プログラムの勉強を始めるのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1makoto
四月から情報大学でプログラムの勉強を
始めるのですが、自宅のパソコンWIN2000
でC++でプログラムしたいのですが、
オススメの開発環境を教えて下さい。
まじレス希望です。
2仕様書無しさん:02/03/19 11:10
既存の類似スレを探しましたか?
3makoto:02/03/19 11:11
makotoです。都内の小学生です。
4makoto:02/03/19 11:11
一応探したのですが、
VC++とかの事しか載っていなかったので。
もっと汎用的なものが欲しいと思います。
5仕様書無しさん:02/03/19 11:13
これもやはりホモスレですか?
6仕様書無しさん:02/03/19 11:14
VC++ が一番良いと思うけど。
7makoto:02/03/19 11:14
>>5
厨房には用はない
8makoto:02/03/19 11:16
×情報大学
●放送大学
9なぎさっち:02/03/19 11:16
ボーランドのサイトからフリーのコンパイラでも落としてきたら?
10makoto:02/03/19 11:16
>>6
Visual系はソースの記述方法が少し
違うと思いますが、(個人的な思い込みかも)
その辺は良く分からないので教えていただけますか?
11makoto:02/03/19 11:17
>>8
やめてくれね?そういうの
126:02/03/19 11:18
VC++ でも Visual じゃない、C++ 一般なプログラミングできるよ。
13仕様書無しさん:02/03/19 11:18
sine
14仕様書無しさん:02/03/19 11:19
お前頭割るそうだ、一回市ね
15makoto:02/03/19 11:20
>>12
OK分かりました。という事で、終了ですかね。
166:02/03/19 11:25
終了だね。
次からはスレ立てるまでもない質問スレで聞いてくださいね、このチンカス
17仕様書無しさん:02/03/19 11:28
というか、二度と来ないで下さいウスラハゲ!
18仕様書無しさん:02/03/19 11:29
お勧めの環境なんて
今から勉強始める人が聞いてどうするんだろうといつも思う
効果的な学習法なり本なりを聞きたいってならまだわかるんだが。
たしかに開発環境によって効率の違いはでるのは確かだけど
それはもっと先の話じゃないの?
勉強する時に効率の良い開発環境なんてあんまり重要な事じゃないと思う。
まああえて開発環境の話をするなら
初めはエディタとコンパイラで
本を見ながらゴリゴリやるもんじゃないんすか?
はじめっからVCで始めちゃう人は
大抵おかしなコードを吐き出す人が多いし
19仕様書無しさん:02/03/19 11:29
makoto さらしあげ。
20仕様書無しさん:02/03/19 11:30
スレ立てたからには逆切れして面白くしろ、この馬鹿ヤロウ!!!
21makoto:02/03/19 11:33
__,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"

                ~`''''ー--―''''""
終り
22仕様書無しさん:02/03/19 11:33
>>21
最高につまんね。
文字でなんか書けや
23仕様書無しさん:02/03/19 11:35
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    ________________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / ミナサン、VS.NET ヨロスク。
     /|ヽ   ヽ──'   / <  
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24makoto:02/03/19 11:35
うんこ
25仕様書無しさん:02/03/19 11:36
> はじめっからVCで始めちゃう人は
> 大抵おかしなコードを吐き出す人が多いし

そんなこともないでしょう。
26仕様書無しさん:02/03/19 11:37
SDK2
27仕様書無しさん:02/03/19 15:54
2ちゃんに来る勇気のない友人からの質問

ボーランドのフリー落としたんだけど、なんでかマシンエラーがでてインストロールできない
CFGファイルがなんたらって出るけど、なんでダヨ!

単にネットサーフが趣味な俺には答えられん
誰か答えてやってくれ
2827:02/03/19 15:58
あー書き忘れ
環境とかも説明しない友人だから俺に聞くなよ
29sage:02/03/19 15:59
その友人に「自分で調べろヴォケ」と言ってやれば済む話。
まあかなりの確立でそれを聞きたいのはreadme.txtを
よく見てねー糞DQNな>>27だろうが。
30仕様書無しさん:02/03/19 16:01
落としてもいいけど
シェアウェア作れないよ。
あとインストロールか、俺もできんかった、
インストロールしたけばgcc使えば?
インストロールできるかもしれないよ。
31仕様書無しさん:02/03/19 16:05
>>30
趣味で遊ぶからいいらしい
(趣味でなにするのか知らんが

俺は全知識ないから知らんが、ヤツに「gcc使え」と言えばわかると思うか?
32仕様書無しさん:02/03/19 16:39
>>1
プログラムの勉強するなら、素直にUNIX系のOS入れろ。
コンパイラはg++使え。
33仕様書無しさん:02/03/19 16:41
>>32
gccマンセー
34仕様書無しさん:02/03/19 16:50
>>32
Windows で VC++ か Borland のコンパイラではいけませんか?
35仕様書無しさん:02/03/19 16:53
makoto == ともっち
36仕様書無しさん:02/03/19 17:12
とりあえずクソスレたてる奴にC++は無理
37仕様書無しさん:02/03/19 17:43
makotoたん、ちと生意気。でも惚れた、ハァハァ
38仕様書無しさん:02/04/14 11:22
ほほう。
39仕様書無しさん:02/04/14 12:01
ここはホモ板ではありません。
アニキを募集するのは止めてください。
40仕様書無しさん:02/04/16 02:18
age
41仕様書無しさん:02/04/16 02:22
まゆタン募集はオッケーですか?
>>41
募集するのは勝手だが、応募者がこの板に居るわけもない罠。(w