1 :
仕様書無しさん:
と思っているのですが。
甘くないですよね。
高校生です。
進路とかどうすればよいのでしょうか。
今、何をすればよいのでしょうか。
この業界の将来性はどうなのでしょうか。
食えるくらいの給料はもらえるのでしょうか。
親切な方いらっしゃったら教えていただけませんか。
>>1 仕様書無しさん wrote:
> と思っているのですが。
> 甘くないですよね。
甘いかも。そうでないかも。
「業界全般」「職種一般」についてどうのと言えるほど
画一化しているものじゃあないです。
「八百屋はもうかりますか?」「サッカー選手になるのはむずかしいですか?」
というような質問と同じだと言えばわかるでしょうか。
> 進路とかどうすればよいのでしょうか。
八百屋と同じで学歴は関係ないので、進路とかは気にしなくていいでしょう。
> 今、何をすればよいのでしょうか。
べつに、自分が何かしたいと思わないなら何もしなくていいのでは?
> この業界の将来性はどうなのでしょうか。
ここ10年20年はべつにどうってことないでしょう(かもなくふかもなく)
(100年先を知りたいわけじゃないよね?)
> 食えるくらいの給料はもらえるのでしょうか。
それは能力次第。
月に数百万もらえるひともいえば10万円しかもらえない人もいるので。
3 :
仕様書無しさん:01/12/02 12:20
ありがとうございました。
実力次第ということですね。
4 :
仕様書無しさん:01/12/02 12:45
ソリッドウェブ逝け
6 :
仕様書無しさん:01/12/02 16:40
>>1 悪いことは言わない、大学逝って、メーカーに就職しろ。
こんな商売、土方と同じ。
ゼネコンに金が流れるだけ。
7 :
仕様書無しさん:01/12/10 23:57
プログラマーはだめだって。
下は下で駄目だし、上になったらなったで、馬鹿みたいに
シンドイ・・・。他人の尻拭いが好きなお姉さん肌のタイプや
マゾ気質な人以外にはお勧められない。
8 :
仕様書無しさん:02/01/09 14:52
いまだ2げとずさー
9 :
仕様書無しさん:02/01/09 15:42
ある程度年齢逝ったら突然切り捨てられるから注意な。
35過ぎても残れるのはほんの一握り
10 :
仕様書無しさん:02/01/09 15:43
高校生ならアマチュアレベルのゲーム製作活動はしてると思われるので、
それを続けていれば大丈夫だよ。
11 :
仕様書無しさん:02/01/26 20:45
>>9 そんなん、どの世界でも、程度の差はあれ同じでしょ。
>>11 何でageるの?1が立てたの一ヶ月以上前じゃん・・・
実力は関係ありません。
我が社では、試用期間等と言われて
死ぬまで安月給でこき使われます。
>>12 これが世に言う「age荒らし」という行為です。
失禁しました;)
昔みたいに、プログラマーがゲーム作れる時代じゃないからなあ
ゲームを本当に「作りたい」んだったら、プログラマーは辞めた
ほうがいいんちゃう?
17 :
仕様書無しさん:02/01/27 03:40
いつあげてもいいじゃん。
18 :
仕様書無しさん:02/01/27 08:00
>>16 どういうこと?
プログラマー「だけで」ゲームを作れる時代じゃない、
っていうこと?
絵・音(声優)・音楽デザイナー・・・といったプロ集
団が必要ってことかな?
ゲームは趣味でやってるのが
無難です。
20 :
仕様書無しさん:02/01/27 09:37
ゲームのプログラミングって
デバッグが物凄く大変そうだよね。
それと、処理の早さとか?
ハードが進化している今日では、
プログラマーの中でも最も高度な
知識と技術が必要とされる分野かもしれないね。
エンターテイメント系を含めて。
シェアウェア職人を目指すってのは?
22 :
仕様書無しさん:02/01/27 11:25
>>21 凄く小さな市場規模だよね。
でもまあ、今後の成り行き次第では成功者も増えるとは思う。
実りが少ない割に、色んな面で才能が無いと難しいかも。
優れた物じゃないと、すぐにフリーウェアに潰されそうだし。
1の脳内は、国産PC黄金時代のような、
PG一人でちょろっとゲーム作って
テープにセーブしてそれで売れた時代を
想定してるのだろう。
>>18 16 じゃないけど解説。
簡単に言えば、今はゲームの分業が進みすぎていて、
プログラマーがゲーム内容にタッチできる確率が
どんどん減ってきているという事。
大抵のゲームには企画屋というのが居て、そいつが
ゲームの仕様を決めてしまい、
下っ端プログラマーや下っ端デザイナーは指示された
部分を作るだけ。
もちろん、企画屋と言われる奴も昔はデザイナーだっ
たりプログラマーだったりというケースも多いのだが、
最近は別の業界からいきなり企画屋ってのも居る。
そして、企画にタッチできるようになったらなったで、
又、問題がある。
それは、予算と期限の問題。
予算も期限も限られているので、今度は自分の思う
ようなゲームを作ろうにも、人的、予算的問題で
グレードダウンせざるを得なくなってくる。
また、とりあえず形にしなくてはならない為、いきおい
既存のゲームシステムのこれこれを踏襲して・・・
などという、規定路線をふみがち。
結局、どのパートも仕事としては面白みに欠けるように
なってきているのが現状。
S木やS口のように湯水のように予算を使えれば面白い
かも知れんが ・・・ そこまでできても、あの体たらく。
でも、俺はしばらく休んでいたが、またゲームプログラムの
仕事に復帰する事になりそうだ ・・・ まだ決定じゃないが。
一応、メイン張れそうなので、少しはゲーム内容に関与
できるかもしんない。
ちょと、予算と期間に一抹の不安があるのだが ・・・
これから、ゲームプログラマになるのは大変だなぁ、きっと。
いや、正確には、ゲームプログラマと呼ばれる職業に着く
事は難しくない ・・・ が面白い仕事になるかどうかは疑問。
ま、ゲームプログラマを一応は目指すのならツブシが利く
ように、普通の勉強もしとく事だ。
間違っても、ゲーム専門学校など選ばぬようにな ・・・
25 :
仕様書無しさん:02/01/27 12:31
> 大抵のゲームには企画屋というのが居て、そいつが
> ゲームの仕様を決めてしまい、
> 下っ端プログラマーや下っ端デザイナーは指示された
> 部分を作るだけ。
まぁしかし、売れなかった責任は、デザイナーがキッチリ取るんだろうから
さ。というより、そのデザイナーを採用したディレクターの責任か。
プログラマは、自分で見積もった分の仕事をやればいいだけだから、
気楽ではあるはず。
27 :
仕様書無しさん:02/01/27 12:35
面白い仕事したけりゃ、その分、責任を負うしかありません
ゲーム作りたい人は極端な話、銀行からお金借りてゲーム会社つくればいいのです。
もしゲーム作りに失敗したら、借金生活ですが・・・。
通報しました。
>>28 2 はすごく良心的な回答でびっくりしましたが。
2のKusakabeはゲーム業界どれだけ知ってるのか問い詰めたい。
おまえ、知り合いに話ちょっと聞いただけちゃうんかと。
>>2と
>>24はこの手のスレ立ったときの回答用テンプレにできそうだな
基本的に体力勝負ですな。
しかも給料安いしのー。
時給にすると涙が出てくる・・・・・(鬱
>25
実は、デザイナーではなくプログラマやグラフィッカが辞めされられて、
デザイナーやディレクターやプロデューサーは辞めない、
ということがかなりあるのですよ、この業界。
ゲーム製作者は
「好きでやっているんだろ」代が給料から間引かれます。
マジ安すぎだよ。
ゲームプログラマーになりたいんだったら、理系の大学行って、数学をちゃんと勉強するように。 プログラムの勉強なんて、卒業してからでも遅くない。 っていうか、素養があればなんでもできる。
36 :
仕様書無しさん:02/02/22 20:37
>35
理系は文系より偉いとか数学できないプログラマ氏ねとか言ってる奴は
プログラマ界の底辺ゲームPGということですな(w
37 :
仕様書無しさん:02/02/22 21:05
ひでぇな。
デザイナーやプロデューサやディレクターが責任とらなくてどうすんだよ。
プログラマはデザイナーの要求したことしかやってないってのに。
デザイナーは、売れなかったらプログラマ以下の賃金になるのは当然。
そんなデザイナーを採用したディレクターはクビ。プロデューサもクビ。
そんなディレクター、プロデューサを採用した会社は金を吐き出して、売れなかった痛みを味わうべき。
38 :
仕様書無しさん:02/02/22 21:21
>>35 卒業してからじゃおせーよ。(ワラ
フツーは学校と平行して勉強するだろ。
>>36 偉いとか偉くないとかではなく、数学できなかったら昨今のゲーム業界では現実として使い物になりませんが?
>>36 はいはい。数学出来ないプログラマ死んでね(^^)
>>38 プログラミングなんかDQNでなけりゃすぐ覚えられるじゃない。
どっちにせよ、理系の大学いきゃ基礎的なプログラミングは覚えるだろうけどね。
42 :
仕様書無しさん:02/02/22 21:37
小さいころからプログラム教えるべきだと思うけどな。
数学に関心持つきっかけにもなるし。
>>41 本当に使えるプログラムが書けるようになるには最低経験10年はいるよ。
DQNならDQNなりのプログラムを創る。
>>44 10年もかけなきゃまともなプログラム書けない奴のことを、DQNっていうんじゃないの?
うちの会社、大学実習生の制度があるけど、できるやつは既にかなり合理的なコード書くよ。
結局、素養のある奴は、あっという間に覚えるし、駄目なやつは、何年経ってもだめってことだよ。
とどのつまり
プログラムが好きかどうかってことだ
>>47 今までの流れから言って、そうじゃないと思うが。
50 :
仕様書無しさん:02/02/23 01:27
ゲームプログラムを、企画屋の言っている通りに書けるには5年はかかるよ。
で、絵の人が何言ってるか理解するのにさらに5年はかかるね。
プログラムが書けるだけじゃあ、やってられないのがゲームの世界。
ERROR:スレッド立てすぎです。。。
ホストnttkyo02169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
で?
名前: 仕様書無しさん
E-mail: sage
内容:
この板見て、まだプログラマになりたいと思うの?
ブコロスヨ
そんな5年、10年まってられっかよ(w
10年たったらプログラム以外の仕事ができないと
大変な思いをするんだけどね。(w
>>53 待ってたら、永久になれません。
>>54 そう、一人前に他人の言葉が理解できたら、管理職に逝こう。
56 :
仕様書無しさん:02/02/23 02:41
PGは30歳過ぎると辛いって事はPGは一生続ける事はできないの?
じゃあみんなは50歳くらいになったら何をやってるの?
57 :
仕様書無しさん:02/02/23 02:44
58 :
仕様書無しさん:02/02/23 02:49
>57
意味がわからん。アムロは知ってるが
59 :
仕様書無しさん:02/02/23 02:50
>>56 新しい技術を習得するのが辛いんであって、枯れた技術で続けられるならゼンゼン大丈夫。
ちなみにうちの会社の老人と新人は携帯型ゲーム機の担当と決められている。
>>58 コロニー内の酸素欠乏の後遺症でちょっと頭やられて、
誰ももう使わない旧式のコンピュータ直してるシーンがあったよ。
あ、ガンダムの方ね。
歌手の方ではない・・・。
オレ、30越えてるけど、最新のコンシューマゲーム機のハードや
流行のアルゴリズム、その他の知識に関しても、最近の若い人間に
負けたことなんて一度もないよ。
もちろん、プログラムを書く速度や質を比べれば、一桁は違う。
最近の連中は知識が狭いし、言われた事以外の仕事を自分からしよ
うとしない。しかも、それが問題だとも思わないようだ。
30歳になったら、とか言う奴がいるけど、結局そいつが無脳だった
ってだけでしょ。能力と給料が釣り合わなくなっただけだね。
>>62 同意。
おれも30超えてしまったが、人間的にも温和になって、円滑かつ平和に仕事を進められるようになった。
64 :
仕様書無しさん:02/02/23 07:01
ゲーム業界成立して何年ですか、と。
終身雇用を唱えるヤツには、戦争が終わって何年ですか、と。
>>59 > 新しい技術を習得するのが辛いんであって
それを歳の所為にしない。
67 :
Macゆうざあ:02/02/23 18:17
68 :
仕様書無しさん:02/02/23 20:54
>>66 覚えること自体が辛いんでなくって、いつまで経っても覚えることだらけで、
自分の存在を漠然と振り返ると、累々と過去の技術の屍が見えるのが辛いんでは?
・・・おれは何処に行こうとしてるのか・・・。
・・・所詮、過去の技術の上に積み重ねられたにすぎない新技術って仮面の実態が、手に取るように見えてしまうからね。
ま、ゲームなんて、トドのつまり、1/60秒毎のデータ処理しかしてないからね。
>>68 むしろ古い技術を知っていれば、その新しい技術の意味する所を理解できる分、
深く正しく理解できて楽しいと思うが。
一冊の小説を、ただそのまま読めばつまらないかもしれないが、その小説を書いた
人の人生や、歴史的背景まで含めれば面白いって事は多々ある。
こういう知識のネットワークを広げることに楽しみを感じられる人ならば、幾つに
なってもその先に来るものを予見して、自分で可能性を切り開く楽しみを感じられ
ると思う。
それが出来ないひとは、もともと物作りの才能がなかったってことだと思なぁ。
70 :
仕様書無しさん:02/02/24 07:20
新しい技術が古い技術の上にどっかりと乗っかってて
古い技術を知らないとダメってんなら蓄積が利いて
いいんだけどね・・・
大抵は、古い技術なんか知らなくてもいいってケース
が多いんだよな〜〜
そうするとさ、以前に覚えた事なんてどうでも言い訳よ。
新しく覚える早さなんて、実の所、高校生でも30過ぎ
でも一緒。っていうか、むしろ、高校のほうが時間が
自由な分や若さがある分、早かったりして・・・
特に、ここのところのゲーム関連の技術って変化が
早い上、古い技術はどんどんハード化されて必要なく
なるんで、ホントに使い捨てなんだよな〜〜
(あ、Windowsも同じか・・・)
なんか、ここ10年ぐらいで覚えた事って殆ど今に役立
ってない。
今のPS2のプログラミングなんて、絶対将来必要ない
しな・・・
72 :
真実を語るもの:02/02/24 09:40
ゲームプログラマーはC言語を構造アセンブラを書く道具と思っている。
C++やオブジェクト指向は未知の世界。
キャストを多用するプログラマーがハッカーであると信じている。
まあ、一流大学入って、大手ゲームメーカの就職目指してください。
プログラマだったら、コナミ・任天堂・カプコンあたりは学歴ききます。
大学は出ていた方が有利だと思うな〜。
コンシューマやるんだったら数学使いますし。
将来家庭を持ってお嫁さんが欲しいというのであれば
おっきな会社がいいかもです。
小さな会社は入るの比較的簡単だと思いますが、
給料は安いみたいですし。
はたして大学で真面目に勉強するのか
>>75 勉強は必要ないでしょ。とりあえず大卒でないと
技術とかやる気以前に振るい落とされるから。
っていうか、本当にずっとこの業界でやって行くつもりなのか?
専門卒だと、辞めた時に物凄い不利だぞ。
高卒とほぼ同等に扱われるし、プログラミングという特殊な技能は
他の業種から見れば、ぷぷのぷーだからな。
俺たちが、いくら技能を磨こうが語ろうが、そんなもんなんだと認識
しておいたほうがいいぞ。
>>77 うっ、そうなんですか。
専門卒なんですよぉ。
将来どうしよう…。
79 :
仕様書無しさん:02/02/24 13:02
>>77 すべての職種に同じこと言えるんだけど…
「医者という特殊な技能は他の業種から見れば、ぷぷのぷーだからな。」
>>79 医者は普通大卒でないとなれないと思うが。
PGは小卒でも出来るでしょ?
>>79 いや、そうなんだけど。 PGを辞めて、次に新しい仕事を探すときに
専門卒だと、難しいってことを言いたかっただけ。 分かりにくくてスマソ
まぁ高卒≒専卒≒短大卒だからなぁ、学歴で言えば。
>>81 他に特技も無いのでこの業種干されたら行くとこありません…。
>>82 通信大学でも受けようかなぁ。
>>82 さらに展開して
高卒≒専卒≒短大卒≒高専卒≒大卒
って考えると高卒≒大卒?
>>お風呂好き氏
この業界にいつづける限り、この問題で悩むことはそうそうないと思う。
ただ、外に出たとき果たして今の自分で社会に認められるか?というと
正直難しいかな?と思って書いただけです。
ちなみに私も情報系の専門卒です。 一生、プログラムをやって行きたいなと
>>85 同じ業界ならまだ若いうちは仕事はあると思ってます。
ただ、30超えるときついかもと同時に思います。
内向的で管理職とかに向いてないですし。
一生PGというのも健康面で現実的では無いかな〜
とも思います。あまり健康に自信がありません。
もちろん、一生PGをできたら幸せなんですけれどね。
>>86 フリープログラマになれば仕事量を自分で調整できるので
年取っても大丈夫でしょう。
(でも実際は、仕事しただけお金が入るので、つい長時間働いてしまう)
>>87 実はすでにフリープログラマやってます。
へたれなので、このままやっていけるのかは謎です。
働くのは大変だ〜。
30で衰えた人はあまり見ないが。
でも35歳あたりまで行くと個人差はあれ皆衰えてくるな。
役職や管理職につけてないと悲惨
>>89 ゲームプログラマに関しては、35越えて衰えた人が管理職になると
会社そのものが沈むね。
常に最新の技術を必要とされるゲーム業界で、その技術を理解できない
人間が、何を管理するというんだ?口出される方はいい迷惑。
C++やOOは使う人もいるけど、使いこなしてる人は見たことないな〜
独りよがりな汎用性のないクラス設計をして、周囲の顰蹙買ってるだけ。
そもそもオブジェクト指向が理解できてる人間が1割いるかいないかの状態で
C++使う方が無謀だが(笑)
おれは基本的に、
>>62 が正しいと思う。
周りをみていると、年取っても衰えない人と、衰えて駄目になる人といるよう。
例えば、ラスタライザーをAPIにやってもらうだけじゃなくって、とにかく自分で理解して書かないと気が済まないとか、そういうクリエイター魂が無い人とある人に分かれると思う。 前者は年取っても衰えない。
だから、システム屋に多い、「複雑な処理(自分が書けないプログラム)は、ライブラリ買ってきて使えばいいんだ」的な非クリエイターは歳を負う毎に駄目になっていくと思う。
決して、DirectXのハードウェアラスタライザーを使わないで、無理矢理自分の書いたソフトウェア・ラスタライザー使うみたいな、合理的な手法を否定するのが意図じゃないけどね。 スピリットの問題として。
95 :
仕様書無しさん:02/02/24 20:23
ゲームのクリエイターって実際
ゲームすんの?
>>95 する人としない人がいます。
意外としない人が多いかも。
ゲームのクリエーターはアニヲタばかり
>>92 ライブラリに任せられないで、何でも自分でやろうとするのは逆にセンスないと
思うけどなぁ
オブジェクト指向の言語は部品の取捨がポイントだよね。
>>98 任せちゃ駄目じゃん。何が起こるかわからんし。
あくまで自分の血肉にせんと。
>>100 だが、実際問題、自分しか使わない自分で書いたコードより、いろんな人が使う
コードの方がバグ起こりにくいと思うけどね。
もちろん、信用できるモノを使うという前提だけど。
動作チェックとパッチで損失出しちまったから
買える安全は買ってるよ。
正直、中小のゲームメーカーは
どうですか?
ゲームの開発費もあがるいっぽうみたいですが
>>102 他人のコードやライブラリの結果だけを信用して使わず、その動作原理を
きちんと理解しなければ使わないってことでしょ。
理解してれば悪いコードなら直せるし、自分の知らない知識が詰まってれば、
それを自分のものにできる。
信用できるからって、理解せずに使ってたら、そこまでの人間だって事だよ。
実際、最近発売になったハードでも…(以下略
>>90 衰えるんじゃ無くって、いつまでもそんなことしている自分が情けなくなってくるんだよ。
親の介護問題や、子供の進学問題・・・何も考えずにプログラムだけに没頭できなくなってくるからね。
その証拠に、年取っても独身の奴は、いまだに現役でもすごい。
年取っても独身はいやだなぁ。
一生プログラムやっていたいけれど、
そおいうわけにもいかないし。悩みます。
>106
生活があると、他業界PGとの賃金格差も身にしみてくるね。
新しい事覚えても現状維持。勉強代って言える年じゃなくなってる。
109 :
仕様書無しさん:02/02/25 22:44
>>107 独身だからって完全孤独ってわけじゃないよ。
独身同士で楽しもうよ!(・∀・)
>>106 ゲーム業界入った以上、そんな普通の幸せや、悩みは持てないのでは……
他業種のPGは知らんけど
111 :
仕様書無しさん:02/02/26 01:44
>>110 そんなこと言ってっから、いまだに地位が低い業界なんじゃねーの?
プログラマ一般含めてよぉ
そっち方面に顔のきくプログラマの長老でもいれば、地位向上もあるだろうに。
つうか、経営者にダマされてるよ、あんた。 妻子のいるゲームプログラマなんて、ザラにいるって。
>>111 フリーだからいろんな会社まわってきて、ゲームプログラマー100人以上は
見てきてるけど、比率で言うと既婚率ものすごく低いよ。
できるゲームプログラマというカテゴリでは0%でした。参考まで。
歳とってて独身の凄腕のおっさんPG・・・確かにいるね。
まさに良い意味でも悪い意味でも仙人、聖者のよう。
>93
PS1ぐらいまではそんな事も考えていたが、PS2になって考え方を変えざるをえなくなった。
実際、最近売れてるのは、システム屋に近い大手ばっかりだし。
>>114 PS2では、VUのマイクロコード絡みで敷居が高くなったと思うよ。 最近、気合の抜けたプログラマーがのさばってるから、いい薬だと思うけど。 だめなのは消えていくほうがいい。
ゲーム業界の景気はどーですかー
大手は、VUのコーディングとかは若いのにやらせて、
あいかわらず気合の抜けたプログラマーがふんぞりかえってるが。
今年やっと理系大学院出て26歳で任天堂うける予定ですがますがなにか?
>119
その歳で新人はきっついね。できるやつはもうメイン張ってるし・・・
俺は、Direct3DのShaderコーダーだから、関係ないもん。>機密保持
Direct3D8はコーディングしてて楽しいよ。 開発環境は、最強にして激安だし。 頂点スペキュラー実装もたった5ステート。 Dx8のシェーダーのSIMDインストラクションセット&パイプラインは合理的。nVidiaがMicrosoftに入れ知恵してるからかな?
任天堂は、結構難関じゃない? 京大がうようよって話だよ。
123 :
仕様書無しさん:02/03/06 08:05
つーか昨日某乳系ゲーム会社の説明会いったけど
テストで一般教養的な問題がいっぱい出てきたよ。
数学関係だけだと思ってたからボロボロ。終わった。。
乳?
125 :
仕様書無しさん:02/03/06 08:39
126 :
仕様書無しさん:02/03/06 08:58
乳=デッドオアライブだと思われ
127 :
仕様書無しさん:02/03/06 10:18
>>118 PS2 LinuxでGS,EE,VUのマニュアル(プロとまったく同じ)が公開されているから、
その程度じゃ機密保持契約には反しないと思うよ。
>>122 倍率は異様に高い。
ただし面接まで行けば、そこから先は本人次第と思われ。ゲーム業界に限ら
ないが、会社が新人として欲しいのは
学歴が高い人
じゃないからね。
>>120 さすがにこの年でPG志望ではないので・・・
英検一級あるので特許技術で受けます。
年齢制限ないのは任天堂ぐらいしかないしね。
132 :
仕様書無しさん:02/03/31 21:57
ちょいと揚げてみる
133 :
仕様書無しさん:02/03/31 22:02
しばらくプログラマーやってるとお金になるならどんな職業でもいいかなと思えてくる。
なにごとも情熱は一時的なものだよ。
それなりに実力があれば毎日プログラム組んだりみんなにすごいと思われる快感があるけど。
>>133 > しばらくプログラマーやってるとお金になるならどんな職業でもいいかなと
> 思えてくる
そうか? 俺は未だにプログラミング好きだけどな。
135 :
仕様書無しさん:02/03/31 22:30
やりたいならやれ。できたらあんたの勝ち。
てか、案外外部からゲム系の仕事回ってきたりすることもあるんで
さほど難しいとは思ってない。
どんな商売でも似たようなもんと言ってみるテスト
136 :
仕様書無しさん:02/04/02 11:09
というより、マリオやドンキーは何によって作られたの?
今あの手のゲーム作っても駄目?売れない?
137 :
仕様書無しさん:02/04/02 11:19
>何によって作られたの?
人間によってだろうなあ。
139 :
仕様書無しさん:02/04/02 11:32
>>136 そうかなぁ。レトロブーム起こせそうな気が。
>>138 そうじゃなくて。よくインベーダー作った人の話聞くけど
実際はどんなもんで作ったのか知らなくて。
>>139 その日本語ではゲーム業界は無理だねえ。
俺もそう思う。
So do I.
143 :
仕様書無しさん:02/04/02 20:25
>>136 >今あの手のゲーム作っても駄目?売れない?
フリーウェア系でレトロゲームは出回ってるからな。
レトロゲーが100本つまって500円とかならそこそこ売れるんじゃない?
昔のゲームの厳しさは
いまのガキどもには無理だな
145 :
仕様書無しさん:02/04/02 21:33
任天堂、SCE、SEGAで入りやすいのは何処ですか?
146 :
様書無しさん:02/04/02 21:41
任天堂は京大、東大ばかりだそうな
147 :
仕様書無しさん:02/04/02 21:55
そりゃそうだ。
148 :
仕様書無しさん:02/04/02 21:56
ちょっとまえは、SEGAでしたが。
いまはどうでしょう????
>>144 無理というか、面白いと感じられない。
ゲームって「面白い」のと「退屈な作業」とか紙一重で、閾値を越えた人間じゃないと
快感を得られなかったりするから、評価はプレイヤーのバックボーンに左右されるん
だよな。
(時代を越えて、未だに面白いと感じるゲームもあるが)
>>112 元ゲームプログラマーだけど、前いた会社では既婚率50%以上だったよ。
30歳以上はほとんど既婚。
会社によって偏りがあるかもね。
>>任天堂、SCE、SEGA
全部高い学歴が最低限必要。
学歴無いなら、コナミとかスクウェア、カプコン等の方がいい。
この辺の会社は学歴より、実績、実力を重視してるっぽい。
152 :
仕様書無しさん:02/04/06 20:17
ゲームプログラマーとして雇われるのは疲れるだけ
能力あるなら友達とバイトとか資金集めて会社たててしまえ!!
153 :
仕様書無しさん:02/04/06 20:19
>>152 経営者になっちゃうと開発に専念できない罠。
>>152 ファミコン時代ならともかく、今時のゲームは開発費数億、開発スタッフ
数十人の世界なので、無理です。
156 :
仕様書無しさん:02/04/06 21:02
>>155 ダブルスチールならプログラマ3人を含む8人で作れるよ!
>>1 プログラミングより数学・物理の知識のほうが大事って聞いたけど。既出かな?
>>157 プログラミングも重要に決まってる。ただし Toy Program 書けますというレベル
と、現場で必要な数十万行のプログラムを(チームで)書けますというレベルは
天と地ほどの差があって、新卒に後者は期待できないから
プログラムは入ってから鍛え上げるよ
と言ってるんでしょ。
159 :
仕様書無しさん:02/04/08 23:48
ゲーム会社就職するためには3Dプログラムの勉強も必須ですか?
それとも3Dプログラム組めなくとも就職できる
それで研修(実戦)で教わる・・・わけないか
>>159 割り箸三本と輪ゴムがあればなんとかなると思われ
>>154 昔はな。
今は大手はほとんどが理工院卒と美大卒
162 :
仕様書無しさん:02/04/10 13:38
>>120 別にきつくないんじゃない?
国立理系院卒はやはり強いよ。
ストレート院卒で24歳で、2歳くらいしか違わないし
(勿論、重要なのは院生時代勉強してきたかどうかだけど)
163 :
仕様書無しさん:02/04/10 13:42
>>161 ゲームプログラマは、大手新卒でも院卒より学部卒の方が多いと思うが。
ナムコの 2001 年実績だと、院卒は 33 人中 4 人だよ(33 には事務職と
かデザイナ系も入ってるけど)。
http://www.namco.co.jp/home/rc/faq/index.html 実際問題として、日本の大学院での勉強がプログラマとして役に立つか
というと、そうでもないと思う。一流大学だと理工系学生の院への進学率
が極めて高いけど、最初からゲーム分野を目指してる人は学部で就職
活動する人も多いでしょ。
(就職失敗したから、院に行くのもアリだし)
165 :
仕様書無しさん:02/04/10 16:56
>>164 ってゆうか大学はプログラマを養成するためのものじゃ無いしなぁ〜。
コンピュータサイエンス(プログラムだけじゃなくハード設計とか)
に秀でた者を養成する機関だろ。大学(一流)は。
むしろ三流大学のほうがプログラマ養成に力を入れてる気が・・・。
166 :
仕様書無しさん:02/04/10 16:59
167 :
仕様書無しさん:02/04/10 23:02
>>165 いや、大学は休みが長いので、ゲーム製作技術を自習するには適してるんだよ。
就職しちゃうと自習の時間が取りにくくなるじゃない?
大学はあくまでも自習の時間を作る為。院も同じく。
>>167 院に 2 年間いくより、学部卒でプログラマやった方がふつーは技術力が身に
付くと思うが。
169 :
仕様書無しさん:02/04/10 23:28
何言ってるんだろうなぁ・・・
実際は、下請け会社の高卒、専門学校卒が、何日も徹夜して作ってるんだって。
170 :
仕様書無しさん:02/04/10 23:53
>>168 んなー事はない。
計算機の仕組みを理解したいと思う奴はふつー院にいく
独学じゃ高い設備自分で買えんし・・・。旧帝以上の大学では
院に行くのが普通
学部卒の割合の方が多いと思うが、バイトで潜り込んでたりで
プログラマにこだわらないなら、芸大の方が業界には入りやすいんじゃねーの?
>>170 ゲーム作るのにそんな大層なモン理解する必要はないだろ
ゲームごときで大卒使ってられるかぁ!
実務経験の無い奴が勉強したいと思ったとき、院を選択したく
なる気持ちは判るが、実際にはほとんど役に立たない。
一生学校に残ったほうがいいのかも。
174 :
仕様書無しさん:02/04/11 01:05
う〜ん、学部卒が多い職場って事は下請けかな?
コンシューマのプログラマはハードの事解らないとアボーンじゃん・・・。
ライブラリに頼り切ったプログラマになるんだったら、計算機の仕組みなんて知らなくてもいいかもね。
>>170 > 計算機の仕組みを理解したいと思う奴はふつー院にいく
計算機の仕組みぐらい学部で理解しろよ。院は研究するところだ。
176 :
仕様書無しさん:02/04/11 01:14
>>174 なあに、コンシューマのプログラムなんざ、ハード絡みはみんなライブラリっつうか、ソースが完備されてるでしょ。
で、計算機の仕組みと、コンシューマハードの仕組みって、イコールじゃないよ。
いくら大学院で計算機の仕組みを教えても、まったく応用不可。
177 :
仕様書無しさん:02/04/11 01:19
>>176 >なあに、コンシューマのプログラムなんざ、ハード絡みはみんなライブラリっつうか、
>ソースが完備されてるでしょ。
君はPS2の開発環境の悲惨さを解った上でそれを言っているの?
>>170 > 独学じゃ高い設備自分で買えんし・・・。
計算機論理設計をやろうっつーのなら CAD やら半導体焼き焼きする設備が
必要だってのは分かるが、プログラマに何の設備が必要? *BSD 開発者と
か、ふつーの PC や WS で作業してるけど。
> 旧帝以上の大学では院に行くのが普通
それと、ゲームプログラマ志望者が院に行くかは、別の問題。自分にとって、
あるいは会社にとってどんな能力が必要で、それを磨くために最適な手段は
何かを考えてください。
面接で大学院に進学した理由を聞かれて「まわりがみんな院に行くから」と
答えたら、落ちるよ。
179 :
仕様書無しさん:02/04/11 01:20
>>177 あれはハードつうより、専用プロセッサの仕様だろ?
180 :
仕様書無しさん:02/04/16 02:05
age
181 :
仕様書無しさん:02/04/16 02:21
haa
デバッガーで入るのがいいんじゃない?
183 :
仕様書無しさん:02/04/20 21:54
age
184 :
仕様書無しさん:02/04/20 22:48
PS2の開発環境ってヤバイの?
まともなCの開発環境が無いとか?
環境でいえばPSよりマシな気がするけど。
コードウォーリア
187 :
仕様書無しさん:02/04/21 01:12
>184
開発環境もあるだろうけど、ハード的にきついな。
いろいろあるハードの中でもメモリ管理等のわずらわしい作業が一番きつい
移植作業とかきついだろうな
>>184 開発環境というよりも、VUとDMAを使ったシステム構築がやばい。
知識というか、センスのある奴が作らないと、60フレームでさすがPS2
といえる映像が作れない。
悪いのはミドルウェア戦略。せめて基本のレンダリングライブラリを用意して
もらいたかった。欲を言えば、Ninjaぐらいのライブラリは欲しかった。
189 :
仕様書無しさん:02/04/21 16:29
>>188 作ったよ。
俺が書いたのは184に対しての環境と問題の説明だ。作れないことを恨んでる
わけではない。
PS2に飛びついた多くの中小企業が、想像以上の作りにくさに苦労してる
ってことだ。
それとも、『俺のようにPS2を使いこなせるプログラマには問題ないが、
一般的なゲームプログラマはミドルウェアを買わないといけないので、
ゲームの本質的な部分以外で金がかかる環境』とでも書けばよかったのか?
月並みだが結局、高校生うちは普通に勉強して一流大学に入る
事だけを考えとけば良いよ、
192 :
仁志 ◆15X1E7RU :02/04/26 18:22
>>188 どうでもいいがワナビーっぽい文章やな。
194 :
仕様書無しさん:02/05/05 11:12
なるのは自由勝手になれ
なりたければなれるだろうけど、
なにかひとつ飛び道具持っていた方がいいよ。
あまりゲームに関係なさそうなジャンルでもイイ。
これからゲームはゲームじゃなくなるかもしれないんだから。
ただしその飛び道具はさりげなく使うこと。
あと人と話せること。人に頼めること。人に頼られること。
割と有意義なスレだしageとこう。
197 :
仕様書無しさん:02/05/26 14:58
>>195 >あと人と話せること。
人と話すの苦手ですがゲームプログラマーやってます。
まったく会話のない日も多々あります。
198 :
仕様書無しさん:02/05/26 16:09
>>197 良く、面接通ったな…
大手だと応募倍率が高い上、作品選考がないケースが多いが、それだと確実に
落ちるぞ。
>>198 ゲームプログラマだってピンキリです。(w
201 :
仕様書無しさん:02/06/12 20:18
age
202 :
仕様書無しさん:02/06/23 14:16
沈みそうなのであげとこーかなと
1はゲームプログラマになりたいの?
それともゲームの企画やりたいの?
今は企画やるにもそこそこのプログラミングが出来ないと
(理解できないと)現場で叩かれるが
企画なら高学歴と社交性背負って中堅〜大手うければ?
選考はかなり倍率跳ね上がるがプログラマよりは将来性はあると思う
しかしプログラミングの面白さに取り憑かれてるのであれば後の祭りだがw
とにかく高学歴で社交性は大事。ガイシュツスマソ。
203 :
仕様書無しさん:02/06/23 15:02
>>202 むしろ、ゲームの企画ほど潰しが利かない職業はないと思うが……。
204 :
仕様書無しさん:02/06/23 15:23
>230
言葉が足りなくてスマソ
肩書きがある分いい作品(黒字)作ればそれなりに上層部に個人評価される
ことが少なくないということで
潰しが利く利かないってのはPGも企画も同じ似たようなもんじゃないかなと
>>204 プログラマーじゃなくて企画やってる人?
年収いくらですか?
206 :
仕様書無しさん:02/06/25 01:43
ゲーム関係のプログラマといっても、いろいろあるけど、どのあたりを考えてる
のかねぇ。>ココ読んでる人
特定のタイトルに束縛されない
研究職
ツールプログラマ
特定のタイトルを作り込む
ゲームプログラマ
社内ネットワークの整備・運用
ネットワークエンジニア
実際には、入ってしまえば人の移動もあるし、職種間の壁もそれほど高くないけど、
とりあえずモチベーションや学生時代の勉強の方向性は変わってくるよな。
207 :
仕様書無しさん:02/07/25 10:31
>>203 微妙だとは思う。
今の時代、次々とヒットだすプランナーもいないし。
ゲームプログラマはゲーム屋やめても一般プログラマとして食って行けるし、
デザイナーもまんまデザイナーやモデラーとして食って行ける。
けど企画崩れはゲーハー板の某スレを見ても悲惨な末路ばかりのようだぞ。
209 :
仕様書無しさん:02/07/26 03:58
勉強といっしょです。
ゲームプログラマーに将来なりたい == あした勉強しよう
なりたいと思った時点で、パソ弄り倒して、ゲーム(らしきもの)を
作ってないと辛いかなあって・・・。
>>209 大手を目指すなら、そうでもない。
銀行員になりたいからといって、いきなり金貸し始めるヤツは居ないわけで。
大学に行って、それなりに勉強して、頭使って、人間磨いとけば道は開ける。
211 :
仕様書無しさん:02/07/26 09:12
そして大手は腐ってゆく、と。
おまえらが就活するころには、大手の内作はほとんど無くなってるよ
テレビ局が番組をつくるのでなく、番組製作会社が番組を作っているように
分社前のセガのような、本社に正社員の開発者1000人なんてもう過去
――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__ __ .r――――――――
∨ | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨ (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、その瞬間から頑張りましょう。
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_ \_____
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ
( つ―| つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-' ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄
某コンシューマの大手は、物理・数学の知識とか思考パターンまでも一緒くたにして
一次試験(筆記)で見ようとしてた。幾らなんでも1次試験に詰め込みすぎ…。
愚痴スマソ
>>212 > おまえらが就活するころには、大手の内作はほとんど無くなってるよ
そうでもない。内制と外制は、ゲームの内容によってかなり向き不向きがある。
(っつー話を今年の CEDEC でも話すみたいだけど)
216 :
仕様書無しさん:02/07/26 20:00
質問なのですが、
開発元の人が下請けに出向して仕事するなんて普通あるんですか?
218 :
仕様書無しさん:02/07/27 22:10
そういやゲームプログラマって、どんな言語でコーディングしてんの?
Java厨の俺でもゲームプログラマには、なれるんでしょうか?
いや、なるつもりはサラサラ無いけど
220 :
仕様書無しさん:02/07/27 23:19
>>219 C/C++、部分的にアセンブラ。
スピード重視なのでC++より上の高級言語を使うことはありえない。
↑まだ生きてたのかこいつ。
223 :
仕様書無しさん:02/07/27 23:29
「衝撃の告白」とか見てると
ごくたまに
「これは天才の俺らにしか出来ない、新人など来なくていい」
とゆー ごーまんを見かけますが。
天才ならもっと役に立つことしてください。
>>1 は高校生かぁ。 若い身空でこんなヤクザなところに入ってはいかんよ
>>223 新人を育てられないヤツらの捨てぜりふ。気にするな。
>>220 iアプリだと Java だし、RPG なんかだとシナリオ用に簡単なインタプリタを作ることも
あるけどね。
228 :
仕様書無しさん:02/07/28 20:32
最近、言語いっぱいでてきたな。
229 :
仕様書無しさん:02/07/28 22:41
230 :
仕様書無しさん:02/08/04 00:14
止めとけって!!
中学生でプログラマになりたがっていますが何か?
232 :
仕様書無しさん:02/08/04 02:41
つーか、ゲーム業界ってある意味子供が一番関わってるのに
こんなでいいのか
普通にゲームやってて業界目指す子供とかいるだろ
233 :
仕様書無しさん:02/08/04 02:46
>>232 普通にゲームやってた結果、業界入りしましたが?
働き出す歳にはもう大人。
人生捨てる覚悟でやるのか、別の道を選ぶのかは自分で決められる歳になってるんだからいいんじゃないの?
>>232 ユーザと開発者って、直接は関係ないと思うよ。ゲームを離れて
普通に車を運転していて、自動車業界を目指すヤツ
普通に住宅ローンを組んでいて、金融業界を目指すヤツ
とか並べたら、なんか妙な気がするだろ?
236 :
仕様書無しさん:02/08/04 22:33
, --――――-、
/ ヽ
l ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|3| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < ゲーム業界って素敵やん?
http://www.dimps.co.jp/ 丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
238 :
仕様書無しさん:02/08/07 23:11
所詮、この程度に思われてんだな、
よくある一日駅長とかならわかるが。
意外と良スレだな。
240 :
仕様書無しさん:02/08/30 04:31
ゲーム屋のプログラムってのはグローバル変数とかワンライナーとかが多めに入ってる。
そのかわりオブジェクト指向が少なめ。
正直、素人にはお勧めできない。
ま、おまえら素人は C# でバグの出にくいプログラムでも書いてなさいってこった。
>>241 240 の逝ってることには全く同意できんが、one liner 知らんのは恥ずかしい
と思われ。
% perl -npe -i.bak 'namespace Foo(\s+)/namespace foo\1/' *.h *.cpp
たとえば、こんな感じの 1 行プログラムのこと。
>>242 それはただのコマンドラインのような…。
>ゲーム屋のプログラムってのはグローバル変数とかワンライナーとかが多めに入ってる。
ってゆーから、プログラムソースに含まれるものかと思たヨ。
>>243 Makefile に one liner 入れる、とかかねぇ。(だいぶ苦しいが)
245 :
仕様書無しさん:02/09/02 10:32
改行しないってこと?
if (FAILED(CreateMonaa())) destroyMonaa(); flag=TRUE; return;
とか?
246 :
仕様書無しさん:02/09/02 11:06
↑{}忘れた。
もうプログラマーとしてだめぽ。
ほほう、これは典型的バグコードですなあ(w