SUNのJava認定資格ってどうよ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すれたてました
SUN CERTIFIED PROGRAMMER FOR THE JAVA PLATFORM
SUN CERTIFIED DEVELOPER FOR THE JAVA PLATFORM
SUN CERTIFIED ARCHITECT FOR JAVA TECHNOLOGY
このあたりについてのお話です。

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/992335297/
2仕様書無しさん:02/05/23 11:08
終了したよ
3:02/05/23 11:13
書籍

通称紫本「SUN教科書 Java2(試験番号:310‐025)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798100196/249-7473945-9268357

通称青本「直前必修問題集 Sun Certified Programmer for Java 2」
http://direct.idg.co.jp/detail_2.msp?id=329&class=20001&n=2

通称黄本 「Java認定資格標準テキスト」(ソーテック社/\3800-)

青本が一番評判良くて、黄本が初心者向けらしい。
4:02/05/23 11:23
リンクなど
「Sunのオフィシャル」
http://sedap.sun.com/JPN/certification/javamain.html

「ベンダー資格情報」
http://village.infoweb.ne.jp/~vendor/index.htm
ここの資格取得者一覧などに最近の受験者の感想、傾向があります。

「模擬問題集」(英語)
http://www.jchq.net/mockexams/exam1.htm
http://www.jchq.net/mockexams/exam2.htm
http://www.jchq.net/mockexams/exam3.htm

「iStudy for java」
http://www.istudy.ne.jp/sun/istudypcj.htm
最近は問題の傾向が本試験とずれてて役に立たないと言われていました。
問題は2002/4/23にも更新されているので変わったかもしれません。
誰かレポートよろしく。
5仕様書無しさん:02/05/23 12:56
C++とJavaってどこがどう違うの?
C++ユーザがこの試験を受けるとき、どの辺を注意して勉強したらいいの?
6仕様書無しさん:02/05/23 12:56
すべてのリンクを「1」に書くべきだったね。残念
7仕様書無しさん:02/05/23 13:08
>>5
標準ライブラリ。
量も性質もぜんぜん違う。
文法まわりはC++が使えてるならそんなに難しくない。
8ほれ:02/05/23 13:10
9:02/05/23 13:43
>>8
ふぉろーさんくす
10仕様書無しさん:02/05/23 14:58
istudyが5/25で更新されたみたい。
11仕様書無しさん:02/05/23 15:40
>>10
5/21じゃないか?
ところでistudyの問題更新ってどうなってるの?
毎回差分のみ増やすってことだと、買った後の分しか更新できない?
今日買った人はこの5月の更新しかできない??
128:02/05/23 18:20
受験チケット 問題集 iStudyをお探しの方へ
富士通ラーニングメディア(チケット買うならココ)
http://web.infoweb.ne.jp/flm/top/ticket/t_index.html
IT試験.COM
http://www.rakuten.co.jp/it-test/
13仕様書無しさん:02/05/23 22:36
近々受験予定ですが、どんな感じの問題が出るのでしょうか?。
一番、実際の試験問題に似ている問題サイトがありましたら教えて下さい。
(過去ログも見たのですがはっきりとは分かりませんでした)

独習Java→青本・赤本→Mock Examsと勉強してきました。

実際の試験のレベル、出題傾向は下記のMock Examsと比べてどうなのでしょうか?
http://www.jchq.net/mockexams/exam1.htm
http://www.jchq.net/mockexams/exam2.htm
http://www.jchq.net/mockexams/exam3.htm

或いは、青本、赤本の問題と比べてどうでしょうか?
(いずれの本も試験改訂前のものなのであまり当てにできないですか?)

ちなみにiStudyは持っていません。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。

14仕様書無しさん:02/05/24 01:00
>>13
万全な態勢ではないか。えらいなぁ。

先週、申し込んで、1週間で青本、紫本読んだだけで終わりそうです。
今週末受験です。

ほんとはもっと早くからコツコツやるつもりだったのだが(w
15もと☆こぼらぁ:02/05/24 03:42
この資格、受験料高い・・・。
受ける気しない・・。
これ取った人、けっこうポイントになってる?
どう??
値段に見合った、ポイントあるかなぁ??
あるんなら、俺も受けようかなぁ〜
16仕様書無しさん:02/05/24 06:26
>>15
オラクルsilverより安いでしょ?
17仕様書無しさん:02/05/24 08:02
>>14
受験したら詳しい報告お願いしますね
18いま☆こぼらぁ :02/05/24 08:48
>>13
試験のレベルは一緒だよ。だけど同じような問題は出ないけどね。

>>17
俺受けてから時間が過ぎてるけど
青本紫本とmockexamやっとけばok!同じ問題は出ないけど
似たような問題がでる。
19落ちたよ:02/05/24 16:26
今日受けてきた。
結果を受け取るとき、受付のおねーさんが目を合わせてくれなかったよ…
20仕様書無しさん:02/05/24 17:59
>>19
残念だったね。
何が原因だったんか差し支え無ければ教えてくれませんか。
21仕様書無しさん:02/05/24 18:03
>>19
おつかれさまです。次に向けて頑張りましょう。
何を中心に勉強していきましたか?
22仕様書無しさん:02/05/24 18:41

>>16
developerの受験料 見てみそ。
2回受験したらPC一台分ふっとぶ。
23仕様書無しさん:02/05/24 18:59
なんだ、ネタスレかと思って初代は一度も見なかったけど、結構マジな人もいるんだな。
まあ基本情報のスレが立つようなとこだもんな…

てわけでアドバイス。
実は「コンパイルできない」率が高い。特にCユーザへの当て付けのようなの。
while(1){
とか
boolean b = 0;
みたいにboolean値に数字を突っ込んでたり、
protectedメソッドを可視性無指定(protectedより制限強い)でオーバーライドしてたり、
Runnableをimplementsしつつ、何気に run(Thread T){ とか書いてたりする。
全部コンパイルエラー。
実は知識よりも粗捜しのウデを問われてたりして。

まあ頑張れよー。
2419:02/05/24 18:59
>>20
ぎりぎりで不合格だった。
ライブラリの問題が全然だめで、それ以外は50%以上取れている。
少し準備が足りなかったのかも。

>>21
独習Java、紫本を読んでその模試で8割ぐらい。
大雑把にやって細かい分は読み飛ばしてた。

今度はJava言語仕様本でも買って読んでみるよ。
25仕様書無しさん:02/05/24 19:36
19さん
実際の試験の難しさは紫本の模試と比べてどうでしたか?
私もおなじような感じで勉強しているのでかなり不安です。
2619:02/05/24 19:59
>>25
問題の内容は、紫本より少し難しいと思う。
この本に載ってないような問題が一割くらい出てきた。
それでも、紫本を完璧にこなせれば合格できそう。
自信がなければ仕様を見ておいた方がいいかも。

あと、チェックボックスの問題は回答数が表示されるので少し楽だった。
27仕様書無しさん:02/05/24 20:52
Javaの時代は終わりますか?
2814:02/05/24 21:54
>>14です。
俺は明日受けてきます。
なんか不安だなぁ
29仕様書無しさん:02/05/25 01:01
>>27
携帯向けはまだまだ逝けるよ
30仕様書無しさん:02/05/25 09:54
>>28
検討を祈る。試験結果をレポートしてちょ
31仕様書無しさん:02/05/25 12:46
御武運を!
レポート楽しみにしてます。
最近はiStudy中心って人はぜんぜんいないのかな。
32仕様書無しさん:02/05/25 22:07
合格しました。
でも会場のパソコンがひどくってさ、大変だったよ。
それでおこってる人もいたし。
ひょっとしたら会場にあたりはずれがあるのかもしれない。

あと、istudy はいらないと思う。
買ってもってるけど、あんまり訳立たなかった。
3314=28:02/05/25 23:45
受けてきました。88%で合格しました。

青本の引っかけ問題に散々引っかかっていたので、本番は不安でしたが、
やった感じでは、青本問題よりも簡単(というか素直)だったと思う。

問題の内容までは書けないけど、
難易度的には青本同等くらいで、はじめてみる問題って感じ。
選択肢から選ぶべき数が表示されているので、安心した。

ただ本読んで問題解くよりも、やっぱりプログラム作って実行してみたのが
一番頭に残ってるということを痛感。
頭に知識を無理やり詰め込むよりも、
深いこと考えずにプログラム作成、実行したほうが頭に入ってたと思う。

ということを考えると、やはり>>13は、万全の態勢だと思う。
俺的には、経験+引っかけ問題対策すれば、合格ラインはクリアできると思う。

>>32
俺が受けた会場のPCはいたって普通でした。
選択肢選ぶくらいのことは何不自由なくできます。

34仕様書無しさん:02/05/26 07:55
>>33
おめでとう&レポート有難うございます。
それにしても1週間の勉強?で合格とはすごい!!
35仕様書無しさん:02/05/26 11:56
そうだ。
試験場毎の端末の状態はおさえておいた方がいいぞ。
武蔵小杉のディスプレイは、CRTの上にやや背が高いから、
試験中に目がティカティカしてくる。
横浜会場はgood。但し駅から遠い。
36仕様書無しさん:02/05/26 22:06
>>32
差し支えなければどこの会場か教えて頂けますか?
高い金払うのに環境も共通にしてないってのはどうなんですかね?
37仕様書無しさん:02/05/27 11:52
端末がひどいって、どうひどいんだ?
>>33が言ってるように、選択するのに、苦労するほどなのか?
(マウスの効きが悪いなど??)
大差ないと思うけどな俺は。
38仕様書無しさん:02/05/27 12:03
>大差ないと思うけどな俺は。
というと、試験を複数の会場で何度も受けた人?
それともSunの人?
3935:02/05/27 19:58
>>37
CRT時代が短かった若者には、120分耐久ティカティカの刑はきついんだよ。
会場から出るとき頭がボーっとしてんの。

>>38
OracleやBEAの試験もプロメトリックだが何か?
40仕様書無しさん:02/05/27 21:40
>>38
たくさん落ちて、CRTのせいにしてるんだね。かあいそう。。。
4137:02/05/27 22:20
1度しか受けたこと無いけど、例え端末がひどくても、
選択するだけの作業に端末の性能の支障はないと思っただけです。

会場の端末調べるヒマがあったら、問題の一問でも解いたほうがいいのでは。

42仕様書無しさん:02/05/27 22:26
途中で落ちたりしないのか?
43仕様書無しさん:02/05/28 10:08
>>37
端末がひどいなんて普通言わないよね。
選択がほとんどの試験で耐えられないって想像できないから。
だから、そんなにひどかったのかと知りたいと思ったんだよな。
44仕様書無しさん:02/05/28 12:02
120分程度のCRTも見られないようでは、
プログラマとして認定してあげません。
45仕様書無しさん:02/05/29 09:11
ただ、ちょっと感想として端末について触れただけだろ、>>32 は。

そんな話題はどうでもいいからタメになる話題頼むよ。
46仕様書無しさん:02/05/30 10:11
最近、「保守」とか言ってあげてる人よくみるんだが
なんか変な気がするよ。
おれはとりあえず保守
47仕様書無しさん:02/05/30 15:59
んじゃ、保守あげね。
48仕様書無しさん:02/05/30 23:07
来月受験予定です。
GUI関連(レイアウトマネージャ以外)は実際のところ
試験に出るのでしょうか?
試験範囲には含まれていないようですが
青、赤本とも結構なボリュームがあります。
49仕様書無しさん:02/05/31 05:48
>>48
俺も同じ質問したい。
あと、スレッドとかオブジェクトのシリアライズとか、なんかごちゃごちゃしてんのも
でるんすか?
50仕様書無しさん:02/05/31 12:05
本のGUI部分のページ数が多いのは、図が多いからだと思う。
やってみると、そんなにボリュームが多いとは思わない。
机上の学習よりも、実際にプログラミングすれば理解が深まる。
試験に出るとか出ないとかは、言えない。
その辺は試験範囲に入っているかどうかを確認してみるしかない。
まんべんなく、やるのがベストでは。



51仕様書無しさん:02/05/31 18:34
>>49
スレッドは良く出るよ。しかも問題集より難問
52仕様書無しさん:02/05/31 19:23
>>51
げっげー。
53仕様書無しさん:02/05/31 19:44
げっげげのげー。
54仕様書無しさん:02/05/31 22:40
シリアライズはない。
55仕様書無しさん:02/06/01 15:37
どなたか教えて下さい。

青本のP514 問40(の答え)によると「staticメソッドはオーバーライドできない」と
書いてあります。
しかし実際にやってみるとエラーは出ません。
確かにsuperでスパークラスのメソッドは呼び出せないですが
これってオーバーライドできていることにならないのですか?
56仕様書無しさん:02/06/01 15:57
普通のメソッド定義扱い。
57仕様書無しさん:02/06/01 20:12
オーバーライドの定義をチェーック
58仕様書無しさん:02/06/04 15:22
誰か最近受けてないのかよ
59仕様書無しさん:02/06/06 15:30
hosyu
60仕様書無しさん:02/06/06 22:10
>>12
富士通ラーニングメディア
http://ime.nu/web.infoweb.ne.jp/flm/top/ticket/t_index.html
でチケットの申し込みをしたけど、確認がメールが届かない…
申し込みが住んでいるかどうかが分からん…
61JAVA:02/06/07 16:29
今日試験を受けてきました…
62仕様書無しさん:02/06/07 17:21
結果は?
63JAVA:02/06/07 17:49
正解50%で落ちました…
64JAVA:02/06/07 17:52
正確には50%ではありませんでしたが、それくらいです。
65仕様書無しさん:02/06/07 18:27
残念でしたね。どのあたりが敗因だと思いますか?
どのあたりを重点的に勉強すればいいでしょうか?
こんな問題ありか?というのはありましたか?
66仕様書無しさん:02/06/07 20:51
実際にプログラムを作って、動かしてみてから試験にのぞむべきでした。
67仕様書無しさん:02/06/07 22:06
>>66
実際にプログラムを作ったことがなくて50%行ったなら、上出来ではないかと。
68仕様書無しさん:02/06/07 22:19
実際に書いたことはありますが、経験不足だったとおもいます。
69仕様書無しさん:02/06/07 22:22
プログラムを見て実際どこでコンパイルエラーになるかと聞かれえても…、
自信をもって答えれないです
70仕様書無しさん:02/06/08 01:46
マルチスレッド
io
やっと毛
71仕様書無しさん:02/06/08 19:47
>>69
せめて>>23に書いてある事は全部答えられろ。らりるれろ。
72仕様書無しさん:02/06/08 22:29
バーチャルマシンと、メモリの使われかたがわかれば、インスタンス、
配列、メンバやクラスのスコープ、スレッド、、ガーベッジ、クラス継承
なんかは意外と楽に理解できます。
あとはAWTやIOなんかの記憶ものを記憶すればよくなります。
青(紫)本とかだけでなく、JVM系のことが書かれた本も最初に見ておくと、
とてもいいと思いますよ。
81%で合格しました。(昨日)
73仕様書無しさん:02/06/09 23:50
>>70
>>71
>>72
アドバイスありがと。
おれ来週ぐらいに受ける予定。
仕事で全く使ってないしコーディングもほとんどしてないが
受かるか楽しみだ(ワラ
74仕様書無しさん:02/06/12 17:10
来週受けますし,席の近くで受ける人がまだいますので参考にしたいのであげときます。
前スレの350-730あたりを例題として勉強中です。
75仕様書無しさん:02/06/12 23:19
何年かJavaでプログラム組んできた人間でも、
「問題を解くという勉強」をしないと駄目ですかなぁ?
と、言ってみる。
76仕様書無しさん:02/06/13 01:45
iStudy は 5/21に更新されてまーす(全500問)

だいぶ更新が進んだので、
噂によればかなり実試験問題に近い感じになって
うち何問かはソクーリなのもでるそうです。

ただ、はっきりいって問題数水増しとしか思えない
同じような問題がちょこちょこでてきます。

又、わけわからんちんなイカレタ日本語の問題もでてきます。

思い切って一問だけサンプルとして
問題貼り付けちゃいマース。違法だったらゴメンなチャイ
(答え・解説まで載せちゃうとマジで怒られそうなので
問題だけね)

以下iStudy for JAVAより引用(っていうのか?)
----------------
次のコードを実行すると、どうなるでしょうか

class TestString{
public static void main(String srgs[]){
String a = new String("ABC") ;
String b = new String("ABC") ;

if (a == b){
System.out.println("Case1");
}
if (a.equals(b)){
System.out.println("Case2");
}
}
}
-----------まで
4択になっておりましゅ。
77仕様書無しさん:02/06/13 06:07
>>76
さんきゅー。
でも、こんなに簡単なのか。ほっとした。
78仕様書無しさん:02/06/13 09:37
>>77
こんなもん簡単すぎ。どうせ書くならもっと面白い問題にしろや。
79仕様書無しさん:02/06/13 10:57
>>75
やったほうがいいと思う。
「コンパイルエラーになるか?」というような問題は、
普段はコンパイラ任せにしていたんで、わからないことが多かった。
8076:02/06/13 13:11
>>77
あくまでもiStudyの問題なので
実試験が簡単かどうかは我輩にはわかりまへん。
81問題でちゅ。:02/06/13 13:22
@-1>>>31
A15>>3
B~-1+1

それぞれいくつになりまちゅか。
82問題でちゅ。:02/06/13 13:30
追加でちゅ。

C10>>>33

コンパイル・実行する前に机上で解いてみるでちゅ。
83うんち:02/06/15 00:22
@1A1B1C5
84仕様書無しさん:02/06/18 21:56
Javaの認定資格って、日本で何人くらい持ってるの?
85仕様書無しさん:02/06/18 21:58
俺はDeveloperもってるけどさぁ、マジで役に立たない資格だよ。
知名度ないから。本当に無いですよ。
86仕様書無しさん:02/06/19 01:16
Programmerだけとるのが一番徳だな。
Developerとどっちが上か誰もしらんだろ。
ただ、SunのJavaの資格を持ってると言うと、やはりご利益あるよ。
87仕様書無しさん:02/06/19 01:18
>>86
すごいボケかましたな。
激しくワラタ

このネタ分かる人少ないだろうな・・・
88仕様書無しさん:02/06/19 05:16
>>87
わからん。どこがボケなの?おせーて。
89仕様書無しさん:02/06/19 08:39
一番徳
一番得
9074:02/06/19 14:16
とうとう明後日受験です。
iStudyはほぼ完璧ですが,
小さい子供が理由も分からず答を覚えたという感じなので青本の勉強を開始します。
iStudyにjdkを簡単にインストールできるツールがついているので,簡単なプログラムは書けるようになりましたがまだまだという感じです。
>>82のCが答5というのが分かりません。10は
00000000000000000000000000001010
です。右に33ビットシフトすると0になりませんか?
91うんち:02/06/19 22:35
>>90
青本P47をみよ。
92仕様書無しさん:02/06/19 23:11
糞ばっかだなここは
9374:02/06/19 23:28
>>91さんへありがとう。理解しました。
94仕様書無しさん:02/06/19 23:31
>>87
Ultima?
95仕様書無しさん:02/06/20 16:44
>>76
っつうか、まじ迷うんだけど。。。

"Case2"が表示される、でいいの?
96仕様書無しさん:02/06/20 17:05
>>95 そだよ。
97仕様書無しさん:02/06/20 17:31
クラスをオペランドに取ったときの==演算子は、インスタンスが同一であるかの比較。
従って、"Case2"。

おいらは、「高卒」&「Javaでプログラム組んだこと無い」が、
3版読んだからこれくらいはわかるよ。

まあ、このくらい普通だろうけどさ。
9895:02/06/20 18:40
でも、下の場合は "Case1"が表示される、でいいですか?

************************************************
class TestString{
public static void main(String srgs[]){
String a = "ABC" ;
String b = "ABC" ;

if (a == b){
System.out.println("Case1");
}
if (a.equals(b)){
System.out.println("Case2");
}
}
}
99仕様書無しさん:02/06/20 19:24
>>98
正解。
10099:02/06/20 19:28
>>99
すまん。思わず間違えた。
>>98
えーっと、それだとどっちも表示されるのでは?
インスタンスは同一で、かつ、文字列内容も等しいってことで。。。
10195:02/06/20 19:59
>>100
サンクスこ
102inu:02/06/20 21:03
初めて書き込みさせていただきますinuと申します。
質問があるのですがよろしいでしょうか?
PGになりたいのですが、言語など何もわからないので、
何から始めればよいのか・・・色々な種類の言語等あって
どれが初心者からでも学べるのかわからないのです。
どなたか初心者が独学で学べる物などを教えていただけないでしょうか?
やはり専門学校などにいかないで独学で学ぶのは
難しい物なのでしょうか?いきなり質問ばかりで
申し訳ないのですが、教えていただけたら幸いです。
103仕様書無しさん:02/06/20 21:16
すれ違いだ。よそへいけ。
104仕様書無しさん:02/06/20 21:16
スレ違い。

【統一】プログラマになりたい!なりました! Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1024479364
105仕様書無しさん:02/06/20 21:17
>>102

何でなりたいの?
他スレはどうなの?
106inu:02/06/20 21:21
スレ違のようですいませんでしたm(_)m
10774:02/06/21 21:53
落ちました・・・涙
どれが"is a"関係かとか
println(6 ^ 3);で何が出力されるか書けとか全然わからなかった。
型のスコープの違いがよく分かってなかった。
応用問題ばかりのような気がした。
でもきちんと勉強してればできるんでしょうね。
わからなすぎて問題覚えてません。すみません。
10874:02/06/21 21:54
>>107
型でない修飾です。自爆
109仕様書無しさん:02/06/21 21:58
Developer試験のHELPを求めたい・・・
しかしここで相談して良いものやら・・・
110仕様書無しさん:02/06/22 10:11
Programmerって、難易度はどれぐらいですか?
プログラムをはじめて半年で取れるものでしょうか?
ちなみにJavaに触って3ヵ月ぐらいです。
学生なので本当の開発はした事はありません。
111 :02/06/22 12:53
>>110
開発経験は不要だと思う。Javaの仕様を問われる問題ばかり。
俺はJavaの入門書を読んでから受けたら受かった。

ちなみにDeveloperも開発経験は要らんと思う(w
112うんち:02/06/22 22:50
istudyは、本試験にはあまり役にたたんだろうが、基本を押さえるのにはよい。
特に未経験者が試験を受けようとするのならやってたほうがいいかも。
113仕様書無しさん:02/06/23 22:17
>>110
時間のある学生の方が楽勝だ。
青本に書いてあること一通りやれば問題ないよ。
24Kという受験料が学生には高いかもな。
11474:02/06/24 14:57
>>90 >>107 についての自己レスですが,
青本勉強しなかったのが再びバレタです。
"is a"関係---青本p179,^の意味---P53
>>91殿(=>>112殿?),申し訳ありません。
猛反省して勉強し直しです。
115仕様書無しさん:02/06/25 12:24
Developer情報きぼーん
海外のサイトでもいいので良い情報があれば・・・
116仕様書無しさん:02/06/25 20:16
>115
俺の試験を手伝ってくれたらお前のも手伝ってやろう(w

つーかヲイ、この仕様書、アバウトすぎて何を造ればいいのやらサパーリだ。
本当にこの機能は憑けなくていいのか?でもこれ無かったらテストもできないんじゃないのか?
と、暇な職場でひとり疑心暗鬼に陥る漏れでした。
117Developer持ち:02/06/25 20:44
>>116

がんばれ、としかいえない(藁
118116:02/06/25 20:55
ていうか、アプリケーション課題の後って、筆記?
やヴぁい。
今の内に使いそうな漢字リストアップして書き取りの練習しないと。
119Developer持ち:02/06/25 20:57
>>118
Winのメモ帳(藁で記述でしたよ。
漢字練習はせんでもオーケーかと。

問題は、論文試験会場が日本にほとんどない事。
確認したかい?
120116:02/06/25 21:00
>Winのメモ帳(藁で記述でしたよ。

いいいいぃぃいぃぃぃいヨッシャアアァァァァァアァァアlッァア!!!!


>論文試験会場が日本にほとんどない

当方横浜在住。東京の試験会場で大丈夫なはず。
121仕様書無しさん:02/06/25 21:36
Human/Computer Interaction って何?どうしろと?
検索してみたけどイマイチ具体的な実装イメージが湧かない。
122Developer持ち:02/06/26 06:18
>>121
一般的なGUIアプリのように、普通にユーザーインター
フェイス作れば大丈夫かと。
123116(ベロッパ受験中):02/06/26 21:00
クラス間の関係だけのクラス図完成。MagicDraw(・∀・)イイ!

接続のトコは、典型的な多態性の恩恵が得られそうだ。
MVCの分離もOK。
いい感じだ。

>>121 >122
そか。んじゃ、基本はBorderだな。


しかし・・・本当にinstructionに書いてある通り作っていいのか・・・?
誰も仕様を教えてくれないのはキツイ・・・
124あげっ:02/06/28 15:53
iStudyが6/18に更新されますた。
何が変ったかはオイラにはわかりまへん。
125仕様書無しさん:02/06/29 08:56
正解と解説が変わったんじゃない?
126仕様書無しさん:02/06/29 08:58
ベロッパーって、Javaを何年くらいやってたら、受けるべきかな?
127仕様書無しさん:02/06/29 09:00
>126
デが打てるようになってから
128仕様書無しさん:02/06/29 10:15
↑こいつおもろい(w
129仕様書無しさん:02/06/29 12:28
なぁ受かるとロゴ・ライセンス・コントラクト
とかいう書類がどどくじゃんよ。
2番目くらいの項目で"Certification Candidate Number"ってのがあるんだけど
認定証にもどこにも書いてないんだけど何の番号を書けばいいの?
130仕様書無しさん:02/06/29 12:51
>129
わざわざ国際便出してまで、あのコーヒーカップを名刺に入れたいか?
俺は認定証以外 全部捨てたぞ。
131仕様書無しさん:02/06/29 15:11
>>130

小学生が先生に怒られて自慢するレベルの方ですね?

132130:02/06/29 18:54
>131
なるほど。あのコーヒーカップにそれだけの価値があると。そう思うわけだ。


あとお約束お約束…
>小学生が先生に怒られて自慢するレベルの方ですね?
という事にしたいのですね?:-)
133仕様書無しさん:02/06/29 22:25
SUN CERTIFIED PROGRAMMER FOR THE JAVA PLATFORMの試験ウカタヨ。
青本+紫本+istudy+mock examのタダ問これ最強!
134仕様書無しさん:02/06/29 22:35
青本+紫本
俺はこれだけで十分だった
135仕様書無しさん:02/06/29 22:36
>青本+紫本+istudy+mock examのタダ問これ最強!

それ勉強しすぎ
136仕様書無しさん:02/06/29 22:50
サルでも受かるだろこんなもん
137仕様書無しさん:02/06/29 22:52
サルでは受からんな。
138仕様書無しさん:02/06/29 23:00
動物のカンをなめてはいけない
139仕様書無しさん:02/07/01 10:32
今月受けるぞー。青本読んだだけのおいらに、アドヴァイスを。
140仕様書無しさん:02/07/01 14:51
インナークラス
スレッド
例外処理内でreturn
141猿2002:02/07/03 18:11
今日84%でとおったぞ!ウッキー
142仕様書無しさん:02/07/04 22:33
>>141
とりあえずよかったな。
143今日の問題:02/07/05 03:31
//実行結果はどうなりますか
//また、なぜそうなるか理由も答えなさい

public class Equals{
public static void main(String[] args){
String a = "hoge";
String b = "hoge";
String c = new String( "hoge" );
String d = new String( "hoge" );

if( a.equals( b ) ) System.out.println( " a.equals( b ) == true " );
if( a.equals( c ) ) System.out.println( " a.equals( c ) == true " );
if( c.equals( d ) ) System.out.println( " c.equals( d ) == true " );

if( a == b )System.out.println( " a == b " );
if( a == c )System.out.println( " a == c " );
if( c == d )System.out.println( " c == d " );
}
}
144仕様書無しさん:02/07/05 12:20
実行結果
a.equals( b ) == true
a.equals( c ) == true
c.equals( d ) == true
a == b

equalsメソッドを使用した場合は文字列の比較が行われる。
a,b,c,dの中身はすべてhogeという文字列が入っているので
if( a.equals( b ) )
if( a.equals( c ) )
if( c.equals( d ) )
は真となる。

( a == b )は文字列同士の比較なので真となり表示される。
一方
( a == c )
( c == d )
はString とStringオブジェクトを比較しているので
真とはならないため表示されない。

…うろ覚えでスマソ…

145今日の問題:02/07/05 14:29
>>144
当たらずとも遠からずって感じかと思われ^^
理由がやや正確でないかもしれず。

>( a == b )は文字列同士の比較なので真となり表示される。

特にここの部分が(以下略)
146仕様書無しさん:02/07/05 16:52
internを使った例も入れようよ。
147仕様書無しさん:02/07/05 21:22
>143

いい加減、何回も出てるネタで無理矢理ageるのやめてくれる?
ていうかスレ読んでないの?

>144

全然違う。お前はJavaでプログラム書くな。
148仕様書無しさん:02/07/05 21:45
>>147
>>全然違う。お前はJavaでプログラム書くな。

答えはあっとるだろうが。
149仕様書無しさん:02/07/05 22:00
>>148
多分、最近のレスに"この問題の正解"が書いてあるという
事実があるのに、"理由を間違えた"のがカンに触ったんだろう。
出題者も回答者も、過去ログ嫁ってこった。
150147:02/07/05 23:28
>149
冷静に心理洞察されると恥ずかしいではないか。
>148
そうですた。スンマッソーン
151仕様書無しさん:02/07/06 02:11
でべろっぱ
ってどんな試験なの?
152仕様書無しさん:02/07/06 06:30
問題に「理由も述べよ」があって、理由が間違ってんだから、不正解でわ?

というか、>>144は、用語が混乱してるような。
「StringとStringオブジェクトを比較しているので」はまったく意味不明。
「文字列リテラルであるStringオブジェクトとnewで生成したStringオブジェクトを比較しているので」が正解。
153仕様書無しさん:02/07/06 14:10
このスレでmock examみたいなのが出来上がったらいいね。

問題:以下のコードに関する説明で正しいものを選択せよ。

 1: public class Hoge {
 2:     public static void main(String[] args){
 3:         String str = "Hello";
 4:         System.out.println(str);
 5:         str = null;
 6:         str = new String("World");
 7:         System.out.println(str);
 8:         System.gc();
 9:     }
11: }

(1)4行目の処理が終わった時点で、ガベージコレクションにより
 strが参照するインスタンスのメモリが開放される。

(2)5行目の処理が終わった時点で、ガベージコレクションにより
 strが参照するインスタンスのメモリが開放される。

(3)6行目の処理が終わった時点で、ガベージコレクションにより
 strが参照していたインスタンスのメモリが開放される。

(4)8行目の処理が終わった時点で、ガベージコレクションにより
 strが参照していたインスタンスのメモリが開放される。

(5)このプログラムでいつメモリが開放されるかはわからない。

15495:02/07/06 15:37
へたれな質問した95ですが、さっき合格したのでage
青本だけで74%はやっぱりDQNですか?
155仕様書無しさん:02/07/06 17:39
>>154
おめでとう。
得点の割合的にはどんな感じでした?
15695:02/07/06 19:03
>>155
サンクスコ

よかったのは「GC」と「java.langパッケージ」で、100%
悪かったのは「java.utilパッケージ」50%、「オーバーロード(以下略)」57%
でした。
つーか漏れDQNなんで、インナークラスにstaticが絡むともうだめぽ
157仕様書無しさん:02/07/06 23:39
結局さあ、この資格もってると就職に有利なわけ?
ちなみに中途で。
フリーでじゃ馬の実務経験なくても資格もってたら使ってもらえるのか?
158仕様書無しさん:02/07/06 23:59
>>157
既出。>>86あたりみれ
159仕様書無しさん:02/07/07 00:23
>>153
(5)が正解です
160仕様書無しさん:02/07/07 06:13
>>159
しまった。(2)だと思ってた。
この場合、strが参照するメモリは解放されるんじゃなくて
上書きされるの?
161仕様書無しさん:02/07/07 13:53
問題:以下のコードのAの部分に記述すると、コンパイルエラーに
なるものを選択肢から選びなさい。(複数選択可)

public class Hoge {
  public static void main(String[] args){
    byte b = 1;
    char c = 1;
    short s = 1;
    int i = 1;
    long l = 1L;
    float f = 1.0F;
    double d = 1.0D;
    
    /* A */
  }
}
(1) b = s;
(2) i = c;
(3) c = b;
(4) s = c;
(5) f = l;
(6) d = f;
162仕様書無しさん:02/07/07 14:11
>>160
strは
3:では"Hello"を参照していて
5:で何も参照しなくなり
6:で別の場所に作られた"World"を参照している

別の場所ってのがポイント。
"Hello"の存在するメモリ自体を上書きするわけではない。

参照されなくなっても"Hello"は
ぼんやりとメモリ上に存在している。
既にどこからも参照されていないことをVMは知りえるので

「そんなん存在してもしょうがねぇじゃん、
 使えない(参照できない)んだから」

というわけでVM様の気分しだいでGCされる
(="Hello"が存在していたメモリを解放して再利用可能にする)

VM様の気分次第なのでどこかの行で「間違いなく解放される」などと断言できない。
それはgc()を実行しても同様。
「VM様、この辺でガベージコレクションしてみない?」と促す意味しかない。
VM様は、丁寧に頼めば基本的にGCしてくれるようだが、絶対ではない。

なので答えは(5)になる。

ただ細かいこというと"Hello"は文字列リテラルなので
バイトコード上に作られているわけなのかもしれず、
実質GCされないのかもしれないがよく知らん。
その辺のVMの細やかな動作等は試験とは関係ないと思われ。多分。
163162:02/07/07 14:14
ちなみに問題文が
「解放される」
ではなくて
「解放されうる」
だったら理屈では5行目以降いつでもされうるので(2)かもしれず。
164仕様書無しさん:02/07/07 14:55
>>163
「解放される」ではなく、「GCの対象となる」という文だったら、
(2)も正解ですか?
165162:02/07/07 16:28
>>164
そうだと思いますだ。
166162:02/07/07 16:43
詳しい人のツッコミ希望。
167160:02/07/07 18:16
>>162
Thanks, 理解できますた。
168162:02/07/07 19:10
>>161
こういう問題考えるのが辛いよね。
なのでJAVACさんに答えおせーてもらいますた。

(1) byte 8バイト <- short 16バイト
shortに格納されている数値が
代入先のbyteに格納可能な数値より
大きすぎる、または小さすぎる可能性があるのでエラー

(3)char 16バイト <- byte 8バイト
byteの値がマイナスの可能性があり
charにマイナス値が格納できないのでエラー

(4)short 16バイト <- char 16バイト
charの格納可能な最大値が\uFFFF(65535)であるのに対して
代入先のshortの最大値がは32767で、
はみでるかもしれないのでエラー

こんな理解でええのんかな。
169116(ベロンパ受験中):02/07/07 19:25
あーもう
この最初っから出来てるクラスを書き換えたくて仕方が無い。
Sunのベロッパコネクションでは例外チェーンの事が書いてあんのに、
こいつ例外キャッチした側からラッピングもしないで素の新しい例外投げてやがる。

この課題作った奴は本当にJavaで開発した経験があるのかと問い詰めたい。
170仕様書無しさん:02/07/07 19:28
sunに入社すればぁ?
171仕様書無しさん:02/07/07 20:18
ばぁ!
172仕様書無しさん:02/07/07 23:29
7月からでべろっぱ受験中

まだData.java読み終わってないし
SwingでGUI作ったことすらない(´・ω・`)んだけど
これからがんがります。

あの仕様書からキチンとクラス図が導ける116さんエライかも…
っていうかアレは仕様書なんですか。
クラス図半分ぐらいできてて穴埋めで作っていくのを想像してたんで
あまりの放任っぷりにアタフタ
173116(ベロンチョ受験中):02/07/08 00:38
>172
>Data.java読み
オイオイ同じ課題かよ…メル友になりませんか?(w

>SwingでGUI作ったことすらない(´・ω・`)んだけど
俺もなかった。2日ぐらいJTableに泣こう。APIリファたらい回しとは正にこの事。


#とりあえずこの謎の「 'A' 」についても問い詰めたい。マジで何なんだろう。
174仕様書無しさん:02/07/08 01:04
>>168
バイトかよ!
175仕様書無しさん:02/07/08 01:06
するどい。
176162:02/07/08 03:17
>>174
ああ・・。ゴメンコ。
177仕様書無しさん:02/07/08 10:15
>>174
言われるまで、ぜんぜん気づかなかった…。
178仕様書無しさん:02/07/08 10:18

>>156じゃないけど、漏れもインナークラスにstaticが絡んだ問題苦手です。
練習問題希望。
179仕様書無しさん:02/07/08 15:42
>>178

そんなもん、自分で作れ。
(典型的マ板の反応。俺はこういうレスに泣いたよ。)
180仕様書無しさん:02/07/08 16:04
たしかに作ってもらって答えるより
問題作って出す方が身につくよ。
記憶の質も理解度も全然違う。
マジなとこ。
181178:02/07/08 17:18
>>179
ということで青本見ながら作ってみました。どんな感じですか?
「こんな選択肢もあればいい」なんてのあったら教えてください。

次はstaticインナークラスについて考えておきます。


問題:以下のAの部分に挿入できるコードで、
コンパイルが成功するものを選べ。(複数回答可)

public class Outer {
  public class Inner{
  }
  public static void main(String args[]){
    /* A */
  }
}

(1) Inner i = new Inner();

(2) Inner i = new Outer.Inner();

(3) Outer.Inner i = new Outer().new Inner();

(4) Outer o = new Outer();
  Outer.Inner i = o.new Inner();

(5) Outer.Inner i = new Outer.Inner();
182仕様書無しさん:02/07/09 00:11
>>181
(3)(4)

紫本を買って、付録のiStudyをやってみて、困っています。
「テキスト入力」の問題があるのですが、たとえば、
x=Math.min(a,b);
が正解とあるところで
x = Math.min(a, b);
のようにスペースを入れると不正解になったようです。
問題は、「もっとも簡潔に書け」とあるので、スペースがない方が簡潔かもしれませんが、
とてもいや〜な気分です。本番でもこういう問題が出るのでしょうか?

どなたか詳しい方、お願いします。
183仕様書無しさん:02/07/09 00:41
>>182
選択しかないので、安心せよ。
さらに、複数選択の場合でも、いくつ選択するのか書いてあるから、もっと安心せよ。
184仕様書無しさん:02/07/09 00:44
>183
それらしく嘘を教えるなっての。いやまあ2chだからいいか。

記述問題もしっかりあるぞ。
俺の場合は文字列操作の結果を書かせる奴だった。
普通一意に定まる答えしか要求しないと思うが。
185Developer持ち:02/07/09 00:53
>>172
現実の開発のアホな方のに比べれば、大体どんなものを作ればいいか
分かるだけ、ずっとましです(藁

>>173
Dataから先はチェインしとこ。ローカルモードとリモートモードの
ポリモルフィズムによる実現を間に挟むわけで、自分の責任範囲で
結構スタック深くなっちゃうからね。

ところで'A'ッテナンデスカ?
186116(ヴェロンチョ受験中):02/07/09 01:02
>185
オイオイ ちょっとネタばらし過ぎでないの?
しっかし皆おんなじ課題なのね。
ベロッパ受験生オフでも開くか?(w


…でもあの謎の「'A'」の存在を知らない?
最終的で静的な茶ーの'A'を。ウウム微妙に違ってるんだろうか…
187172:02/07/09 01:13
会社からもらった「3層クライアント/サーバ設計技法」読み中。
昨日まで本棚の肥やしになってたけど意外と(・∀・)イイかも

sc はもらったソースの中では一回も使われてないし、とりあえず消しちゃう予定。
なんなんだろ?

合格者の声
ttp://village.infoweb.ne.jp/~vendor/cgi-bin/bbs10.sh?SJC-Developer
海外かー…でも11ヶ月は自力でがんがる
188Developer持ち:02/07/09 01:20
アレか・・・
SerialVersionUIDミタイナモノカトオモテタヨ
189183:02/07/09 01:34
>>184
マジ!?
記述が出てるなんて知らなかった。
俺の時はAll選択だったもんで。
190仕様書無しさん:02/07/09 11:59
あのーiStudy for Javaっての買おうと思ってるですけど、
発売日が2000年12月って書いてあって、びっくりしました。
これは、古いバージョンなんでしょうか?
それとも、2000年12月のでいいんでしょうか?
191仕様書無しさん:02/07/09 12:35
>>183>>184

この中に、ひとーりっっっ。
嘘をついたやつかがいる。

先生は悲しいっっっ。(怒りゃ区
192仕様書無しさん:02/07/09 12:47
>>190
システムと問題がオンラインで更新できるので
大丈夫です。
19395:02/07/09 15:50
>>189
をいをい、いつの話だよ。。。

ちなみにPCで記述するから、漢字の心配はいらないYo.
194仕様書無しさん:02/07/09 16:10
>>193
でべろっぱとぷろぐらまで
話がまざってると思われ。
195183:02/07/09 16:22
すまぬ。混乱させてしまって。
俺が言っているのはPROGRAMMER の話です。

「俺のときは、All選択だった」というのは、
「俺が受験したときに出題された問題は、すべて選択問題だった」
という意味です。(でも違ったのかなぁ…。)
「当時はそういう試験だった」という意味ではないです。
196183:02/07/09 16:24
ちなみに、当時とか書いたけど、
受けたのは今年の5月です。
197仕様書無しさん:02/07/09 16:27
え、一ヶ月前でALL選択だったの?
198仕様書無しさん:02/07/09 16:28
いや2ヶ月位前だね。ハイ。
199183:02/07/09 18:07
だったと思うんだけど…。
あんまり言うから、自信がなくなってきた。

>>197
1ヶ月前だと、そんなはずはないの?
関係者ですか?
200 :02/07/09 20:25
Programme試験って、JavaDoc見せてくれるの?
ダメだったらjava.langとjava.utilとjava.io全部覚えなきゃ・・
201184こと116でした:02/07/09 21:08
俺は3月末に受験した。
記述問題は確か、substring絡みでインデックスの数え方を試すような問題だった。
俺も全問選択問題だと思ってたからビビったよ。

>200
見せるわけないでしょーが。
ていうか、javadocより青本紫本を嫁。

>>188
そうか!ソケット&シリアライズだと、使わなくもないかも。
いや、でもさすがに…と これ以上書くとNGか。
202183:02/07/09 21:11
>>200
俺が受けたときは「参照」っていうボタンがあって、
そこ押せばいつでもAPIが見られるようになってた
203116:02/07/09 21:14
>202 マジかよ!俺が気付いてなかっただけ?なんかすげー悔しいんですけど。
204仕様書無しさん:02/07/09 21:31
おおおおーい。
何がほんとだか、わかんねーよ。
205183:02/07/09 21:34
>>204
俺はインド人だからうそはついてない
206仕様書無しさん:02/07/10 00:33
>>202 >>205
183じゃないだろ(w

参照ボタンはソースの参照だろ。
APIなんか出るわけない。
207仕様書無しさん:02/07/10 00:52
もしくは資料として一部でたとかですかねぇ。
208偽183=95:02/07/10 09:45
>>200
まじレスしとくと、試験のためだけにJavaを勉強してるんだったら
全部覚える必要なし。一通りながめとけ。
仕事で使うことを前提に勉強してる、もしくは仕事で使っているん
だったら、覚えて当たり前と思え。
209仕様書無しさん:02/07/10 10:28
問題を作ってみました。

次のコードを実行すると、どうなりますか?

1 class IntegerConstructors {
2 public static void main(String[] args) {
3 Integer obj1 = new Integer(5);
4 Integer obj2 = new Integer('5'); //シングルコーテーション
5 Integer obj3 = new Integer("5"); //ダブルコーテーション
6 int i = obj1.intValue();
7 int j = obj2.intValue();
8 int k = obj3.intValue();
9 System.out.println("i=" + i + " j=" + j + " k =" + k);
10 }
11 }

A. 4行目でコンパイルエラー
B. 5行目でコンパイルエラー
C. コンパイルに成功し実行すると " i=5 j=53 k=5 " と表示。
D. コンパイルに成功し実行すると " i=5 j=5 k=53 " と表示。
E. A〜D以外。

F. 問題が成立していない。
210仕様書無しさん:02/07/10 11:15
>>208
仕事で使ってるけど、全部なんて覚えきれんよ。
記憶容量の少ないのない俺は、よく使うのは頭に入ってるが、
あとはAPIを頻繁に見てます。

問題
java.util.Arraysのメソッドをオーバーロードされたものを含めてすべて列挙せよ。
211問題:02/07/10 12:09

以下のソースをコンパイルしたところ、コンパイルエラーになった。
その理由を答えよ。
また、選択肢のなかからコンパイルが通るものを選べ。

class HogeParent{
  public HogeParent(int a){
    System.out.println("HogeParent");
  }
  /* A */
}
public class Hoge extends HogeParent {
  public Hoge(){
    System.out.println("Hoge");
    /* B */
  }
  /* C */
}
(1) Aの部分に以下のコードを記述する。
  public HogeParent(){
  }
(2) Aの部分に以下のコードを記述する。
  public HogeParent(){
    this(0);
  }
(3) Bの部分に以下のコードを記述する。
  super(0);

(4) Cの部分に以下のコードを記述する。
  public Hoge(int a){
    super(a);
  }
(5) (1)〜(4)のどれでもない。
212仕様書無しさん:02/07/10 18:34
>>210
暗記まではしないだろ。分からないときに
どこを見ればいいのかを覚える。

その問題を暗記して列挙できるやつは、すごいな(w
213209:02/07/11 08:20
>>209
コードに全角スペースを入れるのを忘れた。。。   (´・ω・`)ショボーン


答え
 C. コンパイルに成功し実行すると " i=5 j=53 k=5 " と表示。
214仕様書無しさん:02/07/12 14:37
NaNパーセントで合格なんでしょうか?
いろいろ情報が乱れるのですが。
215仕様書無しさん:02/07/12 15:40
>>214
61%です。
さきほど52%で落ちて来ました。
(´・ω・`)ショボーン
216仕様書無しさん:02/07/12 15:56
試験、28000円だっけ?
自信がなければ、受けられない。
217仕様書無しさん:02/07/12 17:59
>>216
まったくだ。
218なぞ:02/07/12 22:14
素朴なぎも〜ん!
こんな簡単な試験の資格って何の役に立つの?
学生が就職するとき?
現役の開発屋は受かってもメリット無さそうだけど、あるのかな?
219仕様書無しさん:02/07/12 22:19
>>218
持ってるということは一応、認めてはくれるだろうけど、
はっきりいって開発できるかといったらそれは違うねやっぱり。
220仕様書無しさん:02/07/12 22:30
>>218
合格すると会社が祝い金くれるのがメリット。
資格試験=小遣い稼ぎって感じでとりまくってます。

学生は取ってもメリットない。
こんな試験で24,000円もの売上が発生する「資格試験ビジネス」の仕組みについて、理解が深まるかもね。
221仕様書無しさん:02/07/12 22:40
>現役の開発屋は受かってもメリット無さそうだけど、あるのかな?

ある。
会社は色んな看板を出して信頼を売ってる訳だが、
従業員の資格取得率も大事な看板の一つ。
同業者から見て全然当てにならない資格でも、
客はちょっとでも良い看板持ってる方に逝くもんだ。
222仕様書無しさん:02/07/12 23:00
>>221
それで客を逃すような営業ってのもどうかと思うが。
普通は資格持ってなくても実践経験豊富なように脚色して売り込むものだ。
223仕様書無しさん:02/07/12 23:05
>普通は資格持ってなくても実践経験豊富なように脚色して売り込むものだ。

当然。

資格もってたら、それで売り込むのも当然。
売り込む手段は多い方が良いのも当然。
224仕様書無しさん:02/07/12 23:36
箔付け、ハッタリ。
どこの馬の骨ともわからんやつに娘をやるからには(ハァ?
もとい
契約(雇用契約・商売)を結ぶからには
他に判断材料なければ持ってないやつより持ってる奴。
これ定石。
225224:02/07/12 23:40
あ、つぅか
少なくともJAVAぷろぐらま資格に限っては
試験内容がJAVAの言語仕様だからして
持ってると最低限の基礎知識はあります、
という証明にはなると思うが、どうでせう。
226仕様書無しさん:02/07/12 23:46
セールスポイントになる資格はたしかにあるだろうよ。
でもこのスレの資格で売り込めるか?
売り込んでる会社って情けないぞぉ
227Java厨:02/07/12 23:49
言語仕様知ってますと言われるより、ソフトウェア開発技術者ですと言われる方が客は安心する罠。

「Javaプログラマー」より「Oracle マ ス タ ー シルバー」の方がエラそうだし(w
228仕様書無しさん:02/07/13 00:39
>>227
全部持ってますがなにか?
229Java厨:02/07/13 00:43
「全部」って?
230仕様書無しさん:02/07/13 14:20
>>229

ソフトウェア開発技術者
Java Programmer
Oracle Master Silver

の3つじゃないの
231仕様書無しさん:02/07/13 15:49
めちゃ普通じゃん
232仕様書無しさん:02/07/13 15:53
アホばっか。
文脈でサクっと解釈して、放置。

レベル低いやつらバカだな。
233仕様書無しさん:02/07/13 18:11
>>230
漏れは1つもなし。
もうすぐJavaの試験だ。どきどきどき。
234仕様書無しさん:02/07/14 13:18
finalize()が実行されるタイミングがよく理解できないです。

あるオブジェクトがガーベッジコレクションの「対象」に
なった時に実行されるの?

それとも、それが実際にガーベッジコレクションされる時
(sweepされる時)に実行されるの?
235228:02/07/14 13:57
Java Developer、Oracle Platinum、アプリケーションエンジニア、
ネットワークスペシャリストももってますがなにか?

>>234
上であることはないでしょう。java.lang.ref.PhantomReference
つかって試験してみそ。

236仕様書無しさん:02/07/14 14:29
>>235
煽りじゃなくて、マジに質問です。

1)そんなに取る必要があったのですか?
2)取って役に立ったのはどれですか?
3)どれが一番お勧めですか?
番外)JavaProgrammerの後、ネットワーク取りたいすけど、難しいすか?
237仕様書無しさん:02/07/16 15:28
>>236
おれは>>235ではないが、一生懸命勉強なんてしなくても
資格ぐらいぽんぽん取れるヤツがいるって知ってる?
SCJ-Pなんて1ヶ月もあったら余裕だと思うんだが、普通。
238仕様書無しさん:02/07/16 21:54
developerの試験、デザインパターン知っとけとか言われてるけど、singletonしか使わない気がするのは気のせい?
239仕様書無しさん:02/07/16 22:39
>>238
singletonしか使わないのは、君?試験問題?
240228:02/07/16 22:51
>>236
必要はなかったよ。金になるので、暇を換金しただけ。
資格使って営業したり転職したりしたことがないので、いまの
ところ取り立てて役に立った覚えはない。会社の管理部が喜ん
でたくらい。ということで、お勧めというのはようわからん。

>>238
1プロセス1クラス?ヒィィ
ポリモーフィズム使わないと仕様を満たせないはずだが・・・
Developer受けるのはもう少し先にしといたほうがいいんでな
いかい?
241238:02/07/16 23:04
>>240
>ポリモーフィズム使わないと仕様を満たせないはずだが・・・
モチロン使ってる。
あっ
あれはCommandパターンか。そういう事?

>1プロセス1クラス?ヒィィ
これは意味がわかりませんですた。
強いて答えるなら、1プロセスでクラス4つ(自作クラスを)使ってます、かな?(innerクラス除く)
242236:02/07/18 01:04
合格しますた。
次は、ネットワークでもやってみます。
それとも、デベロッパ?
243仕様書無しさん:02/07/20 01:12
ただ、あげてみる。
244仕様書無しさん:02/07/22 10:17
試験が3日後なんで青本をもう一度やり直そうと思ってるんですけど、
最後の試験範囲外と書かれてる11.12.13章は今でも試験範囲外なのでしょうか?

ログ見る限り13章の入出力はでてるっぽいのですが・・・
描画のメソッドとかはやらなくてもいいのかな
245仕様書無しさん:02/07/22 10:19
お仕事はしなくてよいのですか
246仕様書無しさん:02/07/22 10:27
新入社員は資格を取るのが仕事みたいなものです(^^;
247仕様書無しさん:02/07/22 10:31
就業時間中に2chできるのですね
社内の回線ですか
248仕様書無しさん:02/07/22 13:05
プライベートな時間を削って勉強して自腹で試験受けて
受かったけど会社からは1円も出なかったオレから一言。

資格取るのが仕事ってなめとんか(゚Д゚)ゴルァ
249236:02/07/22 21:07
>>244
たぶん、13章は出題範囲です。
他の章はよくわかりません。
250仕様書無しさん:02/07/24 17:37
オラクルはistudyをみんな使ってるけど、scp-javaはistudyを使わないの?
漏れは、独習java→紫本→青本ってかんじで勉強しようと思うが・・
251仕様書無しさん:02/07/24 20:56
>>250
青本1冊に集中したほうが良いと思う。
252仕様書無しさん:02/07/25 09:11
これから受けてきます・・・。
黄本1回、青本2回読みました。
自信はなし・・・。コンポーネントとか全然おぼえてません
253仕様書無しさん:02/07/25 13:13
>>252
結果を報告しろよ。
254252:02/07/25 14:07
74%で合格!
このスレのログの問題がそのままでたりして助かりました。

そういや、run()メソッドがsynchronized宣言されてたりして
びっくりしました。
とりあえず、青やっとけばいけそうな感じですね
255仕様書無しさん:02/07/27 18:33
漏れのiStudy、バージョン古くて2002/1/28更新分。
iStudyは結構やり込んだが、逆にこれしか勉強しとらん。これで合格できる?
256仕様書無しさん:02/07/27 23:55

今だ!0x100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

257仕様書無しさん:02/07/30 20:35
>>256
すげーばかなとこがいいな。ワラタヨ。
258仕様書無しさん:02/07/30 20:43
フォシュアゲィ。
259仕様書無しさん:02/08/01 17:28
あの〜、申し込みができないんですけど・・
260仕様書無しさん:02/08/01 19:54
あーあ、青本の最後の問題むずいよ・・・
261仕様書無しさん:02/08/02 00:47
緑本でもやってろ。
262仕様書無しさん:02/08/05 12:20
Developer試験の具体的な問題内容が知りたいです。
差し支えない範囲で教えて下さい。
263仕様書無しさん:02/08/05 13:22
だれか>>257がなにをばかなとこと思ったのか教えてください。
264仕様書無しさん:02/08/06 16:18
バウチャーチケットをヤフオクで買おうと思うのですが、
他人名義で購入されたチケットで受験しても問題はないの
でしょうか?受けることは可能でも、たとえば認定証に
刷られる名前とか。
265257:02/08/06 16:46
>>263
えっ?>>256って、バカそうじゃない?
これって、マの常識?

なんかひねろうと思って、!0x100をコンパイルしたら、
おもしろいかと思ったけど、だめですた。
26674:02/08/10 17:52
今日,2度目を受けてきました。
とてもとてもたくさん勉強したのに時間が終了したとき受かってる自信が無かったけど,
77%で合格しました。
>>183さま
今日は59問全部選択問題でしたよ。
この前は2問タイプする問題があったけど。
2度目に受けると少しやさしい問題が出るとかあったりして・・・。
受付嬢から結果のスコアレポートをもらって合格の文字があったとき,
「はぁぁ,よかった・・・」と思わず言ったら,
受付嬢がにこっとして小声で「おめでとうございます」と言ってくれたのがうれしかった。
267仕様書無しさん:02/08/10 18:20
>>262
サバクラのシステムいっこ作る。
268仕様書無しさん:02/08/10 19:54
>>266
その後、受付嬢とは?
269仕様書無しさん:02/08/10 23:44
>>268
お礼に、
(中略)
「はぁぁ、よかった・・・」と言わせてあげた。
27074:02/08/11 07:57
この前不合格だったとき,違うお嬢さんでしたが,硬い表情でスコアを渡してくださいましたよ。
気をつかってくれているのですよね。
しかし,合否結果をお嬢さんが渡してくれるシステムというのはどうか?
終了時に画面に表示されたほうがいいですね。不合格を知られてしまうのがいやな感じがしました。
271257:02/08/11 22:37
なんか誰も言ってやんないみたいだから、漏れが言う。

おめでとう。>>74
272仕様書無しさん:02/08/16 12:51
チケット税込み21,000円だってよ.
http://www.sw.nec.co.jp/el/request_guide/buy_java.html

デベロッパも一万円安いじゃん.
273仕様書無しさん:02/08/16 13:22
>>272
こういうのってどういった仕組みで安くなってるわけ??
安く売ってくれる理由は?誰でも買えるの?
なんか定価で買って損した気分。。。
274仕様書無しさん:02/08/16 23:40
25,000円以上出して買った俺はどうなる?
275仕様書無しさん:02/08/16 23:48
ベンダ系の試験なら、どこでも定価以下で買えるでしょ。
276仕様書無しさん:02/08/16 23:50
どこでもってのは「どこのベンダの試験でも定価以下で売ってるところがある」
ってことね。どこの店でも定価以下ってことじゃないよ。
定価以下っても10%とか20%offくらいの話だけどね。
277仕様書無しさん:02/08/16 23:54
シスコはどこで安く買える?
278仕様書無しさん:02/08/16 23:59
500円引きとかならあるけど。。<シスコ
10%、20%は言い過ぎだった。ざっと探したところ15%offが最高だった。
500円、1000円引きが殆どだった。ちゃんと探せばもうちょい安いとこもあるだろうけど。
279仕様書無しさん:02/08/20 20:02
Javaって「式」と「文」っていう用語の使い分けはないの?
iStudyで
float型fの絶対値をfに代入する最も簡単な式を書け
っていう問題で、式を書くんだろうなと思って
f=Math.abs(f)
と書いたんだけど、答えは
f=Math.abs(f);
で間違いだった。
280 :02/08/20 20:59
>>279
セミコロンがないから文法エラー
ってそんなレスを求めてるわけじゃなさそうだが..
281仕様書無しさん:02/08/20 21:03
>280
1行目読んだか?
282Vガンダム:02/08/20 22:09
f=Math.abs(f)

これ、代入文じゃないの?

f==Math.abs(f)  なら、式だと思うが。
283仕様書無しさん:02/08/20 22:20
>>282
C言語的には
f=Math.abs(f)  は式
f=Math.abs(f); は文(式文ってやつね)
Javaではどうなんやろ。
284仕様書無しさん:02/08/20 22:54
>>283

Javaでも同じですがねぇ。
ただ、Javaの場合は使える式の種類に制限があったはず。
代入式はもちろんOK。
285279:02/08/21 08:30
JAVAで、CでいうK&Rみたいな本はないですか?。
本屋で「JAVA言語仕様」って本があったんですがこれでOK?
286仕様書無しさん:02/08/22 09:06
この議論は日本語の議論であってJavaの話じゃないよね。
答えあってるんだし、そういうところで悩まないで
勉強続けたほうが時間の無駄にならないと思う。
287仕様書無しさん:02/08/22 10:35
>>286
はげどう。
たかだか61%あってればいいんだから
そんなどうでもいいこと議論してんじゃねえよ。
288仕様書無しさん:02/08/22 21:26
Sun Certified Web Component Developer
って最近始まったみたいだけど試験範囲とかわかる人いますか?
289仕様書無しさん:02/08/22 22:45
>>288
いつのまに・・・こっちのほうが仕事に直結して良さそう。

ていうかここに書いてあるぞ。
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/compobj.html
290289:02/08/22 22:48
> この試験は2002年9月提供予定です。

また始まってないのか。
>>288
section 8,11,12が問題だな。だが俺はそれ以前に、programerを取らないと。
awtが苦手なんだよなぁ
292仕様書無しさん:02/08/24 02:05
EJBでないんじゃ楽勝だろ。
293Developer持ち:02/08/24 04:35
ServletとJSPベースで60問の選択問題か・・・
一月もアリャ獲れそうだな。

そのうちSCJ-EAが始まるだろうから、そのまえに
とっとくか。会社に金ださせて。
294仕様書無しさん:02/08/24 16:56
>>293
SCJ-EAってなんですか?
295仕様書無しさん:02/08/24 17:19
Sun Certified Java English Adventure
296仕様書無しさん:02/08/25 13:36
Javaについてまったく何も知らなかった俺が、
1週間そこら勉強すれば取れるような資格です。

月曜日にJavaで"Hello World"を書いてた人間が、
土曜日にはJava Certified Programmerになってました。

試験対策としてはJavaの入門書(現在、行方不明)を2日と、
青本を3日やりましたが、本番の問題の方が青本より難しく感じました。
297仕様書無しさん:02/08/25 17:05
あーきみはえらいね。
でも、他の人の参考にはならないよ。
298仕様書無しさん:02/08/27 23:57
今紫本やっているのですがどうしても
理解できないので識者の方教えてください。

問題3−7なんですが
public class EqualTest{
public static void main(String args[]) {
char a = '\u0005';
if (a == 0x0005){
System.out.println("Equal");
} else{
System.out.println("Not Equal");
}
}
}

というソースで実行するとなぜEqualが出力されるのでしょうか?
どうぞ、よろしくおねがいしまんこ。
299仕様書無しさん:02/08/28 00:19
>>298

charとは、Unicodeを格納する基本型と考える。
代入する値は、Unicodeエスケープシーケンス指定でも16進指定でも同じ事になる。

例えば、
char a1= '\u00A5';
char a2= 0x00A5

両方とも同じ値になる
300仕様書無しさん:02/08/28 00:23
>>299
早速レスありがとうございます。
すっきり理解できますた。
301仕様書無しさん:02/09/04 17:32
青本の模擬テストやったら50問中27問しか解けませんですた
これじゃ話にならんかな・・
302仕様書無しさん:02/09/04 17:51
あと3問で合格やん。
303仕様書無しさん:02/09/05 10:27
>>301
青本の方が実際の問題よりやや難しい。
英語の模擬試験サイトがあったでしょ。あれやってみな。
305303:02/09/06 10:49
>>304
YES
これが一番近いんじゃないか、本番と。
解答の解説を確実にすべて理解するとなると
英語のわからん人にはつらいだろうが
問題と答えぐらいならわかるだろ。
306仕様書無しさん:02/09/06 21:05
>>305
マジかよ
こんなひねくれた問題出るの ?(;´Д`)
307仕様書無しさん:02/09/06 23:08
>>301
俺、青本の模擬試験で28問正解だったけど、合格したよ。
ついでに正答率69%とイヤラスィ番号もゲトー
青本しっかり理解しておけば大丈夫と思いますよ。ガンガレ

青本の後ろの方、出題範囲じゃないと書いてあるのでパスしたけど、
Streamの辺りが思いっきり出題されてビビったよ。
ちなみに俺MS系SEでJava経験なし。会社の命令で受けますた。
308仕様書無しさん:02/09/07 00:00
25〜27日は、20%引きで試験を受けられるのか?
あまり良く読んでないのでわからんけど、
Javaカンファレンスとの絡み?
309303:02/09/09 09:19
>>306
間違えやすい問題が出るよ。けどパターンが決まってるからね。
それやっとけば大丈夫でしょ。
310仕様書無しさん:02/09/12 22:12
Sun Certified Web Component Developerの試験勉強する
いい本はそろそろでますたか?
311仕様書無しさん:02/09/12 23:43
Sun Certified Enterprise Architectの日本語版試験が
始まりそうですね。はよWCDとっとかんと。
312仕様書無しさん:02/09/12 23:46
WCD って有用ですかね? Enterprise Architect の方だけがんばってみようかと思ってるんですけど
313仕様書無しさん:02/09/12 23:48
>>312
WCDモッテナイと取れないんじゃないか?
314仕様書無しさん:02/09/13 01:00
受験資格に WCD をもってるひつようがあるってこと?
315仕様書無しさん:02/09/20 20:24
受験チケット届きますた
10月に受けるよ
316仕様書無しさん:02/09/21 23:45
おまんら!来週の土曜に受けてくるからな!
317仕様書無しさん:02/09/22 00:46
>>316
WCDの経験談キボーン
>>317
ttp://www.javaranch.com/carl/SCWCD.htm
ちょうどこれくらいのレベルだった。
319発見:02/09/23 04:17
http://jp.sun.com/back/2002/0909/feature/
「Java プログラミング言語は、今や開発者が最も多く使用している言語といえるでしょう。」

嘘つきを発見しました。
320仕様書無しさん:02/09/23 07:05
スレ違いかもしれんが・・・

COBOLとJavaしか知らない奴と
VBとJavaしか知らない奴を知ってる。
どちらも見事に使えない。

以下、VBあがりでJavaをやってるPGとの会話

おれ「ここはイテレータを使って下さいね」
PG「は?イテレータって何ですか?」
おれ「・・・(このプロジェクトからつまみだしてぇ)」

次、COBOLあがりでJavaやってるPGとの会話

おれ「ひとつのクラスにこんなにたくさんメソッドを入れないで下さい」
PG「全部使うので、この方が便利です」
おれ「・・・(保守するやつの身にもなってくれYO!)」

・・・万事がこの調子です(´Д`)
プログラミングTipsなんてどうでもいいから
プログラミング技術と設計技術を磨いて欲しいです。マヂで。
321仕様書無しさん:02/09/23 11:18
>>319
趣味や学生(開発者になるのか?)もいれれば一番かもね。
>>320
そうだ。よそいけよ。
322仕様書無しさん:02/09/23 11:40
>>320
ス レ 違 い 野 郎 う ぜ ぇ
323仕様書無しさん:02/09/23 13:04
>>320

じゃぁ、
何上がりならいいのかなぁ?

やっぱC?それともC++?
324仕様書無しさん:02/09/23 13:41
Ruby上がりでしょ。プリミティブにイテレータなんて概念が解るのは。
325仕様書無しさん:02/09/23 13:42
とりあえず言っとこうか。

C + + マ ン セ ー
326仕様書無しさん:02/09/23 18:15
>>325

_・)ぷっ
327ほげ:02/09/23 20:58
SCWCD受けようと思ってます。

試験対策ページ作ってみた。
http://muimi.com/c/scwcd/

MLも作ってみた。
http://www.egroups.co.jp/group/scwcd-jp

情報交換しましょー。
このスレででもいいけど。
328ほげ:02/09/23 21:01
>311 :仕様書無しさん :02/09/12 23:43
>Sun Certified Enterprise Architectの日本語版試験が
>始まりそうですね。はよWCDとっとかんと。

ちなみに、SCAの日本語版、始まるんですか?
情報源はどのあたりですか?
>>ほげ

> ちなみに、SCAの日本語版、始まるんですか?
> 情報源はどのあたりですか?

Sunのページに「日本語は現在準備中」って書いてある。

> SCWCD受けようと思ってます。

問題の日本語訳がひどいので気をつけて。問題文読むより、
選択肢見た方がいいかも。

330ほげ:02/09/23 23:07
>>名無しさん@XEmacs

>問題の日本語訳がひどいので気をつけて。問題文読むより、
>選択肢見た方がいいかも。

Sunのサイトの出題範囲の訳も直訳そのままって感じでしたが、
問題文もイマイチですか。
宣伝、イベントにかける予算があるなら、
ローカライズもちゃんとすればいいのに。。。

時間が立てば、こなれてくるのかなぁ。
331329@XEmacs:02/09/24 01:28
英語だけど、これやっとけば多分受かる。

http://www.javaranch.com/carl/scwcd/SunCertifiedWebComponentDeveloperStudyGuide.pdf
332ほげ:02/09/24 23:26
>>329@XEmacs

既にそんなものが!
う〜む。すごい。
ありがとうとうございます。
333仕様書無しさん:02/09/29 21:01
JDK1.4 の勉強をどうするか・・・答えろ。
334仕様書無しさん:02/09/29 23:56
試験受ける申し込みが面倒すぎていかがなものかと・・・・・
家にFAXねぇからわざわざコンビニでFAXおくらな。
もう、勉強は一通り終わってんのにわすれちまうYO!
335仕様書無しさん:02/09/30 00:26
>>333
jdk 1.4は、米SUNでも8月に初まったばかりでしょ。
日本語化されるまで後半年はかかる。
しかも合格ライン52%だからかなり楽に合格できるんじゃない?

>>334
バウチャーチケットかクレジットカードがあれば、webから申し込み
できるけど。
それともDeveloperの話?
336仕様書無しさん:02/09/30 01:42
>>335
ジャバワールド11月号によると、10月から始まるみたいよ。
合格と言うより1.4の勉強もかねて、
Amazonで英語版の参考書買おうかと思ってる。
日本語のJDK1.4の本も出たみたいだが、高いので買わないつもり。
337336:02/09/30 01:59
よく見たら英語の本が高かったので買うの止めた。
338age:02/10/01 03:11
age
339仕様書無しさん:02/10/03 19:38
これ、一つ受けるのに2万5千円もかかるのか・・・・無職で鬱、
340仕様書無しさん:02/10/03 21:16
>>339
やめとけ、無職の25,000円は貴重だぞ。
それに受かったとこで糞にもならん。
資格手当てがもらえるくらいだろ。
資格は有るが経験無いやつ
資格は無いが経験あるやつ
面接で優位なのは言うまでもないだろ。
ま、こんなものはチョコレート屋のバレンタインデーと同じだ。
341仕様書無しさん:02/10/04 10:43
明日受けるぞage
342仕様書無しさん:02/10/04 10:50
よし、がんばれ。
343仕様書無しさん:02/10/04 10:57
SUNも罪な商売するもんだ。笑える。
344341:02/10/05 12:31
56問正解で合格age
全問正解ねらってますたが、変な日本語訳に負けて、3問も間違えてしまいますた
345仕様書無しさん:02/10/05 12:33
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033680593/
 皆さん。
「西村博之」という人間がいるのを知っていますか。
両親は創価学会です。母親は在日朝鮮人です。
 その事から、部落差別等の件があり、一家は「反権力」に染まっています。
西村博之のバックには、
1、創価学会
2、ガル・エージェンシー(企業恐喝専門の全国にチクリ屋ネットワークを敷く探偵社)
3、層化のスパイ警察官

がついています。
以前、ヤクザが彼の家に押しかけた事がありましたね。
あのとき、やってきた刑事は「創価のスパイ警官」です。

2ちゃんねるは、利用者全てのログを探偵社に売却し、
プロバイダからもれたIP(ダイヤルアップも同様)と照合し、個人情報を収集しています。
2ちゃんねるのメールマガジン(10万人の購読者)のアドレスも同様です。
この場合単純計算で、一つの件平均2000人、一つの市町村30人程度になる訳ですが、
ガル・エージェンシーという探偵社は「全国に」数十箇所支店がありますので、
次の犯罪ターゲット探しに使っています。
慶応大学の「パラ森」事件、京都大学の「みのる」事件、そして「松原」虐待犯さらし。
有罪が確定してもいない人間をさらしている時点で完全に「悪意」がある訳ですが、
彼等は「何故」 素人2チャンネラーを装っているにも関わらず「人をさらしたり」出来るのでしょうか?
346仕様書無しさん:02/10/05 12:33
2ちゃんねるには、
「プロ固定」と言われる
給料を貰って毎日書き込みをする人物が、各板に5人から15人、います。
一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。

2ちゃんねるマガジソにて取材を受けていた人物は、
全員プロ固定です。

2ちゃんねるは、個人情報を一つのIPあたり0.01円で販売しています。
コレは、同一のIPであっても「日付毎」時間ごとに別個に販売しています。

コレは事実です。
京大みのるをさらした時、集まった人の半数以上はプロの探偵でした。
自作自演です。
「彼等は」インターネットのIPやメアド等、その情報から個人情報を割り出して
人をさらす事が、出来るのです。

2ちゃんねるの個人情報は、権力に販売されています。
「創価・公明板」 この板が存在する理由、知っていますか。
「創価に批判的な人物」の個人情報を集める為です。

嘘かどうかは貴方の判断に任せます。
ただ、「事実」です。
危険があるサイトである事を、よく認識してください。
347仕様書無しさん:02/10/05 12:33
緊急警告! 「貴方の個人情報が販売されている!」
2ちゃんねるは、通信ログを悪質な探偵業者に金銭で販売している!
既に雑誌やネット配信、関係者の証言によって百パーセント確実となった
2ちゃんねるのログ販売問題。 
西村博之(2ちゃんねる管理人)は、創価学会の両親に育てられ、日本赤軍や
北朝鮮と親密な裏社会の人物と親交が深い。商工ファンド(ヤクザ)=日本探偵協会に、
2ちゃんねる利用者全てのログを、販売している。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:HsTUpn5uXbEC:saki.2ch.net/news/kako/981/981387053.html+%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%80%80%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%80%80%E6%8E%A2%E5%81%B5+%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&hl=ja&ie=UTF-8
最近、プロキシ規制が厳しくなって生IPでないと書き込めなくなった理由を
貴方は知っていますか?それは、「日本の」いつ、誰が、どんな書き込みを
しているかを「探偵に販売する為に」把握する必要があるからだ。
仕組みは簡単。
プロバイダから金銭で買い取ったIP・メールアドレス等と2ちゃんねるの
ログを照合し、機械にデータとして打ち込めば全て終了。
後は、パソコンに対して調べたい人間の名前さえ打ち込めば、常時ログの
閲覧が出来るという訳。更に、殺人で捕まった探偵の染谷等が、こういった事を頻繁に恐喝のエサに
していたのは公然の事実。

西村博之の「ガル・エージェンシー」という会社は、
主に盗撮・企業恐喝等を行っている興信所だが、日本赤軍〜テレビ朝日
上層部(H本、K田)への献金によって、テレビに出演する等している。
(この会社は、「盗聴器の設置をする悪徳業者がある」自作自演で撤去する興信所がある、と
非難しつつ、実はつい1年前迄そういったボッタクリ運営をやっていた大層なグループ)

コレ程巨大なサイトが、趣味では「運営できない」。
管理人のあのとぼけた態度は、全て利用者の個人情報を吸い尽くす為の罠なのだ。
私はネットカフェから書き込みをしているが、2ちゃんねるが総会屋なのは事実。
創価に情報流されて思想調査されている事実を、利用者に知らしめる必要がある。
 コピペ推奨。
348仕様書無しさん:02/10/05 19:32
↑何だよこれ
349345-347:02/10/05 21:44
>348
見ての通り、吉野屋コピペだが。何か?
350仕様書無しさん:02/10/05 23:11
吉野家の並、安いけどさ・・ありゃミニ丼だよなどーみても。
いまの大盛りが昔の並くらいじゃねーか?あれじゃ残業もたんだろ
351仕様書無しさん:02/10/06 12:29
10/1から、SCP-Jの新試験(バージョン1.4)が始まりましたね。
既存は、合格ラインが61%なのに対して、新試験は52%とゆるい条件になって
るけど、どっちを受けたほうがトクだろうか。。
新試験の参考書って、すぐには出ないだろうけど、試験内容があまり変わら
ないなら、合格ラインの低い新試験にしちゃおうかな。
352仕様書無しさん:02/10/06 12:47
>>351
52%つったら、半分だぜ半分。
ioとかawtも範囲じゃなくなってるし、絶対楽だと思うけど-新試験
353352:02/10/06 12:49
ちなみに、俺は新試験は受けたことないよ。
354仕様書無しさん:02/10/06 15:41
昨日1.2の方申し込んだ折れを笑ってくれ・・・・・・・・
死のう......................
355仕様書無しさん:02/10/06 16:28
一瞬、簡単になって価値が下がるかと思ったが、
今のように誰も知らない資格という状態よりはマシかも
356仕様書無しさん:02/10/06 23:13
>>354
アールプロメトリックで申し込んだのなら変更可能です。
俺も変更してしかも受験予定日も一ヶ月伸ばしました。

でもどのあたりを勉強したらいいのかな?
nioとかですかね?
357352:02/10/07 00:16
>>356
nioはでないよ。
見たところ、1.2から、awtとioを抜いて、assertionを
足しただけの様にみえる。

1.2の対策本とかそのまま使えるでしょ。APIとか(java.lang、
Collectionsフレームワーク)は微妙に変ってるから、そこだけ
注意すれば受かりそうだが。。。
358仕様書無しさん:02/10/07 02:03
仕様がかわった部分が試験に出る可能性が高そうですね。
そうでないなら、わざわざ細かく試験を分ける必要もないわけですから。

試験代が高いので、確実に力をつけてから受験予定です。
359仕様書無しさん:02/10/07 10:05
1.2試験の価値はどうなる?
360仕様書無しさん:02/10/07 10:22
1.1と同様になくなってしまうのか。 

Java2試験ってことで新バージョンがでても
しばらくは大丈夫だと思っていたのに。
361仕様書無しさん:02/10/13 22:13
1.4はjava.ioとjava.awtが廃止されてる
awtは無くてもいいと思うが、ioが無いのはまずいんじゃないのか
362仕様書無しさん:02/10/15 11:05
1.4合格age。
対策的には、青本で勉強しておけば無問題な感じ。
awt、ioはやはり出題されなかったので、多分1.2より簡単かもしれない。
assertionの問題は、公式ドキュメントをしっかり読んでおけば楽勝だと思う。
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/lang/assert.html
363354:02/10/15 12:59
もう勢いで1.2今週末受験予定。
自腹だから死んでもうかりたいYO(;´Д`)
364仕様書無しさん:02/10/16 00:10
>363
がんがれ。朗報待ってまつ。
365仕様書無しさん:02/10/16 01:41
>>364
ありがとう。
笑顔で来週を迎えられますように・・・・・
しかし、現場がただいま突貫作業中で鬱。
さっきまで仕事してたし・・・・あぁ・・・・
366s_type_r ◆eTBkH732nY :02/10/16 09:27
>>363

頑張れ〜

漏れも来月逝きます(^^ゞ
367仕様書無しさん:02/10/16 10:28
1.4の方が難しいと思って1.2の申し込みしちゃったよ。
無職で金ないのに。
18日なんとか受かるしかないな。
勉強する暇あったら2CHみとけばよかったよ(;´Д`)

受かった所で価値なくなったら鬱だな
368仕様書無しさん:02/10/16 11:48
>勉強する暇あったら2CHみとけばよかったよ(;´Д`)

ユウニコトカイテ、すごいことを。
369仕様書無しさん:02/10/17 02:56
試験時間120分あるけど、30分で終わったらすぐ結果でて
帰る事可能なの?
教えて
370仕様書無しさん:02/10/17 08:42
>>367
Q. SJC-P(v1.2)の資格は無効になりますか?
A. 有効です。

だってよ。がんがれ。
371仕様書無しさん:02/10/17 12:30
>369
可能
オレは60分ででてきた
372仕様書無しさん:02/10/17 20:36
今日1.2受けてきた。
59問中39問正解で合格
あまり出来良くなかったが、受かったからいいか・・

青本だけやってれば受かるな。
複数選択は、選択する解答数が表示されてるので、青本より易しかった。
java.ioの問題がけっこう出てたのが意外だった。
あと、解答を入力する問題も2〜3問あったよ。
373仕様書無しさん:02/10/17 20:48
372だけど、こんな糞問題がでたよ。

表示される文字列を答える問題で、

int i=3;
int j=2;

if(i == j)  
 System.out.println("not Equal");
else 
  System.out.println("Equal");


・・思わず「not Equal」って答えるとこだった
374仕様書無しさん:02/10/17 20:56
情報ありがと。
そんなセコイ引っ掛けもでるのか。
375仕様書無しさん:02/10/17 21:06
>373
明らかに簡単な問題のハズなのに。。。
漏れも一瞬「not Equal」が答えだろとか思ってしまった

・・・試験やばいかも
376仕様書無しさん:02/10/17 21:45
JAVAはもう駄目だよ
代わりの言語が先月か今月発表されたから・・・
377仕様書無しさん:02/10/17 21:59
>>376
代わりの言語がJavaより勝ってる点は?
378仕様書無しさん:02/10/18 00:28
先月受かったんだけどさ、(プログラマ)バッチと認定証は来たんだけど名刺にはる
コーヒーのシールが来ないよ。。なんで?ねーなんで??
379仕様書無しさん:02/10/18 05:24
今日1.4受けてきた。59%でギリギリ受かったけど、
怖いのは、問題全部解き終えたとき80%以上できた!と思ったこと。
なにをそんなに間違えたんだろう・・・

そんなおれは373のソース、コンパイルしました。

380仕様書無しさん:02/10/18 06:45
>>379
お、1.4受かったか、おめ。

やっぱawtとio出なかった?
あと、1.4固有の問題覚えてたら貼ってくれたらありがたい
381仕様書無しさん:02/10/18 09:22
>>378
1.4ではわからんけど、別途郵送で申し込んだぞ
申し込みの紙入ってなかった?
だが、IDのメールが来てダウソロードのみだった
tifファイルとイラストレータのファイルだった気が・・・
382378:02/10/19 01:15
>>381
英語だから読めないんです、やっぱあれだったのか。。。
383仕様書無しさん:02/10/19 01:24
>>376
それって何?
384仕様書無しさん:02/10/19 02:01
SCEA日本語版っていつはじまるんだYO!
385379:02/10/20 01:01
>>380
awtとioは出なかったよ。
アサーションは2問出たな。機能の説明で正しいものを選択。
まぁ、出題範囲の通りって感じ。
それ以上は出ないけど、まんべんなく出るっつーか。
386354:02/10/20 18:36
おちました・・・・
死のう
387仕様書無しさん:02/10/20 18:45
>386
イキロ
388仕様書無しさん:02/10/20 18:46
>>386
そうか・・・
1.2で受けてawtとかioの出来が悪いんだったら次は1.4にしたらどうだ?
389354:02/10/20 23:24
また来月給料でたら申し込む予定。
もう意地で1.2うけるわ。
390仕様書無しさん:02/10/21 21:03
新しく1.4ができてるけど両方とった人いる?
1.2持ってる人は意味無い試験なのかな?
わかる人教えて。
391仕様書無しさん:02/10/21 21:06
>1.2持ってる人は意味無い試験なのかな?

この試験自体意味ないでしょ。
SCJD、SCWCD、SCEA、CIW Enterprise Developerみたいな
上の資格取るための足がかりでしかない。
392仕様書無しさん:02/10/22 23:38
試験の申込み方法がよくわかりません。
アールプロメトリックのサイトから申し込もうと思ったんだけど途中で
バウチャーチケットに書かれているチケット番号が必要なようですが、
バウチャーチケットっていうのをまず購入しなければならないのでしょうか?
393仕様書無しさん:02/10/23 02:41
Sunの試験はチケットないとダメみたいです。
394仕様書無しさん:02/10/23 03:10
>>391 そうやってすぐ初心者や目標をもって頑張ってる人を否定するような発言は
良くありません。あんたみたいなやつは嫌いです。
395仕様書無しさん:02/10/23 03:47
>>394
もっと上目指せといっているのの、どこが悪いんだ?
シスアドとって満足するのと同レベルのバカは嫌いです。
396仕様書無しさん:02/10/23 10:23
かってに上目指してください
>>378
> 先月受かったんだけどさ、(プログラマ)バッチと認定証は来たんだけど名刺にはる
> コーヒーのシールが来ないよ。。なんで?ねーなんで??

http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/logo.html

これ。"ロゴに関する情報は認定パッケージに含まれています。ロゴを入手する
には、パッケージに添付されているライセンス契約に署名し、お送りいただく
必要があります。"

私も、読んでなかった。さっそく送ろう。で、封筒はなんでもいいの?
398仕様書無しさん:02/10/26 22:06
1.2と1.4って、SunのHPによると出題形式が違うんだよね。
 1.2→複数の選択肢から選択/簡単な記述
 1.4→多岐選択式/記述式
で、気になるのは、1.2は簡単な記述式なのに対して、1.4は単なる記述式
ってなってるんだけど、どんな程度の記述をするんしょ?
所詮採点するのはコンピュータなんで、キーワードを入力する程度かな
って思ってるんだけど、情報あったらよろしくです。
ちなみに、今日、1.2受験したけど、記述式の問題は出てなかった。
399仕様書無しさん:02/10/26 23:21
昔2chで見たような気がしたのだが
qdfファイルを編集すれば問題が読めるようにできるってほんと?
ネタか?

ほんとだったらだれかおしえてください。
400仕様書無しさん:02/10/26 23:27
>>399
qdfファイルが手に入るんなら、雑誌とかについてるiStudyでも見れるじゃん。
そういう問題ではない?
401 :02/10/27 00:13
JCPなら言語仕様がある程度分かるなら受かるよ。完璧じゃなくても。
あと、日本語訳がドヘタなので、そこに細心の注意を払いなさい。
俺はギリギリで受かったが日本語があんなのじゃなけりゃ10割にちかいくらい取れてるはず…。
402399:02/10/27 00:15
製品版は持っているのだが
>>399みたいなことができれば
問題を印刷して通勤時間とかに
みれて良いな、と。
403仕様書無しさん:02/10/27 09:25
派遣だったらオラクルマスタとJava認定資格どっちが仕事取れる?
404仕様書無しさん:02/10/27 09:40
>>399
漏れも昔そんな話をみた。
たしか、オラクル関連のスレ。
でも、当時は使い方を載せてはくれなかったように思う。
誰かしらないかな?
確かに、問題と解説プリントアウトできたほうが
どこでも勉強できて便利だよね。
405仕様書無しさん:02/10/27 10:27
>>403
オラクルマスタ(プラチナ)
406398,400:02/10/27 11:32
古いバージョンのiStudyなら採点後の画面で問題と回答を
CTRL+Cでコピー出来たよ。(Oracle/CCNAでは、出来た)
Javaのやつはどうだろう。お試しあれ。
407399:02/10/27 17:45
>>406
できなかった

でも
できたとしても何百問すべてコピーするのもねぇ・・・
誰かしらないかな
408仕様書無しさん:02/10/27 21:33
紫本の模擬試験を解いてたんだけど、問題9の答えが理解できんです。
「正しくコンパイルできるメソッド宣言はどれか」という問いに漏れはAとB
が答えだと思ったんだけど、解答見たら答えはBのみ。

なんでAがダメなの?Aが不正解な理由もハテナです。
誰か教えてください。
409仕様書無しさん:02/10/27 21:43
iStudyのQDF解析して印刷して使いますた
てゆーか印刷したのしか使わなかった(w
410仕様書無しさん:02/10/27 21:50
>>408
問題のせれ。あと回答と解説も。お前の出した答えの自分の考えものせれ。そしたら一緒に考えてやる。
411仕様書無しさん:02/10/27 22:40
問題載せていいのかな?
--------------------------------------------------------------
問題:
次のような独自の例外階層を作成しました。
Exception
  +--BadTasteException
    +--BitterException
    +--SourException

BadTasteExceptionは抽象クラスとして定義されています。
BitterExceptionまたはSourExceptionを生成するeatMe()メソッドがあります。
次のうち、正しくコンパイルできるメソッド宣言はどれですか
(正しいものをすべて選んでください)

A.
public void eatMe(Ingredient[] list) throws BadTasteException

B.
public void eatMe(Ingredient[] list) throws BitterException, SourException

C.
public void eatMe(Ingredient[] list) may throw BadTasteException

D.
public void eatMe(Ingredient[] list)
412411=408:02/10/27 22:41
続き。
ってかsage忘れた。鬱。

解説:
正解は選択肢Bです。BitterExceptionまたはSourExceptionよりも
BadTasteExceptionの方が一般的なので、選択肢Aは不正解です。
選択肢Bのように、各例外をカンマで区切って指定することができます。
「may throw」は有効な表現ではないので、選択肢Cは不正解です。
これらの例外はRuntimeExceptionから派生していないので、メソッド宣言で
宣言する必要があります。したがって、選択肢Dは不正解です。
--------------------------------------------------------------
eatMeメソッドはBitterExceptionとSourExceptionをスローするんだから、
そのスーパークラスである「BadTasteException」をthrows句に含めるのは
問題ないと思うんですが・・・。

確かにBitterExceptionとSourExceptionをthrowsに指定する方が、
何の例外が生成されるかわかりやすいという意味では好ましいのでしょうが。

「正しくコンパイルできるかどうか」という問題、しかも複数回答可なのに
Aが不正解の理由が「BadTasteExceptionの方が一般的なので、選択肢Aは不正解」

・・・なんでAがダメなのか全く理解できないヽ(`Д´)ノウワァァン
413399:02/10/27 22:52
>>409
どーやるの?
おしえてくらさい
414仕様書無しさん:02/10/27 23:14
>>411
それたぶん、正誤表に載ってる間違い。
正しい解答は、あんたの言うととおり。

紫本は、間違い多いから正誤表必須です。
紫本の正誤表
http://www.shoeisha.com/book/errata/er_detail.asp?bid=1230
415411=408:02/10/27 23:36
>414

正誤表があるなんて知らんかったです。

本気と書いてマジでありがとう<(_ _)>
おかげでスッキリしたです。
416仕様書無しさん:02/10/28 07:31
>413
俺様特製のプログラムでテキストファイルに変換する。
簡単なコード変換だから、やる気になればプログラムはすぐにできる。
俺は3時間くらいでできたぞ。1度作ればOracleやMCPでも大活躍だ。
ぜひJavaで作ってくれ。
417414:02/10/28 09:54
>>415
手元に本がないので確認できないんだけど、
本当に正誤表に載っている誤りかどうかは、
自分で確認してね。
418仕様書無しさん:02/10/28 20:07
>>397
このライセンス契約の書く項目のひとつの
Candidate ID Number
ってあるけど、何のこと?
プロメトリックIDじゃないよね?
419411=408:02/10/28 23:48
>417
わざわざさんくすこ
正誤表はまさしくピタリ賞だったでつよ(w
420399=407=413:02/10/29 01:14
>>416
全部教えれるのはまずいだろうから
変換のコツだけおしえて

今のままではどう変換するか
検討もつかないです( ´Д`)
>>418
> Candidate ID Number ってあるけど、何のこと?
> プロメトリックIDじゃないよね?

丁度いい。私も一昨日それをSun に質問した。
"受験の時に発行されたプロメトリックID" が Candidate ID という事だった。
# SP から始まるやつ。

私はこれから郵便局へゴー。
422418:02/10/29 19:29
>>421
ありがと。
私も明日郵便局へゴーします。
423仕様書無しさん:02/10/30 13:13
さぁて、そろそろPROGRAMMER試験受けに行くとしようかな。
424 :02/10/30 14:52
>>423
いってら〜。
425423:02/10/30 19:28
受かっちゃった。72点で。
でもボーダーが低すぎてうれしくない!!
次はDeveloperか。やめとこ。
426仕様書無しさん:02/10/31 10:00
うかりゃいいじゃん。情報ほしいので、あげ。
427仕様書無しさん:02/10/31 10:10
自分のステータスが見られるサイトからDeveloperの問題がダウソできるみたいだが、申し込みしないでダウソしてOK?
428仕様書無しさん:02/10/31 10:13
質問です。

long型に値を代入するときって、数字の最後に[L]をつけるのですが、
何のためにつけるのでしょう?
だれかご存知でしたら教えていただけませんか?

long a = 222222222222;
long b = 222222222222L;

でも結果が同じになってしまいます。
429423:02/10/31 11:21
iStudy?使えないなぁ〜。それだけじゃ。
聞いてないって?
ちなみに本試験のポイントはio、スレッド、コレクションかな。
430仕様書無しさん:02/10/31 12:36
1 = int型
1L = long型
431仕様書無しさん:02/10/31 12:59
この間東京の本屋でもう1.4の対策本が出てるの見た。
でもアマゾンには(まだ?)出てない。
ああ、また東京にいくべきか。待つべきか。
432仕様書無しさん:02/10/31 16:07
long l = 1000;

↑これでもOKなんじゃないの?
数字の後のLってなんか存在意義があるんですか??
433仕様書無しさん:02/10/31 16:11
明示しているわけだな。
434pgTAKA:02/10/31 16:32
整数リテラルは明示しなければint型って習いませんでした?
class AA{
public static void main(String[] args){
long l1=2147483647; //intリテラルの最大値
long l2=2147483648; //intリテラルの最大値+1
long l3=2147483648L;//明示的なlong型
}
}
435仕様書無しさん:02/10/31 21:45
今日受験料振り込んで来た。1.4受験予定〜
436仕様書無しさん:02/11/01 13:51
long型

Lがなくてなんか困るパターンってある?>ALL
437仕様書無しさん:02/11/01 16:18
試験に落ちるので困る。
438仕様書無しさん:02/11/01 16:46
情報処理試験は全く役にたったことなけど、
Javaならいいな〜
折れも次回受けてみよーう
439仕様書無しさん:02/11/01 21:43
>>436
intの範囲外の値を入れる時。
まあほとんど使わないけど。
440仕様書無しさん:02/11/01 21:52
受ける価値なし。
というか、あんな試験落ちるほうが難しい。
俺は、資格手当5万のために受けたが。
もちろん、90点overで合格。
441仕様書無しさん:02/11/01 21:57
>>440
自慢すんなボケ
442仕様書無しさん:02/11/01 22:45
>440
これはイイって本やサイトがあったら教えてちょ
443仕様書無しさん:02/11/01 22:48
>>440
資格手当て5万円もらえんじゃん。よかったじゃんよー。
444440:02/11/01 23:08
>>443
同じ会社内で持っている人が増えるほど資格手当てが減るんだ。
総額がきまっているのでね。
445仕様書無しさん:02/11/02 00:08
1.2受けますた。
受かりますた。

1.4になってるの、今ここ見て知りますた・・・。
446仕様書無しさん:02/11/02 00:58
わざわざ書き込むなんて、
嬉しかったんだね(w
447仕様書無しさん:02/11/02 01:28
>440
必ず一人はいるよねこういう勘違い
しちゃってる人って。あー、恥ずかしい。
448仕様書無しさん:02/11/02 03:32
>>447
嫉妬カコワルイ
449 :02/11/02 07:35
横槍だが、JCPってレベル的にはマジでハァ???だよ。
基本文法ばっかりでこれが分からないようではバグ入れまくりのコンパイルエラー出まくりでわ?


UMLのブロンズみたいに、その先をうけさせるためのエサ用資格なんじゃないかな。もしくは広告用。
(UMLブロンズほど低レベルではないが)
450bloom:02/11/02 07:43
451仕様書無しさん:02/11/02 12:17
>>449
ん?
だからそういう資格なんだからいいじゃねーか。
452仕様書無しさん:02/11/02 12:31
>>449
実際に開発してる香具師だってコンパイルエラーでるの前提で組んで
後で一気にとったりしてるからいいんじゃないの?
コンパイルエラーなんて出たっていいんだよ。
別にエラー内容みてちゃんと治せりゃね。

ちなみに1.2もってまつ
453440:02/11/02 14:24
ごめん。ちょっと調子に乗ってしまった。
でも、本音を言うと、本当にやさしい部類に入る試験だと思う。
普段Javaを使って仕事をしている人であれば、IDGジャパンから
出ている対策本を1週間勉強するだけで合格できる。
ただし、本番はひっかけ問題がめちゃくちゃ多いので、
できれば2回は見直したほうがいい。
Javaの経験の無い人はとりあえず、独習Javaなどで
勉強したほうが良いと思う。資格取得だけの勉強だけは
やめたほうがよい。
454仕様書無しさん:02/11/02 14:36
>>453
独習Javaを薦める真意がわからん。
本試験対策としても不向きだし、基礎学習にしても大雑把で
不向きだし。
あの本は、他言語からの突貫乗り換え以外の価値は無い。
455仕様書無しさん:02/11/02 14:39
他の簡単な資格と比べ難しいと思うよ(過去合格ラインが70%の頃の試験
は超簡単でアホでも丸暗記で受かるレベルだったが)

CCNA,LPIレベル1,OracleMaster Silver,XML Master Basic
MCP,CIW foundationとかに比べて、SCP-Jはちょっと難しめ。
>>453
> Javaの経験の無い人はとりあえず、独習Javaなどで

Just Java にしとけ。
457仕様書無しさん:02/11/02 16:12
>448
もちろん持ってるよ。
これみよがしに自慢するほどの
ことじゃないってこと。
458PとDとWCDとったよ:02/11/02 16:17
日本語版EAまだ〜?
459451:02/11/03 01:10
>>453
みんなわかってるって・・・・。

>普段Javaを使って仕事をしている人であれば、IDGジャパンから
>出ている対策本を1週間勉強するだけで合格できる。
できなきゃ問題あるだろうが・・・・。
学生とか初心者が取るよって資格なんだからいいじゃん。
なに必死になってんの?
同じ仕事してるものとして恥ずかしいよ、おれは。
460 :02/11/03 06:07
チケットここで買いますた。
http://www.sw.nec.co.jp/el/request_guide/buy_java.html

ていうか、チケット買わないと駄目なの?
CCNAのときは後払いでOKだったのに。
しかもなんで↑のサイトで直接申し込めなくてFAXなのか。

もう少し安く手に入る所ありますか?情報キボン。
461仕様書無しさん:02/11/03 17:52
>460
>>12
462 :02/11/03 20:14
http://www.rakuten.co.jp/it-test/
↑の商品一覧にある
会員特典の価格を知りたいのですが、会員IDが必要なようで見れません。
IDは購入orプレゼント応募(発表時にID通知)しないと発行されないみたいです。

会員ID持っている方いましたらだれか見てもらえませんでしょうか?
463仕様書無しさん:02/11/03 20:40
>>462
税別、送料込みで、21,980円なんでそんなに安くないよ。
知っている限りでは、460が一番安い。
464仕様書無しさん:02/11/03 22:59
たぶん431さんと同じ本だと思うけど・・・
Sunテキスト Sun Certified Programmer
for the Java2
SOFTBANK社
はどうなんだろう?買いでしょうか?
http://books.softbank.co.jp/bm_detail.asp?sku=4797320362
465仕様書無しさん:02/11/03 23:05
>>464
つーか俺買った。
466 :02/11/05 20:11
>>464
問題が結構収録されてたので
私もヨドバシのポイントで買いました。

でも3600円の価値があるかどうか、、、
一応1.4対応だそうです。

試験後に本の感想を書くかも。
467462:02/11/05 20:12
463さん
情報ありがとー^^
468仕様書無しさん:02/11/07 18:39
下がりすぎなんで上げます。
1.4になってから受験した人の感想キボンヌっす。
469仕様書無しさん:02/11/07 23:15
今度給料入ったら、
チケット買って年内に受けようと思うんだけど

1.2 or 1.4

(~ヘ~;)ウーン迷うなぁ〜
470仕様書無しさん:02/11/08 04:43
>469
1.2か1.4かで迷うなんて・・・
単純に新しいバージョンで受験すればいいんじゃないの?

#もしかして、俺がなにも分かってないのかな?
471仕様書無しさん:02/11/08 09:51
資格ってのは、会社のお偉いさんとかクライアントさんとか、
技術のわからない人に見せるためにあるんだよね。
そう考えると、古いバージョンより新しいバージョンのが
いいんじゃないの。

仮に1.2の方が価値があるにしても、「ああ古い方ですね」で
終わりな気がする。
472仕様書無しさん:02/11/09 22:44
自己満足なんだからいいじゃん
下らない事を争ってないで、有意義な事を書こうぜ。
474仕様書無しさん:02/11/10 16:35
1.4受けるよ。awt殆ど知らないし。
何を血迷ったか報奨金が8万も出るし。
475仕様書無しさん:02/11/10 17:03
>>474
どこの会社? いいなぁ。
うちの会社は何もない。まぁ受験料負担してくれるから、ましな方かも知れんが。
476仕様書無しさん:02/11/10 21:10
あげとこう
477469:02/11/10 21:21
1.2を1ヶ月くらい青本で勉強してきたんですけど、
1.4で通用しますかねぇ〜?
あと、実際の試験、
アサートってどのくらいの割合で出るのかなぁ?
478仕様書無しさん:02/11/11 00:36
iStudy の今の模擬問題って更新日いつ?
479仕様書無しさん:02/11/11 00:45
今日受けてきて合格しました。

ってだけじゃ糞レスなので感想を。
結構難しかったです。
青本レベルの問題よりひねってあるような…。
Collection Framework の問題は殆ど
なかったです。assertion は文章問題だけ。
結局試験範囲をせばめて、合格ラインを
落とす代わりに多少難しくしてるってところ
だと思いました。
1.2 受けるんだったら 1.4 ですよ〜。
480仕様書無しさん:02/11/11 01:28
なるほど>>479 しかし、25200円は高いな。
自宅サーバの再構築が可能な金額なんだけど。
とりあえずがんばってみます。
481仕様書無しさん:02/11/12 00:18
>>479さん 合格おめでとうございます。
私も今度1.4を受験しますが、まだまだ情報が少なくて不安です。
そこで一つお聞きしたいのですが、青本よりひねってあるとは
「出題の仕方がまぎらわしい」ということでしょうか?
それとも「問われる内容がハイレベル」ということでしょうか?
482479:02/11/12 03:16
>>481
どもです。
うーん、具体的な問題は忘れちゃったんであれなんですが、
基本的に試験範囲が試験範囲なのでハイレベルという
ことはないです。どっちかっていうとやっぱり「まぎらわしい」
でしょうか?こういうのって試験やってるときは、
「ああこういう問題の仕方もあるんだ」とか思ってるんだけど、
やっぱ試験終わっちゃうと安心感やらなんやらで飛んじゃいますね〜^^;
初めてこういう試験受けられる方は、雰囲気にも飲まれないように
気を付けてください。時間切れってことはないと思いますが、
右上にある残り時間が秒刻みで減っていくので結構焦りました。

答えになってないかも知れないですけど、頑張ってください。
483481:02/11/12 11:58
>>479さん、レスありがとうございます。
勉強する参考になりました。
頑張ります。
484仕様書無しさん:02/11/12 22:08
青本買って今勉強しているのですが、今度受けます。
>> 460のが一番チケット安いみたいですね。
それにしても個人で2万は結構痛い...
485仕様書無しさん:02/11/13 23:56
昨日1.4受けてきました。

90%以上で合格でしたが、設問のほとんど全てが引っかけ問題だったので、やっててイライラしました。
コーディング規約に慣れた節度あるSE・PGの方ほど苦戦する問題ばかりです。
(run()メソッドsynchoronized指定したり、スーパークラスのメンバ変数呼び出したり)

そもそも2万円も払わせて何を審査したいんでしょうこの試験で?
486仕様書無しさん:02/11/14 00:01
>>485
んなこたーない。JAVAでPGを作っている人なら誰でもわかる程度の問題。
引っかかるのは実際にPGを作っていないからだよ。
487485:02/11/14 00:38
>>486
まあ確かに誰でも分かるけど(分からんのは「日本語訳」)。
問題は、「普通せんやろ」というようなコーディングが目白押しという点。
どこの会社も「規約」で弾くような問題問うよりも、デザパタやCollection
フレームワークを駆使した問題に比重を置いた方が実践的でいいんちゃうと思
うた次第です。
488仕様書無しさん:02/11/14 06:19
485氏の言いたいこともわからんでもないけど、
まあ、それが資格試験かと。
489仕様書無しさん:02/11/14 14:16
>>485
Developer受けれ。

ていうか、そもそも憶えたての入門者用の資格でんがな。
490仕様書無しさん:02/11/14 19:20
お申し込みのご案内が着いて、
FAXするのはコンビニでいいけど、
確認書と会場地図をFAXするって書いてあるけど、
FAXない人はどうしてるの?
491仕様書無しさん:02/11/14 20:07
>>490
コンビニに張り付いて待っています。
492490:02/11/14 20:19
>>491さん、ありがとうございます。
そうなんですか。
でも、昼間はだと会社なので無理です。
安いFAX機でも買うしかないですね。
493仕様書無しさん:02/11/15 01:34
>>490
受験申込みはネット上でできるはずですよ〜
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/javamain.html
494仕様書無しさん:02/11/15 13:19
>>492
会社から送ればいいじゃん。
富士通? でバウチャチケットを購入 -> プロメトリックで日程を予約 -> 終了時に確認書を印刷

私が受けたときはこうだった。
496仕様書無しさん:02/11/15 19:05
今日、1.4受けてきますた。
試験の最初に、○○について理解度はどのくらいか?みたいな質問があり
これも試験の一部かと思って、上級の方ににチェック入れてしまったんですが、
初心者の方に入れた方が簡単な問題になるんですかね?

試験の方は、ギリギリ合格でした。
80%ぐらいはいけると思っていただけにちょっとショック…。
497490:02/11/15 19:35
皆さんレスありがとうございます。
その後FAXの値段を調べてみたら2万ぐらいするので、
色々調べてみたらネットで申し込める方法があることを知りました。
495さんと同じになると思います。
498仕様書無しさん:02/11/15 21:35
>>496さん、合格おめでとうございます。
私は来週1.4をうけます。
どれぐらい勉強されました?使った参考書はやっぱり青本ですか?
499496:02/11/15 23:09
>>498
一月ぐらい、通勤時間に青本読んでたぐらいです。
Javaは普段使ってたので大丈夫かなと思ってたんですが、結構難しかった。
500498:02/11/16 12:18
>>496
難しかったんですか...
レスありがとうございました。
501仕様書無しさん:02/11/17 01:35
明日1.4受けてきます。

うーん、結構難しいのかー
範囲狭くなって合格ラインも下がってラッキーとか思ってたんだけど..

帰ってきたら感想書きます

>>490
電話で会場予約する時にFAXないので郵送してくれって言えばokよん
502仕様書無しさん:02/11/17 04:16
1.4も青本でOKですか?
それとも1.4対応って書いてある本のほうがいいのかな?
503仕様書無しさん:02/11/17 10:51
>>502
Javaの基礎をある程度ご存じなら1.4対応の方で問題に慣れることをお勧めします。
(本番では結構この本で似た問題が出てました。)
青本は完全に1.2でassert系の問題が無く、かつawtとioの設問はもはや不要です。

問題の傾向も1.2と1.4だとどこなく違っています。
1.2の頃はしょうもない引っかけ問題でしたが、
1.4は悪質な引っかけに変わっています。
504仕様書無しさん:02/11/17 11:22
青本買っちゃっターヨ
鬱だ…
この資格金かかり過ぎ…

1.4対応の本って紫の本でしたっけ?
505仕様書無しさん:02/11/17 15:58
ウェブコンポーネントデベロッパの本がでないよ。。
だれか作ってくれ。
>>504
> 青本買っちゃっターヨ

どっかの本で、今の1.4 は 1.2 を習った人が不利に為らないようにしてあるとか Sun が言ってた。それが 50% 線なのかもね。
507501:02/11/17 17:56
1.4受けてきますた。88%で合格... (´・ω・`) 9ワリトレルトオモテタノニ..

やったこと:
青本(除くawt,io)
海外サイトの模擬試験
最近出た1.4本の立ち読みw
試験会場に遅刻しそうになってハァハァ
受付のお姉さんの巨乳にハァハァ

やっぱりアサーションをちょっと舐めすぎてた..
普段使ってるならともかくちゃんと勉強しといた方がいいよ

ツボをついた解説という意味では青本の方がやっぱりいいかも。これからも仕事で使えそう。
買わなかったけど1.4本は問題集としていい感じ。ちょっと路線が違うね

てことでSJC-WD目指します...
508仕様書無しさん:02/11/17 19:01
>>503
ありがd
私はawt,ioサパーリなので1.4で受けるしかない訳だが
あとassertを独学で何とかなりますかねぇ…
悪質な引っ掛けか…

>>504
紫の本ですね。
509503:02/11/17 19:53
>>508
みんな独学だと思うのですが。assertなんて許してくれる現場あるんですかね?
一応公式Docの「アサーションを使用したプログラミング」をまる暗記する
だけで大丈夫だと思います。(どこで使うべきか、どこで使っては駄目か
の件は要チェックです)

出題範囲が狭い割りに、assertの設問数は2〜3問程度は必ず出ているよう
なのでしっかりやれば、100点満点中3〜5点は保持できますよ。
逆に、面倒なら最初から投げてしまうのも手ですが。
510仕様書無しさん:02/11/18 03:19
>>509
どもです。assertは使ったことないのでなんとも…
>507を読むと青本と1.4本を両方見ておくのがよさそうですね。
青本が1.4対応すれば一番いいのでしょうけど。
511仕様書無しさん:02/11/18 20:24
今日受けてきて、なんとか合格しました。
このスレにはお世話になりました。特に1.4の情報はここで読んでおいて
参考になりました。
1.4の本番試験は、青本・1.4対応の紫本のレベルより高かったと思います。
問題集よりもっと幅広い知識が必要なのでは?
仕事としてジャバを使っていないのでなんとも言えませんが...
512仕様書無しさん:02/11/18 20:53
SUNのページ見たんだけど、複数ある資格の種類の違いがいまいちよく分からない。
どれかひとつが最上位資格でそれ一つ取っとけばいいってのがあるの?
それともそれぞれ全く別分野の資格なの?
513仕様書無しさん:02/11/18 21:05
http://www.sw.nec.co.jp/el/request_guide/buy_java.html
のチケットって有効期限どのくらいのが来るの?
自分にプレッシャー掛ける為にチケット先に買おうと思ってるんだけど
1ヶ月後とかだったら困るし
514仕様書無しさん:02/11/18 21:20
半年に一度しかやらない情報処理ならともかく、
毎日試験やってるのに、先に買ってどうすんのよ。
準備万端になってから買えって。
515仕様書無しさん :02/11/18 21:34
>>513
1年じゃない?
>>512
> SUNのページ見たんだけど、複数ある資格の種類の違いがいまいちよく分からない。

1. Programmer

2a. Developer(J2SE) 2b. WebComponent(J2EE)
517仕様書無しさん:02/11/19 00:11
ぐぁ、チケットて安いのとかあんのか。
知らなかったよ・・・
518仕様書無しさん:02/11/19 00:16
基本情報、あっちは結果出て盛り上がってるな。
>>518
> 基本情報、あっちは結果出て盛り上がってるな。

こっちのはランダムだからな。
520仕様書無しさん:02/11/20 14:13
今青本やっているのですが、細かいところでわからないところがぽろぽろあるなぁ。
合格した人は青本を完全に理解して本番の試験を受けたのでしょうか?
それとも問題を解けるレベルになった段階で受けですか?
521仕様書無しさん:02/11/20 14:27
「ぼろぼろ」はマズいかも。
重箱の隅をつつくような感じで、青本に書いてあることはほとんど試験
に出るよ。青本はJavaの一般教養として全部覚えても損はないのでは?
522仕様書無しさん:02/11/20 15:04
>>521
「ぽろぽろ」だよ。
>>520
> 今青本やっているのですが、細かいところでわからないところがぽろぽろあるなぁ。

上の方にある mock exam やってみ。それで判断したらいい。
524仕様書無しさん:02/11/20 21:05
Sunのホームページ上にある1.4の例題3なのですが、答えがEである理由がわかりません。
Cだと思ったのですが(x=2で抜けるから)、なぜなんだろう・・・どなたか教えてくだされ。
http://sedap.sun.com/JPN/certification/progsq.html
525仕様書無しさん:02/11/20 21:14
解答どこにあるの?
おれもCだと思う。
526仕様書無しさん:02/11/20 21:16
>>524
本当にE?
Cのはずだが。
つーかほぼ2年ぶりにJavaのコードみたけど、
こんなややこしいソース書かねえよ。
527仕様書無しさん:02/11/20 21:18
あ、解答上にあった。
("x = " + x); って書いてあるのにX = 4って大文字になってるし、
うさんくせえ。
528仕様書無しさん:02/11/20 21:26
>>524
実行してみたけど、結果はCだったよ。

USの問題を見てみたら、

else if (b == false){

のところが

else if (b = false){

になってた。
コンパイルエラーになるかと思ったら、この場合は結果はEになった。
よって日本Sunの問題の間違い。
529仕様書無しさん:02/11/20 21:29
else if (b = false){ でもBになりそうだと思うんだけど。
C言語で=1つの間違い、よくやったし。
CとJavaは違うのかな?
530仕様書無しさん:02/11/20 21:29
>>512
ttp://suned.sun.com/US/certification/java/index.html
↑の図がわかりやすいかと。たしかPDFでそれぞれの資格の説明もあったと思う。
531仕様書無しさん:02/11/20 21:33
>>530
ありがとう。なんとなくわかったよ。
532524:02/11/20 21:38
みなさん速答ありがとう。(>>528さん特にありがとう)

Sunの間違いですか・・・(実際に実行するのがやっぱり一番ですね)
こんなことがあるんですね。とにかく今夜はぐっすり眠れそうです。
if文の使い方も理解できないのかと落ち込んでいました。
よし、明日も勉強がんばろう。
533528:02/11/20 21:52
どうやらa=b(代入式)だと右辺の値が返ってくるらしい。
a=b=c=d=eとかが出来るのと同じ原理なのかも。
534仕様書無しさん:02/11/20 21:55
>>533
なるほど。勉強になるなあ。
535524:02/11/20 22:04
>>533
528さんが指摘された件に関して、Sunに対してホームページ上のFeedbackの
機能を使用して不具合の内容を送信しときます。
536仕様書無しさん:02/11/20 23:56
SCEA日本語版、いつ出るのよ!?
537仕様書無しさん:02/11/21 00:09
結構Javaやってるし、受かるかなあって思ってサンプルに挑戦してみたら。
JavaのGUIとかつかってないから全然分からん。
538仕様書無しさん:02/11/21 00:20
>>537
1.4はawt範囲じゃないよ
539仕様書無しさん:02/11/21 02:23
8と9の問題って、public の p が大文字になってるけど
いいのかな..

540仕様書無しさん:02/11/21 17:32
というわけで9はA.コンパイルエラーが正しい答えだな
ロゴライセンスきたー。
542仕様書無しさん:02/11/22 22:18
1.4対応の紫本で勉強してある程度理解できたんで、次は青本に挑戦しようと
思って本屋にいって立ち読みしてみたのだが、

――む、難しい(特に文章が)ハァハァ

受験参考書というよりはJavaの解説書という感じがしますた。(結局買わなかった)
合格への道のりが遠くなった気がした。(´・ω・`)ショボーン
543OCP,ソフ開:02/11/23 07:34
明日うけにいきまーす。
実務ではほとんど使ったことないけど、AWTもjava.ioもなしで5割ならどうひっくり返しても
落ちる気しないんだがなぁ。

1.4対応の本、一通りやったよ。
544仕様書無しさん:02/11/23 10:33
>>543
結果報告を待つ。
>>543
> 実務ではほとんど使ったことないけど、AWTもjava.ioもなしで5割ならどうひっくり返しても
> 落ちる気しないんだがなぁ。

ここ読んどけ。
http://village.infoweb.ne.jp/~vendor/cgi-bin/bbs10.sh?SJC-Programmer
546OCP,ソフ開:02/11/23 13:17
>>545
さんくす。

うーん、この試験どうやったら難しくなるのかが良くわからん。
VBプログラマだった俺には。
最近は設計ばっかだが。
547OCP,ソフ開:02/11/23 13:22
ある意味VBとJavaの概念ってにてるんだよな。

ハードウエアから完全に切り離してるところとか。
可読性と保守性の向上を第一に考えてる(つまり、素人向け)な所とか。
548仕様書無しさん:02/11/23 21:03
>>524-535が直ってる
549OCP,ソフ開:02/11/24 06:47
宣言どおり、今日11時から135分(アンケート15分?)の試験に行ってきます。

現在最後の勉強中。
550仕様書無しさん:02/11/24 07:14
>>549
健闘を祈る。
551OCP,ソフ開:02/11/24 16:54
受けてきました。

感想としては確かに問題を解いているときはかなり難しく感じます。
やはり基礎を完全にしておいたほうが良いでしょう。
俺が引っかかったところはtry{}にcatch{}は必須かとか(finally{}だけでよいのか)
インターフェースのフィールドをprotected宣言できるのかとかが引っかかりました。

問題はいかに引っかけを見つけるかにかかります。
たとえばいきなり
public void main(String[] args){
}
といった問題が出たりして実行できないを選択しなければならなくなったりします。

私が難しいと試験を受ける前に思っていたところは
インナークラス、スレッド、コレクションでした。
がインナークラスとコレクションは各一問ずつ、スレッドは10問ほどでました。
スレッドは完全になるまで勉強したほうが良いでしょう。

あと、Stringクラス,ラッパークラスはメソッドを暗記したほうが良いでしょう。
知ってて当然といった感じで出てきます。

552OCP,ソフ開:02/11/24 16:54
あと、私がVBプログラマだからか知りませんが5問ほど引っかかりやすいと感じた
同じ系列問題を紹介しておきます。
多分点数が6〜7割級の人はこれに引っかかっているのではないでしょうか?

public static void main(String args[]{
  String tmp = "tmp";
  method(tmp);
  System.out.println(tmp);
}

public static void method(String tmp){
  tmp.concat("a");      ・・・このパターンA
  tmp = tmp.concat("b");   ・・・このパターンB
}

といった系列です。

ちなみに点数は満点に近かったです。合格ライン低すぎ。
553仕様書無しさん:02/11/24 17:07
お前試験開始前に出る契約条項読んでないだろ
554仕様書無しさん:02/11/24 18:08
>>551-552合格おめでとう(試験前に早朝から勉強したかいがあったね)
しかし、ラッパークラスのメソッド暗記は正直きついな。うーむ。
(web上の英語模試をやってみて覚えなきゃだめなのは薄々感じていたけれど)
555仕様書無しさん:02/11/24 21:27
しかし、ラッパークラスのメソッドなんかを全部覚えてなくても、
かなりの高得点で合格できるとも読めるのだが。。。?
556仕様書無しさん:02/11/24 21:30
むしろ、ImmutableかImmutableでないのかを覚えといた方がいい。
Stringや、Wrapperクラスは、全部Immutable。
557仕様書無しさん:02/11/25 06:53
>>554
webの英語模試ってどれ?教えてくり。

1.4対応本は買いますた。
558仕様書無しさん:02/11/25 13:07
個人で受けるときって、
まず、チケット代振り込んでから
申込票と一緒に振込票をFAXすればOKですか?
559仕様書無しさん:02/11/25 14:05
>>555
まぁ、そういうことですね。
560仕様書無しさん:02/11/25 16:13
質問!
なんでこの資格を受けることにしたの?
てか学生?
561仕様書無しさん:02/11/25 21:11
>>557
>>304の人が張ってくれている
http://www.valoxo.ch/jr/mocks/mock01a.html のことです。
あと、>>8の人も色々張ってくれているので参考にしてみるとよいです。
私は
JCP取得者一覧
http://village.infoweb.ne.jp/~vendor/cgi-bin/bbs10.sh?SJC-Programmer
がとってもためになりました。
562仕様書無しさん:02/11/25 21:24
>>558
それでOKだと思います。私は最初よく判らなくて、先に申込票をFAXした後に
慌ててチケット代を振り込んで振込票をFAXしたのですけど大丈夫でした。

しかし申し込みを行う手順が煩雑すぎるなあ。(コンピューター業界とは思えん)
563仕様書無しさん:02/11/25 21:30
>>561
JCP取得者一覧で報告されてる設問ミスにブチ当たった。

class TestB extends TestA {
public TestA test;
TestB(TestA test) {
this.a = a; //どっからでてきたんだこのaは?
}
}

ちなみにこの設問に「コンパイルエラー」の回答はないので、頭ひねりまくり。
1.4はかなり奇問が多いんだが、実はJavaと日本語を良く分かってない奴が試験
作ってるのが原因なんじゃ?
564仕様書無しさん:02/11/25 23:42
Sunの例題で3問も間違ってる時点でだめでしょ・・
作ってるとこは別なのかもしれんけど、気づかないのかね...
565仕様書無しさん:02/11/25 23:55
>>558

>12や>460などでチケットを買えば、あとはプロメトリックでWeb申し込みが出来るので、
Faxは使う必要ないよ。
566仕様書無しさん:02/11/26 11:43
>>557っす。
>>561さん、ありがとう。
567558:02/11/26 12:23
>>562
>>565

レスありがとうございます

早速、振込に行ってきます
568仕様書無しさん:02/11/26 13:38
これからプログラマになろうってひとは、
こういう資格のためだけの勉強と共に、
プログラミングのお作法に関連した書籍も一読しておいてほしいな.
569仕様書無しさん:02/11/26 13:52
>>568

青本は良い本だと思います
570仕様書無しさん:02/11/26 15:18
>568 そこまで厭味言わなくても・・・
571名無しさん@Emacs:02/11/26 16:40
プログラミング作法っていう本が面白かったよ。
572仕様書無しさん:02/11/26 18:33
>>571
つまらん。
Donald E. Knuthのクヌース先生のプログラム論でも読んだほうがまだマシ。
ぶっちゃけた話、「プログラミング作法」、「ライト点いてますか」この2冊を薦める奴は間違いなく厨房。
つーか、しょうもない本の名前だすのに一々ageんな。
573仕様書無しさん:02/11/26 19:11
>>572
「プログラミング作法」は、基礎教養として読むには糞本ではないと思う。
ただ、話の内容が古すぎて今更なのは確かだけど。
574仕様書無しさん:02/11/26 19:34
カニチャーハンもヘタに書き直さずに
現代版 Software Tools 書きゃあよかったのにな。
しまった。批判したいだけの奴が 2 頭も付いてきた。
576仕様書無しさん:02/11/26 20:40
コレクションAPIが覚えきれないよ。もうこの部分は捨てるよー。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
577仕様書無しさん:02/11/26 23:30
>>576
絶対仕事で使うだろ。覚えろよ。
578513:02/11/26 23:52
necで頼んだチケットが届いた。2003年9月のが来た。
多分申し込み書にあるyyyy/mm/dd版って日付+1年前後のが届くんだと思う。
申込書は法人申し込み前提なフォーマットになってるけど、個人でもOK

なんかチケットに「このチケットは、"サン・マイクロシステムズ(株)"のいずれの試験にも
お使いいただけます」って書いてあるんだけど、いいんだろうか?

送料、消費税込みの21000円+振込み手数料だから、普通に買える中では最安だと思う。
faxでしか申し込みできないとか、郵政省メールで物が届くとかはウザイけど。
来月中には受けに行くつもり。会社から7万も出るからね。会社の気が変わらないうちに
受けにいかないと。
579仕様書無しさん:02/11/27 09:14
>>574

カニチャーハンって何?
580仕様書無しさん:02/11/27 09:16
↑mailto:_・)ぷっ>一々ageんな
581574:02/11/27 15:33
俺は「一々ageんな」なんて書いてないし、
プログラミング作法も否定してないんですけど。。。
582仕様書無しさん:02/11/27 16:23
「一々ageんな」は、>>572 に対してじゃないの?
583仕様書無しさん:02/11/28 23:38
今日Sunから公式の認定証届いたけど、
この認定(1.4)の有効期限ってたった2年なのね...

ということは1年あたり約12000円、1ヶ月あたり約1000円、
うーん、、
584仕様書無しさん:02/11/29 00:10
>>583
大丈夫。製品の寿命はもっと短いよ。
2年後にはJDK2.xが出てるかも。
585仕様書無しさん:02/11/29 00:29
>>583
2年たったら履歴書にかけなくなるの?
詐欺に近くねえ?値段も高いし。
586仕様書無しさん:02/11/29 09:36
>>583

1.2の認定書も、
有効期限2年?
587仕様書無しさん:02/11/29 11:32
>>583
これによると、「認定の有効期限はない」とあるぞ。
「そのバージョンに限り」ということで古い資格としてだけど。
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/faqprogrammer.html

知らなかったんだけど、v1.2→v1.4へのUpgrade試験が準備中とも
書いてあるな。いくらぐらいなんだろ。
588仕様書無しさん:02/11/29 17:29
なんだよ。

Q. 認定の有効期限はありますか。

A. ありません。あるバージョンのあるレベルに対する認定を取得すると、
そのバージョンとレベルに対する認定は将来に渡り有効です。

ってあるじゃん。
589仕様書無しさん:02/11/29 18:38
日本語サイトは情報が古い。USのFAQ嫁

http://suned.sun.com/US/certification/faq/#recert

・今年の9月1日以降すべての認定試験について認定日より2年間を有効とするようにした
・認定証上に有効期限が記載されるようになった
・再認定のアップグレード試験を100US$で提供する


なんだかんだと導入の理由が書いてはあるが、要するにアレだ。
定期的にバージョンアップして金出せよってことだ

1.2->1.4はまあ15,000円ってとこだろうな
590仕様書無しさん:02/11/29 19:10
じゃあ、9月1日以前の証明書は永久なのか?
永久v1.2→2年間のv1.4にしたくなくなった。

まあ、使わないんだけどさ。
591仕様書無しさん:02/11/29 19:12
試験勉強に対するモチベーションが下がりますた。(´・ω・`)ショボーン
592仕様書無しさん:02/11/29 19:44
なんか、サンプルが間違ってたり、3ヶ月も更新されないままだったり、
日本Sunってなにやってるんだろ。

593仕様書無しさん:02/11/29 22:45
>定期的にバージョンアップして金出せよってことだ

うー。MSのWinやOfficeみたいだな。
594仕様書無しさん:02/11/29 22:59
日本のには「認定の有効期限はない」っていまだに書いてあるのに、
すでに有効期限付きだなんて普通に詐欺なんじゃ。
595仕様書無しさん:02/11/30 08:24
バージョン有効にすればいいのにね。
オラクルみたいに。
1.2,1.4ってあるんだから。
596仕様書無しさん:02/11/30 08:40
うーむ、なんでJava認定だけこの板なのかよくわからん。
C言語検定とかは資格版にあるのに。

で、今日1.4の試験逝ってきまーす。


597仕様書無しさん:02/11/30 12:44
>>539 のミスは修正されてるね。
有効期限についてもWebからフィードバック入れときますた。

>>596
漏れも次スレは資格板に移動がいいかな、と思う。
598596:02/11/30 21:16
SCJP1.4うかりますた。68%・・・なんか情けない。

スレッドでまくってました。しかも最初の方の問題で。なんかつかれたYO!

アサーションについてはマニュアルをよーく読んでおいたほうがいいです。
つーかあとで確認したらすげー細かいとこからでてた。

ちなみにやったのは青本とソフトバンク紫本のみ。
青本の8章までやってからソフトバンク紫本やれば十分でしょう。
599仕様書無しさん:02/11/30 22:31
有効期限あるってマジかよ。
青本買うんじゃなかった。
600仕様書無しさん:02/11/30 22:41
>>598
合格おめでとう。(68%だったら余裕じゃん)
最初にスレッド問題を多くだして、気力を挫く作戦のようだなあ。
601596:02/11/30 23:24
>>600
ありがと。
まあ、あの問題なら80%はとらんとちとはずかしいかなとおもいました。
極悪な問題も少なかったし(0じゃなかったけど)

問題の構成は、

最初-30問:スレッドなどの難しい問題が集中
次の20問:なぜかかなり簡単な問題が続く
最後の10問:アサーションなど問題の意味がよくわからんのが最後に集中。

といった感じでした。時間は余ったけど、なんかすげー疲れた。
602仕様書無しさん:02/12/01 00:08
今日、無事1.4受かりました。
だいたい、80%弱です。
で、上の方でも言われているようにスレッド関係は結構出てました。
あと、ガーベージコレクション関係も結構出てた気がします。

で、具体的にはyield,sleep,join等がどう動作するかはチェック。
プログラム問題で出てきます。
ガーベージの方は、説明問題で何が出たか忘れました。
あとは、簡単な問題と、残りはそれぞれ満遍なく出てたきがします。

やったのは、1.4の紫本と英語の演習問題ですが、
青本をちゃんと読んだことないので分かりませんが紫本だと
試験で出てくるような細かいことが出てません。
まあ、紫本は全体的に問題集のような構成ですが。
603仕様書無しさん:02/12/01 02:36
日本語化された試験を受けるときは本家の情報も見といた方が良いかもね。
WebLogicの資格に興味を持って調べてたら、今アメリカでは試験を受けなくても
研修を受けただけで資格が認定されるらしい。
そんな資格取る価値ねえやと興味を失ったところです。
604仕様書無しさん:02/12/01 12:09
まぁ、SunがMS並に極悪なのは今にはじまったことじゃないし。
605仕様書無しさん:02/12/01 12:53
>>602
合格おめ。
土曜日に合格した人が多いのはやはり、普段働いている人が休みに試験を受ける
パターンが多いってことなのね。

しかしyieldとか使い方を忘れても英語の意味から動きが推測できるであろう英語圏
の連中は羨ましいな。
606ペーパーSCJP:02/12/01 21:26
>>602
1.4紫本はスレッドがちょっと説明不足気味と感じた。
俺のお勧めは「独習→青本→1.4紫本」
仕事でJavaを使っている人は独習は不要。
青本+Javadocのアサーションという手もあるが、
問題形式にクセがあるので紫本もやっておくと安心。

何せ合格点が52%だから、合格点があがらないうちに
受かっておくのが一番!!

607仕様書無しさん:02/12/01 22:45
合格点が上がらないうちに有効期限が切れる罠
608仕様書無しさん:02/12/02 01:40
1.4対策なら青本は8章まで読めば後の章は読まなくてもいいの?

個人的には青本見てワカラン場合は独習は止めたほうがいいと思う。
やさしいJAVAとかもっとわかりやすい本の方がいいと思う。
609仕様書無しさん:02/12/02 23:09
げ、有効期限ついたのか
受けるのやめようかな
その金で本かって
何か作ったほうがいいよな
610仕様書無しさん:02/12/03 01:34
なんかみんな受けるのやめてそうだけど...
チケットもう買ったので 12/7に受けてきます。
青本とassertちょっと勉強でなんとかなるかな。
611仕様書無しさん:02/12/03 17:49
落ちました。。。44%です。
1.4紫本で勉強してたけど、本試験は難しかったです。(時間も足りなかった)
試験の帰りに青本買ってきました。もう一度再挑戦するつもりです。

試験会場ではもらえるカード以外ペンや紙も持込禁止でした。
その代わりサインペンと紙代りのボードが使えます。
612仕様書無しさん:02/12/03 21:23
あの試験で44%じゃ...。
ま、がんばれよ。
613仕様書無しさん:02/12/03 21:34
>>63
>>107
>>215

1.4の不合格報告第1号か?
614仕様書無しさん:02/12/03 22:10
選択試験で44%ちゅーと、自信をもって答えられる問題が2割程度だろ?
やばいぞ
615仕様書無しさん:02/12/03 22:31
>>610
受けるからにはがんがれ

>>611-614
1.4紫本完全に理解しても
この試験5割は無理?
616仕様書無しさん:02/12/03 22:48
>1.4紫本完全に理解しても
>この試験5割は無理?
それはないと思うよ。
俺も受かったし。
617仕様書無しさん:02/12/03 23:14
>>616
結果は何%だった?
618611:02/12/03 23:16
>>615
1.4紫本の最後に付いている模試で80%取れたんで、「よし」と思って受けたら
玉砕してしまいました。(何度もやったんで答えを暗記してただけかも)
「1.4の不合格報告第1号」とはトホホだなあ。(青本で一からやり直しだ)

>>19と一緒で受付のお姉さん、目を合わせてくれなかったなあ。うう。
619仕様書無しさん:02/12/04 00:35
スレッド、参照のメカニズム、基本型の演算と異なる基本型への代入
String、Math、System、Runtime、Object、ラッパークラスあたりのメソッドを
押さえておけば、良いんだよね?
620仕様書無しさん:02/12/04 00:38
メモリモデルまで突っ込んだスレッドの問題とかは出ないよね?
621仕様書無しさん:02/12/04 22:18
一応個人で受けたんだけど
ロゴライセンスの申請はしておいた方がいいですか?


622仕様書無しさん:02/12/04 22:34
>>611
1.4紫本はスレッドのところがちょっとわかりにくいので
青本のスレッドの章をよく読んどけ!!
アサーションはJAVAドキュメントをよーく読んでおくこと!!
あとは1.4紫本で解答はおぼえんでいいから解説をよーく覚えなさい!!
以上!!
623仕様書無しさん:02/12/05 19:11
int x;
int y;
x=5;
y=x++;
System.out.println(y);
Javaの評価順序は左からだからこれが5になるのは分かるんだけど
int x;
int y;
x=5;
y=(x++);
System.out.println(y);
これでも5になるのはなぜ?括弧の中から評価するはずだと思うんだけど。
624593:02/12/05 19:47
>>623
後置演算子は「ステートメント」の全ての処理が実行された後で
実行されるから。
625仕様書無しさん:02/12/05 19:58
なるほど
626仕様書無しさん:02/12/05 20:00
すなわち優先順位が高いからということやね
627仕様書無しさん:02/12/05 21:04
SunにFAXでチケット申し込んだときに1.2って書いて送ったのだが、
今日来たチケットは「どの試験にもおつかいになります」ってかいてあった。
これって1.4に申し込んでも問題ないのかな?
628仕様書無しさん:02/12/05 22:05
>>623
まずx++を評価すると値は5、副作用としてxを1増やす
とすると括弧の中から評価して問題ないような
629仕様書無しさん:02/12/06 00:43
>>628
>まずx++を評価すると値は5、副作用としてxを1増やす
副作用としてインクリするんじゃなくて、
インクリする前の値を使い終わったらインクリするって評価をしているんだよ。
630仕様書無しさん:02/12/07 01:45
>>627
問題ないでしょうね。

確認書に記載されている身分証明書(保険証、運転免許証)を
一つも持っていないと問い合わせたら
試験直前だったのに強制キャンセルされました。ウワァァァァンヽ( `Д´)ノ
住民票で大丈夫だと思ってたのに、、、鬱だ氏のう。
631仕様書無しさん:02/12/07 09:48
今日試験です。がんばてきます。
青本の最後の練習問題で60%ぐらいでちょっと心配です
632仕様書無しさん:02/12/07 16:30
紫本の最後の問題で一発目で80%強取れたけど、これ以上勉強せずに受けても平気?
633仕様書無しさん:02/12/07 16:37
>>632
たぶん玉砕
634仕様書無しさん:02/12/07 19:31
1.4受かりました。
だいたい80%ぐらいでした。
青本で60%ぐらいでしたが、なんとかなりました...
635sage:02/12/07 20:58
Developer 合格しましたー。90%くらいで。
結構悩んだ割に、
結局模範解答とか詳細な採点基準が
わからないからなんだか消化不良。

論文試験直後、受付嬢に
「結果はメールで送られるんですか?」
ってきいたら
「いえ郵送です」
とか言ってた割に、メールが送られてきた…。
636635:02/12/07 20:59
鬱だ氏のう…。
637仕様書無しさん:02/12/07 21:02
>>635
sageてどうすんです、マジで尊敬します。
で、どうやって勉強されたんですか?
638仕様書無しさん:02/12/08 00:16
PROGRAMMERを取りたいんで勉強したいんだけど
JAVAをこれから覚えるならどの本がお勧めですか?
青本、独習JAVAは初心者向きでないと聞いたので、
お勧めを教えてください。
ちなみに現在のスキルは、
・オブジェクト指向はとりあえず理解してる
・C++は知らない(Cは基礎レベルなら知ってる)
・VB,VBScriptは習得している
です。
639仕様書無しさん:02/12/08 00:24
やさしいJava
640638:02/12/08 00:36
641仕様書無しさん:02/12/08 01:28
642仕様書無しさん:02/12/08 07:14
>>638
いずれにせよ、青本は合格に必須に近いので
いきなり青本読んでみれば?俺もCを基本マスターレベルで
青本挑戦してる。試験範囲の8章までは何とかいける。

ただ、青本は1.4対応本ではないのでその辺は補完しないといけないけどね。
Cの基礎マスターしているなら多分やさしいJAVAは簡単だと思う。
独習JAVAはやめた方がいいともう。評判のいい割には説明がイクナイ。
独習JAVA買うならやさしいJAVAの方がいいと思う。
643635:02/12/08 10:54
>>637
受験する前に勉強は何もしてないです。
1年あるし、問題を入手してから必要な知識をつけても
十分間に合うんじゃないかと思います。

但し「課題を指示に従って実装」する必要があるから
GUI 実装経験がゼロであれば、受験前に
その辺を抑えておく必要はあるかもしれません。

主観ですが「Java の格言」読んで理解できる
くらいのレベルなら全然問題ないかと。
644637:02/12/08 12:20
>>643
レスどもです。問題はどこかで公開されているんですね、探してみます。
幸いにもSwingは仕事で使ったので何とかなるかもしれません。

後は、受験料を払う勇気ですね。
645仕様書無しさん:02/12/08 12:33
SCWC-D受かりました。
実際の開発&設計の経験があれば、不得意分野を補うだけで受かると思う。
言われたとおりのコーディングだけしてるやつは駄目。
646635:02/12/08 13:31
>>644
あ、語弊があったようで。問題は公開されてません。
受験期間が1年間あるから、
申し込みをしてから勉強はじめても間に合うだろうってコトです。

>>645
合格おめでとうございます。
タグライブラリの辺りって結構出題されました?
647仕様書無しさん:02/12/08 13:43
青本読んで、boolean でも &演算子使えるの知りますた
でもいまだ使ったことも見かけたこともないです
648645:02/12/08 13:58
>>646
タグライブラリは結構出題されました。大体5〜7問くらいだったような。
タグライブラリは実装に関する細かい内容が多かったです。
ちなみに記述問題も数問ありました。
649仕様書無しさん:02/12/09 00:47
Developer今度受けようと思っているんですが、
Swingはやったことあるんですが、DB関係あんまり
やってないんで不安です。
DB関係って何で勉強とかしたらいいんでしょう...
650仕様書無しさん:02/12/09 00:53
>>649
Developerで使うDBってJDBCとかじゃないよ。
なんか独自のデータファイルを操作するクラスがSunから提供されて、
それを一部カスタマイズして利用する感じ。
普通にJDKの標準API使ってコーディングできればOK。
651649:02/12/09 01:09
>>650
そうなんですか...なんかちょっと安心しました。ありがとうございます。
期間1年もあるし、GUIで不安なとこは勉強しながらできそうですね。
最近はWeb系の仕事ばっかりなのでGUIがちょと復習しないと。
652650:02/12/09 02:01
かくいう俺も10月に申し込んだまま放置モード。
「こんな曖昧な仕様書でコードが書けるかー」と思ってしまった。
せめて画面設計とクラス設計書いてからじゃないとコーディングする気にならん。
653仕様書無しさん:02/12/09 06:39
青本、アマゾンで買いました。
でも、13章のうち9章以降が試験範囲でないって、
それって、本の半分じゃないですか。
しかも、アサーションの説明もない。

ちゃんと言っておいてほしかったす。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
654仕様書無しさん:02/12/09 10:35
>>653
青本はいい本だから、持っとけ。

でも、そういうことを言い出すやつが試験を受けてもなあ。
655仕様書無しさん:02/12/09 14:09
どなたか教えてください。

public class Test extends Thread{
static String sName = "A";
public static void main(String argv[]){
Test t = new Test();
t.addB(sName);
try{sleep(1000);}catch(Exception e){}
System.out.println(sName);
}
public void addB(String sName){
sName = sName + " B";
start();
}
public void run(){
sName = sName + " C";
}
}
で、実行結果は、
「A C」
になります。
なぜ B が足されないのでしょうか?
656仕様書無しさん:02/12/09 14:21
>>655
"B"を足してるのは、
public void AddB(String 「sName」)のsNameれすよ。
なので、文頭に宣言したsNameには足されません。
657仕様書無しさん:02/12/09 14:43
this.sName = sName + " B";
でいけました。
どうもですー! ^^;
658仕様書無しさん:02/12/09 20:21
>>657
その this の使い方はやめといた方がいいって青本に書いてなかったか?
659仕様書無しさん:02/12/09 20:59
public void addB(String str){
sName = str + " B";

こうですか?
660仕様書無しさん:02/12/09 22:11
引数を取らない方がrun()と整合性が取れてて一番自然じゃないか?
661仕様書無しさん:02/12/09 22:13
それ以前に何を目的としたプログラムかわからん。
なぜそうなるのかを理解できたらもういいだろ。
662仕様書無しさん:02/12/09 22:48
>>659
せめてクラス変数らしくしろ。

public void addB(String sName){
Test.sName = sName + " B";
663仕様書無しさん:02/12/09 22:52
そうそう、有効期限の話だけど、問い合わせた返事が来たよ。
ヤパーリ有効期限は設定されているそうです。。。
FAQ早く更新しろよ

---
この度は、弊社認定試験に関してご質問をいただきましてありがとう
ございました。

ご指摘いただいた認定試験の有効期限は9月受験分から有効期限が
2年間に設定されておりました。したがって日本のWebサイトの有効期限
の記述は誤りです。日本で取得された資格も有効期限が設定されます。

至急Webの変更を手配いたしました。
今後はこのような不手際がないよう十分注意いたします。
よろしくご了承お願い申し上げます。
---
664仕様書無しさん:02/12/09 23:12
>>663
このような不手際って
すでに 例題3問も間違っていたよ・・・
実際の試験の時にも、スペルミスがあったよ。
うーん...どこもこんなもんなのかな。
665仕様書無しさん:02/12/10 13:01
>>663
9月以前の受験は有効期限どうなんでしょ
666仕様書無しさん:02/12/10 21:04
>>663
FAQから有効期限に関する記述が消えてる...
667仕様書無しさん:02/12/11 05:24
有効期限つけたら、何回も受験してもらえて儲かると思ったのかな。
受ける気うせたよ。
668仕様書無しさん:02/12/13 17:28
年内に受験age
669仕様書無しさん:02/12/13 20:29
日曜に受ける。5割ちょいならよゆーでしょ
670仕様書無しさん:02/12/13 21:22
>>669
8割5分ぐらい取らんとな。
分かってるクライアントは何点で通過したかも聞いてきますぜ。
671仕様書無しさん:02/12/14 05:15
>>670
本質が分かっているなら認定試験の点数なんて聞かんよ。
672仕様書無しさん:02/12/15 17:13
デベロッパ受かったけど、あれPart2の試験って出来が悪くてもいいのかな。
Part1は仕様に悩んだ末そこそこうまくまとめたと思ったが、Part2は散々だった。w
半分くらいしか正解っぽいこと書けなくて、
こういうことかー?とか思うままに書き殴った感じだったんで、落ちたと思ったよ。
673669:02/12/15 18:48
受かりますた。途中猛烈にトイレに行きたくなって、50分で出てきちゃった。
7割しか取れなかった。。

まんべんなく出た。基本型とラッパークラス、基本型の型変換あたりが
若干多めかなと思うくらい。Threadが正解率100%だったから、調整された
せいかもしれん。
この試験ってある分野の正答率と問題の難易度で次の問題が決定されるんだっけ?
まじめなCBTの試験だと↑やってるよね?
674仕様書無しさん:02/12/15 22:38
認定書ってなんか申請しなきゃ貰えないの?
675仕様書無しさん:02/12/15 22:46
忘れた頃に送って来るよ




有効期限付きの奴ね
676仕様書無しさん:02/12/15 23:21
>679
感謝。会社の報奨金目当てだから、期限付きでも全然構わん。
ココ半年ほど暇なPJに居て残業減ったから、生活苦しいのよ。
残業しないと収入が減る上に時間があるから出るほうも増える。。
677仕様書無しさん:02/12/20 20:59
http://www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=1476

こんなのが出たのだね。どうだろう。
678仕様書無しさん:02/12/20 21:15
>>677
前のやつはめちゃくちゃ評判悪い。俺もあまり使えないと思った。
しかもいまだにawtやioがあるのはどういうこと?
Oracleの8/8iもそうだけど、必要ない章があると分厚くなって読みにくいんだけど。
今回のは目次見た感じだと、勉強した後に模擬試験だけ立ち読みするのが吉なような気が。
679仕様書無しさん:02/12/20 22:19
IDGの青本が新しいのは何故でないのか。
今一番良い問題集ってどれなのだろう・・・。
680仕様書無しさん:02/12/21 08:46
>>677
よさそうじゃんよ。情報サンクス。
681仕様書無しさん:02/12/21 23:13
よさそう、なのか?
682雄助〜鈴:02/12/21 23:44
1.4合格しますた。
得点は。。。とにかく合格は合格(w

次、SCWC-DとDeveloper、どっちにしようか?
最近は、体に染み付いてるのはWebだから、SCWC-Dかなぁ。
でも、Swingは組み始めると面白いし、Developerかなぁ。
683仕様書無しさん:02/12/22 00:05
>>682
オメ!

Developerは来年問題が変わるってJavaWorldで言ってた。
ちなみに資格的にはWCDの方が他の人の食いつきが良いと思うよ。
684びっくりしたんであげ:02/12/23 08:06
esbooks見たら青本絶版って書いてあるけど、これほんと?
やっぱり、>>677にしとくか。
685仕様書無しさん:02/12/23 08:48
>>684
アマゾンにあるからいいんじゃ?
686仕様書無しさん:02/12/23 09:07
そうだったか。
687仕様書無しさん:02/12/23 09:10
>>686>>685へのレス。
thanks
688仕様書無しさん:02/12/23 10:37
1.4対応の新しいのが出るとみた!
689仕様書無しさん:02/12/23 11:13
>>688
それじゃ、新版出るまで買うの待ったほうがいいのか?
マジ教えてくれ。
690雄助〜鈴:02/12/24 00:03
>>683

アリガトれす

がんがります
691仕様書無しさん:02/12/24 13:29
IDGさんの1.4対応の青本は来年1月下旬発売とのことです。
問い合わせてきますた。
ていうかアマゾンに1.4紫本が売っていないんですが助けてください。
692仕様書無しさん:02/12/24 23:12
有効期限が切れると、履歴書に書けなのかなやっぱ・・?
必死でやったのに・・
693仕様書無しさん:02/12/24 23:46
>>692
書けばいいんじゃねーの
取得した履歴は事実だろ
694仕様書無しさん:02/12/27 00:17
strutsがはやっちゃたら、
WCDって意味あるのかなぁ?
695仕様書無しさん:02/12/27 10:49
でも、流行るのか?
696仕様書無しさん:02/12/27 12:31
WCDの問題集っていつでるの?
697仕様書無しさん:02/12/27 17:47
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/compobj.html
は?WCDの範囲は、J2EEのView部分(Servlet,JSP,JSPカスタムタグ)
Strutsなどの全てのJavaフレームワークの基礎技術じゃん
その辺ちゃんと理解してないと、フレームワークをまともに使えないよ
まあ理解してたら、こんな資格受けようとするわけないわな。
698仕様書無しさん:02/12/27 19:36
アールプロメトリック以外で受けられるところないでしょうか?
699仕様書無しさん:02/12/28 13:57
プログラムをjavaから初めて、3ヶ月でこの資格を取った初心者なんだが、アルバイトでも
いいから何か仕事あります?っうか他に何を覚えればいい?
700仕様書無しさん:02/12/28 14:11
この資格取って、資格手当って出ました??
701仕様書無しさん:02/12/28 14:13
資格手当??まだ、業界に入ってもいないよ。
702_:02/12/28 14:13
703仕様書無しさん:02/12/28 21:32
自分で探せよぼけが
704仕様書無しさん:02/12/29 13:45
ちょい前にSJCP1.4を80%で合格したよ。
勉強期間は2週間で、ソフトバンクの紫本を1通りやっただけ。
最後の模擬問題は前日の深夜にやって68%だったから鬱だったけど、、、
当方、Java歴半年。

俺的には紫本1冊で52%はいけると思う。
問題の形式も似ていたし、アサーション、スレッドも紫本でOKかと思う。
あくまでも、俺の経験談だけどね。
705仕様書無しさん:02/12/30 14:44
AWTとIOがなくなったのは何故ですか?
706仕様書無しさん:02/12/30 18:12
AWTは、まぁ、ねぇ?
707仕様書無しさん:02/12/30 20:56
AWTは使われてないのですか?代りに何が使われているのでしょう。
708仕様書無しさん:02/12/31 20:02
('ε') フーン
709仕様書無しさん:02/12/31 20:58
AWTとIOがなくなった?!
やべ、7年前のクラスライブラリの知識、役にたたねぇじゃん!
710仕様書無しさん:03/01/05 19:40
awtが無くなったのは、デスクトップを諦めたから?
711仕様書無しさん:03/01/05 19:55
使わないから。
712仕様書無しさん:03/01/05 20:17
次回からAWTの代わりにSwingが出
713仕様書無しさん:03/01/07 18:40
SJC-P合格しました。初学者です。
青本、紫本2冊やりましたです。
次はSUN CERTIFIED WEB COMPONENT DEVELOPERを
受けたいのですが、参考になる本とかありますか。
教えてください。是非是非。
714仕様書無しさん:03/01/07 21:19
J2SDK1.5に、テンプレート載る?
715仕様書無しさん:03/01/07 21:58
実際問題7年前に使ったクラスの事なんか覚えてると言い張るあなたってステキ
716仕様書無しさん:03/01/12 00:16
Developer受かりました。
合格通知に書いてある点数って何点満点なの?
プログラム課題の配点はhtmlに書いてあるけど、小論文の配点はどこにも書いてないよね。
717713:03/01/12 17:12
とりあえず、やさしいJava活用編を読みましたです。
次は何を読めばいいですか〜。
718仕様書無しさん:03/01/12 20:48
Javaの認定試験ってさ、なんかクイズみたいでおもろいな。
資格とかってツマンネーとか思ってたけど、Javaは悪くない感じ。
他にも面白い試験内容の資格ってあるかな?
誰か知ってたらおせーて。
719 :03/01/12 21:31
>>716

おめでとうございます。
ところで事前課題は何日くらいかかりましたか?
設計・実装=0.5ヶ月・0.5ヶ月くらいですか?
720仕様書無しさん:03/01/12 21:37
>>716
おめでとうございます。

どういう勉強しましたか?
やっぱりサンで馬鹿高いトレーニング受けたのでしょうか?
721D持ち:03/01/13 01:35
>>716
155点満点。合格点は124点(80%)。
小論文は、実装したのが本人であることが確認できればよいだけかと思われる。
722D持ち:03/01/13 01:37
>>720
RMIとSwingとポリモーフィズムがある程度使えれば、
あとはよっぽどバカじゃなければ受かるさ。

問題から、今から何を作ればいいのかを読み取るのが
一番大変です。
723仕様書無しさん:03/01/13 11:21
>>721
なるほど。小論文って何やるのか分からなくて受けるの躊躇してた。試験料馬鹿高いし。
724仕様書無しさん:03/01/13 13:55
IDGから年末に出ると言われてたSCWCD本はいったいどうなってしまったのじゃ..
725仕様書無しさん:03/01/13 15:43
おいおいSCP-Jのアップグレード試験、普通の試験と同じ値段かよ。
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/progdetails.html

アメリカは
 SCP-J:150ドル
 SCP-J(アップグレード):100ドル
なんだから普通15000円くらいだろ。
726仕様書無しさん:03/01/13 15:52
>>725
しょうがないよ。サンにとってはこの試験は大事な収入源の一つだから。
取れるところからは取るって方針なんだろ。
727仕様書無しさん:03/01/14 01:04
あーーーーもう!
申し込み方法がややこしい!
728仕様書無しさん:03/01/14 02:18
何回も書かれているような気がするが、
Developer以外はFAX使わなくても申し込みはできるぞ。

1. チケット購入(ネット販売など)
2. プロメトリックで予約(ネットか電話)
3. 受験
729713:03/01/14 04:37
IDGから出るんだ〜。早くでないかな。
730仕様書無しさん:03/01/14 05:11
Sunから昨年10月に出るはずだったSCEA日本語版はどうなったんじゃ???
731716:03/01/14 22:02
>>721
やっぱりそうなのかな。
155点って、あのhtmlファイルに書かれてる配点の合計だよね。

>>719
平日もフルに課題に取り組めるなら、1ヶ月で可能ですね(w
ちなみに、一番時間がかかるのは、722さんの言う通り、
何をどういう設計/仕様で作るか決める作業だと思います。。
課題内容が極めてテキトーなので、かなり苦労しました。。
課題を入手したら、実装はギリギリ1ヶ月前でも良いから、設計ははやめに考えておいた方が良いかも。
732仕様書無しさん:03/01/14 22:13
>>731
課題ってどういう感じだったの?
733仕様書無しさん:03/01/14 22:16
>>732
それは言えない
734仕様書無しさん:03/01/14 23:44
>>733
なんで?同じものじゃなくていいのでこういう感じってのをおせーてよ。
735山崎渉:03/01/15 17:02
(^^)
736731:03/01/15 21:33
737仕様書無しさん:03/01/15 21:37
>>736
なるほど。15万も使ったから人には教えたくないということか。
738736:03/01/15 21:46
>>737
でも、これ以上知って嬉しい情報なんて無いよ。マジで。
1年あるんだから申し込んでみれ。
739仕様書無しさん:03/01/15 22:06
時間は十分にあるから思いっきって申し込んでから勉強始めても十分
間に合うよ。
740仕様書無しさん:03/01/16 23:48
ってか資格取ってもアプリなんて作れないんだろ?
741仕様書無しさん:03/01/16 23:54
>>740
DeveloperはC/Sの両側をスクラッチで書く必要があります。
簡単なものですが。
742仕様書無しさん:03/01/17 00:58
仕事だと偏った知識で済ませてしまっていたりするから、試験を受けるのは
効果があるとかんじましたよ。
試験が全てとは思わんけど。
743仕様書無しさん:03/01/17 01:23
Developer、とりあえずチケットだけ買ったけど
仕事が忙しくなってきて申し込んでない・・・
RMIとかよくわからんし躊躇してます
744仕様書無しさん:03/01/17 01:39
Developer取ったのは1年半前だっけな?
つーかね、この試験の受験者みんな、文章が多少違うだけで中身は同じ課題をやってるぞ。
俺の知り合いのデベ持ちは4人中3人が俺と全く同じ課題。残りの1人もちょいとニュアンスが違うだけで作ったモノはおんなじだった。

>742
そうかい?RMIやらSwingやら、石器や廃棄物並の技術しか使わんだろ。この試験。
うちの会社の教育課も「何の役に立つのか分からん資格」と太鼓判押してた。
まー低層の事を知っといて損は無いが、同じ勉強ならそこらで3000円の本を買った方が
対費用効果は絶対に高い。報奨金でも出なけりゃ取るだけ無駄な資格。  ちなみにうちの会社で4万(+受験料)円支給
745仕様書無しさん:03/01/17 02:31
Programmerを合格したんですけど、疑問があります。
スコアレポートに
「あなたは61問中52問正解しました。正答率は85%です。
 合格基準:52% 正答率:85% 合格/不合格:合格 」
と出ていました。(正確な文言ではありませんが・・・)

まさか合格ラインが52%ってことはありませんよね。
52問→52% と誤訳?されているだけですよね。
紫本にも合格ラインは70%と載っているし。

あとAWTとI/Oが嫌でplatform1.4の方にしたんですけど、
今わざわざ1.2の方を受験する方っていらっしゃるんですか?
746仕様書無しさん:03/01/17 04:10
>>745
過去レス
747仕様書無しさん:03/01/17 11:39
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /     ●  ●、
        |Y  Y       \
        | |   |        ▼ |
        | \/      _人_|
        |       ___/
        \    /
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U






748仕様書無しさん:03/01/17 11:40
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
749仕様書無しさん:03/01/17 22:03
教えてください。下記の問題が理解できません。答えは2です。
What will happen when you attempt to compile and run the following code

class Base{
public void Base(){
System.out.println("Base");
}
}
public class In extends Base{
public static void main(String argv[]){
In i=new In();
}
}

1) Compile time error Base is a keyword
2) Compilation and no output at runtime
3) Output of Base
4) Runtime error Base has no valid constructor

750仕様書無しさん:03/01/17 22:06
>>749
理解できない理由をかけ。おまえはどれが正解だと思っているんだ?
751仕様書無しさん:03/01/17 22:09
ひょっとしてVOIDがついてるから2行目はコンストラクタではない??
3番と思いました。
752仕様書無しさん:03/01/17 22:14
>>751
そのとおり。
753仕様書無しさん:03/01/17 22:17
腹が立つ問題ばっかだ。回答ありがとうございました。
754仕様書無しさん:03/01/17 22:45
そうですか。IDGの青本は良い本なんですか。
当方「Javaのからくり@IDG」のウソ記述の多さを思い出して
(SHOEISHAの方の)紫本を買いました。

紫本の方のアドバンテージって何かありますか>>両方持ってる人
755仕様書無しさん:03/01/17 22:47
>>742
まあ、あの試験やらなきゃ、漏れはswingもRMIも触ったことないままかも知れなかったな(w
>>744
確かに費用対効果は低いかも。報奨金が出るかどうかは置いといても、自腹で受ける気にはならんな。。
ただ、Servlet書けてもsynchronized知らねーやつとか、信じられない香具師もいるんで、一応意味はあるかと(w

756仕様書無しさん:03/01/17 22:58
>>754
紫本のアドバンテージはありません。両方買ったけど、分からないことは
青本で調べる。紫は内容うすいから模擬試験やるだけだろ。
757仕様書無しさん:03/01/18 13:45
javaの試験を受けるおまえらに問題です。
private class Base{
Base(){
int i = 100;
System.out.println(i);
}}
public class Pri extends Base{
static int i = 200;
public static void main(String argv[]){
Pri p = new Pri();System.out.println(i);
}}

1) コンパイルエラー
2) 200
3) 100

758 :03/01/18 13:54
>>757
答えは1番!
理由は1行目がイカンような気がする・・・
759仕様書無しさん:03/01/18 13:58
>>758
正解。
760仕様書無しさん:03/01/18 14:36
おまえら、俺の頭じゃ理解できんので最高の解説と答えを求む。

class A{}
class Aho{
  private A baka = new A();
  void doIt(A a){
   a = null;
  }
  void tryIt(){
   doIt(baka);
  }
 }
1.ガーベッジコレクションの対象となるAのインスタンスがない。
2.Ahoのインスタンスがガーベッジの対象となるとprivate宣言したAのインスタンスがガーベッジコレクタ対象になる。
3.bakaを明示的にnullにすると、そのインスタンスがガーベッジコレクタ対象としてマークされる。
4.tryIt()を呼ぶとprivate宣言したAのインスタンスがガーベッジコレクタ対象としてマークされる。

761仕様書無しさん:03/01/18 15:15
Sun Certified Programmer for the Java Platform がなぜ SJC-P と略されるのか・・・

>>760
4は明らかに間違い。変数a(≠baka)がnullを指すだけだから。
残りは私的には不定。
bakaにnullを代入するコードを追加していい(見えないところに既にある)なら
public A getA()
とかも追加していいのか、と考えてしまう。
762仕様書無しさん:03/01/18 15:30
>>761
そもそもmainの無いコード渡されて、Ahoがnewされているって前提も無くて
この問題解けないと思うんだが、どういうこっちゃ。
763仕様書無しさん:03/01/18 15:53
ちなみにistudyの問題なんだが答えは2.
764762:03/01/18 16:06
>>763
そうなのか…。
bakaがどっかからこのクラスの外に渡されてたらGCされないじゃん。。

765  :03/01/18 16:22
実際の試験でも760みたいな問題ばっかとか・・・?
766762:03/01/18 17:12
「ばっか」じゃあない。
だけど、ときどき奇問が出ることは確か。
漏れは誤訳によるものだと思ってるんだが。
767仕様書無しさん:03/01/18 17:15
下記の問題を解いてくれ。

class Worker implements Runnable{
 Worker(String name){
  new Thread(this.name).start();
 }
 public void run(){
  System.out.println(Thread.currentThread().getName() );
 }
}
class Alpha{
 public static void main(String args[]){
  Thread.currentThread().setName("Main");
  Runnable r = new Worker("Worker");
  r.run();
 }
}
1.何も表示されない
2.順番は不定である。
3.Main
 Worker
4.Worker
 Main
5.Worker
6.Main 
768  :03/01/18 20:08
>>767
答えは5番!
そんな気する
769仕様書無しさん:03/01/18 20:51
>>760
Ahoクラスインスタンスをnewしないことには、インスタンスフィールドbaka
にAのインスタンスを放り込む事が行われないので、そもそも問題が成立しな
いでしょ。

出題者は、そういう前提であることを出題者の脳内では当然のように暗黙に
定義していて、それをもとに問題を記述しているという裏の事情を理解しな
ければならないという、深い洞察力を要求される試験ですな。

その前提でなら、2以外はマチガイです。
770仕様書無しさん:03/01/18 20:56
>>767
5ですね。
"Main"と名づけられたスレッドがWorker#run()を呼んでいるので、
ここで"Main"が出力されますな。
一方、Worker#Worker()で生成され、start()しているThreadクラ
スインスタンス(Workerインスタンスではなくて、単なる文字列を
渡している)には、実行すべきタスクが無い状態ですので、こっち
は何もせずにおわりますな。
771仕様書無しさん:03/01/18 20:57
このスレの奴は実際に動かすということはしないのか?
772仕様書無しさん:03/01/18 21:02
>>771
実際に動かして確認するのは当然として、どうしてそうなるのか
低レベルな理屈から積み上げて説明できないような"現場主義
アホロートルオヤジもどき(「どうしてそうなるんですか?」
「そうなるってきまってるんだ!あたりまえの事を聞くな!」)"
にならないよう、理屈を身につけるのは重要かと。
773仕様書無しさん:03/01/18 21:09
>>772
実際にソースをためせばすぐに理解できることを
質問するのはどうかと思うが。
自分でコードに変更加えながらいろいろ試して実際に使えるようになる。
試しても調べても理解できないときだけ質問するべきだと思うが。
分からなかったらすぐに人に聞く奴を育てているスレにしかみえんのだが。
774仕様書無しさん:03/01/18 21:13
>>773
おそらくここで聞いてる奴は、
「俺はできなかったけど、2CHのヤツラはできるのかな?」
と試しているだけかと思われ。性悪ですな。
775仕様書無しさん:03/01/18 21:16
>>744
RMIが石器並ってのはいかがなものか。
EJBなんて、極言すればRMIのラッパーだぞ。
776775:03/01/18 21:21
あと、Swing自身に需要があるかどうかは微妙ですが、GUIプログラミ
ングってSwingだろうがSWTだろうがVBだろうがGTKだろうが、基本は
一緒ですな。
GUIプログラミングの実装方法の一種としてAWT/Swingを知っておい
ても損はないかと思います。
777  :03/01/18 21:25
770の説明がイマイチわからなかった、、、(鬱だ、、、
ほんで767の答えは5でいいのかな、、、?
自分で動かせばわかるんだけどメンドイんだよねー。
778仕様書無しさん:03/01/18 21:28
>>777
JAVACコマンド→JAVAコマンド
2コマンド叩くだけですが、どこがメンドイの?
779  :03/01/18 21:33
>778
PC再インストールしたばっかで、jdk入ってないんです
ダウンロードはしてきたけどほかりっぱなし、、
780仕様書無しさん:03/01/18 23:11
じゃあ
後は、pathを通すだけじゃん
何がそこまでメンドイのか俺もよくわからんです
781仕様書無しさん:03/01/19 00:34
これ、コンパイルエラーじゃないの?
this.nameなんてないし。
782762:03/01/19 00:38
>>769
なんで?Ahoがnewされてないと仮定したら1が答えじゃん。
逆に、Ahoがnewされていると仮定して、bakaがクラス外から指されてないと仮定するなら、
2も3も正解だと思うんだけど。
それともどっかで勘違いしてるかなあ。
783仕様書無しさん:03/01/19 02:01
>>769,782

>>760の問題は
 private A baka = new A();
の位置に注目して、AhoとAの寿命の関係を考えれば…
784713:03/01/19 04:31
760は2と3で、
767は6だと思うんだけど。
なんで〜。わかんない。
785仕様書無しさん:03/01/19 12:06
>>767
答えは3番になっています。誰かアホなオレに説明してくれ。
786仕様書無しさん:03/01/19 13:39
>>785 答えが間違ってると思いますが・・・
>>770 の説明が正しいと思います。
5ですね って言っているのは 6ですね の間違いだと思いますが。

787仕様書無しさん:03/01/19 13:47
>>786
main()メソッドのスレッドと、Workerクラスを元に生成された2つのスレッドが存在する。
MainとWorkerの二つが表示されるが、Mainを表示しているのは、main()メソッドのスレッドが
実行するr.run();という処理。Workerの表示はnew Thread(this.name).start();の処理によって、新しいスレッドが
開始され、run()メソッドが自動的に呼び出されることによって行われるらしい。
788仕様書無しさん:03/01/19 14:15
>>787
この説明は、答えが3番の説明?
789仕様書無しさん:03/01/19 14:50
>>788
答えが3番の説明です。でも理解できん。
790713:03/01/19 20:11
>>760
の3が違ってる理由を誰か教えてくださいませ。
791java歴半年:03/01/19 20:35
>>790
bakaは入れ物で、null入れたからって
入ってたモノが消えるわけじゃない。

…等と適当な事言ってみるテスト。
792762:03/01/19 23:09
>>790
確かにモノが消えるわけではないがGC対象にはなる。
(他からそのオブジェクトが指されてなければ)
793仕様書無しさん:03/01/20 00:24
>>790
Mainを表示するってところまでの解説はあってるけど、
new Thread(this.name).start();
で開始された スレッドで呼ばれるrun() は
Thread クラスのrun() であって Worker クラスの
System.out.println(...) している run() ではないから
Worker とは表示されない。
よって 答えが3番とか言っているのは間違い。
794仕様書無しさん:03/01/20 00:57
>(他からそのオブジェクトが指されてなければ)
これは>>760のソースだけでは判断できんよね。
だから確実に正しいと言えるのは2だけ。
795713:03/01/20 02:47
あ、そういうことですか。確実じゃないと。
わかりました。有り難う御座います。
皆々様方。
796仕様書無しさん:03/01/20 20:59
ちょっと聞いてくれよ。
普通はAmethod(int y)というメソッドをAmethod(short y)で呼ぶことはできるだろ。
コンストラクタも同様だよな。それじゃオーバーロードはオーバーライドはどうなるよ。
ちょいと頭が混乱してきてる。 すばらしい説明を求む。
797仕様書無しさん:03/01/20 21:14
>>796
暗黙の拡大変換を 一番やらなくても良い順に 呼び出されるのでは?
798796:03/01/20 21:16
>>797
そんなもんなのか。
799762:03/01/20 23:57
>>794
すまん。マジで分からんので教えてくれ。
- Ahoの外にあるliveなオブジェクトからbaka(が参照しているオブジェクト)が参照されている場合
* Ahoのインスタンスがゴミになっても、
bakaは依然としてAho以外のliveなオブジェクトから指されているのでゴミにはならない。
* bakaにnullが代入された場合も、依然としてliveなオブジェクトのインスタンス変数から指されているので、
baka(が参照しているオブジェクト)はゴミにならない。
- Ahoのインスタンス以外からbaka(が参照しているオブジェクト)が参照されていない場合
* Ahoのインスタンスがゴミになれば、bakaはAho以外からは参照されていないので、ゴミになる。
* bakaが参照しているオブジェクトの唯一の参照元であるbakaにnullが代入されると
当該オブジェクトの参照元は一切無くなるので、ゴミになる。
なので、「2も3もtrue」か「2も3もfalse」かどっちかしか無いと思ってるんだけど。
「2がtrueで3がfalse」になる場合って、どういう状況?
800762:03/01/21 00:01
二重カキコになっちゃってごめんなさい。
>>798
古い版のものだが、Java言語仕様の和訳
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_javalang/15.doc.htm#21693
の、15.11.2.2節に書いてあるので、一度読んどくと良いよ。
801仕様書無しさん:03/01/21 02:04
>>>>760,762,794
nullの代入は参照というマークを「外す」動作では。→×3,4
bakaは外部から参照できないから、2はセーフかと。
publicだったりアクセスメソッドが存在する場合は…どうなんだろ。
802801かも ◆Yvv9gPTbqU :03/01/21 10:01
Sun Certified Programmer for the JAVA 2 Platform 1.4[310-035]
初期状態:Object思考全く無し(今も無いけど)
経験言語:Fortran(2年ぐらい)←今どきFortran^^
勉強開始日:2002/11/11  試験日:2003/01/11
得点:36/61 (59%)何とか合格
認定証:2003/01/20到着

参考書籍:勉強はほぼ1のみ使用。2は試験直前に買ってざっと読んだ程度
1.Sun Certified Programmer for the Java2 Exam[310-035]:2周
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797320362&showsubcategory=1
2.SUN教科書 Java2 改訂版:1周
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=3663

費用総額:\33,050=25,200(受験費)+80(申込票郵送代)+7770(書籍)
資格手当:\30,000(要するに3050円で認定証を買ったって感じだなこりゃ)

ところで、資格手当貰うのに交付者の名前を記入しなあかんのだけど、
交付者ってだれなん?認定証に筆記体でミミズが走ってるけど俺には読めへん!!
なんて書いてあるか、誰かマジで教えてくれ〜
803802だった ◆Yvv9gPTbqU :03/01/21 10:03
804仕様書無しさん:03/01/21 10:04
>>802
認定書ちゃんと嫁よ。
サインの下に名前書いてあるじゃん(ワラ
805802だった ◆Yvv9gPTbqU :03/01/21 10:20
>>804
サンクスコ^^
副社長の方で良いんだよねTerry〜
806802だった ◆Yvv9gPTbqU :03/01/21 10:24
社長のサインはかなり省略してるなScott〜
807仕様書無しさん:03/01/21 12:42
今週1.4の試験なんだが、結局どの問題集が一番実際の試験に近いのさ?
808仕様書無しさん:03/01/21 20:00
istudyの問題が更新されていました。ちなみに>>760の問題が訂正されました。
3.bakaを明示的にnullにすると、private宣言したAのインスタンスがガーベッジコレクタ対象としてマークされる。
更に、回答もいままで2だけだったのが2と3の二つの答えに訂正されています。
809仕様書無しさん:03/01/21 22:06
logoもらえるとなにかいいことあるの?
810仕様書無しさん:03/01/21 22:22
>>809
いまはどこでもロゴを与えてるので真似たでけ。
811762:03/01/21 22:41
>>808
そうだったんだ。じゃあ、bakaは外部からの参照は無いってのが前提だったんだね。
2と3には、Aho#bakaルートの参照が無くなるという点で本質的に変わらないもんなあ。
どっかで大勘違いしてるのかとハラハラしてしまったよ(藁

>>801
悪いが何が言いたいか分からん…。
812807:03/01/21 22:59
1.4に一番近い問題集はナンなんだよ。教えてくれよ。
813 :03/01/22 00:37
紫の奴でしょ?
814仕様書無しさん:03/01/22 04:36
>>767
そもそも、名前付きスレッドとかスレッドグループについては
試験対象範囲では無いのでは?
手元に在る紫本(初版本)には対象外と書かれてあったが、、、
1.4では変更されたの?
815仕様書無しさん :03/01/22 09:13
>>812 試験=最良の問題集=高価な問題集だな
>>813 紫盆ってどっち?
>>802 両方とも紫
816仕様書無しさん:03/01/22 09:42
ソフトバンクPの方だと思われ
817807:03/01/22 21:40
public class Hage {
public static void main(String[] args) {
String[][][] arr = {
{ {}, null },
{ { "1", "2" }, { "1", null, "3" } },
{},
{ { "1", null } }
};
System.out.println(arr.length + arr[1][2].length);
}
}
何が表示される?
818仕様書無しさん:03/01/22 22:30
33
819仕様書無しさん:03/01/22 23:29
明日は試験だ。受かる自信なし。
820仕様書無しさん:03/01/23 00:50
>>817
最近はこんな問題でるんですか?
漏れが受けた頃(3年くらい前)はもうちょっとはマトモだった気が..
821819:03/01/23 18:40
77%で合格。けっこう何処かで見たような問題がでてた。ただしスレッド関係はちょいむず。
ガーベッジコレクションもなぜか正解率0%。まぁいいか。
822仕様書無しさん:03/01/23 19:16
>>817
arr[1][1]までしかないのでarr[1][2]はException
OutofIndexExceptionだっけ?
823仕様書無しさん:03/01/24 21:13
直前必修問題集1.4対応版 発売
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4872804740
824仕様書無しさん:03/01/24 23:47
>>823
発売が遅すぎ。もう受かっちゃったよ。
825仕様書無しさん:03/01/25 00:54
819 = 824 か?
合格おめでとう^^と言ってみる
ちょっと良い人ぶって見たくなったゆるせ
826仕様書無しさん:03/01/25 02:03
>>822
実際にやったら、
Exception in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException
at Hage.main(Hage.java:9)
ですた。
827仕様書無しさん:03/01/25 08:16
>>824
うるせー。黙ってろ。
828仕様書無しさん:03/01/25 22:50
受験料高っ!
829仕様書無しさん:03/01/28 21:54
最近どうよ。話題がないな。
830仕様書無しさん:03/01/29 00:57
なぜかアスキーからSCWCD本発売(予定)
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4756142435
831仕様書無しさん:03/01/29 01:15
IDGのはどうなったんだ?交渉決裂でASCIIに乗り換えたのか?
832713:03/01/29 08:27
わーい。SWCD本出るんだ。2/18ですね。
833事務職:03/01/29 12:43
ちょっとお聞きしますが、情報2種レベルがこの試験
受かるのにだいたいどれくらいの勉強期間がいりますか?
ちなみに言語はCOBOLしかわからないです。
834仕様書無しさん:03/01/29 13:19
とりあえず、やさしいjavaを一通り済ませてそれにかかった時間の3倍くらい
かな。
835事務職:03/01/29 17:39
レスありがとうございます。
結構時間がかかりそうですね。少し調べたのですが1.4のバージョンに
なって難易度が上がり取得しにくくなったと聞いたのですが、実際の
試験はそんなに以前のバージョンと違うのでしょうか?24000と高額な試験
なのでなるべくとりやすい方を受験したいと思っているのですが・・・
836仕様書無しさん:03/01/29 17:52
インターネットを使って無料でできるお金儲けの方法を紹介します。
基本的な仕組みは、広告を見ることによって報酬をもらえるというものです。
メールなどでスポンサーの広告を見ることにより広告費が視聴者に渡るようになっているのです。
お金儲けサイトはたくさんあるので、どれから始めればいいか迷うと思います。
そこで、すぐに収入がもらえるサイトを紹介します。
僕も4日で900円ほど稼ぎました
下からどうぞ
http://www.chobirich.com/intorduce/?10653
837713:03/01/29 17:57
1.4の方が範囲が少ないから、簡単なのかと思ってた。。。
838仕様書無しさん:03/01/29 19:45
1.4の方が範囲が少ないからいいんじゃない。それにレスを見れば何を使って
勉強したらいいのか分かるし。ただし実際のテストは問題集より難しいよ。
でも52%以上が合格だから簡単でしょ。
839仕様書無しさん:03/01/30 12:16
今、試験目指してiStudyで勉強してます。
iStudyでは、回答が複数ある場合正答数以上に
チェックできないようになっているんですけど
実際の試験でもそうなんですか?。
840仕様書無しさん:03/01/30 17:48
>>839
そうだったような気がした。iStudyは基本を身につけるにはいいけど実際の
試験はもっと難しいぞ。
841仕様書無しさん:03/01/30 20:55
>>840
ありがとございます。
実際の試験がもっと難しいというのは、
前々から聞いているのですがほかに対策が見つからなくて・・・。
とりあえず、iStudyで90%目標にしてます。
842仕様書無しさん:03/01/30 21:33
>>841
iStudyと同時に青本もね。あとは紫の模擬試験と英語のサイトだな。
843仕様書無しさん:03/01/31 10:44
ところで誰か1.4の青本ってやった人いる?
探してるんだけど売ってるとこまだ見たことないんだよね。
試験より問題が難しいことを期待してるんだけどどうなのかな?
問題量がかなり増えたと聞いたんだけど。
844仕様書無しさん:03/01/31 21:05
>>843
どこの田舎ですか?
すこし大きめの本屋に行けば、平積みになってます。
845仕様書無しさん:03/02/01 17:45
今受けてきた。
1問足らず駄目だった。
846仕様書無しさん:03/02/01 19:30
今日うけてきた
81%でうかった
847仕様書無しさん:03/02/01 20:20
おめでとうございます。
848仕様書無しさん:03/02/01 22:48
iStudy BBってどう?講義内容って濃い?
849仕様書無しさん:03/02/02 00:40
実際の試験が難しいというより、数問難しい問題があるだけで、
あとは、本に載ってるレベルだよね
850848:03/02/02 01:31
>>本に載ってるレベルだよね

オレも1.4獲ったけど、
サンプルソースには使われていないが、説明は載ってる仕様部分も
きちんと理解していれば解けるレベルと感じた。
まあ、言語試験なんで当然だが・・
851仕様書無しさん:03/02/02 01:53
この試験って合/否だけじゃなく得点も入ってくるのですか?
852848:03/02/02 02:20
>>851
入ってるよ。
○問中、○問正解だから、パーセントスコア○%
合格点は○%、あなたの得点は○%、合否
って感じで。
853851:03/02/02 03:41
つ〜ことは、TOEICみたいなもんなんですね
854仕様書無しさん:03/02/02 04:46
>>853
試験後のレポート紙には
>>852 の得点とか書いてあるけど
認定証には、特に得点は記載されないから
TOEICとは、ちょっと違うかも
855仕様書無しさん:03/02/02 20:16
1.2を54%で落ちました。欝です
悪かったのがawtとioだったので来月1.4
で再受験してみようと思います
856仕様書無しさん:03/02/03 04:02
残念でしたね。
857仕様書無しさん:03/02/04 01:01
SCWCDの普通のi-Studyって無いんですか?
なんかi-StudyBB ってのがあるんだけどメチャ高いんですが・・
858仕様書無しさん:03/02/04 01:16
この資格もってたら手当てとかもらえるんですか?
859仕様書無しさん:03/02/04 01:18
860857:03/02/04 19:02
>>859
ふつーにありますね
ありがとうございまーす。
861仕様書無しさん:03/02/05 09:38
今月末にProgrammerを受けることにしました。
大学院生で先学期に課題でappletを作った程度のスキルです。

これ受かったら来月Developerに朝鮮します。
862仕様書無しさん:03/02/05 09:43
チョソは死ね
863861:03/02/05 09:46
ぼくは違いますよ。

ただ2chでは朝鮮ネタが流行りだと先輩に聞いたので。
864仕様書無しさん:03/02/05 09:57
今年はがんがって ARCHITECT 取るぞー。
865仕様書無しさん:03/02/05 19:19
JAVAでサーバーにファイルを転送するプログラムを教えてくれ。
解ったやつはプロだと認めよう
866仕様書無しさん:03/02/05 19:24
>>865
モチベーションって知ってる?  
867仕様書無しさん:03/02/05 19:32
俺のこと?
868仕様書無しさん:03/02/05 20:34
>>866
マスターベーションのことですか?
869861:03/02/05 20:49
RMI使えば一発だろ?と言ってみる。
いやRMIなんか使ったことないんですけどね。

今日はすっとばしていきなりガーベージコレクションの章を読みました。
finalize()、finalize()、
870861:03/02/07 11:21
昨日はスレッドを勉強しました。

wait()、notify()、notifyAll()の関係がよくわからん。

wait()なんかしなくてもwhile()でずっとフラグをチェックしてればいいじゃん。
871仕様書無しさん:03/02/07 11:47
Sun死ね
872仕様書無しさん:03/02/07 11:54
スレッドは試験で重要。実務でどうでもいい知識。
873仕様書無しさん:03/02/07 11:58
>>870
while()で回すと、当該のスレッドから他のスレッドへ制御が渡らなくなると
思った。マルチスレッドプログラムでは、仕事が終われば自分のスレッドを
休止させて、別のスレッドに実行時間をあげることが重要なんだね。
以上多分間違ってないと思います。
874861:03/02/07 12:26
>>871
スレッドなのに制御が渡らない???

スレッドは複数で同時実行できるから大丈夫じゃないんですか?
と思っているですけど。。
875873:03/02/07 13:08
>>874
渡らないというのは表現は行過ぎでした。渡るけどもそうとうなCPU
時間をループに食われるという意味です。
876861:03/02/07 13:11
>>875
なるほど。
で、notifyで起こすという感じですね。

ただいっぱいスレッドがあるときにnotify()の意味があるのかな。
nofity()されるスレッドのってJVMに勝手に決められちゃうみたいだし。

それだったらnotifyAllで十分のような。
もしくはスレッドの名前でnofityできるとうれしいような。。。

877仕様書無しさん:03/02/08 23:41
青本1.4の模擬試験やってます。
その中でよくわからない問題があったので、わかる方教えてください。

40 次のうち、正しいものはどれですか(あてはまるものをすべて選びなさい)
A.staticメソッドはstaticメソッドでオーバーライドできる。
B.staticメソッドは非staticメソッドでオーバーライドできる。
C.非staticメソッドはstaticメソッドでオーバーライドできる。
D.非staticメソッドはfinalの非staticメソッドでオーバーライドできる。

正解:D
staticメソッドはオーバーライドできないので、AとBは誤りである。
(以下略)

staticメソッドはstaticメソッドで
オーバーライドできるんじゃないんですか?。
ためしに、
class smp_staic_mthod {
public static void A () {System.out.println("A");}
}

public class smp_static_mthod2 extends smp_staic_mthod {
public static void A () {System.out.println("B");}

public static void main (String[] args) {
smp_static_mthod2.A();
}

}
ってプログラム作ったら、普通に実行できたけど・・・。
うーん・・・。

わかる方いらしたら、教えてください。
878仕様書無しさん:03/02/08 23:54
>>877
そりゃクラス名まで指定してメソッド呼んでる。
879仕様書無しさん:03/02/09 00:39
あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜あ〜う〜
880仕様書無しさん:03/02/09 01:39
>>877
smp_static_method base = new smp_static_method2();
~
base.A();もやって見るとおもしろいぞ。

ちなみに、言っちゃあ悪いが命名センスがない。そう組むなら普通
classがA,B
staticメソッドがsmp_static_method
さらに、_ で単語を区切るのは、定数ぐらい。
881仕様書無しさん:03/02/09 02:30
>>877
過去に同じ質問をした奴がいたぞ。
つまりそれは普通のメソッドあつかい。
青本の説明をよく読め。
882仕様書無しさん:03/02/09 14:39
1.4の試験って未だにVector、Hashtable、Enumerationって出るんですか?
883山崎渉の兄:03/02/09 15:07
(^^)
884仕様書無しさん:03/02/09 16:00
SCWCDって実務に役立つのかな?
885仕様書無しさん:03/02/09 17:09
>>884
JSPでWebサーバ開発という、猿みたいな仕事があるうちはね。

JSPは寿命長い技術じゃないと思ってるが。
テンプレートに単純にはめ込む仕組みにとって変わられると思う。
886仕様書無しさん:03/02/09 17:52
>>884
まぁ、J2EEはJavaのメイン分野だからね。
それすら駄目になったら、Java使い道に困るぞ。
887仕様書無しさん:03/02/09 22:07
>>885
JSPなんて3日でおぼえられるものに誰も将来的な期待まではしていないと思われ。
ただ今のところ低レベルなプログラマでもおぼえられるので使ってるだけ。
機能的にはJSP2.0+JSTLである程度ましになるとは思うが、
はたしてどれだけのプログラマがあの面倒くささについてこれるのか…。
Taglibまわりのコンテナの互換性がいまいちだし、個人的にはそろそろVelocityに移行したい気分。
888仕様書無しさん:03/02/09 22:20
>>887
3日で覚えられることと将来性とに何の関係が?
「覚えるのが大変であれば大変であるほど将来性がある」とも思えないが?
889仕様書無しさん:03/02/09 23:29
>>888
それほど多くのことを期待して使うものじゃないということ。
890861:03/02/10 06:32
昨日はinner classとClassLoaderについて勉強しました。
staticなinner classを試しに作ってみたり、スコープについても勉強しました。

ttp://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/jdk-docs-ja/guide/innerclasses/spec/innerclasses.doc.html
上記サイトを参考にするといいかもしれません。


残すはjava.lang、java.util、assertionとなりました。
もうちょっと早めに受けに行こうかな。

Developer受けるって言ったけどWebに変更しました。
これは準備に一ヶ月くらいかかるのかなーー。

891仕様書無しさん:03/02/12 02:33
>>888
JSPという機構がそれ自体無理がある仕組みなので、もっと洗練された
別の方式に変わるよ。

MS製のASPみたいなクソな仕組みから低脳DeveloperをJava陣営に引っこ
抜く為の方便だよ、あれは。開発者数を確保できんと広まらんからね。
892仕様書無しさん:03/02/14 00:11
>>891
禿同
JSP書くくらいなら直にServlet書いて、HTMLのテンプレートは別ファイルにしちゃうな(w
893仕様書無しさん:03/02/14 20:45
java.utilのクラスって全部理解する必要がありますか?

I18N系とかGregorianCalenderのメソッドまで覚えるとなると
結構大変ですね。
894仕様書無しさん:03/02/15 14:35
Collection Frameworkだけ知ってればいいんとおもうよ。
あ、Java1.4対応じゃないころ受けたので、今は情勢がかわってるかもしれないけど。
895仕様書無しさん:03/02/15 16:20
サン技術者認定資格 テキスト&問題集 Java Webコンポーネントデベロッパ
もう発売されてるの? 830のリンク先を見たら発売日は17日なんだが、在庫が
ほとんどない??
896903:03/02/15 16:30
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




897895:03/02/15 17:45
売ってました。買いました。アスキーのSCWCD本。近所の大きな本屋で。
さぁ勉強だ。
898仕様書無しさん:03/02/16 14:22
SCWCD受かった記念age

SCPみたいなレベルのパズル問題はないし、素直で簡単だと思う。
上に上がっていたサイトとpdfで十分じゃないかな…
少なくとも、iStudyなんぞ買う必要があるとまでは思えない。
899仕様書無しさん:03/02/16 21:06
SCP-Jはもうええって。
だれか、SCD-J、SCEA&SCWCD専用のスレを立ててくれ。
900仕様書無しさん:03/02/16 21:23
>>899
ここでやれよ。無駄にスレ立ててどうする?
901仕様書無しさん:03/02/16 21:33
SCP-Jの内容が多すぎてスレ見る気がせんよ。
902仕様書無しさん:03/02/19 02:09
JavaDeveloperとった方へ

なんかIDE使った?
それともエディタでべた書き?
903仕様書無しさん:03/02/19 02:10
多いって・・・比率からすりゃそうだろうけど、困るほど書き込みないのに。
904仕様書無しさん:03/02/19 02:40
>>902
IDEを使えるのに使わないアホはいないと思うが。
905仕様書無しさん:03/02/19 02:45
>>903
でもあれってPureJavaじゃないとだめでしょ。
下手にIDE(Jbuilderとか)で画面とか作って、
IDE特有のClassファイルとか裏で使われてたりするのが怖いのです。

IDEでがーと作ってソース確認って感じが一番いいのかね?
906仕様書無しさん:03/02/19 03:02
>>905
…あんたにDeveloperは無理じゃないか?(ワラ
907905:03/02/19 04:17
そういうこと言わないで教えてくれてもええがな
908仕様書無しさん:03/02/19 04:20
>IDE特有のClassファイルとか裏で使われてたりするのが怖いのです。

非常に、基本的なところで勉強不足であることがアリアリと見て取れる
んだよ〜。クラスローディングの仕組みくらい分かっててくれよ。
頼むからよ。
909仕様書無しさん:03/02/19 04:21
俺がDeveloper取ったときは、エディタでゴリゴリ書いたよ。
もう二度とそんなことはしたくないが。
910905:03/02/19 06:11
>>908
おまえに頼まれる義理はないが、クラスローディングの仕組みくらいわかっとるつーの!
単純にCLASSPATHから必要なクラスがロードされるだけだろ。

APサーバ使ってればローダが違うからもう少し複雑になるだろうけど
911:03/02/19 06:27
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
912名無しさん@Emacs:03/02/19 09:32
Developerの試験ってIDE使えるんだ。
やっぱりSun ONE Studio?
913仕様書無しさん:03/02/19 22:34
・IDE特有のClass
・裏で使われてたり

全然分かっていなそうな雰囲気がプンプン漂います。
早くVBに戻ったほうがいいよ。
914仕様書無しさん:03/02/20 01:06
IDEは使っても良いけど、自動生成されたコードの使用か何かに制限なかったっけ?
>>904
漏れはIDE使ったことないけど。
EmacsのM-x compileとM-x grepがあれば十分。
915仕様書無しさん:03/02/20 17:58
>>914
Hello Worldアプレットにはそれで十分だな(藁
916仕様書無しさん:03/02/20 22:24
23歳プログラム経験なし
現在SJCP取得に向けて勉強してます。

資格取ったら就職できますかね?
ちなみにJAVAしか言語知りません。
917仕様書無しさん:03/02/20 22:57
>>916
そうだな。あとはWEB関係の技術をおぼえてデータベースもな。道は遠いぞ。
918仕様書無しさん:03/02/20 23:17
就職はすぐできるんじゃない?
むしろ、年取る前に、就職フェアにでもいけば?
919仕様書無しさん:03/02/20 23:17
>>917
ありがとうございます。
勉強の励みになりました。

数ヶ月前から友人と一緒にJAVAを勉強しはじめて
今、やっとSJCPに手が届きそうな感じです。

3月中には試験に通るように頑張ります。
920916=919:03/02/20 23:21
>>918
23歳未経験で言語を一つしか知らないと言うのは
プログラマー業界的には遅い方なのでしょうか?
資格を取得してもさらに上位の機能、別の言語を
勉強する気ではいるのですが・・・
921仕様書無しさん:03/02/20 23:28
おれはまわりのことしか知らんが、まあ、専門卒でPGってのが、けっこういるからね。
しかし、かなーり30に近くなって、転向してくるのもいる(らしい)。

ただ、一般論としては、会社ってとこは、年を取るほど入りにくくなると思う。
って、君は、大学新卒か?なら、まあ、大都市圏なら、どこかあるだろ。
そうでないなら、はやく、もぐりこめ。とりあえず、SJCPでよいと思うが。
922仕様書無しさん:03/02/20 23:37
>>905 >>910
誰がいつどのようにやるのか分かっているひとは、そういう文章かかないよ。
本読んだだけっぽいな。あんた。
923仕様書無しさん:03/02/20 23:39
>>922
オマエが説明できてからそういうことイエ
924916=919:03/02/20 23:40
「とりあえず大学は出たもののどんな仕事がしたいか
自分自身分からず就職しなかった」良くあるパターンの
現在フリーターです。

偶然本屋でJAVAと言うコンピュータ言語の事を知り
面白そうなので勉強を始めたって状況です。

とりあえずはSJCP取得に向けて頑張ります。
ありがとうございました。
925仕様書無しさん:03/02/21 01:41
はやくJ2EEアーキテクトの日本語版始まらないかなあ
926仕様書無しさん:03/02/21 01:51
>>924
とにかく、就職を急いだ方がいい。仕事でないと学べないことは多い。
いろんな言語を学ぶって言うのはそれほどお勧めしない。
Java+αに絞って深める方向で考えた方がいいと思う。
大きな技術的計画を立てて現在の自分の技術がどこに相当しているかを意識して、
一貫性を持ちながら、上を目指す方がいい。
受託だと、Java→VB→C++...ってことは珍しくないだろうし、環境によるが。
それと、一年間で一年分の技術進歩以上に学ばないと競争力は向上していない
ので注意すべし(必要な範囲に関して)。数年でレベル向上が止まる人が殆ど。
優秀な人に共通しているのはマスターしてどんどん先に進んでいる点。
本を見なくて道を歩きながらでも色々考えられないといけない。
英語も勉強すべし、最近だと、W3CとかOASISなんかの、
仕様を調査しながらライブラリを利用したり新規に実装したりする必要が
あるから。特にメーカ系ならね。
TOEIC560→730に3年くらいかかる。時間無いしそのくらいかかる。
まあ、2年位は余り考える余裕も無いと思うが
927914:03/02/21 02:06
>>915
Emacsだけでコード書いてDeveloper受かってますが、何か?
IDEの利便性は否定しないし、実際色々便利だけど、
IDEでしかコード書けない奴とは仕事したくないな。
そういう奴に限って酷いコード平気で書いてくるし。

>>924
どっちかというと、1つの言語を極めちゃった方がいいよ。
1つ覚えちゃえば、他の言語を覚えるのは苦じゃないから。
まあ、手続型言語しかやったことないのに突然関数型言語とかやろうと思ったら苦労するだろうけど、
仕事だったらそんなこと無いだろうし。

あと、極める時に、ちゃんと低レベルな所も抑えとくのはものすごく重要。
928仕様書無しさん:03/02/21 13:40
>>926
同意。
仕事でないと学べないことは多い。
特に「運用に耐える設計」とか。
障害児に対応しやすい例外設計とか。

929仕様書無しさん:03/02/21 18:57
M-x compileだって。(W
930仕様書無しさん:03/02/21 19:05
>仕事でないと学べないこと

クライアントがころころ仕様を変えてごねること。
同僚が口先だけのDQNであること。
e.t.c.
931仕様書無しさん:03/02/21 21:18
>927
>手続型言語しかやったことないのに突然関数型言語とかやろうと思ったら
>苦労するだろうけど、仕事だったらそんなこと無いだろうし。

C使いなのに入社1年目にCOBOLの仕事に派遣され地獄を見ましたが何か?
(帰って来てからようやく人事ミスに気付いて貰えた)
入社前にJava資格のような資格を取っておけば、あの間違いは
無かったかもしれんと今でも思う。
932仕様書無しさん:03/02/22 00:16
>>931
それはお気の毒に…
CもCOBOLも手続き型だとは思うけど、漏れもCOBOLやれといわれたら地獄を見そうだな…。
933仕様書無しさん:03/02/24 21:43
IDGのWebのやつは、2/27発売らしい。
いまさら不要だが
934仕様書無しさん:03/03/07 00:55
技術評論社から、Java2ラーニングブックという本が出てたが、
読んだ人いますか?
俺も読んだが、どうも間違っているような記述がある。
例をひとつとれば、

P371
System.gc();
とすれば、プログラムコードから意図的にガーベッジコレクションを実行する
ことも可能です。

と書かれている。

他の本では、これらのメソッドは、JVMに対して、ガベージコレクションを
提案するものであって、実行を保証するものではないと書かれているので、
上の説明は間違いではないでつか?

935仕様書無しさん:03/03/07 01:59
>>934
そりゃ間違いはあるだろ。
でも『他の本』とやらがあってる保証はあるのかい?
とりあえずJavadoc読むことをお勧めするよ。
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/lang/System.html#gc()
936仕様書無しさん:03/03/07 02:20
>>934
まあ、SunのJVMでそれ呼ぶとMajorGCが直ぐ動くけどねー。
937仕様書無しさん:03/03/07 13:04
すいません、このスレで言われている「青本」というものの
正式名称を教えてくれませんか?
938仕様書無しさん:03/03/07 21:25
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22909695

ヤフオク出品したよ
1円スタートでマジお勧め!

「10日でおぼえるJSP/サーブレット入門教室」翔泳社
939仕様書無しさん:03/03/07 23:47
>>935-936
どれを信じたらいいのかわからなくなってきました。
どの本も、当たらず外れずというところですかね。
まあ、ガベージコレクションだけが出題範囲じゃないので、
そういう問題が出たらあきらめて適当に答えよっと。


940仕様書無しさん:03/03/07 23:59
941仕様書無しさん:03/03/08 00:02
942937:03/03/08 01:58
>>941
ありがとうございます!
まだ素人に毛が生えた程度の知識しかありませんが
これで資格取得を目指します。
943仕様書無しさん:03/03/09 05:22

System.out.println(3 >>> 32);

結果は?
944仕様書無しさん:03/03/09 05:26

Object o1 = new Object();
Object o2 = new Object();

if (o1 == o2) {
 System.out.println("o1 == o2"); // (1)
} else if (o1.equals(o2)) {
 System.out.println("o1 equals o2") // (2)
} else {
 System.out.println("逝ってよし"); // (3)
}

(1), (2), (3)のどれが表示される?
945仕様書無しさん:03/03/09 09:24
試験場のモニターがちらちらしてみづらかったんだけど
どこでも安っぽいCRT使ってるの?
946仕様書無しさん:03/03/09 10:43
>>944
逝ってよし
947仕様書無しさん:03/03/09 12:33
public class Giko extends Thread {

 public static void main(String args[]) {
  Giko g1 = new Giko();
  Giko g2 = new Giko();
  g1.start();
  g2.start();
 }

 public void start() {
  System.out.println("1");
  sleep(1000);
  System.out.println("2");
 }
}

出力結果は?
1) 1 1 2 2
2) 1 2 1 2
3) 順不同
4) コンパイルエラー



948仕様書無しさん:03/03/09 16:59
>>947

でも、実際に試してみたら、自分が考えていたエラーとは違ったので鬱。
949947:03/03/09 18:09
あ、ごめん。


try {
System.out.println("1");
sleep(1000);
System.out.println("2");
} catch (Exception e) {
}

に変えてください。
950仕様書無しさん:03/03/09 20:58
>>935 >>936
遅レスだけど。
そこに書いてあることと英語のページはかなりニュアンスが違うような気がする。
http://java.sun.com/j2se/1.4.1/docs/api/index.html

Calling the gc method suggests that the Java Virtual Machine expend effort toward
recycling unused objects in order to make the memory they currently occupy available
for quick reuse. When control returns from the method call, the Java Virtual Machine
has made a best effort to reclaim space from all discarded objects.

いずれにしても、ガーベッジコレクションの即時実行ではないと読めるのでは?
suggestsが。
951仕様書無しさん:03/03/10 00:58
>>950
即時実行じゃないとしたら、後半はどういう意味なんだよ。。
952仕様書無しさん:03/03/10 07:39
>>950
なるほど。
>>951
「JVMがガベコレのための最良の努力をすると、メソッドは返る」だよね。
「最良の努力」は「即実行」ではないような気がするなあ。
953951:03/03/10 22:16
うーん、じゃあ、「最良の努力」って具体的に何よ?
正確には、「ガベコレのための」最良の努力とは言ってなくて、
discardされた全てのオブジェクトを再利用できるようにするための最良の努力だよね。
で、漏れは、その「最良の努力」ってのはGCを走らせること以外に無いと思ってるのよん。
何か他に有り得る?
954951:03/03/10 22:34
読み返すとあげ足取りみたいな文になっちゃったなあ。スマソ。
つまりね、best effortってのはGCの「実行」についてではなくて、
GCそのものの動作について言ってるんじゃないかと思うわけです。
GCは使われないオブジェクトを「全て」解放するとは限らないから。
955861:03/03/11 11:46
受かったよ。

2時間あったけど、40分で終わらせた。
ただこれって実務のスキルとはあんまり関係ないね。

956仕様書無しさん:03/03/11 14:36
Developerの試験って以下のサンプルプログラム程度で受かりますか?

http://www.hyuki.com/jn/

957仕様書無しさん:03/03/11 15:24
>>954
青本読め。
958仕様書無しさん:03/03/11 22:19
SJCP
黄本(でっかいの)
EXAM紫本(誤植が多い)
ソフバン紫本(知ってる人のまとめには良いが、練習問題が素直)
青本(信頼性が高い)
技評社本 >>934(新顔)
ASCII本(新顔)      増えてまいりました。

WCD
青本
ASCII本          どっちが良いのでしょう。

訳 者 は 同 じ な ん で す が。
959仕様書無しさん:03/03/12 00:37
2週間後に受験するために、下の3冊で準備してます。
本によって、問題の傾向が違いますね。
どの本でも、

青本(信頼性が高い)
技評社本 >>934(新顔)
ASCII本(新顔)
960959:03/03/12 00:42
書いている途中で書き込んでしまいました。すみません。

どの本でも、最初に問題を解いたとき70%くらいしか正解していないので、
心配です。1週間後くらいに再び解くと80%〜100%はできます。。
このスレを読んでいると、ひっかけ問題の嵐みたいですが、
そういう問題に弱いみたいです。大丈夫なんかな〜。
961仕様書無しさん:03/03/12 02:21
>>960
おれ本だと完璧だったけど落ちた
962仕様書無しさん:03/03/12 02:29
>>953
GCスレッドのステータスをRunnableに変更するくらいしかできないでしょ。
Javaのスレッドモデルでは、特定のスレッドによる処理を無条件に最優先で
動作させるような保証はできない、ということがこの問題の本質だと思われ。

>>956
十分だと思う。
963仕様書無しさん:03/03/12 11:28
実際の試験も引っ掛け問題の嵐だよ。時間があるなら英語の模擬テストサイト
をやったほうがいい。一番大事なのは本質を理解していること。無理ならあらゆる
問題集をやりまくれ。そして解説をよく読む。
964仕様書無しさん:03/03/12 14:14
青本って「問題集」って書いてあるわりには問題すくないっすね。
965仕様書無しさん:03/03/12 15:58
確かに引っ掛け問題ばっかり。
でもmock exam1,2とオンラインのAPIドキュメントだけで十分だよ。
966仕様書無しさん:03/03/12 21:58
1.2を持ってるんだけど、
1.4取る意味ある?
967960:03/03/12 22:05
>>961 >>963 >>965
ありがとうございます。
英語のmockは集めています。
日本語の本が手一杯でぜんぜん解けていませんが、
あと9日なのでがんばってみます。
APIトドキュメントは、技術評論社のコアパッケージ版を買って、
java.langとjava.utilをひととおり読みました。
働きながらの勉強は、学生の時と違ってしんどいな。
968仕様書無しさん:03/03/13 01:11
試験の申込みをしようと思ってsunのページ見たら
なんか漢字だけ化けちゃってんだけど、俺のPCだけかな?
他に化けてる人いる?

ttp://suned.sun.co.jp/JPN/certification/javamain.html
969SUN:03/03/13 01:14
日本人ってほんと馬鹿だよな。
製品を使ってくれるし、資格も取得してくれる。
970仕様書無しさん:03/03/13 01:53
>>962
Javaのスレッドモデルのせいで、GCされるまでgc()がリターンしない実装をするのは不可能って言ってる?
だったら>>936はウソ?

直感的には、GCスレッドに、GCするように通知して、終わるまで待ってればいいだけだと思うんだが。
その場合にdeadlockする可能性があるとかそういうこと?
971名無しさん@Emacs:03/03/13 13:42
過去問ってうってますかねぇ?
972仕様書無しさん:03/03/13 22:15
>>971
mockだとタダだろ
973SJC-P:03/03/16 01:40
ttp://suned.sun.co.jp/JPN/certification/certificates.html
にも届いたカードの裏面にも
(This card is valid until expiration date shown on the front of the card.)
「カードに有効期間が書いてある」とあるが、書いてない。

SJC-P以外の資格を持っている人はどうですか?
974973:03/03/16 14:02
>>カードに有効期限が書いてある」とあるが
届いたカードの表に有効期限は
>>書いてない。

SJC-P以外の資格を持っている人、カードには有効期限が書いてありますか?
975仕様書無しさん:03/03/16 14:42
>>974
他のも持ってるけど
受けるときに買ってるので
気にしてなかった。

なんで受けるときに買わないの?
つーか、先に買ってたら無駄金になる可能性があるじゃん。
976仕様書無しさん:03/03/16 14:44
バージョン1.2は持ってるけど
1.4にアップグレードする意味ある?

次のバージョンの試験が出てきたとき
1.2→1.5(?)へのアップグレード試験は出来るのかな?
977973=974:03/03/16 15:21
>>975 誤爆?
私が言ってるのは、合格後に届く認定証のことです。
975で言っているのは、バウチャーチケットのことのように思えますが?

>>976
以前「認定の有効期間は2年」の話が出ていたけど、
This card is valid until expiration date shown on the front of the card.
と書いてあったクレジットカードと同じ大きさの認定証の表には、
日付は何も書いてありません。
紙の認定証には合格日が書いてありますが、この日から2年の記述はありません。

(SJC-P取得が前提の資格の、SJC-Pが切れた時の扱い−−を考えるのが面倒だから)
ひょっとしてSJC-Pは有効期限制度の対象外なのか?で、
「有効期限の話が出てからSJC-P以外の資格に合格」した人の認定証はどうなっているかを
聞いて見たのです。
978仕様書無しさん:03/03/16 15:25
>>976
で、SJC-Pが有効期限制度の対象外なら、1.2のままで良いのではないかと。
979仕様書無しさん:03/03/17 10:58
新スレ立てますた。

SUNのJava認定資格ってどうよ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1047866184/

980975:03/03/17 23:20
>>977
いやあ、有効期限があるなんて初耳だった。
しかも、俺が受かったときには
カードなんてくれなかったし。

次スレに有効期限についてのリンクがあったね。
びっくりしたよ。
教えてくれてありがとう。
今年の7月で期限切れだったよ。
名刺にロゴ張りっぱなしだから考えないと。

暇になってきたから、そろそろSCWC-Dでもとっとくかな。
981仕様書無しさん:03/03/18 00:00
>>今年の7月で期限切れだったよ。
これは釣りですよね。
982975:03/03/18 07:14
>>981
2001年7月21日に取得したんですが?
なんか間違ってる?
983仕様書無しさん:03/03/18 22:40
>>980
そのロゴって、例のコーヒーカップから湯気が出てるやつのこと?
前に(いわゆる仕事で使う)名刺にロゴを印刷することはできない、
とどこかに書いてあった記憶があるけど。
その後OKになったのなら、受験してみようかな。
984980:03/03/18 22:52
一応名刺にはOKってなってたよ。
でも、白黒で制約がいろいろあって見栄えは非常に悪い。
本当に白と黒じゃないとダメ。
グレーも色変えてもダメ。
名刺が汚くなってるだけだよ。
985仕様書無しさん:03/03/19 20:48
>>984
Thanx!
そうか。OKになったんだ。
うちの会社の名刺は地味だから白黒でも大丈夫かな。
本気で受験考えます。
986仕様書無しさん:03/03/19 21:11
さっさとアップグレード受けれ。
987仕様書無しさん
アップグレード試験と
WEB Component Developerどっちがいいかな?

どっちも簡単に取れるけど受験料が高いからなあ。