ボーランドkylix C++とうとう発売!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ボーランドがとうとう kylix C++Builderを発売します。
これはC++BuilserのLinux版です。
3月4日の発売になります。
2仕様書無しさん:02/01/22 22:34
まじで!!!!!!!
3仕様書無しさん:02/01/22 22:34
すげーーーーーーーーーーーや!
4仕様書無しさん:02/01/22 22:34
すげえええええええええええええええええええええええ!
5仕様書無しさん:02/01/22 22:34
がああああああああああ
すげえええええええええええええええ
6仕様書無しさん:02/01/22 22:35
ソースは?
7仕様書無しさん:02/01/22 22:35


くねええええええええええええええええええええええええー!?
8仕様書無しさん:02/01/22 22:35
1=2=3=4=5
ばいばい
9仕様書無しさん:02/01/22 22:35
>>6
ばかはっけええええええええええええええええええええええええええええーん!
10仕様書無しさん:02/01/22 22:35
本人はええかっこしいで
冷静に
ソースは?
クールにけめたつもりかあふぉがあああああああああ
11仕様書無しさん:02/01/22 22:36
>>6
はアホ
ライダーマンなみ
仮面ライダーオールスターでもでてこない
ライダーマンなみ!
アフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォ
12仕様書無しさん:02/01/22 22:36
>>6
はアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォ
アフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォ

めっちゃアフォ
おれよりアフォ
13仕様書無しさん:02/01/22 22:37
>>6の体型は絶対ズゴッグ!
14仕様書無しさん:02/01/22 22:37
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
.ばーかばーかばーかばーかばーかばーか
15仕様書無しさん:02/01/22 22:37
うーんこうーんこうーんこうーんこうーんこうーんこうーんこ
16仕様書無しさん:02/01/22 22:37
ニュースソース希望。
17仕様書無しさん:02/01/22 22:39
マジなら
けっこううれしいが(無料のダウソ版があれば)
18仕様書無しさん:02/01/22 22:41
ボーランドはkylix C++Builderの呪文を唱えた!

プルグラマーAは踊りだした!
プルグラマーBは踊りだした!
>>6 は様子を見ている。

19仕様書無しさん:02/01/22 22:41
>>17
ばーかばーか
>>17の貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人んんんんんんんんんんんん!
じぶんのうんこくってる貧乏人貧乏人貧乏人!
じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人
20仕様書無しさん:02/01/22 22:42
煽り方が幼稚。
小学生でちゅかあ?
21仕様書無しさん:02/01/22 22:42
>>18
ばーか
せんすねえぎゃぐ
ばーヵあほだあうんこだあ
しょんべんだしっこだあ
まんこだあ
くんにだあふぇらちおしろおおおしゃぶれええしゃぶれええおれのちんこをしゃぶれえええええええええええ!
22仕様書無しさん:02/01/22 22:42
おれはしょうがくせいだあヴひょおおおおおおぼぼぼぼヴぉヴぉヴぉお
おれはしょうがくせいいいええええええ
23仕様書無しさん:02/01/22 22:43
ちゃうやろ。。。就職が決まらん専門学校やろ?
24仕様書無しさん:02/01/22 22:43
ボーランドのライバルと逝ったら、笹塚コーダーに決まってるだろ(w
25仕様書無しさん:02/01/22 22:44
24は自分が面白いこといってるとおもっているらしい

>>24の貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人んんんんんんんんんんんん!
じぶんのうんこくってる貧乏人貧乏人貧乏人!
じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人
26仕様書無しさん:02/01/22 22:46
>>1
> これはC++BuilserのLinux版です。
…Builser?
ハツミミです(w
27仕様書無しさん:02/01/22 22:46
>>24
笹塚にはそれこそいろーんな会社があるんですけど。かっぺですか?
28仕様書無しさん:02/01/22 22:47
>>26
ばかだああ
あほだああ
つまんねえこと指摘して得意げになってるアフォだああ
はずかしいとおもわねえのかね!?・
アフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォアフォ

>>26の貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人
貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人貧乏人んんんんんんんんんんんん!
じぶんのうんこくってる貧乏人貧乏人貧乏人!
じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人じぶんのうんこくってる貧乏人
29仕様書無しさん:02/01/22 22:47
荒らしの正体は?

1.リアル消防
2.就職のきまらない専門学生
3.精神に異常をきたした現役PG
30c141070.ap.plala.or.jp:02/01/22 22:48
答えは4だあああああああああ
44444444444444
44
4
4
4
4
44
4
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!
31仕様書無しさん:02/01/22 22:48
なぁ、おまえ楽しいか?
そうか、楽しいんだな。
ならいいんだ、変なこと聞いて悪かった。
32仕様書無しさん:02/01/22 22:49
イヤなことでもあったのか?
33c141070.ap.plala.or.jp:02/01/22 22:49
たああああああああああああああああああああああのしいと思っているのですか?
アフォですかあなたは。
早く家に帰りなさい。
34仕様書無しさん:02/01/22 22:53
ここの1 = c141070.ap.plala.or.jp ?
35仕様書無しさん:02/01/22 22:56
>>33
違法ドラッグはやめなさい : )
36仕様書無しさん:02/01/22 22:58
まぁ、気がすむまで暴れなよ。
さすがにこいつがこの先25年も居着く事はあるまいて。
37仕様書無しさん:02/01/22 22:59
ところでぷららって、いつmsnに買収されたの?
38仕様書無しさん:02/01/22 23:02
大学時代、学校の計算機室で SEGA chat を荒している奴を
後ろの席から見たことがあるんだけど、まさにこんなレベル
だったなぁ。

で、本人はとても楽しそうに荒しているんだよね。ああ、幸せそうな
顔をしてるなぁって思ったことを覚えている。

さぞかし1も幸せであろう。
39仕様書無しさん:02/01/22 23:50
age
40仕様書無しさん:02/01/23 08:08
agegegegege
41仕様書無しさん:02/01/23 08:15
>40
おはよう
42仕様書無しさん:02/01/23 09:35
結局Cylixと言う名前にしなかったのか。
パチモンくさいのと性能悪そうだからだろうな。
43仕様書無しさん:02/01/23 09:48
てゆーか
ネタだろ
44仕様書無しさん:02/01/23 10:11
ネタです
45仕様書無しさん:02/01/23 11:33
このスレのタイトルを見てwww.borland.co.jpを見に行った奴の数→(2)
46仕様書無しさん:02/01/23 11:55
3回も
確認しにいっちまったぜ
47仕様書無しさん:02/01/23 12:43
しかし、あながちネタとも言い切れんぞ。
この板、Borland社員も見てるらしいから、リーク情報かもしれん。

MSの Visual Studio .Net の米国発売が2月13日発売だということに
注目すれば、3月4日ってのも妥当な日付だと思う。

おそらく今週か来週にBorlandからプレスリリースが出るんじゃないか?
2月のVS.net発売に向けてMSが盛り上がってる所に「Linux/Windows両対応」
を謳ったkylix C++Builderを発表すれば、顧客がVS.netに逃げるのを
防げるだろうし。

っていうか、C++Builderの発売って3月(遅くとも4月)以外には考えられない。
1月発売→「もうすぐMSからVS.netが出るんだろ? それまでは"待ち"だな」→マズー
2月発売→VS.netとかぶって存在感なし→マズー
3月発売→プレスリリースをVS.net発売直前に出す
    →VS.netへの乗換を止める人続出→(゚д゚)ウマー
5月以降→C++Builder? ハァ? もうC#に乗り換えちまったよ。→マズー
48仕様書無しさん:02/01/23 12:48
C++ Builder + Kylixのセットほしい。。。
49仕様書無しさん:02/01/23 12:54
Builserってナニ
50仕様書無しさん:02/01/23 12:54
まあメガボールでも見て落ち着け。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/kamohana/giga/dango/dango.htm ( まずはここを見よう )

http://www2.oninet.ne.jp/bob777/megaboolgazo.htm ( 興味を持ったらここへ )
http://village.infoweb.ne.jp/~fwng3615/MG_pill_millipede.htm ( これで君もメガボール・マニアだ! )
51仕様書無しさん:02/01/23 22:26
メガボールおもしろかったよ。何時間も見てしまった。
ボーランドの社員の友達がいるので聞いてみたらこのスレ本当だったよ。
52仕様書無しさん:02/01/23 22:30
C++ Builder 無料配布してほしい
53仕様書無しさん:02/01/23 23:39
はやく3月4日にならないかな〜
54仕様書無しさん:02/01/24 00:54
>>50
> まあメガボールでも見て落ち着け。
む、むり。最初のリンクで100円と比較されてるところで寒気がしました。

それはさておき、Kylix C++が出たら、VDK(VDK Builder)は事実上終了ってことになるね。

55仕様書無しさん:02/01/24 01:01
>50
>まあメガボールでも見て落ち着け。

あ〜なんかハラ減ってきた。
どっかでメガボール食わしてくれる所ないかなぁ
56仕様書無しさん:02/01/24 01:37
>>50
ぐ・・ぐろめりだ〜〜〜〜〜バタリ
57仕様書無しさん:02/01/24 01:44
>>50
とりあえず全部見たけど、癒し系じゃないねぇ。
58仕様書無しさん:02/01/24 02:29
>>50
二番目のサイト、他にもヤスデやらゴキブリやら飼ってるみたいだぞ。
多足マニアってヤツか?
脱皮シーンがこれまたキモイ
http://www2.oninet.ne.jp/bob777/megadapigazo.htm
59仕様書無しさん:02/01/24 02:44
メガボールというより学名で「ぐろめりだ」と呼びたい。
60仕様書無しさん:02/01/24 02:45
>>56
今度ネタスレで2ゲットしたら、そのフレーズ書き込みます。
61仕様書無しさん:02/01/24 11:07
マウスに足がワサワサっと生えて歩き出す事件が続発しています。
みなさんも気をつけてください。
62仕様書無しさん:02/01/24 11:27
>>50
あなたの登場でこのスレは「プログラマから見たメガボールスレ」になりました。

63仕様書無しさん:02/01/24 13:11
最近の僕のお気に入りはメガボール。
ベッドに横になって、そっと飼育箱からとりだす。持ち上げた時に沢山のあしが
動くのをみるだけで、チンポから汁がでそうになる。
手のひらで丸まったメガボールを、そっとなめてみる。体についた腐葉土の味が
するだけだが、これはかわいいメガボールに対する、僕のささやかな愛情表現。
そっと股間におろしてやって、位置をきめておく。まるいから、きちんと太股の
間におかないと転がっちゃうからね。
僕はメガボールが動いたらすぐにチンポに辿り着けるように、ブリーフにくっつ
けてから寝転がり、胸の上で両手を組んだ。
本当はブリーフなんか脱いで、生れたままの僕をメガボールに愛して欲しいけど
まだ少し怖くてできない。メガボールのことを信用してない訳じゃなくて、僕の
ものが普通の人より小さいことや、皮が凄く余ってることを知られたくないんだ。
こんな卑怯で小心者の僕なのに、メガボールはその沢山の足でいかせてくれる。
僕の夢は、いつか原産地にとんで、密林のなかで生れたままの姿になり、全身に
無数のメガボールを這わせること。
(はやく大人になりたい。給料はぜんぶ、メガボールに使うんだ)
子供っぽい夢に胸を躍らせる僕の股間で、丸まっていたメガボールが、ゆっくり
体をのばした。
(き、きたぁ!!)
64仕様書無しさん:02/01/24 13:18
メガボール 2 匹、買ってたんだけど夜中に逃げ出して素足でグチャリと…

そしてマウスを掴んだらメガボールでワサワサッと足が出てきて…
65仕様書無しさん:02/01/24 13:21
ウチの猫さぁ、昨日の夜に突然足がいっぱい生えてきたんだけどこれってやっぱり?
66仕様書無しさん:02/01/24 13:30
うえーん。>>50のサイトがNorton Internet Securityに遮断されちゃったよー

遮断したカテゴリ: セックス/行為

だって。何を勘違いしたんだノートンっ
>>63みたいなことかっ
67仕様書無しさん:02/01/24 13:36
66はチュウ?
68仕様書無しさん:02/01/24 13:36
僕のマウスに足が生えました!
http://www2.oninet.ne.jp/bob777/dangomega02.JPG
69仕様書無しさん:02/01/24 13:41
いったい何のスレなんだっ
70仕様書無しさん:02/01/24 13:44
ままー。オウムだよ。オウムがいるよ。
71仕様書無しさん:02/01/24 14:11
好き好きメガボール!もう離さない、もう離さない!俺のものっていったら俺のもの!
好き、好き、愛してる!君は僕の太陽だ!
神様、頼むから俺にメガボールくれ。いや、神様が
何と言おうが関係ないな。なんつーか、そう!メガボール俺の嫁さん決定!
みんな、俺のメガボールに対する愛を見てくれ!
72仕様書無しさん:02/01/24 14:16
プレスリリースはまだ来てないよ,ウチのところには

でもC++BuilderのLinux版は開発中だって前々から大野さんも
言ってたじゃん?

まー待ちましょ
73仕様書無しさん:02/01/24 17:36
待ってもよいけど、みんなLinux持ってないんでしょ?
用意するつもりー、無料なら入れてみよー、とか。
74仕様書無しさん:02/01/24 22:08
これって、リーク記事をごまかそうとするボーランド社員の工作なの?
だとすると変なねたを使うなぁ
75仕様書無しさん:02/01/24 22:08
最近の調査でメガボールは実に長生きであることが発見されました。
なんと17年も生きるそうです。
飼育下ではこんなに長く生きないので誰も今まで気が付かなかったのですが
16歳あたりでさなぎになるそうです。
さなぎからかえったメガボールは羽があり空を飛ぶそうです。
なんと悲しいことにさなぎからかえったメガボールは、およそ5時間後には死んで
しまいます。
76仕様書無しさん:02/01/24 22:40
ディストリビューションに依存するだろうから困るんだよな。
開発するソフトも一品ものにしないと商売になんないだろうな。
77仕様書無しさん:02/01/24 23:00
>>76

おめーよ、メガボールのスレにわかけわからんこと書くなよ
78仕様書無しさん:02/01/24 23:10
ぐ・・ぐろめりだ〜〜〜〜〜
79仕様書無しさん:02/01/25 09:32
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
Kylix C++!!
80仕様書無しさん:02/01/25 09:35
Kylix C++ MegBall Edition発売決定!!
81仕様書無しさん:02/01/25 09:51

Linux版のC++Builderより、Windows版のVer6は出るんだろうなぁ?
82仕様書無しさん:02/01/25 11:41
83仕様書無しさん:02/01/25 11:43
84仕様書無しさん:02/01/25 12:01
ボーランド社員はおそらく工作してないと思ふ。
ユーザ対応でそんなヒマ無いって。

製品が広がることは良いな。
でも、DelでやりたいのにBCBになったりするし、将来Linuxアプリ作るとなったらちょっと面倒。
85仕様書無しさん:02/01/25 12:22
C++Blaster
86仕様書無しさん:02/01/25 12:39
C++Bastard
87仕様書無しさん:02/01/25 12:42
C++Basic
88仕様書無しさん:02/01/25 12:54
>>82
見てみると
>She added that Borland plans to announce C++Builder for Windows next month,
>but declined to provide details.
Winの新バージョンは(英語版だろうが)来月発表か。
89仕様書無しさん:02/01/26 04:13
超期待!!!
90仕様書無しさん:02/01/26 07:33
VCをまるごとLinuxに移植する
奇特な方はいらっしゃらないだろうか
91仕様書無しさん:02/01/26 15:20
>>90
KDevelopってそんな感じじゃないの?
92仕様書無しさん:02/01/26 18:46
wxWindowsは?
93仕様書無しさん:02/01/26 21:30
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/01/25/1039214&mode=thread

1月29日にとうとうLinux版C++の発表が。
カイリックスという名称からグロメリダーに改めるそうだ。
94仕様書無しさん:02/01/26 21:42
CLX 放棄して VCL を移植してくれんかなぁ。
95仕様書無しさん:02/01/26 22:11
ところで、グロメリダーC++は本当に3/4に発売されるの?
96仕様書無しさん:02/01/26 22:42
カイリックスと聞くたびに筒井康隆の「乖離」をイメージしてしまう…

グロメリダー。グロいメリダーってなんだろう。
97仕様書無しさん:02/01/27 01:20
実は、Kylix C++のパッケージイメージにメガボールが採用されるんだろ?
Delphiのときは彫刻だったからな。
98仕様書無しさん:02/01/27 02:34
>>93
白状します。そのスラッシュドットの記事なんですが,実は、このスレの>>82
見て、俺がタレ込んだネタなんです。

タレ込みのタイトルを「Kylix, 名称をグロメリダーに改称してC++版登場!!」に
しとけば良かったと後悔してます…。というわけでみんな!向こうのスレにも
メガボールネタを書き込むんだ!!
99仕様書無しさん:02/01/27 02:41
Glomerida sp. C++ ロゴ的にも悪くないな。特に、sp.のあたりが思わせぶりでw
100仕様書無しさん:02/01/27 03:20
>>96
>グロメリダー。グロいメリダーってなんだろう。
>>50のリンク参照すれ。
101仕様書無しさん:02/01/27 03:36
ところでLinux板のC++Builderって何に使うの?
102仕様書無しさん:02/01/27 03:48
>>101
プログラミングだと思われ。
103仕様書無しさん:02/01/27 04:17
>>102
てーか、Linux 板に C++Builder スレはないと思われ。
104仕様書無しさん:02/01/27 04:20
Kylixって重すぎるよな。
それに俺の奴はすぐ止まっちゃうけどなんで?
Linuxの統合環境って不安定なのが多いよね。
やっぱりgradeとemacsあとDDD、これがあれば最強。
105仕様書無しさん:02/01/27 04:22
望むなら、このまま、黒の組織がつぶれてほしい...
Linuxマンセー!
106 :02/01/27 04:28
LinuxのC++Builderなんて売れるのか?
LinuxのGUI開発ツールって売れないからBorlandも本気ではないだろ。
主力のWindows版を売るための宣伝材料にすぎないと思うけどね
107仕様書無しさん:02/01/27 04:31
>>103
ナイスツコーミ。
108仕様書無しさん:02/01/27 08:02
>>104
環境にすごく左右されるみたい。
109仕様書無しさん:02/01/27 09:29
セレロン533
メモリ192で
かなり重いぞkylix。
どんぐらい必要なんじゃ
110仕様書無しさん:02/01/27 13:51
>>109
X なに使ってる?
111仕様書無しさん:02/01/27 14:32
>>106
>LinuxのC++Builderなんて売れるのか?
売れると思うよー。だって、UNIXCのデバッグもできるんでしょ?
UNIXCのデバッグ面倒なんだよなー。
出たら私は絶対買います。もしくは、会社に買わせます。(ォ
112仕様書無しさん:02/01/27 14:49
売れるだろう。今までのKylixがぱっとしないのはUNIXやLinuxと縁の遠い独自言語Object Pascalだったからだろう。
企業は遊びでプログラム作っているわけじゃないから将来まで保守できる言語でないと手は出したくない。
もちろん独自言語を社員に覚えさせればいいという考えもあるが金と時間がかかる。
納期守れないとか保守できないとかバグが出たとかそんなことならないように普通はC++を選ぶ。
というわけでぼくはグロメリダーを買う。
113仕様書無しさん:02/01/27 14:54
ところでメガボールはどうなった?
114仕様書無しさん:02/01/27 15:16
多足系は苦手なんでメガボールはもういいよ
115仕様書無しさん:02/01/27 15:31
>110
116仕様書無しさん:02/01/27 15:31
いつも通り、無償版をちょっとだけ試して終わり
117仕様書無しさん:02/01/27 15:41
いやいや
これはけっこう重宝するんでないかい?
118仕様書無しさん:02/01/27 15:44
>>116
Linux では商売できないってことになって終り。
119Delフサギコ:02/01/27 15:45

  ピッ!   ∩∧,,∧  / Linuxに移植して欲しいソフトの
       ミ,,゚Д゚彡<  事前調査では圧倒的に
        ミ    ミ   \ BCBよりDelphiの方が
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\  求められてましたけど…
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

 Winでも、BCBの方がDelphiより利用者少ないし
 そもそも、Linux開発者なんて日本にそんなに
 沢山いるのかなと思う。

 Linuxをデスクトップ環境で使うというのは
 現実的じゃないみたいだし。

 ぱっとしないのは、明らかじゃないかしら。

 KylixでPascalとC++が統合された
 パッケージ出してくれてもいいのにな。
120仕様書無しさん:02/01/27 15:50
slahsdot でグチグチいってるやつ!おまえが悪い。
121仕様書無しさん:02/01/27 16:13
C++を使わず一企業の独自言語Object Pascalを使う利点が何かあるのだろうか。
あるならそれでいい。
だが欠点しかないように思う。
ボーランドがObject Pascalにこだわる理由はいろいろあると思う。
一番大きな理由は独自性ではないだろうか。
Object Pascalを使う人が増えればボーランドユーザーが増えるということだ。
万が一Object Pascalが人気でれば・・・・・と、くだらない夢を見ている。
まあ、Object Pascalのようなクソ言語をLinuxに持ち込んだって誰も相手にしないよ。
そんなもの使わされるぐらいならgcc使ったほうがまし。
まあ、Delphiしかできない奴は一生、WINDOWS環境で作ってろや。
122仕様書無しさん:02/01/27 16:17
じゃ、お前は一生gccつかってろ。
123仕様書無しさん:02/01/27 16:23
slahsdot…
124仕様書無しさん:02/01/27 16:26
趣味で使うのなら何を使ってもいい。
しかし、仕事で使うのならばデファクト・スタンダードでないと困る。
ボーランドっていつ潰れるか解らないじゃん。
125sage:02/01/27 16:29
Del中学生さん、ごくろうさまでした。
作ったこともないくせに、「おれはLinuxのプログラムも作れるんだぜ」って吹いてきてお疲れさま。
グロメリダー発売により、でるふぁいのことなど忘れ去られるでしょう。
126仕様書無しさん:02/01/27 16:29
コンパイラメーカーとしてBorlandとMSってどっちが古い?
127仕様書無しさん:02/01/27 16:30
>>121 お話のリクツが破綻してます。
>まあ、Object Pascalのようなクソ言語をLinuxに持ち込んだって誰も相手にしないよ。
これは、
「Kylixが出たところでC/C++に慣れたLinuxプログラマは相手にしない」
ということだと思うのですが、裏返せば...
「Kylixが出たらDelphiに慣れたWindowsプログラマがLinuxプログラミングに取り組める」
ということではないかと思います。

だからKylixが出ている現在では、次の行が矛盾しています。
>まあ、Delphiしかできない奴は一生、WINDOWS環境で作ってろや。
128仕様書無しさん:02/01/27 16:31
>>124
エンプラ案件でDelphi薦めるキティには本当に困ったもんだ…
129仕様書無しさん:02/01/27 16:34
>>125
グロメリダーのC++コンパイラってボーランド独自形式だったら嫌なことないか?
ライブラリやC++コンパイラが独占的だとLinuxの昔からのプログラマは敬遠する
ような気がするぞ。
130仕様書無しさん:02/01/27 16:40
|「Kylixが出たらDelphiに慣れたWindowsプログラマがLinuxプログラミングに取り組める」
|ということではないかと思います。

そうかなあWIN32 APIとかまで移植されていれば取り組めるかも知れないけど。
結構、OSの違いって大きいと思うけど。
Delフサギコみたいな人でも入りやすいことは認めるが。
lsコマンドも知らずに挫折するというオチがあるだろう。
131仕様書無しさん:02/01/27 16:41
>>128
いるいる。
一昔前のモトローラ系狂信者と同じで鬱陶しいこと山の如し。

132仕様書無しさん:02/01/27 16:46
C++を使わず一企業の独自言語VisualBasicを使う利点が何かあるのだろうか。
あるならそれでいい。
だが欠点しかないように思う。
マイクロソフトがVisualBasicにこだわる理由はいろいろあると思う。
一番大きな理由は独自性ではないだろうか。
VisualBasicを使う人が増えればマイクロソフトユーザーが増えるということだ。
万が一VisualBasicが人気でれば・・・・・と、くだらない夢を見ている。
まあ、VisualBasicのようなクソ言語をLinuxに持ち込んだって誰も相手にしないよ。
そんなもの使わされるぐらいならgcc使ったほうがまし。
まあ、VBしかできない奴は一生、WINDOWS環境で作ってろや。
133仕様書無しさん:02/01/27 16:50
slashdot に 「コンパイラは GCC です」ってリークがでてるじゃん。
134仕様書無しさん:02/01/27 16:51
だいたい有名どころのディストリでデフォでkylixのプログラムが
問題なく動くようになれば普及すると思うよ。
今まで無かった分野だからすぐには無理だとは思うが
3年も経てばがらっと変わってるかもしれない。
まだgcc使ってんのかよーとか言われる時代がくるかも。
135仕様書無しさん:02/01/27 16:52
なんかさー、del厨ってさー、叩かれると必ずVBvsDelに持ち込もうとするよね。
なんで?
136134:02/01/27 16:52
おいgccかよ!
137仕様書無しさん:02/01/27 16:58
>>130
>結構、OSの違いって大きいと思うけど。
:
>lsコマンドも知らずに挫折するというオチがあるだろう。

これは、WindowsのC++プログラマにも言えることですね。Visual C++ のMFCで
プログラミングできたからといって、Linuxで組めるわけではないでしょうし。
実際、知り合いのWindowsプログラマはMFCに特化されていて、それなしではプロ
グラムは組めないそうです。

OSの違いが、WindowsプログラマがLinuxプログラミングをする上での障壁のひと
つというのは理解できるのですが、言語の違いというのもひとつの障壁だと思い
ます。そういう意味で、KylixはDelphiプログラマにとっては朗報だったのでは
ないかと思います。
138仕様書無しさん:02/01/27 17:04
Delでちゃんとプログラムを書ける人なら
UNIXのShellを理解するくらいは容易だと思うよ
(最近触ってないから今主流のShellが何かは知らんけど)
139仕様書無しさん:02/01/27 17:05
>>132
VBを使う利点はないこともない。
元々BASICは初心者向きの言語だ。
C++なんかよりBASICのほうが覚えることが少なくて初心者でも入りやすい。
VBはかなり複雑になってきてC++とあまり差がないが古いBASICの書き方も残してあるので
初心者向きなのではというイメージがある。
単純なプログラムを三流プログラマーに作らせるような場面ではVBも有効。
Object PascalはC++と同じく初心者では入りづらい。
また、販売している企業が独占禁止法に触れそうなほど儲かっており、安心できる。
ボーランドはつぶれそうになったこともあり、将来が不安だ。
一企業の独自性という点で共通点はあるが、その他の点で大きく異なっている点があることを
考えてみよう。
140仕様書無しさん:02/01/27 17:07
>>133
それが本当なら、「少しは安心できる」派 と「がっかり」派が出てくるわけか。
個人的にはコンパイラがプロプライエタリでないものというのは安心感がある。

でも、Linux版C++ Builder って、Qtのための統合環境以上でなくても良いよう
な気がする。Qxxxxクラスライブラリに足りない部分だけボーランドのクラスで
補うというのではダメなんだろうか。
141139:02/01/27 17:08
それにVBはLinux版なんてない。
142仕様書無しさん:02/01/27 17:08
>>138
無理。
Del信者がCUIを目の敵にしてる限りは。
143仕様書無しさん:02/01/27 17:08
>>139
かなーりもっともらしい文章書いてるが、VB6無くなるんだけど...

>なんかさー、del厨ってさー、叩かれると必ずVBvsDelに持ち込もうとするよね。
これはうそ。VBなんてキニシナイ。
144仕様書無しさん:02/01/27 17:10
自分は昔からUNIXシェルスクリプト書いてたが、
Winに入ってから、もうあんなことやりたくない、って感じ。
145結論は:02/01/27 17:10
QtだったらKDevelopでいいじゃん。
146仕様書無しさん:02/01/27 17:11
>>142 そうか・・・
Linuxを入れたらしばらくKylixを入れずに
スクリプトで遊んでみるといいのにね
147仕様書無しさん:02/01/27 17:12
>>143
じゃあ>>139は何なのさ。
VB厨の謀略ニダ!とでも言うのか?(w
148仕様書無しさん:02/01/27 17:13
>>133
すでにC++コンパイラを作っているボーランドがgcc使う利点って何。
意味ないと思うけど。
gcc使うほうがややこしいんじゃない?
WINDOWS版C++Builderでうまくいっているのにそのソースを流用せずにgcc使うとは冒険だ。
149仕様書無しさん:02/01/27 17:14
VBも.NET化したことだし、今までのVB批判も通じないよ。
150仕様書無しさん:02/01/27 17:15
>>147
てゆーか、139になってやっとVBという名前出して貰えただけでも喜べ。
そうでないなら、ヴビチュウ消えろ。
それだけ
151仕様書無しさん:02/01/27 17:16
>>143
VB5も無くなりましたが何か?
152仕様書無しさん:02/01/27 17:16
VB.NETはメリットないからC#ほど需要無いだろ。
153仕様書無しさん:02/01/27 17:17
Delphi1もDelphi1で作ったアプリも現役ですが何か?>>151
154仕様書無しさん:02/01/27 17:18
>>150
馬鹿だなー。
ボーランドの板で名前を出されてもVB厨は嬉しくないって。
俺は「迷惑だ」って言ってんの!
155仕様書無しさん:02/01/27 17:18
「LinuxでGUIが書ける」ことを強調されても、
「LinuxでGUIを使うことのメリット」は誰も説明してくれないね。
156仕様書無しさん:02/01/27 17:19
>>154
だからもう消えろ。
157仕様書無しさん:02/01/27 17:19
>>145
確かにそういうところはあるんだけど、
Windows版(と言ったら間違いかもしれんけど)のDelphi6には、商用ライセンス付き
CLXが付いていて68,000円でしょう?
Windows版のC++ Builderの新版に、商用ライセンス付きQtがそのまま入っていたら
美味しいんだけどなあ。Qtって1,500ドルぐらいじゃなかったっけ。


158仕様書無しさん:02/01/27 17:20
>>152
あるよ。
コンポーネント作るのにはあまり適さないけど、
コンポーネントを使う分にはC#よりもはるかに楽&便利。
159仕様書無しさん:02/01/27 17:21
Linuxの利用を躊躇させる要因はGUIが弱いから、は定説で良いんじゃないの?
160仕様書無しさん:02/01/27 17:22
某がLinuxに逃げてるのは、もうVB相手に勝負できなくなったからでしょ。
161仕様書無しさん:02/01/27 17:23
>>156
>>135の質問に答えてくれたら消える。
早く答えろよ!恥ずかしくて答えられないのか?
162仕様書無しさん:02/01/27 17:24
>>155
>「LinuxでGUIを使うことのメリット」は誰も説明してくれないね。
あー俺でもLinux使えるってことかなあ。
LANのサーバーの設定もGUIでできるようになって便利だと思うが、昔から
のLinuxユーザーにとっては不快?
163仕様書無しさん:02/01/27 17:25
>なんかさー、del厨ってさー、叩かれると必ずVBvsDelに持ち込もうとするよね。

答えよう。VBが出てきたのは135。
他のDel質問スレでVBの文字は出ない。
従って、VB vs Delに持ち込むは間違い。
VB叩きスレにDelが出るだけ。さようなら161。もう入ってくるな。
164仕様書無しさん:02/01/27 17:26
>>163
答えになってないよ(プ
165仕様書無しさん:02/01/27 17:27
>>160
ヘジの作ったVC#も相手だよ。
166仕様書無しさん:02/01/27 17:30
いつの間にかBorland死滅スレになってる・・・
167仕様書無しさん:02/01/27 17:32
166=ヴビチュウ
168仕様書無しさん:02/01/27 17:33
>>163
違うだろ。>>132>>121への返しだろ。
「DelよりC++」という書き込みに対して骨髄反射的にVB叩きの書き込みがあったんだよ。
これはDEL厨特有の反応なんだ。俺が知りたいのは何故DEL厨は必ずと言って良いほど
このような反応を示すのかってことなんだ。早く答えろ!>>163
169仕様書無しさん:02/01/27 17:33
クロスプラットフォームな話に、なんでMSな言語の話が出てくるかなあ。
Windowsに特化したプログラムするんなら、それでやってれば良いだけのこと。
170仕様書無しさん:02/01/27 17:35
>>168
別にそういう人が居ても良いジャン。
自分はDelもCBCもVCも使う。
だから、168もブビチュウもはやくこのスレから消えて欲しい。

このスレに居る人はVBを使う可能性は無いので、VBはNGワード&放置にします。
171仕様書無しさん:02/01/27 17:35
>169 Mono
172仕様書無しさん:02/01/27 17:36
>>171
monoはサブセットです。まさにWin特化戦略。
173仕様書無しさん:02/01/27 17:38
>172 違うよ
174仕様書無しさん:02/01/27 17:39
>>168
俺は>>132がもともとどこかにあって、>>121はそれを無理やり改変コピペしたもの
だと思っていたよ。>>121には話に破綻しているところがあるのに、>>132は主観的
評価はともかく最後の行まで話は通っているしな。

175仕様書無しさん:02/01/27 17:39
>>170
>自分はDelもCBCもVCも使う
>だから、168もブビチュウもはやくこのスレから消えて欲しい。
文章に連続性がありません。
評価不能、再提出を求む。
176仕様書無しさん:02/01/27 17:42
みなさん小難しい話になりかかってるみたいですが。
開発環境が増えるのはいいことじゃないすか?ひとまず。

今までの開発環境でも不自由はしてないけど、
少なくとも開発環境の選択肢が増えるのは誰にとってもプラスでしょう。
177仕様書無しさん:02/01/27 17:42
放置>>175
どうしても話しをしたいなら、それようにスレを立ててくれ。
このスレはもっと重要なことを話しあうので。
178仕様書無しさん:02/01/27 17:42
荒れてるなぁ。
179仕様書無しさん:02/01/27 17:43
BorlandってそのうちSunに吸収されそうだな
180仕様書無しさん:02/01/27 17:44
>>174
だ・か・ら、なんでそんな文章が此処に出てくるのかって聞いてるんだよ。
だいいち、>>121のどこが破綻してるんだよ。


181仕様書無しさん:02/01/27 17:44
179=ブビチュウ
SunはWin32とLinuxを避けてるのだから有り得ない。
182仕様書無しさん:02/01/27 17:45
>>179
IBMの方が欲しがるかも。 
183仕様書無しさん:02/01/27 17:46
>>179
GNOMEに手を出し始めたら危険な兆候
184仕様書無しさん:02/01/27 17:47
Del厨はC++の話題を基地外扱いする。
そうすることでしか自分の地位を保てない。
同情するよ。
金はやらないけどな。
185仕様書無しさん:02/01/27 17:48
でもまあ、製品が続くんだからどこでも良いけどね。
M$に買収されたら改悪されて製品が潰れちゃうけど。
186仕様書無しさん:02/01/27 17:48
>>184
しまいには過去のバージョンのVB相手に優越感に浸るだけ。
もう新バージョンが出て追い越されてるのに。
187仕様書無しさん:02/01/27 17:49
>>185
ヘジを頂いた時点であとは用済みだよ
188仕様書無しさん:02/01/27 17:49
>>180
>まあ、Delphiしかできない奴は一生、WINDOWS環境で作ってろや。

>まあ、VBしかできない奴は一生、WINDOWS環境で作ってろや。
のどちらが成立している?

Kylixがある現在は前者は無理のある話の持って行き方だと思うよ。
それに対し、後者には間違いがないではないか。
189188:02/01/27 17:51
ああ、断っておくけど、Windows環境だけでメシ食うことを俺は全然否定
していないよ。
190仕様書無しさん:02/01/27 17:52
>>188
ヴビチュウ系は論理的な会話は無理なので無視が良い。VBはNGワード。
191仕様書無しさん:02/01/27 17:54
VBすら使えない奴がVBを叩く。
キチガイDel厨の典型的な症状。
192仕様書無しさん:02/01/27 17:55
ほら、言わんこっちゃない。191の文章は酷すぎる。
VBはNGワード&放置。
193仕様書無しさん:02/01/27 17:56
Delphiの話をするスレッドじゃないっつーの(w
194仕様書無しさん:02/01/27 17:56
>>192 オマエも相手にするなよ…
195仕様書無しさん:02/01/27 17:57
>>188
確かに、その部分だけは合ってるね。
196仕様書無しさん:02/01/27 17:58
話を逸らさないとスレが続かないほど関心の薄いスレということで 
197仕様書無しさん:02/01/27 18:00
今現在Kylixの仕事なんて有るのだろうか。
198仕様書無しさん:02/01/27 18:02
>>192
最初にVBを出したのはDel厨じゃねーか!
199仕様書無しさん:02/01/27 18:03
やっぱ社内システムにLinuxな人しか居ないんじゃ...

大学生もわざわざ買わんだろうし。
200仕様書無しさん:02/01/27 18:05
>>188
「作ってろや」というのは命令であり、何の無理もない。
LinuxでObject Pascalという言語を使うのがよくないと思っている人がそういう命令を下したわけだ。
なんか文句ある?
命令というのに語弊があるなら希望ということにしてもよい。
何の無理があるだろう。
201仕様書無しさん:02/01/27 18:05
うちに打診が来たけど、俺も含めてPascal判る人間おらんかった。
大型商店で使う案内装置(タッチパネルが付いたやつ?)をWindowsから置き換えるんだそうな。
202仕様書無しさん:02/01/27 18:05
そういえば90年代、2000年にはC++一色になるだろうと言われてたね。
その次はJava一色だっけ。
203仕様書無しさん:02/01/27 18:08
>>201
それって元々Pascalで作ってたシステム?
それとも他の言語で書かれてたシステムの移植?
204 :02/01/27 18:09
LinuxのC++Builder、問題は価格だな。
ほとんど仕事がなさそうなツールに10万、20万出す奴は少ないと思うぞ。
買うのはどうせプログラミング学習用か趣味のためだろう。
はっきり言ってLinuxは金にならん。
ユーザはソフトはすべてただで貰えるものだと思ってるし、
サポートも大変なんだよね。
205仕様書無しさん:02/01/27 18:15
>>200
命令、希望というキーワードで解くと

>まあ、Delphiしかできない奴は一生、WINDOWS環境で作ってろや。
これは発言者個人の主観の発露。

>まあ、VBしかできない奴は一生、WINDOWS環境で作ってろや。
これは、事実なので命令するまでもありませんね。今後、Visual Basicが
クロスプラットフォームになれば話は変わります。私はC++が好きですが、
ひとつの言語がより広い環境で使えるようになることは良いことだと思いま
す。VBもいろいろな環境で使えるようになると良いですね。
206仕様書無しさん:02/01/27 18:15
>>188
その部分かよ!
最後の捨て台詞じゃねーかバカ!
207仕様書無しさん:02/01/27 18:18
>>203 ジツハモトハVBデシタ。
208仕様書無しさん:02/01/27 18:21
勤め人の私としては、使えると言うことだけでは選択の対象外です。
仕事として成立できないのでは何の意味も有りません。
逆に単一のプラットフォームでしか動かなくても、仕事として成立する
ならば大歓迎です。
209仕様書無しさん:02/01/27 18:23
>>207
嘘はdel厨の始まり。
210仕様書無しさん:02/01/27 18:24
今は単一プラットフォームだけの時代か?>>208
趣味としてプログラミング、仕事はやめた方が良いと思うよ。
211仕様書無しさん:02/01/27 18:27
どうせここでDelphiを馬鹿にしてる奴らなんかVBもDelphiも使えない
口先だけのへたれなんだろ?
中途の奴らが"Cできますよ。"っていうのと同じ。
実際にできた奴は聞いた事ねえ。
212仕様書無しさん:02/01/27 18:27
>>208
良いんじゃないですか。それで。
使える、使えないの基準はいろいろだし、ご自身が使えると思う環境でお仕事をされる
のが一番ですよ。
213仕様書無しさん:02/01/27 18:27
>>210
意味が解りません。
Pascalの仕事はVBの仕事よりも極端に少ない事を言ったつもりなのですが。
214仕様書無しさん:02/01/27 18:31
Windowsから置き換える仕事が出てきたという話の流れだし、
もともとそういうスレなんだ。>>213

なんか、ブヴィチュウ言葉使い下品だし不機嫌だしヤダ。
215207:02/01/27 18:31
>>209
>嘘はdel厨の始まり。
いい加減にしろ。
なぜ嘘だと考える? しかもPascal判らん俺をDel厨だと考える? 電波が君にそう囁いたのか?
216仕様書無しさん:02/01/27 18:31
>>211
そりゃお前の世界が狭すぎるからだろ!
217仕様書無しさん:02/01/27 18:34
>>214
ヒステリックな奴だなぁ。
218仕様書無しさん:02/01/27 18:35
>>213
そりゃ、土方の仕事のほうが設計士の仕事より多いわな。
底辺労働者の人数が大けりやはやっていると思うのも自由だよ。
219仕様書無しさん:02/01/27 18:41
>>218
人数の問題じゃねーだろ!世の中の需要の問題だろ!
人数が少なけりゃ上級だとでも思っているのか?
底辺労働者を貶す失業者が!
220仕様書無しさん:02/01/27 18:44
>>219
VB6でVBコンパイラ終り。VB資産?は全て水の泡。
ま、これで良かったんだけど。
221仕様書無しさん:02/01/27 18:46
需要の話をしたのは 213 だ。
コンビニの定員ならいくらでもある。馬鹿でもチョンでも日本語しゃべれれば
なれるな。そういう話だろ?
222仕様書無しさん:02/01/27 18:47
VBはMSだから安心と思って採用していた所は
.NETで裏切られたような気にはならんのかな?
223仕様書無しさん:02/01/27 18:47
荒れてるなぁ。
しかも全体的に論点がずれてるぞ。
224仕様書無しさん:02/01/27 18:47
>>220
水の泡ではないよ。
巧みに移行パスを作ってる。
ここがMSのいやらしさであり、うまさでもある。
225仕様書無しさん:02/01/27 18:47
だからブビチュウもこんなところで荒れずに、他の仕事しる。
226仕様書無しさん:02/01/27 18:49
VBコンパイラが無くなったからと言って
Delが流行りだす訳じゃないけどね。
227仕様書無しさん:02/01/27 18:49
>>222
裏切られたとは思ってない。
むしろ、よくここまでVB6っぽくしてくれたもんだと思ってる。
裏切られたと思ってるのはMFC・ATL使いの方だよ。
228仕様書無しさん:02/01/27 18:50
LinuxにはマトモなIDEがないからKylix C++は素晴らしいの。
KDevelopもいいんだけど、コード補完ができないからダメ。
229仕様書無しさん:02/01/27 18:51
>>227
裏切られたレベルを比較して、ダセーーーーー
はっきり言ってM$系全滅。
230仕様書無しさん:02/01/27 18:51
>>228
コード補完があるかないかだけでIDEを選ぶの?
231仕様書無しさん:02/01/27 18:51
ってか、DelphiやVBがKylixC++とどういう関係が?
232仕様書無しさん:02/01/27 18:52
>>230
うん。
他に何で選ぶの?
233仕様書無しさん:02/01/27 18:52
>>229
キチガイDel厨の典型的症状
234仕様書無しさん:02/01/27 18:52
VBなんて関係無いのにブビチュウ消えてくれないね。
235仕様書無しさん:02/01/27 18:53
>>232
ライブラリの機能そのものがまず評価対象じゃないの?
236仕様書無しさん:02/01/27 18:53
>>221
213が言ってるのは、日本語さえ喋れればコンビニの店員にはなれるが
日本語さえ喋ることが出来ない奴はどこにも仕事は無い。って事だよ。
237仕様書無しさん:02/01/27 18:53
>>234
キチガイDel厨の典型的症状
238仕様書無しさん:02/01/27 18:54
>>236
じゃ、論理的に話せないビブチュウの日本語はどっちに入るの?
239仕様書無しさん:02/01/27 18:55
>>235
アホ。
いいライブラリを使いたいんならEmacs使えばいいだろ。
IDEとライブラリは独立であることを覚えておきたまえ。
240仕様書無しさん:02/01/27 18:55
スレが伸びてると思いきや、何じゃこれは!?
241仕様書無しさん:02/01/27 18:56
>論理的に話せないビブチュウの日本語
どの部分を指して言ってるの?
242仕様書無しさん:02/01/27 18:56
>>239
そうか?
DelphiでVCL以外使える?
243仕様書無しさん:02/01/27 18:57
スレ氏んじゃったね。
ま、別スレいぱーいあるじゃん。
244仕様書無しさん:02/01/27 18:57
このスレはKylix C++。>>242
245仕様書無しさん:02/01/27 18:59
>>242
ホント困ったちゃんだね。
KylixC++のVCLはC++から使えるようになってるわけ。
そしたらIDEはVCLに特化してるんじゃなくてC++に特化してるわけ。
C++(あるいはC)で書いてあるライブラリが使えないわけないだろ。
ってか、お前プログラム書いたことないだろ?
246仕様書無しさん:02/01/27 19:02
>>245
そうは言ってもKylix以外からVCLは使えないでしょ?
247仕様書無しさん:02/01/27 19:03
UNIX系のオープンソースをKylix C++でコンパイル出来ることによる変化あるかな?
大学の授業とかはJavaが強いんでしょ?
248仕様書無しさん:02/01/27 19:03
よく釣れるスレッドだ(藁
249仕様書無しさん:02/01/27 19:04
>>247
Fortran最強
250仕様書無しさん:02/01/27 19:05
>>246
Kylixにすると、という流れでそいういうこと言っても文が意味なしてないよ。
251仕様書無しさん:02/01/27 19:05
>>246
議論を挑むのならもう少し知識を付けてから挑んでこい。
VCLがどういう配布形態をとってるか知ってるか?
その上でKylixからしか使えないと言っているのか?
252仕様書無しさん:02/01/27 19:08
え? KylixからVCL使えるの?
253仕様書無しさん:02/01/27 19:08
アンケート (yes / no)

問1 Delphiを使っていますか?

問2 C++ Builderを使ってますか?

問3 Kylixを使ってますか?

問4 Kylix C++を使う予定ですか?
254仕様書無しさん:02/01/27 19:08
>>251
Kylix からしかつかえないでしょ?
255仕様書無しさん:02/01/27 19:09
>>252
うまい突っ込み!
256仕様書無しさん:02/01/27 19:09
>>253
1. no
2. no
3. no
4. no
257仕様書無しさん:02/01/27 19:10
>256 (・∀・)カエレ!
258仕様書無しさん:02/01/27 19:10
256=a-ra-shi
259仕様書無しさん:02/01/27 19:14

体験版の配布をやってくれるのだろうか。
いきなり金払うのは不安なんだが。
260仕様書無しさん:02/01/27 19:15
>>259
OpenEditionが出るんじゃないか?
261仕様書無しさん:02/01/27 19:16
Kylixはオープンソース版があるでしょ、体験版どころか。
262仕様書無しさん:02/01/27 19:17
>>260
ほんと?やったー!
ボーランドはこの辺が好きだ!
263仕様書無しさん:02/01/27 19:20
>>261
オープンソース版?
264仕様書無しさん:02/01/27 19:24
あ、オープンソースとは違うんだ?
ゴメン。
265仕様書無しさん:02/01/27 19:27
オープンソースのソフトしか開発できない版、だな。
IDEはオープンソースではない。
266仕様書無しさん:02/01/27 19:29
>>253
1. yes
2. yes
3. 買ったが使ってない
4. 不明
267仕様書無しさん:02/01/27 19:50
いや、オープンソースのソフトしか開発できないってことはないでしょ。
268仕様書無しさん:02/01/27 19:52
OpenEditionの話ね。
GPLにしろという制限があったね。Kylixのときは。
269仕様書無しさん:02/01/27 19:54
ああ、そうか。
270仕様書無しさん:02/01/27 19:55
親切の押し売りとはこのことだ。> GPL強制
271仕様書無しさん:02/01/27 19:57
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。
272仕様書無しさん:02/01/27 19:58
まあでも、OpenEditionで無料で使わせてもらえる版はしょうがないかな
って思う。
273仕様書無しさん:02/01/27 20:00
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。
274仕様書無しさん:02/01/27 20:24
釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
275仕様書無しさん:02/01/27 20:27
押し売りって… OpenEditionを買った人がいるのか。
276仕様書無しさん:02/01/27 20:32
釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
277仕様書無しさん:02/01/27 20:58
.. 終わった?
278仕様書無しさん:02/01/27 20:59
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。

釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
279仕様書無しさん:02/01/27 21:01
結局kylix C++って、いくらくらいになるだろうね?
pro版が安ければ買ってみてもいいかな。
280仕様書無しさん:02/01/27 21:10
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。

釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。  
281仕様書無しさん:02/01/27 21:26
>>279
清水の舞台から飛び降りる心境でKylix買ったら、すぐに2が出ておまけに安くなっていた。
私の場合、ちょっと様子見になりそうです。
282仕様書無しさん:02/01/27 21:29
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。

釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
283仕様書無しさん:02/01/27 21:29
Kylix1→2
はイクラだったの?
284仕様書無しさん:02/01/27 21:32
釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
285仕様書無しさん:02/01/27 21:32
>>279
安ければってどのくらい?
漏れの場合は5万以下。Pro未満でもしょうがないと思ってる。
安月給だからなー漏れ。
286仕様書無しさん:02/01/27 21:33
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。
287仕様書無しさん:02/01/27 21:34
>>283
\21,000でございました。小遣い厳しいんで躊躇してます。
288仕様書無しさん:02/01/27 21:35
某ファンてなんですか?
289仕様書無しさん:02/01/27 21:35
釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
290仕様書無しさん:02/01/27 21:35
Linux本体はインターネットからダウソ出来るのか?
291仕様書無しさん:02/01/27 21:35
しつこいなあ…
292仕様書無しさん:02/01/27 21:36
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。

釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
293仕様書無しさん:02/01/27 21:36
3〜4万だとうれしいな。
294仕様書無しさん:02/01/27 21:37
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。
295仕様書無しさん:02/01/27 21:37
>>287
自費でその額はキツイネ。会社で買わなかったのか。
というより中々コンパイラって自由に買えないよね。
296仕様書無しさん:02/01/27 21:37
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。
297仕様書無しさん:02/01/27 21:38
>>294
君の行動は逆効果だと思うが
298仕様書無しさん:02/01/27 21:39
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。

釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。  
299仕様書無しさん:02/01/27 21:39
いや、Del厨の.NET叩きは確かにうざかった
300書けませんよ。。。:02/01/27 21:42
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
301仕様書無しさん:02/01/27 21:42
test
302書けませんよ。。。:02/01/27 21:43
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ 
303仕様書無しさん:02/01/27 21:43
削除依頼出しました
304書けませんよ。。。:02/01/27 21:44
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ  
305仕様書無しさん:02/01/27 21:45
書けないかテスト
306仕様書無しさん:02/01/27 21:46
ボーランドって儲かってんの?
儲かってるんならコンパイラの値段を下げてくれないかな。
307仕様書無しさん:02/01/27 21:46
このスレが荒れた原因って、ここしばらくDel厨が執拗に.NET叩きやってたからだろ。
当然の報いを受けただけだよ。
某ファンから見ても迷惑なクズだ。

釈明しろよ。
ブビチュウブビチュウ言ってる奴。
308仕様書無しさん:02/01/27 21:47
だめだこりゃ
309仕様書無しさん:02/01/27 21:58
静かになったかな?
310仕様書無しさん:02/01/27 22:25
これでスレが削除されたら情報漏洩したボーランドにとっては好都合でわ?
>>306
儲かって無い噂を散々聞きますが、確かに実際を知りたい。

知っている人キボン
312仕様書無しさん:02/01/27 23:45
>>儲かってるんならコンパイラの値段を下げてくれないかな。
とりあえずコンパイラだけならただで配っているが?
もう下げようはないだろ?
313仕様書無しさん:02/01/27 23:49
>>312
いや、俺が欲しいのはBCBなんです。
314仕様書無しさん:02/01/27 23:55
>>313
BCBも無料であるじゃん。
315仕様書無しさん:02/01/28 00:02
ほんと?!
どこに行けば貰えるの?
ボーランドのサイトではBCCしか配ってないよ。
316仕様書無しさん:02/01/28 00:23
>>315
WinMX
317仕様書無しさん:02/01/28 00:32
>>316
割れかよ!
318仕様書無しさん:02/01/28 00:41
>>317
失礼な共有と言ってくれ。
319仕様書無しさん:02/01/28 01:14
そういうことやると,結局値段が上がるんよ。
320316ぢゃないよ:02/01/28 01:17
>>319
かわんねぇよ。
ボカスカ売れたらホントに安くなると思う?
321仕様書無しさん:02/01/28 01:18
MSのは安くならないね。
322仕様書無しさん:02/01/28 01:20
>>320
うむ、CDがもっと売れれば安くなると言われたが安くならなかったように。
ゲームがもっと売れれば安くなると言われたようにソフトは常に歩留まりが
わるいので安くならない構造になっております。
323仕様書無しさん:02/01/28 01:24
Borlandは近いうちにCorelに吸収されます。
324仕様書無しさん:02/01/28 08:22
開発ツールはむちゃむちゃ安くなったと思っているがなあ。
以前はフロッピーで配布できる程度のボリュームのものでさえ10万円ぐらいして
いても普通だったが。
数が出るようになったこともあるけど、OSの普及を期してMSがディスカウントし
ているのに対し、ボーランドを含めた他社が追従しようとして苦しくなっている
のが実情ではないかと思う。

売れれば安くなる、というのには限界がある。しかし、だからといって不正盗用
するのは詭弁にすぎない。
不正盗用が多くなると、ベンダーの経営を悪化させたり、ソフトの使い勝手が悪
くなったりする。
また、開発ツールの寡占が進んで多様性が無くなるのは決していいことではない。

とりあえず魅力的なツールがボーランドから出てきたら購入しようと思うよ。
325仕様書無しさん:02/01/28 11:30
俺だって収入がありゃあ
プロ版がほしーさ・・・・
326仕様書無しさん:02/01/28 20:16
>>325
BCB Learning とか Delphi Personal じゃだめなの?
327仕様書無しさん:02/01/28 20:58
>>323
そういや、昔にそういう話があったなあ。

Nifの会議室にある反MSな人がいて、その人、やたらLinuxマンセー発言を繰り返して
いたんだ。で、これからはLinuxの時代だ、みたいなことを言っていたわけ。

ちょうどその頃、当時 Linuxに力を入れていたCorelによるBorland買収が流れてしま
ったんだ。その人、「Linuxに力を入れるべきだったBorlandにとっては好ましくない
ことになる」ってコメントしてたなあ。

CorelのLinux方面の展開ってその後どうなってるんだっけ。
328仕様書無しさん:02/01/28 21:21
>>327
一応、Open Linux の新バージョン出すみたいだね。
ってカルデラだけど子会社かなんかでしょ?多分。

http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2002/01/25/633016-000.html

Linuxアプリは全部失敗したんじゃないの?
329仕様書無しさん:02/01/28 21:47
>>328
カルデラとコーレルって関係あるの?
330仕様書無しさん:02/01/28 22:32
>>329
ないと思われ。
Corelも昔はディストロ出してたし。
331仕様書無しさん:02/01/28 22:39
カルデラは1993年に設立されたが、どこの会社が作った。
332328:02/01/28 22:49
カルデラとコーレルは全然関係なかったよ。
ハハハハハ
333仕様書無しさん:02/01/28 22:53
kylix C++が出るのか出ないのか結論出たのか?
334仕様書無しさん:02/01/28 22:56
いや、とりあえずでるんだろ?
335仕様書無しさん:02/01/28 22:58
グロメリダーC++は永遠に発売されないことになりました。
ボーランドは近いうち某社に買収されます。
これからはJBuilderのみ残し、あとは全て開発中止するそうです。
336仕様書無しさん:02/01/28 23:03
>>335
ソースは?
337仕様書無しさん:02/01/28 23:21
開発中止なら、これまでのをオープンソースにしてくれんかなあ。…って ハイエナだな>俺。
338仕様書無しさん:02/01/28 23:24
言語が廃止になることは無い。業界がサポートする。
銀行の不良債権のように。Delは不良債権じゃないよ。
339仕様書無しさん:02/01/28 23:34
ボーランドの社員の友達がいるので聞いてみたら >335 のレス本当だったよ。
340仕様書無しさん:02/01/28 23:38
>>225
JBuilderが一番いらないような気がする。
341仕様書無しさん:02/01/28 23:48
なんかおかしいな。
製品が無くなるんなら買収される必要無いじゃん。
買収されるんなら製品残るンでわ?
342仕様書無しさん:02/01/28 23:50
>>338
>>335を前提に話をするわけじゃないけど、あるベンダーが作っていたツールを
別の会社が引き継いだら、品質が落ちたり、急に高額になったりすることがある
よね。クローズな開発ツールだとそのへんが心配。
343仕様書無しさん:02/01/29 00:51
JBuilderだけ残すとなると、オ○クルが怪しい…
344仕様書無しさん:02/01/29 00:55
なんで>>335みたいなネタでこんなに釣れるんだ?
お前ら、ここは2chだぞ。
345仕様書無しさん:02/01/29 00:58
ぐろめりだーって何?
346仕様書無しさん:02/01/29 01:07
大体、Delはヒット商品で金になるんだから、開発チュウしになるわけない。
Del.NETだって発売待ち状態なのに...
347仕様書無しさん:02/01/29 01:52
Delphi.NET … すでにPascal.NETがあるので意味なし
Linux版.NETに注力 … Ximian、Intel連合軍に太刀打ちできず

ということで、某が.NETに手を出せる余地はなし
348仕様書無しさん:02/01/29 04:00
349仕様書無しさん:02/01/29 04:03
Windows / Linux / Symbian サポート。
Symbian ってことは ARM か。
CE/Pocket-PC や new-Palm も視野に入るな。

350仕様書無しさん:02/01/29 09:36
Kylix系?↓

PRESS RELEASE
Borland Unveils C++ Application Development Strategy for 2002
Aims to Simplify and Speed C++ Application Development Across Multiple Platforms and Devices
351仕様書無しさん:02/01/29 09:40
プレス・リリース
ボーランドは、2002のC++適用開発戦略を明らかにします
目的は多数プラットフォームおよび装置を横切ってC++適用開発を単純化し促進します

LINUXWORLD(ニューヨーク)、
ボーランドSoftware株式会社(ナズダックNM: BORL)が今日発表したN.Y.(2002年1月28日)2002年にC++言語まで迅速な適用開発(RAD)を延長するその戦略。
アナリスト会社IDCは、260万人を越えるC++開発者がC++を世界の最も広く用いられている開発言語にしていると推測します。
ボーランドは、LinuxのためのC++開発を備えたRAD解決を伝える計画の発表により、その2002年のC++の戦略を始めます?2002の前半のオペレーティング・システム。
この発表は、クラス最高で柔軟な開発環境の提示によりC++コミュニティーに会社の進行中のコミットメントを施します。
352仕様書無しさん:02/01/29 09:43
さらに、今年、ボーランドはボーランドを運ぶつもりです?
C++Builder™ウインドウズのためのe・ビジネス適用の迅速な開発用の6?
ウェブを備えたプラットフォームは真実のC++視覚的な開発環境で支援をサービスします。
この受賞の解決の近く起こるバージョンは真実のC++視覚的な開発環境で反対のプラットフォーム即座のウィンドウ/Linux適用を可能にします。
ボーランドは、さらにSymbian™のための新しいC++開発環境をリリースすることを現在計画します;
適用および特徴で駆動されるモビール装置用のOSに基づいたプラットフォーム。
提供物のこのシリーズで、2002年に伝えられるすべて、ボーランドは、
すべてのサイズの企業が次世代適用を開発することができる選択の自由を提供するそのコミットメントを継続します。
353仕様書無しさん:02/01/29 09:45
「C++はアプリケーション生成には世界的な開発者によって好ましい主要な言語です。
また、Linuxは近年さらに開発者に人気のあるようになったオペレーティング・システムです。
LinuxプラットフォームへC++を持って来るツールの完備したウェブ・サービスを提供することができるどんな会社も
巨大な要求を満たすように用意を整えるでしょう、
そして劇的に進歩C++開発。」Rikki Kirzner、研究管理者、アプリケーション開発および配備、IDCは言いました。
「Linuxおよびウェブ・サービス能力の両方を提供する戦略とツールのソルーションは、開発者と企業の増大する必要条件を同様に満たすでしょう。」
354仕様書無しさん:02/01/29 09:47
オープンな標準の支持者およびプラットフォ?[ム独立した技術の供給者と長く認められて、
ボーランドはビジネスが選択のそれらのプラットフォームに適用を建てるために再び先頭に立っています。
ボーランドとLinuxプラットフォームにウェブ・サービスを建てて展開させるために迅速な適用開発(RAD)環境を提供する最初の会社として?
Kylix™2、そしてDelphi™を備えたウインドウズ・プラットフォームのために;6、
ボーランドは、C++がC++の中の反対のプラットフォーム即座のLinux/ウインドウズ開発を可能にするためにRAD解決を提供することを今計画します。
さらに、ボーランドはすべてのサイズの企業に対する開発オプションをさらに拡張して、最初にCの++に基づいたRAD解決中(ウェブ・サービス能力)含めるつもりです。
355仕様書無しさん:02/01/29 09:48
「ボーランドのLinuxのためのC++戦略は開発者が、
それらの好みのプラットフォームおよび言語を刷新することを可能にすることに
私たちの継続的なコミットメントに入ります」とサイモン・ソーンヒル、
ボーランドのための迅速な適用開発解決策の副社長および部長が言いました。
「ボーランドは、追加のC++開発解決策を求める開発者コミュニティーからの法外な要求を目撃しました、
私たちは聞きました、また今2002の全体にわたって伝えることを期待する。」
356仕様書無しさん:02/01/29 13:57
>>327
漏れの知り合いかも知れん(w

357仕様書無しさん:02/01/29 14:20
あげ
358仕様書無しさん:02/01/29 15:54
sage
359仕様書無しさん:02/01/29 15:55
Windows/Linux よりも Windows/Macintosh の方がずっと嬉しい・・・。
360仕様書無しさん:02/01/29 16:20
ダウソ版があるのかないのか。
それが問題だ。
361仕様書無しさん:02/01/29 18:10
Macintoshは糞。
362仕様書無しさん:02/01/29 18:12
おまえには糞でも女が釣れるから重宝するのに
363仕様書無しさん:02/01/29 18:25
Also augmenting software efforts will be Borland, which
will announce Tuesday that it will bring its C++ programming
tools to Linux later this year. The company's Builder 6
software will let programmers create software that will
run on Windows and Linux, Borland said.

http://news.com.com/2100-1001-823787.html

364仕様書無しさん:02/01/29 18:31
>>363はブラクラ
365仕様書無しさん:02/01/29 18:31
>>351-355
なんてDQNな訳だ…。
機械翻訳だろ?そうだと言ってくれ。

んで、BCBのLinux版はいつ出るんだ?
今年の前半とか後半とか、いろんなとこにいろんなこと書いてね?
366仕様書無しさん:02/01/29 18:33
>>364
ブラクラじゃねぇよ。
いくら>>364がDQNで英語が読めないからって、勝手に決め付けるなよ。
CNETの記事だよ。
ってかURL見てわからなかった?
367仕様書無しさん:02/01/29 19:49
>>363は死体写真
368仕様書無しさん:02/01/29 22:06
Mac版はないのか…。Qtベースなら作れそうな気がするんだけど。
369仕様書無しさん:02/01/29 23:43
な。
370仕様書無しさん:02/01/30 00:04
んでもない。
371仕様書無しさん:02/01/30 07:48
発売前からコケるのが確定だな(w
372C++マンセー:02/01/30 07:58
>>351-355
C++マンセーな意気込みだけは伝わったよ。
373仕様書無しさん:02/01/30 08:09
某は何をやってもだめ。
ボラクルに買収されるのも時間の問題。
374仕様書無しさん:02/01/30 08:26
>>373
買収しても旨みがない。JBuilderだけでしょ。
375仕様書無しさん:02/01/30 08:29
>>374
JAVA IDEではトップシェアなんだから価値はあるでしょ。
Delphi、CBCはどこも欲しがらないだろうけど。(w
376仕様書無しさん:02/01/30 08:30
s/CBC/BCB
377仕様書無しさん:02/01/30 09:04
てゆうか製品が重要。会社やヘジはどうでも良い。
378仕様書無しさん:02/01/30 09:13
はげどう
379仕様書無しさん:02/01/30 09:39
TurboCは会社にあっても放置、BC++クラスライブラリ本もふーんて感じだった。
Delを使い出してから某って会社てことは、あ、コンパイラメーカか、だったもん。
ヘジも後から知ったし、これ読んでから、ヘジはどうでも良くなった。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/998629435/30-
380仕様書無しさん:02/01/30 10:11
ヘジがいるかは確かにどうでもよくて、実際にリリースされる製品の質こそが重要。
その点でも某はM$にボロ負けしてるよね。
381仕様書無しさん:02/01/30 10:48
某がVB-COM、VC++/MFC,ATL/WTLを滅ぼしたんだよ。
.NETは丸ごとDelのコピー。

だから、論理的な思考が出来ないブビチュはこの板に要らないって>>380
382仕様書無しさん:02/01/30 10:51
>>381
ウェブアプリもまともに作れないじゃん。> 出るファイ
383仕様書無しさん:02/01/30 10:52
Delphiがそんなに優れてるなら、もっと普及しててもよさそうだけどね。
無償配布しても使われないのは何でだろうねー。(プ
384仕様書無しさん:02/01/30 10:53
>>382
スレ違い。ブビチュウは不要。
385仕様書無しさん:02/01/30 10:55
>>383
滅ぼされたブビチュウがエラソウだね。
莫大な時間と金をVBに費やして、VBに捨てられてやんの。オモシレー
386仕様書無しさん:02/01/30 10:59
>>385
捨てられてないよ。
VB.NETやったおかげでC#、Java両方につながったし。

むしろ捨てられっ子はデスクトップ専用RADデルパイじゃないの?(w
Linuxに移植しても鳴かず飛ばず。.NET化しても普及の見込みなし。(w
387仕様書無しさん:02/01/30 11:00
っていうか、>>383の内容そのものは否定しないのね。
388仕様書無しさん:02/01/30 11:17
>>387
Delは普及してるから否定しても良いけど、
重要なのはそれで作ったアプリが普及することであって、
と、順を追って説明することは不可能。
何故ならブビチュは論理的思考が無いからでーす。
389仕様書無しさん:02/01/30 11:19
>VB.NETやったおかげでC#、Java両方につながったし。

これもなんか気が狂ってるよね。
大多数の人がVB.NETなんかまだやってないのに、それがC#とJavaに繋がる?
変な奴相手にしてスレを汚しちゃった。

みんなごめんNE!
390仕様書無しさん:02/01/30 11:21
>>388
どこでDelが普及してるの?
自分の身内だけじゃないの?
それなら普及率100%だね。(プ
391仕様書無しさん:02/01/30 11:22
>>389
> 大多数の人がVB.NETなんかまだやってないのに、

あら、何も手をつけてないんだ。
それじゃ捨てられっ子と言われてもしょうがないね。(w
392仕様書無しさん:02/01/30 11:24
>387
論理的思考がないから説明できないんでしょ?
393仕様書無しさん:02/01/30 11:29
今どきデスクトップGUIしか作れないなんて、無料でもやる気が起きないよ。
なんで VB ユーザと Delphi ユーザってこんなに仲悪いの?
それともこの板のネタ?
395仕様書無しさん:02/01/30 11:30
ブビチュの書いたスレ薄汚ねー。
言語が人間の思考を規定するんだね。
396仕様書無しさん:02/01/30 11:34
>394
ネタです。馬鹿と馬鹿が罵りあうのを傍観するのが通の楽しみ方です。
397仕様書無しさん:02/01/30 11:35
>>394
からかい半分でネタでやってるのに、
本気で絡んでくるお子ちゃまがいるんでちゅよー。(w
398仕様書無しさん:02/01/30 11:36
C++なのに
なぜVBとDelphiが
399仕様書無しさん:02/01/30 11:37
>>394
VBユーザは別にDelphi ユーザの事は嫌いじゃないのよ。
両方使っている人もいるし。
んで、Delphi ユーザの中にはVBから移った人が多いた
めかVB嫌いな人が多いんだけど、VBを積極的に叩こうと
いう人は「ほとんど」いないのよ。「ほとんど」ね。
400仕様書無しさん:02/01/30 11:55
>>398
禿同。
VB vs Delphiの論争はVBのスレかDelphiのスレでやってほすぃ。
401仕様書無しさん:02/01/30 13:22
>>400
派生ねたということで歓迎
402仕様書無しさん:02/01/30 14:29
発表を待つまでもなく終了
403仕様書無しさん:02/01/30 14:48
・言語はC/C++しか使えない。
・普段はVisual C++/C++ Builderを使っている。
・Windows/DOS上でしかプログラミング経験が無い。

こんな俺にとってkylix C++Builder(仮)は、
Linuxの世界へ誘ってくれる素敵な魔法の絨毯に
思えます。
はやくリリースしてくれないかな。
404仕様書無しさん:02/01/30 14:58
Webサービスに対応した「C++Builder6」を今年発表〜米Borland
Linux版C++Builderも発表予定
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0129/borland.htm
405仕様書無しさん:02/01/30 15:15
Win当初ってクロスGUIライブラリが乱立してて、
それらはランタイムが要ったり高価で、使い勝手が悪くダメと判断されてた。
それが普通にプレリリースされてるんだから、クラスライブラリってすごいね。
無料版が出るなんて想像もつかなかったYO!
406仕様書無しさん:02/01/30 15:41
つーか、C++が使いたくないばっかりにGTK+みたいな奇怪なライブラリ作る
連中がはびこってるLinux業界にオブジェクト指向なGUI環境いくら持ち込
んでも大敗は目に見えてると思うが。
407仕様書無しさん:02/01/30 15:46
>>406
言ってることがわかりません。
gtkとlinuxは関係ないと思われ。

それに、C++のクラスライブラリなら
qtもあるよん。
408仕様書無しさん:02/01/30 15:48
Win業界にLinuxを持ち込むってことでしょ。
開発はWinでやっても実行環境はLinuxの方が激安でしょ。
Palmみたいなのにも入るしOS代安いし。

Linux.NETよりはLinuxネイティブが勝つだろう。
409仕様書無しさん:02/01/30 15:52
>408
> 開発はWinでやっても実行環境はLinuxの方が激安でしょ。

今時たいして変わらないでしょ?
実行環境がLinuxの方が「激」安な訳を提案書としてまとめてみてよ。
410仕様書無しさん:02/01/30 15:57
例えば、トラックの管理とかで位置情報なんかをやり取りするため、
一台に一つ載せるとして、1000台あったとする。

Winは5000円として、5000円×1000台=500マソ円。

WinCEマシンだと20000マソ、Linuxマシンだと10000マソだとすると、
差額10000円×1000台=10000マソ円。

遊びだけど、15000マソ円の差額。
411仕様書無しさん:02/01/30 16:02
>>408
こういうアホが多いんだよ。OSの値段しか比較しない奴。
ハードやサポートの予算も入れりゃ、OSの値段なんて微々たる物よ。
412仕様書無しさん:02/01/30 16:07
>>405
痛い信者さらし上げ
413仕様書無しさん:02/01/30 16:07
どうしてこういう結果になったかというと、
本来OSはスケーラブルなものが求められてたんだよね。
小型マシンに入ってスパコンにも入ってって感じで。

それが、WindowsAnywhere戦略は、Win16/32/CEと広げて逝った。次はWin64。
さらにCEが肥大化。開発手法が悪かった。自社で出来ないものは会社を買ってコードをくっつける。

何重にも失敗したところに、無料サーバLinuxが現れ、Palmも侵略中。Winに残されたのはPCだけ。
414仕様書無しさん:02/01/30 16:08
>こういうアホが多いんだよ。OSの値段しか比較しない奴。
>ハードやサポートの予算も入れりゃ、OSの値段なんて微々たる物よ。

これは滅茶苦茶痛い。組み込み機器にWindowsが入ってないことを知らないみたい!
415仕様書無しさん:02/01/30 16:09
>>413
認識が甘いね。
LinuxやPalm関連企業の業績なんて見るに耐えないぞ。
416仕様書無しさん:02/01/30 16:10
>>414
組み込み版Windowsあるじゃん。
417仕様書無しさん:02/01/30 16:13
>>416
どうもブビチュウからは有益な話は聞けないようですね。
お引取り下さい。
418仕様書無しさん:02/01/30 16:18
>>417
自分の話は有益とでも?
419仕様書無しさん:02/01/30 16:21
組み込みといっても、測定器用のコントローラにパソコンを使うという事はある
 だから 計測器の中身がWIndowsでソフトはVBなんてのもゴロゴロ

ただそれは数がやっぱり出ないから。
 1ロット100台なんて場合は OS代だってケチれるならケチりたい

Kykix路線はそういう面ではありがたい
420仕様書無しさん:02/01/30 16:21
都合の悪い話=ブビチュウ

学生は気楽な論理思考でいいよね。
社会では通用しないよ。
421仕様書無しさん:02/01/30 16:23
で、実数ではどんだけ出てんのよ?<Linux 環境
シェアとか出荷数とか具体的な数字きぼんぬ。
422仕様書無しさん:02/01/30 16:24
これから通用しないのがブビチュウの考え。

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄(,゜Д゜,) < VB好きだから
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \__________
ハードやサポートの予算も入れりゃ、OSの値段なんて微々たる物よ。
423仕様書無しさん:02/01/30 16:26
>>422
見積書書いたことある?学生さん。(w

> ハードやサポートの予算も入れりゃ、OSの値段なんて微々たる物よ。

これって正論じゃん。
424仕様書無しさん:02/01/30 16:26
>>421
出てない方が、開発者にはメリットだよ。
Winなんか使ってるところは一台あたりのお金取られてスタートラインが100m後ろ。
日本はその点、Linuxはこれからだからチャンス。
425仕様書無しさん:02/01/30 16:28
>>424
ボリュームライセンスって知ってる?学生さん。(w
426仕様書無しさん:02/01/30 16:29
>>423
この点については、ビブチュウさんの範囲外。
410にもシミュレーションしたし、419読んでね。
ロットが多い場合は余分なお金は死活問題なんだ。

よかったね、VBで1ユーザ用のアプリばかり作ってて。
427仕様書無しさん:02/01/30 16:30
>>426
ますます実開発やってないのが濃厚だな。(w
428仕様書無しさん:02/01/30 16:33
お前はもう要らなくなったんだよ
 /⌒ヽ,               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'
/ ,ヘ  ヽ∧_∧       --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     ((( #)゚Д゚)
i .i \ ( ´Д`)ヽ,  _, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)  / / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'   ↑
     巛i~    ↑                /  /|  |    VB開発者
           MS                !、_/ /   )
                               |_/
429仕様書無しさん:02/01/30 16:33
何だ。痛い学生が吠えてるだけか。
430仕様書無しさん:02/01/30 16:33
話せば話すほどボロが出るね。
431仕様書無しさん:02/01/30 16:34
いや、まてまて、なんでもかんでも学生とかブビチュウとかで片づけるのは簡単だけど
俺にとっては興味深い話だぞ。たとえば佐川急便なんかはトラック毎に端末をおいて
るみたいだな(CM参照)で?端末はLinuxの端末なのか?CEだとどれくらい価格差が
あるんだ?>410がその辺のところしっかり語ってくれるのなら有益な情報だぞ。
ここは技術板だろ。その辺聞き出そうよ。自分のためにもなるだろ。
432仕様書無しさん:02/01/30 16:35
>>431
学生の妄想だから、説明できるはずがないよ。(w
433仕様書無しさん:02/01/30 16:37
410ですけど、別に変なことじゃないよ。

Win3.X以前は開発マシンはUNIX、ターゲットマシンは汎用機ってやってた。
だから、ターゲットマシンのOSが異なることは昔からあったこと。
で、0円のOSでコンパイルかければ動くならば、それを使わない理由は無い。
そのOSを調査しまくってもそれを技術とする。
434仕様書無しさん:02/01/30 16:41
で、Linuxを調査しまくらないといけないかというと、
最近の大学生は、大学でも自分のマシンでもLinuxしてるらしい。

自分がUNIXしてた時期は、X-Windowがあっても、
コマンドライン打ちまくり、シェルスクリプト作りまくりだったけど、
LinuxはGUIツールが標準装備みたい。
435仕様書無しさん:02/01/30 16:44
>>410
おいおい、1ロット千台だと 専用端末作ると思うぞ 16bitクラスの
フラッシュ256byte程度の1チップマイコンコアにすれば十分だろう
436仕様書無しさん:02/01/30 16:45
>>434
Linuxの管理面のコストはどうなの?
安定性はLinuxの方があるかもしんないけど、管理者の人件費
なんかを考えても軍配があがるのかな?
437仕様書無しさん:02/01/30 16:46
>435
1チップマイコンコアでLinuxやCEベースの端末に相当する端末を行うには
どれくらいのコストが必要なんだ?その辺考えた末の発言なんだよね?
438仕様書無しさん:02/01/30 16:47
>>436 今話しに出てる 計測器や端末のレベルだと オンROMレベル

つまり他のアプリを入れたりとかは不要だから 管理者なんて発想はそもそもない
439仕様書無しさん:02/01/30 16:47
>>436
そりゃ、管理者に操作させることはせんだろうね。
435さんの通り専用端末してOSは見せない、ということでわ。

435さんのやり方だと計算はどうなるの?
440435:02/01/30 16:54
>>437
計測器の話で出てる ロット100は無理な話

位置情報をやりとりする程度の端末なら
ロット千あればコストは逆転するよ
イニシャル ハード開発に500万 ソフト500万てところだろう
441仕様書無しさん:02/01/30 16:57
>>440
そんな局面だと、死んでもWinなんか使えないNE!

組み込みということから考えると、Kylixより今回のKylixC++の方がしっくりくるね。
442仕様書無しさん:02/01/30 17:00
>440
位置情報のやりとり?佐川のコマーシャルじゃあ配送物の管理から位置情報から
全部やってるみたいだけどな。ただ位置情報を確認する程度の端末なんていらんだろ?
PHSでそう言う機能を持ったのがすでに発売済みだぞ。しっかりしてくれよ。
このままじゃいいかげんなこと言ってるやつってレッテルで終了だぞ。まぁ無名だから
それでもあんたはいいんだろうけどな。
443仕様書無しさん:02/01/30 17:08
願望と現実を区別できないのが能無しDel厨の特徴
444435:02/01/30 17:10
ん? >>410 の話からは
位置情報にせいぜいテンキー・バーコード+カードリーダ付いた端末程度にしか
思えんかったが?
 表示も3行20文字程度のドット液晶程度のな

もちろん、その上カーナビ代わりになるとか言い出すと無理な話
445仕様書無しさん:02/01/30 17:12
恨みの塊かい?

佐川を出して全てを否定されてもね、位置情報を確認だけとは書いてない。
複数のトラックの配送先を変更するシステムかもしれないし。

提案書を書けと逝って書いたら、金額は無視してLinuxを怒って来たり、
それが終わると業務に難癖。
446仕様書無しさん:02/01/30 17:14
>>434
どっちかつーと、最近じゃ大学の端末にまでWinがはびこってきてUNIX使いが嘆いてるらしいが。

>>407
ん? マジでGNOMEとかKDEがではじめのころGTK+とQtの比較で、
GTK+の利点として「C++じゃない」ってのが語られてたんだが。
んでGTK+みるとね。結局OO的なことやってるわけで。もうね、アホかと。
447仕様書無しさん:02/01/30 17:14
>444
そうかすまんな。そんな程度だと別に専用端末じゃなくても言いような気がするな。
それこそphsのサービス(位置情報取得)で十分だと思うしコスト的にもそれで良いな。
というかそんな情報が必要な業務ってどんなのだろう?タクシーとか?
448仕様書無しさん:02/01/30 17:16
ただの慣れかも知れんが、UNIXってGNOMEだとかKDEだとか、なんだかんだ
言っても、俺的にはCUIが一番使いやすい。
449435:02/01/30 17:17
>>441
 今ないもの言っても仕方ないよ。
 Cに今更拘っても仕方ないし、
 実際、Cの資産Delphiに移す手間はそんな大した事じゃないし
 俺はそういう仕事あればkylixでも使うと思うよ。

 今は何やってもコスト要求が厳しいからね、ユーザのコスト削減
の結果、こっちの手間が増える分には大歓迎さ
450仕様書無しさん:02/01/30 17:19
自分だってKylixの方が好きだけど、日本はC言語好きのすくつだからね。
さらにUNIXじゃ、Cコードを自分でコンパイルする面倒な文化があるし。
451435:02/01/30 17:20
>>447
 ? 携帯電話かPHS内蔵して、クレジットカード決済して程度の仕事には使えると思うが?
452仕様書無しさん:02/01/30 17:20
>445
全てを否定なんてしていないでしょうに。
位置情報だけとは書いてないのならどういう機能がある端末を作るためには
CEよりもLINUXで作った方が安価ですよ。と言われればみんな納得すると思う
んだけど。金額は無視してとか言うけど何か具体的な提示をしたんだっけ?
とやかく言う人はたくさんいるだろうけど自分の主張に自信があるのならちゃんと
した根拠を示しなよ。それができないのなら難癖つけられてもしょうがないんじゃないの?
453仕様書無しさん:02/01/30 17:22
ごめん、ブビチュウのa-ra-shiと勘違い>>452
454仕様書無しさん:02/01/30 17:23
>451
で、その機能を実装してCEとLINUXだとどれくらいの価格差があるかという話なんだけどね。
いくらなんだい?
455仕様書無しさん:02/01/30 17:25
じゃ、CE VS Linux VS PHS に広がったわけだ。

CE・・・Win系の人ロットライセンス教えてよ
Linux・・・組み込み系に詳しい人

自分はあんまり価格は知らない...
456仕様書無しさん:02/01/30 17:27
>453
はぁ?いい加減にしてくれよ。
俺はブビチュウとかそういう言い訳を聞きたいわけじゃない。
どういう業務でどういう端末を使ってどういう機能を実現するには
CEじゃなくてLINUXの方が有益なのかって話を聞きたいんだよ。

結論としてはブビチュウとかあおってる奴もいい加減な事を言ってる
煽り専門の人ってことでいいのか?
457仕様書無しさん:02/01/30 17:29
>>456
違うよ、452に対して謝ってるんだよ。
業務は未確定だけど、計算は出来るから良いじゃない。
CEでいくら
Linuxでいくら
PHSでいくら
458仕様書無しさん:02/01/30 17:45
>457
業務は未確定なのに見積もり(計算)出来るわけないでしょ?
前述のようにあんた学生?
459仕様書無しさん:02/01/30 17:48
細かく設計したら作ってくれるの?>>458
なら業務確定するが
460仕様書無しさん:02/01/30 17:51
して下さい
461435:02/01/30 17:52
>>457 PHS ってのはOS使わない場合の事か?
 内容としてこんなもんかな
  本社からのリクエストに応じて位置情報送
  客のクレジットカードの代金決済
  受取・配達済・不在荷物の情報送信 

 ロット千
 バーコードリーダ・携帯・PHS・ケーブル・カードリーダ除いて
 本体基板+LCD+ケースで 商社通さずの値段なら
 ハード+ソフトイニシャル1千万 ハード単価4万

たぶんロット千だと CE/LINUXは既製品ベースじゃないと厳しいだろうと思うぞ
462仕様書無しさん:02/01/30 17:56
とりあえずさ、その端末の仕様を決めない?
そうしないと話しが進まないと思われ。
463仕様書無しさん:02/01/30 17:56
いやいや、わけわからん。
業務は未確定なのに計算できるんでしょ?
計算してよ。
CEでいくらなの?
Linuxでいくらなの?
PHSでいくらなのさ?
464435:02/01/30 17:57
ちなみに>>461のシステムで実際に全部セットにすると
車載取り付け込みで20〜30万程度の値段になるだろう
465仕様書無しさん:02/01/30 18:00
じゃ、端末は >>444 の仕様。
466仕様書無しさん:02/01/30 18:06
>464
んー。非常にありがたいんだけどさ。
今話してるのは同じシステムを作るのにLINUXとCEではいくらの違いがあるのかって
話なのよ。で、位置情報を取得するだけならPHSで充分なんじゃないの?って疑問が
わいたら位置情報だけとは言ってないというからそれぞれの見積もりをだしてよ。
って話なんだよね。業務は未確定とかいきなりよくわからん話するやつもいるんだけどさ(w
467435:02/01/30 18:08
まあ この話しに車載は無意味だよ
市販のCE器は温度・振動対策されてないから車に持ち込めるもんじゃないし
そもそも車載でGUIは邪魔

それより >>419 の話をベースに比較した方がいい

つまり画面回りにGUIが必要な計測器で 
今WindowsでVB使ってるシステムでの比較でもしたら?
468仕様書無しさん:02/01/30 18:09
じゃ、>>444 に加えた仕様。
LinuxかCEの場合はダイアログ業務アプリ入り。
PHSのバヤイは位置情報のみ。
469468:02/01/30 18:10
ぶつかった。468は取り消し。
467で良いと思います。
470仕様書無しさん:02/01/30 18:15
とすると最初のトラック管理とかいうのはどこにいっちゃたのかなぁ?
って話になって今までの議論がごわさんなんだけどね。
まぁ>410ももういないみたいだしやめますか?
471仕様書無しさん:02/01/30 18:22
>>470 そもそもトラックの管理はホスト側でする処理で、端末は位置情報送るだけでしょ
472仕様書無しさん:02/01/30 19:08
漏れは学生ではないが、VB使ってる程度で
「オレは開発者だ!実務経験があるんだぜ!」
っていわれても説得力がないと感じるのは私だけでしょうか?
473仕様書無しさん:02/01/30 19:14
>>472
MSはWorkやExcelのマクロを書くだけの人でも
「Developer」と呼ぶらしいよ
474仕様書無しさん:02/01/30 19:16
×Work
○Word
・・・スス、スランプ
475仕様書無しさん:02/01/30 19:18
よくしらんのだが
Win上のコンパイラで作ったバイナリはCEでは動かんよね?
Linuxは組み込みLinux?でも動きそーな気がする。

そーいう問題か?
476仕様書無しさん:02/01/30 19:22
kylix は 386のLINUXで動くのであって PS2LINUXとかその他CPUに移植されたLINUXでは動きません
477475:02/01/30 19:37
>>476
そーだった。
が、Linuxの場合だとアーキテクチャが違っても、共通のソースで管理するのは
比較的容易だよね?CEはさわったことないからわからんが。

つーか組み込み用途で考える話題ではないな。
478475:02/01/30 19:42
まあ、現状だと

イニシャルコスト : Win >> Linux
ランニングコスト : Linux > Win
開発コスト : Linux >> Win
-------------------------------
合計コスト : Linux > Win

つー感じか。

実際問題Kylix使ってもWinよりもコスト落とすのはきびしーだろうな。
479仕様書無しさん:02/01/30 19:51
組み込みでもサーバーでもないデスクトップアプリを考えるときに
LinuxとWindowsの優劣を考えるのは無駄な気がする。そりゃWindowsの方がいいところが多いでしょ。

Linuxでアプリを作ったり弄ったりするって、趣味の問題なんだから好きな人は誰がなんと言おうが
打ち込んでいたら良いのではないかと思う。

おれ自身、業務はWindowsだけど、趣味のプログラムは最近はLinux。楽しいと思うけど、他の人に
楽しいと思ってもらおうなんて考えないなあ。とりあえずKylix C++ は歓迎。


480475:02/01/30 19:51
連続カキコスマソ。

>>478はデスクトップ環境で考えてみたが、
前述みたいな組み込み環境だと開発コストが Win > Linux になる可能性があるし
サーバー環境だとまた変わるかもしれん。

やっぱりボトルネックはLinux(つーかX周りとかのUI)なんだよなー。
このへんが解決すれば仕事でつかえるんだが・・・
481475:02/01/30 19:53
ちょっとかぶった(鬱
482仕様書無しさん:02/01/30 20:17
>>477
全然簡単じゃねぇよ。いっぺん適当なソースみてみ。
#ifdef,#ifndefの嵐で頭痛してくるから。
483仕様書無しさん:02/01/30 20:23
>>477 BCBの例を見るとKylixC++もライブラリはObjectPascalソースになる可能性大
 すると、他CPUにはObjectPascalが移植されないと移植出来ない筈

 結局専用ハードを起こす携帯GUI端末にはまだ出番はない


まあ、企業内で大量に不要になったWIN95マシンを専用の端末としてリサイクルするとか
の場面なら  専用機として使う事でLINUXを見せずに使えるので有効かもしれない
484仕様書無しさん:02/01/30 20:27
>>483
Symbian に載せるといっておりますが?
485仕様書無しさん:02/01/30 20:45
>>484 うーん 
 という事は VCLやCLXよりずっと軽い コンポーネントクラスライブラリを設計してるって事かな
 それなら大歓迎 

DOSの頃のBGIみたいな感じで入れ替えるだけで動くなら、自前でボーランドのサポートしてない
CPUにでも移植できるじゃん
486仕様書無しさん:02/01/30 20:57
>>485
実はこれを使っていたりして…
http://www.trolltech.com/products/embedded/index.html
487仕様書無しさん:02/01/31 00:09
>>486
実はっていうか、当たり前じゃね?
CLXって中でQt使ってるんだろ。
BCB for LinuxもQtだべ?
488仕様書無しさん:02/01/31 00:11
メガボールスレが、スレッドレイプされてる…
489仕様書無しさん:02/01/31 00:33
>>488
くわしく教えてくれ。
490仕様書無しさん:02/01/31 01:08
Quick Time?
491仕様書無しさん:02/01/31 08:16
>>490
確かに。Googleで「Qt」をキーワードに検索したら Quick Time がぞろぞろ。
492仕様書無しさん:02/01/31 19:56
>>489
>>50-を見てくだされ。
493仕様書無しさん:02/01/31 20:58
「王蟲が怒りで我を忘れてる!!」
494仕様書無しさん:02/01/31 23:07
>>493
「沈めなきゃ。谷が…。」
495仕様書無しさん:02/02/01 03:05
あんがいkylix C++ってkdevelopがベースだったりして・・・
496仕様書無しさん:02/02/01 08:11
さすがにそれは・・・
497仕様書無しさん:02/02/04 05:43
やっと本来の話題だな。
498仕様書無しさん:02/02/04 08:39
インテリセンスってMSが特許とってたりすんの?
もっと前からあった?
499仕様書無しさん:02/02/04 09:23
Delphi/BCBにはコード補間はあるけどね
Delphiはまだいいけど BCBは重過ぎ
 C++だとマクロがあるから結局一度コンパイルしないと判らない訳で難しいんだろね

 VC++ってどうして速いのかなあ・・・・もしかしてウイザードで組んだコード用に最適化してるのかな
500仕様書無しさん:02/02/04 12:15
>>499
VC はコンパイルしないんです。動きを見ていればわかる。
501Delフサギコ:02/02/04 12:27
  ,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < VBも早いよね。
  UU""" U U   \_______________
 なんでだろ。
502仕様書無しさん:02/02/04 13:11
Delphi/CBuilder は地道にソースをコンパイルして得たシンボル情報を元に候補を出す。
VC/VB は、ソースをコンパイラとは別の、シンボルだけを取り出す簡易コンパイラにかけて
候補を取り出す。
Borland 方式の方が正しい候補を出せるが遅い。
MS 方式の場合、間違った候補もでてくるが速い。

Borland が MS 方式をとれないのは MS の特許のせい。
503Delフサギコ:02/02/05 00:14
      ∧,,∧l||l  BCBコード補完遅すぎ...
       ;゙⌒ヽ彡  
     〜ミ___ミ
    ''" ""''"" "''
          クワッ
       ∧,,∧l||l  ナニィMSのせいか!
       ;;゙ミ゚Д゚彡  
     〜ミ___ミ    安く使わせろやMS
    ''" ""''"" "''  
憎が降り積もりそうな情報アリガトっす
情報ソースはどこっすか?

じゃ、Borはマルチスレドコンパイルで
高速化ってのはダメかしら。

キー入力が数十秒なかったらコンパイルして構文解析するとか
むしろインタープリタスクリプトエンジンを搭載してしまうとか…
なんか逃げ道がありそうな。
504仕様書無しさん:02/02/05 16:24
>キー入力が数十秒なかったらコンパイルして構文解析
やってるよ。

ただ、CPU を何個もつんでいるマシンならともかく、裏スレッドコンパイルは
あまりメリットが無い。実コンパイル時間はかえって長くなってしまうから
「使いたいときにすぐ」というコード補完でのニーズには耐えられない。

「インタープリタスクリプトエンジン」ってなんだ?
C/C++ の問題点は、数行のコードをコンパイルするためにも数万行のヘッダファイルを
その時点のコンパイラコンテキストで評価しなければならないこと。
厳密には #define ひとつ変わっただけでコンパイル済みヘッダを破棄して
ヘッダ読み直しをしなけりゃいけなくて、これを馬鹿正直にやっているのがボーランド。

逃げ道があるとすればコンパイル済みヘッダにコンパイルコンテキストを追加して
破棄する機会を最小に抑えるくらいかなぁ
505仕様書無しさん:02/02/06 02:52
506仕様書無しさん:02/02/06 08:22
>>505
>$999 for C++Builder 6 Professional edition
なんか、値上がりしているし…
CLXのためのQtのライセンス費のためか?
507仕様書無しさん:02/02/06 09:33
円が値上がりするのを待て。
508仕様書無しさん:02/02/07 03:44
円安とのダブルパンチが痛いなぁ。
単純計算でも $999 x 130 = \129870
120円/$ の頃から見ても1万円値上がりしちゃう。

まぁ笹塚も値段設定に頭を抱えているとは思うけど。
509仕様書無しさん:02/02/08 00:03
まあ、つまりのところだな、
入門版を安くしたぶんだけマトモ版を値上げせざるを得なくなったわけだな。
510仕様書無しさん:02/02/08 00:18
まあ、つまりだな、
並盛安くするぶん大盛つゆだくギョク高くせざるを得ないと。
511仕様書無しさん:02/02/09 21:43
メガボールって普通のペットショップに売っているんですか?
値段はいくらぐらいしますか?
猫といっしょに飼っても問題ないですか?
512仕様書無しさん:02/02/10 14:52
>>511
うーん。もう面白くないんだが。別のねたでよろしく。
513仕様書無しさん:02/02/17 03:44
結局いつ出るんだろうね。
514仕様書無しさん:02/02/17 11:34
ライブラリ関数ってなんですか?
515仕様書無しさん:02/02/19 04:14
日本版の出荷はいつ?
516仕様書無しさん:02/02/19 10:47
今日の午後には。
517仕様書無しさん:02/02/19 17:53
http://nikkeibyte.com/?Action=GetNewsStory&ID=3116

出荷開始は同年3月19日。
518仕様書無しさん:02/02/20 21:57
もえちゃんの心臓移植のため八千万円寄付してちょうだいの八千万円の内訳には
渡航費700万円とか管理費300万円とかよくわからんねー
519仕様書無しさん:02/02/20 22:02
>516
違うよ。それはBCB6。
520仕様書無しさん
出てヨカタヨ、BCB6。