〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓 第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:02/07/12 20:09
>>951
>〜ファイル テーブル仕様

これが恐ろしくイタいなー。ファイルでテーブルかよ。何なんだ(w
953仕様書無しさん:02/07/12 22:46
>>933
うちに来る?
954仕様書無しさん:02/07/12 23:40
>>933
風俗のほうがお金いいぞ。
955仕様書無しさん:02/07/13 00:10
>>933
よく見たら可愛いね
956仕様書無しさん:02/07/13 01:11
>955
実際、来ると♂だったという罠
957仕様書無しさん:02/07/13 05:47
就職してからプログラミングを始めた人->COBOL経験者(20代でも
就職する前からプログラミングを経験していた人->C言語経験者(40代でも
958仕様書無しさん:02/07/13 07:30
>>952
create table
959仕様書無しさん:02/07/13 09:40
もう958まできたので、ここで私がまとめます。

COBOL>>C++>>Java>>C#>>C>>Delphi>>VB


-------------------------------------終了------------------------------------------
960仕様書無しさん:02/07/13 10:04
>>959
ここは言語について語るスレではありません。
COBOLしか使えない(使おうとしない)似非技術者を叩くスレです。

-----------------------------再開----------------------------------
961仕様書無しさん:02/07/13 11:07
あのー、COBOL以外の仕事がしたいのにCOBOLの仕事しか
やらせてもらえない俺もこのスレでは叩かれる側なんでしょうか?
962仕様書無しさん:02/07/13 12:17
>>961
そういう気持ちがあるのなら、あなたは叩かれません。大丈夫です。
963仕様書無しさん:02/07/13 15:09
COBOL=天照大神です
964仕様書無しさん:02/07/13 15:42
COBOL=ママンにデレデレ、オー恥かしいです
965944:02/07/13 18:10
お前らに質問がある。
漏れのやっているシステムはOracleなんだが、

これに[売上テーブル]というがある。
このテーブルにあるレコードを一ヶ月単位で集計して結果を出すとしたら、
どちらを方法を選ぶ?

1.別に[売上集計テーブル]を用意して、
[売上テーブル]にのデータ操作と同時に[売上集計テーブル]の方を更新して月ごとに集計を集めておく。

2.SQLの各種集計関数とGROUP BYを組み合わせて月ごとの集計を集める。

966仕様書無しさん:02/07/13 18:48
>>965
売上テーブルが一月に何件でるかによるだろ。

馬鹿は帰れ。
967仕様書無しさん:02/07/13 18:57
>>965
コボちゃんの答え:

・ユーティリティプログラムを使用して売上ファイルをソートする(キー:売上日付)
・ソートした売上ファイルを集計プログラムへ入力し、年月ごとに集計。集計した結果を
 集計ファイルへ出力する。
・帳票出力プログラムで集計ファイルを入力し、帳票へ出力する。

#COBOLの現場に放り込まれたら、こういう発想しかできなくなってしまった・・・
#SQLって何でしたっけ?(哀
968仕様書無しさん:02/07/13 19:22
>>967
COBOLer以下じゃないかそれでは

COBOLerなら
・ユーティリティプログラムを使用して売上ファイルをソート・サマリーする(キー:売上年月)
・帳票出力プログラムで集計ファイルを入力し、帳票へ出力する。

だろ
969仕様書無しさん:02/07/13 19:40
VC++が使えないやつはプログラマと認めません(神
970仕様書無しさん:02/07/13 19:46
>>968
おいおい、集計ファイル作成はどこへ行った?
キーを指定して金額や数量をサマリーしてくれるなんていう器用な
ユーティリティがあるのか? あるのならそれでいいかもしれないが。
971仕様書無しさん:02/07/13 19:51
>>970
汎用機の世界ではソートユーテリティにサマリー機能があるのは当たり前です
972仕様書無しさん:02/07/13 20:16
ユーティリティプログラムから吐き出されるファイルって言うのは
・入力データと同じ形式
・集計ファイルの形式
のどっち?
もし前者なら、サマリーしているうちに桁があふれそうだし、
後者のような器用なユーティリティがあるとは思えないのだけど。
973仕様書無しさん:02/07/13 20:21
>>972
どちらもできますね。
> 後者のような器用なユーティリティがあるとは思えないのだけど。
の理由がいまいちわからん。
貴方もなにかにとらわれている駄目技術者のようですね。
974仕様書無しさん:02/07/13 21:42
>どちらもできますね。
キミはキミで特定の機能を持ったユーティリティにとらわれているダメ技術者
ではないかと思われ。
誰もがキミと同じ環境を使用しているとは限らないのだyo。
975仕様書無しさん:02/07/13 22:23
「当たり前です」と言っている時点でコボってるな。>>971
976仕様書無しさん:02/07/13 22:34
>>974
別にとらわれてませんが。
今は汎用機の仕事をしてませんので。
というか。知らないくせに決め付けで「あるとは思えない」とか
言い切るような奴が技術者として終わってるのは分かりきってるでしょ。

恥ずかしいと思ったら他人を煽る前に自分のその腐った認識を
改めたら?それとも馬鹿は死ななきゃ直らないってことですかね(w
977仕様書無しさん:02/07/13 22:39
リリース、リーターン
978仕様書無しさん:02/07/13 22:40
>>975
汎用機OSの標準ユーティリティで可能なんだよ
だから汎用機の世界では常識と言ってるのだよ

そういったものが存在するにもかかわらず自分で必要のないものを
わざわざ作るのは自分の金を使って趣味としてやってください

SORT技術と自分の技術のために
979仕様書無しさん:02/07/13 22:42
>>977
COBOLの内部SORTですな

なつかすい
980仕様書無しさん:02/07/13 22:45
>>972
前者の場合は最初っからサマリーすることを想定した桁数を取るでしょ

後者の機能がメーカー標準のものにもあることはあまり知られていない
(マニュアル読めよといいたい)
981仕様書無しさん:02/07/13 23:12
うーじんぐ、ギビング
982仕様書無しさん:02/07/13 23:13
内部ソート使用するの良くない場合もあるらしいですね
983仕様書無しさん:02/07/13 23:15
USING,GIVINGですた、失礼
984仕様書無しさん:02/07/13 23:18
そうとう、まじ な スレですね sort/merge
ちょっと、てぃーたいむ
985仕様書無しさん:02/07/13 23:18
>>982
COBOLに限らず最適な手段をいかに選ぶかが肝要ということです
そのために知識や経験が大切なんです
COBOLerを馬鹿にしてる暇があったら勉強しましょう
986仕様書無しさん:02/07/13 23:24
>>980
どのメーカでも’必ず’標準で用意されているの??
987仕様書無しさん:02/07/13 23:26
>>986
IBMとソレをパクッた汎用機ならね
日電は知らない
988仕様書無しさん:02/07/13 23:29
fukushima 様子みてきます
989仕様書無しさん:02/07/13 23:35
COBOL屋をけなして見るテスト
990仕様書無しさん:02/07/13 23:37
テストすることは重要だな




とか言ってみるテスト
991仕様書無しさん:02/07/13 23:38
COBOL屋をけなすテストをしてみたら。









無反応でした。
992次スレ:02/07/14 00:04
993仕様書無しさん:02/07/14 00:04
>>991
甘い
COBOL屋の反応は遅いのだよ
994仕様書無しさん:02/07/14 01:47
内部ソートは、まだ実際に使っているの?
995仕様書無しさん:02/07/14 02:11
うわ〜、もうだめ
996仕様書無しさん:02/07/14 02:18
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
                                       .し          \__つ 

997仕様書無しさん:02/07/14 02:20
          , ‐ァ'⌒ヾヽ  ァ'⌒-‐-、
          {___{==O}}.}⌒ ⌒ー-::,,.}ユ、      ∧∧
         r「-‐ヾ、ァ'´,::'´/ハヾ::、、ヽ、ノ     <
         ハ _,、_/:::/::::/ ノ  }ノ \i} ト、      < ゴ
.        /:..l`ト⌒ヾ.、::/⌒`   ⌒`// .:ヽ.    <  ル
        {:::::|::iヽ、 、 ){ァ'T.ヽ  .ハヾ/ハ::::::::l     < ア
        ヾ、::l ヽ 'ヾ:l {__ツ  {ツ.'{ノ .l:i::ツ.    < !
          ヾ ハ ,__ト, ''.'' (⌒ ツ::} レ'^     <
            〉ニ,,_ノヽ` ー‐''´ヾシ'         ∨∨
            l、  ノl/iニ)、ヾ、
             `} '´  〈  〉^ツ
            / ==   `ー'  〉‐っ
           /、_...._     ヾ〉┘
          〈ー、 ,,..,, .``ヽ、... ,べヽ
           ̄ ~`´iー`ヽ、_,,..=-、ハノ
                l  | |  l
              {,、,、,i, l,、,、|
             [ ェュソ[ ,ェ}_
             F=ィ⌒ヽ =ィ'⌒ヽ
             [、_ノ⌒l_ノ⌒}
998仕様書無しさん:02/07/14 02:21
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
          /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ
999仕様書無しさん:02/07/14 02:22
                                __
                            _.. -''゙- 二''ー‐-- ._
                           ./"_.. - _'ニ      ゙ヽ.
                           l〃,/i,/゙// /ii li 、ヽヾ、 ヽ
                           !/li─-.l/l:/-リ_!.i i i ヽ, ;:゙、
                           ! .iitァ;、 ! l|=ァ-、`メ、ハ,ヾ:i ;; }
                            /.ド-'   :_l:::ソ〉 ノ゙ :i ミ i;;:ソ- ._
                           / {''' '     ̄,,,   'ー、i_/ミ'  >
                          ,.'〃∧ {ラ       /´)゙ )ト=゙べ
                         ,.'/ノ-、/ヽ,_    /`''''''"゙,゙゙,./
                        //__  ;゙,_.ィ"λ   い¬;゙;゙;゙;゙;゙゙、
                        .,.ィ'彳lli{|l ;∨ l|  // ´ヽ;゙__゙;゙;゙、
        ¬              i'':':'ノハ.!!!i ;;;;;l  ll , ''/  _ -_´_ 入,゙;゙、
  一  千 .ふ              .{  .|ll!' ' ゙ー''{ /',ィ_ /;:;∠> '-‐'゙ヾ,
  粒  葉  さ              λ .ノ: ゙、  .,ノ 〃 '='/.;:;:;_ノ:;:/゙ハ`ヽ} :゙,
  一  で  お            /〃 /;;i' ゙、 ヾ/ノ゙)メゝ,ノ".,:;:;:'^'  `^/;;: ゙,
  つ  生  と            i"  ゙∨ ;;{─‐\〃'^'`''''E       /l i;; ;゙,
  ぶ  ま  め            i   ゙,i゙,.;;|──:〃     iヽ        /l;;l ゙;; ;;゙,
  に  れ 'ー‐            .!   ノ };|髞髞〃      i;;゙i:.     ,';;;;i;;i: ゙;; ;;゙,
  愛  た  は            ノ  ./ /;;|髞髞ii       !;: ;;:    ,';;'、;!;;! ゙;; ; ',
  情  新             /  .i./;;;;|髞髞゙i   、,、  :: ::    i;;;;: \  l;;  i
  込.  し            /ン .,.,. _..ィ"`''ー-゙,  ヽ,),.ィτ   ノ;;:::i^'! \!;;:  !
  め  い         _ -'/゙八ヽ,:;:ノ´:::'    ;;;;;i 煤 '-‐'゙_. -''";;;;;、-ゝノiン'\ i
  て.  お       .ri"),.ィτ_.-゙'"  :::    ';;;;;i  /゙ハ`ヽ.;';;;;;;;;;;;:::'‐"ハヾゝ \!
  育  米       {>.,'-=''"  .i^'! ,ィ_     ;;;;;i.  '^'  `^´':;;;;;;;;;;;;;;;;;;ん'ヽ,),.ィ'い,
  て.  で        ! i ヾゝ、--ゝノiン"    、,、;;;i       、,、    煤,'- _'ン
.  ら  す.        ゙、|∠゙ッ '‐''"ハヽ`ヽi^'i .,ヽ,)人      ヽ,),.ィτ  __..'-`"
  れ   ゚         .|- 、、,、  ん' `'`ヽ,!ィ'ン> '-,'ヽ.   煤Ю'..=-''i't=:ッ
  ま            .|`-'ヽ,),.ィτ 買t:ぃ‐、/゙)ヽ,゙ヽヽ--;‐ァ'/"ハ`ヽ l  _ソ
  し            ! 煤 ゙こ´ _  ん'゙ ヽ,)γτ^´_.ィ'バ),.ィτ ヽ,)」‐''"
  た            ` : 、/゙ハ、〉ン   i^'iニヾ'、ニ_   煤 '-_'゙.. -‐''"
   ゚               `^: 、.二ヽt- ゝハ''i"ノ゙ヽ、__... -─'''''"
                      ̄`''ー─''''''" ̄ ̄
1000仕様書無しさん:02/07/14 02:23
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲角│__│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。