよ
492仕様書無しさん:02/07/21 16:47
全すれよんでる途中なんですが、
COBOLerは、如何程の給金を頂いているのですか
493仕様書無しさん:02/07/21 17:29
>>487-489
ASP=ASPEN(アスペン)日立製作所の統合環境のことです。

↓北海道大学大型計算機センターの「ASPEN利用の手引き」
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/pdf/aspen.pdf
494仕様書無しさん:02/07/21 18:46
>>486
なつかしいな
495仕様書無しさん:02/07/21 19:19
とりあえずCOBOL屋はアビバにでも行って現代人になるべきだ。
496仕様書無しさん:02/07/21 19:46
>>483
ワラ
497仕様書無しさん:02/07/21 21:47
実戦でCしかやってませんが、将来ここで叩かれるんでしょうか?
498仕様書無しさん:02/07/21 21:54
>>497
一生懸命叩いてるヤシより出世しなけりゃ大丈夫
499仕様書無しさん:02/07/21 21:57
ASPEN のエディタとか、出来た時代を考えるとなかなかすごい物だよね。
COBOLer の罪は、よく出来たものを一度作って安心して
そこから先に進まなくなった事。

本当は歴史の一ページになっていなきゃいけないものが
まだ現役で頑張ってる。
しかも彼らはまだ引っ張るつもりだ・・・。

いい加減に延命治療も終わりにして逝かせてあげれば
美しいものが美しいまま歴史になったのに・・・。
500仕様書無しさん:02/07/21 22:01
500aget
501仕様書無しさん:02/07/21 22:02
ここですか?500をキリ番と思っている悲惨な人間のいるスレは?
502仕様書無しさん:02/07/21 22:03
>>501
必死だな(w
503仕様書無しさん:02/07/21 22:04
>>499
ASPENとか知らないけど、そんなにいいものなら
作った奴はそれなりにやってるんじゃないのか?

そのいいものを使うことに過剰適応してしまった
のがCOBOLerなわけで。
504仕様書無しさん:02/07/21 22:05
若い連中にもCOBOLerはいっぱいいる
自分で勉強しないのはもちろん他人が教えてもやる気がない

過去のものとか言うことではなく仕事に対する心構えがおかしい連中

ここで叩きをしてる連中の中にもおかしなやつがいっぱいいる
仕事の道具の勉強は大事だ、しかし人間としての勉強を怠っていては
せっかくの勉強を生かす場を失いかねないよ
505陰唇人間:02/07/21 22:10
弧墓羅亜には情報処理の資格もロクにとれない人間が多い。
506仕様書無しさん:02/07/21 22:11
一番、厄介なのは仕事と割り切れない奴だな
仕事なのだからCobolだろうと何だろうとやらなければならないにも
関わらず全く覚える気が無い奴
その皺寄せが、他の人に重くのしかかってくるのも気にせず
2ちゃんのココでせっせと書き込みしてやがる
頼むから俺の基から去ってくれ・・・
ちなみにソイツは派遣で来ている自称:何でも屋
ハッキリ云って何も出来ない
507仕様書無しさん:02/07/21 22:12
COBOLerオヤジが新人を集めて「汎用機万能!PCはクソ!オモチャ!」という
思想を叩き込んでいたりするからね。1年もすれば新人も立派なCOBOLerになっているよ。

「だいたいPCなんて物はですね…」と聞いてもいないのに語りだしたりとかね。
結局最後は「やっぱり汎用機が一番なんですよ」という結論に至るんだ。そいつら。

時代の流れとか、ユーザーの意向とか、全く無視。
どうしてこういう連中が業界で生き残っているのか、不思議でたまらないよ。
508仕様書無しさん:02/07/21 22:13
>>506
COBOLerに多いね。
509仕様書無しさん:02/07/21 22:21
>>506
同意
仕事と考えて行動できないヤシが多すぎ
変なプライドばかり高くて。
挙げ句、能書きばかりで人の揚げ足とって仕事をしない。
今更こんな言語〜だとか、スキルに繋がらない〜だとか・・
俺の周りの若くて出来る連中は「仕事は何でも自分の為になる」と
色々な仕事にチャレンジしてくる。
510仕様書無しさん:02/07/21 22:25
みんな仕事好きなんですね。
511仕様書無しさん:02/07/21 22:27
>>509
仕事は仕事としてすべきだと思うが、

> 今更こんな言語〜だとか、スキルに繋がらない〜だとか・・
そいつにはそいつなりのキャリアプランがあるんだろうから、
スキルにつながらないと判断しても当然。自分がリストラされ
ても会社潰れても、そいつの面倒見てやるって言うんなら別だが。
512仕様書無しさん:02/07/21 22:28
>>510
アマチュアは寝ていなさい。
そうしないと誰からも相手にされないよ。
COBOLer以下と言う事だね。
ふふふっふふ(以下・嘲笑
513仕様書無しさん:02/07/21 22:29
俺はCOBOLもC++もVHDLもできますが、何か?
最近はJavaも仕事で使ってますが、何か?
514仕様書無しさん:02/07/21 22:30
>>511
何いっているのかよく解らないね?
どしたの?
515仕様書無しさん:02/07/21 22:30
プログラムなんてだれでも書けますが、何か?
漏れの傍にいるのは、たぶんCOBOLerになるのだろう。
営業が苦労して取ってきたJavaの仕事を「自分が分からないから」
という理由でばっさり捨てちゃった。
いままでは汎用機の端末は専用端末で、全部COBOLだったん
だけど、リプレースする汎用機はクライアント側はいわゆる
Windowsマシンになって、端末ソフトもJava製。もちろんCOBOL屋
さんたちは実績ないんだけど、営業さんがなんとか客を説得
して仕事取ってきてくれたのに。これからはCOBOLの仕事だけじゃ
いままでとおなじ人数養えないのにどーすんだろ。
517仕様書無しさん:02/07/21 22:31
>>513
COBOLしかやろうとしないからといってCOBOLerを馬鹿にすんな。
518仕様書無しさん:02/07/21 22:31
>>513
強いて挙げるとすれば、“VHDLって儲かる?”
519仕様書無しさん:02/07/21 22:32
COBOLって仕事減ってるの?
汎用機はみんなCOBOLじゃないの?
520仕様書無しさん:02/07/21 22:34
>>518
いや、新卒で半導体メーカーに入ったときに設計で使っていたんだよ。
儲かる儲からないの部署じゃなかった。
今は、普通のソフト屋さん。
521仕様書無しさん:02/07/21 22:36
>>519
それほど減ってないと思うけど、
新規開発が無くなってるのは事実かも。
522仕様書無しさん:02/07/21 22:56
お前ら、何を云っているのか・・
COBOLの変わりに何で事務処理用のアプリを作るつもりなの?
顧客の予算を考えないで云うのは簡単だけど、予算が在っての開発なのだから。
523仕様書無しさん:02/07/21 22:58
>>522
でも、汎用機の維持費も馬鹿にならないよ。
事務処理なんて、他の言語でもできるさ。
524仕様書無しさん:02/07/21 22:59
>>522
開発は予算があるからするんじゃないよ。
525仕様書無しさん:02/07/21 23:02
>>523-524
お前ら、アホか?
景気と開発予算は密接な関係があるんだぜ
526仕様書無しさん:02/07/21 23:03
>>524
伯母かさん?
527仕様書無しさん:02/07/21 23:03
>>524
予算じゃないなら何?
528仕様書無しさん:02/07/21 23:04
>>523
他の言語って何でやるのですか?
529仕様書無しさん:02/07/21 23:05
他の言語はASMに決まってるぜ
530仕様書無しさん:02/07/21 23:05
>>525
そういうのは、COBOLerが考えることではありません。
下手に背伸びしてると、痛い目に遭うよ。
531仕様書無しさん:02/07/21 23:06
>>528
VBじゃダメ?
532仕様書無しさん:02/07/21 23:06
>>530
意味不明
誰か訳して
533仕様書無しさん:02/07/21 23:07
>>530
書いてある事がよく解らないが、??
誰が考えるのかな?
534仕様書無しさん:02/07/21 23:08
>>530
もしかして?
535仕様書無しさん:02/07/21 23:08
>>530
お前、客の立場か?
536仕様書無しさん:02/07/21 23:08
>>527
それを開発することで儲かるかどうか。
うちの今の客は、なんかアホみたいに金つぎ込んでるんだけど、それだけ儲かってるらしい。
537仕様書無しさん:02/07/21 23:10
>>536
SYSTEMを開発したら儲けが出ているのか?
そのUSER
538仕様書無しさん:02/07/21 23:11
>>537
何かの間違いだよ。SYSTEMを開発しただけで儲けなど出ない。
幻想だね。西部もそうでしょ?
539仕様書無しさん:02/07/21 23:11
COBOL界隈は本来は現場を離れるべき人間がいまだに現場に
ちょっかい出してるからおかしくなってると思われ。

プログラミングは、新人にやらせとけよ。
540仕様書無しさん:02/07/21 23:13
>>537
だって、金をもうけるためのシステムだもん。
一晩動かすと相当な金が入ってくるらしい。
541仕様書無しさん:02/07/21 23:14
>>540
おぉ〜内情キボーン
542仕様書無しさん:02/07/21 23:28
>コボラ出血熱

ワラタ
ミンナシヌンダナ(w
543チャッキー:02/07/21 23:37
>>542
あれ?俺このスレに書いたんだっけ?
そろそろボケてきたかな?とか思ったじゃねーか。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027246544/l50
544仕様書無しさん:02/07/21 23:54
>>523
汎用機の維持費は確かに高いね
でも経営者は納得して払ってるんだからいいんじゃないの?
どっかの銀行はNTサーバーで勘定系動かしてるみたいだけど
そこの様子をしばらく見てから移行するところが出てくるかもね
そのまえにNT,UNIX関係がとんでもないことを起こしたら汎用機マンセー
ってことになっちゃうかもね

汎用機だったらCOBOLはいい言語だとおもうけどPL/Iは事務屋さんには
暗号に見えるらしい

>>524
予算があるからやる開発も世の中にはあるんだよ(まるで年末の道路工事だが)
システム部門のポーズとしてとか
545仕様書無しさん:02/07/22 00:21
COBOLerにはそのCOBOLさえちゃんと知らない連中が多くて萎える。
ひどいのだとパック十進のダンプがまともに読めない奴とかいるしな。
546仕様書無しさん:02/07/22 00:25
>>544
汎用機の維持費は確かに高い。
ただ、内容も違う(パーツ十年以上保管、単体fix提供、徹底した上位互換)ので、
TCOで高いか安いかは運用も含めて、最後は経営判断しかない。

汎用機がすぐに無くなる兆候は無いが、新しい業務の移植は減って来ているのは
事実(汎用機上でUNIX/Linux互換でパッケージを動かす場合が多いので
一概に言えないが)

ただCOBOLは汎用機だけで使われている訳ではない。
国産各社はUNIX機上に自社の汎用機やオフコンの互換環境を持っていて、
それはCOBOLで使う場合が多い。仮に汎用機が消えても、これら互換環境上の
COBOLアプリまで消えるのは、かなり年月がかかると思われる。
547仕様書無しさん:02/07/22 00:36
>>546
そうですね
一回UNIX環境に汎用機のソースを持ってったんならその会社でCOBOLが
消える可能性はよほど金が余らない限る無理でしょうな

金が余る時代なんて俺が生きてる間にはもう二度と来ないかも・・・
548仕様書無しさん:02/07/22 00:42
>>544

いわゆるオープン系で勘定系やってるのは、米銀や新生銀行など、
1行の顧客も少なく、全国でリアルタイムに残高を更新してはいないとこ。
(各支店やATMでは、限度額まで降ろせるだけで、正確な残高は
リアルタイムでは判らない)
549仕様書無しさん:02/07/22 00:49
>>544
NTサーバーなんかで銀行の勘定系作れるの?マシンは何?
ちょっとびっくりしたよ。あんなヨワヨワなOSじゃこころもとないと思うぞ。
僻地の信用金庫でって言う話じゃないよね?
550仕様書無しさん:02/07/22 00:50
>>548
住友三井もやってたような気がするんだけど
あれは勘定系じゃないのか?

まあ新生とかのレベルでだめなら都銀クラスはダメだろうな
551仕様書無しさん:02/07/22 00:52
NTサーバーで勘定系作る→システムトラブル→マズー
汎用機&COBOLで勘定系作る→トラブル0→ウマー
552仕様書無しさん:02/07/22 00:55
553仕様書無しさん:02/07/22 00:56
>>551
み○ほは?
554仕様書無しさん:02/07/22 01:02
>>552
これって結局勘定系のメインの機能ではないよね?
一部の機能をNTサーバーでってことなのでは?
24時間365日ノンストップでの運用を求められるミッションクリティカル分野に
適用したって書いてあるけど、NTサーバーなんかでそんな用件満たせるのか? すごく疑問。
555仕様書無しさん:02/07/22 01:03
>>550
三井住友の勘定系は汎用機(NEC)のままで、
対外系の一部がオープン系になった。

勘定系は、さくら銀行の時に「3層CS(最上位は汎用機)」を進めて失敗。
保守的な路線に転じたが、完成前に住友と合併となり、
勘定系は住友グループのNEC汎用機に統一された。
(正確には現在は連携まで。今年中?にNECに一本化予定)

都銀の場合は、米銀のように、通帳を廃止して、リアルタイム残高整合性
とかを廃止すれば不可能では無いと思うが、顧客に露骨なサービスダウンを
強いる判断は、都銀の経営者には出せないと思う。
(本当は、色々な銀行があって良い筈だが)


556仕様書無しさん:02/07/22 01:06
>>552

BANKSとのゲートウェイをオープン系にしたというだけなのね。
557仕様書無しさん:02/07/22 01:08
汎用機って銀行の例しかないの?
558仕様書無しさん:02/07/22 01:10
みずほ銀行(勘定系)

旧一勧:COBOL中心(F系)
旧興銀:COBOL中心(H系)
旧富士:PL/I中心(I系)
559仕様書無しさん:02/07/22 01:18
>>557

ちょっと思いつくだけだが、汎用機を中心的に使ってるというと...

輸送:JR、各私鉄、JAL、ANA、JAS(発券、運行、運用保守)
エネルギー:電気、ガス...
製造:トヨタ、日産、新日鉄、日本鋼管...
金融:日本生命、第一生命、野村証券...
新聞:日経、朝日...
官公庁:各省庁、自衛隊、米軍...

ま、「使わないで構築した」という事がニュースになるくらいだから、
大抵の大手企業では使っていると。流通とかは比較的少ないかも。
560仕様書無しさん:02/07/22 01:20
>>557
汎用機自体高いからね
10年ぐらい前はPCだってない会社多かったからね
中ぐらいの企業でVAX持ってりゃいいほうだったんじゃないのかな
JRはVAXを使ってたと聞いたことがある
零細企業だとせいぜいワープロぐらいか

汎用機というと
証券会社:PL/I,ASMが多いらしい
損害保険:COBOL,ASMが多いらしい
生命保険:知りません

大手の製造業でも使ってると思うんだけどよく知らないな
昔NHKで新日鉄のドキュメンタリー番組やってた気がする
561仕様書無しさん:02/07/22 01:21
>>559
流通でも当然使ってるよ。
ただ、PGの立場では会社名を軽々しく言えないだけだよ。
562仕様書無しさん:02/07/22 01:23
>>560
生保でも当然使ってます。
つか、使ってない大会社を知りたい。
563仕様書無しさん:02/07/22 01:25
>>561
PGの立場って?
下っ端って言う意味か?
顧客に対する守秘義務か?

どっちにしてもハードメーカーの広告等で世間に公開されてるような情報は
どうでもいいと思うけど
564仕様書無しさん:02/07/22 01:30
>>563
そのとおりだね!まさに>>552がその典型
565仕様書無しさん:02/07/22 01:30
>>557

IBM汎用機(zSeries)のユーザー事例
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/zseries/library/jirei.html

富士通汎用機(GS)のユーザー事例
http://globalserver.fujitsu.com/jp/jirei/index.html

日立汎用機(エンタープライズサーバー)のケーススタディ
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/Mparallel/HARD/jpn/ap80_study/index.html
566仕様書無しさん:02/07/22 01:31
Cってなんだっけ??( ´∀`)?
567仕様書無しさん:02/07/22 01:35
>>566
UNIX作ってる途中でめんどくさがりやさんが作った言語
568仕様書無しさん:02/07/22 01:38
あーはいはい思い出した。
netwide assembler(?)みたいなやつね(ワラ
569仕様書無しさん:02/07/22 01:40
追加

NEC汎用機(ACOS)ユーザー事例
http://www.sw.nec.co.jp/acosclub/special/index2.html
570仕様書無しさん:02/07/22 01:59
なんでこのスレ急に活況を呈してるんだ?
571仕様書無しさん:02/07/22 02:02
>>570
偶然にも COBOLer 叩きが趣味の人が
昨日あたりから数人 2ch に入り浸ってたとか、
意外とそんなもんなのでは?
572仕様書無しさん:02/07/22 02:07
>>571
海でも行きゃいいのにね〜

彼女も友達いないのか( ´,_ゝ`)プッ
573仕様書無しさん:02/07/22 02:24
>>572
マジで傷ついたよ
574仕様書無しさん:02/07/22 06:22
※ここは言語について語るスレではありません。
※COBOLしか使えない(使おうとしない)COBOL屋=COBOLerを叩くスレです。
575仕様書無しさん:02/07/22 10:44
結局汎用機使ってる限りコボル知ってるのが一番だと思うよ
PL/Iとかアセンブラできると選択の幅は広がるけどね
汎用機でCとかC++ってのはこの先ありえないじゃないかな?
パックを表現する型がないのが致命的だし、
ポインタは汎用機では危険ではないけどバグを仕込みやすいからね。
それに生産性低いし。
まあ他の言語覚えるよりコボルのエキスパートを目指す方が正解じゃないですか?
オブジェクト・コボルみたいのが出てきたら面白そうだよね。
576仕様書無しさん:02/07/22 10:55
>結局汎用機使ってる限りコボル知ってるのが一番だと思うよ
それはそうなんだけど、汎用機自体使っている企業が少なくなってる
ような気がするんだが。
今の現場は、現在は汎用とC/Sを並行稼動してるけど、
来年には汎用機をなくして、すべてC/Sに移行する予定です。
577仕様書無しさん:02/07/22 11:04
>それはそうなんだけど、汎用機自体使っている企業が少なくなってるような気がするんだが。
そうなの?それは大変だな。
でもC/Sっていっても幅広いよね。UnixとかオフコンとかWindows系とか、言語もいろいろあるし。
これから何を勉強しておくのが得なのかな?
578仕様書無しさん:02/07/22 11:39
お暇なんですね PCとゲームPGのお勉強でも
579仕様書無しさん:02/07/22 11:47
>>577
PGレベルでは、何でもできるってのが普通だね。
SEになると得意不得意が出てくるけど。
580仕様書無しさん:02/07/22 21:27
>>579
得意不得意というよりも専門分野を持ってるってことだろ
金融でもいろんなものがあるし
製造でも、流通でも、運輸でも

顧客と同等かそれ以上の知識がある専門分野がないとSEとしてはつらいね
581仕様書無しさん:02/07/22 21:47
はっきり言ってCOBOLやってる人たちはすごいよ。
頭の中でコンパイルしてるんだよ。
JCLなんてC++やVHDLより難しいんだよ。
プログラムも、フローチャートも複雑なんだよ。
オープン系の人たちとは頭のできが違うんだよ。


何か?
582仕様書無しさん:02/07/22 21:48
>>581
コンパイルの意味わかってるか?
583仕様書無しさん:02/07/22 21:50
>>582
コボルやってる人たちはね、機械語も日本語もプログラミング言語も
何でもわかるの。次元が違うんだよ。
頭の中がネイティブなんだよ。
君のようなDel厨が勝てる相手じゃないんだよ。
584仕様書無しさん:02/07/22 21:51
>>581
そんなあたりまえのこと今ごろ気づいたの?
585仕様書無しさん:02/07/22 21:52
あぁコボラーじゃなくてCOBOLやってる人の話ね。
586仕様書無しさん:02/07/22 21:56
プログラミング言語偏差値

98 COBOL
49 C++
32 Ada
28 Java
20 C
14 Delphi(ObjectPascal)
2  VB
587仕様書無しさん:02/07/22 22:03
>>586 偏差値低い奴のいうことなんて(w
588仕様書無しさん:02/07/22 22:11
ここですか?
テイラー展開とローラン展開の区別もつかない
悲惨な小学校卒の587のいるスレは?
589仕様書無しさん:02/07/22 22:37
>>581,>>583は新入社員研修でCOBOLerオヤヂから偏った思想を叩き込まれた
かわいそうな人たちです(w

#凡庸機と心中しろ。
590仕様書無しさん:02/07/22 22:56
コボルをやってる人たちの頭の中は1024ビットの高速演算です。
Pentium4を超えてますが、何か?
591仕様書無しさん:02/07/22 23:12
>>586
ふむ、
98 COBOL
ってのは納得だ。マイナー言語だし。
592仕様書無しさん:02/07/22 23:14
ここですか?
波動方程式が使えない
悲惨な小学校卒の588のいるスレは?
593仕様書無しさん:02/07/22 23:20
ま、まじめに書けばCOBOLって言語自体はとっても単純だ。
ただ、業務の積み重ねが大きいから、技術論だけで語るのもオタク。

建築だって、木造在来と、鉄骨と、2X4の、どれが上だの下だの言わないでしょ。
594仕様書無しさん:02/07/22 23:23
(´-`).。oO( なんで夏厨はこんな辺鄙なスレにまで出てくるんだろ・・・ )
595仕様書無しさん:02/07/22 23:24
COBOLは複雑だ。
なぜ、あんなものが世の中にはびこっているのかを考えると、
カオスの中に放り込まれたような感覚に陥る
596仕様書無しさん:02/07/22 23:39
( * )ヽ
 ノωヽ\ プップッ
     \●
      \\  ベシッ
         ●(´・ω・`)
         (∩ ∩) 


           (・ω・` )
     ● ● (∩ ∩)



           (・ω・` )
     ● ●ノ (∩ ∩)


          (●ω・` )
       ●ノ (∩ ∩)


          (●ω● )
          (∩ ∩)  ←落ちCOBOLer
597仕様書無しさん:02/07/22 23:40
20年前は、汎用機でCOBOLが標準的だっただけ。時代の問題。
当時はPC-9801、初代IBM PC、DEC VAXも出て間が無い。

韓国や台湾では、年配の人は日本語話せる。
明治時代までは国内でも方言が強くて会話できない同士が多かった。
言語の良し悪しじゃなく、当時はそういう時代だったということ。
598仕様書無しさん:02/07/22 23:41
時代は変わったのよ
599仕様書無しさん:02/07/22 23:46
そう
CPUはムーアンの法則と近似して高性能化の一途を辿り
スペックヲタでさえItaniumを持てるレベルになった。
時代は変わったのだ。
COBOLの消滅を願うぞ。
600仕様書無しさん:02/07/22 23:46
専用機支配の時代は終わった。
汎用機万能の時代も終わった。
クラザバ中心の時代も終わった。
モバイル至上主義の時代も終わった。
Web中心の時代も限界が見えて来た。

結局は、業務をこなせる仕組みが一番重要だと再認識されつつある。

時代は回りまわってくる。
最近はサーバー統合やITのインフラ化が進み、
意外にも汎用機が再評価されているって面もある。
601仕様書無しさん:02/07/22 23:48
>600

そんな単純ではないが、メインフレームのI/Oと信頼性は、代替品が無い
602Cプログラマ:02/07/22 23:51
>>601
メインフレームではCOBOLしか使えないの?
603仕様書無しさん:02/07/22 23:52
>>600
業務をこなせる仕組みって具体的に何?
604仕様書無しさん:02/07/22 23:57
>>600
web中心の時代が終わった後は、
俺様中心の時代が始まるんだぜ!

by Bill G
605仕様書無しさん:02/07/22 23:58
>>602
COBOL, FORTRAN, LISP, PROLOG, PL/I, C/C++, Java...

ただ典型的な事務計算用なら、世界的にも日本でも COBOL でしょう。
606仕様書無しさん:02/07/23 00:03
>>603

特定の技術が凄いとか、古いから悪い、とか言う自己満足争いから抜け出て、
業務を回るために技術を動員する。あたりまえのようで難しい。

実際の業務でも、クライアントはブラウザで配布や管理を容易に、
アプリサーバーは高速で安いPC/UNIX等でOOで開発、
バックエンドはレガシーで信頼性の汎用機... って案件は多いよ。
607仕様書無しさん:02/07/23 00:05
>>605
残念だが、その通りだ。
しかし何故、COBolがこんなに浸透しているのか・・
608仕様書無しさん:02/07/23 00:08
くたばるのですか?、COBOL屋 って感じだな
609仕様書無しさん:02/07/23 00:13
>>607

・簡単だから
・事務計算用の型が細かく指定できるから
・数式じみていなくて文系にもとっつきやすいから
・ポインタなどが無くバグを内包しにくいから
・国際標準規格だから
・国内では通産省や、富士通、日立、NECが熱心だったから
・長年、PGも多く、各製品の外部インターフェースにも一番多かったから
610質問です:02/07/23 00:14
>>602
そんなことはなが、PL/Iとがアセンブラとかフォートランとか昔ながらの言語はいくつかあるよ。
でもC言語だけは普及しない。C言語は金計算のプログラムが苦手だからだ。
なぜなかわかるか?汎用機でC言語が普及しない理由はそこにある
611仕様書無しさん:02/07/23 00:17
>>610
言語的に金計算サポートしなくても、
ライブラリ作ればいいじゃんって気がするのだが。
612仕様書無しさん:02/07/23 00:21
事務処理の仕事はCオヤジに取られて今COBOLerは必死です。
613仕様書無しさん:02/07/23 00:22
>>609
>・国内では通産省や、富士通、日立、NECが熱心だったから

これが一番大きかったんだろうな。
614仕様書無しさん:02/07/23 00:23
>>609
上司がコボラーだから
615仕様書無しさん:02/07/23 00:24
反COBOLerは、作る人だから、開発生産性を重視する。
COBOLerは、管理し続ける人だから、保守生産性を重視する。

若者は、2〜3年の期間で、恋人を作る、結婚する、車を買う事を重視する。
年配者は、数十年の期間で、子育て、ローン返却、年金生活を重視する。

若者は年配者を「古臭い」「ああはなりたくない」「俺は違う」と常に言う。
年配者は若者を「将来を考えろ」「最近の若いもんは」と常に言う。

このスレも結局はこんな問題が本質じゃないか?
616仕様書無しさん:02/07/23 00:25
>>610
あと文字列の扱いも苦手だね。金計算も大きい桁があつかえるだけじゃなく
固定小数点をサポートしていない言語は駄目だろう。

>>611
ライブラリが標準であることは想像以上に重要。
それはそれとしてライブラリを作ったとして、そのライブラリで
100+200*4をどういう風に書く?
617613:02/07/23 00:26
COBOLer以外の奴らが偉そうな口を聞けるようになったのも、お上や
メーカーの方針が、変わってきたからに過ぎないような気がする。
結局、COBOLerもCOBOLer以外も踊らされているんじゃないの?
618仕様書無しさん:02/07/23 00:27
汎用機でCが普及しないのは、COBOLerが小文字や{}やらがキーボードで
打てないからです。(あながち嘘ではない)
619仕様書無しさん:02/07/23 00:28
>>617

時代の流れにのっかってるだけなのに、
「俺たちが時代を作っている」と思ってるって、パターンすね
620仕様書無しさん:02/07/23 00:28
>>616
じゃぁ、とりあえずC++で。
621仕様書無しさん:02/07/23 00:28
>>616
ほっとけ。
奴はこのスレに常駐してる厨だ。

馬鹿の一つ覚えのようにライブラリを出してくる。
622質問です:02/07/23 00:30
>>611
どアホォ
四則演算のたびにいちいちライブラリCALLしてられるか
マジで氏ね
623仕様書無しさん:02/07/23 00:30
>>619
別に、時代を作ってるとは思ってないけど(COBOLerはそう思ってたのか?)、
時代の流れに乗れないよりはいいと思う。
624仕様書無しさん:02/07/23 00:32
>>616
「100+200*4」。演算子をoverloadする。
625仕様書無しさん:02/07/23 00:34
>>617
お上が相手な商売が全てじゃないからねぇ。
626質問です:02/07/23 00:36
>>624
C言語にオーバーロードがあるのかよ?
どアホォ
627仕様書無しさん:02/07/23 00:36
>>623
>時代の流れ

メインフレームの世界ではCOBOLerが本流だよ。Cなんてお呼びじゃない。
パソコンやワークステーションの世界では確かにCが本流だね。メインフ
レームの世界に新しい風を吹かせることができるのは君なのかな?
628仕様書無しさん:02/07/23 00:40
いまどきC++が通んないCコンパイラって汎用機の世界にもなさそうだが。
629仕様書無しさん:02/07/23 00:50
>>624
優先順位の問題は大丈夫かな?
あと、数値にLつけて強制的にlongするように固定小数点型にすることはできるかな?
まぁいろいろすれば大丈夫だと思うけど、とても言語で直接サポートされている
ような感覚では使えないと思う。
630質問です:02/07/23 00:51
>>628
マジでドアホぉ
CコンパイラでC++のソースコンパイルできるわけねーだろ
コンパイルできるんだったらそれはC++コンパイラだ!
631仕様書無しさん:02/07/23 00:51
まだCだけで頑張ってるのか・・・・。(w
Cを使ってる人間は、CとC++をことさら分けて呼ぶようなことはしません。
633仕様書無しさん:02/07/23 01:00
>>629
COBOLのやり方が通用しない⇒使えない
ですか?
634仕様書無しさん:02/07/23 01:01
>>632
うん。詭弁。C++を使っている人間はCとC++を分けて考えている。
Cを使っている人間でC++を使えるとうそぶいている奴はいそうだけど。
635仕様書無しさん:02/07/23 01:02
>>632
実は630は「質問です」という罠
636仕様書無しさん:02/07/23 01:04
>>632
逆かと。
C++を使ってる人間は、CとC++をことさら分けて呼ぶようなことはしません。
637仕様書無しさん:02/07/23 01:04
>>634
あ、そういう局面では厳密に分けますが…。会話で言語名を呼ぶときにも
分けてます?
638仕様書無しさん:02/07/23 01:07
>>633
使えなくはないさ。だが単純な四則演算がライブラリや
キャストを多用した複雑なコードになるだろうから
言語を選ぶ理由としての一つである開発のしやすさが損なわれるということ。
COBOLじゃなくCの四則演算のやり方が通用しなくなるんだよ。
639仕様書無しさん:02/07/23 01:07
>>637
CとC++の違いをわかっている人と話すときには分けてますが。
640仕様書無しさん:02/07/23 01:08
>>637
話の流れで区別するべき所では区別する。
641632:02/07/23 01:09
>>636さんの方が正確な表現ですね。混乱させました。すみません。
642仕様書無しさん:02/07/23 01:10
CしかできてないくせにC++の仕事やんなよって言ってやりたいヤシなら結構いる(w
643仕様書無しさん:02/07/23 01:14
>>638
ゲームで浮動小数点小数と固定小数点小数と整数を行ったり来たり
するコードかいてますが、そんなに面倒じゃないし、汚くならない
ですよ。
644質問です:02/07/23 01:22
>>618
昔小文字やC言語の{}を表現するのにへんてこなマークをいっぱいつけてたよ。
一見C言語には見えない摩訶不思議なソースだったよ。今どうなってるか知らんけど。
645仕様書無しさん:02/07/23 01:33
汎用機の文字コードでは半角の英小文字とカタカナが衝突してます
全部大文字なら大丈夫だけど
そんなわけでCが普及しないんじゃないの
文法的にPL/IがCに似てるけど
646仕様書無しさん:02/07/23 01:33

MULTIPLY(inttobcd(200),"BY(w",inttobcd(4),"GIVING(w",&(aa[0]));
ADD(inttobcd(100)."TO(w",&(aa[0]));

みたいなのを期待してたのかな、「ドアホぉ」さんは。
647仕様書無しさん:02/07/23 02:38
おやすみなさい、じっくりみました
648仕様書無しさん:02/07/23 03:04
>>646
うん。期待していた。違うのを出してくれ。
649仕様書無しさん:02/07/23 06:29
COBOLはあと100年はなくなりませんが、何か?
VB?Delphi?・・・プ
650仕様書無しさん:02/07/23 07:28
「なくなりません」より「なくさせません」というのが正しいかもね。
651仕様書無しさん:02/07/23 09:59
GNUにフリーの処理系置いてない言語は将来無いかと。
652仕様書無しさん:02/07/23 11:17
でOpenCOBOLもFreePascalもあるから大丈夫だと。
たしかに時々いますね。C++のコンパイラでコンパイルすればそれは
全てC++のプログラムだと思いこむ奴。

すくなくともC++を使いこなしている、と言うレベルではない。
654仕様書無しさん:02/07/23 12:50
>>643
あなたの
> そんなに面倒じゃないし、汚くならないですよ。
は本当に他の人にも通用しますか?
ゲーム業界に飛び込んで一番びっくりしたのはソースの汚さです。
あれじゃ開発延期繰り返す所が後をたたないわけだよ。

655仕様書無しさん:02/07/23 13:21
かちゅーしゃはDelphiですが、何か?
656仕様書無しさん:02/07/23 13:31
おまえら同じデジドカ同士仲良くしてください
657仕様書無しさん:02/07/23 18:23
あの おちこぼらーじゃない
落ちCOBOLerですたい 
javaをちょいと勉強しやした、なにもむずかしくねーじゃん
環境さえ整えばどのプラットホーム動くんだ
いいじゃん
658仕様書無しさん:02/07/23 18:28
そう、動くんですよ。とりあえずね。
659質問です:02/07/23 18:33
>>646
なんですか? これは
660仕様書無しさん:02/07/23 18:45
>>659さん
このかたは、いかのようなかたかも
教育の中では、「C」や「C++」などの言語に慣れる教育が中心に行われ
ているため、「設計する」ことの意味を理解し、認識するようにカリキュラ
ムが工夫されていないのが原因かと思われます.テキストに沿ってコーディ
ングの練習ばかりやっていても、「設計する」ということの意味は理解でき
ないでしょうし、体得できません.概念を習得する機会は無いかもしれませ
ん.
661仕様書無しさん:02/07/23 19:07
646がせっかくいってくれているので
ありがとうとおもえば
662C++プログラマ:02/07/23 19:08
>>660
COBOLerって、どんな設計技法使ってるの?
663仕様書無しさん:02/07/23 19:11
>>654
金計算がスマートに記述できる/できないと
ソースがきれい/汚い は関係ないと思われ。

それに、いくらソースがきれいでも設計がタコってこともあるしね。
664仕様書無しさん:02/07/23 19:12
>>662さん
家庭団欒のじかんにしますにで
またね、はらへった

665仕様書無しさん:02/07/23 19:13
頭の弱い奴がいるみたいだな(W
666仕様書無しさん:02/07/23 20:26
>>662
設計技法といっても、いわゆる「構造化設計」かな・・・
あとは、データの流れがシンプルになるように設計を見直す程度。
細かいルーチンの設計やロジックを組み立てるときは、
「コードコンプリート」の中の使えそうなところを使ってる。
(PDL、アクセスルーチンの考え方、定数を使った疑似列挙型etc.)
667仕様書無しさん:02/07/23 22:44
>>657
COBOL理解できれば大抵の言語は直ぐ理解できるよ。
あせって他の言語勉強することはない。
必要になったらその時点で覚えればいいんだよ。
668仕様書無しさん:02/07/24 00:39
>>662
設計技法といっても設計全体は汎用機やCOBOLも変わらない。
IBM系ならADSG、次いでDOA、SMOOTH、最近では業界標準のPMBOK。
具体的には、局面化、サブシステム化、DFD、ER、WBS、RDB正規化...
言語寄りでは構造化、日立系ならHYPO、ツールからのCOBOL生成とか。
669仕様書無しさん:02/07/24 00:59
事務系のシステムであれば設計でそれほど大きな違いが出てくるとは
思えないなぁ。結局アウトプットは帳票(または電子帳票)なわけだし。

まぁここに屯するアンチCOBOLにとってはそれじゃあ納得できないん
だろうけどね。(まともな反論を言うだけの技能もないだろうが)
670仕様書無しさん:02/07/24 01:09
>>669
それはそれでいいんだけど、
see >>660
671仕様書無しさん:02/07/24 01:20
>>669
それこそ正に誰でもできる類の仕事だと思われるのですが、
COBOLERにとっての、技術的側面以外で食いつなぐための糧とはなんでしょう?
672質問です:02/07/24 02:52
>>669
おまえどアホォだな!
銀行や証券のシステムがどれくらいでかいか想像できるか?
おまえ最高5人でしかやってないから想像つかんだろな。
だからそんなぶぁかな書き込みするんだよ
でも個々のプログラム作るのに設計技法なんていらないけどね
673質問です:02/07/24 03:07
>>672はデムパ
674仕様書無しさん:02/07/24 03:11
>>672
腰が引けてるぞ。もっとしゃんとしろ!
実生活でも逃げてばっかりいるのか?
675仕様書無しさん:02/07/24 03:29
672 名前:質問です :02/07/24 02:52←この時間に書き込んでるどアホォ
>>669
おまえどアホォだな!
銀行や証券のシステムがどれくらいでかいか想像できるか?
おまえ最高5人でしかやってないから想像つかんだろな。
だからそんなぶぁかな書き込みするんだよ
でも個々のプログラム作るのに設計技法なんていらないけどね
676仕様書無しさん:02/07/24 03:45
675 名前:仕様書無しさん :02/07/24 03:29←この時間に書き込んでるどアホォ
672 名前:質問です :02/07/24 02:52←この時間に書き込んでるどアホォ
>>669
おまえどアホォだな!
銀行や証券のシステムがどれくらいでかいか想像できるか?
おまえ最高5人でしかやってないから想像つかんだろな。
だからそんなぶぁかな書き込みするんだよ
でも個々のプログラム作るのに設計技法なんていらないけどね
677仕様書無しさん:02/07/24 03:47
釣れた釣れた。
          ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*::::: プッ      ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/::
678仕様書無しさん:02/07/24 03:51
676 名前:仕様書無しさん :02/07/24 03:45←この時間に書き込んでるどアホォ
675 名前:仕様書無しさん :02/07/24 03:29←この時間に書き込んでるどアホォ
672 名前:質問です :02/07/24 02:52←この時間に書き込んでるどアホォ
>>669
おまえどアホォだな!
銀行や証券のシステムがどれくらいでかいか想像できるか?
おまえ最高5人でしかやってないから想像つかんだろな。
だからそんなぶぁかな書き込みするんだよ
でも個々のプログラム作るのに設計技法なんていらないけどね
679仕様書無しさん:02/07/24 03:55

必死だなw
680仕様書無しさん:02/07/24 04:42
672のいってることは正しい。
機能をできるだけ切り分けて、一本一本のプログラムは小さくなるようにして
おく方が後は楽になる。どうせ玉石混交の開発体勢だしクズプログラムも出来
るが、小さければ後からのメンテナンスがやりやすい。
個々のプログラムの設計技法は重要ではない。単純にリストを打つプログラム
なんて中身はどうでもよい。むしろ、全体のシステムやサブシステムの構成が
ポイントになる。また、核となるプログラムを「玉」に担当してもらうことも
必要。汎用機でCが普及しなかったのは、「玉」ばかりそろえないとヤバイため
と思う。現実には「石」が必ず混じってしまう。COBOLの機能面の制約が、逆に
安全性につながっている。
681仕様書無しさん:02/07/24 05:58
>>680
「石」のかたですか?ごくろうさまです。
682仕様書無しさん:02/07/24 08:25
コーディング規約とか開発プロセスによる「石」への対応は大事ですね。
これから、高スキルの人が入ってくる可能性が低いCOBOL関係は特に。

最近「条件判定式でのANDとORの同時使用禁止」を指示しました。
それでネストが深くなるようだったら判定部分をルーチン化して
フラグをたてる形にするように、とも指示しました。
当然、フラグ変数はその判定専用です。
単体テスト=コードカバレッジ100%と単純に考える人も多いので
テストもれをある程度防ぐにはこんな方法もあるかと。
683仕様書無しさん:02/07/24 08:29
なんつーか、XPとかの考え方と丸反対だなヲイ
684仕様書無しさん:02/07/24 08:29
>680の事ね。
685仕様書無しさん:02/07/24 09:10
みなさん夜中に、お仕事に差し支えません か
ツールとか使っているとCOBOLのソースすら読めなくなると言う罠。
687仕様書無しさん:02/07/24 09:18
IDENTIFICATION DIVISION.
 PROGRAM-ID. プログラム名.
 [AUTHOR. [作成者名.]]
 [INSTALLATION. [コンピュータ設置場所.]] 
 [DATE-WRITTEN. [作成日.]]
 [DATE-COMPLIED.] [コンパイル日付.]]
 [SECURITY.    [プログラムの機密性.]]
688仕様書無しさん:02/07/24 09:45
>>672
あのさぁ。
システムが大きかろうが小さかろうが設計の根本的理念は一緒でしょ。

システムが大きくなると変化するのはマネジメントでしょ。

あ、夜中で酒びたりで書いた文章か?
平日だぜ。そんなんで仕事できんの?
689仕様書無しさん:02/07/24 09:49
>>671
へ?

では、あなたがやっている誰にも出来ない仕事の類を教えてください。

技術的側面以外で食いつなぐための糧?
意味わからん。どんな答えを求めているのかも不明。

あえていうなら業務知識か?
で、設計技法の話となんの関係があるんだ?
690仕様書無しさん:02/07/24 09:49
アンチコボラーってまともな会話も出来なさそうな人ばかりだね。
691仕様書無しさん:02/07/24 10:16
アンチは実は現役COBOLerだからな(w
692仕様書無しさん:02/07/24 10:58
ENVIRONMENT DIVISION.
CONFIGURATION SECTION.
SOURCE-COMPUTER. [コンピュータ名.]
OBJECT-COMPUTER. [コンピュータ名.]
INPUT-OUTPUT SECTION.
FILE-CONTROL. {ファイル管理記述項}・・・]] 
693仕様書無しさん:02/07/24 11:08
>>691
焦燥感を抱かせる何かが今のCOBOLの開発環境にあるからだろ
694仕様書無しさん:02/07/24 12:11
聖域なき構造改革。
695仕様書無しさん:02/07/24 12:34
性粋な気孔増改核
暇だね〜。
697仕様書無しさん:02/07/24 18:46
DATA DIVISION.
FILE SECTION.
  [ファイル記述項  {レコード記述項}・・・]・・・] 
WORKING-STORAGE SECTION.
  [レコード記述項]・・・]
LINKAGE SECTION.
  [レコード記述項]・・・]
SCREEN SECTION.
お暑くござんす
698仕様書無しさん:02/07/24 19:05
物凄い無知な >>688 は放置ですか?
こういう莫迦にサーバ書かせると大変な事になるんだよなぁ。
699仕様書無しさん:02/07/24 20:11
実際銀行のシステムは複雑怪奇だよ
よくこんなもんが動いてるなと感心することがある。
700仕様書無しさん:02/07/24 20:34
>>688
あほですか?
規模がでかければでかいほど、設計と構想は重要だろ。
701仕様書無しさん:02/07/24 22:33
>>627
>メインフレームの世界ではCOBOLerが本流だよ

COBOLerの皆さんは次の事実をどうとらえます?

>メインフレームは、年率10%程度の減少傾向
ソース:http://it.jeita.or.jp/statistics/main/h13/index.html

COBOLerが染み付いたおっさんがC/C++を習得することは
厳しいだろうなぁ…。ラーメン屋でも開きますか。
702仕様書無しさん:02/07/24 22:34
>>701
VBやDelphiくらいなら大丈夫だろう。
703仕様書無しさん:02/07/24 22:36
そだね。でも単価が…。
704仕様書無しさん:02/07/24 22:37
>>701
だからと言って、お前の知ってる言語じゃ、到底メインフレーム
は無理。
705仕様書無しさん:02/07/24 22:40
>>704
無理っていわれなくても、減少傾向が続いてる世界にとびこむ人は
いないでしょ。
706仕様書無しさん:02/07/24 22:41
COBOLerは一部のエリートが生き残り、あとはポイ捨て。
707仕様書無しさん:02/07/24 22:42
>>705
とびこむ必要は無いが、わざわざ飛び出す必要も無い、このご時世。
708仕様書無しさん:02/07/24 22:43
今からCOBOLを始めるような奴は駄目だろうね。(いないと思うけど)
得に業務知識が重要な言語だからね。
709仕様書無しさん:02/07/24 22:44
>>707
飛び出すんじゃなくて、掃き出されるんだよ。
710仕様書無しさん:02/07/24 22:44
COBOLって単価たかいの?
月いくら?
711仕様書無しさん:02/07/24 22:45
>>707
飛び出しましたが何か?




何が C++ だよ…。
みんな OO 解ってないじゃないか…。
テンプレートなんか一箇所も使ってないじゃないか…。
グローバル変数たくさんあるじゃないか…。

[結論]
どこでもいっしょ (C)SCE
712仕様書無しさん:02/07/24 22:45
>>709
それはどこも同じでしょ、言語が何とか無関係。
713仕様書無しさん:02/07/24 22:49
メインフレーム以外、行き場の無くなったCOBOLerさんはかわいそう。
そのメインフレーム自体も減少傾向で、ますます行き場にこまっちゃうね。
714仕様書無しさん:02/07/24 22:51
>>711
元COBOLerだから、そんなDQN会社にしか再就職できなかったんでしょ?
715仕様書無しさん:02/07/24 22:53
COBOL8年やっていますが、最近あせってきました。
最近、新規開発があまりありません。
保守・運用ばかりです。仕事もおもしろくありません。
だから、オープン系に転職します。
何か?
716仕様書無しさん:02/07/24 22:56
ところで、COBOL以外の言語での仕事ってどうなの?
景気いいなかな?
もともとシステムが無くても済んでたところに、ITバブルで開発なんか
したところは、保守・メンテ費用って出てるのか?
717仕様書無しさん:02/07/24 22:57
>>715
COBOL8年かぁ、ぎりぎり間に合うかな…。いや、だめだろう。ラーメン屋にしとけ。
718仕様書無しさん:02/07/24 23:00
>>717
そんなこと言わないで・・・。
最近、少し暇だからJavaを始めたよ。
JBuilderをインストールしたんだけど、使い方すら
いまいちよくわからん・・・。
あとVBも少しさわってみた。APIって難しいね。
719仕様書無しさん:02/07/24 23:03
>>718
なんだネタかよ。でもネタに聞こえないところが怖いな。
720仕様書無しさん:02/07/24 23:05
>>719
ネタだといいんだけどね・・・。
721仕様書無しさん:02/07/24 23:08
私はCOBOLerの再教育担当をやらされているものです。
3ヶ月単位で約5人ずつ教育しています。でもはっきり言って時間の無駄。
みんな頭はよさそうなんですが…。
722仕様書無しさん:02/07/24 23:11
仕事にあふれたの無能な奴が、まだ仕事のあるCOBOL屋に嫉妬するスレは
ここですか?
723仕様書無しさん:02/07/24 23:12
>>700
設計と構想が重要じゃないなんて言ってないじゃん(w
馬鹿だね。まぁ頑張ってしったかぶってなさーいなぁー。
724仕様書無しさん:02/07/24 23:13
ここはCOBOLerの妄想スレですか?
725仕様書無しさん:02/07/24 23:15
>>723
重要とも書いてないが・・・
あんたの作る設計書って(プ
726仕様書無しさん:02/07/25 00:17
(財)日本コボル協会ではCOBOLの普及を促進するため、以下の認定試験を実施します。
COBOL検定(1〜3級)・略して「C検」・受験料各級5,800円
JCL検定(1〜3級)・略して「J検」・受験料各級4,200円

合格すると合格証書に加え、日本コボル協会名誉会長のサイン入り生写真が送付されます。
727仕様書無しさん:02/07/25 00:34
>>722
>まだ仕事のあるCOBOL屋
イタイな。
728質問です:02/07/25 01:41
>>701 >メインフレームは、年率10%程度の減少傾向
お前どアホォだな?
メインフレームが減ってるなんて何処に書いてある?
納入台数が減ってるって書いてあるだけだろ。
おまえ資料読みこなす能力無いからプログラマやめろ!
729仕様書無しさん:02/07/25 01:54
メインフレームって、一度納入したらずっと使い続けるの?
730質問です:02/07/25 01:58
>>701
の資料読んでて思ったんだけど
昨年度の小型機の出荷台数が大型機の約半分しかなかったなんて
ちょっとびっくりしたよ
オープン系に食われていることは確実だな
731仕様書無しさん:02/07/25 02:01
>>723
取り敢えず自分のレヴェルで突っ込めるところに突っ込む、その姿勢は大事ですね。
で、突っ込みの入らなかった“設計の根本的理念は一緒”ではない、という点には
同意頂けたんですね?
732質問だっつってんだろ:02/07/25 02:29
>>728 必死だなw もっともがけ。
733仕様書無しさん:02/07/25 02:41
>>730 ( ´,_ゝ`) プッ
734仕様書無しさん:02/07/25 02:46
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  ←>>729
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←>>728
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
735仕様書無しさん:02/07/25 03:11
ようは>>701の文章で、
「メインフレームがだんだん無くなってくるぞ〜」
「したがってCOBOLerの仕事もなくなるぞ〜」
という裏付けのために付けた資料が、設置台数ベースで減っているということを
証明できない論理破綻を>>728は突っ込んでいると思われ
736質問です:02/07/25 03:20
>>735
お前どアホォだな?
納入台数が減れば設置台数も減っていくのは自明だろ。
おまえ思考能力無いからプログラマやめろ!
737仕様書無しさん:02/07/25 04:00
>>736
 出荷台数<廃棄台数
となって初めて“設置台数減”と言えるわけですが…
園児にも判る様に、りんごの数か何かに喩えましょうか?
738仕様書無しさん:02/07/25 04:11
自分が使っているプラットフォームの納入台数が減っていることを
自慢気に語るスレはここですか?
739仕様書無しさん:02/07/25 04:12
Ruby >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>COBOL
740仕様書無しさん:02/07/25 05:36
飯が食えるだけありがたいと思え。
741仕様書無しさん:02/07/25 05:50
兵隊さんのお陰です。
742仕様書無しさん:02/07/25 06:03
ホントヴぁかヴぁっか
メインフレームは一度導入したら10年20年同じの使いつづけるんだよ
50倍の処理能力の冗長化したサーバー機(PCと同じアーキテクチャ)を
100台くらい買える金額を毎年リース料として納めながらね。
743仕様書無しさん:02/07/25 06:45
正直、JCLも知らないVB厨を相手にするのは面倒だな。
744仕様書無しさん:02/07/25 06:48
正直、最高言語Rubyを知らないおちこぼらーを相手にするのは面倒だな。
745仕様書無しさん:02/07/25 06:54
正直、最高言語ひまわりを知らない落ちるびらーを相手にするのは面倒だな。
746仕様書無しさん:02/07/25 07:02
>>734
懐かしいなJCL‥良く書いたよなぁ新人の頃わからないなりにも。
747764:02/07/25 07:03
訂正:↑は>>743 です。
748質問です:02/07/25 10:39
>>737
お前どアホォだな?
足し算引き算の話をしてるんじゃないんだよ。
おまえトレンド読む能力無いからプログラマやめろ!
749仕様書無しさん:02/07/25 10:54
「トレンド」って....
750仕様書無しさん:02/07/25 12:06
>>742
なんか、お父さんが高級車に乗っているのを自慢してる子供みたいだな。
COBOLerはJCLで制御すると言うのはほんとうでしょうか?
752仕様書無しさん:02/07/25 12:16
>>748
日経コンピュータの読みすぎじゃないの?

馬鹿丸出し(ぷ
753仕様書無しさん:02/07/25 12:20
>>748
> 足し算引き算の話をしてるんじゃないんだよ。
私もです。
> おまえトレンド読む能力無いからプログラマやめろ!
それで誤魔化せたつもりでしょうか?
754仕様書無しさん:02/07/25 12:24
つまり、Ruby最強って事だね。
755おちひまわらー:02/07/25 12:35
つまり日本人に優しいひまわりが最高って事だね。
756仕様書無しさん:02/07/25 13:00
>750
>742は、むしろメインフレーム機の高さがヴァカらしいと書いているように見えるが。
757質問です:02/07/25 15:39
あの、私オリジナルですが >>736>>748 は偽者です
>>736>>748 = >>701 とにらんでいます

あと >>738および他へ >>736 がらみで誤解されてるようなので
> 自分が使っているプラットフォームの納入台数が減っていることを
> 自慢気に語るスレはここですか?
私11年前を最後に汎用機やってませんよ。
7年前からWindowsでVBをずっとやってます。
ちなみにコボルは16年前に1年間やっただけです。
なので >>646 が何を言おうとしているのかマジで解りません。
ちなみにコボルのソースはパッと見COOLだと思ってます(人それぞれ感性違いますから)
758質問です:02/07/25 16:35
>>757
お前どアホォだな?
掲示板のレスに本物も偽者もねぇだろ。
おまえVBしかできてねぇんなら、PGの能力無いからプログラマやめろ!ブビブビ
759質問です:02/07/25 17:04
あの、次から質問ですが出てきたら>>701だと思ってください

あと>>701へ。気分の悪い思いをさせてすまなかったな。ごめん
でもおまえのようなチョ〜どアホォを見ているとつい罵倒したくなるのはおれの性なんだ。
ゆるしてくれ
760質問です:02/07/25 17:23
ズッチャズッチャズッチャズッチャ
        _
       / / ̄ ̄ヽ
      |∩| ◎ ◎|
      ||L.|   ム |
      ヽ ヽ_ ∀/
      -===='='=====−
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
  ( ((二0     ( ((二0
  [二二エ]    [エ二二]
761質問です:02/07/25 17:23
                          ドガン
        v---ヘ           ∴_ ヘ∧/|_;;_′∵
      / /    ◎\         ∵ \     /ξ∵
      |n|  ◎ム  |         ∴ <.>>759.> %
      \\   ∀ /          ∵∠    > ∂;;
        \二-/            //∨\| ";;;;∴
       -===='='=====−       // ;;;;#"";;∴";;:ヾ
    ())》|||    Å   |||》     //   ∴∵
    // i...||  //||ヘヽ. ||\\ //
   //  |.. ||. // || ヘヽ||  //
   Oニ .ヽ||/   ||  ヽ|ミ" ミ
   \ヽ  ||======= ミ  ミ
     \ヘ ヘ( ⌒())/◎ミミ
      <  \ / /ヘ
 < 二二二 \/へ/\/二二 >
 0)⌒)             0)⌒)
  \\            //
    \\         //
   ( ((二0      ( ((二0
   [二二エ]     [エ二二]   
762仕様書無しさん:02/07/25 17:29
>質問です

おまえら他でやれ。板が汚れてマジうぜぇ。
763質問です:02/07/25 17:41
オリジナルです。

>>762
自分、あの…、ブビ厨なもんで、会社でいじめられていて、それでついここで
ガス抜きするようになっちゃって…。でも、自分が会社で受けてるいじめもす
ごく陰湿なもので…。分かってはもらえな    これから首つって氏にます。
764仕様書無しさん:02/07/25 17:51
必死だな >>701(藁
765質問です:02/07/25 17:53
本当は、この板のみんなに汚されたいんです。
僕の汚らしいアヌスをみんなで舐めてください……。
766仕様書無しさん:02/07/25 18:10
必死だな >>765(藁
767仕様書無しさん:02/07/25 23:38
                 _,,,,,,,,,,,,,,,,_
               ,,-‐''      '''‐-,,
              /           .\
            /''              ''ヽ.
            / .|| || | || | |‖|| || |.|| | || `.l
           | || | | ||_|-|-|l| ||l|-|-|_|| | ||| ||
           .| || | | |||/フ::ヽl| |l/フ:ヽ||.| |.|.| |
             ヽ|| (ヽl ||:::::::|  |:::::::|| レ|' )||/
            ヽ.||l.| ー‐ . ー‐' /||l.レ'
                 ||| ヽ、   ‐   ./..|||
             ||| ,ヘ`‐-----‐''ヘ、|||
              .,‐|||┬=二┘ └二=┬|||,、
           /  l| | └‐┐┌‐┘ | |l ヽ、
          ./ /  .|  [二X二]  |  ヽ \
          ヽ、ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / /
           ''i,,,|  ` で    C  `  |.,,,i'''
                |.||.  き            .||.|
            | ||       O       .|| |
               | |.|    ま          |.| |
               | |.|           B     |.| |
           | | |   せ    O     .| | |
              |. | |            L   | | .|
           | | |.    ん.    し.か . .| | |
              | .| |_________| | .|
          |@:::@::::|  | |   |  | | .|::::@:::@|
          ~|~i~i~ii~  | |,l   |  |l.| .~ii~i~i~|~
           | .`‐'~   |    |   |  ~‐''' |
            |_=|~'=_,,,==,,,,==,,,,==,,,,==,,,_='~|=_|
           | |  | |  | | | | |  | | | | |
            | |  | |  | | | .| |  | | | | |
              | .| .|    |  |     |   .| | .|
           | | |   .|        .|  .|    |
           ~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~
           .~~~~~~~~~|~~~|~|~~~|~~~~~~~~~
                 ||   | |   ||
                /'' ̄ ̄Y ̄ ̄ヽ、
               .ヽ,,-──|──-,,/
                | `二二|二二'' |
                `''''‐-‐┴‐-‐''''
768仕様書無しさん:02/07/26 00:25


     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                       皿皿皿  \\ =|
                    / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄
                  /           \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒| <くぉぼるしかできません。
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | T    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
         \\|◎ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄

769仕様書無しさん:02/07/26 01:35
>>736
新しいメインフレームは1台で旧式の複数台の仕事をしてくれたりするからね

もっとも買う企業自体減ってるけど銀行なんか合併したりつぶれたりしてるからね
770仕様書無しさん:02/07/26 01:46
>>769
確かにそう。
メインフレームはPR/SM(LPAR)やVMの効果で、物理1台を数台のOSで使う例は多い。
だから新規台数や設置台数は減っても、内実はサーバー統合だったりする。

Sunにも物理分割(PPAR)はあるが、それほど柔軟にリソース割当変更できないし、
商用ではその前にI/Oがネックになってしまう場合が多いのが哀しいね。

ただ、基幹系はメインフレーム中心はまだ続いている(そうでないとニュースになる)が、
新規のアプリ(WWW, CRM, ERP, BI)とかは、やはりオープン系の比率が多いのは事実。

だから、処理能力や重要度の話ではなく、「プログラマから見た仕事の量」では
オープン系が多いという事はあると思う。
771仕様書無しさん:02/07/26 01:52
たまには、AAも良ろしおすな
772Y.Kusakabe:02/07/26 01:55
773Y.Kusakabe:02/07/26 01:57
774仕様書無しさん:02/07/26 01:57
クソカベ氏ね
775ゆうゆうゆういち:02/07/26 16:04
汎用機の事を知らない連中がCobolを例にして汎用機の事を馬鹿にするよね。
しかもCobolもまともに使った事が無い人までもNet上で話されてる内容を鵜呑みにして
さも自分の意見の如くのたまうてる。
そんなヤツはサッサと技術者を辞めてしまえ!
776仕様書無しさん:02/07/26 16:09
Cobolもまともに使った事が無い人にまでも馬鹿にされる要素があるって事に気付けよ
777仕様書無しさん:02/07/26 16:15
>>776
論理になってないぞ
キチンと整理して書き込む様に。
まだネット歴、浅いだろ?
778仕様書無しさん:02/07/26 16:17
バッチが組めない連中が多いこと、多いこと。
一体、何考えて仕事してんだか・・
779仕様書無しさん:02/07/26 16:18
>>778
同意
俺の作業場で、しまいには「ロジック教えてくれ!」じゃないと
「組めない」などとぬかしやがった
780ゆうゆうゆういち:02/07/26 16:20
>>777
笑た。
確かに。何書いているのか全然伝わらない・・(嘲笑
781質問です:02/07/26 16:42
ゆうゆうゆういち
782ゆうゆうゆういち:02/07/26 16:44
何?
783仕様書無しさん:02/07/26 16:49
784( ´,_ゝ`) プッ:02/07/26 17:10

>783
785仕様書無しさん:02/07/26 17:40
まともな文書が書けるアンチコボラー募集中!
786仕様書無しさん:02/07/26 17:47
もとい、
まともな文章が書けるアンチコボラー募集中!
787仕様書無しさん:02/07/26 18:21
つか、“Cobol”って表記にものすご違和感…
“Fortran”だと平気なんだが。
788shige:02/07/26 19:23
ホラー映画のモンスターが滅茶苦茶広いホームセンターの中で追いかけてくるとか
 他には何処かの町で様々な武器を持った大勢の友達だとか、
 雑木林の中でウルトラの父に踏み潰されそうになったり、
 プールで二頭のシュモクザメが現れたり
 嵐の中孤島でゾンビに追われたりとバラエティにとんでいます。
 こうして文にして書くと恐くないんですが、
 実際に見てみるとカナリ恐いんです。
789仕様書無しさん:02/07/26 19:25
>>788
実際に見てからいえ。
790仕様書無しさん:02/07/26 19:27
>>789
モンスターやらゾンビを実際に目撃するのはかなり困難だと思われ。
791仕様書無しさん:02/07/26 19:48
このスレッドなんか、最近面白くない
バトル発言がある様な、題材がないなあ
792shige:02/07/26 19:48
男は黙って大艦巨砲主義


793仕様書無しさん:02/07/26 19:50
>>791
まぁ、COBOL屋自体が既に絶滅したようなものですし。
794   :02/07/26 20:05
面白くね〜
795仕様書無しさん:02/07/26 20:07
>794
ホント君ってつまんないよね。
796仕様書無しさん:02/07/26 20:09
>>795
くたばれ、COBOL屋
797仕様書無しさん:02/07/26 20:12
↑ と、オチがついた所で大団円かな。
798仕様書無しさん:02/07/26 20:13
あなたのことです
799仕様書無しさん:02/07/26 20:15
COBOL屋はくたばらない
以上
800仕様書無しさん:02/07/26 20:15
↑ 生まれてこの方、COBOLをやった事が無いのですが。何か?
801仕様書無しさん:02/07/26 20:17


   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
802仕様書無しさん:02/07/26 20:17
COBOL屋は減っている。
803仕様書無しさん:02/07/26 20:18
プログラマー崩れは何になったらいいの ?
804仕様書無しさん:02/07/26 20:19
プログラマー崩れは>>801
805仕様書無しさん:02/07/26 20:21
ついでに、>>801
806仕様書無しさん:02/07/26 20:22
↑ COBOL屋に蔑まれている不幸な奴ハケーン(藁
807仕様書無しさん:02/07/26 20:23
なんだ、このスレッドは、馬鹿じゃねーの
808仕様書無しさん:02/07/26 20:24
まぁ、厨房専用隔離スレだからな。
まともなマ板住人は透明あぼーんしてるよ。
809仕様書無しさん:02/07/26 20:25
>>802
良いじゃん、単価上がって
810仕様書無しさん:02/07/26 20:27
ついでに、>>801
訂正>>800
でした
スマソ
811仕様書無しさん:02/07/26 20:28
>>809
単価は上がってない。
812仕様書無しさん:02/07/26 20:32
新卒でCOBOLやってますが、VBやってるやつとは
次元の違う高度な内容をしているのでうれしいです。

何か?
813仕様書無しさん:02/07/26 20:33
オブジェクト指向はおろか、構造化プログラムすら理解できない事務屋が
何故この業界で生き延びていられるのだろうか???
814仕様書無しさん:02/07/26 20:33
↑ お先真っ暗な奴、登場(藁
815仕様書無しさん:02/07/26 20:51
上矢印さん、あんたもお暇ね
816仕様書無しさん:02/07/26 20:54
くたばれ、COBOL屋スレ
があがると、異常すれ 登場
817仕様書無しさん:02/07/26 20:56
>>814
どういう意味ですか?意味がわかりません。
818仕様書無しさん:02/07/26 21:00
↑ 一個上だった、スマソ。書きこみ日時を見て察してくれ…
819仕様書無しさん:02/07/26 21:02
>>818
そのくらいわかっています。
817=812です。
820仕様書無しさん:02/07/26 21:09
VB厨と比べないといけないほど落ちぶれたのか。COBOLerは。
821仕様書無しさん:02/07/26 21:12
ここですか?悲惨なDel厨である820のいるスレは?
822:02/07/26 21:14
>>819
今はわからなくても、将来きっとわかる時がきます。さようなら。
823仕様書無しさん:02/07/26 21:16
ここですか?VHDLが最高の言語だと思っている
悲惨な822のオナーニスレは?
824仕様書無しさん:02/07/26 21:18
↑ そうです、ここです。ようこそいらっしゃいました。
825仕様書無しさん:02/07/26 21:20
ここですか?PHPマンセーの悲惨な824のいるスレは?
826仕様書無しさん:02/07/26 21:21
>>821
VBとDelとCOBOLしか知らないのか(藁
827:02/07/26 21:25
>>825
俺を捜して続々とやってくるぞ(藁
828仕様書無しさん:02/07/26 21:34
COBOLはいい言語かもしれない。
たまたまCOBOLをやっているがCOBOLerでない素晴らしい人達もいっぱいいる。
要はCOBOLer=クソ

829仕様書無しさん:02/07/26 22:00
トレンドって傾向のことだよ
830仕様書無しさん:02/07/26 23:21
>>829
ようノウタリン。単語一つ調べるのにずいぶんかかったな。
831仕様書無しさん:02/07/26 23:58
コボル真理教
832仕様書無しさん:02/07/27 00:09
ぼんくらコボラーはマスト・ビー・ダイなのれす!
833仕様書無しさん:02/07/27 00:29
COBOL、Fortran、PL/I、PASCAL、MASM、Java、
C++、NotesScriptまでなら何とかいけるレス
ロートルコボラーレス
834質問していい?:02/07/27 00:36
来週の金曜日職場のコボラー仲間で飲みに行くことになりました
山の手線内で安くて料理のおいしい居酒屋を知ってたら教えてください
835仕様書無しさん:02/07/27 00:42
コボル真理教[こぼるまりきょう]

開祖は日本人女性の小堀真理子。
人は背伸びをせず、すでに解いた事のある問題だけを
ひたすら繰り返す事で心に余裕ができ
人間性を高める事ができると説いた。

しかし堕落した信者は
自分達よりも頑張る人間を排除し、
閉鎖的になり過ぎたため世間から孤立している。
ただし彼らは宗教的象徴である凡庸機への礼拝だけは欠かさない。
836仕様書無しさん:02/07/27 00:48
たいへん荒れてますね、暑い
837仕様書無しさん:02/07/27 00:54
>>833
だから何なの?
さあさあ、答えてよ
838仕様書無しさん:02/07/27 01:19
COBOL.NETについてご存知の方いたら教えてください。
VB.NETやC#.NET並みの機能がサポートされるのでしょうか? 具体的には
その1 プロパティーやメソッドが言語としてサポートされるのでしょうか?
つまりクラスのようなものを作れるようになるのでしょうか?
その2 継承はサポートされますか?
その3 オーバーロードはどうでしょう?

以上
839仕様書無しさん:02/07/27 01:40
>>838
コボラーに聞いてもわからない。
840仕様書無しさん:02/07/27 02:56
>>838
COBOL.NET自体は知りませんが
クラスそのものをどうとらえているのでしょうか?
C++やjavaのクラス
それは環境がそろえてくれたもの

もともとの概念からいうと昔ながらのCOBOLであってもプログラムの分類
でクラスをシステム上に実現することは可能です

オブジェクトとは何か?
クラスとは何か?
メソッドとは何か?

ただ昔ながらのCOBOLでは言語仕様の関係で不可能なことももちろんありますけど
継承やオバーロードが必要なシステムでCOBOLを選択することはないと思うけど
そもそも事務処理アプリケーションで必要なシーンがあるのかね?
あるなら教えてほすい
841仕様書無しさん:02/07/27 03:02
>>778
まさかPCしか使ってないのにバッチファイルガ書けないヤシじゃないよね
バッチ処理自体がわかってないヤシのことだよね

>>779
それは短いコードしか書いたことがないので個々の関数やクラスを組み合わせる
論理的思考がないってことか?
だとしたらそれはCOBOLerに負けてるな

>>812
VBはッ小規模システムか大規模システムのフロントエンドだろ大企業の生命線のシステムはいまでも
COBOL(というよりメインフレーム)
842838:02/07/27 04:08
>>840
レスポンスありがとうございます

> クラスそのものをどうとらえているのでしょうか?
ある機能を実現するための関数や変数をとりまとめた型のようなもの、と私は考えているのですが。
その型から作ったもの(変数など)がオブジェクトやインスタンスだと思っています。
すごく具体的なことを言うと(C#.NETで)、以下のことです
class xxxx
 {
   ・・・
   ・・・
}

> C++やjavaのクラス
> それは環境がそろえてくれたもの
申し訳ありません。よく理解できませんでした。
例えば環境とは何を指して知るのでしょうか? 言語のことですか?
例えばC++やjavaのクラスはVB.NETやC#.NETのものとは意味合いが違うものなのでしょうか?

> もともとの概念からいうと昔ながらのCOBOLであってもプログラムの分類
> でクラスをシステム上に実現することは可能です
これも理解できませんでした。正直いうとほんとなの?って思ってしまいました。
よろしかったら具体的に説明してもらえないでしょうか

> そもそも事務処理アプリケーションで必要なシーンがあるのかね?
私も何かに使おうと思っているわけではなく、ただ単にCOBOL.NETがどの程度のものか興味があっただけでして・・・
でもそういう機能があったら、事務処理アプリケーション以外でも使えそうという気はしますが。
843仕様書無しさん:02/07/27 04:44
>>841
> まさかPCしか使ってないのにバッチファイルガ書けないヤシじゃないよね
> バッチ処理自体がわかってないヤシのことだよね
汎用機でバッチ処理が組めないんじゃ何もできないに等しいから、
JCLでバッチ処理の記述ができないということなのでは?
※汎用機というのは私の勝手な思い込みですが
844843:02/07/27 04:48
やっぱ843の意見取り消します
文章の内容間違えて解釈したかもしれないから
845仕様書無しさん:02/07/27 05:40
Pascalistを叩くスレ、Cerを叩くスレ、C++erを叩くスレも欲しい
846仕様書無しさん:02/07/27 06:12
(・∀・)バッチグー!

汎用機的に表現すれば

(・∀・)バツチグー!
847C++使い:02/07/27 06:31
>>845
(´,_ゝ`)プッ

C++マンセー
848仕様書無しさん:02/07/27 08:32
>>842
あのさぁ。君は馬鹿なくせになんで勉強しないの?

本屋に行けばCOBOLの新しい規格の解説本があるからさぁ。
それ読めば?クラスとかの説明もでてるからさぁ。
> 正直いうとほんとなの?
馬鹿で無知な癖に何を根拠にきめつけてるの?
849仕様書無しさん:02/07/27 10:11
>>842
こいつがコボラーなのかどうかはともかく、
こういう人間でもこの業界で飯食えることが腹立たしい。
850仕様書無しさん:02/07/27 10:22
>>849
ふーん。じゃあ君が新しいCOBOLの規格について説明してみてよ。
851仕様書無しさん:02/07/27 10:43
「次期COBOLは、ベアプログラミングが可能に」(朝鮮日報)
852仕様書無しさん:02/07/27 11:18
>>834
すがすがしいほどの放置だなw
853仕様書無しさん:02/07/27 11:23
ここですか?土曜の午前中から自作自演で自分を慰めている
悲惨なコボラーである852のいるスレは?
854仕様書無しさん:02/07/27 11:27
>>834
新橋行け。
よりどりみどりだぞ。
855仕様書無しさん:02/07/27 11:38
>>850をはじめ、コボラーには自分で調べるという事が出来ない奴しかいないらしい。
856仕様書無しさん:02/07/27 11:50
>>855
そういう君は煽りレスをするだけじゃないの?

そうじゃないというのならCOBOLの規格について説明してよ。
早くさぁ。ねぇ。できるんでしょ。優秀な君ならさぁ。

さっさとやってね。口だけじゃないってところを見せてくれー。
857仕様書無しさん:02/07/27 11:52
>>849
この業界が、ろくでなしの集まりであることを認識せよ
858仕様書無しさん:02/07/27 11:57
>>857
君もね。
859仕様書無しさん:02/07/27 11:59
>>858
あんたもだよ
860仕様書無しさん:02/07/27 12:19
COBOL2002規格のこと?
オブジェクト指向の概念が導入されているよ
http://www.cobol.gr.jp/knowledge/next_standard/standard002.html
861仕様書無しさん:02/07/27 12:41
>>859
僕もふくめてみんなだよ。
862842:02/07/27 14:00
>>848
長らくCOBOLから離れているので、新しい規格が制定されていたとは知りませんでした。
無知をさらしてしまったようです。

> それ読めば?クラスとかの説明もでてるからさぁ
ほかの言語でクラスを使っているので、クラス自体は知っています。
私のクラスの説明は変だったでしょうか?

>> 正直いうとほんとなの?
> 馬鹿で無知な癖に何を根拠にきめつけてるの?
馬鹿なので、昔ながらのCOBOLでクラス的なプログラミングを
どうやるのか良かったら教えていただけないでしょうか?

あと、>>848の内容とは関係ないのですが
COBOL.NETにもCOBOL2002の規格が適用されてると思っていいのでしょうか?
863仕様書無しさん:02/07/27 14:11
>>862
> 馬鹿なので、

本当に馬鹿なんだね。ネットは何のために接続してるの?
検索って言葉も知らないのかね君は。
http://software.fujitsu.com/jp/pcob97/netcobol/netcobol.pdf
これでもじっくり読めば?君ぐらい馬鹿だと50回ぐらい読まないと
理解できないかもね。
864842:02/07/27 14:36
>>863
ありがとうございます。クラスをサポートしていることはわかりました。
が、良かったら862での私の問いのにも答えてください。
865842:02/07/27 14:38
訂正です
> が、良かったら862での私の問いのにも答えてください
が、良かったら862での私の問いにも答えてください
866仕様書無しさん:02/07/27 14:41
FD ファイル名
   [BLOCK CONTAINS 整数−1 RECORDS]
   [RECORD CONTAINS 整数−2 CHARACTERS]
   [DATA {RECORD IS or RECORDS ARE} {データ名−1}・・・]
   [LABEL {RECORD IS or RECORDS ARE} {STANDARD or OMITTED}] 
   [VALUE OF IDENTIFICATION IS {データ名−2 or 定数}].
867仕様書無しさん:02/07/27 15:24
>>865
どの問いに答えろっていうんだ???
示してやったポインタで理解できなかったのか?
もしそうなら、あと10回読めよ。
868842:02/07/27 15:39
>>867
> ほかの言語でクラスを使っているので、クラス自体は知っています。
> 私のクラスの説明は変だったでしょうか?

> 馬鹿なので、昔ながらのCOBOLでクラス的なプログラミングを
> どうやるのか良かったら教えていただけないでしょうか?
の二つです。
リンクの内容中に、上記二つ問いに対する答えがあったのでしょうか?
10回も読み直す気力もないので、説明している部分を引用で示していただけるとありがたいのですが。
869仕様書無しさん:02/07/27 17:24

ん? なんでCOBOLerがCOBOLerじゃない人にCOBOL.NETのこと聞いてんだ?
普通逆だろ。
870仕様書無しさん:02/07/27 18:25
>>869
みんな、ろくでなしの、すっとこどっこいなので
勘弁してやってください。
871仕様書無しさん:02/07/27 19:13
>>842
クラス、メソッド等はオブジェクト指向の用語であってC++等はそれに基づいて
ソースを記述するようにできているということだ

つまり取り扱うデータに対してプログラムを細分化や整理をすることで
どんな言語でもオブジェクト指向に基づいたシステムを構築することは可能
872仕様書無しさん:02/07/27 19:35
// JOB ASSEM
// OPTION DECK,XREF
// DLBL IJSYSPH,'IN',0
// EXTENT SYSPCH,(VOL),1,0,(BEG.BLOCK),(NO.BLOCKS)
ASSGN SYSPCH,FBA,VOL=(VOL),SHR
// EXEC ASSEMBLY,SIZE=96K
PUNCH ' CATALR TC1000 '
873842:02/07/27 19:58
>>871
レスポンスありがとうございます。

840では本来の意味でのオブジェクト指向の話をされていたのですね。
そのことに対し私は狭い意味での言語仕様的なクラスの話をしていたようです。
ようはオブジェクト指向とは考え方のことで言語とは関係ないんだよ、と捉えましたがそれでよろしいですか?
874仕様書無しさん:02/07/27 20:22
>>873
そうです
875仕様書無しさん:02/07/27 21:24
>>873
そうだんです!(サブッ
876仕様書無しさん:02/07/27 21:27
>>833
プッ
NotesScript?
ロータススクリプトのこと?
877仕様書無しさん:02/07/27 21:35
これからのウェブの時代 LiveScript くらいできないと COBOLer も
生き残っていけませんよ。
私は LiveScript の達人なので大丈夫ですが
878仕様書無しさん:02/07/27 21:44
LiveScriptってJavaScriptのことか?
そんなもんぐらいで威張るなよ
879仕様書無しさん:02/07/27 22:07
会社で業務支援システムを購入することになりました。普通のクラサバなんですが、
一社だけ、見積もりの中に「Power COBOL」というのが入ってるんです。なんです
か、これ…。
880仕様書無しさん:02/07/27 22:19
大丈夫っすよ、コボラーはコボラーでも、
結局、要求される仕様にあった言語を選択できれば一番いい話では?
COBOLも見直される話もあるようですので
MSもCOBOL資産は切り捨てられないので.NET開発の言語
にCOBOLも入っているではないですか、というところで
881仕様書無しさん:02/07/27 22:41
>>877
> これからのウェブの時代
ほのぼのしますた。
882仕様書無しさん:02/07/27 23:00
>>880
> MSもCOBOL資産は切り捨てられないので
MSはCOBOLなんてどうでもいいんだよ
Fが独自に入れるだけでしょ
Fにとってデメリットの方が大きいのに、おかしなことするぜ。
883仕様書無しさん:02/07/27 23:26
>>879
「力のコボル」です。頭にバを付け加えてください。
884仕様書無しさん:02/07/27 23:31
>>877
すでに時代に遅れてるな(藁
885仕様書無しさん:02/07/27 23:33
>>880
すいません、コボラーなのでCOBOL以外選択できません。
.NETのCOBOLはCOBOLじゃないので知りません。
886仕様書無しさん:02/07/27 23:48
COBOLには、COBOLの良さがあるし、得手の部分でそれぞれの
言語で作成したオブジェクトレベルでの組み合わせできるんだから、
COBOL屋もまだくたばるほどまでではないでしょ
今の開発って、オブジェクトの組み合わせで、ホントに1から10まで
オリジナルですってどっちせ少ないと思います
887仕様書無しさん:02/07/27 23:48
>>885
どうしてCOBOLでないのか
絶対突っ込まれないように答えよ
888仕様書無しさん:02/07/27 23:50
メインフレームでは、選択の余地もそれほどあるまい。
889仕様書無しさん:02/07/27 23:57
>>886
COBOL屋はフルオリジナルが大好き。だから、ろくなものを作れない
890877:02/07/28 00:12
>>878
最近は戦略上そういう名前で呼ばれているようですね。
ま ECMAScript と呼べば異論はないでしょうが。

やはりこれからはインタープリタ(仮想マシン式)かスクリプトの時代ですね。
バイナリの時代はもう終わりましたね。
891仕様書無しさん:02/07/28 00:31
> やはりこれからはインタープリタ(仮想マシン式)かスクリプトの時代ですね。
.NETがそうだよね
C++やってるからって威張ってるやつは時代に取り残されてるぜー
892仕様書無しさん:02/07/28 00:32
>>891
悪いことはイワンから両方ヤットケ。
893c:02/07/28 00:34
うちの会社にRPGしかできませんってヤシが
いるけどみんなRPGってシッテルカ?
そいつはRPG以外のものをプログラミング
言語としてみとめてないみたいなんだけど
RPGってプログラミング言語なの?
894仕様書無しさん:02/07/28 00:36
>>889
お客さんが望んでいるのは、オタクなプログラムではなく
操作が簡単で、納期どおりに正しい結果が出れば満足してくれます
ろくなものかどうかは画面設計等の派手さで判断されてませんか
COBOLでなくても、ダメなものはダメプログラムがありますから
895仕様書無しさん:02/07/28 00:37
>>893
プロシージャ言語
896c:02/07/28 00:37
>>894
COBOLで組んだものは全部ダメでしょ
今の時代。
897c:02/07/28 00:38
>>895
パラメータ言語
898仕様書無しさん:02/07/28 00:39
>>893
RPGはReportProgramGenerator
主に、出力整形用なんじゃないですか
899c:02/07/28 00:40
>>898
そのとおり
900仕様書無しさん:02/07/28 00:41
RPGはツクール
901c:02/07/28 00:41
>>898
RPGってプログラミング言語なのですか?
ちょっとやってみたんですがとてもそうは思えないのですが・・・
902仕様書無しさん:02/07/28 00:42
>操作が簡単で、納期どおりに正しい結果が出れば満足してくれます
プロなら単にお客さんが望んでいることをするだけでは
だめでしょ。きちんとそれで利益をあげなきゃ。そのためには
フル・オリジナルってのはいいかどうかは疑問。
903仕様書無しさん:02/07/28 00:46
>>901
言語の定義を絶対突っ込まれないように答えよ
904仕様書無しさん:02/07/28 00:49
>>902
お客さんの要望を通り越して、やりすぎっていうのもあるし
905仕様書無しさん:02/07/28 00:51
>>904
やりすぎたら利益へるじゃん。
906仕様書無しさん:02/07/28 00:58
>>905
その通り
それ以前に、お客さんの要望を通す為に工数見積もりしても
とても言えない販売額だったり

907仕様書無しさん:02/07/28 00:59
ーおーおあああささ。おあおさおそあ?
908仕様書無しさん:02/07/28 00:59
みなさんが普段使っているATM、
レシート、通帳の印字等COBOLで動いてるところもあるんですよ、驚きですねー
909c:02/07/28 01:04
>>903
RPGはなんか穴埋め問題やってるみたいなんだよね。
できそこないの表計算ソフトって感じがする。
910仕様書無しさん:02/07/28 01:04
>>908
ATM本体もですか?
OSは何?
911c:02/07/28 01:05
大抵RPGやってるやつってできそこないが多いんだよね。
912c:02/07/28 01:06
ATMの印字にCOBOLが使われてるからって
それがどうしたの?
913仕様書無しさん:02/07/28 01:07
>>910
本体は違いますね。電文作って、ホストに送ってるだけ。
914仕様書無しさん:02/07/28 01:07
コボラーは驚いたらしい。
915仕様書無しさん:02/07/28 01:08
>>912
あなたの知らないところで、まだCOBOLのプログラムが
通用しているところが多いってことです
916仕様書無しさん:02/07/28 01:09
>>912
それをいっちゃー、他の言語も全て
それがどうしたで、片付くよ w
917c:02/07/28 01:11
>>915-916
まだ通用してるのは認めるけど
これからは無理でしょ。
右肩さがりでしょう(w
918仕様書無しさん:02/07/28 01:12
会社の数字を印刷するのに、COBOLとC ONLYで組んだら
どちらが早く、正確なプログラムが書けますか?
まあ、C ONLYで組み込む人も少ないとおもいますけど
919c:02/07/28 01:12
>>916
COBOLで印字していることが一々話題として
挙がる時点でCOBOLは痛い言語だってことをいいてるの
920c:02/07/28 01:14
>>918
今の時代会社の数字を印字するだけじゃすまないでしょ
921仕様書無しさん:02/07/28 01:14
>>917
COBOLプログラムは全世界のプログラム割合で6割もあったので
まだまだ大丈夫でしょう
922仕様書無しさん:02/07/28 01:13
全てのCOBOLを他言語に変えられるほど、景気がよかったら
俺はCOBOLを潔く捨てる。
923仕様書無しさん:02/07/28 01:14
>>913
じゃあレシート、通帳の印字等COBOLで動いてないじゃん
924仕様書無しさん:02/07/28 01:17
>>923
あんた、業務知識無さ過ぎ厨房。
925c:02/07/28 01:17
>>921
年齢にもよるでしょ
30代のやつがCOBOLしかできなかったら
他業種に転職するしかないでしょ。
そもそも頭が悪いからCOBOLをやってる
ので他業種でも通用するとは思えないけど。
警備員のアルバイトとかならCOBOLerでも
できるんじゃない?
926仕様書無しさん:02/07/28 01:17
>>920
そうですね
でも、まだ書類の多くは、文字と数字があれば十分だと思いますよ
報告資料は別として
927c:02/07/28 01:19
>>926
使う方にしたら文字と数字だけじゃダメみたいだよ
COBOLしかできないやつにしたら文字と数字で充分
と勝手に思い込まなきゃやってられないんだろうけど(w
928仕様書無しさん:02/07/28 01:21
>>925
頭が悪いからVBをやっているのですねってことと同じです
そもそもCOBOLさえ知らない人の方が経営者として
すばらしい人はたくさんいます
929仕様書無しさん:02/07/28 01:22
>>924
じゃあ
レシート、通帳の印字制御をCOBOLでやってるような書き方するな
930仕様書無しさん:02/07/28 01:25
>>929
COBOLでも可能と思われます
931c:02/07/28 01:26
COBOLerとはCOBOLじゃダメだってことがわかってない人のこと
COBOLしかできない人を指してるわけじゃないよ
932仕様書無しさん:02/07/28 01:26
>>927
報告書は別としてと言ったじゃない
933仕様書無しさん:02/07/28 01:27
>>930
可能かどうかいってんじゃねーんだよー
やってもいないのにやってるような書き方するんじゃねー
っていってんだよー
934c:02/07/28 01:27
>>932
報告書を別として考えるあたりがナンセンスだっていうの!!!
935c:02/07/28 01:28
書類と報告書の違いって一体何よ???
936c:02/07/28 01:28
書類はCOBOLで
報告書はCで

なんてやついるか?
937仕様書無しさん:02/07/28 01:28
>>929
コボルで作った電文をATMに流してると思われ。
938c:02/07/28 01:30
漏れはCOBOLやるくらいならパチンコ屋で働くよ
939仕様書無しさん:02/07/28 01:31
>>937
だから初めからそういうふうに書けよ
940c:02/07/28 01:31
漏れの質問に答えてくれ

書類と報告書の違いって一体何なの?
941仕様書無しさん:02/07/28 01:32
なんかCOBOLの適用範囲の狭さがわかるスレだな。
942仕様書無しさん:02/07/28 01:34
>>936
いないでしょ
結局はEXCELにお手伝いしてもらったりとか
943仕様書無しさん:02/07/28 01:35
なんかCOBOL使いをコキおろしてるようだが
VB,VCとかJava使っても
満足にオブジェクト指向コードを使えないヤシの方が糞だと思われ
944仕様書無しさん:02/07/28 01:37
ちゃんとCとかで組めるやつがCOBOL使っても別に変じゃない。
だからといって、「COBOLしか」出来ないやつが威張りかえるのはおかしい。
945仕様書無しさん:02/07/28 01:37
>>935
資料と報告書の誤り
資料は、報告の元になるもの
946c:02/07/28 01:38
じゃあここで質問

私は
VB
C
C++
Java
COBOL
等ができますがCOBOLが一番好きですってやつ存在する?
いたら手を挙げてください。
947おまえはアホか:02/07/28 01:38
報告書⊆書類
報告書 is a 書類
948c:02/07/28 01:39
>>945
だからそんな区別してる時点でナンセンスだっていうの!!!
949仕様書無しさん:02/07/28 01:39
>>946
いたら何なの?
950仕様書無しさん:02/07/28 01:40
>>944
Cしか出来ない奴が、威張るのもおかしい
951c:02/07/28 01:40
もう一つ質問

私は
VB
C
C++
Java
COBOL
等ができますが、将来のことを考えてこれからは
主にCOBOLをやりたいと思ってます。

こういうやつ存在する?いたら手を挙げてください。
952c:02/07/28 01:42
Cしかできない人は別に困らない。
COBOLしかできない人は近い将来確実に食いっぱぐれる。
953c:02/07/28 01:43
>>949
もしいたらその人はカウンセリングを受ける必要がある!!!
954仕様書無しさん:02/07/28 01:43
必要に応じて、やる。
COBOLの仕事がきたら、COBOLもやる。
もう、仕事選んでる場合じゃなくなってきたし・・・
955仕様書無しさん:02/07/28 01:45
>>954
コボラーなので仕事選べませんが、何か?
956カウンセラー:02/07/28 01:46
>>955
あなたは警備員のアルバイトをすると
幸せな人生を送ることができるでしょう。
957仕様書無しさん:02/07/28 01:47
>>951
COBOLはとりあえずの目標を達成する為の手段です
958c:02/07/28 01:47
>>957
それならあなたは目標を達成するために
COBOL以外の選択肢も持っているのですね。
959c:02/07/28 01:49
COBOLしかできない人はカウンセリングを受けてください
960仕様書無しさん:02/07/28 01:49
>>958
古き良きCOBOLを懐かしむのもコボラーと言っては
いけないでしょうか?
よく儲かっていたし
961仕様書無しさん:02/07/28 01:49
>>951
いろいろ言語知ってても、
職場にCOBOLしかなかったらCOBOLやるしかないんじゃない
962仕様書無しさん:02/07/28 01:50
cは先輩にこぼちゃんがいて、そいつがふざけた奴なんじゃないの?
963仕様書無しさん:02/07/28 01:50
>>c
>Cしかできない人は別に困らない

20年前のCOBOLerと同じ思考だよ。
964c:02/07/28 01:50
>>960
懐かしむならOKだと思います。
COBOLを非難しているわけではないですから。
965仕様書無しさん:02/07/28 01:51
>>951
職場になくとも、言語の値段なんかたかが知れている
Linux使ってごらんよ
966仕様書無しさん:02/07/28 01:51
>COBOLを非難しているわけではないですから。
967c:02/07/28 01:51
>>962
そうなんです!!!
COBOLならまだマシなんですが、
漏れの先輩はRPGしかできないんです!!!

RPG知ってます
968仕様書無しさん:02/07/28 01:52
>>960
ああ、あの頃は良かった!
今はクー(泣き
969c:02/07/28 01:52
>>966
あなたは何が一体"藁"なのですか?
970仕様書無しさん:02/07/28 01:54
>>930
無理。
971仕様書無しさん:02/07/28 01:54
>>965
遊びで飯食えるのかよ?
972仕様書無しさん:02/07/28 01:55
>>971
Linuxで食っている人もいるとおもうけど...
973c:02/07/28 01:56
>>971
Linuxで食う人はこれから増えるけど
COBOLで食う人はこれから減っていくと思われ
974仕様書無しさん:02/07/28 01:57
Linuxで開発かー。
賭けだな。
975仕様書無しさん:02/07/28 01:58
>>972
職場が汎用機でCOBOLしかないんだよー
それくらいわかれ!
976c:02/07/28 01:58
COBOLはもういらない
977仕様書無しさん:02/07/28 01:58
カオスじゃ、カオスの時代なのだよ、結局は
COBOL結構、C結構、メインフレーム結構、Linux結構
なんでもありでいいじゃん
978仕様書無しさん:02/07/28 01:59
980くらいかな
979仕様書無しさん:02/07/28 01:59
cの気持ちは痛いほど分かる。俺もクソコボルヤローの先輩に
「お前、俺よりも仕事すんじゃねえぞ!」って脅された経験がある。
「家に火をつけてやる」とかも。質問しても、
「好きなようにやれよ、システムがおかしくなっても俺は知らん」
ってね。

俺がC++が出来るというだけでここまで虐待されなきゃいかんのか?
980仕様書無しさん:02/07/28 01:59
>>975
ユーザー系の会社かな?
哀れ、潰しがきかぬわ。
981仕様書無しさん:02/07/28 02:01
プログラマーは所詮使い捨て。
どんな言語イパーイ使えても最後にものをいうのは・・・(以下略
982仕様書無しさん:02/07/28 02:01
>>980
会社にずっと残ればいいだけの話だろ
983c:02/07/28 02:02
>>979
漏れもスタンドプレーは許さんって
言われたことある。
それ以来
COBOLerはひがみと妬みのかたまりの
落ちこぼれと決めて、最近は攻撃に転じて
毎日やっつけてます。
完全に見下してやればCOBOLerは弱いよ。
所詮技術が無いからね。
984仕様書無しさん:02/07/28 02:03
>>982
おや?
まだ終身雇用を・・・(以下略
985仕様書無しさん:02/07/28 02:03
987か?
986仕様書無しさん:02/07/28 02:03
>>983
RPGの先輩じゃなかったのか?
987979:02/07/28 02:04
>落ちこぼれと決めて、最近は攻撃に転じて毎日やっつけてます。
会社の不利益になる場合は感心しません
988仕様書無しさん:02/07/28 02:04
ところで、C#でしたっけ
どうなんですかね?
989c:02/07/28 02:05
>>986
RPGはCOBOLライクな言語でしょ。
じゃあCOBOLerじゃなくてRPGerって呼ぶよ。
990c:02/07/28 02:06
>>987
RPGerの存在自体が会社の不利益になってきてるので
攻撃に転じることができたのです。
991仕様書無しさん:02/07/28 02:06
900
992仕様書無しさん:02/07/28 02:06
>>989
RPGはパラメータ言語
COBOLとは似ても似つかない
言語だけみたら、なんだこりゃ、アセンブラかと思うよ
993仕様書無しさん:02/07/28 02:07
RPGer < なんかカコイイ
994仕様書無しさん:02/07/28 02:07
英語も喋れないは氏ね。
995c:02/07/28 02:07
アールピージャー!!!
996仕様書無しさん:02/07/28 02:08
>>989
どこがだよ!
997仕様書無しさん:02/07/28 02:08
誰かパート5を建ててください
998c:02/07/28 02:08
>>992
RPG<COBOLってことなのですね!!!
999仕様書無しさん:02/07/28 02:08
1000
1000仕様書無しさん:02/07/28 02:08
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。