〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓 第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くたばれ、COBOL屋2
使えねぇ奴らばっかで、話にならねぇ。
お前ら、とっとと足洗えよ。

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1014926968/
2仕様書無しさん:02/03/31 12:45
Regetズサー
3仕様書無しさん:02/03/31 12:48
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|     )●( \  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   <COBOLのどこが悪い!
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \_____________
     ,.|\、    '  /|、
4仕様書無しさん:02/03/31 12:49
族COBOLerに負けましたな
>>3
5仕様書無しさん:02/03/31 12:53
COBOL が世界負の遺産に登録されました!!
原爆と並び賞される人類の罪の歴史です!!!
6仕様書無しさん:02/03/31 12:55
現代人はCOBOLを一度は見学しておくと良い。
醜い歴史が二度と繰り返されぬよう!!
7仕様書無しさん:02/03/31 12:57
最近の社会問題

COBOLerに対する差別が激しくなっており、親がCOBOLer
という理由でいじめられる子供が増えている。
8仕様書無しさん:02/03/31 12:57
>>3
痛みの伴う構造改革はどうなったんですか!!
まずは COBOLer を日本から排除するのが
痛みの伴う構造改革じゃないんですか!!!

総理っ!!
9仕様書無しさん:02/03/31 12:58
目糞、鼻糞を笑う、つか、下痢便、血便を叩く、って感じな。
10仕様書無しさん:02/03/31 12:59
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|     )●( \  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   <COBOLerの進退は、自ら決めるものです。
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \_____________
     ,.|\、    '  /|、
11仕様書無しさん:02/03/31 13:00
djニュース

最近解明された鼻糞の成分が
COBOLの成分とほぼ同じである
ことが判明しました。
12仕様書無しさん:02/03/31 13:02
>>10
それは COBOLer = ムネオ という事ですか!?総理!!

# 全然関係ないが、小泉さんの実家の前の警官は人前でじゃんけんとかしてちゃ駄目だろ。
13仕様書無しさん:02/03/31 13:05
djニュース

3/31未明、東京都新宿区で男が通行人に向かって
発砲するという事件が発生した。男は現場に駆けつけた
警察官にすぐ取り押さえられた。けが人はいない模様。
男はCOBOLと名乗っており"俺をバカにした世間が許せ
なかった"と話している。
14仕様書無しさん:02/03/31 13:11
すっかり厨房スレになっちゃったね。
15仕様書無しさん:02/03/31 13:12
ここからまともなスレに戻そう!!
16仕様書無しさん:02/03/31 13:12
厨房スレはここまで
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
17仕様書無しさん:02/03/31 13:14
>>14-16
今更何を寝ぼけた事を…
18仕様書無しさん:02/03/31 13:18
COBOLer?
>>17
19仕様書無しさん:02/03/31 13:40
COBOL 的思考しかできないやつがリーダーやってるから
デスマーチが一向に減らないんだよ。

COBOL は馬鹿でもできた、個人の能力はそれほど関係なかった。
しかし、今の言語では個人の能力が大きな戦力差になるんだよ。

必要なのは玉石混在の100人じゃない。
出来る人間5人だけよこせ!!
20仕様書無しさん:02/03/31 13:49
COBOLerはつまんないことで
俺ってスゴイモードになっちゃうのは
どうしてかねぇ
21仕様書無しさん:02/03/31 13:54
俺も明日からCOBOLer(2名)をやっつけるぞ!!
っていうか毎日怒鳴りつけてるけど。
日常会話も満足にできないんだもんその二人。
(内1名は上司)
22仕様書無しさん:02/03/31 14:02
COBOLerはこの世のガン。
23仕様書無しさん:02/03/31 14:06
内容がwindows板で相手を批判する発言と同じになってきているね。
できの悪いやつのだだの愚痴すれ
24仕様書無しさん:02/03/31 14:11
25仕様書無しさん:02/03/31 14:14
∋8ノハ8∈ VB の組み込み関数が多すぎるとか言ってる人がいるスレはここれすか?
( ´D`) いや、前スレだったのれすね・・・・。

26仕様書無しさん:02/03/31 14:17
・COBOLしかできない人たち。
・20年前のセオリーを後生大事にしまい込み、未だに使いつづけている、コンピュータ業界の重要無形文化財。
・物事を論理/順序だてて考えるという発想がおおよそない人たち。
・と、いうか「人月計算」で玉石混交で仕事ができた時代の「石」のほうの生き残り、コンピュータの基礎ができていない、簡単に言うと使えない人間がたくさんいる世界。
・「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」と言ったら、なにもできないような人たち。
・・・・と。別に「敵意」「悪意」はないのだけれど、そういう人種が多いのも事実だよなぁ〜。
27仕様書無しさん:02/03/31 14:17
このスレどのスレ?
COBOLのスレ?
COBOL人は軽蔑の対象!!
戸締り用心火の用心と同じくらい有名なこと
28仕様書無しさん:02/03/31 14:19
玉石混交(ぎょくせきこんこう)

・「できる人」と「できないCOBOLer」がごちゃ混ぜになっている状態。
・「できないCOBOLer」の仕事を「できる人」がかばってやるように仕向ける事。
・どんなにできても、給料は年齢によって決まる。ああ悲しきコンピュータ業界。
29仕様書無しさん:02/03/31 14:20
このスレどのスレ?
COBOLのスレ?
COBOL人は軽蔑の対象
戸塚ヨットスクールと同じくらい有名なこと
30仕様書無しさん:02/03/31 14:21
このスレどのスレ?
COBOLのスレ?
COBOL人は軽蔑の対象
サラ菌が怖いのと同じくらい有名なこと
31仕様書無しさん:02/03/31 14:23
このスレどのスレ?
COBOLのスレ?
COBOL人は軽蔑の対象
小便はエレベータの中でしちゃダメなのと同じくらい有名なこと
32仕様書無しさん:02/03/31 14:24
このスレどのスレ?
COBOLのスレ?
COBOL人は軽蔑の対象
オナニーのやりすぎや体に良くないのと同じくらい有名なこと
33仕様書無しさん:02/03/31 14:31
日本中のCOBOLシステムを破壊せよ。日本は終わる??
34仕様書無しさん:02/03/31 14:35
COBOLシステムを破壊せよ!!!
全日本中のCOBOLシステムを!!!
35仕様書無しさん:02/03/31 14:35
COBOLerは捕らえて頃せ!!!
36仕様書無しさん:02/03/31 14:36
>>33
古いシステムのリプレイスには丁度いいかも!

と思ったが COBOL 出身のじい様がまたもや COBOL で作るように指示してしまうという罠。

だって、今あるシステムは、
いままで幾度となくあったリプレイスの機会をことごとく逃れてきたシステムでしょ?
37仕様書無しさん:02/03/31 14:44
コンピュータの世界はブラックボックス
それに乗じてインチキしてるのが悪の
軍団COBOLerだ
38大怪獣コボラー:02/03/31 15:20
39仕様書無しさん:02/03/31 15:22
コボラーに人権はありません。
殺しても無罪です。早く駆除しましょう。
この度、政府が日本中のコボラーを集め強制収容所に入れる事に
なりました。
集められたコボラーは生殖器を除去されるかガス室送りになります。
日本に悪い血を残さない為です。
40仕様書無しさん:02/03/31 15:31
COBOLerの断種運動敢行!!
エィエィオゥ

COBOLer断種法可決ですよね小泉さん!!
>>10
41仕様書無しさん:02/03/31 15:33
COBOLerは焼却処分若しくは政府が買い取れ!!
>>10
42仕様書無しさん:02/03/31 15:34
COBOLerの妻も同罪
43仕様書無しさん:02/03/31 15:43
馬鹿ぶり炸裂しまくりスレだな。
44仕様書無しさん:02/03/31 15:44
COBOLer?
COBOLerなら焼却処分だYO
いいの?
>>43
45仕様書無しさん:02/03/31 15:45
うぅーうぅー
COBOLer発見 COBOLer発見
お巡りさん!!COBOLerは>>43です。
早く捕まえてください!!
4643:02/03/31 15:54
>>44,45
馬鹿やろう。くだらねぇこと書いてないで技術力で勝負しろ。
ここの馬鹿どもにそんなものは無いとは分かっているがつい
書きたくなる。
47仕様書無しさん:02/03/31 15:56
COBOLerが"技術力"という言葉を使用しました。
COBOL取締法違反疑いがあります。
COBOLerは>>46です。
お巡りさん検挙してください。
48仕様書無しさん:02/03/31 15:58
>>46
COBOL取締法違反で逮捕する。
おまえには黙秘権も無い!!
49仕様書無しさん:02/03/31 16:01
>>46
> くだらねぇこと書いてないで技術力で勝負しろ。
そんな技術力がないからこそ落書きしているわけで。
50仕様書無しさん:02/03/31 16:02
判決当日

裁判官
>>46はCOBOLによる悪質なシステムを構築し、
逮捕時も"技術力"というCOBOL取締法により
COBOLerが使用してはいけない言葉を使用する
等、反省の態度も見受けられない。COBOLerには
雲助まがいの者もまま見受けられる為、被告人
>>46を無期懲役に処す。
51仕様書無しさん:02/03/31 16:03
>46 ( ´∀`)< オマエモナー
52仕様書無しさん:02/03/31 16:07
たぶんねぇ。本当の馬鹿(あんちこぼらー)は少数なんだけど
みんながよってたかっていじるから時々爆発するんだよね。

まぁ外にでて暴力沙汰を起こしたりしないためにここで
ストレス解消させてやってると思えば社会貢献しているってことで
いいのじゃないでしょうか?
53仕様書無しさん:02/03/31 16:08
お巡りさんCOBOLerを発見しました。
COBOLerは>>52です。
54仕様書無しさん:02/03/31 16:08
>>52
COBOL取締法違反の現行犯で逮捕する。
お前には黙秘権も無い!!
55仕様書無しさん:02/03/31 16:12
判決

>>52を懲役8年に処す。

判決理由:自分がCOBOLerであることを公衆の場で宣言し、
       暴言をはく等極めて悪質な他に類をみない凶悪
       犯罪であるが、被告人>>52も自ら非を認めており
       更正の余地がある。
       (裁判官ここでさだまさしの曲を引用し被告人を諭す)

閉廷
56仕様書無しさん:02/03/31 16:21
まぁ、この手のスレは漏れ達アンチ COBOLer が、
現実世界で COBOLer を殴り飛ばしたり、刺し殺したりしない為に必要だな。

もし COBOLer が議論に勝ってしまったら逆効果なのだが、
技術話になった時に一切太刀打ちできないのが COBOLer だからその心配はない。

57仕様書無しさん:02/03/31 16:27
> 技術話になった時に一切太刀打ちできないのが COBOLer だからその心配はない。

(ぷ
技術話なんてできもしないくせに良くそんなこと言えたもんだね。
58前スレダイジェスト1-50:02/03/31 16:35
●今だに「汎用機マンセー!PCはダメだ!」という偏った方針の
DQNな会社はありますな。

●COBOLの開発現場は、新しい水が流れ込まなくなった溜池のような場所。
でもCOBOL屋って、そういう状況でも疑問を持たない人が多いんだ。

●コボラーはパソコンが使えません。これが真実です。

●COBOLerが言う「PCぐらい使える」なんてのは信じがたいな。
せいぜいアビバで教えてもらえるようなレベルだろうに。

第一、ワープロが使えると言っても、COBOLerの書いたワープロ文書って
かなりひどいぞ。例を挙げると、以下のような感じだな。

・インデントの使い方を知らないから全角スペースで無理矢理調整
・行が長くなって右側が詰まってくると、カナ文字を半角カナにして無理矢理調整
・改ページを知らないから大量の改ページで無理矢理調整
・見出しに番号を振る機能を知らないから番号が直接打ってある
 (ページ番号も手打ち)
・全角かなと半角カナが規則性無くランダムに使われている

あ、これだったらアビバでパソコンを習った一般人のほうがよっぽどマシだな(w

●汎用機の仕事がなくならないのは確かだけど、
汎用機を取り巻くドキュソCOBOLerの存在はどうにかならんかのう…

●COBOL(COmmon chuBO Level)

●COBOLは1年やれば、ベテランだ
その後は、勉強の必要なし
これで10年は、マターリ出来る
COBOLマンセー!!

●COBOL で思考している限りは COBOL がいかに酷い言語なのかを理解することはできない。

でも、自らの人生をかけて、しっかりと後の世代に残してくれました。
“勉強を止めた瞬間、技術者としては終わりなんだ。“

ありがとう COBOLers!! そしてさようなら。
●COBOLer 自体を憎んでいる訳じゃないけど、一緒に仕事はしたくないよ。
手間のかかる人ばかりだもの、自分の仕事が進まなくなるんだよ。

●なんでこんなに COBOL が憎いのか自分でもよくわからないよ!!
でもとにかく憎い!憎い!!憎い!!!
できそこないがいつまでも偉そうにのさばっているせいで、いつまでもまともな時代がこない。

そうか、COBOL こそ今の日本の象徴かっ!!

構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!
構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!
構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!

●COBOL-85?
85って、15年以上前から言語仕様が変わってないってことですか?

ブルブルブル

●85年当時にしても、ずいぶん古臭い仕様だったと思われる仕様です。
一応新しい規格も順次策定されていますが

*** 規格ができたってコンパイラがなきゃ意味ねーんだよ ***

こんな基本的な事さえ理解できないおじいちゃん達が今の COBOL を支えています。

●COBOLerは業界の癌細胞。

●昔、僕がまだ某N社に入社したての頃、同期の「コンピュータ触ったこと無い
けど、でも、手に職をつけるためにSEになりたい」って奴等にはCOBOLの受け
は良かったぞ。なんでも、「Cよりも分かり易い」んだそうだ。

「馬鹿でも使えるプログラミング言語は、馬鹿しか使わない」

●勉強家の COBOLer は、とっとと他の言語へ移っていくからね。
勉強嫌いで長年 COBOLer やってる奴、これ最凶ね。
60仕様書無しさん:02/03/31 16:39
>>57
> > 技術話になった時に一切太刀打ちできないのが COBOLer だからその心配はない。

> (ぷ
> 技術話なんてできもしないくせに良くそんなこと言えたもんだね。

プッ
相手の技量もわからないのに煽るんですね。

まだまだ勉強中ではありますけど一般的 COBOLer よりは技術ある自信ありますけど。
6160:02/03/31 16:42
そうそう >>60 を読み返して思った。

どこまで行っても常に勉強中なのが技術者。
入り口で進むのを止めたのが COBOLer。

こういう事ですよね。
62仕様書無しさん:02/03/31 17:12
今帰ったぞぃ

昨日からここのスレに入り浸ってたらいてもたっても
いられなくなってとりあえずJavaの本(税別5,800円)
買って来ちゃったい。
63仕様書無しさん:02/03/31 17:13
>>57はCOBOL取締法違反の疑いがある。
お巡りさん検挙お願いしまーす。
64大怪獣コボラー:02/03/31 17:14
ガオー!!!
65仕様書無しさん:02/03/31 17:16
COBOL取締法違反で現行犯逮捕!!
お前には黙秘権も人権も無い。
>>57
66仕様書無しさん:02/03/31 17:19
COBOLERと言う存在は、世の中の必要悪。
ついでに言うと、単なる内勤サラリーマンの一種として分類
される生き物であって、技術者ではない。
67仕様書無しさん:02/03/31 17:20
判決

被告人>>57を氏刑に処す
判決理由:善良な技術者に対して技術話ができない等の
       極めて悪質な言動を何の躊躇も無く行うこと
       など言語道断であり、被告人>>57のCOBOLer
という不幸な境遇を鑑みても同情の余地は無い。
       よって極刑をもって臨む以外に無い。

       (COBOLer>>57は控訴しない方針っていうかCOBOLerには控訴も認められていない)

閉廷
68仕様書有り:02/03/31 17:20
>>64
メス?オス?
69仕様書無しさん:02/03/31 18:02
COBOLerを頃せ!!
70仕様書無しさん:02/03/31 18:08
プロジェクトに必要な人間(いずれかあればOK)
1業務知識がある 2キーマンをさがしユーザを説得する能力がある。
3業務知識があるが新技術で実装する実力がかける人間にかわって
 システム設計をおこなうことができる

ここで批判しているやつらで、3について言及したレスは皆無
PC使えるとか、pingがうてるやつ、COBOL以外のプログラムができる
やつは、はいて捨てるほどいる。
つまり、いらないのは君たち
71仕様書無しさん:02/03/31 18:13
>>70
COBOLerのささやかな抵抗だ
じゃあ聞くがお前の言う3についてはCOBOLerだけが
できるのか?そんなはずはないよな?
72仕様書無しさん:02/03/31 18:14
うぅーうぅーうぅー
COBOLer発見 COBOLer発見
お巡りさんCOBOLerは>>70です。
微罪ですが一応逮捕してください。
73仕様書無しさん:02/03/31 18:15
>>70
COBOL取締法違反で逮捕するね。
例によってチミには黙秘権も無い。
74検事:02/03/31 18:16
>>70
まぁ今回は立小便したのと同じくらいの微罪だから
起訴はしないけど、これからは発言に気を付けなさい。
7570:02/03/31 18:26
現場で指揮して感じたことを
プロジェクトで必要とされる人間としてあげただけだけど
少なくても君たちがCOBOLerとよんでいる人間は業務知識があって
要件定義はできる方でしたよ
Execl word 詳しくなくても「ノープロブレム」
実装の段階で3の人間とくみあわせる(3はcobolerはだめ)
で設計時の愚痴でも(COBOLERがおかすあやまち)ででるのかなー
とおもってたら、言語うんぬんででしょ?

76仕様書無しさん:02/03/31 18:51
>>70
んじゃぁ漏れの尻拭い体験をひとつ。

過ち:ORACLE の DB 定義が COBOL/階層型データベースでの REDEFINES の真似をした
文字列型で行われていた。
各プログラム内で DB 定義中の項目を、それぞれの場合の意味に処理していた。
この為、DB 定義した COBOLer の書いた COBOL 式のフィールド定義書なしでは
この DB と関連プログラムのメンテが不可能な状態だった。

対処:対象 DB 入出力を抽象化したベースクラスを作成。
対象データに応じたスーパークラス内に意味のある名称のアクセッサを作成する事で、無様な設計を晒さないようにし、DB 定義変更時のメンテナンス量を
抑えるようにした。

その会社は辞めちまったので、実際のところ現状どうなってるかわからないけど、
漏れのやった事を COBOLer は理解してくれたのかなぁ?理解してないで、
メンテ量を自分たちで増やしてそうだなぁ。
まぁ、付け焼刃の対処だったし、どうでもいいけど。
77マジで:02/03/31 18:54
ここにいる奴はコボラーに苛められてるんだろ
もしくは苛められた
可哀想だなお前ら
7870:02/03/31 18:56
>>76 さん ありがとうございます。
こういうレスがあると ごみレスがあっても我慢できるんですよ
7976:02/03/31 19:10
>>70
いえいえ、くだらない話しかできなくて恐縮です。


見落としてたけど >>62
どんな本を購入しました?
個人的なオススメですが、結城 浩さんの Java 言語で学ぶデザインパターン入門という本がすげぇオススメです。
8062:02/03/31 19:22
>>79
漏れはCORE JAVA 2 基礎編 というのを買ってきました
これでJava本は3冊目です(*_*)
結城浩さんの本今度本屋さんで見てみます。
81仕様書無しさん:02/03/31 19:24
>>77は世間知らずだな
ひよこが象を苛めることが無いのと一緒で
COBOLerが他人を苛めることはないんだよ!!
82narucy56 ◆wMOjCT4s :02/03/31 19:29
>>79

そう? 俺はそんな、オススメできないな。<デザインパターン入門

というか、ああいうパターン関連の本って、なんだかプログラミングの本質から
離れがちになっちゃいそうで嫌なんだよな。技巧に走り過ぎっていうか。

最初に思いついた設計が一番いいのよ。むりやりパターンを使おうっていうふうに
すると、分かりづらくなる。
83仕様書無しさん:02/03/31 19:32
>>77お巡りさんに通報するぞ
84仕様書無しさん:02/03/31 19:53
クソスレ化してちまつたな。
85仕様書無しさん:02/03/31 20:09
>>82
もれもデザパタは、面白みがないのでおすすめできないけども。
>>62
は、CoreJavaを買ったみたいだし、既にJava本二冊読んでるみたいだから、
このあたりでデザパタを一読するのは良いと思ふ。
86仕様書無しさん:02/03/31 20:32
お前らスゲースゲー、
スゲーモードはいりまくり
8776:02/03/31 21:05
>>62
がんばって勉強して下さい!!

>>82
そうですか?私はすごく良本だと思いました。
デザパタを通して OO でのプログラムの組み方の定石を伝えてるというか。

デザパタ自体もそうですね、典型例を示してあるだけで
決して100%その通りにすれば良いのではなくて、根本にある考え方というか、
エッセンスを抽出して吸収する事が大事だと思います。

# 全然関係ないのですがnarucy56さんのサイトの url 失念してしまいました。
# 教えて頂けないでしょうか?
88仕様書無しさん:02/03/31 21:10
>>76
ヽ( ・∀・)ノアリガトー
89仕様書無しさん:02/03/31 22:03
士>農>工>商>えた>ひにん>COBOLer
90仕様書無しさん:02/03/31 22:08
みじんこ>COBOLer
91仕様書無しさん:02/03/31 22:14
士>農>工>商>えた>ひにん>COBOLer>>>>>COBOLer叩き
92仕様書無しさん:02/03/31 22:19
幸せを感じてる人 > 何もしないで金が入る人 > 働けば金が入る人 > 仕事にありつけない人
> ありつこうともしない人
93仕様書無しさん:02/03/31 22:21
アラン系>アンチコボラー>Sヨ>社長>万年係長>COBOLer>暴力教師
94仕様書無しさん:02/03/31 22:27
>>92
正解。
95仕様書無しさん:02/03/31 22:29
ここでCOBOLer叩いているやつって派遣社員だろ
96仕様書無しさん:02/03/31 22:41
COBOLを批判しているけど、
おまえら、COBOLから新システムに移行するときには
COBOLをやらなければならないんだよ。 ぷっ
97仕様書無しさん:02/03/31 22:43
>>93
微妙に正解。
98仕様書無しさん:02/03/31 22:45
派遣でCOBOLer。これ最強。
99仕様書無しさん:02/03/31 22:49
久保>柳沢>高原>西澤>>>>COBOLer>鈴木
100ねこ:02/03/31 22:52
>>92
仕事してないけど、お金が転がり込んできて、幸せなんですが。
位置的にはどこ?
101仕様書無しさん:02/03/31 22:55
>>100
本人はトップでしょう。
不幸な人々の妬みの対象でしょうね。
102仕様書無しさん:02/03/31 23:42
>>101
見てわかる不幸な人の典型ですね。
100がどんな人間かを知らずに「妬みの対象」とか言ってる時点で間違ってます。
103仕様書無しさん:02/03/31 23:44
あんたらにはこっちがお似合い
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017539732/
104仕様書無しさん:02/03/31 23:59
士>農>工>商>えた>ひにん>COBOLer>>>>>COBOLer叩き>>>>>>真性COBOLer
105仕様書無しさん:02/04/01 00:00
「士>農>工>商>えた>ひにん」って何?
106仕様書無しさん:02/04/01 00:16
小学校の社会科からどうぞやり直して下さい。
107仕様書無しさん:02/04/01 00:19
>>96
それだよ、まさに。
>>107
大丈夫COBOLは簡単だから
Excel覚えるような感覚でOKだから。
漏れはCOBOL3時間でOKだったよ。
まぁCOBOL使えてもあんまり嬉しくないけどな。
なんかCOBOLerはCOBOLのクソシステム人質に取ったよう
な気分でいるから周りから見下されたりバカにされたりする
んだよ。だからこういうスレ立てられんの!!
わかった?>COBOLer
COBOLなんて所詮大したもんじゃないんだから。
あんたたち人生の選択あきらかに間違ったんだよ。
109仕様書無しさん:02/04/01 00:30
士>農>工>商>えた>ひにん>COBOLer>>>>>COBOLer叩き>>>>>>真性COBOLer>>>>VB厨房>>>>∞>>>>JAVAscript使い
110仕様書無しさん:02/04/01 00:31
あんまりCOBOL、COBOL言ってると
お巡りさん呼ぶよ!!
111仕様書無しさん:02/04/01 00:32
「士>農>工>商>えた>ひにん」ってなに?
いつの時代の人間?
112仕様書無しさん:02/04/01 00:33
>>109
お前はCOBOLerかそれともマトモな人間か?
微妙にわからんぞ?
113仕様書無しさん:02/04/01 00:34
>>109
ジャバスクリプト知らないでしょ!
114仕様書無しさん:02/04/01 00:38
いづれにしろCOBOLerはITとかそういう最近騒がれてる
ことからは一番遠い人種だな。別にコンピュータやらない
一般人も含めてだぞ。一般人もだいぶ進んだ生活してるよ
仕事でも家庭でもさ。そんな前時代的なことにこだわってる
のはCOBOLerくらいだよ。

COBOL=古い

京都の町屋暮らし
アンティークの時計
色々古くて味のあるものは多いけど、
ことコンピュータに関しては古いもの
がいいなんてことは絶対にありえない
んだから。

そういう世界が受け入れられないのなら
さっさと辞めちまって草履職人にでも
なるんだな。
115仕様書無しさん:02/04/01 00:45
COBOLがなくなったら私こまるんですが・・・。
せっかく覚えたのに・・・。
古くてもいいです。この仕事楽しいし。
COBOLの火を消さないでっ。
116 :02/04/01 00:45
>>114
古いもののよさ
とりあえず仕様通り動くことは保証されている。

そに銀のシステムは多分全部NTか2000で(言語は何か知らん)
一からくんだんだとおもうけど、計算間違いとかやっちゃったでしょ。
作りなおしはそれが怖い。
117仕様書無しさん:02/04/01 00:48
単純で難しいことはできないからな
COBOLは。
じゃあ何故計算間違いのリスクを犯してまで
天下の銀行様がCOBOLを捨てるの?
それなりの価値があるからでしょ。
COBOLには無い可能性があるんだよ。
COBOLにはもう何の可能性も無いだろ?
仕様通りに動くなんてのはもはやCOBOLを
採用する理由にはならないんだよ。
118仕様書無しさん:02/04/01 00:51
>>116が言ってることは
COBOLは知恵遅れだけど、嘘はつかないし
性格はいいってことでしょ。
今時リアカーで荷物運ぶ奴がいる?
おまえなら荷物運ぶときどうする?
安全にリアカーで運ぶそれとも交通事故の
リスクを犯してもトラックで運ぶ?
世の中の大半の人は後者を選ぶと思うよ
お前ならどうするのよ!!COBOLさん

119仕様書無しさん:02/04/01 00:52
大日本帝国憲法制定

by COBOLer

プッ
120ふんがぁ:02/04/01 01:02
いないと困る場面がまだまだあることも確かだな。> COBOLer
しかしながら、決して技術者を名乗って欲しくない。> COBOLer
121仕様書無しさん:02/04/01 03:16
自分より下位の存在を定義し、それらを理不尽にひたすら罵倒し、自らの居場所と安堵感を得る。
いじめ世代に育った子供達はいい大人になっても、そういう事でしか自分の存在を肯定する術を
知らない愚か者に育ってしまいました。
神よ、どうかこの者達をお許しください。彼らは自分が何をしているのか判らないのです。
そしてこの者達を抹殺してください。アーボン(プ
by SUPER COBOLer
122109:02/04/01 03:18
>>112
Cゲンガー
123仕様書無しさん:02/04/01 04:38
>>121
COBOL屋には散々足引っ張られてきたからな、いい印象がないんだよ。
自分の居場所やら安堵感なんて関係ないね。
自分の存在を肯定するためにCOBOL屋を非難してるわけでもない。
「お前らもっと勉強しろ」ってことだよ。
124仕様書無しさん:02/04/01 06:18
>>116
>一からくんだんだとおもうけど、計算間違いとかやっちゃったでしょ。
>作りなおしはそれが怖い。

大変だったと思うぞ。COBOLerが組んだプログラムを解析するのは。
理解できないほどのREDEFINESの嵐。ループ構造はラベルとGOTO等々…
125仕様書無しさん:02/04/01 07:38
COBOL の仕事は金になるかもよ。
いわゆる 3K だから。
漏れは前いた会社でさらに標語を作った。
3C ってヤツを。
COBOL CORAL CommuniNet
もっとも給料は安かったけどな〜(涙)。

給料の安いドカタってどういうこっちゃ!!
126仕様書無しさん:02/04/01 15:57
私もCOBOL屋さんにはいい印象がありません。
どんな時にもまず最初にソースを追うのです。
仕様書じゃないんです。仕様書は無いそうです。
毎回ソースを追うぐらいなら一度ソースを全部追って
フローチャートとか書けばいいのに。
127仕様書無しさん:02/04/01 16:42
Windowsで、共有メモリが壊された。
COBOL屋は、「おれの作ったCOBOLアプリケーションのせいじゃない」
と力説した。

そんなことは、最初からわかっとるは、ぼけ。
128仕様書無しさん:02/04/01 16:47
VB 使いの分際で、COBOL 使いを叩く子はいねがぁ〜?
129仕様書無しさん:02/04/01 17:00
つうか、ここで叩いてるのは恵まれないPGだけでしょ?
130仕様書無しさん:02/04/01 18:12
ギブミー有給休暇!!
131仕様書無しさん:02/04/01 19:27
>>129
COBOLerに囲まれて根腐れしそうなのを「恵まれてない」って
言うんじゃないの?
132仕様書無しさん:02/04/01 20:18
>>124
大変なのは事実だけど
20年以上前のプログラムでcobolerを批判すろのはどうかと思うけど?
133仕様書無しさん:02/04/01 20:22
>>132
さすがにGOTOでループ構造というのはいまどき無いだろうけど、
REDEFINES駆使しまくりのシステムを新規で設計するDQNはいると思うよ。
134仕様書無しさん:02/04/01 20:44
>>133
REDEFINESなんていまどきつかわねーよ。

お前の周りにいるCOBOLERがどうこうじゃなくて
お前の会社がDQN(=お前もDQN)なだけじゃねーの。

このスレ読んでいてとことんそう思ったYO!

特にここでCOBOLER叩いてる奴ってかなり程度が低そうだNE!
135仕様書無しさん:02/04/01 21:01
>REDEFINESなんていまどきつかわねーよ。
はぁ?あんた本当にCOBOLのシステムに関わった事あるの?
晒しage
136仕様書無しさん:02/04/01 21:12
>>135
REDEFINESなど。設計などで工夫すればいくらでも回避可能。
それすら出来ない低レベルな技術者ばかりあつめているのが
お前の会社の伝統。そしてお前もその低レベルの端くれ。
137仕様書無しさん:02/04/01 21:42
>>136
外注で放り込まれてるんだけど…
って、煽りにマジレスしても仕方ないか。
138仕様書無しさん:02/04/01 21:47
>>137
そういうところにしか仕事をもらえないんだから
それ以下ってことっしょ?というか外注?設計すらさせてもらってないんじゃないの?
コーダーじゃん。よくもまぁ知ったかぶって偉そうに色々いうもんだね(ぷ
139仕様書無しさん:02/04/01 21:55
っていうか結局COBOL以外のものができたら
COBOLなんか誰もやらないわな。
COBOLやるやつってほんとCOBOLしかできない
んだわ。だからバカにされんの。
140仕様書無しさん:02/04/01 21:58
>>138
外注だから設計させてもらえないなんてことないよ。
141仕様書無しさん:02/04/01 22:00
コボルやっててなんでバカにされんだろう?それが不思議?
PGって、精神的にやんでる人多いのかな?
他の板回って思ったこと、マ版ってかなりあれてる方だと思う。
142仕様書無しさん:02/04/01 22:04
>>139
ふーん。そう言われてもう何年たってるんだっけ?

低能が好んで使いそうな言葉だね。荒唐無稽といか(w
143仕様書無しさん:02/04/01 22:07
充分な収入のあるワシは他言語PGをけなそうという発想はありませんです。

高いテンションでコボラー攻撃してるのはやっぱ15万円PGか?
144仕様書無しさん:02/04/01 22:08
>>139
あんたの価値観でいわれてもねー 馬鹿まるだし
COBOLerがこけにされる理由は言語じゃないよ
設計思想の部分だと思うけど
145仕様書無しさん:02/04/01 22:13
コボルって単価高いのか?
146仕様書無しさん:02/04/01 22:20
>>145
単価が決定的に決まるのは言語ではありません。
会社です。

単価が安いのはあなたの会社が糞だからです。
それはあまりにも常識です。
147仕様書無しさん:02/04/01 22:24
>>146
なるほど。コボルでも高い単価とれるのか。
なんかコボルは安いイメージがあるけどね。
148仕様書無しさん:02/04/01 22:27
なんか COBOL しかできない馬鹿が騒いでるな。

なに?俺の20年間を馬鹿にするなだと?

20年間も何の疑問も抱かずに COBOL やってるお前が馬鹿なんだよ氏ね。
149仕様書無しさん:02/04/01 22:30
>>148
いや、誰も20年をばかにするなといってない。
何故、コボルはバカにされるのかと問いたい。
君、精神病?煽り依存症?ダイアネティクスがおすすめだよ。
150仕様書無しさん:02/04/01 22:34
COBOLerがバカにされる理由は>>58,>>59あたりに書かれているぞ。
151仕様書無しさん:02/04/01 22:36
>>149
追加。COBOL言語が馬鹿にされているのではなく、COBOLerが
馬鹿にされているんだyo
152仕様書無しさん:02/04/01 22:37
>>150
産休
153仕様書無しさん:02/04/01 22:38
コボラーって年食ってるのが多い?
154仕様書無しさん:02/04/01 22:39
読んでみたが、やっぱりわからん。世の中にはいろんな人が
いるからねってことにして、別スレ行くか。
155仕様書無しさん:02/04/01 22:40
>>154
派遣スレにどうぞ。派遣のコボラーさん
156仕様書無しさん:02/04/01 22:42
>>121
少しは鏡でも見たらどう?(藁
COBOLerってマジで痛いのねぇ・・・。

>>129
事実を言っているだけなのだが?
そちらこそ何で煽るのかね?
157仕様書無しさん:02/04/01 22:43
>>155
なるほど、マ版は精神が病んでる人おおいんだなぁ。
158仕様書無しさん:02/04/01 22:44
>>156
事実に痛いという概念は無いのだが。
159仕様書無しさん:02/04/01 22:45
>>155
154だが、しいぷらぷらーなんですが。
160仕様書無しさん:02/04/01 22:50
>>121
Super COBOLerだって?
「とても使えない人」という意味ですか?
161148:02/04/01 22:59
> > なんか COBOL しかできない馬鹿が騒いでるな。
> > なに?俺の20年間を馬鹿にするなだと?
> > 20年間も何の疑問も抱かずに COBOL やってるお前が馬鹿なんだよ氏ね。

>>149
> いや、誰も20年をばかにするなといってない。
> 何故、コボルはバカにされるのかと問いたい。
> 君、精神病?煽り依存症?ダイアネティクスがおすすめだよ。

ごめん、君の言ってる事がよくわからない。
俺精神病かな?何故 COBOL が馬鹿にされるのかを問いたい?
COBOL が馬鹿にされる理由を俺に聞いてるの?

> >>149
> 追加。COBOL言語が馬鹿にされているのではなく、COBOLerが
> 馬鹿にされているんだyo

これも・・・。>>148 は COBOLer を馬鹿にしてる文章ですけど?
162仕様書無しさん:02/04/01 23:02
>>161
大丈夫!精神病は克服できるよ!ゆっくりでいいからね。
163150=151:02/04/01 23:04
>>161
すまん。>>150と誤爆した。
というか、レスするなら相手のレス番号をリダイレクトで書いたほうが
いいよ。誰に言っているのかわからない>>>161
164仕様書無しさん:02/04/01 23:11
俺、元汎用機系のCOBOLerなんだけどさ。
当時、パソコンなんて玩具だって言って馬鹿にしてたの。
回りの連中と(当然COBOLerばっかり)。
まあ、それは当時普通の事だったんだ。
当然俺たちはパソコンで開発をやらされてた奴らを思いっきり見下してたんだ。

そんなある日、パソコンで開発したシステムの社内レビューに立ち会わされたんだ。
ちょうど俺たちが面倒見ていたシステムの廉価版のレビューだったんだけど。
レビューが終わった後、汎用機系の連中は、そのシステムの事をボロクソに貶すんだよ
特に集計処理の遅さについてね。

でも、そんな中、俺は青ざめてたんだよ。
8色だけどカラーモニタの表現力と、画面描画のスピードに、1年前に見た別のシステム
と比べて、確実に早くなってる処理速度に。

次の日曜日に速攻でPC98を買ったね、ローン組んで。

長々と書いちゃったけど、言いたい事は以下の通りだ。
COBOLerさんよお、おまえら何時までそんな所に篭ってるつもりなんだよ。
つまんねえだろ?ワクワクするような技術革新なんて無いだろ?
ちょっとした工夫で、お客さんに「すげー」なんて言って貰えること無いだろ?
仕事でCOBOL使わされてる奴にCOBOLやめろとは言えないけどさ、COBOLにしがみ付くのは
止めとけよ。そんなんじゃ腐っちまうぜ、確実にな。
165148:02/04/01 23:13
>>162
ありがとう、精神病のうちにお前を頃しにいくからね♪
よろしく。

>>163
あ、下の > >>149 って行をレス番号だとみまちがえた…。
やっぱ漏れ精神病かも?いやむしろ天然なのかな…。
166仕様書無しさん:02/04/01 23:14
>>165
がんばれ、天然でもダイアネティクスなら見込みあるぞ。
167仕様書無しさん:02/04/01 23:15
>>165
待ってるからね。漏れに敗北をプレゼントしてくれ!
168仕様書無しさん:02/04/01 23:16
>>165
絶対に来いな。もれ今茅場町にいってるから。
それから、9時45分に駅南のドトールにいるからさ。
マジで来いよ。
169148:02/04/01 23:16
英雄が出現しました!! >>164 さんです。
170仕様書無しさん:02/04/01 23:17
>>165
精神病の克服に協力するから、明日にでも来いよ。
171148:02/04/01 23:18
>>166-168
怖い・・・。
というかもし漏れが精神病だとしたらあなた
センパイ
ですね?そうなんですね?真性粘着病の患者さんですね?ですね?ですね?

きゃー!!
172仕様書無しさん:02/04/01 23:21
>>171
符!やっと気づいたね。操舵よ。先輩差!宝怖がらなくて好いよ!
明日待ってる。網胸ドキドキ!!
173148:02/04/01 23:24
>>172
ごめんなさい、電車賃ないので横浜まで来てください。
174仕様書無しさん:02/04/01 23:24
>>173
ないのは度胸だろ。
175仕様書無しさん:02/04/01 23:27
某日立の某簡易保険のプロジェクトで改修作業の応援にいったとき
仕様書見せてくれといったら、

「仕様書は最新じゃないからソースみてよ、ソースが仕様書だから」
といわれました。

あと、機能がちょっとしか違わないのに同じつくりのモジュールが機能ごとに
作ってあったり、違うところだけサブルーチンにすればよさそうなのに、
ステップ数増やして金をふんだくってるとしか思えませんが。

こんなのCOBOLerには日常ですか。
176仕様書無しさん:02/04/01 23:36
それは日立がクソなんだな。
漏れも日立系のプロジェクトにかかわったことがあるけど、
「仕様書?てめぇで書きやがれ!」と言われたことがあったよ。
177仕様書無しさん:02/04/01 23:41
>>176
でも、そんな人多いよ。
仕様書はソース。
マニュアルは口。
と言い放った大馬鹿もいるし。
178148:02/04/01 23:41
>>174
正解!横浜なら高校時代の友達と一緒にお出迎えできますので。
みんなオランダに移住したいとか、中庭なら綺麗なお花栽培しても
ばれないとか言ってる楽しい香具師らです。

>>175
それは日常ですね。変数名が 暗号-連番 なのも日常です。
やっぱ特殊事務員はすごいですね。
そういうのを ソースが仕様書 と言える恥知らずな所が。
179仕様書無しさん:02/04/02 00:16
言語なんてなんだっていいんだよ。
今の時代に通用するものが結果として
出せれば。
COBOLerに聞くけど、今時VBでもASPなんかで
簡単にWebアプリ組める時代なんだぜ。
そんな時代にCOBOLやることに何の価値があるの?
ユーザーが満足するものを結果として出せるの?
事務処理専用マシンを組めばユーザーが
満足する時代は終わったんだよ。COBOLerはそんな
時代にCOBOLでどんな付加価値を生み出すんだ?
事務処理なんて今はできてあたりまえなの!!
仕様通りに動くとかそんなことじゃもはや通用しない
世の中なんだよ。
とにかく今の時代に通用するものがCOBOLでも
組めるんならCOBOLもいいと思うけど、どう考えても
COBOLじゃ無理だ。
C++やJavaが使える人間だって勉強しなきゃなら
ない時代なんだよ。だったらCOBOLerはなおさらだ。
COBOLerはまずスタートラインにつく努力をしろ。
おまえらはスターとラインにも立ってないんだから。
180仕様書無しさん:02/04/02 00:18
>>179
煽りヘタだね。
もう少しそれらしく見せないとつまらないよ。
181仕様書無しさん:02/04/02 00:19
>>180
多分大卒のCOBOLerってのは存在しないと思う。
182仕様書無しさん:02/04/02 00:22
COBOLが無くなれば日本のIT化はもっと進むのにな。
183仕様書無しさん:02/04/02 00:26
40歳未満でCOBOLしか使えないPC所有者って
本当に存在するの?
184スター:02/04/02 00:38
今時はVBやASPなんかでお金になるものができるの?
185仕様書無しさん:02/04/02 00:39
>>181
いるだろ。大卒のCOBOLerくらい。
入社後の研修でみっちりとCOBOLを教え込んで、立派なCOBOLerに
仕立て上げちゃう企業もあると思うよ。
186仕様書無しさん:02/04/02 00:42
(*´Д`*)ハァハァ
187仕様書無しさん:02/04/02 00:56
今管理職クラスの人なら大卒で、元 COBOLer っているけど?
それも京王クラスの人。
当時は馬鹿の仕事じゃなかったんだね< COBOL
その当時の幻想を引きずってる馬鹿が多いのはどうにもこうにも。
188仕様書無しさん:02/04/02 01:00
>>183
うちの会社にはいるよ。
もうすぐクビになりそうだけど。
だって何もできないんだもん。
189仕様書無しさん:02/04/02 01:20
今晩の OCCURS は何だろな♪
190仕様書無しさん:02/04/02 01:45
>>188
気の毒って一瞬思ったけど、同情の余地は無いな。
191仕様書無しさん:02/04/02 01:49
プログラマって、こういうのが怖いよね・・・。
192仕様書無し:02/04/02 01:52
>>みなさん
COBOLを20年やってる人をどう思いますか?
193ねこ:02/04/02 01:54
>>191
こういうのって?
194仕様書無しさん:02/04/02 01:56
>>192
気が長すぎ。
正直、何が面白くて仕事してるんだか分らない。
195仕様書無し:02/04/02 01:58
>>194
でも、その人は自分でSEだと言っています。
一緒に仕事した事がないので、なんとも言えませんが・・・
196仕様書無しさん:02/04/02 01:59
>>194
まぁ根が事務員だから定型仕事に疑問を抱かないんだろ
もっと効率よくやるにはどうしたらいいだろうとか考えないんだろ
197仕様書無しさん:02/04/02 02:00
>193
無駄になるって事。

プログラミングは他に依存する所が多すぎる。
198仕様書無しさん:02/04/02 02:04
自立性をもったAIを書くのは現状では難しいらしいが、
コボラーのAIならきっと書けるな。
昆虫くらいならもうエミュレートできるらしいし、
言われたことしかできないコボラーはきっとエミュレートできるはず
199仕様書無しさん:02/04/02 02:05
会社はCOBOLでどんな不都合があったの?
ずっとCOBOLで問題ないと思うけど。
200仕様書無しさん:02/04/02 02:08
>>195
SEなんだろ?COBOLで作ったシステムの、てか、バッチ処理メインの。
俺が言いたいのは、そんなシステムのどこが面白いんだろうかって事。
オープン系のSEなら、コンソールアプリをバッチファイルで連続して動かす
だけのシステムを20年間作り続けてるようなものだろ?つっまんねー仕事だ。
201仕様書無しさん:02/04/02 02:12
>>199
メンテ費用、運用費用・・・。
COBOLer に騙し取られてるのに気づかないの?

背信行為って言ってもいいかもね。
202仕様書無しさん:02/04/02 02:26
>>199
システムはCOBOLで良いだろうけど、君自身はCOBOLで満足できるの?
世の中にはCOBOLなんかより、ずっと面白い環境があるんだよ。
興味が湧かないのかい?
203仕様書無しさん:02/04/02 05:37
  ∋oハヽ@ノハ@
 _( ´D`(‘д‘ )__
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
204仕様書無しさん:02/04/02 13:56
COBOL営業だけど
うちのSEがいうのはOPENでシステムを構築すると
COBOLの3倍工数がかかると言われるのですが・・・・・
205仕様書無しさん:02/04/02 13:59
OPENって何?
206仕様書無しさん:02/04/02 14:01
オープン系システムの事ですが・・・・
207仕様書無しさん:02/04/02 15:04
>>204
そりゃそうだろ。COBOLerしかいないのにオープン系に手を出したら。
素人がプログラミングをやるのと同じだからね。
208仕様書無しさん:02/04/02 15:23
OPENコボルってのもあるよ。
つまらんけどな。
209仕様書無しさん:02/04/02 17:42
>>207
じゃあ一体どの位の工数でできるのですか?
例えばCOBOLで3ヶ月(3人月)かかるものは?
210仕様書無しさん:02/04/02 17:53
>>209
作るものによるだろ。
COBOLで作るのが一番ふさわしければCOBOLで作るのが最短だし、
そうでなければ他で作ったほうが早くできる。
そういう判断・選択が出来ないのがCOBOLer。
211仕様書無しさん:02/04/02 19:42
>>210
> COBOLで作るのが一番ふさわしければCOBOLで作るのが最短だし、
> そうでなければ他で作ったほうが早くできる。

そういうこともわからずに頭悪い発言を繰り返しているCOBOL使いと
<自称>いけてるOPEN系は割合的にはそれほどかわらないんじゃねーの?
まぁ年齢的にCOBOL使いの方が多くてややお疲れ気味なひとがおおいけど(w
212仕様書無しさん:02/04/02 20:23
責任逃れとか保身に長けてるコボラー。
上司や客、部下に言いたいこと言って不評を買うコボラー。
おまえらがなんで管理職やってるんだ。
氏ねよ、くそが。
213仕様書無しさん:02/04/02 20:32
早速現れたよ。<自称>いけてるOPEN系が

全然関係ないじゃん。コボラーかどうかはさ(ぷ
214仕様書無しさん:02/04/02 20:57
>213
おまえ、スレタイトル見ろよ。
215仕様書無しさん:02/04/02 21:00
コボラーじゃなけりゃOPEN系なのか?
馬鹿丸出しだな。

まあ、季節は春だ。>213みたいな思い込みの激しい奴が出てきてもおかしくない。
216仕様書無しさん:02/04/02 21:08
>>204
オープン系の連中に縄張りを奪われたくないからだろ?
だから「汎用機でしか実現不能できない」と答えているんだよ。
217仕様書無しさん:02/04/02 21:11
>>215
ふーん。じゃあコボラーじゃなければなんなの?

詭弁はなしだぜ。キチンと答えような。(ぷ
218仕様書無しさん:02/04/02 21:20
まあ読め>>217。世の中にはな、オープンCOBOLってのがあってな。
コボラーで、かつオープン系って人種もいるんだよ。

>>217の質問は、「豚じゃなけりゃなんなの?」ってことと同じだ。
犬かもしれないし牛かもしれない。
まず、もうちょっと質問を変えろや。な。
219仕様書無しさん:02/04/02 21:21
言い訳できないようなことを言われるとかならず
>>214みたいなことを言う奴が現れるな。ワラエルーヨ。
220仕様書無しさん:02/04/02 21:21
3人(漏れも含む)中2人がCOBOLerの職場で
働いてる漏れってかわいそう。
誰かタスケテ
221仕様書無しさん:02/04/02 21:24
>>218
やっぱ詭弁じゃん。
それで?今叩かれているのはオープンCOBOLをやっているひとだっけ?
OPENCOBOLやっている人ってどのくらい居るのか知ってるの?
どこかで聞きかじった話で偉そうに語るのやめたら?低能君(w
222仕様書無しさん:02/04/02 21:49
>>218
>コボラーで、かつオープン系って人種もいるんだよ
それはCOBOLerではありません。
COBOLer
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B1_0007.html#32
223仕様書無しさん:02/04/02 21:56
>222
ちっと質問。
どんなプラットフォームであれ、COBOLでやっちゃう人は、オープン系でかつコボラーじゃないの?
コボラーの定義って、「COBOLしかできない人」だよね?
224仕様書無しさん:02/04/02 22:04
COBOLerにまつわる悲しい話を一つ。

現在漏れの会社にいるCOBOLerが入社したとき。
職務経歴書には

@VB
AC
BJAVA
CJavaScript
DSQL
EHTML(?)
FCGI
GCOBOL
HRPG(COBOLライク)

についての経験がつらつらと書いてありました。

入社してみると実際にできるのは
EとHのみ、他のものについてはさわりもできない
様子。日々の行動はCOBOLerそのものですよ。

こういう"トホホ"なことする人もいるんですよCOBOLerの中には。
採用してしまった漏れの会社もトホホですが。

みんなの意見を求む!!
225仕様書無しさん:02/04/02 22:05
>>224
それ、コボラーじゃないじゃん。
226仕様書無しさん:02/04/02 22:05
オープン系であろうと汎用機系であろうと
BOBOLerはCOBOLerだよ。
オープンCOBOL?何だそりゃ。
そんなの勉強する暇があったんなら、VBぐらい
使えるようになれよ。バーカ!
227仕様書無しさん:02/04/02 22:08
>>224
それってCOBOLer以下だな、
RPGって実際に見たことはないけど
あれってプログラミング言語なの?
帳票出すツールって聞いたことあるけど。
228223:02/04/02 22:08
>>224
だから結局コボラーの定義ってなんだー。
「COBOLしかできない人」じゃなかったのか?

おれのその定義からすると、その人はただの知ったかぶりっちゅーか、
まあ自分を大きくみせたいタイプなのかなーと思う。
でも触りもできないのに、よくVBとかCとかJavaとか書くなー。
あと、CGIとかな。要するに標準入出力扱えますって言いたいのかな。
もしくはPerlってことかなー。ともあれ、度胸があるというかなんというか。
229仕様書無しさん:02/04/02 22:08
もう少し技術的な話したら、まるで子供のケンカみたいじゃん。
230仕様書無しさん:02/04/02 22:10
「BOBOLer」?
231仕様書無しさん:02/04/02 22:11
>>226
「BOBOLerはCOBOLerだよ。」
そ、そうなのか…(藁
232仕様書無しさん:02/04/02 22:13
COBOLの技術的な話って。。何かある?

そんなことよりさ、「チョCOBOーL」ってのどう?
233仕様書無しさん:02/04/02 22:13
>>227
あんなんパラメタを指定するだけだよ。HTMLのほうがずう〜っと複雑。(藁
234223:02/04/02 22:13
そういえば、おれ、>224の9つすべて経験(CGIはPerl/C/VB。SQLはORACLEのもやったし標準ももちろんやった)あるよ……。
RPGはつらかったなあ。テキストエディターで編集するもんじゃないな、と。
方眼紙でやったほうがいいかな、と。
235仕様書無しさん:02/04/02 22:13
>>226
OpenCOBOLを「勉強するもの」だと思ってる時点で、厨房決定。
あれは汎用機上のAPをサクサク移植するためのツールだよ。
236224:02/04/02 22:14
228>>
正確にはCOBOLerじゃないかも知れないけど
COBOLライクなRPGしかできないってことで、
かなりCOBOLerに近いと思う。
でもHTMLができるからやっぱり違うのかな?(藁
237仕様書無しさん:02/04/02 22:16
>>224のEは、ひょっとしてASPも含むのかな。
238228:02/04/02 22:17
>236
HTMLはねえ……できてあたりまえとも思うしなあ。
小学生の夏休みの宿題でHTMLがでてきたと聞いたし。

というわけで、RPGerに決定。
239224:02/04/02 22:19
237>>
ASPは含んでないです。
純粋なHTMLのみ、しかもホームページビルダーとかで
ホームページいじる程度らしいです。
それでも一応20年近く自称SEで通してきたお方らしいです。
240仕様書無しさん:02/04/02 22:21
>239
自称ね、なるほど。
241仕様書無しさん:02/04/02 22:21
>>239
20年・・・
そいつの年齢は?
242仕様書無しさん:02/04/02 22:24
40ちょい前くらいだと思う。
はっきりは知らない、あまり話したこと
ないし、みんなもそいつのことは避けてる。
なんかそいつの存在自体見ちゃいけないもの
のような感じになっちゃってて。
243仕様書無しさん:02/04/02 22:24
>239
すまん、正直、そんな奴を採用した239の会社がちとDQNだと思う。
面接のときに、技術的なことをつっこんで聞けなかったものだろうか。
244239:02/04/02 22:28
>>243
おっしゃる通りです。
245仕様書無しさん:02/04/02 22:30
ひょっとして、我々の想像を絶する超能力の
持ち主かもしれないよ。
246239:02/04/02 22:32
誰も彼とは直面できないんです。
毎日会社にいるのがつらそうで。
247仕様書無しさん:02/04/02 22:32
>>238
HTMLと一言で言うが、「IEやNNでとりあえず見れる」というレベルの
HTMLと、W3Cの規格に準拠したHTMLの2つがあると思うのだが…
>>239
>ホームページビルダーとかでホームページいじる程度らしいです
職歴詐称だな。そりゃ。
248仕様書無しさん:02/04/02 22:32
>235
ところが、「サクサク移植」とはいかないんだよなあ、、、、、
249239:02/04/02 22:34
何れ去っていくでしょうが、採用してしまったうちの会社も
DQNなので、私も去ろうと思ってます。
250仕様書無しさん:02/04/02 22:46
COBOLerは詐欺師だろ
お客との駆け引きだけで金もらってるだけ
251仕様書無しさん:02/04/02 22:52
おい、このスレを見てるであろう春休みな大学生諸君!!
課題の定番の shell はもういいから、
OpenCOBOL に汎用機アプリをサクサク移植できるように
JCL を投入できる擬似コンソールを作りなさい。

実用度は抜群(かもしれず)、教授のウケも最高(に悪い)かもしれない・・・。
252251:02/04/02 22:53
汎用機アプリ?
自分で書いた文章ながら謎な単語使ったな・・・。
253仕様書無しさん:02/04/02 22:58
>251
JESも作るのか?(藁
254仕様書無しさん:02/04/02 23:04
客を言いくるめて時代錯誤なシステムを使わせるのが
COBOLerの常套手段です。
255名無しさん:02/04/02 23:06
いまだにASMちょこちょこいじってますが、なにか?
256仕様書無しさん:02/04/02 23:07
それにしても、COBOLってさ、好きな人も嫌いな人もいるけど、
なんだかんだいって、話題にすると一番おもしれー言語だなあ。
257仕様書無しさん:02/04/02 23:07
>>255
スレ違いですが、何か?
258仕様書無しさん:02/04/02 23:09
>250
おいおい、お客との駆け引きだけで金もらえるって、
それはそれですごいぞ。

こんなご時世、ソフトウェアは買い叩かれるのが多かろう。
259仕様書無しさん:02/04/02 23:10
その”何か?”っていうのいい加減やめてくんない?
飽きたんだけど・・・
っていうかそれ使ってると頭悪く見えるよw
260仕様書無しさん:02/04/02 23:12
COBOL使ったことがある人って、此処には何人ぐらいいるの?
けっこう少ないんじゃない?
261仕様書無しさん:02/04/02 23:13
>>259
君はなににでも腹を立てるタイプとみたよ。
小魚等かるしうむをたくさん摂取することをお勧めします。

新人があなたのことを怖がっていて迷惑です(w
262仕様書無しさん:02/04/02 23:15
>>261
ああいう人にはなりたくない という反面教師としてはよい存在かもね(w
263仕様書無しさん:02/04/02 23:14
業界で20年ほどやってるけど、2ヶ月ぐらいやったかな(藁
264256 ◆YSo.f4Pk :02/04/02 23:15
>260
はいよー。
RPGもあるでな。
265 :02/04/02 23:16
あるよ〜。銀行の情報系の開発する時に使ってた。
JCL嫌い。まあ手続き型なんで、COBOL経験した後に
4GL触ると美しいプログラムになると思う。
266仕様書無しさん:02/04/02 23:20
俺も>>259に同意だ。
何か?って付けるの、いいかげん飽きないか?
267仕様書無しさん:02/04/02 23:22
>>259,>>266
個人的に飽きたからといって、他人にやめろと迫るのはいかがなものかと。
268256 ◆YSo.f4Pk :02/04/02 23:23
>265
ぎ、銀行……。最近話題なだけに、かなりの修羅場経験者かと想像中。
269仕様書無しさん:02/04/02 23:26
>>267
まあね、でも、面白くもなんとも無いのに惰性で同じ事を繰り返すってのも
どうだろうか。
まるでCOBOLerを見てるような気がする。
270 :02/04/02 23:30
>>265
情報系か。
勘定系に比べれば、おもちゃだな。
271 :02/04/02 23:51
>>267
ノ〜。単発だったんでそこまで修羅場じゃないよん。
2週間プログラム3本連動テストまで。
大体1本1500ステップくらいかな?でも『COBOL触った事ない』
『ホスト触った事ない』3人だったので結構大変だったよ。

>>270
そうそう。漏れの同期は銀行にはまってて、抜け出せないみたい(w
MIZUHO? 漏れの後輩が頑張ってるみたいだね(w
272仕様書無しさん:02/04/02 23:55
某都銀の勘定系。
合言葉は「紙切れ1枚、一万ステップ」だったっけ。。。
あ、紙切れって行員から渡される仕様の殴り書きね(w
273コボラー:02/04/03 00:25
いやーコボルって本当に素晴らしいなぁ!!
だって、たいした勉強もしてない僕がコーダーとしてやっていけるんだから。
みんな、負の遺産、負の遺産っていってるけど、僕にとっては
資産そのものだねー。みんなもコボルをやって楽をしたら!?
どうせ10年後にはオブジェクト指向も負の遺産になるんだからさぁ(希望)
もっとみんな常識を勉強した方がいいんじゃない?
たとえば日本の大統領は誰だ?とかさ。

追伸
>>271指してるところ間違ってるよ
274仕様書無しさん:02/04/03 00:47
:日本に大統領はいねぇ
275仕様書無しさん:02/04/03 00:48
:←消し忘れ。
276仕様書無しさん:02/04/03 04:50
>273
お前、COBOLerじゃないな(藁
まぁ〜、どうでもいいんだが...
277仕様書無しさん:02/04/03 07:28
>>276
あれは OO が解らなかった C 親父だね。
COBOL が楽って言ってる時点で COBOL を触ったこともないか、
まともなプログラムが書けないアフォのどちらか。
278仕様書無しさん:02/04/03 07:49
僕の肛門もコボルそうです。
279仕様書無しさん:02/04/03 10:45
とはいいつつも、都銀の勘定系を任せられる言語といったら、COBOL系しか…。
280仕様書無しさん:02/04/03 11:32
>279
勘定系で使える言語はもっと多くあるんだろうけど、
使いこなせる人が少ないってことでは?
281仕様書無しさん:02/04/03 18:25
だから 障害が亡くならないんだよね。
282仕様書無しさん:02/04/03 19:21
金融の勘定系はPL/1も結構残ってる.....。
283仕様書無しさん:02/04/03 19:23
>>279
という事にしておかないと食いっぱぐれる人が出るからね…
284仕様書無しさん:02/04/03 19:40
>>283
金融の勘定系をほかの言語で置き換えた場合、システムにどのような
メリットが発生するか 説明できる?
あんた本当に勘定系やったことあるの?
それができなきゃ置き換えは無理でしょうね


285仕様書無しさん:02/04/03 20:08
>>284
> それができなきゃ置き換えは無理でしょうね

彼らにそれができるのならこんなところで愚痴言ってないのでは?
286仕様書無しさん:02/04/03 20:53
小鯔氏ね
287仕様書無しさん:02/04/03 20:59
このスレッドはCOBOLerをけなすスレだろ?
COBOL言語そのものには罪はないよ。
288仕様書無しさん:02/04/03 21:11
>>284
まあ俺はやったこと無いが、
COBOLの技術者ってのはやったことがないことはできないのか?(藁
技術者とは呼べないな・・・まあ最初から技術者じゃないか。

>>285
愚痴に聞こえるのか?(藁
不思議だなぁ。
289仕様書無しさん:02/04/03 21:26
>>288
> COBOLの技術者ってのはやったことがないことはできないのか?(藁
> 技術者とは呼べないな・・・まあ最初から技術者じゃないか。

そういう詭弁は達者なのね。
で?どういうメリットが発生するのか説明できるの?
やったことがない業務でもなんでもござれなんでしょ?
優秀なところを示しては?

詭弁でごまかすんじゃなくってさ(w
290仕様書無しさん:02/04/03 21:30
>>284

ここで愚痴たれてるのは >>288 程度のやつさ。
やらないと理解できないこともあるってことが理解できないんだよ。
291仕様書無しさん:02/04/03 21:38
>>288
つーか、愚痴るためのスレだろ。ここ
292仕様書無しさん:02/04/03 21:40
>>291
弱いねぇ(w
293 :02/04/03 22:20
>>288
技術者ね〜。
若年層の妄想俺スゲーモード厨房が口に出しそうなお言葉。
294仕様書無しさん:02/04/03 23:27
>>288
284は勘定系を置き換えられるかという質問だよ
きみの技術でどのように実現するかいってみてくれ
データの発生件数も知らないで設計なんかできるの?
君が経験したであろうシステムとは、人員もシステム規模も桁違いだよ
295仕様書無しさん:02/04/03 23:29
>>283=288はVB厨と思われ(藁
296仕様書無しさん:02/04/03 23:35
プログラマ自体消耗品だろ
297仕様書無しさん:02/04/03 23:37
>>296=>>288、突っ込まれて言葉に詰まったからっていきなりなんだそりゃ(w。
298sage:02/04/03 23:40
>>296
そのとーり
299 :02/04/03 23:46
>>296
あんたと一緒にしないでくれ
300仕様書無しさん:02/04/03 23:47
300 GETTTTTTTTTTTTTTT
301仕様書無しさん:02/04/04 00:19
294>>
COBOL以外もできる人が言ってるなら説得力あるんだけど。
COBOLerの言うことにイマイチ説得力がないのは、COBOL
しかできないのに他の言語を説得力の無い言葉でけなす
からなんよな〜。COBOL以外の言語も使った上でちゃんと
比較してモノを言えるようにならないとCOBOLerに対する
差別はなくならないと思うよ。
302 :02/04/04 00:23
>>301
その逆も、また真なり
303ふんがぁ:02/04/04 00:41
>>294
別にCOBOLが優れた言語だから大規模システムを構築できるわけじゃなくて
要はOSの問題でしょ。COBOLが1,2時間で素人でも十分に習得可能な
言語だとは思わないけど、純粋なANCI仕様(メーカ独自拡張の仕様除く)の
COBOLを習得するのに、C,C++なんかの言語と比較してどっちが容易か?って
ことになれば、当然前者だと思うけど。
同じアルゴリズムを実装するのにも、冗長になりがちで生産性が上がらない
のは当然COBOLだと思うし。
etc).
COMPUTE A = A + 1.
a++ ;
でしょ!
304仕様書無しさん:02/04/04 01:22
>>303
で、etcって何だよCOBOLの命令か?



305仕様書無しさん:02/04/04 01:31
>>302
言っとくけど俺はCOBOLもやってたよ。
今は単に時代の流れに乗って主にC++を
やってるけどね。
両者を使ってみた上で比較して、やっぱり
COBOLに未来は無いなとつくづく思う。
だからCOBOLerさん達もJavaでもC++
でもいいからやってみたらいいのに。
やってみてやっぱりCOBOLがいいと思ったら
COBOL続ければいいんだし。そうすれば
COBOLerとか言って馬鹿にされることも
なくなるんだから。
306仕様書無しさん:02/04/04 01:33
>>305
やってみたくてしょうがないのに
できないからCOBOLerなんです。
307仕様書無しさん:02/04/04 01:36
やってはみたもののまるで出来なかったから(略
308仕様書無しさん:02/04/04 02:20
C++やJavaはねぇ…10進数の型が貧弱で桁あふれと丸め誤差が恐い。
…ライブラリ自作ってか?
309仕様書無しさん:02/04/04 02:26
>303

COMPUTEよりADD,SUB.MUL,DIVIEDを使うべし。
310仕様書無しさん:02/04/04 02:29
>同じアルゴリズムを実装するのにも、冗長になりがちで生産性が上がらない
>のは当然COBOLだと思うし。

ヲイヲイ。Cで帳票出力?面倒臭いぞ。
トランザクション処理を記述するなら断然COBOLの方が生産性高い。

ま、簡潔にアルゴリズムを記述できるかの比較に、よりによって
>COMPUTE A = A + 1.
>a++ ;
を例に挙げるあたりでレベルが分かるけど(w
せめてPERFORMとforとか、集団項目と構造体とか…。
COBOLに突っ込む所は他に幾等でもありそうなものだが(w
311仕様書無しさん:02/04/04 05:06
俺はCOBOLerは大嫌いだけど、COBOLの良い点を強いてあげるならアクセス法を簡単に選択できるとこじゃないか?
BSAM, QSAM, ISAM, QISAM, BDAM, VSAM とか結構簡単に扱える。
他の言語じゃこうはいかない。
例えば、Cの場合は汎用機(OS370系)で言えばQSAMしか基本的には扱えない。
COBOLerがそういったことを意識してるかどうかは知らんがね(藁
312仕様書無しさん:02/04/04 05:58
Delphiみたいに変身すればよかったのに。
313仕様書無しさん:02/04/04 09:53
>289は、詭弁という単語の意味を分かってないと思われ。
314仕様書無しさん:02/04/04 19:34
>>313
ふーん。じゃあ詭弁という単語の意味を正しく述べて
そのうえで>>289の詭弁と言う発言とどこが矛盾しているのか
説明してよ。

また詭弁かい?馬鹿丸出しだね(w
315仕様書無しさん:02/04/04 19:42
>>314
甘ったれの教えてクン発見!
316仕様書無しさん:02/04/04 19:51
>>315
弱いねぇ(w
317仕様書無しさん:02/04/04 20:28
age
318288:02/04/04 20:45
大盛況ですね(藁
別に自分が優秀だとか思ってないですが何か?
何か気に触ることでもいいました?
しかも勝手に愚痴とか判断されても困るが・・・・。
それとVB厨でもありませんが何か?
319仕様書無しさん:02/04/04 21:03
> 別に自分が優秀だとか思ってないですが何か?

嫌味でしょ?言わなきゃわからんの?そんなわけないよねぇ?

気に触ることを言われているのって君じゃなかったけ?
結局説明できないの?まさかねぇ?説明できるよね。
320あのなぁ:02/04/04 21:55
生産性がどうとか言ってるけど、

COBOLer(おっさんSE)はなんでもかんでもCOBOLでやりたがるから(客もPGも)困っちゃうよね。

…ていうのがこのスレの主題だろ?
本来の目的を隠す事で相手(客)を欺こうとする所がいかにもCOBOLer(まさに”詭弁”)。

そんなに生産性にこだわるのだったら簡易言語使っとけ。
321仕様書無しさん:02/04/04 22:16
形勢不利→話題変えようと必死だな(藁。
322仕様書無しさん:02/04/04 22:28
>>320
おっさんでなくても20代前半でCOBOLerになってる奴もいるぞ。
汎用機+COBOL以外の環境を頑なに拒みつづけるかわいそうな奴です。
323::02/04/04 22:49
で、COBOLの次に変わる言語は何なの?そろそろ、決めよーや。
324仕様書無しさん:02/04/04 22:57
しかしまぁ、なんでそこまで言語にこだわるのかねぇ。
不思議だ。適材適所で選べばいいじゃん?
325仕様書無しさん:02/04/04 22:58
>>323
変える気だったらCしかないですね現在
少なくともどのホストでも使えるとなると急に絞られる
326仕様書無しさん:02/04/04 23:04
Cなんて嫌いじゃ。
コボルでええやないの。
327325:02/04/04 23:05
だから「変えるとしたら」の話
328仕様書無しさん:02/04/04 23:14
COBOLを批判している人は無知なんだよね。
知らず知らずCOBOLの恩恵を受けているのに。
車のナビとかジュースの自動販売機、たまごっちなんかのプログラムは
COBOLで作られているんだよ。
JAVAという言語も、最初のバージョンはCOBOLで作られた。
WINDOWS NTのプロトタイプもCOBOLで作られたんだよ。
映画タイタニックのCGもCOBOLで作ったんだよ。
ドラゴンクエストなどのゲームもCOBOLで作られた。
X-BOXやPS2もCOBOLを開発言語として採用している。
これらの事実を無視してCOBOLをばかにしている人って本当に
無知というかおろかですよ。
さあ、君も今日からCOBOLを使おうよ。
329仕様書無しさん:02/04/04 23:19
俺はCOBOL分からないので、何故みんなCOBOLLER叩くのか分かんないけど
何故叩くのか考えてみた。
#俺が使えるのといったらVB,ASP,AccessVBA,ExcelVBA,PL/SQL,Developer/2000くらいかなあ....

大体どの言語でも習得する時にコーディングのクセ(特徴)が付くよね。
それも一番初めに覚えた言語のクセが本人から抜けない事が多いよね。
つまりCOBOLLERが叩かれる原因としては、COBOLという言語の仕様が
とんでもなく変な仕様だって事?
330仕様書無しさん :02/04/04 23:20
ちょっとさ、悪いんだけどCOBOLって何ができるの?(本気です・・・)な
んか、結構たたかれているが、なんでたたかれるの。
仕事で、データベース関係しているんだけど覚えた方がいいの?

331330:02/04/04 23:23
で、もし覚えるとしたらどうやっておぼえましたか。(おすすめ参考書とか

当方は、AccessVBA,SQL,PL/SQL,Developer/2000,VBAなど
332仕様書無しさん:02/04/04 23:25
>>328
ワラタ
333仕様書無しさん:02/04/04 23:26
>>328
はいはい。ネタごくろうさん。
334仕様書無しさん:02/04/04 23:27
FORTRAN最高!!
335 :02/04/04 23:42
10年くらい昔は、右を見ても左を見てもCOBOLばかりで
FORTRANやアセンブラをバカにしてたな。
いずれはJAVA,C++も同じ運命たどるんだろうな。
336@JAVA男 ◆18GD4M5g :02/04/04 23:46
COBOL経験者がオープン系を経験しCOBOLをけなす
という図式はいまや王道となりつつある。

337名無しさん:02/04/04 23:48
銀行金融関係以外でコボル使ってるところってあるの?
338仕様書無しさん:02/04/04 23:49
そのときに他の言語に移れないでいつまでもJavaやC++を
使いつづける奴はCOBOLerと同じ運命になるんだろうね。
339338:02/04/04 23:49
340仕様書無しさん:02/04/04 23:51
COBOLは大型コンピューターの言語でパソコンの言語ではない。
昔はLevel 2 COBOLとかα-COBOLとかのようにパソコン用のCOBOLを
売ってはいたけどOSが違うのだから同じようには動かない。
パソコンでパソコンで動くプログラム作っている人には何も関係なし。
一応は言語と呼ばれているけどあまり言語のようではない。
まず、機能が他の言語と比べ範囲が狭いため他の言語で作ったプログラム
をCOBOLに置き換えることはほとんどの場合、不可能だ。
紙に簡単な帳票を印刷するぐらいの機能しかCOBOLにはない。
グラフィックはサポートしていない。
たまごっちのような組み込み系のプログラムは作れない。
ゲームは作れない。
ウェブブラウザは作れない。
表計算ソフトは作れない。
お絵かきソフトは作れない。
言語は作れない。
OSは作れない。

ここまでくると何も作れないのとほとんど等しい。
言語とは言い難い状況なのでプログラマーも言語に対する知識が少ない
こも多い。
これらの前に重要なのはパソコンのプログラムは作れないということだ。
言語というよりは、簡単な帳票作成ソフトというほうがぴったり。
プログラマーとしてはCOBOLしか知らない人にプログラマーづらされると
なんでこんなやつと同じと同業種あつかい?と思うのは無理もない。
ま、派遣社員にプログラマーづらされるのと同じなんでしょうね。

341 :02/04/04 23:56
>紙に簡単な帳票を印刷するぐらいの機能しかCOBOLにはない。

その程度の認識しかない>>340に、プログラマー面はされたくないな。
342仕様書無しさん:02/04/05 00:04
>>341

じゃ、COBOLで次のうちいずれかのプログラムを作って見ろ。

・簡易お絵かきソフト
・簡易パソコン通信ソフト
・簡易ウェブブラウザ
・言語、OS
・簡易ゲーム(テトリス、インベーダーゲーム)
・ジュースの自動販売機のプログラム
・工作機械の制御プログラム
いったいどんな隠された機能があるというのだ。
作れるプログラムをいって見ろ。
343仕様書無しさん:02/04/05 00:11
たとえ簡易的なものでさえCOBOLで作れるプログラムなんてほとんどないでしょ。
言語じゃないよ。
言語と呼んでほしかったら次世代ゲーム機の標準言語や次世代OSの標準言語に採用
されるようにがんばれ。
少なくとも今の時代、あっても意味無いよ。COBOLなんて。
344仕様書無しさん:02/04/05 00:14
>>342

横槍だが、全部作れるぞい
但し、Cとかに比べて膨大な手間がかかるが
十年くらい前は汎用機の画面レイアウトとかちゃんとCOBOLで
作っていたのだ

ただCとかのほうが簡単に作れるから今は全部そっち系になっているだけ
のこったよ

言語には向き不向きがあるだけで「作れない」なんてことはない
だからバカにされたんだよ

あ〜マジレスしてしまった(藁
345仕様書無しさん:02/04/05 00:19
>>344

はあ?
ジュースの自動販売機は4ビットCPUとか8ビットCPUだろ。
仮に16ビットだったとしてもCOBOLのコンパイラなんかないよ。
I/O叩く機能のCOBOLにはないしな。
おまえバカ?

あ〜バカにマジレスしてしまった。
346仕様書無しさん:02/04/05 00:21
で、向き不向きがあることは、分かったかな?ボウヤ。
COBOLの真骨頂はDB操作だよ。
347仕様書無しさん:02/04/05 00:23
>・簡易お絵かきソフト
>・言語、OS
>・簡易ゲーム(テトリス、インベーダーゲーム)
>・ジュースの自動販売機のプログラム
-----
年齢が大体分かるような…(藁
348マジレスです:02/04/05 00:25
>>346
SQLとどっちが強いの?
349仕様書無しさん:02/04/05 00:25
>>346

来月どこで働くの?君
ドカタ?
350仕様書無しさん:02/04/05 00:27
>>340
要約するとCOBOLは
「大型コンピューターの言語でパソコンの言語ではない」
から
「一応は言語と呼ばれているけどあまり言語のようではない」
と、こう主張されるわけですか。

ここまで凄い人はこのスレでも初登場かもしれない。
351 :02/04/05 00:29
あ〜なんだ、そんなむきになってわざわざボロださんでも・・・・

http://www.shoeisha.com/book/pc/20c/chap04/man.htm

見れ、COBOLはこの時代からあんだよ
昔はちゃんとあったんだよ、コンパイラは
4ビットCPUとか8ビットCPUでもな

グッバイせんきゅー
まった来週〜〜〜っと

352仕様書無しさん:02/04/05 00:29
DB操作してプログラマーなら
年賀状ソフトで住所録登録した人もプログラマーですね。
353仕様書無しさん:02/04/05 00:31
>>348
さすがにCOBOLじゃないかな。
つか、SQLってそれ自体単体で使うものか?
エンドユーザが
「どれ、今月の売上は…」とsqlplusでDB
覗く訳ないし。
354仕様書無しさん:02/04/05 00:35
>>353
COBOLではエンドユーザがプログラム組んでるんですか?
(COBOL系全く知らなくてスマソ)
355仕様書無しさん:02/04/05 00:39
4ビットCPUのコンパイラ???
メモリが32バイトしかないシステムとかあるの知らないんだろうな。
64Kじゃないよ。
4ビットでコンパイラは無理だ。
6502でさえコンパイラは無理に近い。できると思うならまずおまえがCOBOLで作ってからいってみろ。
たわごとはもういいって
356仕様書無しさん:02/04/05 00:40
コボラーとまともにプログラム関係の話題をするのは無理とおもわれ
別の板へ移動きぼんぬ
357仕様書無しさん:02/04/05 01:01
COBOLerはエンドユーザ・・・(w
358仕様書無しさん:02/04/05 01:20
>>355
6502をバカにしないでくれたまへ。

359Bill Gates:02/04/05 01:28
I don't hate Cobol. Actually, I did a lot of programming in Cobol. It's a perfectly reasonable language, and it's widely used. It's perfectly well-suited for a wide variety of applications, including applications that run on personal computers.
Cobol can be unwieldy, but working around the limitations was always part of the fun of programming in Cobol.
360仕様書無しさん:02/04/05 01:31
>>355
クロスコンパイラ 
でターゲットのアプリをcobolで開発したんじゃないの
361仕様書無しさん:02/04/05 01:32

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∠ うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
      \_________________

            ブーン
        ∴  ・〜
 ∧ ∧   ∴∴   ↑
 ( ゚Д゚)  ∴∴∴ >>359
 ∪  ⊃自
〜|  │  プシュー
  U U
362仕様書無しさん:02/04/05 01:33
>>342
隠された機能だって  ププッ
363仕様書無しさん:02/04/05 01:53
>>345
360と関連するけどターゲット用のクロスコンパイラがあれば
COBOLでも可能だよ
COBOL命令を機械語におきかえればいいのだから
(クロスコンパイラはCOBOL以外で自作する)
364仕様書無しさん:02/04/05 10:15
一応マジレスすると4ビットCPUのクロスコンパイラなど無い。無意味。
Z80ぐらいならなんとか使えるが、やはりアセンブラにはかなわない。
コンパイラの出力はどうしても冗長になるので16ビット以上向きだ。
出力したサイズが大きくなれば結局使えない。
ファミコンやPCエンジン、スーパーファミコンは全部アセンブラで開発。
理由はアホにはわかりづらいかな。
コンパイラが使えたのはメガドライブから。
それでも簡単で速度を気にしないゲームだけでほとんどはアセンブラだった。
まあコボルやっているようなアホは知らなくていいよ。
自分だけの空想のコンピュータ像があるんだろう。
迷惑かけないように他の板へ池。
365仕様書無しさん:02/04/05 10:22
電子玩具とメインフレームじゃ、そりゃ開発言語も違って当然でわ(藁

>>354
COBOLに限らず、エンドユーザがプログラミングする訳ないじゃん。
366仕様書無しさん:02/04/05 10:28
COBOLって何かしらのミドルウェア(AIMとか)の上に動く事を前提に
作られてる言語だろ?OSのすぐ上で動くCOBOLなんてバッチ処理だけだろ。
違うの?

組み込み系のCOBOLもやった事あるけど全てミドルウェアがOSとの間に
介在してる奴だったよ。
367仕様書無しさん:02/04/05 10:32
>>340=364
COBOLに対して「ゲームが作れない」は悪口になってないですな。
船に対して山に登れない、といっているようなもの。
ま、厨房には「ゲームが作れるか否か」は最重要問題なんだろうけど(w。

>>363
それはどう考えても現実的ではないでしょう。>組み込み機器向け
COBOLだけでなく、FORTRANにもPL/IにもC#にも(中略)にも言えることだけど。
368仕様書無しさん:02/04/05 10:36
>船に対して山に登れない、といっているようなもの。

空も飛べ山にも登れ水中にも潜れる言語があるからそれらと比較して
けなされてるんじゃないの?
369仕様書無しさん:02/04/05 10:49
>>368
つまりCOBOLは特定用途向け限定の特殊言語、ということだね。

それがいいか悪いかは別にして。
370仕様書無しさん:02/04/05 11:15
>359
最後の一文は、おれにとっちゃ苦痛だったよ……。
371仕様書無しさん:02/04/05 11:34
あぁぁ、VB叩きスレとこんなにもオーバーラップ
372仕様書無しさん:02/04/05 20:04
10年前に作られた汎用機(COBOL)のオペを命じられた素人新卒です。
業務を覚えるのはあたりまえですが、他に何を勉強すべきですか?

職場はマターリ気味で、自由に使える時間がある程度あります。
やる気もあります。

*上司は気のいい人なのですが、頭の石化した中年COBOLerです。

373仕様書無しさん:02/04/05 20:27
>>369
そもそも「COBOL」ってのは名前からして「COmmon Business Oriented Laguage」なんだが(藁
…………知らなかったのか?
374仕様書無しさん:02/04/05 20:28
>>372
DBとTRS
375仕様書無しさん:02/04/05 21:27
>>364 マジレス サンキュー
もともとCOBOLでできるか という質問にソフトなんだから
実用はともかく、やれば可能だよとの意味でいっただけです。
アセンブラの方がいいのはわかっています。

まあ COBOLに対して、なぜか、「マイコン制御ができるか」という
ことで言語をけなす 「あほー」 がいたもので
376仕様書無しさん:02/04/05 22:00
実際のところPL/Iよりはましだと思うんだよ漏れは
377仕様書無しさん:02/04/05 22:24

COBOL言語と他言語の比較をしている時点で激しくスレ違いなんだよ。
このスレは「COBOL屋をけなすスレ」であって、COBOL言語自体について
語るスレではない。

>>365
>COBOLに限らず、エンドユーザがプログラミングする訳ないじゃん。
うちのユーザーは、ASPを使って勝手に照会システムを立ち上げてしまったよ。
378仕様書無しさん:02/04/05 22:33
>>365
そう言って胡座をかいてると一般人に追い越されるよ。
379仕様書無しさん:02/04/05 23:16
>>377
あいかわらず弱いね(w
380仕様書無しさん:02/04/05 23:29
コボラーな上司がいる。
もちろん昔のPGは大変だったよ、というようなことをよく言う。
もちろんオレは半分聞いていない。
その上司が最近JAVAをはじめた。
COBOLからの移行プロジェクトのようだ。
最近よくJAVAについて語っているが、
オブジェクト指向プログラミングか?それ、とおもってしまう。
もちろん間違った事も含まれている。
それを新人達が、まじめに聞いている。尊敬のまなざしで。
…俺の会社がやばくなっている気がする。
上司を一応立てるために、間違ったことも聞き流しているが。
あんたにはCOBOLまたはPL/Iしか無理だ。
せめて、JAVAをメインでやっている俺に
JAVAを語らないでくれ。
381仕様書無しさん:02/04/06 00:34
今日会社で一人COBOLerを"あぼーん"
してやった。
382仕様書無しさん:02/04/06 00:42
俺はこぼらーなのでアホです。役立たずで最低な人間
です。
383仕様書無しさん:02/04/06 00:45
>>380
転職先探し頑張れよ。
384仕様書無しさん:02/04/06 00:45
漏れはコボラーなので会社で帳票しか作らせてもらえません。
仕事が遅いと殴られたりしますが、コボラーなので仕方ありません。
385仕様書無しさん:02/04/06 00:46
みんなー、コボラーが活躍できる場所がみずほにあるよ。
386仕様書無しさん:02/04/06 00:48
COBOLerは会社から"あぼーん"してやろう!!
387仕様書無しさん:02/04/06 00:48
>>381
勿体無いことをしたもんんだ
みずほ送りにすれば良かったのにのお
388仕様書無しさん:02/04/06 00:51
俺もCOBOLERです。前立腺は肥大し、視力は.03、しかも難聴でデブ・ハゲ・チビ
です。よく上司から殴られ、後輩には笑われます。
「生きていて恥ずかしくないのか!このCOBOL野郎!」と貶されます。
そんなとき、僕はさびしくて「ドナドナ」を歌います。
子牛と自分を同一視して慰めます。

どうか僕をのけ者にしないでください。こんなCOBOLERでも人間として
存在していることを、息をしていることを分かって下さい。
389仕様書無しさん:02/04/06 00:56
>息をしていることを分かって下さい。
ブレスケアしてください。
390仕様書無しさん:02/04/06 00:58
COBOLerは見かけたら"あぼーん"しよう!!
どうせバカばっかりなんだから。
391仕様書無しさん:02/04/06 01:00
Perlで適当にスクリプト書いて仕事楽にしてたら、
「プログラムを作ったら(゚Д゚)テストが必要になるだろつくるなボケ」
と言われたよ(ノД`、)

392仕様書無しさん:02/04/06 01:10
今、COBOLが熱いぜ!!!
393仕様書無しさん:02/04/06 01:10
「(゚Д゚)テスト」 ってなんだよ。
394仕様書無しさん:02/04/06 01:11
今、COBOLがナウい
395仕様書無しさん:02/04/06 01:11
ナウなヤングはみんなCOBOLをやってる
396仕様書無しさん:02/04/06 01:14
うちの番長もCOBOLがいいって言ってた
397仕様書無しさん:02/04/06 01:14
COBOLやってないやつは"シャバイ"よ
398仕様書無しさん:02/04/06 01:21
っていうかぁ。コボルやってないやつって、やばいっしょ。
399仕様書無しさん:02/04/06 01:24
COBOLできない奴がいるから、みづほとか失敗してんだよな。
400仕様書無しさん:02/04/06 01:39
COBOLできるやつがみずほで失敗してんじゃないの?
401COBOLER:02/04/06 01:50
COBOLは、良いよ〜
超簡単だし(俺なんかコンピュータのコの字も知らずにこの世界入ったけど
1ヶ月で楽勝で覚えられた)
402仕様書無しさん:02/04/06 01:53
>>401
覚えたのは全体の5%にすぎないから、井の中の蛙にならないように。
403仕様書無しさん:02/04/06 03:21
くー!!!萌えてきた!!!!!
絶対、バグ0にしちゃるー。ガバレージ200%に挑戦じゃー。
404ななお:02/04/06 03:25
ナウなヤングがCOBOLをやって、
うちの番長もCOBOLが出来て、というともしかして
スケ番やツッパリなんかもCOBOLはできますか?
405仕様書無しさん:02/04/06 04:19
信じられん話しかもしれんが、今日 家に帰る途中で
買い物帰りのおばちゃん達が 「えーー!! あんたCOBOLできるようになったの!?
すごいね〜!!」 「いえいえ(笑顔) がんばれば あなたもできるようになるわ!」
ってな会話してたよ・・

ますます、COBOLが嫌いになったよ・・
406仕様書無しさん:02/04/06 04:28
>>403
バグがあることは示せても、バグがないことはどう頑張ったって示せない。
君、アフォじゃないの。
407仕様書無しさん:02/04/06 05:19
COBOL叩き厨の程度が判るスレですな(藁
408ふ ◆Kei3gRbQ :02/04/06 05:21
こぼーる、おはやう。
409仕様書無しさん:02/04/06 05:46
>405
大ボラ吹きの小ボラ-ハケーン。
410仕様書無しさん:02/04/06 06:20
>400
ありゃー銀行の上層部が悪かったんであって、技術屋の責任じゃないと思うぞ。
411仕様書無しさん:02/04/06 06:34
>>405
朝から冴え渡ってますね。
412三修:02/04/06 08:23
”COBOLer”の定義をはっきりさせてちょーよ。( ´ζ ` )
413仕様書無しさん:02/04/06 08:31
>>404
スケ番やツッパリにももちろんできるけど、
特殊学級出身者にも出来たって話を聞いた
ことあるよ。
414仕様書無しさん:02/04/06 08:33
>>412
COBOLしか知らないから
COBOLが出来るだけで自分が技術者だと思い込んでる奴。
415仕様書無しさん:02/04/06 09:02
>>412
叩いてる人間は厨なので定義する能力はないと思われ。
416仕様書無しさん:02/04/06 09:54
叩かれてると勘違いしているCOBOLerは
厨と思われ。
COBOLerなんて叩く価値なし。
勝手に自滅してるCOBOLerを嘲笑しているんだよ。
417仕様書無しさん:02/04/06 10:01
ここで生意気に反論しているCOBOLerは、
他の言語2つ3つ経験してから出直して来い。
他の言語知らないからCOBOLはいいなんていう
頓珍漢なこと言うんだよ。
ちなみに漏れはCOBOLも知ってるぞ。
418仕様書無しさん:02/04/06 10:28
こっちが質問しているのに一つも答えられない奴らばかりだよなぁ。
叩いてる奴らって。都合が悪くなると「ここはCOBOLer」を叩くスレです
とか逃げちゃうし(w

嘲笑されているのは貴方達では:)
419仕様書無しさん:02/04/06 10:31
>>417
いくつかの言語を経験しているのはいいけど。
VB1年、JAVA1年、COBOL1年、C1年じゃあ「なにもできないのと同じ」
なんだよ。厨房君。
420仕様書無しさん:02/04/06 10:40
>>419
COBOL1年
C 10年
Java 5年
VB 3年

ですが何か?


あなたは

COBOL 20年

ですか?

プッ

前進できないのね
421仕様書無しさん:02/04/06 10:42
>>419は会社で苛められているCOBOLer
と思われ。 プッ
422仕様書無しさん:02/04/06 10:46
>>419
生意気と言われていじめられっこCOBOLer
も少しは頭にきちゃったのでは? (藁
423仕様書無しさん:02/04/06 10:55
>>420
仕事をはじめてもう19年も経っているのに
プッ
とか使って人を煽ってるんですか?
あなたの人生、後退してますね。

# あ、Cは学生の時やってましたとかいう言い訳でもするの?
424仕様書無しさん:02/04/06 10:56
>>423
仕事をはじめて10年ですが何か?
425仕様書無しさん:02/04/06 11:02
>>424
あわねーじゃん。
趣味でやってますとか勉強しましたとかも入れてるの?
実務と勉強のギャップを知っていれば普通はそんな発言しないもんだがね。
10年もやってんのに(w

あ、あと俺COBOLなんてやったことねーよ。
426288:02/04/06 11:04
>>418
ここはお前の質問に答えるスレなのか?(藁
427仕様書無しさん:02/04/06 11:08
>>426
あれ?図星だった?
対して知識もないくせに偉そうなこと言わないほうがいいんじゃないの?
428288:02/04/06 11:13
お前がか?
て言うか誰かわからんが(藁
お前はCOBOLer?
429仕様書無しさん:02/04/06 11:15
>>428
いちいち他人がCOBOLerかどうか聞かないと何も発言できないの?
430288:02/04/06 11:16
はぁ?
相手に話を合わせてやるのは当然だろ?
431仕様書無しさん:02/04/06 11:29
>>288
> 相手に話を合わせてやるのは当然だろ?

相手に話を合わせるのが当然なのなら質問に答えるのも当然では?
というか

> いちいち他人がCOBOLerかどうか聞かないと何も発言できないの?

という問いに

> 相手に話を合わせてやるのは当然だろ?

は話があっているのか?
本当に馬鹿だなお前は。
432288:02/04/06 11:33
自分の思い通りにならないと馬鹿呼ばわり?(藁
相手に話を合わせるのが当然=質問に答えるのが当然
なのか?
それに質問って何だ?
悪いが参考のためにもう一度言ってくれないかな。
433仕様書無しさん:02/04/06 11:37
>>432
>>289

速やかにな。
434433:02/04/06 11:39
あ、速やかじゃなくてもいいや。
俺これから彼女と飯喰ってくるから帰ってきたぐらいにできてればいいよ。
だいたい2時ぐらいかな。
435288:02/04/06 11:40
すまん今日は用事があるから明日になるかも
436仕様書無しさん:02/04/06 11:47
>>435
いいなあ。今日は退屈だよ。
だけど、明日になったら頭ぼおっとしてないか?(藁
437288:02/04/06 11:57
退屈な方がいいなあ、一応今後の為に情報処理者試験も受けるし
明日は・・・確かに半分寝てるかも。
438仕様書無しさん:02/04/06 13:52
>>288奴はCOBOLをロクに知らないのは元より、
プログラミング全般に疎いようで。
…実はニュー速板から流れてきた春厨の可能性大、と。
439三修:02/04/06 13:53
>>26

でCOBOLerの定義を発見したっちょよ!ありがとっちょよ!。( ´ζ ` )

ありがとついでに、勘定系プログラムをCOBOLで書く事のメリットを、
1年生のわいに詳しく教えて欲しいっちょよ。
長所を心得てCOBOL街道をばく進していきたいっちょ。
も、一つついでにWINDOWSアプリケーションをCOBOLで書く事のメリットも教えて欲しいっちょよ。
VB、VC++、Accessじゃだめな理由も併せてお願いっちょ。
440仕様書無しさん:02/04/06 13:56
>ありがとついでに、勘定系プログラムをCOBOLで書く事のメリットを、
…ネタですか。
つかお前「勘定系」って何か知らないだろ(藁。
441 :02/04/06 13:57
>>420
COBOL1年か。
現場で使えない奴だから、切られたと思われ(藁

しかもVBを経験としてしまってるところが痛い。
442仕様書無しさん:02/04/06 16:20
>>
お前はCだったらCで1年中Cだけか?
漏れは同時にやってんだよバカ
それでもCOBOLはもう9年やってない。
443仕様書無しさん:02/04/06 16:21
ところで、COBOL/SってNECだけ?
COBOL85みたいな統一規格?
444420:02/04/06 16:23
>>441
COBOLってそんなにムズカシイものなの?
不思議な感覚の持ち主だな。
それは肉まんを高級な食べ物だって言ってるのと
いっしょだよ。
世の中そういうやつもいるんだろうけど。
445仕様書無しさん:02/04/06 16:27
言語仕様は簡単でも業務はまた別だからなぁ。
つか、簡単なのが売りなんじゃないか。
446警察官:02/04/06 16:33
業務が別だからいったい何なのさ。
よくわからん
447仕様書無しさん:02/04/06 16:38
COBOL自体は簡単。
でも、業務を理解して、COBOLでその業務のシステムを構築
するとなると話は別。
と言いたいんじゃないのかな。
448仕様書無しさん:02/04/06 16:39
そんなのCOBOLじゃなくても
何でも一緒だよ!!
4491 ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/04/06 16:41
ヽ( ・∀・)ノ イッチャッタ
450449:02/04/06 16:41
失礼、スレ間違えました
451仕様書無しさん:02/04/06 16:44
>>448
そんなこと無いよ。
CよりもCOBOLの方がずっと簡単だよ。
C++なんかになると業務は理解できても、言語が理解できない
なんて事になりかねないよ。
452仕様書無しさん:02/04/06 16:45
PERFORM DQN_1_ABORN

453 :02/04/06 16:47
COBOLが痛いつーか、最近はいなくなったが
すこし前まで汎用機マンセーな奴がいて、COBOLマンセー
だったな。。。今頃、そいつはどーしてんのかな?
454仕様書無しさん:02/04/06 16:49
>>452
いまの若いもんには、
dqn_1 = new DQN("〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓" , "第2章" ) ;
dqn_1.aborn ;
じゃないとわかんないかも。
455仕様書無しさん:02/04/06 16:58
>>451
言語は理解できても、DB操作とか面倒そうだな。
あと、10進数の扱いがどうにも弱い>C++
やっぱ事務処理にゃ、業務のロジックの記述に
専念できるCOBOLの方が良いのでわ。
456仕様書無しさん:02/04/06 17:05
>>455
それは単に組みやすいっていうだけで、
顧客が満足するものがCOBOLで組める
のかってことじゃないの?
何でもいいから組むだけなら、派遣に
COBOLでもやらせてればいいってこと
になるでしょ。
457仕様書無しさん:02/04/06 17:09
ねえ、COBOLが簡単である理由は
COBOLには簡単な事しかできないからって考えていいの?
458仕様書無しさん:02/04/06 17:12
>>456
無理すんなよ(w
君、COBOLがCが云々以前に、何も分かってないのが丸見え。
459仕様書無しさん:02/04/06 17:13
>>454
頭がわるいやつがよくやりそうな設計上のミスがあるね。
460仕様書無しさん:02/04/06 17:15
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━??!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
461仕様書無しさん:02/04/06 17:38
うーむ。心配だ。
このスレ読んだアホな奴が「COBOLをやめてC,C++で作りましょう!!」
なんて顧客に提案した日には目も当てられん。
君たちCOBOLの重要さを本当に分かってる?

それにCOBOLやるやつが真性COBOLerだろうとかまわんと思うがね。
バグがなく、仕様通りで、ちゃんと動くように作ってればね。
複雑な業務仕様だったら、C,C++や、他の言語では絶対組みたくないしね。
COBOLerの皆さんは気にせず頑張ってほしいです。
別に言語なんか仕事で使えばすぐ覚えちゃうんだから。 長文デスマソ
462仕様書無しさん:02/04/06 18:15
日銀RTGSあたりはCOBOLで書きたいね
463仕様書無しさん:02/04/06 19:00
>>451
C++も理解できない奴が、今時プログラマやるなよって感じ。

>>455
そんなもん、最初にライブラリつくっときゃよいだけの話。
464仕様書無しさん:02/04/06 19:08
>>463
話の流れが理解できないのか・・・
465仕様書無しさん:02/04/06 19:10
ごめん。直近しか見てない。面倒くせえから。
466仕様書無しさん:02/04/06 19:31
こういう奴がバグを作りこむ、と…。
467仕様書無しさん:02/04/06 19:59
>>463
大賛成!!
468仕様書無しさん:02/04/06 20:12
嗚呼、馬鹿は馬鹿を引き寄せるのだな。
469仕様書無しさん:02/04/06 20:18
>>443
>ところで、COBOL/SってNECだけ?
>COBOL85みたいな統一規格?

NECだけのものです。
470仕様書無しさん:02/04/06 20:20
トランザクション処理を記述するのに、
C++を使い10進数演算ライブラリから自作か…(藁
信頼性、生産性、保守性、全部駄目じゃん。性能も悪そう。
471仕様書無しさん:02/04/06 20:23
性能は最悪でしょうな。
472仕様書無しさん:02/04/06 20:26
>>470
マヌケがソース書くとそうなるね。
473仕様書無しさん:02/04/06 20:27
>>470
おまえ頭悪いな。 
474仕様書無しさん:02/04/06 20:34
>>472-473
いいからお前等、新Mac板でマッカーでも煽ってろよ(藁
その程度がお似合い。
475仕様書無しさん:02/04/06 20:42
漏れ達はCOBOLを使える人間をクサしたいのか?

否、COBOLerをケナしたいのである

COBOLerとは、mainframe+COBOLがないと職種変更を余儀なくされる人材のことである。

WindowsでVBしか使えない人間
UNIXでCしか使えない人間も同罪 ヤツラはCOBOLerをクサす権利などない!

ヤツラもまた、次世代型COBOLerにしかすぎないのだから!
476仕様書無しさん:02/04/06 20:43
>>474
そんなもんかえ
477仕様書無しさん:02/04/06 21:06
>>475
C使える奴は他の言語でもそこそこ使えると思うんだが。
478仕様書無しさん:02/04/06 21:08
>>477
あなたはそう思い込みたいC使いですか?
479仕様書無しさん:02/04/06 21:10
>>477
C++を使えなかったりするよ。
敢えて一例を上げるなら、
クラスの設計を任せるとメンバ関数で引数を使いまくったり、
外部インターフェースが粗雑だったりとか。
480仕様書無しさん:02/04/06 21:31
>>478
C++使いです。
481仕様書無しさん:02/04/06 21:33
>>480
ふーん。C++の入門書を勉強した学生ってところかい?
482仕様書無しさん:02/04/06 21:36
C++の入門書を読んだ引き篭もりと思われ。
483仕様書無しさん:02/04/06 21:37
>>481
今は組込みOSプログラムをC++で書こうと挑戦してます。

484仕様書無しさん:02/04/06 21:39
全然COBOLと関係無い分野だな。何故このスレに?
485仕様書無しさん:02/04/06 21:40
「OSプログラム」ねぇ…(w
486仕様書無しさん:02/04/06 21:51
>>483
おまえすげーな。
よかったら、そのOSのターゲットマシンを教えてプリーズ。
487仕様書無しさん:02/04/06 21:53
COBOLerの話をしようよ
たとえばCOBOLerはまったく情報処理系の書籍を読まないとか
COBOLerはお客に対して妙にびくついてるとか。
488仕様書無しさん:02/04/06 21:56
厨房は何故か小型のコンピュータが好き…と/(..
489仕様書無しさん:02/04/06 21:57
>>487
自分を投影するなよ....。
490仕様書無しさん:02/04/06 21:57
>>477
COBOLを使っていてCやC++を使いこなせる御仁もこの世にはゴマンといますよ。
逆もまた真なり なぜならいずれもノイマン型コンピュータの言語使いだから。

労働環境に甘んじてるヤツは、
COBOLerであろうがC++つかえるヤツであろうが、
別の環境ではまったくつかえん。

さてCOBOLer叩きにもどるぞ
491仕様書無しさん:02/04/06 21:58
>>488
あと、低レベルプログラミングが好き、もね。
ファーム>OS>ミドル>業務AP
みたいな。
492仕様書無しさん:02/04/06 21:59
>>490
マジレスして、その後は。
やっぱり、COBOLer叩きですかぁ(藁!
493 :02/04/06 22:04
2年後には
===C++屋をけなすスレ====第10章
が建ちそうな予感・・・
494仕様書無しさん:02/04/06 22:23
>>490
COBOLerの定義
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B1_0007.html#32
>>487がしているのが本当の「COBOLer叩き」だと思う。
COBOLerはCOBOLを使うから叩かれるのではなく、COBOLの殻に閉じこもって
他の環境に接しようとしないから。
495仕様書無しさん:02/04/06 22:31
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B1_0007.html#32
なんかすごいズバズバ言ってるな。ワラタ。
496おおっ:02/04/06 22:51
>>475
支持る。
497仕様書無しさん:02/04/06 22:55
COBOLerはプログラミング言語(COBOL除く)を使わないでくれ。
498仕様書無しさん:02/04/06 22:59
>>498
チャンスぐらいは与えてやろうよ。
どうせ理解できなくて途中で投げ出すだろうけどさ。
499仕様書無しさん:02/04/06 23:14
10年前にI社の年配のコボラー連中にUNIXのレクチャーしたことが
あったけど、すごい苦痛だった。こっちはI社から仕事もらってる
口だし、向こうはみなおじさんなのに、俺自身ぺいぺいに毛が
生えたようなもんだったから、なんか聞かれても汎用機がらみの
用語がまじってるとわからんし。なんで自社でやらんのかと思たよ。
500仕様書無しさん:02/04/06 23:17
>>495
その他の用語も辛辣ですな。
501仕様書無しさん:02/04/06 23:35
このスレはいいスレだなぁー
502仕様書無しさん:02/04/06 23:37
悪口言いやすい相手限定で悪口言うという、厨房向きのスレですな。
503仕様書無しさん:02/04/06 23:38
>>499
それを自分の勉強不足と捕らえない点でチミもう、だめ>汎用機用語
504仕様書無しさん:02/04/06 23:39
漏れはコボルやったこと無いんでコボラーの考えが
分からんのだが、どう最悪なんだ??
505仕様書無しさん:02/04/06 23:42
>>504
とにかく馬鹿なんです。
COBOLerは。
506仕様書無しさん:02/04/06 23:44
うちのCOBOLerがこの前協力会社の人間に
こんな発言してました。
「今JavaScriptが使えればおいしいですよねぇ」
恥ずかしかったし意味もよくわからなかった。
ここにいるCOBOLerの人で同じ感覚持ってる
人がいたら、彼がどうしてそんな発言したのか
教えて。
507仕様書無しさん:02/04/06 23:46
前後の文脈が分からんとどうにもこうにも。
508 :02/04/06 23:47
お前らさー、何の為にC++とかJAVAとか身につけてんの?
金稼ぐ為だったら、何の言語だろうといいだろう、
たとえCOBOLでもさ。
それとも、今の技術で稼げてないから鬱憤をここで?

509仕様書無しさん:02/04/06 23:47
>>506
それが君の会社のレベルなんだから君しかわからないっしょ。
多分別のことで君も同レベルの発言してると思うよ。
510仕様書無しさん:02/04/06 23:47
クゥ〜!!アプリとはこうじゃないといけねぇ・・・いけねぇよお嬢さん

000010 IDENTIFICATION   DIVISION.
000020 PROGRAM-ID.     I-AM-COBOLER.
000030 AUTHOR.        ISONO-K.
000040 DATE-WRITTEN.    2002.04.01.
000050*
000060 ENVIRONMENT    DIVISION.
000070*
000080 INPUT-OUTPUT    SECTION.
000090 FILE-CONTROL.
000100     SELECT   IN0X-F   ASSIGN  TO  IN01
000110             ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL.
000120     SELECT   OUT0X-F  ASSIGN  TO  OUT01
000130             ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL.
000140*
000150 DATA   DIVISION.
000160 FILE    SECTION.
511仕様書無しさん:02/04/06 23:48
38歳のCOBOLerにどうしてCとかやらないんですか?
って聞いたら。俺が学生の頃はまだこの世にCはなかった
って言ってた(爆)
512仕様書無しさん:02/04/06 23:48
>>510
行番号が10からはじまってますが。そのアプリは1万行以上あるんですかね?
513仕様書無しさん:02/04/06 23:49
>>508
プログラマとして正しい姿だから。
514仕様書無しさん:02/04/06 23:50
>>510
ぜんぶ大文字なので読みにくい。
515 :02/04/06 23:53
>>511
趣味でプログラマやってるなら、それでいいけどね。

俺はプログラマの前に、サラリーマンだからそれなりの給料もらえれば、
それでいい。
516仕様書無しさん:02/04/06 23:53
>>513
中学生は寝る時間だよ。
5171 ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/04/06 23:53
うちの会社のCOBOLerは
アニメと特撮にしか興味ない。
518515:02/04/06 23:54
>>513 だった
519仕様書無しさん:02/04/06 23:55
>>515
COBOLerはプログラマじゃないからそれでいいんだよ。
520仕様書無しさん:02/04/06 23:55
>>511 
Cつくったひとは、そのおっさんより年ずっと上なのにね。
Knuthなんて60すぎてても、現役プログラマーだよ。
日本にもそーゆーひとはごろごろいる。
521仕様書無しさん:02/04/06 23:57
そのCOBOLerは知らなかったんだよ。
アニメと特撮にしか興味ないから。
522仕様書無しさん:02/04/07 00:02
妙にアニメに拘ってる厨房がいるな(w
523仕様書無しさん:02/04/07 00:09
COBOLerとアニメか
なんかお似合いな組み合わせだな。
アニメばっかり見てるから勉強する
暇ないのかな?
524仕様書無しさん:02/04/07 00:27
俺はPL/Ierでよかった(藁
525仕様書無しさん:02/04/07 00:30
COBOLerの定義

食欲
睡眠欲
自己防衛本能

の3点で構成されている人間。
526仕様書無しさん:02/04/07 00:33
IDL2erはCOBOLerじゃないよな?
527499:02/04/07 00:35
>>503
だから自分がぺいぺい+αだったって書いてるじゃん。
I社もうちの部門が立ち上がって年数はさほど経ってないことくらい知ってるし、
だから、講習って言ってもたいしたことはできない(期間も短かったしね)こと
くらいはわかってたと思うんよ。

今、考えてみると、そのあとあのおじさん連中は、新規業務適応能力のない
不適格者として、全員クビになったんじゃないか、おれの「講習」はそのための
単なる口実として使われたんじゃないかって思うよ。

ああ、>>499でレスしたおかげで長年のもやもやが晴れた気がする。
一人言みたいですまん。
528仕様書無しさん:02/04/07 00:49
>うちの会社のCOBOLerは
>アニメと特撮にしか興味ない。

逆じゃない?コボラーが多いのは団塊の世代だろ。

俺特撮オタだけどとっくにCOBOLからCに転向したぞ。

529仕様書無しさん:02/04/07 00:50
>>528
そのCOBOLerは38歳だよ。
特撮はOKだけど、アニヲタはキショイよ。
530仕様書無しさん:02/04/07 00:51
>521
お前、た〇ちだろ。PG辞めたくせにうぜーぞ。
531仕様書無しさん:02/04/07 00:56
COBOLerが冷遇されたおかげで、汎用機業界にろくな人材が居なくなり。
みずほ銀行のような第参時を招いた。と。
532531:02/04/07 00:57
IMEのアホ
533仕様書無しさん:02/04/07 00:59
この前うちのCOBOLerに
いいかげんにしねぇと切れるぞコナヤロウ!!
って言ってやったらそのCOBOLer会社辞めちゃった。
辞めても仕事見つかると勘違いしてるのね。
534仕様書無しさん:02/04/07 01:00
アニオタは最近の若い連中だろ。多いのは。
5351 ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/04/07 01:03
>>534
ところがそいつは38歳で現役アニヲタなんだよ。
536仕様書無しさん:02/04/07 01:06
>38歳で現役アニヲタ

別に珍しくないじゃん。第一次アニメブームの世代はもう
そんな歳だろ。
537仕様書無しさん:02/04/07 01:08
COBOLとアニメをいつまでたっても
卒業できないダメ人間ってことか。
538仕様書無しさん:02/04/07 01:10
アニメは別に卒業せんでもいいがCOBOLは卒業しなさい。
539仕様書無しさん:02/04/07 01:13
以上、自作自演でした。
540たぐち:02/04/07 01:15
私怨で自作自演でしました。すみません。
541仕様書無しさん:02/04/07 01:16
だめだ 卒業しない!!
アプリってのは
IDENTIFICATION DIVISION.
に始まり
EXIT.
で終わるもんなんだ!!これがオレの譲れない一線だこの野郎!!
5421 ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/04/07 01:18
>>541
卒業しないんじゃなくて、できない。
543仕様書無しさん:02/04/07 01:22
なんでオレのいうことがわかんねーんだコンチキショー

main()
{
girlfriend = new Women( "みな♪" , 16 ) ;
 if ( girlfriend.getstat() )
 {
  girlfriend.makeitdown( "Oh,yeah..." );
  exit( 0 ) ;
 }
}

なんて気持ち悪くてカケネー!!
544 :02/04/07 02:04
あの〜こぼるでOSのkernelって作れる?
545仕様書無しさん:02/04/07 02:17
作れるよ
FreeBSDはCOBOLで書かれてるんだよ。
546仕様書無しさん:02/04/07 02:25
COBOLでOOPできますか?
547仕様書無しさん:02/04/07 02:29
あったりめーよ
548仕様書無しさん:02/04/07 02:33
COBOLは非常に効率的な開発言語なんだ。
OOPなんて全く必要としないんだ。
549 :02/04/07 02:37
>>545
ネタにしてはいまいちひねりがないね・・5点
550仕様書無しさん:02/04/07 02:48
>>544

>>373で既出。
551仕様書無しさん:02/04/07 03:31
てゆかプラットフォームではなく言語を中心に論じている点がDQN
非難している側もされている側もどっちもどっちだと思われ。
552仕様書無しさん:02/04/07 03:45
強いて言えば、非難してる側に知識不足が目立つな。
553仕様書無しさん:02/04/07 05:53
>>546
ObjectCOBOLを使えば、まぁ。。。

>>552
いまのところ知識保有率topは541くらいか
C++のソースも(ちょっと間違えてるけど)書きかたわかるらしいCOBOLerの模様
5541 ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/04/07 10:47
>>553
意味不明???
555仕様書無しさん:02/04/07 12:04
>>531
という事にしておかないと食いっぱぐれると。
556仕様書無しさん:02/04/07 12:38
COBOLerは作業員なんだから
相手にするだけ無駄、無駄。
馬鹿にはある一定以上のレベル
のことは見えない。
557仕様書無しさん:02/04/07 12:40
>>556
いいからオペレータくんはプリンタ用紙でも交換してろって。
558仕様書無しさん:02/04/07 13:06
このスレの前のレスにも書きましたが、
去年からCOBOLER(実際はそれ以下)として働いて2年目に突入してしまいました。
557のように大型プリンタの用紙交換もやってます。
1年を通じて身に付いたスキルは・・・何もないかも。職場での業務の進め方は大体わかったけど、他じゃ通用しなさそう。
むしろ大学時代よりも思考力が鈍くなったような気がします。
真剣に転職を考えるようになりました。
第2新卒でどっか採ってくれるところないでしょうか?
559仕様書無しさん:02/04/07 13:16
>>558
>>459 が 454 のソースに設計上のミスがあるそうだから
これが指摘できれば他言語わかっているので採用されるのでは?
俺はどこが設計上のミスかわからないので指摘できる方おねがいします。
454ソース
dqn_1 = new DQN("〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓" , "第2章" ) ;
dqn_1.aborn ;
560558=絶望:02/04/07 13:27
>>559
正直分かりません。
職場で「詳細設計書」なるものを書かされましたが、
単にプログラムの流れを文章にして順に羅列していくだけ。
オブジェクト指向とは完全に無縁の世界です。
今丁度「憂鬱なプログラマのための〜」を読んでるところですが、バカなので分かったか分かってないのかも分かりません。
newでインスタンス生成、deleteで領域解放ぐらいしか分かりません。
Cなら学生時代の知識で僅かに分かりますが。
何とか這い上がりたいものです。
561仕様書無しさん:02/04/07 14:39
>>560
ガムバッテ!
562仕様書無しさん:02/04/07 14:49
>>560

テスト仕様書、テストケース表と続いていくことによって
ドキュメントの量(厚さ)=お金を稼ぐのがプログラマーの
お仕事なんです。

こうして形になったものにたいしてならば、ユーザーは
お金を出します。
営業にとっては形になったものが武器だということを忘
れないで仕事に励んでください。
563仕様書無しさん:02/04/07 15:02
DQN.write("逝ってよし",,sage);

564仕様書無しさん:02/04/07 15:06
>>560
COBOLだからとかCだからとかではなく。
「文章にする」と捉える辺りがこの職業に向いてないな。
「図にする」なら見込みがあったんだけど。
565仕様書無しさん:02/04/07 15:27
言語うんぬんってのもどうかと思うけど
COBOLだけはダメ言語だな。
これは間違いないことだよ。
566仕様書無しさん:02/04/07 15:28
COBOLが悪いわけでない、古い仕様のCOBOLが駄目なのだ。
567仕様書無しさん:02/04/07 15:30
>>565
COBOLがダメだとか言ってないで
まじめにCOBOL屋をけなせ。
568仕様書無しさん:02/04/07 15:30
>>564
文章でだらだら書くよりは表や図を書いたほうがわかりやすいと
いうのは同意だけど、プログラム言語の日本語訳のような
設計書を要求するところもあるよ。
569560:02/04/07 16:01
>>564
語弊があったかも知れませんが、今の職場での詳細設計書は
568さんの言われるような、プログラムをそのまま日本語に変換したような物なのです。
作成規則が決まっていてあまり自由な書き方はできません。
文章だけで100ページも200ページもあったりします。
他にもいろいろな種類のドキュメントがあってもちろん図メインのものもあります。
いずれにしても、末端の人間なんでそんなに大したことはやらせてもらえないです。
570仕様書無しさん:02/04/07 16:13
メンテしやすい仕様書を作ってね。
動けばイイ、じゃなくて。

571仕様書無しさん:02/04/07 17:00
COBOLが悪いわけでない、古い仕様のCOBOLerが駄目なのだ。
572仕様書無しさん:02/04/07 17:07
>>559
意味わかんないっしょ。
DQNってなに?その引数とそのクラスの関連は?
あとabornって?DQNが何をあぼーんすんの?

> 俺はどこが設計上のミスかわからないので指摘できる方おねがいします。

君は作った人だからわからないんじゃ?(w
573559:02/04/07 17:36
つくってないけど
「設計上のミスがある」の指摘に、おれはそれがわからないから
わかる方はいますか? ときいただけだよ

>DQNってなに?その引数とそのクラスの関連は?
>あとabornって?DQNが何をあぼーんすんの?

この指摘ってクラス設計上のミスなの? 
仕様が不明といいたいだけじゃないの?
あくまで開示されたソースは下の2行だけだよ
dqn_1 = new DQN("〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓" , "第2章" ) ;
dqn_1.aborn ;
574仕様書無しさん:02/04/07 17:48
君ら、もしかしてむっちゃ真剣ですか?

で件のコードが C++ だとしたら、設計上も糞もなく
明らかに嘘書いてますが。本当に判らない?
  2s/\./->/
575559:02/04/07 17:52
>>574
それはコーディング上のミスじゃないの?
576仕様書無しさん:02/04/07 19:15
プログラミング言語をCOBOLしかやってないSEも最悪だよね。
577仕様書無しさん:02/04/07 20:03
>>574
C++じゃなくてJavaじゃねーの?
578仕様書無しさん:02/04/07 20:44
>574はsed使えると主張したいだけちゃうのか
579仕様書無しさん:02/04/07 20:54
>559は俺は馬鹿ですと主張しただけちゃうのか
580559:02/04/07 21:08
>>579
あんたわかっているの?
ばかでもかまわんから、何が設計ミスかおしえてくれよ
Javaしらないんで
自分で調べろならレスいらないよ
発言の指定には >>番号 を使ってくれよ 
581仕様書無しさん:02/04/07 21:21
>559
はいはい。明日は新学期じゃないのかい?学生さん。
はやくおねんねしなちゃいな。
582仕様書無しさん:02/04/07 21:55
>>559
馬鹿なんだからCOBOLだけやってれば
いいんだYO!!
583仕様書無しさん:02/04/07 22:01
前に某銀行でVS/COBOL(というIBMのCOBOL言語)をやっていた元Cobolerだけど・・・。
・Select(switch)-Case文にあたるものがない
 →全部IF-ELSEで書かなきゃならない
  →しかも、ELSEIFにあたる命令がない
・IF文を閉じられない(まるで昔のBASIC)
・Do-Loop、For-Nextにあたる命令がない
 (いちおうPERFORM命令ってのがあるけど、昔のBASICでいうGOSUBとセットになってて使いづらい)
ってな感じで、制御構文の貧弱さにカルチャーショックを受けたな・・・。

最近のCOBOLなら制御構文はもっと充実してるんだけど・・・・
一部の(・・・と信じたいが一部じゃ済まないかも・・)COBOLerは、昔の流儀から抜け出ようとしないようで・・
IF xxxxx = 1
xxx = 'aaa'
IF xxxxx = 2
xxx = 'bbb'.
IF xxxxx = 3
xxx = 'ccc'.
 :
 :
と延々200行くらい続いていく→しかもおなじ内容を何箇所にもCOPY-PASTEしてる・・ような
コードを平然と書くPGがいるのも事実。

言語自体は難しくないし、仕様書を「忠実に」コードに置き換えていくだけでソースが出来上がるので、
誰が書いてもおなじようなソースになる。ちゅーか、頭を使わない。
メンテすることを考えると、COBOLのメリットともいえるかもしれない。

ただそのぶん、向上心のあるやつは、作業がつまらなくて腐ってく。(あるいはCOBOLから逃げ出すかも)
そうして、とんでもないソースコードを吐いても平気になる。
COBOLerの悪循環かな。
584仕様書無しさん:02/04/07 22:05
>→しかも、ELSEIFにあたる命令がない
それは、いくらなんでも古すぎる。
バージョンアップとか出来ないのかな
あっ、アップしても昔の流儀から抜け出そうとしないんじゃ無駄かな。
585584:02/04/07 22:07
ごめん。
勘違いした END IFじゃ無くて ELSEIF だったのね。
586仕様書無しさん:02/04/07 22:08
漏れはコンピュータ全然知らないけど
今うちの会社では馬鹿なやつには
COBOLerというあだ名をつけるのが
流行ってます。
(もちろんこのスレの影響です)
587559:02/04/07 22:10
>>581-582
あんたらは自分の技術に対する見解(誤りか正しいか)をいえないの?
自分が仕事で使っているんでしょ? 給料泥棒ですね
>>583
仕事のやりかたまちがっていない?
コードレビューやらないの?
588仕様書無しさん:02/04/07 22:11
>>586
コンピュータ全然知らないのにプログラマー板を見ているあなたのほうが
よっぽどかわいそうだと思います。
他にやることないの?
589仕様書無しさん:02/04/07 22:11
>>586
DQN会社ですな。
590仕様書無しさん:02/04/07 22:16
>>559
なんでもいいよ。

Java知らないから教えろとか言う態度の奴が何偉そうにしてんの?
お前が言ってるコードは稚拙すぎて話にならねーんだよ。
設計段階とかそんなんじゃなくてしらねぇやつが書いてみたレベルの
コードなんだよ。お前が書いたんだろ?

Javaのお勉強がしたいのなら本でも買って読めば?
591仕様書無しさん:02/04/07 22:24
ここかい?
駆け出しプログラマもどきが、憂さを晴らすスレって(藁
592586:02/04/07 22:29
COBOLってあの商業高校の授業でやるやつ
でしょ。コンピュータ知らない漏れでも
COBOLがクソなのシッテルヨ!!
593559:02/04/07 22:34
>>590
>なんでもいいよ
意味不明?
設計に誤りがあるという 意見は間違いといいたいわけ?

>お前が書いたんだろ?
ちゃんと過去ログくらい よめよ
あれはただの擬似コードだろーが? それに対して設計の誤りがある
といっているから疑問に思って質問しただけだよ

たいしたスキルもないのにえらそーなこというなって
594仕様書無しさん:02/04/07 22:37
592が言ってること聞け!!このクソCOBOLer共が!!!
595582:02/04/07 22:45
>>584,585
END IFはピリオドです。但し、ネストしてるIFが全て閉じちゃう。 

弊害例1:ちなみに、583のコードは、実はバグあり・・・・(ごめん気付かなかった・・)
 IF xxxxx=2 のロジックは、xxxxx=1の条件を満たしてないと通らない・・・。
 ピリオドいっこついてないだけでバグになっちゃう。

弊害例2:ネストIFの一部だけを閉じることができないので、IFの条件分岐が複雑になりやすい。
 PGの質が低いとなおさら。

>>587
おっしゃるとおり、間違ってます・・・。
・「ソースのコードチェックは、協力会社内でしっかり行われている」という建前のもとに
放置しておく→いつのまにかこういうPGMがリリースされてる
ということがままあります・・・。
もっとも、とりあえず動くモノであればOKにする・・という金融機関的な体質もありますが・・。
596仕様書無しさん:02/04/07 22:50
>>594
コンピュータ知らない奴にCOBOLの何がわかるんだよ。
あんまり脱力させんなよ。
597仕様書無しさん:02/04/07 22:51
595>>
程度の低いレスしてんじゃないよ
598仕様書無しさん:02/04/07 22:53
>>559
> たいしたスキルもないのにえらそーなこというなって

へ?なにもスキルを持ってないのがあなたでしょ?
なんかできんの?できるんならあふぉな質問何度もしないよね?
599仕様書無しさん:02/04/07 22:55
COBOLer IFを語る...か (プッ
失敬、失敬笑うツモリは無かった
600559:02/04/07 23:06
>>598
図星だったようですね
ここのやつら批判するだけで、まともな意見をいえない
誤りがある場合でも指摘できない 使えないやつら

こう書くと次レスが「COBOLERがさわいでる」[おまえもなー」
になると。。。
601559:02/04/07 23:14
600 続き
もう1パターンあった。「ここはCOBOLERをけなすスレです」
602仕様書無しさん:02/04/07 23:17
>>559
擬似コードだとしても意味が通らないものでもいいの?
すでに意味がわからないでしょ?ってレスがあったと思うけど?

それで?

> この指摘ってクラス設計上のミスなの? 
> 仕様が不明といいたいだけじゃないの?
> あくまで開示されたソースは下の2行だけだよ

だっけ?
見ただけで直感的に分からんようなクラス、設計の段階でおかしいっしょ。
クラスが何をabornなんだよ(w
自らをabornか?dqnクラスが?
要するに頭のなかで整理できてないんでしょ?

で?なんかできんのあんた?とてもなにかできる酔うな人には思えないけど。
603仕様書無しさん:02/04/07 23:19
「酔うな人」ねぇ…。まぁそう興奮するなよ(藁
604仕様書無しさん:02/04/07 23:21
一つ言えるのは>>574はカナーリ恥ずかしい奴。
605仕様書無しさん:02/04/07 23:33
ま、>>602はネタ擬似コードの設計云々の前に、日本語を正確にね(ぷ。

ちなみにネタカキコに設計思想も何もという感じだけど、
aborn()は単にたまたまそういう名前のメソッド呼び出してるだけでわ。
何か妙なの?
…もしや、C++のdeleteとイメージ的に混同してるんじゃない?(ぷ
#「イメージしやすいメソッド名つけろ」ってか(w?ネタで?
606559:02/04/07 23:35
>>602
おれの見解は>>573にかいてあるでしょ?

>見ただけで直感的に分からんようなクラス、設計の段階でおかしいっしょ
直感でプログラミングするの?
レビュー記録 「直感による 誤り指摘」 になるけど

じゃあ C++だと
DQN("〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓" , "第2章" )
はコピーコンストラクタが定義されていれば、問題ないんだけど
Java でも問題なし?
607仕様書無しさん:02/04/07 23:37
ネタなら他人に理解されるネタを書くように努力したらいいのでは?:)
608仕様書無しさん:02/04/08 01:55
>583
Perlのelsifにもカルチャーショックを受けた。
609仕様書無しさん:02/04/08 01:59
>592
COBOLはクソじゃねーっつの。
COBOLしかできない奴=COBOLerにはクソが多くいるってだけだ。
610仕様書無しさん:02/04/08 02:05
>606=>559
おれも正直、あの2行のコードが設計上のミスだとは思えない。
>459本人がでてこないかね。
611仕様書無しさん:02/04/08 03:03
>606
JAVAでもコンストラクタがDQNクラスに記述されていれば、問題なし
2行目の方がわからん。
メンバ変数なら意味無しだし、メンバメソッドなら()が足り-ん
つーか2行開示しただけで、設計ミスはわからんだろ?
どー見てもコーディングミスと思われ!
612仕様書無しさん:02/04/08 04:10
なんかスレの意図とはずれてきてるな。
「COBOL屋をけなすスレ」なんだから、身近なCOBOLerから受けた迷惑とか対処方法を書いてもらいたいな。
613ヽ(´ー`)ノ:02/04/08 07:01
>>612 そうだー。単に、こぼら〜の響きだけで貶めるな。
簡単にはゆるしませんよ。
614仕様書無しさん:02/04/08 12:32
ENVIRONMENT DIVISION
を、「エンヴィロンメント ディビジョン」といい、
PROCEDURE DIVISION
を、「プロセヂュア ディビジョン」という。
そのくせ、DEFAULT
を、「ディフォールト」という。
615仕様書無しさん:02/04/08 20:03
>541
#!/usr/bin/perl
#IDENTIFICATION DIVISION.
print "Hello World\n";
#EXIT.
616仕様書無しさん:02/04/08 20:03
>335
30年前の間違いじゃねーのか?
617仕様書無しさん:02/04/08 20:03
>346
DB操作といいつつISAMだったりしない?
618仕様書無しさん:02/04/08 20:03
>391
状況がわからんが、テストが必要なのは事実だ。
619仕様書無しさん:02/04/08 20:04
>611
ぢつはperlというオチかもしれず。
620仕様書無しさん:02/04/08 20:08
>>615-619
リダイレクトは正しく書きましょう。
621仕様書無しさん:02/04/08 20:43
うざいねぇ。自分の思い通りにならないと気がすまない奴。
リダイレクトが>だって俺にはなんにも問題ないがね?
あぁうざい。うざい。うざい。うざい。
622仕様書無しさん:02/04/08 20:55
623仕様書無しさん:02/04/08 21:13
>>621
書く人間には問題ないだろうけど、読む人間は関連する
発言をたどれないので非常に不便。マジレス。
624仕様書無しさん:02/04/08 21:22
>>623
俺はホットゾヌなので普通に追えてますが。
ホットゾヌいれたら?
625仕様書無しさん:02/04/08 22:17
>>624
ホットゾヌを入れたくない人もいるんだから。
まあ、リダイレクトを>と書くのも自由だけど、一応2ちゃんねるでは>>と
決まっているのだからそう書くのがマナーってもんでしょ。
626仕様書無しさん:02/04/08 22:28
>>625
煽り荒らしも勝手御免の世界でマナーうんぬん言うだけ無駄では?
むしろ自分の主張を押し通そうとするエゴイズムが批判される場だと
思うが。
627仕様書無しさん:02/04/08 22:30
そんなに大げさに考えるような事じゃないんじゃないか?
628仕様書無しさん:02/04/08 22:32
>>627
大げさってどれが?
629仕様書無しさん:02/04/08 22:34
>>628
マナー。
しかも2ちゃんねるでの。
630625:02/04/08 22:35
>>626
自分の主張じゃないよ。2ちゃんねるでの決め事。
それとも2ちゃんねるの決まりも無視してもいいの?
631仕様書無しさん:02/04/08 22:48
>>630
あぁ、君はもういいよ。
自分の気に食わないことはとにかく無視の人だからね。
話にならんもん。俺がレス返すのはこれで最後です。
正直言って君嫌われもんでしょ?にじみでてるよ。
632仕様書無しさん:02/04/08 22:51
>>631
プ、釣れたヨ(w
633仕様書無しさん:02/04/08 22:52
いつから“決まり”になったんだよ…
つか、“煽るな”って言っても煽る奴いるだろ?
だから >>626 は「無駄だ」って一点じゃないの?
634仕様書無しさん:02/04/08 22:58
635仕様書無しさん:02/04/08 23:04
>>632
「釣れた」「(プ」と書くヤツは、決まって顔を真っ赤にして脊髄反射。
636仕様書無しさん:02/04/08 23:13
          __  \
         /;;;;;;;;ヘ、  ヾ
        {iiiiiiiiiiiiii}    ヽヽ
        ( ´_ゝ`)フーン   ノ !
        /   \   / /
       ノ 人   ヽつ   /
      (_ノ  〉  ○)    ど
          /  / < ⌒;    て
          \ \ノ /    (       ウワァァァン!!
         /(_ ノ /    r'" ̄   ヽ(`Д´)ノ
       /     /          ⌒'´ ノ
       (      /            /
       `ー―‐''"
637仕様書無しさん:02/04/08 23:26
ここの住人ってホントDQN。
言語なんて単なる道具なんだからなんでもいいじゃん。
どんなのでも出来るのがPRO。
要はいかに有用なものを効率よくつくるかだよ。
638仕様書無しさん:02/04/08 23:30
そういう>>637は英語が出来ません。
さらに、日本語も満足に出来ないようです。
639仕様書無しさん:02/04/08 23:36
そういう>>638は日本語を正確に打ち込むのが精一杯です。
640仕様書無しさん:02/04/08 23:39
>>639
正確ならいいじゃん。
つか、あんた日本語変だよ。
641仕様書無しさん:02/04/08 23:41
>>639
×そういう>>638は日本語を正確に打ち込むのが精一杯です。
○そういう>>638は日本語を正確に打ち込むので、精一杯です。

精一杯なのはお前じゃねぇ?必死でだげてるし(藁
642仕様書無しさん:02/04/08 23:43
>>639
もういい、もういいんだ。
戦いは終わったんだ。もう目を閉じて休んで良いんだ。
643仕様書無しさん:02/04/08 23:45
っていうか、プログラミング言語にこだわる時代じゃないよ。今は。
アセンブラな時代じゃないんだから、プログラムなんてアホでも書けるの。
644仕様書無しさん:02/04/08 23:51
>>643
やっぱりCOBOLerはアセンブラ書けないのか。
COBOLってバイナリファイル読めんのか?
645仕様書無しさん:02/04/08 23:52
>プログラミング言語にこだわる時代じゃないよ。今は。
プログラミング言語にこだわらない時代は終わったのでは?
「仕事を言語で選ぶ時代は終わった」ならわかりますが、
COBOLでは、どうがんばっても難しい処理があると思います。
646仕様書無しさん:02/04/08 23:54
>>644
COBOLは事務処理専用だからなあ
バイナリは最初から考慮の対象外なんじゃないのかなあ。
647コボラ―一年生:02/04/08 23:59
>>646
あくまで、あくまでうちの会社の話です。
間違ってたらスミマセン、殴ってください、けってください。
デバックのときに、とりあえずバイナリでソースを確認した事が
あったような気が・・・あ、気を悪くしたら本当にスミマセン。
私みたいなコボラ―が人間様に口を出すなんて・・・
648仕様書無しさん:02/04/09 00:02
>>647
ソースではなくて処理するデータなのでは?
649仕様書無しさん:02/04/09 00:08
>>644
COBOLerはアセンブラ書けないだろうし、読めないだろうね。
漏れはアセンブラを含め今まで10言語以上やってるから読める
けどね。
言語は環境によってどれが一番開発効率が良いか判断すればよい。
開発環境が汎用機で事務処理系だったらCOBOLって選択
肢もあるって事。
まずは、要件ありき。言語なんて自ずと決まる。大したことじゃない。
650DQN企業所属:02/04/09 00:09
>>614
>PROCEDURE DIVISION
>を、「プロセヂュア ディビジョン」という。
入社時のCOBOLによる研修で40歳ぐらいの講師役の上司が連呼してました。
たまたま、自分がテキストを読まされたとき「プロシージャ」とはっきり発音しましたが
その上司は直さずに続けていました。
あとASSIGNを「あしんぐ」ORGANIZATIONを「おりじなる云々」等といってました。
651コボラ―二年生:02/04/09 00:10
>>648
ああぁぁぁ、スミマセン、本当にスミマセン。
だから言わなければ良かった、私のばかバカ馬鹿河馬・・・
どうしたら、どうしたら許してくれるのでしょう?
わかっています、えぇ、言われなくてもそうするつもりです、
皆さん、短い間ですがありがとうございました。
さようなら・・・
652仕様書無しさん:02/04/09 00:14
>>649
それは普通の場合の話。
COBOLerの場合は始めにCOBOLありき。
どんな要件でもCOBOLでやろうとするから驚かれ、呆れられ、叩かれてるんだ。
653仕様書無しさん:02/04/09 00:15
>>647>>651
なんでいきなり進級してるんだよw
654仕様書無しさん:02/04/09 00:21
この前、私みずからC++の講習を行おうと言ったときに、
最近チームリーダーになったばかりのT君に、
「部長には役不足ですよ、僕がやっておきます」と言われた。
この場合の「役不足」の意味について正しいものを次のなかから選べ

1、部長では実力が足りないということ
2、部長では、地位に対して役目が軽すぎるということ
3、部長だけでは役が不足しているということ
4、ペリー
655仕様書無しさん:02/04/09 00:22
>652
本当にそんなヤツいるの?
この不況な時代に。
とっくに淘汰されていると思っていたが..。
656仕様書無しさん:02/04/09 00:34
>>655
いるよ、COBOL屋はしぶといって言うか、単価が安い代わりに
長期間の仕事にありつけるんだよ。
汎用機を運用している所では、たいてい常駐SEを置いてるはずだよ。
まあまあ安定している訳だから他の言語屋に席を譲るような真似は
絶対にしないだろうね。
俺、2年前に汎用機屋と一緒に仕事した時、Windowsは3.1しか使ったことがありません
と言われて、Win98とExcelの使い方を教えてあげた事があるよ(マジ実話)
657仕様書無しさん:02/04/09 00:39
>>656
ふ〜ん、そんなでも食っていけるんだ。
でも今時汎用機の端末はWin2000だったりするし、
FTPでファイル転送とかするよ。
狭い範囲の知識でも生きていけるんだね。ある意味うらやましい。
658仕様書無しさん:02/04/09 03:08
>620
A Boneの仕様みたいだけど。

A Boneのヘルプに
>レスポインタマーク
>  このレスにレス を行った際に自動でつくレスポインタマーク( >>1 など) の設定をします。
> 通常は >> なのですが、2ちゃんねるの転送量低減の為も > を使う方が良いでしょう。(初期設定は > です)

と、言う記述があるが、私としてはA Boneの作者の意見に賛成だな。
659仕様書無しさん:02/04/09 03:17
>狭い範囲の知識でも生きていけるんだね。ある意味うらやましい。

無知ってのは哀れだな。
660仕様書無しさん:02/04/09 06:11
>>655
>本当にそんなヤツいるの?
そんな奴を叩くためのスレですが、何か?
661仕様書無しさん:02/04/09 06:24
>>621は自分の作ったプログラムが正常に動かない というクレームが
来ても「俺の環境では正しく動くんだ。文句あるか?」と言いそうだ。
662Pro*COBOLer:02/04/09 08:14
Pro*COBOLerも逝っていいですか?
663仕様書無しさん:02/04/09 10:47
>662
9月9日問題には苦笑したよ……。
664仕様書無しさん:02/04/09 10:47
>661
再現できる条件をくれ、くらいなら普通に言うと思うぞ。
665仕様書無しさん:02/04/09 11:33
>660 誰にも迷惑掛けないで、会社の金を稼いでくれてるぶんには
叩か無くてもいいと思われ。
666名無し:02/04/09 11:51
http://www2.to/shadowk/
僕のHPに遊びに来て下さい。
ダウンロード板では『MP3』を公開してありますので
ご自由に落として下さい。(分割,偽装なし)
リクエストも受け付けているのでどんどんお願いします!
667仕様書無しさん:02/04/09 17:31
鯖系技術の習得とかいうわけわからん理由のため
JavaからCOBOLerに転向させられそうです。
先立つ不幸をお許しください鬱。
668仕様書無しさん:02/04/09 19:18
>>667
なーにおまえさんも三月もすれば
「アプリってのは
IDENTIFICATION DIVISION.
に始まり
EXIT.
で終わるもんなんだ!!これがオレの譲れない一線だこの野郎!!」
って思えるようになっちまうよ!!
大体、{}を確認したけりゃEMACSでLISPでも書けばできんべよ。

COBOLなんてのは吉野屋コピペをイジるのとかわんねー。
もしくはなんかあるとドラクエの呪文とか三村風カエシで受けとる連中と
やってることが同じ 定型句の活用ってヤツだ

悪ぃが暫くはINHERITANCEもSUPERもTHISもNEWもDELETEも忘れちまいナ
669仕様書無しさん:02/04/09 20:19
670仕様書無しさん:02/04/09 20:29
>>669
目立のやることはわからんことだらけだー
頼むCOBOLerをこれ以上増殖させないでぇぇぇ
671仕様書無しさん:02/04/09 22:32
>>669
日立^H^H目立痛すぎ
といっても、こんなのグループ企業でも導入せんわなぁ(w
672仕様書無しさん:02/04/09 23:20
>669
目立のやつはまだいいと思うよ。MicroFocusの次くらいにまし。
不治痛のが、個人的にひどいと思った。PowerCOBOLってやつ。
インストールしたことあるやついるかな?
なんだかんだで、10〜15くらいInstallShieldが起動する。

なお、おれはCOBOL屋さんじゃないです。
673仕様書無しさん:02/04/09 23:23
COBOL最高ジャン!
674仕様書無しさん:02/04/09 23:27
最低です。
675仕様書無しさん:02/04/09 23:39
ひどい理由が
> なんだかんだで、10〜15くらいInstallShieldが起動する。
だけだとしたら、なんだかなぁと思うが・・・・・
676仕様書無しさん:02/04/09 23:42
これからはIDL2だね!
677仕様書無しさん:02/04/10 00:11
>>676
IDL2はACTIONを接続する仮想的なファイルを越えてファイルの項目を
アクセスできるのでだめだ。TOTALIZEやMATCHなどがあると同期がとれ
なくなるので非常に発見しにくいバグになる可能性がある。
すれちがいスマソ。


678仕様書無しさん:02/04/10 05:07
>>673 >>674
‥‥
679仕様書無しさん:02/04/11 19:58
>>624
read.cgiで正しく解釈できなければ意味が無いんだよ。
680仕様書無しさん:02/04/11 20:29
>>679
はぁ?
誰にとって意味がないの?
681へたれ:02/04/11 21:44
世間のCOBOLERにオブジェクト指向を教えろという指令を受けました。
公文式でいいですか?
682仕様書無しさん:02/04/11 21:45
>>680
webブラウザで2ch見てる人間に、だよ。
683仕様書無しさん:02/04/11 21:47
>>681
国立公園に行って、著名な芸術家のオブジェでも見せてageれ
684仕様書無しさん:02/04/11 21:59
>>682
だからほっとぞぬ入れたら?でしょ?
あいかわらずえらそうだね(ぷ
685仕様書無しさん:02/04/11 22:18
>>684
あなた、ほんとに技術者ですか?(w
686仕様書無しさん:02/04/11 22:28
>>685
俺は技術者。
君は技術者じゃない。

もういいよ。がんばってね。引きこもり君。
687仕様書無しさん:02/04/11 22:29
>>681
幼稚園児に微積分教えるようなもんだわな。
688仕様書無しさん:02/04/11 22:32
>>685
>>686

わかった 二人とも技術者ではない 早く寝ろ。
689仕様書無しさん:02/04/11 23:18
ところで>>288はいつになったら質問に答えてくれるのだろうねぇ?
もうそろそろ一週間になろうとしているけど?
まだ言い訳思いつかないのかい?
690仕様書無しさん:02/04/12 02:22
COBOL最高!!!と思ってたが、書き込み見たらむかついてきた。
COBOLerしね。その周りで働く安月給馬鹿も氏ね。
691仕様書無しさん:02/04/12 12:24
>681
成果が出なくていいなら教えるのは簡単だ。
692仕様書無しさん:02/04/12 14:14
漏れ、銀行系のCOBOLerな人たちに一日OOP講座ひらいたことあるよ、

・クラスの構成要素、
・クラス化する意義、
・クラスとインスタンスの違い、
・継承とポリモフィズムについて

っていうネタでのんびり講釈垂れただけだけど、
ちゃんと説明したら、案外食いついてきてくれたよ 人によるんじゃないかしら。

報酬は飲み代だったけど(藁
693仕様書無しさん:02/04/12 22:31
>>679はCOBOLer?
694仕様書無しさん:02/04/12 22:41
>>693
さぁ。Cobolerでいいんじゃない?
頭わるそうじゃん。
本人はC++できますって言うだろうけど(w
695仕様書無しさん:02/04/12 22:47
>>680もCOBOLerか?
696仕様書無しさん:02/04/13 00:19
>>693-695
あなたもCOBOLer私もCOBOLer世の中みんなCOBOLerだらけ
697仕様書無しさん:02/04/13 10:37
そしてみんな特殊事務員になる・・・
698仕様書無しさん:02/04/14 12:11
私、今28ですけどCOBOLしか経験ありません。
今度会社の都合でオープン系のプロジェクトに
入れられますが、はっきしいって不安です。
開発言語はC&Javaで、自分で書ければ覚えると
は思うんだけど、どうも管理WORKらしいんです。
言語もしらずにどう管理すりゃいいのやら。
ここで叩かれているだめだめSEになりそうです。
最低限どのレベルまで知ってれば良いでしょうか?
また、お勧めの書籍なんかありますか?
699仕様書無しさん:02/04/14 12:29
大手の人ですか?
それで給料高けりゃ良いですね。
700仕様書無しさん:02/04/14 12:31
進捗とリソースだけ管理してればいいのでは。
余計なことするのが一番嫌われます。
701仕様書無しさん:02/04/14 12:33
698
工程管理なら言語しらなくても問題ないのでは
702仕様書無しさん:02/04/14 17:01
某銀行のPCサーバー(基幹系ではない)上の
バッチ処理は、PowerCOBOLで開発してるよ。
既存の開発ノウハウ・人材をそのまま使えたから、
短期間ですげー楽に開発できた。
バカにしたもんじゃないよ。
703仕様書無しさん:02/04/15 23:06
>702
環境作った奴が泣いているかもしれず。
704仕様書無しさん:02/04/16 06:19
>>702
既存の人材 ねぇ・・・
705仕様書無しさん:02/04/17 01:51

      人
    (__)
  \(__)/ コボルゥンコー!
   (C ゚B゚ L)

706仕様書無しさん:02/04/17 01:59
COBOLってむずかしいよ
便利な関数とかそろってないからいちいち自分で作るのよ
ポインタも使えないし・・・
言語の制約でできないことは知恵を絞って実現するのよ
ピリオドがあったり無かったり、END−IFがあったりなかったり
でもコンパイル通るいい加減なもんなので間違いにも気づきにくい
707仕様書無しさん:02/04/17 06:26
>>706
最初っからピリオドを書かなければいいじゃん。
うちではピリオドを書かないように、という指示が出てるよ
708698さんへ:02/04/17 12:05
書籍では限界があります。
あなたに必要なのはCOBOLを使っていない職場への転職。
COBOLにそまった人が本を読んだごときで転身できるほど甘くないよ
709仕様書無しさん:02/04/17 19:49
>>707
ピリオドを書かない方がよっぽどあぶねぇよ。
710仕様書無しさん:02/04/17 20:01
あのさ〜便利な関数そろってない場合自分で作るなんてうそでしょ
作れるわけないじゃん
逆になんとか作れることはあなたの技量がそこまでだってことだよ
漏れの知っている奴はできないのも仕様だそうだ、今そんなこと
言えないと思うけど、以前は平気でそう言っていたよ
どっちにしてもプログラマ−なんて奴らではないよ、今の簡易言語
やっている奴らよりレベル低かったよ
711仕様書無しさん:02/04/17 20:11
>>710
すご〜く、頭の悪い文章に見えるんだが、気のせい?
712仕様書無しさん:02/04/17 20:19
>>711
彼は日本語を勉強し始めたばかりのスリランカ人「ぽこぺん」君です。
暖かい目でしばらく見守ってください。
713仕様書無しさん:02/04/17 21:57
>>708
おまえ頭悪いだろ。言語なんてひとつやれば充分だよ。
言語による違いより何を作るかによる違いのほうが大きい。
COBOLにそまったら他ができなくなるって。
それはおまえだけ。
714仕様書無しさん:02/04/17 22:18
そのうちCOBOLライクなエディタ用マクロ言語とかできたりして。

高級言語一個覚えたくらいでなあ。
うん。
さすが。
いや、はい、あとFORTRANとか喋れるといいですね。
715仕様書無しさん:02/04/17 22:19
>>713の考えるこの世のプログラムはすべて勘定系。
716仕様書無しさん:02/04/17 22:21
>>713の考えるアウトプットはすべて帳票系。
717仕様書無しさん:02/04/17 22:35
>>715-716
汎用機の世界はいまだにダム端末とでかいプリンタ・オープンリールだと
思っている貧弱な知識の人を発見。
718仕様書無しさん:02/04/17 22:36
>>715-716
この世のプログラムはすべて勘定系と
帳票系とかんがえているとかんがえる
ところがるところがおもしろい。


719707:02/04/17 22:37
>>709
基本的にはIF〜END-IFやPERFORM〜END-PERFORMが正しく対応
していればピリオドは必要ないと思うのだけれど?
たとえばこんな以下のような処理があったとする。

----------------------------------------------
HOGE SECTION.
HOGE-START.
*
 MOVE HIDUKE  TO OUT-HIDUKE.
     (中略)
 MOVE KINGAKU  TO OUT-KINGAKU.
 WRITE OUT-REC.
*
HOGE-END.
 EXIT.
----------------------------------------------

たとえばこの処理にIFを追加し、特定の条件の場合
にのみファイル出力を行うように修正を加えることを
考えると、単純に前後にIF〜END-IFを付け加えると
コンパイルでエラーになる。

この場合、IF文の追加に加えて既存処理のピリオドを外す
という無駄な修正が生じてしまうので、敢えてピリオドは
書かないほうが良い、という判断らしい。


漏れの職場では以下のような書き方を推奨されている。
----------------------------------------------
HOGE SECTION.
HOGE-START.
*
*ファイルを編集する
 IF KINGAKU > 10000
 THEN
  MOVE HIDUKE  TO OUT-HIDUKE
      (中略)
  MOVE KINGAKU  TO OUT-KINGAKU
*ファイルを出力する
  WRITE OUT-REC
 ELSE
  CONTINUE
 END-IF
*
 CONTINUE.
HOGE-END.
 EXIT.
----------------------------------------------

HOGE-END直前のCONTINUEにピリオドが付けてあるのは、
ラベル名の直前の文にピリオドがないとコンパイラーが
エラーを吐いてしまうため。目立だけかな?
720707:02/04/17 22:42
>>719のフォロー。
2つ目のソースのコメントの位置が若干変だけれど気にしないで。
721仕様書無しさん:02/04/17 22:44
>>709
ピリオドに依存したコーディングのほうがよっぽど危ない。
722仕様書無しさん:02/04/17 22:50
>>713
そうゆう偏屈な考えが嫌われるんだよ
言語はいろいろ知っているほうがいいに決まっている、いろいろな言語を知っ
ていれば選択の幅が広がるだろう、何でもかんでも一つの言語でって考えは
止めたほうがいい、そこまでしてしがみつきたいのかね〜
新しい考えとか否定するようではね〜
723仕様書無しさん:02/04/17 22:58
いま50で派遣やってるったってそいつらは昔ばりばりにやってた奴らだろ
今時の派遣から入ったヤツと一緒にするなって(w
724仕様書無しさん:02/04/17 22:58
>>708
COBOL言語か悪いのではない。
COBOL言語に固執し、他の言語・環境を受け入れないCOBOLerが
悪いのだ。
725仕様書無しさん:02/04/17 23:01
>>723
スレ違い。
忙しいね。派遣叩いたりCOBOLer叩いたり。
726仕様書無しさん:02/04/17 23:06
とりあえずプロなら作るものに応じて適切な道具(言語)を選んで
使えるようにならなくてはならんってこった

COBOLERもC等、他の言語が必要とされる場所ではそれに応じた選択を!!
他の言語を主に使ってる人にもいえるけどね
727仕様書無しさん:02/04/17 23:15
>>721
> ピリオドに依存したコーディングのほうがよっぽど危ない。

ピリオドに依存したコーディングってどんなんだよ(w
まぁいいからつべこべ屁理屈言ってないでピリオド打てや。
728713:02/04/17 23:17
>>722
> COBOLにそまった人が本を読んだごときで転身できるほど甘くないよ
これに対して言語はひとつしっていれば転身できる。できないのは
頭が悪いんだろうと書いたのだが。
何でもひとつの言語でなんてまったく考えてないよ。ひとつ知って
いれば他の言語も簡単に覚えられるだろ。COBOLだけがなぜ例外と考
えているのか不思議でたまらない。
729仕様書無しさん:02/04/17 23:23
(´-`).。oO(>>728はそれとおなじことを同僚の前で話せるのかなあ・・・)
730仕様書無しさん:02/04/17 23:32
>>272
ピリオドに依存したコーディング

IF KINGAKU < 10000
THEN
 MOVE ZERO TO SURYOU
 MOVE ZERO TO TANKA
 MOVE ZERO TO KINGAKU.
731728:02/04/17 23:34
>>729
どういう種類の同僚?
COBOLer、それともそれ以外?
どういう場面か想像できないのだが。
732730:02/04/17 23:36
激しく誤爆してしまった。すまんこ。
>>730>>727宛のレス。
733722:02/04/17 23:45
>>728
事務処理系に特化した言語と汎用的な言語とはやはり違う
処理事態のロジカルな部分は良いかもしれないが、デザインや制御になると
COBOLの思考では無理と思われる、まずハードの知識を持っていない人が
実に多い、簡単ではないよ
一度その気があるのなら、実際組んでみるとよくわかる簡単なものでもいいよ
734仕様書無しさん:02/04/18 00:49
>>726
アホなこと言うなや
COBOLだけで仕事して食ってくことのどこが悪い?
絶対Cでなきゃ駄目な仕事なんてこの世にはねえんだよ
735仕様書無しさん:02/04/18 01:03
>ひとつ知っていれば他の言語も簡単に覚えられるだろ。

ぷ。甘いな。じゃあC++とかも簡単なんだろうな(w
最低でも5つぐらい憶えてから、えらそうに言いたまえ。
736仕様書無しさん:02/04/18 01:04
>>734
あるよ。
737仕様書無しさん:02/04/18 01:05
>>734
じゃあカーネルをCOBOLで作ってみてくだちい
738仕様書無しさん:02/04/18 01:06
>>734
デバイスドライバをCOBOLでかいてみろよ。
739仕様書無しさん:02/04/18 01:09
>>734
HOST機のOSって、COBOLでかいてるんだっけ?
すごいねぇCOBOLって。
740仕様書無しさん:02/04/18 01:09
>>734
>>738
じゃ、お前ら、C でそれらを作れんのかよ。ゴルァ!
741仕様書無しさん:02/04/18 01:10
>740
Cなら作れるだろ。
742仕様書無しさん:02/04/18 01:11
>>740
Cで作られてるがなにか?
743仕様書無しさん:02/04/18 01:12
>>740
Cって、OSとかハードを制御するための言語。
悔しかったらCOBOLでかいてみろや。
744仕様書無しさん:02/04/18 01:15
>>740
へぇ〜、そなんだ。勉強になったよ。
745仕様書無しさん:02/04/18 01:19
>>740
たぶん、ディスプレイのこと"本体"って言ってるんだろうな・・・
746仕様書無しさん:02/04/18 01:24
>>740
Delphi やれ。
747仕様書無しさん:02/04/18 01:26
>>740
Cやれ。
748仕様書無しさん:02/04/18 01:32
あー、小僧はうっさい。氏ね。
C でもなんでもいいだろがっ!やりたきゃ、勝手にやってろ!
お前らがどの程度かしらねぇーけどよ。
749仕様書無しさん:02/04/18 01:34
COBOLerが喚いてるな。
750仕様書無しさん:02/04/18 01:34
>748
真性COBOLer発見
751仕様書無しさん:02/04/18 01:35
>>748
駆除しなきゃ。
752仕様書無しさん:02/04/18 01:38
>>751
してみろよ。
753仕様書無しさん:02/04/18 01:46
ていうかCOBOL屋をけなすスレだからな。
COBOLerの反論は禁止。
754仕様書無しさん:02/04/18 02:51
COBOLスプリクトって知ってる。
JAVAスプリクトのCOBOL版があるんだけど、そこまでCOBOL使いたかっておもうね。
JAVAスプリクトくらい覚えろよ、って感じ。

そうそう最新のCOBOLって、たしかポインターが使えるんだよ。
ただ、実作業で日の目を見ることはないだろうけど。
特に汎用機の世界は。
755仕様書無しさん:02/04/18 06:30
COBOLerにいくらもの言ったって無駄だよ。
断っとくけど、俺が言ってるCOBOLerっていうのは、

(1) COBOLの知識しかない。
(2) 他の言語に関する興味は一切なし。勉強しようともしない。
(3) 極めて保守的。自分の知識が万物の尺度。
(4) 力関係には非常に敏感。技術力はないが根回しはソコソコうまい。
(5) 上ヘツライの下イビリ。出る杭は打つ。できる部下は潰されます。
(6) とにかくずる賢い。

こういう奴のことだけどね...
756728:02/04/18 07:29
>>733
> 事務処理系に特化した言語と汎用的な言語とはやはり違う
こういうまともな反応はうれしいよ。
でもおれは組み込みやったことがあるのでハードの知識は一応ある。
随分前なので回路図と規格表見ながらI/Oの制御、割り込みハンドラ、
ディスパッチャなどすべて1から作った。助っ人でやったのでその
一度きりだったがハードの知識が役だったのはそのときだけだった。
757仕様書無しさん:02/04/18 08:02
>754
おれはCOBOLerじゃないけど、ポインター使ったよ。
キューを使いたくてやむをえず。
758仕様書無しさん:02/04/18 08:17
>>728
COBOLを使ってても、それはやっぱりOSを通した先のハードの上で動いているわけで。
色々相談されるけどね、バッチが遅くて終わらんとかいう業務ね、
ハードのこと何も考えないで書いたコード、何も考えないで設計したバッチ、何も考えないで
投入したバッチ、多いわけよ。

で、どうするかというと、COBOLERの書いた糞業務用にCPを専用で割り当ててみたり、
COBOLERの書いた糞業務のテンポラリデータ用にチャネルを専用で割り当てたり、
COBOLERの糞データのために専用ディスクを割り当てたりしなきゃ逝けないわけ。

もっとまともな設計、もっとまともなコードを書けば、そんな無駄金払わなくて済むのにね。
世の中、金勘定するシステムが一番無駄に金かかってるのよ。

ああ、くだらんことにレスつけちまったよ。宇津志。
759仕様書無しさん:02/04/18 08:39
狭い経験しかないんですけど。ちょと質問。普段は、汎用機いじっています。
汎用機を使うのって、シビアな安定度と量を要求される場合の勘定系や帳票系が多い
とおもうので、コボルは理解できるんですけど。
10進数演算の優位性にしても、ライブラリ作ってしまえば解決してしまいますし、
帳票もツールをうまくつかえばコボル以上に簡単かつ豊かな表現が可能。
過去の資産というけど、オープン系コボルへの移行作業を業務命令でセコセコ行って
る自分がいますし。(こりゃ、新規作成では!?と思う日々)
オープン系コボルへの移行や構築をしているのですが、なぜオープン系でまで
コボルを使うのかメリットが全然みえてこないんですけど、誰かおしえてちょ。
760728:02/04/18 08:58
>>758
コードが糞ならコードをなおさせろ。
761758:02/04/18 10:25
いや、症状と稼働監視用のデータだけ見て診断する内科医みたいなもんなんで 外科手術する権限ないし。そもそも、相談だけされてるんだし。
762仕様書無しさん:02/04/18 10:51
オープン系という意味がわからない。
教えてくれ。
763仕様書無しさん:02/04/18 11:49
>>762
JCLやそれに類するものを書かないのがオープン系。

764728:02/04/18 12:20
>>735
>ぷ。甘いな。じゃあC++とかも簡単なんだろうな(w
ぷ。甘いな。手続き型とパラダイムの違う言語を例に挙げなきゃ。
C++だとCと同じ書き方ができるだろ。ここはピュアなOO言語を例に
しなきゃ。関数型、論理型の言語もそれとなく入れておいていかに
も知っているようなことを書くんだ。おれは知らないけどな。
その程度ではCOBOL屋の失笑を買うだけだぞ。
765仕様書無しさん:02/04/18 15:06
その開き直りや、由。

766仕様書無しさん:02/04/18 20:25
>>730
あぁそういうのね。
そんなコード書いてる奴いまどきいねぇよ。少なくとも俺の会社にはな。

IF KINGAKU < 10000
THEN
 MOVE ZERO TO SURYOU, TANKA, KINGAKU
END-IF.

こう書けよ。もちろんピリオドもつけてな。
あと屁理屈はもういらねぇぞ。
767仕様書無しさん:02/04/18 20:32
>>763
はぁ?じゃあお前はバッチとかDBのジョブとか書かないの?
タスクもしないんだぁ。

# ひょっとして・・・・・・ACCESSしかできないとか?(プ
768仕様書無しさん:02/04/18 21:16
>>759
それは、突き詰めて言えばCOBOLが最も
業務システムの開発に向いている言語だからだよ。
オープン系だからといって、COBOLを使わない手はない。
769730:02/04/18 21:43
>>766
屁理屈をこねてるつもりは全く無いのだけれども。
770730:02/04/18 21:45
>>766
なぜそこまでピリオドをつけることにこだわるの?
おせーて。
771仕様書無しさん:02/04/18 21:53
>>770
それは>>766がCOBOLerだからじゃないか?
772仕様書無しさん:02/04/18 22:00
>>764
すまん。せめてschemeとかLISPとかEiffelとかRubyとか
にしておくべきだった(w
773仕様書無しさん:02/04/18 22:01
774もと凡庸機屋:02/04/18 22:13
すまん、おいら今Del厨だけどさ、C++やらやってる人はさ、31桁のBCD演算は
なんでやってんの?MFCにあるの?DelのTBcdっつうのはえらくめんどー
なんだ(w

PIC S9(7) COMP-3

ってやらしてくれっとうれしんだけどなぁ。
775仕様書無しさん:02/04/18 22:19
下線の引き方がわからないと言って、オートシェイプの線で
下線を表現していたCOBOLer。文書内は無数のオートシェイプで
埋め尽くされていた・・・ 痛すぎる。
776728:02/04/18 22:52
>>772
> すまん。せめてschemeとかLISPとかEiffelとかRubyとか
> にしておくべきだった(w
Rubyはすっかり厨房言語になった感があるので外しておいた
ほうが無難では。おれEiffel知らないからこれで来られると
びびっていたな。
777仕様書無しさん:02/04/18 23:01
くだらないURLなんか書かないで自分の言葉でCOBOL屋をけなせ。
はずかしくないか?
778仕様書無しさん:02/04/19 00:14
>>767
お前ホントにJCLわかってんのかねえ。
まあ、あれだな。
前に使ったのをコピペしてんだもんな、ごめんよ。

バッチね、
タスクね、
はいはい。
779仕様書無しさん:02/04/19 00:39
>>778
JCL以前にOSを理解していなんだろ
「タスクする」?
意味ワカンネエゾ
780仕様書無しさん:02/04/19 00:52
みんな汎用機ってCOBOLだけじゃないよ
C?自慢?
COBOLでデバイスドライバ?
アフォか?
COBOLは事務処理の帳票作るための言語なんだよ
いろいろやりたきゃ他の言語があるんだよ
CなんてPLIが小文字になったのとほとんど同じなんだぜ
PCのOSなんて所詮汎用機で発明した技術の廉価版なんだよ
すぐハングするしベンダーもかね稼ぐために互換性をわざと損ねるし
781仕様書無しさん:02/04/19 00:59
>780
とりあえず全角英字カコワルイ
782仕様書無しさん:02/04/19 01:02
PL/Iだろうが
783仕様書無しさん:02/04/19 01:03
おれ:なんでコボルで戻り値もたせたサブ(関数)作れないんですかね?
   IF 文の条件にPERFORM命令とか書けないし、コードが冗長になりすぎるんですよね。
先輩:はあ?戻り値?こんなのサブルーチンをいちいち確認するのが面倒だろ。
   戻り値など持たせず、変数に結果を持たせるのが素人にわかり易いじゃないか。
   素人が見てすぐにわかるコードじゃないとだめなんだよ。
おれ:いや、オープン系では常識なんですけど。
先輩:だからオープン系は糞なんだよ。だれも読めないよあんなコード。
   初心者が読めないコードは書いちゃいかん。俺は専門学校時代に
   そう言われたよ。

永遠の初心者である先輩であった。
784仕様書無しさん:02/04/19 01:04
>>779=780?
若いからってとりあえずオープン系のチームに任されたけど
全く使えないんでバッチとかタスクの登録とか、そんなのしか
まかされてないただの使いっ走りだと思われ。
785仕様書無しさん:02/04/19 01:06
>>780
その通り、汎用機で単純な仕事しか組めない
複雑なことは他の言語でしかできない、パソコンから汎用機まで
実に幅の広い自由度があるCOBOLでは無理なんだよね
言語仕様もそうだがCOBOLerの思考そのものがなっていない
金稼ぐため無駄なプログラム、マシンが必要なのもCOBOLer理論
の特性
786仕様書無しさん:02/04/19 01:08
>>781
かっこ悪くて悪かったな

>>782
細かいね酔ってるから許してくれよ

>>783
初心者というよりも
誰もが理解しやすいことが大事なんだろ
保守費用は高いのよ。あほコーダーでも60万/月ぐらい取られるんだよ
787仕様書無しさん:02/04/19 01:11
COBOLでも実はポインター使ってるんだよね
知ってた?
788仕様書無しさん:02/04/19 05:01
>>786
だれもが理解しやすいことは大事だが、関数はCOBOLer以外のプログラマに
とっては誰もが理解していること。関数ぐらい作れないようじゃ到底
他の言語を使うことは出来ないし、使ったことが無い証拠。
少なくとも今は専門学校でも習う基礎的な知識。
関数が分からないんじゃ専門学校で勉強していない証拠。
それに関数は保守費用を下げるためにある。

プログラムというのはもとから素人や初心者には分かるものではない。
だから学校と言うものがある。素人や初心者が分かるなら学校なぞいらない。
789仕様書無しさん:02/04/19 08:05
>>778
> お前ホントにJCLわかってんのかねえ。

へ?あんたのほうがわかってないんじゃ?
JCLって何の略だか知ってるかい?

> バッチね、
> タスクね、

DBのジョブはどこにいったのよ?

> はいはい。

逃げる奴が良く言う言葉だね。
790仕様書無しさん:02/04/19 09:26
JCLって・・・普通コピペじゃないか??
791仕様書無しさん:02/04/19 09:54
>780
PC以上に使いやすい汎用機が出てくれば自宅で使ってもいいんだけど、そういうの無い?
792仕様書無しさん:02/04/19 10:22
そういやなんで汎用機って汎用機っていうの?
793仕様書無しさん:02/04/19 10:24
> 逃げる奴が良く言う言葉だね。
かまって欲しいやつがよく使う言葉だね。

794仕様書無しさん:02/04/19 10:25
>>792
昔のコンピュータは用途に応じて作った専用機だったから。
今のはソフトウェアを入れ替えればなんにでも使えるでしょ?

795仕様書無しさん:02/04/19 10:35
はんよう 【汎用】

(名)スル
広くいろいろな方面に用いること。また、そのもの。「―機械」
796仕様書無しさん:02/04/19 12:34
え?知らないの?
「半用機」の当て字が「汎用機」なんだよ。
なにをするにも半端にしかできなかった機械のことなんだ。
797仕様書無しさん:02/04/19 19:50
>>792
かってのコンピュータは事務用と科学技術計算用に分かれていた。

事務用はキャラクタマシンと呼ばれアドレスは英字一文字ごとに
ついていた。10進演算命令を機械語でもっていて10進演算と文字
列の扱いに優れていた。簡単に言えばCOBOLのオブジェクトを実
行させるためのマシンと言って良い。

科学技術計算用はワードマシンと呼ばれ浮動小数点のデータに都
合のよい長さごとにアドレスがついていて計算スピードを重視し
た設計になっていた。これはFORTRANのオブジェクトを実行させる
ためのマシンと言って良いだろう。

これを統合した命令体系を持ったマシンがIBMによって作られた。
SYSTEM360である。ちなみに360とは360度あらゆる用途に対応で
きるということから付けられた。それが汎用機のはじまりである。
10進と浮動小数点演算命令の両方の命令体系を持ち一文字(8bit=
1byte)ごとにアドレスがついている。バイトマシンとも言うのは
このためであるが汎用機のほうがぴったりくる(当時はね)。

このとき開発された言語はPL/Iである。PL/Iは汎用の言語のはし
りである。今でもすんなりとCOBOLと置き換えできるのはPL/I以
外にはないのではないか?

今のマシンがほとんど1byteごとにアドレスがついているのはこの
影響である。ついでに1byteを8bitとしたのはSYSTEM360であった。
知らずに使っているだろうが君達の使っているマシンは40年前の
技術の影響を色濃く受けているのだよ。
798仕様書無しさん:02/04/19 20:23
799仕様書無しさん:02/04/19 20:51
>>798
くどい。
800800:02/04/19 21:46
801仕様書無しさん:02/04/19 21:57
>>798 >>800
言いたいことがあれば自分の言葉で言え。
頭が悪いのはわかるが他人の口をかりるな。
恥じを知れ。
802801:02/04/19 21:58
803仕様書無しさん:02/04/19 21:59
>>801
>恥じを知れ。
送り仮名が余分だよ。恥を知れ(ぷ
804仕様書無しさん:02/04/19 22:01
(1)

・COBOLしかできない人たち。

・20年前のセオリーを後生大事にしまい込み、未だに使いつづけている、コンピュータ業界の重要無形文化財。

・物事を論理/順序だてて考えるという発想がおおよそない人たち。

・と、いうか「人月計算」で玉石混交で仕事ができた時代の「石」のほうの生き残り、コンピュータの基礎ができていない、簡単に言うと使えない人間がたくさんいる世界。

・「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」と言ったら、なにもできないような人たち。

・・・・と。別に「敵意」「悪意」はないのだけれど、そういう人種が多いのも事実だよなぁ〜。

(2)唯我独尊

・時代がWindowsになろうがLinuxになろうがGUIになろうが、どこまでもCOBOLを追い求めるらしい・・・。
805仕様書無しさん:02/04/19 22:17
>>803
わかったもうねる。
806who:02/04/20 09:36
>20年前のセオリーを

20年前の段階で、すでに化石とか言われてなかったっけ?
今や化石を通りこして何なんだろう?
807仕様書無しさん:02/04/20 09:47
↑石油、石炭。
808仕様書無しさん:02/04/20 09:56
>>804
無用無形文化廃材だと思うが?
809仕様書無しさん:02/04/20 10:47
基本的に全てでないにしろ、悪意がないにしろ
COBOLerはプログラマー、SEというよりも事務員と同じ
コンピューターに興味はないし、知らないしね
新しいシステム導入に真っ先に拒絶する人たち
810仕様書無しさん:02/04/20 11:12
>>809
>新しいシステム導入に真っ先に拒絶する人たち
それはあるね。PCの悪口なら延々と何時間でも語ってくれそうだよ。
811たまいし:02/04/20 11:13
玉石混交じゃなくて玉石混淆なのでは?
ま、真・コンピュータ用語辞典を書いているやつって
たいした実力がないから期待しないが
812仕様書無しさん:02/04/20 11:51
>811
あんたよりはず〜っとまともだよ思うよ
COBOLerにとっては少々きついのかな、でも事実
発想の転換、保守的な考えを改めないと無理
結局エンドユーザーが被害を被る
だから逝ってください、お願いします。
813仕様書無しさん:02/04/20 11:53
>>811
揚げ足取りか、新しい言葉も拒絶
結局旧体制でしか生きられないのか・・・・
ミジメだね
814仕様書無しさん:02/04/20 12:04
>>811
既に国語辞典で認容されている表記に
文句をつける理由がわからん。
815仕様書無しさん:02/04/20 12:06
剰余がさくっと拾えたり、
四捨五入の丸めが簡単とか
816仕様書無しさん:02/04/20 13:08
メインフレームの開発はPL/Iが一番いい
817仕様書無しさん:02/04/20 16:40
>>806-812
20年前からどれくらい進歩したというのだ。
"人月の神話"が最近再出版されたのはソフトウエア開
発はちっとも進歩しないだろうという予測が当たった
勝利宣言ではないか。

ソフトウエア危機が叫ばれて以来構造化とかオブジェ
クト指向とか現れても大きな進歩はしなかった。
最近のPCで開発している連中はとくにだが新しいツー
ルを使って30年前にもやっていなかったような糞なや
りかたで低品質のものを作っている。おまえらの尻拭
いをさせられる身にもなってみろ。馬鹿どもが。


818仕様書無しさん:02/04/20 16:49
>>817
単なるパソヲタなんだからしょうがないじゃん
819仕様書無しさん:02/04/20 17:06
>>817
>30年前にもやっていなかったような糞なやりかた
ってどんなのよ? 具体的な例をきぼーん
820仕様書無しさん:02/04/20 17:42
>>819
>>817は新しいものを否定したいだけだろ。放っておけよ。
821仕様書無しさん:02/04/20 17:48
>>820
新しいものってなんだ?
822For Your Information:02/04/20 17:48
JCL:=
Japanese COBOLer Language.
823仕様書無しさん:02/04/20 17:50
>>817
わははははははははははははは
そのパソヲタよりも酷いのがCOBOLerだろ
いやレベルが低いのがCOBOLerだ
ワラタYO
824仕様書無しさん:02/04/20 17:55
>>823
救いようの無いバカだな
825仕様書無しさん:02/04/20 17:58
まぁ週末だし。
来週はどうなるんだろう…。
826820:02/04/20 18:02
>>821
新しいものが何なのかは>>817に聞いてくれよ。
>>817自身が
>新しいツールを使って30年前にもやっていなかったような
>糞なやりかたで低品質のものを
と言っているのだから。
827仕様書無しさん:02/04/20 18:19
とりあえずひとつの言語にこだわるのは情けねーな
828仕様書無しさん:02/04/20 18:36
>>827
COBOLerのことを指して言ってるんだよね?
829仕様書無しさん:02/04/20 18:36
>>819
工程管理もバグ管理もやってないってことだよ。
830仕様書無しさん:02/04/20 18:39
>>829
それは今でも30年前でも、やってる奴はやってるし、やってない奴は
やってないだろ?

言ってることが「最近の若い奴は…」と同レベル。
831自称コボラ:02/04/20 18:58
>>828
COBOLerってCOBOLだけを使う人のことなのか?
COBOLを中心に使うやつはCOBOLerではないのか?
832仕様書無しさん:02/04/20 19:20
>>831
・COBOLしか使えない(使おうとしない)
・何が何でもCOBOLで解決しようとする
・COBOL以外を頑なに拒絶する
これがCOBOLer。

「COBOL以外も使えるけど主にCOBOLを使う(使わされてる)人」
をCOBOLerと呼ぶのは失礼に値する。
833仕様書無しさん:02/04/20 19:32
>>832
> 「COBOL以外も使えるけど主にCOBOLを使う(使わされてる)人」
おれはこれにあたるんだけどおまえのCOBOLerの定義も失礼なんだよ。
そういうのをCOBOLerと呼ぶことがおれたちをなめているんだよ。
ばかやろう。
834自称コボラ:02/04/20 19:38
>>833
俺も後者だけどべつに気にならないよ

>>832
何が何でもCOBOLで解決するよ俺も
それしか当たられない状況ではそうするしかないし
その状況をCOBOLで解決してみせてこそコボラの真髄だな
たとえ他の言語なら簡単でも
835仕様書無しさん:02/04/20 19:40
COBOLer=関数を理解できない。といってみるテスト。
836仕様書無しさん:02/04/20 19:42
>>833
>そういうのをCOBOLerと呼ぶことがおれたちをなめているんだよ。

>>832が言っているような事務屋連中はなめられても仕方ないと思われ。
837仕様書無しさん:02/04/20 19:48
>>833
>そういうのをCOBOLerと呼ぶことがおれたちをなめているんだよ。
ならなんて呼べばいいんだよ?
838仕様書無しさん:02/04/20 19:53
>>837
リストラ予備軍
839仕様書無しさん:02/04/20 19:56
COBOLerじゃねーないなら反応しなきゃいいだろうに
頭動いているか、化石になるなよ
840仕様書無しさん:02/04/20 20:00
事務員
841仕様書無しさん:02/04/20 20:02
20代前半の俺らが、試験等を積極的に受けてるのを上司がみて、
うちのCOBOLer達に圧力をかけたみたいで、全員、基本情報処理試験受けるようだけど、
みんな、勉強しないでぶつけ本番だって言ってる。
けど、そんなおっさんのかばんには基本の問題集がちらっと見えてた。(笑)
ま、勉強しないよりマシだろーけど、落ちたときのこと考えて勉強してない
って言ってるのがミエミエでかなり、ださい
842832:02/04/20 20:03
>>834
>それしか当たられない状況ではそうするしかないし
そういう環境なら、その環境内で実現するしかないと思うよ。やっぱり。

漏れが>>832で言いたかったのは、COBOL以外の選択肢がある環境にも
かかわらず
・COBOLしか使えない(使おうとしない)
・何が何でもCOBOLで解決しようとする
・COBOL以外を頑なに拒絶する
という人=COBOLerということ。
843仕様書無しさん:02/04/20 20:17
そんなこといってるアンタらはCOBOLのコードを書けるのか?
問題に対する向き不向きがそんなにも簡単に判断できる能力が
自分にあると思いこんでいるションベン臭いお子さまは鼻につく。
消えろ。
844ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/04/20 20:23
ヽ( ・∀・)ノ COBOLerハ ヴァカダッテ イイフラセバイインデスネー
845仕様書無しさん:02/04/20 20:26
>>843
COBOLやらされてるよ。周りはCOBOLerだらけ。腐りそう。
846仕様書無しさん:02/04/20 20:40
腐ってもCOBOL! でもなんでCOBOLはこんなにも叩かれるんだ?
FORTRANはそうでもないのに。 やっぱゲームとか作れないから?
847仕様書無しさん:02/04/20 20:51
>>846
COBOLでの開発環境・業務組織形態は、他の言語に比べて
完成度が高い。最大の問題は、その完成度が高いことなんだと思う。
848仕様書無しさん:02/04/20 20:53
完成度は高いけど、時代に即してない気がする。
それが問題。
849仕様書無しさん:02/04/20 21:00
COBOLは5年くらいやりました。
今はCがメインでVBちょっと。Javaちょっと。
どう考えてもCOBOLは糞でした。
850仕様書無しさん:02/04/20 21:04
あの〜COBOLって専用機以外で動作する環境ってあるんでしょうか
実用レベルで
エミュレーターとかなしで(マジで聞きたい)
851仕様書無しさん:02/04/20 21:06
>>850
あんたみたいなバカがいるから、COBOLerがいい気になる。
852仕様書無しさん:02/04/20 21:10
みずほってCOBOLで作ったのでしょ?
やっぱダメじゃん。
853仕様書無しさん:02/04/20 21:12
>>850
富士通や日立からPC用に商品が販売されてるよ
GUIやオブジェクト指向にも対応済。
舐めてると痛い目見るよ。
854仕様書無しさん:02/04/20 21:53
>>849
どういうところが糞なのか具体的に書いてください

>>850
Microfocus社からMicrofocus COBOLというのが出てます
Cで可能なことはほぼできます

>>852
作った人間がダメなだけでCOBOLがダメなわけでは無いでしょ
第一問題を起こしているシステムはホントにCOBOLで作られているのか?
PL/IとかEASYとか他にも事務処理アプリで使用する言語はあるでしょ
855849:02/04/20 22:25
>>859
楽しくないんだよねCOBOL。だから糞
856849:02/04/20 22:26
>>854だよばーか
857仕様書無しさん:02/04/20 22:40
火田血のCOBOL開発マネージャっていうのは確かVC++で作られてるんですよね。
じゃあVC++でいいじゃんって思うのは素人考え?
858849:02/04/20 22:46
COBOLerはCOBOLでできることしかしないんだよ
それがダメなんだよ
859850:02/04/20 22:54
>854
ありがと
860仕様書無しさん:02/04/20 23:00
>作った人間がダメなだけでCOBOLがダメなわけでは無いでしょ

まったくそのとおり
861仕様書無しさん:02/04/20 23:01
>>857
既存のシステムを移行する(メインフレーム→PC、サーバー等)際に主に以下のような理由で利用されます
1.ソースコードをそのまま(概ねというのが実際だけど)利用可能
2.これまでの保守要員に対しての教育コストがツール操作程度で済む

コストの問題です
862仕様書無しさん:02/04/20 23:06
>>858
COBOLでできないことってなんだ?
OSでも作ろうって言うのか?
そのシステムを作成するために必要なことなのか?
863仕様書無しさん:02/04/20 23:07
COBOL開発マネージャの開発の中心に携わったような人の給料はいかほどなもんでしょうか?
864仕様書無しさん:02/04/20 23:08
すくなくともACCESSで作ることが出来るようなシステムなら今すぐに
COBOLで作れますよ。ORACLE+VBレベルの業務もすぐに作れますな。
865仕様書無しさん:02/04/20 23:14
>>863
80万/月くらいじゃないかな。
866仕様書無しさん:02/04/20 23:15
>>865
日立の社員ってそんなにもらってるのか?
867849:02/04/20 23:16
>>862
COBOLしか知らないとCOBOLができないことがなんなのかもわからない。
868仕様書無しさん:02/04/20 23:18
>>867
だから言ってみろって具体的にバ〜カ
869仕様書無しさん:02/04/20 23:18
>>866
メーカーだと月150万はもらってるんじゃないの?

っつーか。君学生でしょ?さっさとオナニーでもして寝れば?
870865:02/04/20 23:19
COBOLって奴はよお、金ばっかり食うんだよ。

871849:02/04/20 23:21
>>868
例えば秀丸
872仕様書無しさん:02/04/20 23:21
>>869
リーマンだよ
日立なんて安月給で有名なんですよ
知らないの?

>>870
アフォだな
873仕様書無しさん:02/04/20 23:24
>>872
日立が安月給だろうがなんだろうがしったこっちゃない。
メーカーは150万/月は妥当な値段。
中堅ソフトハウスが受ける最低価格が80万/月。

わかった?
874仕様書無しさん:02/04/20 23:25
日立が安月給なのは、年功序列だからじゃないの?
歳いってれば馬鹿でも給与良いでしょ。
875仕様書無しさん:02/04/20 23:25
>>871
お前バカじゃねえの
そんなもんCOBOLで作ろうとするやつなんかいねえよ
876仕様書無しさん:02/04/20 23:25
>>862=866=868=872
うふふふ。
877849:02/04/20 23:26
>>875
じゃあ、作ろうと思えば作れるのか?
878875ではないが:02/04/20 23:27
>>877
>作れるのか?
アホ丸出しだなコボちゃん
879仕様書無しさん:02/04/20 23:28
>>873
前レス見てんのか?
自社製のソフト作る話だぜバ〜カ

>>874
そんなにもらってるのは部長級だよ
開発の中心のわけねえだろ

>>876
うれしいかバ〜カ
880仕様書無しさん:02/04/20 23:29
>>873
日立で年収150万×12=1800万+ボーナスの技術職の人がいるんですか?
881849:02/04/20 23:29
>>878
意味不明
882仕様書無しさん:02/04/20 23:30
>>877
COBOLを5年もやってるのに。感想が、
「糞でした」
だけじゃあ。だれもアンタの話なんて聞きやしないでしょ。
883仕様書無しさん:02/04/20 23:30
>>881
お前の脳みそが意味不明だよ
884仕様書無しさん :02/04/20 23:34
>>>874
>そんなにもらってるのは部長級だよ
>開発の中心のわけねえだろ

>>879
がんばれよ......
http://www.town.matsuoka.fukui.jp/Ap/Fukushi/FukuDtil.asp?FUKU_NO=8&CATG_NO=4
885849:02/04/20 23:34
>>882
糞以外の何者でもないじゃん
そんなこともわからないのか?
886仕様書無しさん:02/04/20 23:35
>>879
うざいねぇ。
この業界に居る技術者なら金額/月でだいたい通じるの。
だから学生なら黙ってろって言ったんだけど?馬鹿リーマンだというのは
よくわかったYO!

自社製のソフト作る話?
> COBOL開発マネージャの開発の中心に携わったような人の給料はいかほどなもんでしょうか?
これのどこから「自社製」になるのかね?

>>880
君も業界外の人ね。
887仕様書無しさん:02/04/20 23:36
零細ソフト会社ガキが集うスレだったのか
888884:02/04/20 23:37
>>886
変な奴が1人混じっているようだが、同一人物だと思うよ。
しょせん屁タレリーマンだろう。
889仕様書無しさん:02/04/20 23:37
>>885
> そんなこともわからないのか?

君が低レベル技術者(または偏った思考の持ち主)だということは良くわかったよ。
890仕様書無しさん:02/04/20 23:39
この板、ガキの知ったか書き込みが笑えるよね。
まあ、無害だからいいけど。
891849:02/04/20 23:39
>>889
といいながら君のPCにも俺のフリーソフトが入ってるかもよ
892仕様書無しさん :02/04/20 23:41
>>889
初めてこのスレを読んだとして、100人中99人はお前の頭が弱いと感じ、憐れむだろう。
プログラマ崩れの事務屋ですか?
893仕様書無しさん:02/04/20 23:41
>>886
さらに1つ前のレス見たの?
お前が勘違いしてることだけはよ〜くわかるけどな
お前みたいなやつが仕様どおりにコードもかけないんだよ

これだから中小から来るぼけPGはつかえねえんだな
894仕様書無しさん:02/04/20 23:44
>>892
頭が弱いのはお前だと思うやつがお前ともう一人のバカしかいないことを
他の人間はわかるぞ
895仕様書無しさん:02/04/20 23:46
>>891
ふーん。じゃあそのソフト名なんていうの?
多分俺使ってないと思うYO!だってきちがいじみたウェブページを持ってる
作者のソフトはつかってないもん。
896仕様書無しさん:02/04/20 23:48
だははははは
897仕様書無しさん:02/04/20 23:49
>>895
まったくホームラン級の馬鹿だな!!
898仕様書無しさん:02/04/20 23:49
>>893
俺が中小?????
メーカー勤務ですが何か?

自社開発だろうがなんだろうがマネージャークラスなら人月でいくら
もらってるかで話は通じますな。君はいったい何様なの?(w
899仕様書無しさん:02/04/20 23:51
>>898
ホントにバカだな
900仕様書無しさん:02/04/20 23:51
お前ら、もういい加減にしろ。おばちゃんの喧嘩じゃねーか。
901849:02/04/20 23:51
>>895
ぷっ。
技術者は技術の前でしかひれ伏せないんだよ。
COBOLerが偉そうに何いったって無理。聞く耳もたぬわ。
902仕様書無しさん:02/04/20 23:51
>>897
俺が馬鹿なのかどうかなんてお前が作っていると言い張るソフトが
俺のPCに入っているかどうかなんだろ?さっさとそのソフト名言えば?

絶対入ってませんな。断言できます。
903仕様書無しさん:02/04/20 23:52
誰がCOBOLerか判らなくなっちゃったYO!!
904849:02/04/20 23:52
>>902
おいおい
俺はコテハンだぞ
905仕様書無しさん:02/04/20 23:53
>>902
あんたCOBOLer?
906仕様書無しさん:02/04/20 23:53
>>901
ひれ伏すんじゃないよ、頭(こうべ)を下げるんだよ。
907仕様書無しさん:02/04/20 23:53
>>900
そうだねもうやめよう

>>902
日本語通じないやつになにいっても無駄だよ
あなたももうやめようよ
908仕様書無しさん:02/04/20 23:55
>>907
俺も止めるのは賛成だが、
止め際に

>日本語通じないやつになにいっても無駄だよ

こういうのはどうかねえ。
909仕様書無しさん:02/04/20 23:55
まぁまぁ、明日の情報処理の勉強でもしてマターリいこうよ。
910仕様書無しさん:02/04/20 23:56
そうだ、皆マターリとな。
911849:02/04/20 23:56
>>908
そうだね。
>日本語通じないやつになにいっても無駄だよ
これじゃあ、馬鹿丸出し
912仕様書無しさん:02/04/20 23:57
>>908
いいひとなんだね
913仕様書無しさん:02/04/20 23:58
>>911
>これじゃあ、馬鹿丸出し

ヘイヘーイ、止めなはれ
914仕様書無しさん:02/04/20 23:59
>>909-910
けなすスレでマターリというのもなんだな
915仕様書無しさん:02/04/21 00:01
マターリけなすノダ!
916仕様書無しさん:02/04/21 00:04
マヨ派の漏れはマヨさえあればCOBOLどんぶり一杯は軽いな。
917仕様書無しさん:02/04/21 00:08
>>915
幼稚園児の殴り合いみたいだな
918仕様書無しさん:02/04/21 00:11
>849
COBOL批判が間違っている
COBOL適用分野の事務処理に対して指摘するなら共感する
かもしれないけどね

919仕様書無しさん:02/04/21 00:12
>>917
どっちかっていうと、園児が髪の毛を引っ張りあったまま固まってる姿に似てるかと。
はたで見てると微笑ましいところなんかが。
本人たちは真剣なんだろうけどさ(w
920仕様書無しさん:02/04/21 00:38
ソフトウェアに関してくだらないケンカをすることを
「コボる」っていうことにしようか?

 そうなるとオマイラみんなコボラーだな(ムキキ
921仕様書無しさん:02/04/21 01:57
ここ見てると、プログラマーがいかに
コミュニケーション能力に欠けた人種かがよくわかる
922仕様書無しさん:02/04/21 02:20
このスレはプログラマが自らの人格的欠陥を晒すスレになりました。
923849:02/04/21 06:58
>>918
その適用分野とかが狭すぎるから糞なんだよ。
そんな言語しかやらないなんて糞技術者じゃん
俺はCOBOLだけなんてまっぴらだったね
CやASMがやりたいって思うのが技術者ってもんだ。
むかつくんだよ楽にできるならいいじゃんとかいってPB使ってる
奴見るとむかつく
もっと探究心を持てよ
924仕様書無しさん:02/04/21 09:06
STOP RUN.
925仕様書無しさん:02/04/21 10:18
結局、COBOL言語叩きする奴と井の中の蛙状態のCOBOL使いが
煽り遭うスレになっちまうんだよな。どっちも業界の癌細胞。
926仕様書無しさん:02/04/21 11:11
>923
PBってなんでそ?
927仕様書無しさん:02/04/21 11:14
>>926
PowerBuilderじゃねーの?

>>921
君はプログラマじゃないのに何でこんなところにいるの?
928仕様書無しさん:02/04/21 12:13
>>927
自分もプログラマーだよ
自分だけがコミュニケーション能力ないかと思ってたが
ここ見て安心した
929仕様書無しさん:02/04/21 12:25
>>923
大きなお世話だよ。
PBだろうがCOBOLだろうが、要求要件を満たす開発ができるならそれでいいじゃんか
俺たちは学者じゃねーんだ。成果物を作ってナンボの仕事。
身に付くかどうかもわからない言語学んでる暇あったら
さっさと成果物上げろよ。
930仕様書無しさん:02/04/21 12:31
>身に付くかどうかもわからない言語学んでる暇あったら
>さっさと成果物上げろよ。
そうやって、特定言語、特定環境でしか生きられなるのですね。
931仕様書無しさん:02/04/21 12:46
>>930
あのな。
会社的にはなんでもそこそこしか出来ない器用貧乏(技術も業務知識もな)
よりもなにかのスペシャリストのほうがいいんだよ。
932仕様書無しさん:02/04/21 12:51
>>929
「チーズはどこへ消えた?」ってのを思い出したよ。
933仕様書無しさん:02/04/21 12:56
>>931
COBOLerってなんのスペシャリストだ?
なにかのスペシャリストより、なんでもスペシャリストの方が
いいに決まっているじゃないか。
934仕様書無しさん:02/04/21 13:00
>>932
環境が変わったらどうするの?
業務内容が変わったらどうするの?
会社無くなったらどうするの?
スペシャリスト? 特定の動作しかできない会社の歯車だろ?
事務屋はそれでいいのかもしれないが。
935仕様書無しさん:02/04/21 13:01
>>933
COBOLer=特殊事務専用人員
融通が利かないのでそれ以外の用途には使用できません。
936仕様書無しさん:02/04/21 13:05
>>931
特定の業務に依存しない技術のスペシャリストはダメなの?
937仕様書無しさん:02/04/21 13:12
Coboler vs アンチCobolerじゃなくって
永遠にプログラム作っていたい人 vs 業種がコンピュータ関係の普通のリーマン
になってるね
938仕様書無しさん:02/04/21 13:14
>>936
ダメなんて言ってないだろ
なりたいヤツは勝手になればいい
ただ、そんなものになれと上司でもないおまえらから
言われる筋合いはないってことだよ
939仕様書無しさん:02/04/21 13:15
COBOLerってもとから 業種がコンピュータ関係の普通のリーマン だよ。
940仕様書無しさん:02/04/21 13:18
>>939
今はね
少なくとも10年前は違ったけど
そのまま時代に取り残されてる人も多いようですが
941仕様書無しさん:02/04/21 13:18
>>938
で、>>938は上司の指示に従って特定の業務しかこなせない会社の
歯車なのね。会社やめたり、会社が無くなったらどうすんの?
942仕様書無しさん:02/04/21 13:20
>>941
この世にはブログラマーしか職業がないと思い込んでる?
943仕様書無しさん:02/04/21 13:23
>>942
COBOLerのような固い頭の奴が他の職業をやれるわけない。
944仕様書無しさん:02/04/21 13:28
COBOLerはもう年寄りなので、学習能力も集中力も落ちてるのです。
家族や財産があるから保守的になるのです。
若くて失うもののない、お気楽なみなさんとは違うのです。
945仕様書無しさん:02/04/21 13:29
Excelでチョチョイと済むことでもCしかしらないからいちいちCで作りたがるヤツもいるでしょ
(相手を騙して金稼ぐ手段かもしれないけど)
そういう輩の代表格がCobolerなんじゃないの?
昔の感覚で状況にあわせる努力をしない人達

で、そういう人が会社では年食ってて上司になってたりするから
COBOLerを叩く人がいるんでしょう

上司がCOBOLerじゃなきゃどうでもいいことだもんね
946仕様書無しさん:02/04/21 13:33
>>933
> なにかのスペシャリストより、なんでもスペシャリストの方が
> いいに決まっているじゃないか。

だから言ってるじゃん。なんでもそこそこしかできない器用貧乏よりも
なにかのスペシャリストの方がいいってな。

別になんでもスペシャリストを否定なんてしてないけどなぁ。

そこまで言うのだから君はなんでもスペシャリストなんだよね?
じゃあそれでいいんじゃないの?

>>936
> 特定の業務に依存しない技術のスペシャリストはダメなの?

その技術のスペシャリストなんでしょ?
なにかのスペシャリストの方が良いって言ってるじゃん。

# 日本語を理解できない馬鹿ばかりだな。
947仕様書無しさん:02/04/21 13:34
>>943
というか、COBOLerに限らずこの業界の人間が他業種に転職する
のって難しくないか?
948仕様書無しさん:02/04/21 13:35
>>947
業務に精通していれば大丈夫だよ
そういうのってコボラに多いかもしれないけど
949仕様書無しさん:02/04/21 13:35
>>946はCOBOLerなの?
950仕様書無しさん:02/04/21 13:38
>>948
コボラは技術屋を装ってるけど事務屋だからね。
そういう意味ではコボラのほうが強いのかな?
特定の業務にしか携われないような気もするけど。
951仕様書無しさん:02/04/21 13:39
>>946
COBOLerの限界はたった一つのスペシャリスト。
その他は何も出来ない。しようとしない。
スペシャリスト+αが器用貧乏と思っているのかねぇ(プ
952仕様書無しさん:02/04/21 13:40
CやASMで仕事した気になってるヤツらは氏ねよ。
日本の社会を支えてるのはCOBOLなんだよ。
みずほの件でわかっただろ?

偉そうなこと言うやつは、みずほのシステムを
全部Cで書き直して安定稼働させてから言え
953仕様書無しさん:02/04/21 13:40
>>950
行くとこがあれば十分なんじゃないの
954仕様書無しさん:02/04/21 13:42
>>951
しつこいなぁ。
別に君がなんでもスペシャリストならそれでいいんじゃないの?
別に君がなんでもスペシャリストであるということを否定してないじゃん。

器用貧乏の人を否定してるだけだよ。
955仕様書無しさん:02/04/21 13:43
>>951
スペシャリストの意味わかってないんじゃないの
そうでなければあなたが思っているスペシャリストは
他から見ればスペシャリストの域に達していないよ

>>952
そこで全部Cとか言っちゃうからダメなのよ〜
956仕様書無しさん:02/04/21 13:44
>>952
みずほの件でわかることと言ったら(プププ
COBOLだけで世界の社会を支えているとでも思っているの?
957仕様書無しさん:02/04/21 13:50
>>952
>日本の社会を支えてるのはCOBOLなんだよ。
それは成り行き上そうなっただけの話だろ?
今でもCOBOLで組まれたシステムは多数稼動していると
思うが、それは前向きな選択だとは思えない。惰性で
COBOLを使いつづけているにすぎない。
958仕様書無しさん:02/04/21 13:51
>>956
952じゃないけど
基幹部分がCOBOLって言ってるだけじゃないの?
実際問題いまはそうだろ

お互い頭固いね
959仕様書無しさん:02/04/21 13:53
>>958
基幹部分がCOBOLなんてかいてねーよ。
日本の社会を支えてるのはCOBOLってかいてんだよ。
960仕様書無しさん:02/04/21 13:54
COBOLerは>>945の指摘には反論しないのね。図星だからか。
961仕様書無しさん:02/04/21 13:55
>>957
そのシステムを稼動させている会社はこれからもCOBOLを選択するよ
WIN,UNIXでも動かせるからね
ソースコードの書き換えをするシステム改訂なんてチビチビやり始めても
完了するのは数十年先だろう
962仕様書無しさん:02/04/21 13:56
>>960
945だけど
俺COBOLerだよ
963仕様書無しさん:02/04/21 13:58
COBOLerって出来ることが少ないんだね。
いや、まぁ、いいんだけどね。
ルーチンワークも重要だし。
964仕様書無しさん:02/04/21 13:59
>>961
成り行き任せの後ろ向きな選択だな(w
965仕様書無しさん:02/04/21 13:59
>957
惰性は事実かもしれないが
COBOL以外でなにを採用するのか聞かせてくれ
数十年メンテしつづけるのだよ?
966仕様書無しさん:02/04/21 14:00
>>959
日本の社会を支えている金融機関のシステムの基幹部分がCOBOL
と読み取ってあげなさいってことだよ
967仕様書無しさん:02/04/21 14:01
とりあえず
>>931=938=946=952=954
が食いっぱぐれないためには、これからもCOBOLのシステムを
存続させていく必要がある、ってことだな。
968仕様書無しさん:02/04/21 14:03
>>965
「数十年メンテしつづける必要がある」というのはわかるけど、
なぜそこでCOBOL言語が出てくるの? 他の言語ではメンテできないとでも?
969仕様書無しさん:02/04/21 14:03
>>964
コストの問題だからね〜
でもMicrofocus COBOLがあれば事務アプリの開発なら
CもVBもいらないよ
別に営業するわけじゃないけど
970仕様書無しさん:02/04/21 14:04
あぁ、めんどくせぇ。COBOLなんて片手間で簡単に覚えられるんだし、
COBOLしかできないCOBOLerなんてさっさと死滅させちまおうぜ。
971くたばれ、COBOL屋3:02/04/21 14:06
新スレ立てたぞ。ぼちぼち移れ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1019365551/l50
972仕様書無しさん:02/04/21 14:08
>>968
できることが少ない、進歩が少ない=安定している、保守容易
973931=946=954:02/04/21 14:09
>>967
はい?
俺COBOLerじゃねーし。
COBOLのシステムなんてここ数年触ったこともねーよ。
スペシャリスト論議でストレスたまったからってその逃げかよ(w
974仕様書無しさん:02/04/21 14:09
>>970
じゃあその片手間で覚えたという、君の優秀なCOBOL技術を
みずほの再生に活かしてみないか?
プロとしてこんなやりがいのある仕事はないぞ。
975仕様書無しさん:02/04/21 14:10
>968
メンテはできる
でもいまの技術を採用した言語でCOBOLのように数十年もつかってこと

置き換える前に>969 指摘のコストがかかるけどね
976仕様書無しさん:02/04/21 14:11
>>974
COBOLをメンテするのはいいがCOBOLerをメンテするのはイヤだ。
977仕様書無しさん:02/04/21 14:17
俺はCOBOLerスペシャリストだーーー。
COBOLだけなら大得意だぜ。
早くCOBOLの仕事くれよ。
978仕様書無しさん:02/04/21 14:17
>>976
大丈夫だ。みずほには他人のメンテする暇もないほど仕事がある。
情報システム子会社に面接に行き
「汎用機のCOBOL開発が得意です」と言えば
世界最大のシステムで思う存分COBOLの仕事ができるぞ。
979仕様書無しさん:02/04/21 14:29
みずほなんかに逝ったらよけいCOBOLer嫌いになりそうだよ。
980仕様書無しさん:02/04/21 14:34
>>967ってすんごい悲惨だな。たぶん使えないからあちこちのプロジェクト
たらいまわしにされて何にも身についていないと見た。

だけど当人は何でもできるつもりなんだってさ(w
981仕様書無しさん:02/04/21 15:04
>>980=典型的なCOBOLer
982仕様書無しさん:02/04/21 15:12
>>981
あっ図星だった?ごめんねぇ。
でも何でもスペシャリストなんでしょ?頑張りなよ。
何でもスペシャリストさん(w
983仕様書無しさん:02/04/21 15:15
なんでもスペシャリストって書いたのは俺なんだが
一部勘違いしている奴がいるみたいだな。マターリしようや。
984仕様書無しさん:02/04/21 15:22
>>983
けなすスレッドなのにマターリしようやというのも矛盾しているとおもわんか?
985仕様書無しさん:02/04/21 15:25
>>984
正解。ということでスレ通りCOBOLerは
使えねぇ奴らばっかで、話にならねぇ。
お前ら、とっとと足洗えよ。
986仕様書無しさん:02/04/21 15:30
>>985
おまえもな。
987仕様書無しさん:02/04/21 15:32
>>986
私のことはどうなってもかまいません。だからせめて
COBOLer、COBOLerだけはこの世からなくしてください。 おながいします。
988仕様書無しさん:02/04/21 16:02
>>987
お前らががんばってすべてのシステムをリプレースできたら
必然的にいなくなるよ

無理だと思うけど・・・・
989仕様書無しさん:02/04/21 16:18
システムのリプレースは必要ないよ。
リプレースすべきはCOBOLer
990仕様書無しさん:02/04/21 16:22
>>989
それじゃあ絶滅させるのは難しいな
生きながらえる環境を根絶することが大事だろ

害虫駆除と同じだよ
991仕様書無しさん:02/04/21 16:30
1000get
992仕様書無しさん:02/04/21 16:30
1000
993仕様書無しさん:02/04/21 16:39
993
994仕様書無しさん:02/04/21 16:44
>990 外注駆除?
995仕様書無しさん:02/04/21 17:13
>>994
オヤジギャグやめて
COBOLerがよく言うよ
996仕様書無しさん:02/04/21 17:29
>988
>お前らががんばってすべてのシステムをリプレースできたら
>必然的にいなくなるよ
>無理だと思うけど・・・・

難しいと思うよ。>>988のようなCOBOLerが作り上げたシステムを解析するのはね。
システムのリプレースが進まない/うまくいかないのは>>988のようなCOBOLer
のせいなのに、それを棚に上げてよく言うよ。
>>988は早く首吊ったほうがいいよ。
その前に、まともな仕様書だけは残しておいてね。
997997:02/04/21 18:05
997!
998998 :02/04/21 18:06
998!
999999:02/04/21 18:07

999!
10001000!:02/04/21 18:08
1000!!!!!!!
COBOLer氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。