プログラマーになりたい、31の挑戦!!続編

このエントリーをはてなブックマークに追加
11のマネージャー
伝説はつづく・・・
2仕様書無しさん:02/03/06 11:32
>>1
また立てたの?
例の彼はネタなのか本物なのか意見分かれるとこだけど、どっちだと思う?
3仕様書無しさん:02/03/06 11:33
2
45:02/03/06 11:38
5仕様書無しさん :02/03/06 11:39
マジになってると思うに一票。
神様というだけある。
6仕様書無しさん:02/03/06 11:39
ネタ、よって終了。
ねたじゃないなら普通はキレてる。
7仕様書無しさん:02/03/06 11:43
確かにネタにしては出来すぎている
マジに80%
8仕様書無しさん:02/03/06 11:44
本物だとしたら
どこかが壊れている
9仕様書無しさん:02/03/06 11:56
アノ文章見て
マジだと思う奴は読解力ないね
遊ばれてるだけ
10仕様書無しさん:02/03/06 11:59
おれはもう冷めたよ。
ワンパターンだし面白くない。
11仕様書無しさん:02/03/06 12:05
アハハ
ついに次スレたちましたね。
暇だね アンタ達(ゲラ
12仕様書無しさん:02/03/06 12:05
本物だとしたら彼の行く末には非常に興味がある。
多分この業界でやっていくのは無理だと思うけど、どういう結論を出すのか見極めてみたい。
13仕様書無しさん:02/03/06 12:08
何でもそうだけど、なりたいって強く願うことは大事なことだよ。
そこから先は努力しだい。でも、まずはなりたいと思わない限りは、
なることはできない。
14仕様書無しさん:02/03/06 12:59
みな、プログラマーになりたいと思ってなった?
俺、ハード屋で入社したのに、周りがソフト屋ばかりなんで、
ソフト屋にされて10x年。いまじゃ、ハードちっとも解からん。
今はCOBOL以外はなんでも来いのオープン系PG
15仕様書無しさん:02/03/06 13:11
>>14
VHDLも分かりますか?
16仕様書無しさん:02/03/06 16:12
スターが来ないからには話しにならんわ
17仕様書無しさん:02/03/06 16:48
ここは追っかけの溜まり場ですか?
18仕様書無しさん:02/03/06 16:53
マジかネタか判然としないスレスレの危うさに心惹かれました。
19仕様書無しさん:02/03/06 18:12
>>15
ハードちっとも、という話なのですから、VHDL を用いた
実装にも携われないのでは?
20仕様書無しさん :02/03/06 20:29
来るのか?
21仕様書無しさん:02/03/06 21:20
もう来ないだろう。終わったんだよ、このネタは。
偽者は別として。
22仕様書無しさん:02/03/06 21:23
おれが立てたスレはよく伸びるんだよね

彼に魅了された人たち沢山いたんだね、ちと安心w。
23仕様書無しさん:02/03/06 21:35
>>22
アハハ
24仕様書無しさん:02/03/06 22:21
ウフフフ。
アーハッハッハッハッハッ。
25仕様書無しさん:02/03/06 23:41
来ないと寂しいぞ・・・
26仕様書無しさん:02/03/06 23:44
このスレを立てた奴って、前スレの>>1じゃないんだろ?
何を考えてスレ立てたんだ?
ちゃんと削除以来出しとけよ。
27仕様書無しさん:02/03/06 23:46
前スレから誘導できてない & タイムラグ有りすぎ
で、完全に旬からはずれている
28仕様書無しさん:02/03/06 23:49
         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ
  ∧_∧                            ∧_∧
 ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ
         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ
  ∧_∧                            ∧_∧
 ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧



29仕様書無しさん:02/03/06 23:51
>>27
最後まで次スレ立ててなかったもんな。
みんな内心では「もういいよ」って思ってたんでない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:53
>>29
確かに。2日ともきてたけど。
俺は今日来てもパス。
31仕様書無しさん:02/03/07 00:30

  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・



32仕様書無しさん:02/03/07 10:16
おれ、ちょっと>>31の気分だな
331:02/03/07 11:39
 スレ立ててくれた人、カンシャするよ。
やっぱ、神は俺に味方してたようだ。

 俺が新スレを立てたことになってるみたいだが
俺はマジで立ててないぞ。
 電車ガール見て、寝るとするか。
34仕様書無しさん:02/03/07 11:56
今日からここはプログラマを定義するスレに変更になりました。
それではマターリとどうぞ。

プログラマ:
主にデバッグ、コーディング、設計、営業をする生き物。
夜行性ではないが、夜でも起きている。
35仕様書無しさん:02/03/07 15:25
マターリ、マターリ
36仕様書無しさん:02/03/07 18:33
なんでぇあ。続編は盛り上がらんのぅ!!
(∴`┏ω┓´)/コラァー!!
37やる気なし:02/03/07 18:48


---------------- 終 了 ----------------
38仕様書無しさん:02/03/07 21:39
>>33
はぁ。わかったわかった。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

これでいいんだろ?
39仕様書無しさん:02/03/07 22:47
>>31
挑戦!!続編終了。
次スレ>31を待て!!
4031:02/03/07 22:52
age >>31
41仕様書無しさん:02/03/07 22:59
何かすげぇ侘びしさと寂しさを感じさせるスレだな(w
祭のはかなさって感じがしてていいぞ。
42仕様書無しさん:02/03/07 23:02
| 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
43仕様書無しさん:02/03/07 23:03
兵どもが夢の跡…(w
4442:02/03/07 23:05
ずれちゃった(w
45このスレの1:02/03/08 09:46
俺は、ぜったいあきらめねぇ!!!!!!!!!!!!!!!
凸(゜皿゜メ) ウラァァアア!!
461:02/03/08 16:43
 C言語のポインタが、理解不能なんだが
ちょっとわかりやすく、教えてくれよ。

 ひょっとして、ポインタは俺を試してるのか?
C言語って難しいのか? 余裕っぽいんだが。
47仕様書無しさん:02/03/08 17:02
1にみせかけて
ポインタについておそわろーったって
そうはいかねぇ
481:02/03/08 17:09
>>47
 何だよ、お前。見せかけてね〜よ。 別に教えていらね〜し。
もういいよ。
49仕様書無しさん:02/03/08 17:36
linked-list を作れ。さすれば分かる。
それで分からなかったら転職活動スタート!
50仕様書無しさん:02/03/08 18:24
>>48
31才プログラマー志望さんよ〜
もっと面白いこと書いてくれよ
反応し難いなー
511:02/03/08 22:30
いろいろ考えたけど、プログラムも勉強しながら
ネットワークエンジニアを目指すことに決めた。
とりあえず、明日LinuxのPCを購入するよ。
ドイツ製のPCがいいって知ってたか?お前ら。
で、どこのPCがいいんだ?
OSはできないにしても、Linuxカーネルくらいなら
作ってやるよ。 ディス鳥は、何がいいんだ?
52仕様書無しさん:02/03/08 22:31
>51
偽者ハケーン
53仕様書無しさん:02/03/08 22:32
ビミョ―に用語しってるな
54仕様書無しさん:02/03/08 22:33
>>53
そうだね。
間違ってるとこもあるけどね(w
55仕様書無しさん:02/03/08 22:46
>>51
3点
56仕様書無しさん :02/03/08 23:54
>>52
偽者か?! 疑惑50%なんだが・・。

>>51
弁護士は? て優香。
神のスレにするには、いや就職するには
ここで・・・(以下略)
57仕様書無しさん:02/03/09 00:00
>>51
HDDだけ変えや
581:02/03/09 00:01
本物だけどもう疲れた。
にせものと遊んでいてくれ。
俺金ないしこれ以上無職状態続けることができなくなった。
仕事決まった。
運送会社。
額面19万と激安ですがしょうがない。
がんばってみるよ。
59仕様書無しさん:02/03/09 00:06
じゃぁ偽者と戯れよう。
>>51
> LinuxのPCを購入するよ。
ナニソレ?
> OSはできないにしても、Linuxカーネルくらいなら
> 作ってやるよ。 ディス鳥は、何がいいんだ?
いや作るんでしょ?
601:02/03/09 00:48
>>51
Linuxプリインストルールマシンのことさ。
カーネルを作るためのディス鳥は何がいいのさ。
俺なんか変なことでも言った?
61仕様書無しさん:02/03/09 00:58
>>60
おいおい。
プレインスツゥールだろ。
62仕様書無しさん:02/03/09 00:59
ディス鳥は、Slackware(すらっくうぇあー)で決まり!
63仕様書無しさん:02/03/09 01:34
>>60
1. Linux に於ける“カーネル”とは何ですか?
2. ディストリビューションに依って、作られるカーネルに
  差異が生じるのですか?
64仕様書無しさん:02/03/09 02:08
1.カーネルサンダース
2.フランチャイズだからマニュアルはおなじ
65:02/03/09 02:20
>>59
LinuxのPCも知らねーで、プログラマやってるのか?
そういうプログラマに、俺が渇を入れてやる。
ドイツ製のDellコンピュータだ。 読み方はデル。
ディス鳥は作らないよ。そんな暇はない。
俺はカーネルを作るんだ。カーネルってわかるよね。
付きあってらんない。 もう寝るわ。
66仕様書無しさん:02/03/09 02:24
まいけるでるってどいつじんかよ!
67仕様書無しさん:02/03/09 02:27
LinuxのPCってなんだYO!
Designed for Linuxってロゴの貼ったPCか?
68仕様書無しさん:02/03/09 02:46
パソコン大魔人が居るスレはここですか?
69仕様書無しさん:02/03/09 02:58


  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・





70仕様書無しさん :02/03/09 03:05
>>68
大魔神ではなく、神なら居ます。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1015165917/ (前スレ)
71仕様書無しさん:02/03/09 08:00
>>65
いやしくもプログラマーを名乗るなら
プレインストールのマシンなんか買うなボケ!
72仕様書無しさん:02/03/09 08:41
ま、いいんじゃないの?今は買った方が安いし。
73仕様書無しさん:02/03/09 09:07
>>71
もしかして71さんは、小汚い自作PCを
かっこよく思ってるのですか?(w
74仕様書無しさん :02/03/09 16:34
 1は今頃、Linux搭載のDellのパソコンを探してるのか?
あまりにも売れないので、確か販売中止に・・ (以下略)
75仕様書無しさん :02/03/09 18:31
ってかwindowsがbasicで作られてたと
勘違いしていた>>1にlinuxに必要なのかと問いたい。
76仕様書無しさん :02/03/09 20:52
>>1よ。 OSが出来上がったら、とりあえずここで
公開しろよ。  みんな人柱になってくれるぜ。
77仕様書無しさん:02/03/09 21:10
なあ。
>>58 は無視か?

いや、なんか放っておけなくてさ。(w
78仕様書無しさん:02/03/09 21:16
>>77
情が移った?
79仕様書無しさん:02/03/09 21:18
>>58 は偽者?

「19万と激安ですが」のですがは1がしない表現。
80仕様書無しさん:02/03/10 00:17
そんなことよりFreeBSDの話をしようYO!
81仕様書無しさん:02/03/10 00:57
あと、>>58 だけど、今まで1は偽者を呼ぶとき「煽りがいるから」と
言う表現を使っていた。なので、「偽者」と書いた >>58 のほうが偽者。
82仕様書無しさん:02/03/10 01:11
のっとっちゃおっかなー(w

土曜日、これにいってきたんだけどー↓
ttp://www.gakken-medi.com/teki/teki.html


1000円の商品券もらってきたよ
83仕様書無しさん:02/03/10 08:28
廃れすぎ
8482:02/03/10 09:39
今からこのスレッドは俺の個人的な雑感を書くスレッドになりました


【3.9 新宿Lビル30F】

たいていはスーツ着てきていたけど中にはだらしない格好のもいた
そういうのに限ってブースではラフな口調&大きい声を出していた
(なんか、担当者と張り合ってるみたいな...)

実際のところ、その手の人って実力的にどうなんだろう...?


4社くらい話をさせてもらったけど詳しく聞いてくるのから、
ものの1分で切り上げにかかるのまでいろいろ

おんなじ調査シート見せてるのにこの差は謎


今回の気になる参加者:
赤ちゃんを背負ったママさん
中国人2人組
制服着た女性だけのブース
851:02/03/10 10:14
ひまな奴が多いんだな(w
お前らにいいことを教えてやる。
Dellのパソコンは、ドイツ製ではなく、Linuxが
標準のも販売していない。
(2年前のPCコンピューティングに乗ってた)
しかも、マザーボードが腐ってる。絶対買うな。
以前のバイトの友達がPCくれるかもしれない。
仕事は、もう金ないし派遣からでも探すよ。
86仕様書無しさん:02/03/10 11:26
>>84
消えろ。
87仕様書無しさん :02/03/10 11:34
>>85
>マザーボードが腐ってる。絶対買うな。
 
 お前どうせ、ちょっと人から聞いただけだろ。
また、騙されて・・ (以下略)
88仕様書無しさん:02/03/10 11:40
正直、この手のスレ「プログラマになりたい」ってのが増える時期だが、
俺は、逆にプログラマを辞めたいと思うのだが・・・・

逝ってくる
89仕様書無しさん:02/03/10 11:57
プログラマは潰しが利くのか。
90仕様書無しさん:02/03/10 13:40
>>89
利くわけないじゃん
他のどんな職種に適応できるんだ?
9182:02/03/10 14:07
おまえらこのスレに何を求めてるのさ
92仕様書無しさん:02/03/10 14:10
>>91
神。
93仕様書無しさん :02/03/10 14:23
>>1がだんだん痛くなくなってる気がしる。
本当の神になりつつあるかも。
1よ早く最強のOSを作ってくれ。
9482:02/03/10 14:23
どうも吸いませんでした
役者不足でした
95仕様書無しさん:02/03/10 14:26
>>94
役者の数が足りなかったのか?
96:02/03/10 14:41
どんなOSだったら買うんだ?
いいアイデアがあったら採用してやるよ。
仕事することが優先だが、プログラマと
ネットワークの仕事はどっちがいいか迷ってる。
相場的にどっちが需要あるんだ?
じゃ、そろそろ寝るわ。
97仕様書無しさん:02/03/10 14:45
いまから寝るのかよ
98仕様書無しさん:02/03/10 20:12
>>73
小汚くないよ、カッコイイんだぜ。
見せてやりたいよ。
>>98
(・ε・)プップクプー
100仕様書無しさん:02/03/10 22:33
駄スレ100get
101仕様書無しさん:02/03/10 22:36
1は起きたのか?
10298:02/03/11 09:48
>>99
うそじゃないよ。
白くて四角いんだ。
半端じゃない四角さなんだぜ。
デジカメ持ってりゃUPしてやるのに。
103仕様書無しさん:02/03/11 09:59
醤油かけたらウマそうだね
104仕様書無しさん:02/03/11 10:39
かつおぶしもいいね。
105仕様書無しさん:02/03/11 11:36
おろし生姜とネギもね。
106:02/03/11 15:28
とりあえず明日、派遣の面接に行くことにしたよ。
プログラマの時給って高いんだな。 やっぱLinux
やめてプログラマにするよ。
ひょっとするとお前らの後輩になるかもしれないけど
いじめないでくれよ。 よろしくな。
ほな明日早いし、もう寝るわ。
107仕様書無しさん:02/03/11 15:55
1000
108仕様書無しさん:02/03/11 16:22
>>106
じゃ、僕>>1さんの後輩になりたいんで
受かったら会社名教えてください。
109仕様書無しさん:02/03/12 10:01
74:うんこ スレでも148までいってるのに、ここで、さげてたまるか!!!
( #` ¬´#) ノコラ!
110デフォルトの名無しさん :02/03/12 18:51
1さんよ。 もっと楽しませてくれよ。 みんなあんたのこと好きだし
力になりたいんだよ。 これから真剣に考えるしさ。 どうよ?
よっこらしょ
112前スレのコピ:02/03/13 04:06
1 :仕様書無しさん :02/03/03 23:31
俺、今31なんだけどネットでコンピューターにはまって
プログラマーになりたいんだよね。
まあ、趣味はインターネット掲示板に書き込むくらいなんだけどさ。
でもかなりスキルはあるよ。
プロ串とかも知ってるし、あと愛機はWindows 98だよ。
2000とかMeなんて恥ずかしくってつかえねーよ。
やっぱり98が一番って思ってるほどのこだわり屋だぜ。
まあ、98からやってるってことはかなりコンピューター歴は長いよ。
VBとかDelfaiは厨房のやる言語だからやりたくないから
C言語を一から丁寧に教えてくれる会社で働きたい。
でも面接いってもなかなか年齢的に未経験ってのが厳しい。
ほとんど落とされる。まあ、一件契約ならいいって会社もあったけど
自分の技術を安売りしたくないんで断ったよ。
俺は警備員やコンビニのサブ店長なんかで鍛えた経験があるから
将来はプロジェクトのリーダーみたいなのになりたいんだ。
そういうのになるためにプログラム技術をきちんと身につけたい。
どういう会社でスタートすれば短期間でそうなれるかお前ら教えろ!
113前スレのコピ:02/03/13 04:08
7 :1 :02/03/03 23:35
できれば年齢的に結婚も考えてるので若い女の子がいっぱいいる
っていう条件も必要かな。
結構、俺ってリアルな生活では奥手だから、毎週、職場で出会いのコンパ
みたいなのが開かれるところがいいな。
114前スレのコピ:02/03/13 12:00
11 :1 :02/03/03 23:39
俺ってプログラムは正直言ってBoland Cで簡単なの作るくらいだから
あれなんだけど、ネットでの知識はネット歴ながいからなかなかだと思うよ。
UGサイトとかよくいくから詳しいしさ。
115  :02/03/13 12:08
そろそろ違うネタないの?
これもう飽きたよ
116仕様書無しさん:02/03/13 13:04
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと前スレ>>1も来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
117仕様書無しさん:02/03/13 14:08
>>58が本物の前スレ>>1かもね。宅配便の仕分けだとしたら
俺もやったことある。

がんばれ!>前スレ>>1
118仕様書無しさん:02/03/13 16:40
>>117
だとしたらつまんねーな
119仕様書無しさん:02/03/13 18:09
>>118
激しく同感。
120仕様書無しさん:02/03/14 21:29
>>115(▼O▼メ) ナンヤコラーー!!
121仕様書無しさん:02/03/14 23:02
俺なんか35歳で急にPROGRAMERにならなくては、と思い立って
(なにしろ、パソコンとワープロの違いも分からなかったのだ)まず
金がないので、パソコンを作るとこからはじめ....WINDOWSの存在すら
知らずに秋葉のPCパーツ屋のオタク風のにいちゃんの口車にのせられ
そいつが、くれたTurbolinux(FTP)をインストールし、
”K&Rプログラミング言語C”を頼りに”Cマガジン”と”日経ソフトウエア”
よみあさり、GCCを使ってなんとかC言語の基本は、習得したのであった。
ここまでが、約4ヶ月。
さてここからが問題なのだ。いったいなにができるのだろう?
このままCでアルゴリズムの勉強をするか、JAVAもしくは、オブジェクト
パスカルに進むか...
この歳で就職は、不可能と思われるので悔しさと空しさでやり切れん気持ちもあるが、
あふれ出る向上心は、とめられないのだ。
ひとまず目標は、GNUやKDEの開発に参加できるレヴェルにスキルアップ
することである!
122仕様書無しさん:02/03/14 23:03
>>121
とりあえず全角英数やめれ
123仕様書無しさん:02/03/14 23:20
>>122
はい。失礼しました。m(_^_)m
124仕様書無しさん:02/03/14 23:22
要するに35歳だけど、4ヶ月前にプログラマーを目指し始めたということだね。
125仕様書無しさん:02/03/14 23:27
あぁ、危険な香りがするなぁ
126仕様書無しさん:02/03/15 00:33
>>125
ねたってコト?
127前スレのコピ:02/03/15 03:29
19 :1 :02/03/03 23:43
>新卒でないとそんな会社ねーよ
だから日本の会社はいけないと思うんだよね。
はっきりいって年齢で差別するのは野に埋もれてる才能を
殺してるようなもんだよ。
俺みたいにやる気のある奴を採用しないで、若いってだけで
やる気のない奴を採用してる。これだから日本は不景気から回復できないのさ(w
128仕様書無しさん:02/03/15 03:31
やる気があれば何とかなるとでも(後略)
129前スレのコピ:02/03/15 03:33
22 :1 :02/03/03 23:46
>>18
っていうか俺、大学受験に失敗してからずっとこの年までフリーターだから
正社員ってのになってみたいんだよね。
まあ、俺はリーマンになっても金太郎みたいになる自信はあるし
大丈夫だと自分では思っているけどね。
>>121
>ひとまず目標は、GNUやKDEの開発に参加できるレヴェルにスキルアップ
>することである!

 その前に、Linuxのフォントを何とかしてほしいです。
汚すぎると思います。 あれじゃ、クライアントとして日本では
普及しないね。  市販買うんだったら、漏れはWin買う。

131仕様書無しさん:02/03/15 09:41
全角英数使う奴はプログラム歴浅い説に一票。
132仕様書無しさん:02/03/15 10:13
>>131 禿同 俺も1票いれとく
133前スレのコピ:02/03/15 10:25
29 :1 :02/03/03 23:50
>>17-21
何もできないわけじゃねーよ。
いままでチャンスがなかったからできなかっただけだろ。
はっきりいってきちんとした社員教育してくれれば
プログラムなんて一ヶ月あればできるって前に本で読んだぞ。
それに俺はコンピューターの雑誌はPCJapanとネットランナーは
創刊号から買って毎月ちゃんと読んでるんだ。
そこらの専門卒の新卒の奴よりスキルあるよ。マジで。
そりゃ理系の大卒の奴にはちょっと負けるかもしれないけどさ。
134仕様書無しさん:02/03/15 10:31
社員教育って具体的になにをやるの?
「これ読んどいてね」以外思い浮かばない

135仕様書無しさん:02/03/15 10:39
社員のレベルによって分けてるぞ
基本レベル〜
中級レベル〜
普通レベル〜

基本レベルに任命された奴は教育日程書を作って対処
するらしいが、どこからどこまで教えるのか?というところで
悩むらしい。
136仕様書無しさん:02/03/15 11:01
「マウスボタンをクリックしろ」と指示すると、マウスを握った手が
机を離れて宙を舞う人がいるそうですが(おっさんに限らず).....
137仕様書無しさん:02/03/15 11:10
>>136
マウスボタンでなくて、マウスのボタンって言わないと。
138仕様書無しさん:02/03/15 22:24
>>131
まあ、"Source code" と掲示板(文書表現)は、べつものだけどね〜(笑)。
素人らしく、微笑ましくて良いんじゃないの?
>>121
Cの基礎やアルゴリズムにのめり込みすぎると挫折するよ!
実践と被責任、時間に追われてこそ、SKILLがあがってくわけでGNU&KDE なんて
目標は、二の次でいい!  現場に飛び込め!!
139仕様書無しさん:02/03/15 22:27
>138
そんなの迷惑。
140仕様書無しさん:02/03/15 22:38
>>138
時間に追われてあがるスキルと基礎技術は別ものだと思われ。
141仕様書無しさん:02/03/15 23:17
>>139-140
まったく、その通り!
138 の言い分には納得出来ないというか、PG を馬鹿にしているアホ
142仕様書無しさん:02/03/16 02:07
やめとけ。
まじで。


ブルーカラーって認識してるならいいけど。
143仕様書無しさん:02/03/16 02:10
今解った。
138のタイプが糞コードを量産してるんだな…
144前スレのコピ:02/03/17 10:17
38 :1 :02/03/03 23:54
>>30
M$は嫌いだから俺はM$には頼まれても入らないだろうな。
WindozはOSとして糞だよ。
本当はLinuxを使いたいんだけど俺のハードにはインストールできないから
仕方なくWindozを使ってるだけだよ。
でもM$って俺みたいな未経験が入れるほどけっこう就職簡単なの?
きちんとした社会保険とかあるの?
145前スレのコピ:02/03/17 10:18
44 :1 :02/03/03 23:57
ネタってなによ?
俺はまじめに聞いてるのにじゃあもういいよ。
どうせお前らもプログラマーは年齢や経験だと思っているんだろ?
はっきりいって違うよ。
それに俺はスタートが遅かったからある意味、年齢は20代前半くらい
でも
学習能力は通用するよ。
146仕様書無しさん:02/03/17 10:21
前スレコピペしてるやつ、どこに過去ログあるのか教えていただけませんか?
147仕様書無しさん:02/03/17 10:21
前スレ>>1 Great!
148145:02/03/17 10:26
>>146
前スレ面白かったんで、3月5日に全体をコピーしました。
ご希望なら、まだ貼ります。
149仕様書無しさん:02/03/17 10:40
なんでないんだろう、、、シクシク
全部読みたいよー
150前スレのコピ:02/03/17 10:42
52 :1 :02/03/04 00:03
わかったよ。
まったくプログラムの基礎がなくって就職するのは難しいってことだな。
じゃあ、プログラマーになるためには何やればいいの?
どのソフトを買えばプログラムができるようになるの?
Visual C++?
Linuxで開発できないとだめなのか?
151前スレのコピ:02/03/17 10:45
59 :1 :02/03/04 00:07
つうか、プログラマーって20歳じゃないとなれないってなぜだよ。
俺もなりてーよ。
そろそろまともな定職につかないと俺、結婚もできそーもねーし。
プログラマーなら俺に適職だと思って最近、プログラマーの仕事を
探してるんだけどどうして俺みたいなまだ若いのが50の親父みたいに
あしらわれるんだよ。
そんなにプログラマーって20代でなきゃだめなの?
152前スレのコピ:02/03/17 10:54
64 :1 :02/03/04 00:12
>>60
VBとかDelphiはなんかいやなんだよ。
誰でもできる言語ってのはもらえる金が少ないだろ。
俺は35までにはワードとかエクセルみたいなソフトかOSを作りたいんだよ。
そうしてゲーツやジョブスみたいに自分で会社起こしたいんだよ。
まあ、お前らは無理だって言うのはわかってるけど俺はかなり
本気なんだよ。そうしならないと将来が不安だし、俺って小学生の頃
からいずれは富豪になるって決めてたんだよ。
153仕様書無しさん:02/03/17 10:56
痛。。。
154新人キュン:02/03/17 11:18
151>
そんなことないと思うけど…
で、何ができるんですか!?
それにつきると思いますが、、
155うーぴゅ:02/03/17 12:01
>俺、結婚もできそーもねーし。

プログラマになったら、ますます結婚できそーもねーのに。
オレがそうだよん。(自爆)
156前スレのコピ:02/03/17 12:32
71 :1 :02/03/04 00:16
>>62
持ち込み面接ってなによ?
よく募集要項でみるけどさ。プログラムって何をするのかわからないから
働きながら覚えたいって考えてるのにさ。
ようは自分のところで社員を育てるのが持っていないって考えてる糞会社は
消えてくれよ。
157仕様書無しさん:02/03/17 12:33
怖いよー
158前スレのコピ:02/03/17 12:41
83 :1 :02/03/04 00:20
>>69
>30歳までまともな定職についてないというの
>は、何故ですか?
>って面接で質問されたらどう答えます?

俺、弁護士になりたくって大学いくつもりだったけど、
大学に落ちたんだよ。それで一浪したんだけどまた落ちて
しょうがなく家でボーっと3年間してたんだけどでもそのあと
いろんなところでバイトしながら生活してたんだよ。
で4年前くらいにパソコン買ってネットでいろいろやってたら
何となくパソコンに興味を持ちだしたんだよ
159仕様書無しさん:02/03/17 13:35
あいかわらず人気者だな!
160前スレのコピ:02/03/17 13:37
88 :1 :02/03/04 00:22
2年間、専門学校でしかパソコンさわってなかった奴と
俺みたいにパソコン歴4年の奴じゃ俺の方が使えるだろ。
161前スレのコピ:02/03/17 13:40
106 :1 :02/03/04 00:29
>31歳で会社に就職して、20代の奴に無能呼ばわりされながら研修してもらうのか?
>その根拠の無い自身はいったい何処から来るのか理解不能だ。

俺は20のガキに無能呼ばわりさせねーよ。
それに自身ってなんだよ(藁
自信だろ。

>俺が面接官でも、おまえ要らない。
俺が面接官だったらお前みたいな漢字もできない奴落とすね。
162仕様書無しさん:02/03/17 14:09
>>161
面接官になんてなれないんだから、そんな心配することないよ(´ー`)ノ
163前スレのコピ:02/03/17 14:16
125 :1 :02/03/04 00:34
っていうかどうすれば30過ぎてもプログラマーになれるか
真剣に考えてくれよ。
世の中には変な偏見で俺みたいな中途未経験を採用しない会社が多すぎるよ。
わかけりゃいいってもんじゃないだろプログラマーってさ。
164前スレのコピ:02/03/17 14:21
157 :1 :02/03/04 00:45
>>149
40才の奴でもなれるんだったら俺でもなれるじゃん。
でも年齢じゃないよな。
年齢で差別するのはやめよう。
みんな俺が30超えてるからネタだとかいってるけど
仕事は年齢じゃないよ。
これは俺がお前らより社会経験が多少あるからわかることだけどさ。
165仕様書無しさん:02/03/17 16:21
ここは結局どういうスレなの?

前スレが読めないけど「前スレのイタイ 1」を
追ってるって理解でいいのかな?
166仕様書無しさん:02/03/17 16:57
>>165
正確には前スレの痛い1を追いつつ
その痛い奴に突っ込もうとして自爆してしまってるヤシも
追ってみようというスレです。
167仕様書無しさん:02/03/17 17:22
前スレ1はスター。
いままでで最強の1。丸2日で1000まで逝ったんだもんね。
168前スレのコピ:02/03/17 17:24
166 :1 :02/03/04 00:50
>>150
ビデオとかで独学ってなに?
まあ、教材でもあれば俺も多少はできるかもしれないけど。
でもこれは今までの俺のいろんな仕事での経験を元に話をするけど
人に聞かないと仕事っていうのは覚えないよ。
人に聞いて実際にやってみて覚えるのが一番上達するよ。
お前らの中には人に教えるのをいやがる奴もいるらしいけど
人に教えないような奴はどうせ自分でも知らないんだろ。
だから、教えられないんだよ。
プログラマーの世界だってたぶんそうだろ?
新人の質問に答えられないようなプログラマーは糞だよ。
結局、何も知らないような奴なんだろ。
169前スレのコピ:02/03/17 17:31
176 :1 :02/03/04 00:53
>>169
こんなことを書くのも自慢みたいでなんだが
俺の立てたスレってどこの板でも伸びるんだよね。
スレを立てるのは確かに俺はうまいかもな。
170仕様書無しさん:02/03/17 17:36
>>169
いや、俺もなんだよ。
奇遇だね。
171前スレのコピ:02/03/17 17:47
195 :1 :02/03/04 00:58
本を読んで勉強するくらいなら自分でやってるよ。
俺は昔から塾に通わないと勉強できなかったんだ。
だから大学受験も宅浪して失敗したんだ。親が予備校いかせてくれなかったからな。
でも会社はいってすべて教えてもらおうなんて虫のいいことは考えてないよ。
就職したら死ぬ気でがんばれる自信はあるよ。

>>184 騙るなよ!四ね
172前スレのコピ:02/03/17 17:52
203 :仕様書無しさん :02/03/04 01:02
      r、    ./')')')')  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | l-、(\|_|_|_|_|  |  さあ>>1さん、レッツ・プログラミング!!
.     /  〉 \_ ) ,! | ______________
    / /     ヽ. \ |/
.   / /        〉 〉      (⌒ ̄`8
   /  /        / ./         ヽ. \8
.   \ \∧_∧/  /      .__  \ \
      \ ( ´Д`) ( \___/   ̄ ̄ ̄   i
      `ヽ ヽ `               __,ノ
         \__ \   _,___  / ̄ ̄
             ̄  ̄   |   |
                    |   |
                    |   /
                  ( ,〈
                 |  i
                 |  |
                 | /
                 |. |
                 | ,|
                 | )
                 | 〈
                 c.ノ


173仕様書無しさん:02/03/17 18:57
>>167
> 丸2日で1000まで逝ったんだもんね。

関係ないけど某板の某スレは数時間で 5000 とか楽に消費してるね。
174仕様書無しさん:02/03/17 19:15
>>173
1がその速度でかけるかどうかが問題。
175前スレのコピ:02/03/17 19:36
208 :1 :02/03/04 01:03
まあ、プログラム技術ってのも俺が今までやってた仕事と同じような
ものだと思うよ。やってれば覚えられるんじゃないかなってさ(甘いかな?)
俺、ファミレスで働くときまで料理って作れなかったけど働いてから
2週間くらいでほとんどの料理が作れるようになったもん。
176前スレのコピ:02/03/17 19:38
217 :1 :02/03/04 01:06
正直、パソコンに関しても4年前までわからなかった。
インターネット繋げるのにも半年かかったよ。
でも友達に詳しい人がいて聞いてるうちに今のように詳しくなった。
それで思ったんだけど仕事ってどれもやり方が違うだけで一緒なんじゃないかなってさ。
177仕様書無しさん:02/03/17 19:51
スター>>1は 特攻隊員だ! きっと・・・
178前スレのコピ:02/03/17 20:01
224 :1 :02/03/04 01:09
>>211
アビバみたいな学校に一度行った方がいいのはわかってるけど
俺、いまプーで金がないんだよ。
それでいて親には早く結婚しろっていわれていろいろプレッシャーとか
あるしさ。
やっぱり一度定職についてそれから覚えたいんだよ。
俺の考えって甘いか?
何も俺は遊んで金がもらいたいっていってるんじゃないんだぞ。
ちゃんと勉強させてくれたら働いてやるっていってるんだよ。
179仕様書無しさん:02/03/18 02:22
イタタ…。
勉強させてくれ「たら」とか言ってるヤシに結果を残せるヤシは居ない。
アビバとか言ってる時点でどうにもならんわな。
プーとか言ってるんなら働け。システム屋は安泰とか思ってたら大間違い。
1801の学者:02/03/18 10:05
☆この板と、全スレは2chの「聖書」に認定されました。☆
181仕様書無しさん:02/03/18 10:56
>>180
「このスレと、全レス」じゃないの?
182前スレのコピ:02/03/18 10:59
243 :1 :02/03/04 01:15
でもプログラムよりも今の俺は早く定職について結婚するってのが
いままで迷惑かけてきた親に対しての孝行だと思うんだ。
だから、小さくてもちゃん収入や社会保険のある安定したのソフト会社で
定職に就きたいんだよ。
そこで嫁さん見つけてプログラムも覚えていずれ独立して、自分の本当の
能力を試したいんだけど、今はその前に就職することなんだけど。
183前スレのコピ:02/03/18 11:00
249 :仕様書無しさん :02/03/04 01:16
>>224
>ちゃんと勉強させてくれたら働いてやるっていってるんだよ。
会社は労働の対価として報酬を支払ってるんだってよ
勉強の間誰が稼ぐんだよ。

ああ、>>1さんへ愛は届かないのか
    (ヽ               /⌒ ̄二⊃
   / \         ∧_∧ /   /(
   (/^\ \ _    (´Д` (   __\
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
            ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ
             `し.      \ \
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し
184前スレのコピ:02/03/18 11:01
251 :1 :02/03/04 01:17
>>241
今の俺を雇うとしたらそうかもしれないよ。
だって、俺は今までチャンスを与えられなかったから経験も何もないしさ、
でもチャンスさえ与えてくれれば俺と同じ年齢で長年、プログラマやってきた奴よりも
働ける自信はあるし、いままで俺が働いてきた仕事でもそうだったしな。
185新人チャ〜ン:02/03/18 21:22
漏れは20前半で未経験で入ったんだが、この世界だけは他といっしょに
考えられないことを痛感してます。経験がモノを言います…「経験」だけがね。
それこそ全て!言語できても…ha~~.実務経験!開発経験なんでも
経験無い奴はイラ~ン。未経験の年寄りはイラ~ンらしいよ!
会社は働くとこであって学校じゃないので学ぶトコじゃないとさ。
今の世の中、そんなバブルなことやる暇な会社は潰れるっしょ!
オイラだって研修なんか1日もない!OJTのみだったYO///
で、30代未経験で給与はおいくらキボーウ!?
この業界を知らない未経験だとオモロイ額イイソウ(藁)
笑われんようにね(ハート)
186仕様書無しさん:02/03/18 21:36
前スレのコピペに今更マジレスは、さすがにカコワルイのではないか?(w
187氏名トルツメ:02/03/18 21:48
>だって、俺は今までチャンスを与えられなかったから経験も何もないしさ、
>でもチャンスさえ与えてくれれば俺と同じ年齢で長年、プログラマやってきた奴よりも
チャンスは、自分でつくれよ
188仕様書無しさん:02/03/18 21:56
コピペにマジレスいかがなものか
189仕様書無しさん:02/03/18 22:50
この業界じゃー大器晩成は、ありえんと思われ。


仲間や家族に迷惑かけない様、ほどほどに、

それでもこだわりたいなら、
サンデ−・プログラマーとして楽しんでは?
イヤミでいってるわけぢゃないよ(LOVE!)
190仕様書無しさん:02/03/18 23:07
たしかに
もうご本人様は読んでねえって。

前スレのこぴぺでいつまでもひっぱるやつの意図知りたし。
って、わざわざ読んでる俺も俺だが・・・ヒマナノサ (w
191仕様書無しさん:02/03/19 00:50
資源の有効活用の為に、このスレの閉鎖を。
192前スレのコピ:02/03/19 03:57
264 :1 :02/03/04 01:21
>>246
ネットだからいえるけど、俺はいままで女の子とつきあった経験はない。
若い頃はチャンスはあったし、告白されたとかはなかったけど、
もててたんじゃないかなと思う。
でもどちらかというと俺はシャイだから、何かきっかけがないと
そっち方面はだめなんだ。
まあ、シャイだから技術屋のほうが向くのかなって思ってるけど。
営業とかみたいな仕事はたぶん、俺じゃだめだと思うよ。
193192:02/03/19 04:21
よく読まずに、また貼っちゃいました。
もう貼らないよ。
19410代:02/03/19 09:50
この板は、2chの「しゃべり場」に認定されました。
195仕様書無しさん:02/03/19 09:53
ワラタ>コピペに混じれ酢。
196仕様書無しさん:02/03/19 22:06
もうそろそろここも閉じようぜ、とおもいつつ....
ついついこの板をひらいてしまうのは、

深層心理として、PGは、まず30代以降の不安というのがあるんだーね。
197コピー屋:02/03/19 22:35
>>193
漏れが代わりを・・・
198前スレのコピペ:02/03/19 22:37
275 :仕様書無しさん :02/03/04 01:24
>>250
あれだな。プログラマに要るのは
・情報分析能力(クライアントの要望を噛み砕いていかに満足できるように再現できるか)
・コーディング能力(軽い・綺麗なコードをどれだけアルゴリズムに忠実に書けるか)
・プログラミングをする上での一般的な知識(メソッドや関数の名前や引数、戻り値など)
これぐらいかな。なんか眠いから文章おかしい・・・。
199前スレのコピペ:02/03/19 22:38
278 :1 :02/03/04 01:25
>>275
情報分析力ってのはかなり大丈夫だと思う
コーディングっていうのは自信がまだない
一般的な知識はそこそこあると思うけどさ。
200前スレのコピペ:02/03/19 22:39
290 :1 :02/03/04 01:29
まあ、みんなの意見を総合するといまの俺ではプログラマーとしては
能力が不足してるってことだな。
どちらかというとネットワークの技術者としての適正はあるけど
プログラマーとしてはどうかということだな。
201仕様書無しさん:02/03/19 23:15
なんだ?前のスレをコピペして流れを成立させるスレになったのかっ!
202ProjectX:02/03/19 23:19
聖典を俺たちは作ろうとしてるんだよ。
203仕様書無しさん:02/03/19 23:27
>>176
>それで思ったんだけど仕事ってどれもやり方が違うだけで一緒なんじゃないかなってさ。

今更、前スレにレスするのもどうかと思うけど、これには同意。
おもわず、「メ・ガ・サ・メ・マ・シ・タ!」と、呟いてしまった。(藁
204仕様書無しさん:02/03/20 00:00
>>203
1の凄いところは警備員のバイトとファミレスのバイトと PG と弁護士と富豪を
いっしょにしているところ。(w
205前スレのコピペ:02/03/20 10:14
306 :1 :02/03/04 01:32
>>294
いや、俺は就職すれば変われると思う。
っていうか変わりたい。
いままで自分の現状にかなり劣等感があって積極的にならなかったけど
プログラマーになれば自分に自信がもてると思うんだ。
206前スレのコピペ:02/03/20 10:16
319 :1 :02/03/04 01:37
>>310
派遣だったら俺は引っ張りだこだよ!!
実際に一件内定もらったし、でもこの年だから正社員になりたいんだよ。
そろそろ定職につかないとまずいからな。
さっきから何度もいってるだろ。
派遣のプログラマーにはなりたくないんだよ!!
207仕様書無しさん:02/03/20 10:33
>>1よ,君は宗教を作りなさい。
これだけの多くの人たちを魅了できるのだから。
前スレとこのスレを聖典にして,信者を教育するのです。
そして,こう叫ぶのです!
「最高ですかー?」
「最高です!!!」 
208前スレのコピペ:02/03/21 04:38
330 :仕様書無しさん :02/03/04 01:40
>>319
相当仕事できれば、正社員として引き抜かれると思う。
209前スレのコピペ:02/03/21 04:39
347 :1 :02/03/04 01:45
>>330
その保証がないのが怖いんだよ。
面接いったところで契約ならいいって誘われたんだけど、
給料も正社員より安かったし社会保険もないような状態で
また面接いって仕事がなければそれまで給料出さないって
いう話だったんだ。
俺まだ31なのにそんなリストラされたジジイみたいな不利な
条件で働くべきではないなって思ったんで断ったけどさ。
210前スレのコピペ:02/03/21 14:10
373 :1 :02/03/04 01:55
そういえば俺も明日一社、面接があったんだ。
一応、昼からなんだけど面接で眠い顔してたらまずいから
そろそろ眠るよ。
面接に関しては明日またここで相談するよ。
俺、まだプログラマーの業界ってわからないから
何が不利で何が有利かってのがわからないからみんなまた教えてくれよ。
211前スレのコピペ:02/03/21 15:31
386 :1 :02/03/04 02:00
>>381
SE,PG募集って書いてある
SEもPGも一年以上の経験って書いてあるから
4年のパソコン経験ある俺だったら大丈夫だと思うけどな。
212顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/21 16:11
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
213前スレのコピペ:02/03/21 16:18
420 :1 :02/03/04 02:12
>>409
OSを作ってみたい。
WindozみたいにBasicで書かれた糞重たいのではなくって
C言語で書かれたLinuxみたいなOSを作ってみたい。
だからC言語でOSを作る仕事がいずれしたいよ。
214前スレのコピペ:02/03/21 16:19
432 :仕様書無しさん :02/03/04 02:15
WinowsがBasicで…。
悪いが1よ、面接ではOSを作りたいって話はしないほうがいいと思うぞ。
215仕様書無しさん:02/03/21 16:37
>>213
ある意味ディープイソパクト(糞
216仕様書無しさん:02/03/21 18:40
懐かしいなぁ。生きてるかなぁ、前スレの1。
217前スレのコピペ:02/03/21 19:04
515 :仕様書無しさん :02/03/04 10:37
            |  ・・・富も名声もいらない /
           n \__  ________| ・・・俺達はただ、1の愛だけが欲しい!
         n/ i     |/            \_ ______
         i /             (\.n     |/
         | |               ヽ .ソ        n_ノ^l
         | .|                | .|         i /
         | |               .| |       / /
         | Λ_Λ             | |      / /
         | (Д`  )             | |     ./ /
        ./   ⌒ヽ             | |_Λ  / /
        /     , へ \          | |´Д`) /
        i   /   \\         .i ヽ    /
       .|   (       \ヽ、_      .i     i
        i   ヽ       ヽ、_っフ     i    i
        .i/   ノ                i    i
        /  / \              ノ     |
        /  ./ \ ヽ、_           ./    |
        / /   ヽ、_ \          i.  _,  .!
       / (       ヽ、\_        i  .|  ./
      /  ノ        \ ヽ       |   |  /
     / /          ヽ (      .|  / /
     / /             ヽ)     ノ .ノ./
   / )                  / / /
  ./ /                   i / /
  .し'        ..............         / / /
      .....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....    ノ ./ (
    ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... (  /i ヽ、.......
 .....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)./:::ヽ_つ::::::::...
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::...
218前スレのコピペ:02/03/21 19:05
517 :仕様書無しさん :02/03/04 10:51
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||  //  //               ||三三| |       ;; ((( ))) ;; 
三三||                       ||三三| |       ;; (´∀` ) ;;
三三||                       ||三三| |
三三||      ∧_∧           ..||三三| | 1さんいまごろ何してるんだろう…
三三||    /⌒( ´Д`)⌒、           ||三三| |
三三||   / / ⌒ ⌒ \ ヽ         ||三三| |
三三||   // /ヘ人ノ'\ \ `、        ||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  / ̄ ̄
三三||  ( /i     /\  ) // // ..||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
219仕様書無しさん:02/03/22 02:50





            さ ぁ い よ い よ

    聖 典 が で き あ が っ て 参 り ま し た







 
220聖典筆者:02/03/22 09:39
「はじめに、神は天と地と>>1を創造された。
第1日目である。」−創世記1:1
221前スレのコピペ:02/03/22 10:37
565 :1 :02/03/04 23:31
皆さん、お待たせしました。
今日の面接は失敗でした。
何も今日は書き込みたくありません。
もうプログラマーには俺はなれないことを悟りました。
結局、世の中は金なんだよな。
俺はもっと自分の社会経験を生かしてお前らより金を稼げることをやるよ。
はっきりいってこれは負け惜しみじゃないよ。
だって俺はその気になれば面接も受かっていたと思う。
ただ妥協するのがいやだったんだ。自分を安売りしたくないっていうかさ。
でもプログラマーの業界って31でははっきり言って年寄りなんだろ。
俺は自分では若いと思ってるし、俺みたいな新人を一からきちんと
教育してくれて育ててくれる懐の広い業界に行くよ。
じゃあな。
222前スレのコピペ:02/03/22 10:38
569 :仕様書無しさん :02/03/04 23:34
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
223前スレのコピペ:02/03/22 10:40
586 :1 :02/03/04 23:45
>>581
未経験とかは気にしないって面接の人がいってたぞ。
経験よりやる気と才能だっていってた。
俺はやる気も才能も自信があったが勉強させてくれるチャンスをそこは
与えてくれなかった。だからこっちから何となく断った。
224仕様書無しさん:02/03/22 13:15
>>だからこっちから何となく断った。
今思うと、神に似合わぬ発言だったね。
『そんなDQN会社、きっぱりこっちから断ってやったよ。』
くらいの勢いが欲しかったな。
225仕様書無しさん:02/03/22 14:33
前スレで、何人ぐらいが、神の偽物として書き込んだのだろうか・・・
226仕様書無しさん:02/03/22 14:42
>>225
前スレは、ほとんどいなかったのでは?>>1が排除してたし。このスレは
結構1の偽者がいる模様。
227前スレのコピペ:02/03/22 19:47
599 :1 :02/03/04 23:52
>>598
特にそこのところがアピールできなかったよ。
俺の好きなハッキングとかネット掲示板の話をして
あと昔のバイトの話をした。
それとどうして弁護士になりたかったのか聞かれたよ。
228前スレのコピペ:02/03/22 19:48
601 :仕様書無しさん :02/03/04 23:54
ハッ、ハッキングした話をされたのですかっ!?
229前スレのコピペ:02/03/22 19:50
604 :仕様書無しさん :02/03/04 23:55
>>601
1に新事実、1は31歳のハッカーだった!!
230仕様書無しさん:02/03/23 02:48
感動した.
231前スレのコピペ:02/03/23 09:30
611 :1 :02/03/04 23:57
まあ、でも今回の面接でコンピューターっていうのも先が見えたっていうか
結局、ソフトウェアでは日本企業はアメリカの下受けみたいなものだろ?
興味がなくなったよ。
俺はプログラムとか作る表の職業より、ハッカーみたいな裏の仕事のほうが
向いてるのかもな。
お前らはプログラムができるって威張っているけど、俺はIP出さずに掲示板に
書き込むことができるし、いくつもサーバーをを経由したりできるし、
セブンとかバスとかウィルスを飼ってるんだぜ。
まあ、お前らに行っても何かわからないと思うがな。
232前スレのコピペ:02/03/23 09:31
626 :1 :02/03/05 00:04
>>619
うるさい!!
負け犬っていうのは、落とされて一社も受からない奴をいうんだ。
俺は負け犬じゃねーよ。
前に1社から内定もらったけど蹴ったっていってるだろ!!
過去ログよく読めよ。
233仕様書無しさん:02/03/23 09:45
              i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
234前スレのコピペ:02/03/23 13:46
743 :1 :02/03/05 00:43
まあ、みんなのいう通り俺はもうプログラマーより経営者とか弁護士の
ほうが向いてるかもしれないが、でもなんていうかコンピューターやネットが
好きなんだよ。贅沢は言わないからどこかで働かせて欲しいよ。マジで
235前スレのコピペ:02/03/23 13:47
745 :0x100 :02/03/05 00:44
>743
> みんなのいう通り俺はもうプログラマーより経営者とか弁護士の
> ほうが向いてるかもしれないが

イッテナイ イッテナイ
236仕様書無しさん:02/03/23 18:22
フリーターやってて、三十を超えると焦るよな。
なんとなく分かるよ。
237前スレのコピペ:02/03/23 20:23
758 :1 :02/03/05 00:49
>>749
まあ、バイトして専門学校通って一から勉強し直すのも一つの手だとは
思ってもいいかもな。もうコンビニや警備員のバイトはしたくはないが
近所のスーパーででもバイトしてそこから学費を捻出して専門学校に
通うのも悪くないような気がしてきた。
運が良ければその学校でコンピューターの勉強だけではなく、19、20才くらいの
年下の彼女が作れるかもしれないしな。
仕事より先に結婚してもいいような気もするよ。
238前スレのコピペ:02/03/23 20:25
790 :1 :02/03/05 01:02
専門学校通っている間はSEのバイトでもやってる。
プログラムができなくてもERPとか経理ができればいいらしいから
俺、コンビニのバイトやってるときに伝票とかレジとかやってて
経理の経験はかなりあるから専門学校通いながらSEやってもいいな。
239前スレのコピペ:02/03/23 22:30
839 :1 :02/03/05 01:16
>>835
まあ、2ちゃんに書き込むのはやめないよ。
2ちゃんに書き込むのは俺の生き甲斐だからな。
240前スレのコピペ:02/03/23 22:31
998 :仕様書無しさん :02/03/05 22:46
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ????
241仕様書無しさん:02/03/23 22:39
感動した。
いつの日か、奴はプログラマ板に戻ってくるだろう。
242仕様書無しさん:02/03/23 23:43
徹夜に耐えられるとプログラマになれますか?
243仕様書無しさん:02/03/23 23:46
徹夜には耐えられるんだけど
会社で仮眠して目覚めたときが修羅場
寝起きが悪いんだよね・・・
244仕様書無しさん:02/03/24 00:54
プログラマって富豪ですか?
245ねむい男:02/03/24 00:59
>244
残業代をきっちり出す会社のPGならば、「残業しまくって時間外手当
増加」→「忙しいから遊ぶ時間が減る」からという理由で「成金」化する
人が多いです。自分もそのパターンで、去年はPS2買いました。
246仕様書無しさん:02/03/24 01:03
PS2買えるくらいで成金かよ・・・おめでたいヤツだな
247仕様書無しさん:02/03/24 01:08
徹夜続きで溜ったときってどうしてるの。
個室でこっそりもみもみとか?
248仕様書無しさん:02/03/24 02:44
>246
ソコ笑うとこなんです
どーもすいません
249仕様書無しさん:02/03/25 14:06
>>247
プログラマって、そんなことするの?
250仕様書無しさん:02/03/25 14:09
普通の人は疲れてする気がせんのじゃないか?
漏れは最大で2ヶ月する気がなかったね。
お釈迦様のお告げが聞こえた気がしたよ。
251仕様書無しさん:02/03/25 16:59
プログラマーにはお告げがきこえる・・・
252仕様書無しさん:02/03/25 18:22
>>247

そうならないようにするのが、マネージャの役割。
253仕様書無しさん:02/03/25 18:24
実際、残業せざるを得ない状況にしたマネージャは、仕事をやってない、
責任を果たせなかった、というのと同義。

プログラマより賃金低くなるのは当たり前。
そういう組織でなければ、トップの資質が問われる。
254仕様書無しさん:02/03/25 18:32
>>245
センスねぇーよ
だからプログラムもダメなんだよ
255仕様書無しさん:02/03/25 18:35
>>252

よく聞くxxマネージャってそういうことする仕事だってんですか?
256仕様書無しさん:02/03/25 21:50
今だ!神聖なるスレで
256ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
257仕様書無しさん:02/03/25 22:03
>>255
それで朝早くえいぎょうするらしいじゃん。
258仕様書無しさん:02/03/26 00:02
>>250
すごい、神の領域。
25929歳玄人童貞:02/03/26 00:10
ココ10年セク―スやってないYO…
260仕様書無しさん:02/03/26 23:54
>>259
即身仏ですな。
261仕様書無しさん:02/03/26 23:55
1さん、カムバック!
262仕様書無しさん:02/03/27 21:32
奇胎あげ
263仕様書無しさん:02/03/28 09:38
Linuxでプログラミングしたい。
264仕様書無しさん:02/03/29 02:17
>>263
すれば
265仕様書無しさん:02/03/29 20:54
まだまだ!!!!!!
俺は、伝説の1を待ち続ける!
KAZUMI?
266仕様書無しさん:02/04/06 19:52
ん?
267仕様書無しさん:02/04/06 19:53
うわ、あげてるやついるよ。みてみて。
268仕様書無しさん:02/04/06 21:12
各スレの予感。
269仕様書無しさん:02/04/06 22:14
つまり、>>1は伝説と(藁
270仕様書無しさん:02/04/08 02:11
あーげたっと!!
271仕様書無しさん:02/04/08 02:16
>1
趣味でやるんだったら良いと思うよ。
本業にするのは、ハッキリ言ってやめときな
272前スレ1:02/04/08 02:40
まだおまえらやってんのひまだね〜
おれならもうプログラマーやってるよ
あとは結婚だな
273仕様書無しさん:02/04/08 06:09
31からやっても、新人扱いで給料安いから辛いんじゃないか?
274うおりゃ:02/04/10 21:23
俺は、このスレを絶対に見捨てない!!!
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!りゃ
275仕様書無しさん:02/04/11 12:01
>>1
挑戦する心は伊能忠敬なんて偉人も教える所だ。
今までの人生に未練がないなら、心して挑む価値もあるか?
276仕様書無しさん:02/04/13 20:52
まだまだ!
くだばらせんぞ
このスレ
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!
277前スレ1:02/04/13 20:56
COBOLやってんだけど
これってどう?
なんかいまいちでないかい?
278仕様書無しさん:02/04/13 20:58



    出現から数ヶ月…
          奴はコボラーになっていた




 
279仕様書無しさん:02/04/13 21:18
>>277
ププゥ〜〜
280仕様書無しさん:02/04/15 02:05
くだらん。あげ
281仕様書無しさん:02/04/16 01:58
 i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
282伝説の1:02/04/16 02:02
最近、俺の真似をしたスレが多いな・・・。
まあ、俺ほど盛り上げることはできんがな。
久しぶりに、このスレに来てやったが、あんまり伸びてないな。
まあ、俺がいなければこのスレも伸びんわな。
283仕様書無しさん:02/04/16 02:20
age
284仕様書無しさん:02/04/16 06:17
あ〜面白かった
285仕様書無しさん:02/04/16 20:49
>>282
本物?
286仕様書無しさん:02/04/16 21:02
まぁあったのか、このスレ。
287仕様書無しさん:02/05/05 09:55
ふっかつ!!!
(by このスレ)
288仕様書無しさん:02/05/10 02:13
で1はどうなった?
289仕様書無しさん
age