ソフトウェア「開発」というのはいかがなものか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
おい、おまえら、
やってることって「開発」っていえるか?
馬鹿なクライアントのわがまま聞いてソフトつくってるって、
「開発」っていえてる??
自分の会社つーか、業界でソフトウェア「開発」ってきくとさ、
果たして、俺のやってることは開発なんだろうか、って
おもっちゃうんだよな。
開発ってきくとさ、発明のような感じがするんだよな。
馬鹿っぽい発言でスマソ。
21は馬鹿:02/04/28 17:07
だから許す
32も馬鹿:02/04/28 17:07
だから許して
41:02/04/28 17:08
ソフトウェア執筆にしませんか?
5仕様書無しさん:02/04/28 17:09
>>1
アナルの「開発」はいかがなものか?
6仕様書無しさん:02/04/28 17:10
開発って艶めかしくない?
「俺、いま、彼女を開発中なんだぜ、えへへ。」とかさぁ。
76:02/04/28 17:11
>>5

ちょっと被った。
8仕様書無しさん:02/04/28 17:12
実は開発されているのは自分のスキルだという罠。
9仕様書無しさん:02/04/28 17:14
>>1は日本語から勉強してください。
10仕様書無しさん:02/04/28 17:15
「罠」っていうのいい加減あきた。
11仕様書無しさん:02/04/28 17:16
ソフトウェア作成でいいのでは?
12仕様書無しさん:02/04/28 17:19
>11
ダサいから却下。
13仕様書無しさん:02/04/28 18:32
製造でいいじゃん。
14仕様書無しさん:02/04/28 19:32
コピペ業でいいじゃん(w
15仕様書無しさん:02/04/28 23:14
やはり、デジタル左官ですな。
16仕様書無しさん:02/04/28 23:18
>>15
なんか妙にかっこいいな。
17仕様書無しさん:02/04/28 23:22
いかがなものかというスレタイはいかがなものか?
1815:02/04/28 23:38
>>17
そうだった。ほんとは「いかがなものか」なんて腐った言い方やめろ、と書こうと思って、
前レス読んで、マジレスしてしまったのだった。

>>16 さんきゅ
19仕様書無しさん:02/04/29 15:38
翻訳業、だろ。
20仕様書無しさん:02/05/11 01:19
1の言いたいこと、何となく分かる
んな御大層なもんかい、て思うもん
カップラーメン新製品の開発、のほうが
まだ言葉としては納得できる。
21仕様書無しさん:02/06/06 12:45
ともっちを開発したい。ハアハア
22仕様書無しさん:02/06/06 12:53
しょせんお前らがやってることなど図工の時間の工作レベルに等しいわ
23仕様書無しさん:02/06/06 12:55
>>22
自分を見て思った?
24仕様書無しさん:02/06/06 13:02
>>22
図工のほうがまだ自由だな。
技術家庭科でのラジオの製作の方が近い。
25仕様書無しさん:02/06/06 14:56
開発でなくて糟玉でしょ。
DB系は特にね。
何画面作ったってさ、項目名を変えるだけの作業の繰り返しなんだからさ。
26仕様書無しさん:02/06/06 15:10
期間内にわがまま以上の機能を好き勝手に盛り込んでる
物作りは速い方なのでそれでも時間が余る
ほとんど実用的になる機能ばかりなんで喜ぶと同時に良い評価も貰ってる
実績を残すので結果として以後の仕事もやりやすくなる
頭の硬い相手だとこのようなことはあまりできない為将来仕事相手変わった後が鬱
27仕様書無しさん:02/06/06 17:27
組立
28仕様書無しさん:02/06/06 18:24
ソフトウェア創造
29仕様書無しさん:02/06/06 18:30
書くのは全部まとめて設計。
製造はコンパイルとコピー。
30仕様書無しさん:02/06/06 18:47
ユーザの仕事を電子ドキュメント化する作業?
31仕様書無しさん:02/06/07 00:21
いや、捏造だろ。
32仕様書無しさん:02/06/07 00:24
宗男さん、時代は変わったのよ
33仕様書無しさん:02/06/07 00:45
>>30

たしかにそうだ(w

開発ってなんだろう・・・
34仕様書無しさん:02/06/08 02:09
ソフトウェアこねこね。
35仕様書無しさん:02/06/08 02:27
>>1
っていうか、Developをそのまま「開発」と訳してしまっただけなのでは?
36仕様書無しさん:02/06/08 02:30
ユーザーニーズに答えた=客の言いなり
37仕様書無しさん:02/07/05 01:41
学生でう。
プログラマと大手ベンダーの研究開発職とは違うのですか
38仕様書無しさん:02/07/05 01:59
プログラマ始めて2カ月。とりあえず言われた事をガッコで習った事を元にやってみてるけど、今作ってるプログラムをもう一回作れって言われたら多分無理。後でバグ直そうと思ってた始めの頃に比べて一つ一つの作業は慎重になってきたけど、こんなんでダイジョブかな。ベテランさんのご意見キボーン
39sage:02/07/05 02:03
>>33 >>37
コンパイラとかOSとか作ってるのは、開発だろうな・・・。

おいらたちは、ただのユーザ?
40仕様書無しさん:02/07/05 02:05
うちの会社って開発部と設計部がある。
設計部ではソフトウエア設計してるし、開発部ではソフトウエア開発してる。
41sage:02/07/05 02:11
>>40
その設計部と開発部って、なにやってんの?
設計部は仕様書??

開発は、要件定義?
コーディング??
42仕様書無しさん:02/07/05 02:13
そういや、このまえ手伝った某社では、最初の仕様固めからコーディングまで
ぜんぶ「設計」って言ってたな。そのあとがデバッグ。
設計と言うわりには、もとからdesignと呼べるものはなくて、コードを
切った貼ったするだけの作業が延々と続いていたけどね....
4339&41:02/07/05 02:37
>>42 最後の行にレス。

組み合わせを考えながら、作業してるなら、
「設計」と呼んでもいいのでは?

少なくとも、新しい仕組みを考えてるわけじゃないから、
「開発」じゃない。

おいらたちがやってるのは、
>>29が言ってるような「設計」と「製造」。
そして、「試験」とか。

さて、もうねよ・・・。
44仕様書無しさん:02/07/06 03:30
>>41
開発部が技術開発しながらフラグシップ製品を開発して、
その技術を使って下位ファミリー製品を設計部が作る。
45したうけ(39&41&43)
>>44
フラグシップ製品の開発・・・。
なんか、おいらには、縁遠い言葉が・・・・・。