プログラマーの面接に行ってくるぜ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
未経験で明日、プログラマーの面接に行ってきます。
経験者の方から見て、気をつける点などアドバイスがあったら
教えてください。
2仕様書無しさん:02/05/27 21:13
履歴書以外にスキルシートを持って来いと言われてるんですけど
独学で勉強したことでもいいんでしょうか?
3仕様書無しさん:02/05/27 21:13
もうすこし煽りやすいキャラ作れ
4仕様書無しさん:02/05/27 21:15
あんたが何歳だかしらんが、
未経験者を採用するような会社はどうせろくなもんではない。
仕事もおそらく力仕事だろう。
明るく、はきはきしてなさい。
で、経験つんで、勉強して、もっといいところに移りなさい。
5仕様書無しさん :02/05/27 21:15
スキルシートの意味が判りません。サロンパスのようなものでしょうか。
61 ◆H28KYlSY :02/05/27 21:18
スキルシートは職務経歴書とは違うのでしょうか?
7仕様書無しさん:02/05/27 21:21
未経験を派遣される会社がかわいそうだな(w
8仕様書無しさん:02/05/27 21:22
スキルシートと職務経歴書は違う。
職務経歴とはあくまでどこの会社にいたとか肩書きとか。。
スキルシートは技術的な経歴であることが普通。
したがってきみはなくてよい>2
9仕様書無しさん:02/05/27 21:22
いっしょだよ。
2ちゃんで一緒だと言われたので、持ってきませんでした。
と言え。







お前、この仕事にむいてねぇ >1
10仕様書無しさん:02/05/27 21:24
>>9
その根拠は?
11仕様書無しさん:02/05/27 21:24
結論は8も9も同じだね(w
12仕様書無しさん:02/05/27 21:25
>>4
経験積むにはまずはろくでもない会社に入るしか
ないんじゃないの??
とりあえず独学や学校に逝くだけじゃ経験つめないんじゃ‥
13仕様書無しさん:02/05/27 21:28
>>12
禿同。
仕事もおそらく力仕事・・ってそんなのどこでも同じじゃん。
141 ◆H28KYlSY :02/05/27 21:27
ろくでもない会社での経験>>>独学や学校での勉強
ということなのでしょうか?
15仕様書無しさん:02/05/27 21:29
>>14
違う。
ろくでもない会社での我慢しての実務経験。その後役にたつだろ
16仕様書無しさん:02/05/27 21:31
>>14
どこの会社も人を見る目がないから、とりあえず経験者でないと
まともな会社には入れないのです。
17仕様書無しさん:02/05/27 21:32
ちなみにろくでもない会社で我慢した後は
またろくでもない会社に引っ掛かる罠
184:02/05/27 21:35
>>12
「経験つんで」とは、とりあえずその会社に入ってと言う事です。
言葉足りずですいません。
しばらく大変だろうけど、がんばってね。と言いたかったのだ。
19:02/05/27 21:35
どこの会社も人を見る目がないから、とりあえず経験者でないと
まともな会社には入れないのです。

という事は経験者じゃなきゃこの業界には基本的(新卒除く)には
入れないという事なんでしょうか?
20仕様書無しさん:02/05/27 21:36
入ったよ俺は。
21仕様書無しさん:02/05/27 21:38
今と昔じゃ、状況が違うだろ。
22仕様書無しさん:02/05/27 21:38
忘れてたよ
>>20

23:02/05/27 21:46
とりあえず未経験を前提で・・・。

取得資格・・・MCP2000Serverのみ
言語知識・・・JAVAのみ
LINUXで各種サーバーが立てられるのとシスコのルーターを触った事
があるぐらいです。どちらかというとネットワークに詳しい方なんです
けど、開発の仕事がしたいのでプログラマーを希望。
24:02/05/27 21:47
あとやる気があるぐらいかな・・・。
とりあえず、明日面接に行ってきます。
25仕様書無しさん:02/05/27 21:48
やる気はなくていいけど、結果だしてね
26:02/05/27 21:49
うむむ・・・、結果とは?
27仕様書無しさん:02/05/27 21:51
どこの会社?
28仕様書無しさん:02/05/27 22:02
便乗で質問なんだけど、JAVAかC.NETってどちらが将来性が
あるのでしょうか。
29社長:02/05/27 22:04
今回は見送らせて下さい。
30仕様書無しさん:02/05/27 22:08
>>29
そんなわけねーだろ。
DQNでも厨でもなんでもいいから派遣に出しゃ儲かるだろ。
31仕様書無しさん:02/05/27 22:08
無断欠勤するヤツでも?(w
32仕様書無しさん:02/05/27 22:09
>>28
じゃば
33仕様書無しさん:02/05/27 22:10
最後に藁うのはCOBOL
34仕様書無しさん:02/05/27 22:11
もしかして・・コンピー?・・・
35仕様書無しさん:02/05/27 22:16
>>34
違います。
36仕様書無しさん:02/05/28 01:12
共和エンジニアリングか?
37:02/05/28 15:34
面接に行ってきました。一応、返事は2,3日中に出すとの事なのですが
ほとんど内定を出すって感じです。
ちなみに15名ぐらいの小さい会社ですが、通信系の制御に強いやらなんちゃら
ほざいてました。こういう会社はどんな事するのでしょうか。
38仕様書無しさん:02/05/28 15:50
>>37
大手の尻拭い。
39仕様書無しさん:02/05/28 15:53
PGなどの職もかなり募集が減ったね。
40:02/05/28 16:16
>>38
もっと詳しく書けよ。ボケ。
4138:02/05/28 16:20
>>40
だからさ〜、何でもやらされるんだよ。
設計、製作、保守、怒られ役。
一通り経験させられた頃に、トカゲの尻尾という大役が回ってくるんだよ。
42:02/05/28 16:29
>トカゲの尻尾という大役

ワラタよ。それで終わりかよ。
43仕様書無しさん:02/05/28 16:48
1タン、給料はどれくらい?
44:02/05/28 17:04
>>43
給料は基本給が10万ぐらいで、手当てが5万ぐらい
手取りで12,3万ぐらいみたいです。
45仕様書無しさん:02/05/28 17:37
高っ。 未経験者には500円で十分。
46仕様書無しさん:02/05/28 22:27
割り込みで申し訳ありませんが
履歴書と職務経歴書送って3日たつのに音沙汰なし。
小さな会社で派遣ではないようです。
時間的にはこんなもんでしょうか?
面接までいけないかも...
47仕様書無しさん:02/05/28 22:36
で、>>1はいくつなのよ?
48仕様書無しさん:02/05/29 02:53
1は路頭に迷うことになりますた。
49名無しさんは14才:02/05/29 13:04
>46
会社にもよるんだろうけど、一週間くらいは待ってみてもいいかも。
人手不足見え見えで「すぐ来てください!」とかだと、かえって怖いし。

でも、しばらく待って相手から連絡ないなら、放置好きな会社だったりするかもしれない。
応募した人を放置する->新入社員を放置する->デスマーチも放置する
とかだと、アレだしね。
まだ三日くらいなら、すぐには不安に思わなくてもいいんじゃないかな?
50:02/05/29 16:03
>>47
21歳です。専門学校(代々木アニメーション学院声優タレント科卒)
を出て1年間休養してました。(マジです
51仕様書無しさん:02/05/29 16:07
はーい。皆さん注目〜

またもやキャップが漏れた模様。+板大混乱!!!!
お祭り騒ぎ。是非皆さん来て下さい。
52仕様書無しさん:02/05/29 16:11
PGになるにはこれ以上ないってくらいの経歴だね。(マジです
53仕様書無しさん:02/05/29 16:17
#tasukeruyo
54仕様書無しさん:02/05/29 16:18
55仕様書無しさん:02/05/29 16:20
855 名前: ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★ 投稿日:02/05/29 16:07 ID:???
キャップ付けて書き込むと無条件でIP記録されるってしらん奴多すぎ(w

立てた人全員タイーホネ
56仕様書無しさん:02/05/29 16:21
アニオタの巣窟で流体力学とか学んだなら大丈夫
57仕様書無しさん:02/05/29 18:25
代アニはそんなにすごいのか?
中学の同級の女が行ったよ。
中学時代からアニメばかり書いていて、
女なのに夏に3日くらい風呂に入らないらしく、
朝そいつが来ると窓を開けるのが日課だった。
でもそいつ、代アニ卒業してアニメのセルガ書いているってよ。
アニヲタ極めたみたいだよ、コスプレも行っているってさ...
58仕様書無しさん
テストテスト、朝から晩までひたすらテストだな。