ScanSnapシリーズ総合スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
富士通 http://scansnap.fujitsu.com/jp/
PFU . http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/index.html
現行製品 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/
過去機種 http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/

■ニュース・レビュー・参考リンクなど
ITmedia > ScanSnap
http://www.itmedia.co.jp/keywords/scansnap.html
マイコミジャーナル > ScanSnap
http://journal.mycom.co.jp/tag/0001909/
日経トレンディネット > ScanSnap
http://trendy.nikkeibp.co.jp/bns/bnsearch.jsp?BID=2632&OFFSET=0&SEARCH_TEXT=ScanSnap
PC Watch > 槻ノ木隆のPC実験室
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/pclabo.htm
PFUのScanSnap徹底レビュー&活用レポート
http://ascii.jp/ad/scansnap/

自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
「スキャナで連続取り込み」まとめページ
http://adf.dkiroku.com/

■関連・参考スレ
【ADF】スキャナで連続取り込み016.jpg【OCR】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1275823325/
【コミック】自炊技術総合スレッド36冊目【書籍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283990833/
【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283990648/
【Macで作る】自炊しようよ【iPadで読む】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266764710/
【青空文庫】iPadで読書 3冊目【漫画】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1280234542/

■前スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1289188389/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:49:14 ID:V6mDZTL5
■紙捌きテンプレ
セットするときに、1枚目が飛び出すように紙の束を斜め(45度くらい)にするとジャムや重走しにくい

      /3枚目−−−−−−−−−/
     / 2枚目−−−−−−−−/
←  /  1枚目−−−−−−−−/
−−−−−−−−−−−−−−−−−
    用紙セットトレイ

マルチフィードするという人は公式の「用紙をさばく」を参考にして欲しい
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/fi-5110eox3/other.html#answer7

■ScanSnap保証延長サービス
http://scansnap.fujitsu.com/jp/support/service2.html

■長尺原稿
ボタンを3秒以上押し続けると長尺原稿の読み取りモードになる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:49:58 ID:V6mDZTL5
■ScanSnap保証延長サービス
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/guarantee_rule.html
対象機器の修理が必要であると当社が判断した場合、保証書表面記載の
お買い上げ日から3年間は、保証書記載の条件にて、修理品の発送料金以外、
追加費用なしに、修理させていただきます。

【保証書記載の無料修理規定】
2. 保証期間中でも、次のような場合には、有料修理となります。
(5) 消耗部材(パッド、ピックローラ等)を取り替える場合。

電凸してきた内容

保障延長サービス 修理費定額(お申し込み時一括払い)
主な特長
1.有償修理に比べ、コストパフォーマンスに優れています。
有償修理>保障延長サービス代金(5250円)
2.保証期間内は、万が一、繰り返し修理を行うことがあっても追加費用は発生しません。

1によるので送料負担で、消耗品交換の場合は実費追加。
そのほかの修理は保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
内部清掃の場合も保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
2.とかだと同一修理内容の回数に制限あるかもしれないので聞いてみた。
内部清掃も含め、修理回数に上限は設けておらず、1年+追加2年保障期間内なら、

保障延長サービス加入代金(5250円)固定である。
1年の保障期間がそのまま3年になっていると考えだそうです。

ただし、日常メンテ表面の清掃とかはF1とか出てるし、
ユーザメンテとしてマニュアル記載してるのは自分でやること。
というのは、ものすごく念を押されたよ。
たぶん、紙についてた埃で縦スジ出て修理とかによく持ち込まれるんだと思う。
内部清掃とかユーザ触れない部分の清掃はこっちに出してくださいとのことでした。

購入時に箱の中に保障延長サービスの案内書一枚でいいから入れておいて欲しいね。

【読み飛ばしたい人の結論】
保障延長サービス加入代金(5250円)固定で
消耗品と送料負担以外は何度でも無償修理可能。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 12:57:30 ID:JswpDGEw [4/12]
■豆知識
scananapからヘルプ→scansnap manager
詳細情報からファーム確認可能。
scansnap managerの消耗品の管理で
ローラー使用回数まで確認可能。
S1500M、総スキャン数はMacでも確認可能。
S1500Mを起動した状態でScanSnap Managerを右クリックすると「消耗品の管理」

■消耗品
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/consumption.html
各交換部品から交換目安。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:51:05 ID:V6mDZTL5
■楽2ライブラリ5について

楽2ライブラリ パーソナル FAQ(よくあるご質問)
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa1.html

槻ノ木隆のPC実験室の総評と全く同じで楽2ver5は
2005年記事の評価と同じ。
問題点改善されてないし、使いにくいUIの仕様も変わらず、
ScanSnap Organizerのほうがはるかに使いやすい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/pclabo47.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0411/pclabo33.htm


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/08/26(水) 15:18:11 ID:c/XYjEja
機種は1500に決まったのであとは楽2付きか否か・・・それが問題だ
だいたい8千円くらいちがってくるけど楽2って値段に見合う?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/08/27(木) 11:11:10 ID:lkRll5xP
>801
各バインダーごとに1000ページの制限
横長のページが、縦長に回転されて表示される
バインダーの中にバインダーを入れることができない
1つのバインダー中の2つのページを同時に見られない
などなど、使ってみたら、電子情報ならではの柔軟さを失うような気がした。

書類をバインダーに綴じて整理するという、従来のイメージに絶対にこだわりたいなら良いと思う。
頭の固い上司にスキャナ導入のを説得する材料になる。

●楽2ver5問題点

書庫・キャビネット・バインダの作成は、
scananap中不可。新規作成タブなし。
楽2起動中にscanボタンの取り込み設定に関わらず、
楽2優先で取り込みされる。
ビューア起動に関わらず楽2でPDF管理画面でも楽2優先されるので、
管理とスキャニング作業を分けることができない。
バインダに追加した元ファイルが100以上あった場合、
分けるタブでページサムネイル化できない仕様。
うっかり追加した場合、追加してるだけで延々時間がかかる上に、
作業フォルダに投げても編集が困難。
取り出すボタンで一枚一枚分けないといけない作業を繰り返す。
ついでに作業フォルダ側にコピーで投げないと、
元バインダから全データが消える。
作業ミスると終わる。
更に操作タブ→名前をつけて保存でPDFを再保存する作業になる。

で、これを今さっきS1500ユーザマニュアル414Pにつっこんでしまったところ。
バインダの新規作成できないって保存作業で新規フォルダ作成できないのと同じ。
なにこのUI。
エクスプローラから書庫やキャビネットに既存PDFドラッグ追加不可。
バインダ新規も出ないので、必ず既存バインダを作成しないといけない。
全てのデータを電子データ(取り込んだword・excel)つきPDFに変換してる。
単純なPDFよりも重いし編集するのに元オリジナルを
開いてPDFに反映させて再保存という形になる。
JPG・PNGは電子データ付きにできない。画像PDFになる。
Acrobatでよくないかと思うし、100P以上での編集サムネイル出せないのできつい。
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa8.html#cont10
おまけにデータ付きPDFはサムネイル表示しながら移動できない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:52:16 ID:V6mDZTL5
■関連・参考スレ追加
【iPad】電子書籍端末総合3【Kindle】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289055895/
・端末もソフトなんでも有りはこちら
【自炊】電子書籍ビューア 7【出来合い】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1276272563/
・WM,スマフォ,Androidなどモバイル端末はこちら
【PDA】PDAで読む電子書籍【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080391499/
・Appleはこちら
iPad Part 101
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288458923/

・電子書籍市場・出版全般については一般書籍板のこちらでお願いします。

■ScanSnap よくあるご質問
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/purchase.html#answer1

●スタパビジョンに来た−よ!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20090721_303244.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:52:59 ID:V6mDZTL5
■ScanSnap清掃方法

第2-六-(一) スキャナーの読み取り面や読み取るページのゴミ・汚れ
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#v15e01b1

【クリーナー】
●ScanSnapクリーナ清掃箇所
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/other.html?name=answer1#answer1
現在のクリーナF1の中身はアニオン性界面活性剤0.5wt%
ガラス以外にもパッドユニット・ゴムローラに使用可能。
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/detail_articles1.html#a

●イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)と無水エタノール、特性と違い
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
イソプロピルアルコールとエタノールの使い分けは?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1721057.html
イソプロピルアルコール(IPA)のABS樹脂や接着剤への影響が「ほぼ」無い一例
※長期間使用で塗装剥げが起きるのでscansnapガラス部分以外への使用注意として
http://train.khsoft.gr.jp/lib/ipa/
オリンパス ハイパークリーン EE-3310/EE-3320/EE-6310
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/ee-3310/
HCLレンズクリーナーとしてEE-3310は入手可能
用途はカメラレンズ、メガネ、スキャナーガラス面の汚れ落とし。として製品明記。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html

●パッドユニット・ゴムローラ、プラスチック部分への清掃についての参考資料
・代表的有機溶剤の特性・洗浄用途一覧(オリンパスHYPERCLEAN資料PDFP9-10参照)
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/pdf/hc.pdf

なんだかんだでF1がオールマイティっぽいんですが、
アニオン性界面活性剤でこれっていう資料見つからなかったので
詳しい人いたら追加よろしくおねがいします。
あと、イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)だけど、
HPの複合機だとガラス面に縞状のムラ跡残ったりするから使うなって書いてるね。
F1からIPAなくなったのはこのへんなのかもしれん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:53:43 ID:V6mDZTL5
■断裁機(裁断機)
http://adf.dkiroku.com/?cuttingMachines

第1-二-(二) 裁断など工作による方法
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#za9b342e


手動断裁機 PK-513 リニューアル新発売のお知らせ
http://bungu.plus.co.jp/sta/info/090825/index.html(PDFリンクあり)
PLUS PK-513 裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=BhV9QNHE_08&feature=related

Q:
PK-513を注文しようかと考えてるんだけど
刃はともかく受け木って交換頻度高いのかな?
A:
結構痛む。
四面使えるとはいえ。
方向も変えると、1面で2箇所使える。

DC-210N
http://www.carl.co.jp/new_item/DC-210N.html
DC-210N裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=_jdkthtllrQ

Q:
Carlのロータリーだと40枚くらい切れるみたいだけど、
PK-513みたいなタイプより紙くず出やすいのかな。
どっかで屑が多く出るって読んだきがするんだが。
A:
Carlの40枚のは2〜4往復させないと40枚は切れなくて
40枚ってScnaSnapの給紙トレイ1回分程度。
本の分解だと40枚毎の束に分けるのにカッターも使うよ。
往復回数増えれば増えるほど、裁断くずはPK-513より増えてくる。
紙厚や往復回数を安定させるのに50P、25枚だと2往復で安定する。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/06/06(土) 12:57:20 ID:Af4Ea4nS
Carlのを使ってるけど、2-30枚がいいとこだな。40枚だと何度も往復させなきゃ
ならないし、微妙に曲がって細い切れ端が・・・。置き場所と金がなければ
これだが、何冊もやるのはしんどいよ。置き場所があるならPK-513の方が
いいだろう。

Amazonで売っている格安裁断機を試してみた。(中国製)
http://www.youtube.com/watch?v=JR4zuQ80_RA&feature=player_embedded
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:55:34 ID:V6mDZTL5
■Acrobatについて

Q:
S1500付属のAcrobatでPDFに文字を書き込むにはどうやれば?
テキストボックスツールで文字を書き込むことはできるけど文字の色が赤から変えられない。
A:
[表示]→[ツールバー]→[プロパティバー]
PDFに直接書き込む場合はタイプライタモード
文字を修正して書き込む場合はタッチアップテキスト
メモするときは注釈のテキストツール

Q:
よく分からないんですけど、ScanSnap OrganizerとAdobe Acrobatはどう使い分ければいいんですか?
取り込み機能もOCR機能もビューア機能もかぶってますよね?
A:
取り込み後、ページ削除したり傾き調整したり編集ツールとしてOrganizer
見る場合は見開きで表示できたりするAcrobat
Organizerは、チャートやグラフが入った原稿は苦手。
そういうときはAcrobatで範囲指定して認識させる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:02:52 ID:9j9RufFT (1/4)
Acrobat epub保存で検索したら
Adobeからこんなソフトが出ていた。

Adobe Digital Editions
http://www.adobe.com/jp/products/digitaleditions/features/

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/28/news096.html
青空文庫をepub変換もできるのがあるらしいが。

あと、これでなんでもepubにしたりできるようだね。
Acrobat.com
http://alist.adobe.co.uk/jp/acom/faq/
現在Buzzwordでは、プレーンテキスト(TXT)、リッチテキスト形式(RTF)、Microsoft Word(DOC、DOCX)、
およびOpen Office(ODT)のファイルの読み込みと書き出しができます。
Adobe PDF、HTML、およびePubへの書き出しも可能です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:05:44 ID:9j9RufFT (2/4)
http://help.adobe.com/ja_JP/Acrobat.com/Using/acrobat.com_help.pdf
(PDF注意)
ヘルプもあるがなんかいまいち掴みどころがよくわからん。

471+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:10:21 ID:9j9RufFT (3/4)
PDF epub変換 でぐぐったらまとめた人のが出てきた。
あと、ChainLPがepubサポートしてるようだね。
なんかPDFからKindle形式もepub形式もどっちでもいけるようだね。

■evernote3.5との連携について
うーん、1500でevernote3.5との連携がなぜかできない。
スキャン後のアプリに登録してるんだけど、スキャン後に何のアクションもない。
Evernote3.1とかの旧バージョンなら連携できるって情報もみたんだけど、
どなたか解決策とかご存知ないですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/31(日) 03:04:52 ID:JmUalmv3 (1/2)
おれ3.5で出来てるな
ApplicationにEvernote
SaveでEvernote用フォルダを指定そんだけ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:56:24 ID:V6mDZTL5
書籍は以下のようにページ番号をリネームすると便利

表紙は ページ 000
本を後ろ向きにしたときの表紙(裏表紙)がページ 999
本の最初のページが「1」ページ目になっている場合は、ページ 001 から開始。
本の最初のページは「1」ページ目になってなくて、目次のあとで「1」ページが出てくる場合、
「1」ページ目までのページは 000-01、000-02 のようなページ名にする。「1」ページ目以降は 001、002 .. とする

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:30:22 ID:GcGACywp
PDFファイルを通常の左綴じから右綴じに修正するソフト
RightFile
ttp://www.pdf-soft.com/freesoft/free0791.html

ISBN検索による書籍管理
私本管理Plus
ttp://homepage1.nifty.com/EKAKIN/

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 14:14:33 ID:USsFzkTn
綴じ方を変えるだけなら、acrobatでできるよ。
メニューバーからファイル→プロパティ→詳細設定→読み上げオプションで変更

それだと環境によって変わってしまう場合があるので、先頭に白紙ページを入れてもいい。
デフォで変更するには以下の通り

スタートからAcrobat Distillerを起動
メニュー欄の設定→PDF設定の編集→綴じ方を変更
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:57:08 ID:V6mDZTL5
■ロータリーカッター
オルファ株式会社製の品番:136B 品名:ロータリーカッターLL型
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/72.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 18:15:43 (p)ID:yEhHluDM(2)
10万枚取り込んだけど100円カッターで解体、60oのロータリーカッターで断裁してたよ
180ページ、厚みが8oの文庫本だとこんなかんじ
http://www.youtube.com/watch?v=WHYzHrNkmwE

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 18:39:02 ID:G7KI9Etf
>>975
あんなに一気に切れるものなのか
淡々とやってて驚いた

まあ誰がなんと言おうとうちのカールDC-210はかわいい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 19:07:33 (p)ID:cQCmiR0K(2)
>>975
ロータリーカッターって結構切れるんだ
だいたい何cmくらいの厚さまでいけます?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 20:21:23 (p)ID:yEhHluDM(2)
切る紙がカッターの本体にあたってしまうので1.2pぐらいまでかな
最初はケチケチで行って無理だったら裁断機買おうと思ってたけど結局ほとんどストレスなく作業してます

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 20:39:31 ID:+QkQ0sdP
>>975
(p)http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnO7gAQw.jpg
60mmということでこれか。
ちょっくら買ってみよーっと。
ありがと、参考になった。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 22:03:21 ID:n1qx8mdt
>>975
普通のカッターでやってたけどそっちのほうがぜんぜん良いな
参考になった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:57:52 ID:V6mDZTL5
■シュレッダーについて

シュレッダーについてテンプレに入れるかどうかのレスが有ったが、
テンプレに入れるほどレスが無かった。
皆のオススメがあればぜひ紹介して下さい。
もし、ある程度まとまった評価が出れば次スレ以降で。

207 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/17(土) 18:30:43 ID:NHoSb8p9
まあ気になるならシュレッダーして生ゴミと混ぜて出すしかないね。
シュレッダーもテンプレに入れた方がいいのかな。

俺は下の機種使ってるけど家庭用としては一番静か。深夜でも使える。
連続使用時間が長いのもいい(安いのだと2分くらいで自動停止して
30分以上動かなくなってしまう)。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001MSQWJ2/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:01:50 ID:pthvLbuK
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:43:37 ID:P0fOig+a
>>1おつ

電子化したい本が約100冊(文庫50、ハードカバー30、マンガ20)あります。
1300と1500で迷っています。
誰か背中蹴ってください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:46:57 ID:eTzgaiRZ
>>13
100冊なら電子化サービスでいいんじゃないか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:05:29 ID:ILFSBhna
>>13
自炊地獄にようこそ。

S300で何とかなると思っていたが、
遅そさに耐え切れずS1500を買いなおした。
モバイル目的でもなければS1500一択
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:49:36 ID:sIMX1CVP
>>13
ぶっちゃけ100冊なんて少ない
一日3冊ぐらいのペースでひと月ちょっとで終わるのに4万近く出すのは無意味

17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:55:03 ID:sIMX1CVP
中古のs300でいんじゃね?1万ぐらいで買えるし(ただし取り込み枚数は1000枚ぐらいが良品)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:57:25 ID:5uQIhCaE
>>16
終わったらもう本は買わない、って人ならその通りだろうが
これからも本は買い続けるんじゃないの。

それにドキュメントスキャナは、本の電子化以外にもいろいろ
役に経つ。持っていて損は無い。

それに4万円なんて、はした金じゃん。俺なんて本の購入総額は8桁だぜ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:16:12 ID:sIMX1CVP
>>18
俺は本3000冊近くあって自炊のためにs1500を2台買ったし、とうぜん?s300も持ってるwww
裁断機も分厚い本がざっくり切れる奴買った

100冊ってことはそんなに本買わない人なんだし、仮に
毎日一冊づつ本買ってきても、一冊/一日の自炊でs300で間に合うとおもうが?
無駄な過剰投資するならその金で本を買おう。

8桁って1000万円?俺の持ってる一番高い本でも9000円ぐらいだから想像つかんw

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:59 ID:qttEkdU2
1300と15000

比較にならないと思うくらい15001択だろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:24:36 ID:sIMX1CVP
あ、でも生涯なら1000万は軽く逝くなw
さすがに児童文学シリーズとか捨てちゃったけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:44:27 ID:eTzgaiRZ
>>18
今現在手元に100冊しかない人は
本の増えるペースも遅いと思う。
もう百冊分増やすまでにScansnapの消耗品が劣化しちゃったりして。
2313:2010/12/30(木) 15:49:45 ID:P0fOig+a
みなさんレスありがとうございます。

以前は1000冊以上ありましたが、転勤族になったため引越しの度に処分してきました。
処分するにつれ本への情熱も薄れてきたので、これ以上はそう増えることはないと思います。

コンパクトさも魅力なので1300を買ってちまちまと自炊に励みます。



24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:51:57 ID:ILFSBhna
何歳の方かしらんけど、
今からの生涯の書籍を
すべてデータとして取っておける
ってうらやましいような想像できないような。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:59:00 ID:BzrqBMHy
業者にまかせるとかレンタルでいい気もする。
本が減ったスペースにスキャナと裁断機が鎮座したのでは、
無意味とは言わないがなんだかむなしい

まあ本人が買いたいみたいだからいっか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:43:28 ID:fttMQ3ke
うーん、外注<ScanSnap代な気がするがまあ買いたそうだし…

…というか自分はスキャンで減らせるようになった途端に
Amazonの欲しい本を片っ端からポチるようになっちゃったからどう転ぶかわからないw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:02:49 ID:PpdGHzrF
>>23
前スレでレンタル5日・約5万枚スキャン報告した俺登場
俺も>>23には1300が良さそうだと思う
一度大量スキャンしてしまえば、ポツポツ増える本や書類を
ヒマな時に取り込む程度になるよ
ただし今後もハイペースで増え続けるライフスタイルの人は1500一択
もうすぐ新製品出る可能性あるから様子見も悪くないかも

モノクロレーザープリンタ、フラッドベッドスキャナ、それに
両面ADFスキャナ(紙送り機能が神なのでPFU製希望)の複合機が
省スペースかつ安価で発売してくれたら助かるなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:02:50 ID:xc+UsrlH
外注だと時間かかるしね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:24:20 ID:hR1cABG9
>>26
プラスマイナスで一向にスペースが変わらないw
むしろマイナスになってるわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:06:48 ID:QXKGQocE
>>29
スペース効果はマイナスってことだよな?
ボリュームはプラマイでプラスになってるわwww
今までいかにスペースのせいで本の購入にブレーキかかってたか自覚したw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:43:54 ID:212c0Fjq
外注だと市販の本はともかくプライベートな書類とか仕事関係の文書をスキャンできない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:12:26 ID:qttEkdU2
それはs1300より使えそうなS1100でもいいんじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:11:07 ID:zK5sNj8c
>>31
ビジネス用の文書スキャンあることはあるよ。
高いけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:51:38 ID:gxnoLfRt
>>33
そんなもんこのご時世に使えるかよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:23:48 ID:P0fOig+a
>>25-26
ここまで残った本だからぜひとも自分の手で…と思い込んでましたが
想像したからかなりむなしい気持ちになり、業者というのも有りかと心が傾いてきました。
まずは2軍を依頼してみて、納得できたら残りもお願いする事にします。

>>24
38歳です。

色々アドバイスありがとうございました。
これですっきり気持ちよく年が越せそうです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:53:40 ID:d5jpvudM
>>35
BOOKSCANは有名になったから過受注しちゃって、4ヶ月待ちで、かつ4月になるまで本を送れないから要注意だよ。
先走って送りつけると一冊につき50円保管代を請求して来るし、キャンセルも出来ない仕組みになってるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:08:01 ID:2WZVOzRO
電子化したが終わったデータを所持したまま、裁断本のみを売るのは合法
しかし、電子化したデータ単品や、裁断本と電子化したデータを一緒に売るのは違法

ちなみに裁断+電子化するサービスは違法(今ある業者は黙認されてるだけ)


全スレからコピペ終わり
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:29:14 ID:YEpSjq5c
現在S1100を使っているPCに新しくS1500を繋いで、用途によって使い分けることって可能ですか?
元々S1100付属のDVDの中身は全てインストールしてあるのですが、その場合新たにS1500の付属DVDの中身をインストールする必要があるのでしょうか?
他に専用スレが見つからなかったのですが、もしスレ違いならすみません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:20:18 ID:91A1YI0f
>>30
そうそうw
ほんとに電子化したい本が後回しになって
どうでもいいのばっか買ってはスキャンしてる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:34:35 ID:NvP2WQke
>>39
わかったんだ。
俺はスキャンして本を減らしたかったんじゃなくて、
もっとたくさん本を買いたかったんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:57:24 ID:rI+iD1ER
いっそScanSnapが
電子出版業始めれば(・∀・)イイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:07:34 ID:rhRpcVI4
丁寧にやりたい本は後回しにして、自分でやらなくてもいいか、って本だけ150冊外注したけど概観変わらずw
溢れてた新しく購入した本が収まりきらない。
…つまり…どういうことだってばよ?www
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:16:08 ID:ikdZ2Izw
読書が好きなんじゃなくて裁断取り込みが好き
ってことか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:32:09 ID:rI+iD1ER
空き缶つぶし機買ったときは
そりゃ家中のアルミ缶を探したもんだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:01:34 ID:3+E3TqQk
>>43
ブックスキャンに就職だw
46 【だん吉】 dama!:2011/01/01(土) 00:43:00 ID:xCy6NIQ/
あけおめ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:50:50 ID:s/sxKaTc
>>46
今年も
しばらく 幼稚カスが駄レス書きまくるのか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:09:41 ID:2i+DBWbL
s1500の意外な小ささに感動して購入
10日たったが、書類や雑誌の切り抜き、パンフの取り込みしかしてない
当初目的だったコミックに辿り着けるのはいつの日か orz

でも大事な書類もとりあえず取っておけ的な書類もごちゃごちゃで整理出来てなかったのが
ファイルで楽に整理できるのはありがたい
買って良かった
49 【大吉】 【782円】 :2011/01/01(土) 06:08:28 ID:2g1DSIj3
今年はスキャン始めよっと
S1500の後継見てすぐ買う予定
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:23:51 ID:dyY1raRy
S1500
クレカまたはクレカ状のものもスキャン可でしょうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:38:07 ID:QCYLJnec
そういえば、たまにスキャンしたい紙が下のトレーに流れるまでの最後の瞬間で一瞬止まって
それから最後に吐き出されるってのが何度かあるが、これは何が原因なんだろうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:07:03 ID:2i+DBWbL
>>51
プリンタでもそういうタメあるよね、「ジージージーんーペッ」みたいな
なんだろあれ


そういえば前スレのこれ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101228/etc_jisui.html
スキャン中にジャムったら商品損傷ってことになって、弁償しないといけないんじゃないか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:17:36 ID:AoE3xG+v
>>50
S1100が向いていると思う
S1500だと詰まりそう
54401:2011/01/01(土) 11:06:22 ID:G2eCIkSS
自炊の森 とかこのスレ的にどうなん?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:42:31 ID:BaV2CYwA
>>54
法律変わって、裁断済みの本を持ち続けていないと違法なんてなったら最悪だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:45:03 ID:a2ZBa27O
>>55
どんな法改正があっても遡及処罰禁止原則があるから少なくとも刑事処分にはならないけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:45:15 ID:e2dGWfxB
>>54
乞食ホイホイ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:55:24 ID:a2ZBa27O
補足するとあくまで「行為時に適法なら」ってことね
現時点で適法かどうかは知らない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:04:48 ID:e2dGWfxB
また法律厨か。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:56:53 ID:UqunHUpP
根がグータラだから「最低でも一日一冊はやる」とか決めてやらないとすぐ長期中断に入っちゃう。
というわけで今日もがんばって一冊やった。元旦のスキャン初め。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:32:55 ID:e0SPd2HP
>>54
家でやったほうが楽

62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:42:51 ID:0x0y6K3m
このスレの住人はみんな機材持ってるからあまり興味は無いだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:41:55 ID:fvZir87/
質問です。
S1500を買って色々試しているのですが、
表/裏でスキャンした色の濃さが違ってスキャンされ、見開きで見た時等に目立ってしまいます。
部屋の明るさを変更してスキャンとか試して見てるんですけど、あまり変わらない見たいで。
他の人は同じ色でスキャン出来ています?

又、自分で本体の調整が出来たら良いのですが、この機種ってキャリブレーション出来るんでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:03:45 ID:GiDdWmHk
>>63
昼間窓の横でやってるけど自分の環境では識別できるほど違いは出ない

他の可能性を考えるなら
@読み取り面にゴミがのってる
A自動識別でカラーと白黒になってる(色の濃さと言ってるから違うだろうけど)

特に校正するような機能は無かったと思うが
取り込んだ後補正奇数或いは偶数ページで補正かけるしかなさげ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:06:59 ID:xXjBcmSM
>>63
気になるページは、裏返してもう一度スキャンしたり。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:45:34 ID:iDxPmGvU
俺も微妙に裏表で違ったりするね。
基本的にグレースケール化して多少の補正かけるんであんまり気にしてないけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:39:15 ID:L/os5keD
構造上、裏表で濃度違うのは避けられないと思う
上位機種の fi-6130とかだと裏表で別に濃度設定できるけど
ScanSnapだと細かい調整は一切できない

気になるなら取った後補正かけるか、片面取り込みで裏表2回スキャンかけるかしかないと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:01:45 ID:Bnjdiikr
>>52
自作PC板のアキバスレをみるとどうやら裁断済み書籍の販売は停止したらしい
持ち込みオンリーだと裁断状態の悪いのも入ってきそうだが、、、
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:34:30 ID:xW4woStM
>>63
上部2センチぐらいの色が薄くなるやつだろ?
あきらめるか片面スキャンするしかないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:40:16 ID:1az0iZ2H
読み取り速度とかもういいから搭載枚数200枚くらい置けるようにならんのかね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:55:44 ID:0x0y6K3m
>70
同感
地味に作業効率に効いてくる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:02:19 ID:ZEYPzEa1
購入してから2週間だが、すでにスキャン枚数1万突破した・・・
5万でパッド交換って書いてあったけど、どの部分?
73 【吉】 【1424円】 :2011/01/01(土) 22:53:09 ID:ZCVTo1NG
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:31:47 ID:0jRUBid+
パッドのゴムだけ売ってくれんかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:22:17 ID:K2KqdFfO
>>73
ありがとうありがとう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:32:10 ID:hanb/qNv
>>69
上部2センチの現象何とかならんものかねぇ・・・
おれも困ってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:34:08 ID:hanb/qNv
>>75
一万枚をパット交換なしで使用し続けたってすごいな
重送の嵐だったんじゃない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:39:41 ID:c0gIT2Qr
>>77
ケタ1つ勘違いしてないか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:59:13 ID:hanb/qNv
>>78


あけましておめでとう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:17:03 ID:K2KqdFfO
とりあえず1つはパッドユニット予備で買ってきたわ
いろいろ見ると7万枚ぐらい使える人もいるみたいだけど
安いし、5万枚ぐらいあっというまだろうから持っといた方がいいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:53:47 ID:0jRUBid+
5万枚前に重送くらったよ。

2Pところが10Pごっそりと。
スキャンする紙質による。
摩擦に負けるんだろうな(想像)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:55:08 ID:Rwwx+d3L
段々ダメになるから5万越した時に問題無い紙もあれば
詰まりやすい紙もある
予備をもっておいて調子の悪いときに試しに替えて見るのが無難
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:08:01 ID:fyEU8oN5
良し、自炊しよう

裁断機+SCAN1500購入
SONYリーダー購入
自炊の為に途中で集めるのを止めた漫画を古本で揃える
この際、読んでなかった小説を購入して自炊しよう
今、消耗品を注文する。

正月、部屋が自炊前より狭くなった。

どこで間違えたかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:11:40 ID:0jRUBid+
>>83
おまえ引越しでもするの?
とか言われたのは去年の思い出。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:33:15 ID:8a5FLjwz
千里の道も一歩から。

俺は去年の7月にS1500買って、
処理した本がようやく1000冊越えた。

最初のうちは「めんどくさいな〜あんまり片付かないな〜」とか思ってたけど
気づいたら本棚がスペース空いて押し入れも空いて部屋が広くなったよ。

「電子化したらもう読まないかも…」とも想像してたけど
いつも使ってるPCに座ったままで数クリックで開けるので
逆に昔の漫画をちょっと読もう、と気軽に読めるようになった。

パッドユニットは磨り減ってきてからも、厚めの紙なら
重送起こさずにスキャンできたりもするから
減ってきたら厚めの紙な本をスキャン、それもいよいよ詰まりだしたら交換、
新品パッドユニットに変えたらまずは一番重走起こしやすい
紙が薄い文庫本をスキャン、減ってきたら厚めのを…というローテーションがおすすめ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:44:46 ID:t34iueRg
>いつも使ってるPCに座ったままで数クリックで開けるので
>逆に昔の漫画をちょっと読もう、と気軽に読めるようになった。

これは良いよなぁ。

自分は3段のカラーボックスが6つぐらいあるのだけれど、コレが無くなったらなぁ。

半年で1000冊…

自分は買うとしたら1300かなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:04:32 ID:I/6q1S0K
購入かレンタルか1月位悩んでいる為、誰か背中押してくれませんでしょうか。

@スキャン予定の本は、コミック:200冊 書籍:40冊

A購入ペースは月2冊程度です。

B悩みポイント

初回以降は、そうそう本棚が埋まらないのでレンタル(9k/1週間)でS1500+裁断機を利用するか

一気に購入するか迷っています。

※レンタル予定先は、スキャレン.com

※コミックはカラー、書籍はグレースケールで考えております。

コミックは部屋のスペースを作る為、書籍は仕事関係の為、電子リーダーも併用で購買予定です。

コスト計算すると、5年位立たないと元とれなそうなので、今はレンタルでもいいかな?と思うのですが

買った方が添付ソフトが付いていて便利そうな気がしています。

どなたかアドバイス頂けないでしょうか。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:14:52 ID:I+YufRwz
過去ログの報告によるとレンタル品は消耗品とっ換えてなくてかなり状態が悪いらしいよ
だが迷ってるならとりあえずレンタルしてみたら?
大丈夫そうなら継続すればいいし、ダメだと思った時点で買えばいいんじゃね

>>83
とりあえず自炊はじめたら?
材料揃えて眺めてるだけじゃいつまでたっても終わらんぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:34:23 ID:cAt48TN9
>>87
大体同じような状況の俺は裁断だけ業者にだしてScansnap1500は買おうか悩んでる
新型がでる気がして買えてないけどw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:38:20 ID:2NuMVag2
疑問なんだけどさ、一度炊いた本って読む?

俺、本棚にあった蔵書八割くらいスキャンしてHDDに入れてるけど、
一切読んでないww というかHDDつないですらねーww
俺個人に限っては、データ化した本って、多分一生読まないんじゃないかと思う…。

スキャンせず捨ててた頃とあんま変わらん気がするわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:50:34 ID:56YAylSy
読んでない本を炊けば?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:03:44 ID:+o1dyab+
>>88
アドバイス有難うございます。
そうなんですよね、レンタルする方は、限界まで使って利益出してナンボですもんね。
安物買いの銭失いだけは避けたいので、購入する事にします。

>>89
迷いますよね。自分の知り合いは1,000冊仕事関係の書籍があったから迷わず買ったみたいですけど。

>>90
自分は、コクヨの1万のスキャナー(裁断機買わないで電子レンジで剥がした)で

春から書類と100円で買ったいらない書籍を自炊しましたが、読まない本はやっぱり読まないですね。

やっぱりキンドルとかで読める環境作りが大事かなと思います。

自分は、スペースを空けたい+捨てられないタイプなのでスキャンする感じですね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:52:03 ID:4ag4iYMl
レンタルと粗悪品はイコールではないんじゃない
整備状況は店によるけど、試しに借りてみるくらいのことはしてもよいかと
スキャレンはわりと整備してる方だし

問題はコミック200冊を1週間で自炊できるかってことと
買った場合に自炊後スキャナ・裁断機置き場がけっこう馬鹿にならないことかな
特に裁断機はほんとでかい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:46:00 ID:xKgdC8vd
>>92
自分は、1時間で6冊以下しかできないよ。
他の人はどれくらい早くできるのかわからないけど
レンタルみたいな時間制限あるんじゃ辛いと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 06:57:23 ID:WddRiUD+
レンタルするなら買った方がいい
試しって言うのは無料でやるものだYO!

>>93とか業者の書き込みと思われても仕方ない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:41:39 ID:jvklQ34X
>>87 S1500は小さい、でも裁断機は場所を取る
S1500だけ買って最初はカッターで練習
慣れたら裁断機だけレンタルして一気に読込が良くないかな?

>>90 本を読み返さえないんならそもそもスキャンしないで捨てろ
読み返したい本が本山の奥にあって取り出せなかったり
出張に重さを気にせず好きなだけ本を持ち出せる自炊は
俺にとって金や時間をかける価値のあるものだ

布団の中でiPadで読書最高!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:52:41 ID:ym3GHiFM
>>90
たぶん裁断するのに躊躇して
読まない本からスキャンしてる
からだと思う。おいらもそうだった。

読みたい本からスキャンすると変わるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:33:34 ID:E+CJzX2e
買った本は全てスキャンしてから読むようになると
紙のままで読むのに違和感を覚えるようになるよな
紙ゆがみすぎワロタ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:54:53 ID:apB+7Ckz
>>88
>>83は自炊やっている文章だと思うぞ
そして結構な人が同じ体験していると想像できる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:00:39 ID:5X118O6S
俺はもともと部屋が狭くて、
漫画にしても小説にしても気に入ったもの以外捨てていくしかなかった。
自炊セット買う前で在庫は50冊もなかったかな。

本は買ったらまず取り込むようにして、合間に在庫スキャン。
今で半年くらいで3.3万枚(150冊?)程、在庫はほぼすべて完了。

自炊やりだしてから逆に本に(データに?)さらに愛着ができて、
NAS買ってミラーリングしだしたよ。
部屋が広かったらもっと買ってるっていう潜在したコレクション癖がある人とか、
1冊1冊にすげぇ愛着を持てる人とか、
冊数が少なくても幸せになれる可能性はあるよ。

むしろそういう人ほどレンタルよりも、
すぐに炊けるように買ったほうがいいかと。
俺はかなりの面倒くさがりだから、
最初から100冊超えてたらたぶん続けてない。
買ったら読むためにまず炊くってスタイルじゃなければこの先も続けれないね。
ていうか本よりもスマホとかで寝モバ風呂モバの方が読みやすくね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:00:49 ID:zN8bzO/s
87ですが、もう一個だけ相談させてもらって宜しいでしょうか?

@らくらくパーソナル付きのセットタイプか単品かで迷っているのですが、パーソナル買った人いらしゃったら感想

を教えて頂けないでしょうか。

しおり的な機能が付いていて良さそうに思えるのですが、代替のフリーソフトあればそれでもいいかなと思っています。

A裁断機お勧めあったら教えて下さい。

PK-513Lとペーパーカッターの大型裁断機とカール事務器 ディスクカッター DC-210Nで迷っています。

裁断の正確性があれば手間はある程度掛かっても良いと思っています。

尼のレビューを見ましたが三者三様で、どうしたら良いものかと悩んでいます。


102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:11:14 ID:3AvcM9CF
初購入を考えてますが、pdf化するの謳い文句どうりに簡単なんでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:13:31 ID:1eBhF71F
>>101
やればわかるけど、裁断の手間に時間を取られると
凄くしんどくなる。

裁断機は無理してでも、高い方がいい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:21:37 ID:0YqXobJk
1300と1500を迷うというレスが良くあるが、据え置きなら1500一択だな。

裁断した単行本を2,3回にわけて一気にスキャンできる。1300だとその5倍くらい。
PDF読み取りだと、うっかり読み取り原稿の補給が追いつかないと、そこまでで読み取り終わりって切り上げられてPDFになっちまう。

んで後からPDFを複数ファイル結合することになる。面倒くさくてたまらん。

紙送り自体も1500の方が早いし、迷うところなんぞない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:43:19 ID:I+YufRwz
>>101
>4
楽2はイラネってのがスレ内での評価
それでも気になるなら体験版あるから試してみ

裁断機はパーソナルユースで買えるレベルのものでは正確さはあまり出ない
どの機種買うにしても妥協は必要
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:04:58 ID:vMG97OJA
>>101
DC-210は安くて安全で切りやすいが一度に切れるのが大体30枚(60ページ)くらい
300ページの単行本を切るためにはまずカッターで本を5分割してそれぞれ切らなきゃいけない
数冊ならともかく何十冊、何百冊も本をデータ化するとなるとかなり面倒で結局Scansnap自体滅多に使わなくなる恐れも
つうか俺が今そんな感じだから多少無理してでも沢山切れるものを買った方が良いぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:26:04 ID:xKgdC8vd
>>101
自分は裁断機は置場所の都合でDC-210にしましたよ。
値段も安いし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:27:51 ID:iHH7f2Pe
>>101
>PK-513L

斜めにカットされるし、位置もずれる。
けれど、一度に単行本一冊裁断できる
のは便利。
読み込んだあとにいくらでも修正できるしね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:58:10 ID:vs3KpjFy
>>104
>PDF読み取りだと、うっかり読み取り原稿の補給が追いつかないと、
>そこまでで読み取り終わりって切り上げられてPDFになっちまう。

それって1300のみの話?1500なら継続読み取りをONにすればいいよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:57:33 ID:gG2hf1Kj
Canon DR-150とこっちの1300とで迷ってるんだけど、
どっちがオススメ?
会社と自宅とで持ち運びして
資料、名刺や年賀状の管理とか雑誌の切抜きをスキャンしようと思ってる
なんとなく両面が自動でできた方がいいかなと、1100はコンパクトで惹かれるけど候補外にしてるんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:01:47 ID:hP/f8U27
裁断機があっても、結局1枚1枚ばらすのは手動だからなぁ
手先が器用ならなくてもいいかと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:16:19 ID:0YqXobJk
>>109
いちいちON-OFFにするの面倒だ。

OFFにしたままだと、読み取り完了後にワンステップ入るし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:17:07 ID:0YqXobJk
>>110

答えは、会社と家にそれぞれ置く。 家に置くのは1500に限る。

PK-513は必須。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:18:58 ID:9aZEO2d7
結局裁断機のスペースが嫌で買ってない自分参上。
キンコーズの断裁サービス2万円位一気に使ったら、いつまでたってもスキャン終わらね。
やっぱ自分には裁断機はいらなかった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:19:02 ID:0YqXobJk
PK-513で新書くらいの厚さのものを一発で「バツン!」と裁断すると「あー楽だー」って思うよ。カッターはだんだん余白が増えてくる。(切れないから)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:20:56 ID:0YqXobJk
裁断機は机の上とかに置くとスペースがもったいない。

床に置くと、蹴つまづいて足の小指骨折しかねない自殺行為。

自分は机の付属のワゴンにのっけて使ってる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:30:26 ID:9aZEO2d7
だから断裁サービス使ってるって言ってるだろ。
(゚听)イラネ
必須を否定されて工作員化するなよ。女かよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:32:45 ID:hP/f8U27
俺は裁断機持ってるけど、別に「必須」とは思わないからな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:33:36 ID:ym3GHiFM
ロータリーカッターで
ちまちまやるぐらいがちょうど良い派。
漫画のキリシロも薄くできるし、
終ったら棚にぽいと収納も簡単。
切れ味悪くなったら交換品も安いし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:40:21 ID:0YqXobJk
>>117
他人の力を頼るとは、お前はそれでも日本男児か〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:41:09 ID:0YqXobJk
PK-513Lを持っていると、そんなセリフは出ないよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:54:12 ID:4ag4iYMl
PK-513Lは自宅に置くタイプの物ではないと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:57:20 ID:1eBhF71F
>>122
押入れに入れて置いてまとめて裁断
そして、押入れヘ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:02:03 ID:FlwYGaUj
本屋に置いといてほしいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:11:33 ID:hFV1GywW
>>122
>PK-513Lは自宅に置くタイプの物ではないと思う
俺は職場に置いてる
普段は上にポットを置いてるw
126110:2011/01/03(月) 20:16:13 ID:gG2hf1Kj
>>113
確かに家と会社で2つ欲しいですね
買えんけど…


CanonのよりそんなにSCANSNAPって優れてるんでしょうか?
どこらへん?ソフトまわり?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:20:59 ID:UYIxxN8/
S1100ってどうよ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:25:24 ID:0YqXobJk
>>126
重送検知
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:26:05 ID:0YqXobJk
ただし1500に限る
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:04:52 ID:O133PH71
>>126
scansnapはPC2台で1台分のドライバ共有するのはライセンス違反らしい。
ttp://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1300/options/
(やればできる、というのは置いといて)
会社とかでそういうの五月蝿い環境ならDR-150の方がいいかも。

...1100/1300とかモバイル機だけでも改定されないもんかね>>ライセンス。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:20:04 ID:RnYMlT2y
会社と会社のノートと家と家のノートとで計○台インスコ

すみませんですごめんなさい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:22:30 ID:0YqXobJk
超音波重送検知がないものはやめとけ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:26:28 ID:apB+7Ckz
>>131
ずいぶんと危機管理のない会社のようだな
公私混同できる職場は俺にはうらやましい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:26:56 ID:0YqXobJk
会社に私物の裁断機置くなよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:30:56 ID:hFV1GywW
>>134
会社じゅない職場もあるんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:29:04 ID:O133PH71
>>131
アウト〜。

...自分も以前はDR-2580会社へ持って行って資料スキャンとかやってたなぁ。
今じゃレジ汚さないフリーウェアでさえコソコソ入れなきゃいけなくなってるが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:28:18 ID:0YqXobJk
会社によってはシンクライアントのところもあるしね〜。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:29:17 ID:urc9PX03
Acrobat X買ってOCR (ClearScan)かけてみたけど、
2, 3割のファイルでNGになるな。
エラー表示は以下。
  Paper Capture 認識サービスのエラーにより、ページを処理できません。 (6)

そんな表示されても「はあ?」って感じなんだが、
デバッグ用なんかこのログ。
ちゃんとしたもんに仕上げてから出荷しろクズ。さすがAdobeだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:42:43 ID:cE2eLU1h
>>138
おれもよくなる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:48:05 ID:m5AqUcsL
>>111
なんで一枚一枚バラバラにするの??
切ったらパラパラして50枚単位でS1500に乗せて、ボタンを押すだけだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:08:53 ID:uCLPmnmM
TVで自炊が家電用語扱いされてた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:30:51 ID:qaHxty3t
それ、せめて「自吸い」とか別の漢字当てないと、ネットで検索したりするのに不便だと思うんだけどな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:42:51 ID:urc9PX03
>>139
やっぱそうですか。
せめて、エラー出したページだけ飛ばして
処理を続行するようなオプションが要るだろうと思うんですけどね。
そのエラー出したページについてのテキスト認識は諦めるから。

デバグ用のログをユーザに表示するだけのエラー処理って無意味だろ、ゴミ過ぎ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:18:04 ID:9EVid/3b
scansnaporganizerで、スキャンしてPDFを作り、
透明テキストをいれたとき、PDFのバージョンが、1.3と1.6のものが
出来てしまうんですが、これを統一するにはどうすればいいでしょうか?
なぜ、ばらばらになってしまうんですかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:22:14 ID:BXTyHsTU
>>142
今は結構ヒットするが
3年前だとほとんど自炊=飯炊き

だから
自炊 スキャン 雑誌 JPEG
など複数検索候補で絞るのが必須だった

といっているが今、ヒットしているのは技術指南より
ただスキャンしてます。IPadで見てます便利ーとかのライトな物ばかり
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:34:37 ID:q8DoUHt5
たしかに漢字を変えたほうがよかったかもしれんな。
だが言葉というのは生き物で、コントロールできる部分とできない部分があるからねぇ。

「自炊」がもっと一般的になって、国際的になっていったら、
「スキャン」などの一般的な単語が使われるようになっていくかも。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:40:06 ID:ZPivk4NH
下の方が歪むのはセンサーから下にあるローラーを頑張って綺麗にしたら少し良くなった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:16:19 ID:7ni89Nt8
>>140
のりが余計についててたまたまページがくっついてたら
折れ曲がっちゃうかもしれないだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:52:01 ID:NmSGnnML
クリーナF1を買おうと思ってるんだが、拭き取りは何使ったら良いんだろうか?
メガネ拭きなんかだと洗濯しなくちゃいけないので使い捨てがいい。
キッチンペーパーとか駄目?簡単に買えるし。
あと、100ミリリットルで何回くらい使えるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:02:50 ID:RrghwwQN
>>140,148
コミックとか切り落とすノド部分をキリギリまで少なくしてノリ残り上等でやってると
手動でバラバラは必須だな
重送検知ついてるからそうそう酷いことにはならないけどね
メクリン装着してればそれほど苦でもないし急がば回れでバラバラしてる

原本との見比べ最終チェックも楽になるので指サック系は一つは持ってた方が便利
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:02:51 ID:MaScoffN
>>146
同感。

「自炊」ってオタク受けの誤字使っている
あいだは普及してるとは言わないと思うな。
MP3のときは、MP3するとか言ってた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:31:00 ID:XovHrYJF
S1100ポチった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:34:10 ID:gyTRmehD
昨夜はTVでも「自炊の影響でスキャナが売れている」みたいなテロップ出てた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:42:31 ID:zvJkJPhj
本当は自炊なんてしないで済むような
まともな品質|フォーマット|値段で出てくれればいいんだけど
まだまだ期待できないなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:50:08 ID:35kOpLNe
多少高くても荒くても良いんだよ。
端末変えると読めないような、パソコン換えると読めないような、認証サーバが落ちると読めないような、クソフォーマットには付き合ってられないだけ。

音楽はようやく素のmp3が使える端末ばかりになったけど、電子書籍も当分はダメだろうと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:07:29 ID:6kwIjUEX
んだんだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:34:30 ID:VBVisasx
>>101
遅レスだが(長文でスマン)
楽2ライブラリは、子のスレでは、かなりけなされている。
確かに、蔵書整理のような目的には向かないと思うが、
メーカーが想定しているような用途なら、おすすめ。
具体的には、帳票整理とか、いろいろな資料の分類とか、
商品サイトを見たことがあればわかると思うが、
まさに、会社にあるような、ファイルキャビネットを想像すればよい。
そういう使い方なら、使い勝手は悪くない。

裁断機(本来なら、「断裁機」が正しい)は、正確さは値段次第。
大型って書いているけど、手動で使うのは小型で、5万円以下のは、安物の部類。
断裁時の紙ずれは、その構造上必ず起きる。
起きにくくするには、紙押さえの性能が重要になる。
PK-513のように、ワンアクションで、押さえて切る構造のものは、
どうしても紙押さえが弱い。
A4なら、高崎精器のSC-10Nのように、紙押さえが独立している機種にするべき。
内田洋行から、同型番で販売されている。値段は小売り店で、10万円ぐらいはする。
ちなみにPK-513を作っているのも、高崎精器。プラスもカールもOEMを受けているだけ。
国内のギロチン式のものは、高崎精器、大島工業、マイツの3社にほぼ集約される。
海外では、IDEAL、DAHLE、Martin Yaleなどが有名。(いずれもドイツ)

「えー、カットするのに、そんなにお金は欠けられないよ」と思うのなら、
少量なら、キンコーズのカットサービスを利用したり、
ロータリーカッターで、ちまちま切るのも悪くないと思う。
よく出る意見だが、置いておくには場所を食うし、収納しづらいし、
小さい子どもがいるのなら、危険だ。

でも、条件がそろうのなら、あった方がよい。
スキャンをするだけなら、断裁の精度は求めなくて良いと思う。
だから、他の用途で使わないのなら、ワンアクションで切れる便利さを
優先するべきだと思う。(その方が値段も安い)
個人的には、マイツのMC-300がおすすめ。
カットが横(左側)だから、カット位置が目視しやすい。
PK-513のカットが奥側になるので、位置あわせをするのに、移動が必要になる。
まあ、一度にカットする量が10回とかなら、たいした手間ではないと思うが、
多量に行うときは、ちりも積もればで、けっこう作業効率が違う。

要は、目的や頻度で、最適な機種は違うから、そこは自分で考えるところだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:15:39 ID:MaScoffN
>>155
10年前の手塚治全集の電子書籍は
まったく認証されてないけど
ネットに蔓延してるなんて聞いたことが無い。
蔵書は自分の財産なんだからあたりまえのこと。

自分で語れないデータが何TBあろうが意味が無い
ってそろそろP2P泥棒も気がついた頃だろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:49:16 ID:RrghwwQN
>>157
カールは押し切り型の"断裁機"は扱ってないと思うが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:09:17 ID:BXTyHsTU
カールはoemを受けて販売している
ロータリーカッターを使う=カールの代表例

を書いているだけで
押し切り型と書いてないような気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:23:16 ID:LgpJS5QD
知らない方が幸せな事もある、の良い例なのか、
P2Pの拡散自体、全体から見れば大した事無いのか
どちらだろうか>>158

つーか、違法ダウソと自スキャンを混同して話しすんな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:40:48 ID:MaScoffN
>>161
違法ダウンの音楽がどうやって作られたか考えれば
書籍も音楽の経過を後追いするだろうという予測だよ。
音楽はDRMなしが主流になりそうだけど
書籍はどうだろうねえ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:47:53 ID:qPK7MMuT
>>149
>拭き取りは何使ったら良いんだろうか?

柔らかい布。俺は百均でTシャツ買って細かく切ったのを使ってる。


>100ミリリットルで何回くらい使えるのか?

回数はわかんないけどケチって使えばかなりもつ。
自分千冊以上スキャンしたけどまだ1本目で3分の1は残ってるわw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:53:30 ID:35kOpLNe
勘違いして欲しくないが俺はmp3も自炊してる。10年以上前にリップしたシングル500枚くらいを今でも聞いてる。
(当時SoundVQとかいくつかあったけどmp3を選んで本当に良かったと思う。128kにしたのはちょっと後悔してるけど)
世の中にどう出回ろうが興味ないし、P2Pだって違法UPにだって興味は無い。
DRMのような、利用者を一方的に不便にする仕組みには俺は乗っからないぞ、というだけの話。

まあ結論は同じく静観だね。どうなるやら本当に。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:17:15 ID:BXTyHsTU
勘違いしてほしくないのだが
CDなどの音源からMP3を変換して保存している行為は自炊とは呼ばれない

スキャンする行為もADFが主流になっていれば自炊と読んだり命名したりする人もいなかったのでは
フラベでやってたからこそ自炊と呼ばれることになったんだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:30:18 ID:LgpJS5QD
>>165
>フラベでやってたからこそ自炊
新説だな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:33:58 ID:F3DRUA5C
1300を買おうか迷っているのだけど
雑誌によくある、カラーで薄いぺらぺらの紙をスキャンしたとき
裏写りは気にならないレベルですか?

フラッドヘッドスキャナでは黒い紙を後ろに重ねたりしていました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:39:49 ID:BXTyHsTU
どこが新説なのかと

フラベで蓋を開け閉めしている様子=ご飯のの釜を開ける様子
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:42:43 ID:MaScoffN
>>165
> フラベでやってたからこそ自炊と呼ばれることになったんだよ

そこを詳しく知りたい。
なんで「自炊」って言うようになったか。
遠目には料理してるように見える。。。か?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:01:46 ID:35kOpLNe
なんか荒れる素を踏んだ気がする。すまんな。
ttp://anond.hatelabo.jp/20100603102600
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:15:38 ID:GfNV/V6S
>>168
珍説www
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:18:24 ID:c9KBXt/n
>>165
CDのリッピングって自炊って呼んでなかったっけ?
おれずっと「自炊」って自分で吸い出すからきてんのかと思った。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:25:51 ID:LgpJS5QD
つ...吊られとこう。スレ違いすまんね>>ALL

>>168
バカかおまいは(w。
言ってる事全部胡散臭くなってくるぞ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:26:19 ID:MaScoffN
「データを吸い出す」て普通に言うから、
自吸のつもりで「自炊」と誤変換した
のが語源だと思てた。

炊飯器ならS1500のほうが似てる。。。よ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:30:39 ID:Och2Bkzi
フラベでスキャンすると光るだろう。
あれをカメラの「フラッシュを焚く」にたとえ
焚く→炊く となりP2Pで落とす側との対比で 自 をつけて
自炊というようになったのじゃ。
と婆っちゃが言ってた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:36:57 ID:tP55MBFc
>>172
俺もそれ最近どっかのサイトの説明で見た。
最近自炊が流行っていて、何故「自炊」と呼ぶのかの説明が、どっかで。。。
どっかだからURL出せないんだけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:38:00 ID:eDG83Aiz
>>161
自炊しても、それが泥棒ごっこに使われる様になると、
自炊自体が危なくなる可能性がある
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:59:26 ID:LgpJS5QD
>>174
リップ/スキャン→放流を肯定するつもりも無いけど、
悪い事と自覚してる人がコソコソやってる内はまだしも、
何とかの森みたいにオープンにやり過ぎなバカが出てきて
目立ちだすと怖いなぁ、とは思ふ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:00:12 ID:LgpJS5QD
>>178
安価違い&スレ汚しスマヌ。>>177だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:23:44 ID:qPK7MMuT
>>167
>雑誌によくある、カラーで薄いぺらぺらの紙をスキャンしたとき
>裏写りは気にならないレベルですか?

1500だけど原稿の下に白い紙を敷いて目視した見えかたが
忠実に再現される。つまり裏写りは普通にある。
・・・まあ裏写り以前に薄いカラー印刷はジャムりやすいから
避けたほうがいい。雑誌関係も避けたほうがいい。
雑誌はゴミやインク汚れが出やすいので機械が痛む。
ゴミが内部に侵入したら修理に出すしかない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:07:42 ID:RrghwwQN
なんやら盛り上がってるなw

>>160
話の流れ的に PK-513のタイプはみんな高崎精器のOEMって意味じゃないの?
押し切り型に関係なく 「断裁機はみな高崎のOEM」って意味だったとしても
高崎精器のサイトを見た限りではカールのようなディスクカッターを
製作している雰囲気なさそうなんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:55:19 ID:9EVid/3b
>>144ですが
どなたか分かりませんでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:16:19 ID:dA4GJEhS
>>182
うちの環境では全部1.3だな
organizerじゃなくてAcrobatでOCRかけると1.6になるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:17:47 ID:fZeaq2hR
>>182
organize使った事ないけどAcrobat5.0と7.0がスキャニングするものによって変更されてるってこと?
185184:2011/01/04(火) 19:19:30 ID:fZeaq2hR
4.0と7.0だった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:52:15 ID:9EVid/3b
レスありがとうございました。
>>183
そうですかぁ。確かにorganizerでかけたものでも、1.3と1.6が混在してしまうんです。
acrobatで何かの操作をしたかどうかは関係がないようなのです。

>>184
そうなんです。プロパティを見ると確かに4.0と7.0になっているんです。

acrobatで回転やプロパティの開き方などの変更などいろいろな操作を想定して
確かめたんですが、どうしてもイレギュラーにバージョンが混在するように思えるんです。

何かまだ見落としてる物があるのでしょうか?
187167:2011/01/04(火) 21:17:15 ID:F3DRUA5C
>>180
裏写りは、ある程度は覚悟していましたが
機械が傷むという認識はなかったので勉強になりました。
レスありがとうございました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:43:53 ID:srRXNX5q
>>175
その説に一票
CDやDVDは焼くと表現する
炊くとはあの光具合からきたものと想像する
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:03:18 ID:fZeaq2hR
>>186
organizer使ってないから的外れなこと言ってるかもだけど
organizerはデフォで1.3だけどそれを編集して上書き保存したら1.6になるみたいなこと書いてるサイトがあったよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:25:57 ID:LgpJS5QD
>>186
一度もACROBAT通さない状態でヘッダ見ても1.3と1.6が混在するの?
ちょっと古い情報になるけど↓参考まで。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/6chan/diary/200708030000/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:31:10 ID:Cl345SHo
書籍を無料で電子書籍化してくれる代行サービス「SCAN48」
ttp://gigazine.net/news/20110104_scan48/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:44:14 ID:RrghwwQN
http://sites.google.com/site/bookscan48/
> 2011/1/4 予想を超える注文のため処理できず、新規の注文は停止します。
> 今後の対応は今日中にHP上で告知します。

すでに摘んでますな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:50:53 ID:Q6hZt5pY
なんかあった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:12:03 ID:AJp5T9B+
これだけでは何とも言えんな
本当に捌ききれないだけかもしれんし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:14:24 ID:JwKwMfC0
レスありがとうございました。
>>189
やっぱり、acrobatで何かの操作をしているかどうかが原因なのかもしれませんね。
>>190
見させてもらいました。自分の確認する範囲では、混在するように見えるのですが、
もう一度検証をしてみたいと思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:15:13 ID:LgpJS5QD
下手な有料業者よりスキャン→補正に手間かけてる感じだなぁ。
ttp://sites.google.com/site/bookscan48/file-cabinet
ここだけは残しておいて欲しいな(w。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:18:39 ID:LgpJS5QD
>>195
ビュアーの関係で1.3必須、とか切実な問題だったら、
PFUにサンプル送って問い合わせしてみた方が早いかも。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:20:10 ID:BXTyHsTU
この手の業者がフリーソフトを使っているのはどうなのだろうか

機能的にという事ではなく
商業にフリーソフトを使っているのはいいのだろうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:54:09 ID:AJp5T9B+
概ねいいんでないかい
フリーソフトAに手を加えて有料ソフトBとして売り出すのはダメな場合もある
(CCライセンスのオプションの1つ。GPL等は分からん)
けど単にソフトを使って得た結果にソフト著作権者が何か主張できるつーのはさすがに…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:56:01 ID:v71Y67Yo
商業にフリーソフト使ってる前例はいくらでもありますが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:05:04 ID:faEmceeB
違法スレスレで生きてるような奴らには何を言っても無駄ッスよ
202195:2011/01/05(水) 00:11:57 ID:KnZNpug0
>>197
ご親切にありがとうございます。
そうですね、検証してみて分からなかったら、そうしてみます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:12:14 ID:r3BDjzXV
有料か無料かで分ける意味がわからん。
ソフトウェアの著作者が、利用にどういう条件を付けてるかの一点だけだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:15:30 ID:YDOaJqs4
>>198
作者さんが商用不可を謡ってなけりゃ別に構わないでしょ。
逆に、ここまで正直に手順公開してるのは親切だべ。
少なくとも弊社独自のチューニング!とか謡ってる某所よりは。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:28:44 ID:RMGgA/ZS
>>204
BOOKSCANほんっと胡散臭ぇよなーw
人のふんどしで金儲けw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:37:45 ID:0r7kAEEL
101です。

皆さんアドバイス有難うございます。

楽々は体験版を使いましたが、特に必要ない事が確認出来ました。

裁断機は、部屋でスペースが確保出来ない為、今回はDC-210でのんびりやろうと思います。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:12:21 ID:iaUp8zMS
>>194
いやそれ以外の理由はないと思うが

BOOKSCANみたいな有料サービスでも注文殺到であっぷあっぷしてる状況で
無料ではじめたらこうなることは目に見えてたわな
気がいは買うが継続的に運用できるレベルで捌いていけるとは思えないなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:24:45 ID:LykIoCuw
初心者で自炊を始めたものです。
データの保存の形式についてアドバイスをいただけないでしょうか?

スキャナー: ScanSnap S1500
保存物: 自費出版の論文など図書館にない論文や収集データ
必要クオリティ: 文字を読めればOKなレベル。数式や詳細図はなし。
目的: 常時参照する必要はないが、後年見返したい情報を保存したいので
10年後、20年後にもあけることが出来る形式で保存したい。

現在試験的にやっている論文の自炊版は、
S1500 でPDFで取り込んで、アクロバットで検索可能な形式にして保存しています。
スレを見ているとJPEGで保存、閲覧されている人もいるように見うけますが、
JEPGだとOrganizerで1枚1枚バラにしか保存されず、
フォルダでまとめて保存する形式になります。

上記の目的ですとPDFのみで保存がいいのでしょうか?
それとも、別にJPEGでも保存をしておいたほうが安全だったり、
後年便利だったりするのでしょうか?

また、JPEGで保存する場合はバラページをフォルダで保存する以外に
何かいい方法があるのでしょうか?

どなたかアドバイスいただければ助かります。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:39:57 ID:KpTZV8J3
10-20年度にどの形式が生き残ってるなんて誰にも分からんが、
PDFならいいんじゃないですかね。jpegをzipで固めてコミックビューアもいいかも。

長期保存を最優先に考えるなら紙のままが一番いい気もするな。HDD壊れたりするし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:41:58 ID:/ODqssBT
>>208
PDFのみで大丈夫。
Scansnap Organizerで作成されるPDFは
複数のJPEGをひとつのファイルにまとめただけのものなので
あとでJPEGが欲しくなったらPDFから取り出せる。

安全性ということであれば
ファイル形式はJPEGとPDFのどっちでもいいので
バックアップを取るのが有効。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:35:55 ID:z9Fk9B+D
その話聞いて思いだしたから便乗で聞きたいんだけど、
PDFからJPEGを取り出してzipに固めるまでの処理をバッチにして
複数のPDFを処理することってできます?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:47:45 ID:tXKE0gkN
>>211
Ghostscript
http://pages.cs.wisc.edu/~ghost/
とかは?

10年前のPDFも読めるし、
ISO化もしてるし、PDFで良いんじゃないか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:53:49 ID:CD3UhVtP
ScanSnapって紙面100%読み込めるのでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:11:58 ID:s45NCiRj
何が100%なの?サイズが大きいと入らないよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:33:49 ID:4m9RfE0H
>>214
全角英数池沼田舎っぺ老人
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:37:13 ID:wsPwEQyx
adobeのソフト付いてないんだよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:41:26 ID:hSyLWieX
いなかっぺの方が知っている法則発動だな

都会っ子は>>215のような無粋な突っ込みしかできない
せめて回答してやれよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:46:53 ID:+LxBLjk8
>>213
A4サイズまでなら大丈夫だよ。

と、何故誰もレスしてあげないんだよ(w。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:55:23 ID:lxFW0ryK
> 都会っ子
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:41:47 ID:EKtMOCFH
SSは黄ばみの激しい本のカラー自動設定が微妙

黄ばみをそのまま拾ってカラーになったり、グレー階調になったり、白黒になったり
結局、
カバー&裏表表示>カラー
>中身マンガ>グレー
>中身文章>白黒
と2回スキャンで取ってる。

このスレでもカラー・グレーだけの自動設定があればといっていたが、
そのときは多少の黄ばみはグレー判定してほしいところ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:55:15 ID:CD3UhVtP
>>214,218
100%ってのは紙面の隅の事です
特に先端が心配です
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:56:46 ID:KpTZV8J3
自動設定使ったことなかったがやはりそうなるのか
手動設定すればいいのではと思ってしまうが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:59:20 ID:KpTZV8J3
連投すまん
隅っこにこだわるほど絵入りの(マンガ?)をキレイに読み込むならADFは不向きだよ
安物のフラベと比べても歴然たる差がある
まあ目視の限りでは先端まで読んでくれてるけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:04:08 ID:TJ3nOIVJ
>>208
どちらの形式でも大差ないが、他の人も指摘しているようにバックアップをとっておくことをおすすめ。
取り込んだ直後のものを保存しておけば、後に pdf, jpeg 以外のもっといいフォーマットが出てきた時に変換できるよ。
特にお金を出しても変えない本の場合は、高解像度でオリジナルを保存しておくといいと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:14:07 ID:+LxBLjk8
>>221
ごめん、そういう意味だと上端は駄目。傾いてると上端片隅削れちゃう。
上端含めて4辺全面確実にスキャンしたいのなら、
fiやDRの様なオーバースキャン使える機種にした方がいいかと。
226221:2011/01/06(木) 00:25:26 ID:RyOzLTCv
>>225
ありがとう そちらも検討してみます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:37:51 ID:YxmveLi7
スキャレンとかで借りる事も考えてるんだけど
いっそ借りたまま住所変更したら借りパクできそうだなこれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:53:06 ID:MztE82Wd
それは単なる犯罪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:16:33 ID:YxmveLi7
やられても仕方ないゆるゆるサービスっぽいし
TU●AYAやDMMみたいに取立て回収できそうにないし
故意にしろうっかりにしろ返さないヤツいるだろうな

まあそこまでやるぐらいなら自分は買うけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:22:43 ID:dEX2hd3E
>やられても仕方ない
犯罪者予備軍すぎるぞおまいさん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:38:28 ID:KM9kK80f
裁断済みの本をヤフオクとかで売るのって問題なしでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:54:33 ID:FjmRpsXf
「とか」には何が入るの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:59:04 ID:KM9kK80f
>>232
すみません。とかはなしで。
アマゾンに出品もありかとは思いましたが利用したことないんでもし売るとしたらヤフオクですね。
めんどくさくて結局ゴミの日に捨てちゃう可能性の方が高いですけど(^_^;)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:07:21 ID:YSQ3jhx5
スキャンしたデータを手元に残してあれば犯罪だよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:09:21 ID:MztE82Wd
家の中学生の娘は♪今日はゴミの日、うれしいなぁー
と良く歌っている
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:12:14 ID:MztE82Wd
>>234
コピーして、用済みの本を売ってはいけないという、
法解釈はないと思うよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:23:54 ID:YSQ3jhx5
コピーって私的複製でしょ?
原本を譲渡するならコピーも一緒に譲渡するか破棄しなきゃダメじゃね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:25:38 ID:FjmRpsXf
>>236
思うだけなら誰でもできるからソースを
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:42:28 ID:pct2XDwU
普通はコピーの時点でアウトなんじゃねぇの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:46:27 ID:jvm8bdXA
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100917_393769.html
これかな
まあCDが大丈夫なんだから本もいいんじゃねえのって感じ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:55:24 ID:5UyyQj1D
>>234
うそつきw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:21:43 ID:h71swCtz
現在の法的には問題なくてもコンテンツ提供側の利益を考えると
あんまり好ましいともいえないってところかな。それは古本なんかでも同じだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:50:16 ID:oiSzRIwf
古本とかとは、根本的に違う。

元の形態だろうが、裁断されていようが、手放した後は
手放す人の記憶にしか残っていないのは合法だが、

自炊や書き写しで、手放す人の手元に著作物の価値がそのまま残ったままで
第三者の手元に新たな著作物の価値を新設してしまうのが問題だと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:04:27 ID:YSQ3jhx5
音楽CDの場合は昔あった音楽用のCD-Rとかで課金されてたよな
ちょっと前にはiPodとかのHDDに課金するって話もあったし

>>240は一人の弁護士の見解だから行列のできる法律相談所とか見ればわかるけど
これを違法って言う弁護士もいるんじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:05:07 ID:20vvfAk3
>>238
コピーして本を捨てると、それが違法だというソースを
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:26:22 ID:fkZz3pRL
法律ごっこはよそでやって
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:31:46 ID:6CYrU7h6
結局は私的利用の為の複製の解釈の問題なんだよな

複製を作る時に、オリジナルの原本を売る目的で複製していたら、
私的利用の範疇をこえるからアウト

でも、そんな事は個人の利用程度じゃわかる訳ないから
今の所は目をつぶってるような状態かと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:57:28 ID:20vvfAk3
>>244
CDとかは、デジタルで「劣化のない」コピーが出来ちゃうから。って理由のはず>メディアに課金
そういう意味では、本というアナログ素材からデジタルデータを作るので、対象外だよな。
スキャンのコピーは無劣化っていうなら、また規制して来そうな悪寒がするが。

法律は飽きたのでネタ
年末年始で100冊ほど処分したが、そのうちお気に入りの一冊だけ600dpi カラーのスキャンをしてみた。
確かにスピードは遅いけど、昔の ScanSnap でスーパーファインでも同じくらい時間がかかったよな。

それよりもスキャン後のデータがそれほど大きくならず、しかもトーンの一粒一粒まで見えるくらい
綺麗にスキャンできたのはワロタ。
これからは、これは!という本は、600dpiでスキャンするようにしよう。

以上チラ裏
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:10:23 ID:nQvf2XtH
スキャンはいいけど閲覧が大変じゃない?
補正前提でB5雑誌を 600dpiカラーで取った時は
フォトショもLeeyesも落ちまくりでやたら大変だった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:31:00 ID:20vvfAk3
閲覧用は、サイズを合わせたPDFとかZIPとか作るから。ChainLP作者の方は神様です

というか作らない?
スキャンしたままじゃ見づらいし、色調補正とか必須だと思うんだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:32:56 ID:p4uDFsSr
うちは落ちることはないな
動作が重たいとか、iPadに入れるのが窮屈といったことならあるけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:08:38 ID:nQvf2XtH
>>250
いや補正前提ならいいんだけど、ここは取りっぱなしの人もいるからさ
自分はその補正してる最中にアプリ落ちまくったので大変だった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:15:21 ID:20vvfAk3
そうか、補正するための処理で落ちるのは面倒だなー

自分は自作ツールで PDFから jpegを抜き出していたので気づかなかった。
たしかにでかすぎると問題かも

他の人はどんなツール使ってるんだろ、
ChainLP、藤、Leeyesあたりが定番?
254231:2011/01/06(木) 18:34:00 ID:KM9kK80f
皆様
色々な意見ありがとうございましたm(_ _)m

今のところは大丈夫そうではありそうですね。
本当に出品するかはよく検討します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:01:07 ID:UgHA25fH
そのうちCCBとか出てくるんだろうな。

ページ番号が無いとか
背表紙がやたら硬いとか、
糊がはみ出しているとか、
ふちがギザギザとか、、、
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:32:12 ID:cIgWaWw5
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:25:40 ID:vW1m4ivf
「自炊」にも便利なPDFのページ編集ツール「PDF Split and Merge」
ttp://sourceforge.jp/magazine/11/01/06/0315201
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:03:43 ID:sOuvawz5
B5-600dpi程度の画像開いて落ちまくるってのは
流石に写真屋買う金でPC買いかえたら?の世界だと思うぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:04:43 ID:sOuvawz5
つかテレ朝でSSキタ。今日は平和だったんかね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:24:04 ID:+X53P2yi
そろそろ糞遅い5110から買い換えたいんだが、
今このタイミングだとAcrobatXを添付しそうな新機種が出そうな気がしてなあ。
出すならとっとと出してくれや。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:17:21 ID:cTvl/4uK
>>257
こういうアーカイブのままページを追加・削除・差し替えするツールで、
ZIPのまま出来る奴無いかなぁ・・・

PDFは原本なのでいじりたくないけど、見るように縮小したZIPだと、要らない白紙ページ
とかを消したくなるので。あとLeeyesでサムネイルを表示するのに、表紙ページだけ
サイズが違うと、小さくなっちゃって見づらいから差し替えたい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:33:28 ID:z9/8pUt2
連番jpgを格納してるzipだったら中身ただの複数ファイルでしょ
7-zipやExpLZHみたいな普通のアーカイバソフト使えば
いいだけだと思うが

それともPDFをzipで固めてんの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:03:57 ID:cTvl/4uK
普通に jpg を無圧縮ZIPに固めたファイルです。

普通のアーカイバだと、画像のサムネイルとか確認しながら作業できないので、
>>257 みたいに作業できたらいいなーと思って。
わざわざ一回展開して、変更して、再圧縮って面倒だから。

アーカイブのまま画像を見れるツールは結構あるけど、編集まで出来るのは
見たこと無かったので、誰かしら無いかなと思って質問しました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:22:05 ID:L47Xd9rP
今更ながらS1300かS1500を買おうかとと思ってこのスレ読み始めたのですが、このスレだと1500一択なんですね。
自分の用途は年に2回ほどたまった大学の資料を取り込むのと、過去に使った教科書や資料集を60冊ぐらい取り込むぐらいなんですが1500のが良いですかね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:57:45 ID:kkuxC7mp
>>264
値段を気にしないなら1500一択で良いんじゃない?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:36:07 ID:cTvl/4uK
大切な資料の場合、破棄した後で1枚抜けてた! なんてことがないようになら1500
持ち運んだり、机の引き出しにしまえるくらい小型がいいなら1300

267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:40:07 ID:o4pGS3LZ
1500はそろそろ新型ですんですかね?出るとしたら何が改善されてるんだろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:45:17 ID:8gKfYhTW
蛍光管→LED
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:24:48 ID:hubYhaf6
>>266
>大切な資料
スキャン直後に確認しますから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:21:13 ID:dID7VCNp
スキャンしてから読む生活まで
あと半年ぐらいかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:45:13 ID:bmCqQ5V6
>>267
形を四角にして使わない時に上になんか乗っけられるようにしてほしい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:45:34 ID:O9c0hmto
Scan中画面も自動送りで表示できたらなぁ
後重層とかの最後に読んだページが小さすぎてページ番号よめね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:56:01 ID:hqsOa5+v
さっさと新型だしてくれよ
こっちは自炊したくてうずうずしてるんだからさ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:15:59 ID:XIGTTjO/
ページ上部の光と歪みを直してくれるだけでいい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:59:37 ID:d03u51WJ
本一冊分まるまるトレーに置けるようにして欲しい。
技術的に難しいのかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:33:32 ID:yr0r42P0
よく見る要望
・たくさんセット
・A4ファイルサイズ
・TWAIN
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:44:18 ID:G4dSBMwe
あぁそのへん実現できたらいいだろうな
買い替えないだろうけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:07:17 ID:gRfQ1bkk
早くまともに取り込める新型出せよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:14:57 ID:/NtocM0N
>>271
むしろそういうことして壊さないためにあの形なんじゃなイカ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:24:47 ID:BAXK7TjQ
あとセンサー部分の汚れを検知する機能があれば助かるね
理想的なのはエアコンよろしく自動で掃除してくれる機能も付くことだけど、
価格に跳ね返りそうなので今はいらないや
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:33:31 ID:idxXeN7t
あと、もっと掃除しやすい内部構造にして欲しい。
掃除必須なんだからさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:27:10 ID:gVmsigJP
>>280
センサー部分の汚れを検知するセンサーの汚れを検知する機能が必要になったりしてw

S1500のACアダプタを両面テープで本体後部に貼り付けてみた。
持ち運びやすくなって便利。
ACアダプタの熱が本体に悪影響を及ぼしたりするかもしれないけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:05:04 ID:4aI6KysN
>>273
積読野郎め
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:47:33 ID:eEG355Wd
>>271
俺はむしろ逆だな。
あの形で、上に物が乗らないから良い。
平らならつい物を置いてしまう。
そうなると、使いたいときにぱっと使えない。

俺の場合、書籍をまとめてよりも、
時々2,3枚程度の物を読ませることが多いんで
ぱっと使えないと、ため込んでしまう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:17:42 ID:3H7Jmb3l
中に溜まりやすい紙の粉は、クイックルワイパーでしょっちゅうパタパタやってる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:49:59 ID:OffSvodv
だから何?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:19:00 ID:WjStfqNM
>>286
生理痛か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:32:59 ID:HcC9Tifn
つまらぬ奴め。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:57:50 ID:fc+yUjbV
自分が欲しい機能

・文庫などは横に入れても読み込める
・カラーとグレー読み込みモード切り替えボタンを
スキャナに配置。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:15:54 ID:UR+pc9l6
06年2月、09年2月に発売されてるからそろそろ出る情報もハズ…早く欲しいぜ…

個人的には雑誌のスキャンを強化してて欲しいわ。A4ワイド(というかB4幅)が対応してればいいけれど無理だよねー。
B4幅までとはいかなくとも、216mmよりもう少し読み取り幅大きくならんかな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:36:19 ID:oGAq6aW0
>>284
自分が置かなければいいだけの話で置きたい人にわざわざ文句言うのは何?
そんなに構って欲しいの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:42:03 ID:IIkNxN2E
>>291
文句じゃねくね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:42:26 ID:D8tmqJS9
>>291
284が「文句」に見える人って何?
そんなに構って欲しいの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:33:41 ID:sAyoTXka
>>289
やっぱり横置きはダメなの?
横の方が長さが短いからスキャン時間が少なくて済みそうだけど、ちゃんと縦横認識してくれるのか不安だったんだが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:59:34 ID:HcC9Tifn
>>293
基地外は被害妄想とか監視されてる妄想とかが多いんだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:21:37 ID:1C/qxVf+
>>294
横置きOk
裁断面を上にセットすれば裁断器で横幅ずれているものも綺麗にそろうので
俺は横置き

スキャンスナップはマンガより小説などの薄い紙専用にしている俺は問題なく出来ているよ
マンガはキヤノンを使っている

297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:33:53 ID:sAyoTXka
>>296
d
今度やってみる>横置き
書類が終わってやっと本にかかれるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:46:57 ID:6Fq9eMIQ
>>284
置かなきゃいいだけじゃ?w

俺様はいらないから必要ない理論は直ぐに破綻する
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:39:45 ID:1mgCtKBf
これでFAだと思うが

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 01:14:57 ID:/NtocM0N
>>271
むしろそういうことして壊さないためにあの形なんじゃなイカ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:52:19 ID:Imhy9g/1
四角形にしたら
ますます炊飯器
になってしまうではないか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:54:14 ID:fp93OPZc
>>300
面白いこと行ったと思ってるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:02:54 ID:2nIv8dR+
>>301
おれも連れて行っておくれよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:09:45 ID:Y3NwFULi
>>296
片面スキャン?
横置きで両面だと1ページおきに向き変わっちゃうけど、とうしてる?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:14:23 ID:O6BSnPwV
>>298

>>299
確かにそう、世の中駄目だと言ってもやっちゃうやからばかり
なので出来ないようにメーカーは設計しているのかも

305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:22:34 ID:R7VHuPAC
横置きって、紙の話か。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:33:19 ID:oXu0KFTR
>>303
1.Acrobatの中で回転させる
2.連番リネームして*0.jpg, *2.jpg...を右回転、*1.jpg, *3.jpg...を左回転
3.片面ずつスキャン。2回Scansnap通す。

のどれかでいいんじゃない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:35:59 ID:YWjE6V6B
scansnapって、1枚ずつ右/左回転切替ってできないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:35:58 ID:jQeRy//G
>>306
やっぱそれくらい手間かかるよねえ。
そこまでするほど、縦置き横置きに差はないと思うんだけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:59:24 ID:6Fq9eMIQ
>>304
その程度で壊れる設計なら問題だ
俺も設計してたけど、この機構を見る限りいくらでも改良できる
プリンターなど複合機の上にものを乗せてる人も居るだろうが、その程度の強度なら容易に改良できる。
ただ、できるだけコンパクトなスキャナーに仕上げたかっただけだろ。真四角じゃ、でかく見えるからね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:17:06 ID:TlXl8Mcr
あとコストな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:25:54 ID:4pbEakQ4
回転させると画質劣化しないのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:32:30 ID:ZSiChBxQ
>>260
Acrobat9のときは、9発売の半年後から無料移行だったはず。

ってことは、AcrobatXは4月以降が順当だろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:35:50 ID:lYCTfdje
Acrobat無し版も売ってくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:48:16 ID:/XbxAE64
ああ、いいなあacrobat無し版・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:23:13 ID:7ZIR2ZR5
>>313
本体だけ買って、会社と自宅に置くんですね。
ナイスアイディア!


だけどそれACROBATのライセンス違反。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:58:10 ID:Q9k3/tvd
>>310
台形と真四角のコスト差はそんなに違うのかよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:41:41 ID:vgTP7a4C
>>311
水平はセンサー精度、垂直は紙送り精度、
とするとどちらが良いかは明白だよ。

と言ったものの見てもわからんね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:07:32 ID:oTLJMCW+
>>311
アクロバットで回転させる分には中身をいじらず
見え方だけ変更されるので画質劣化は無いんです

なので回転かけてまともに見えたものをjpeg抽出すると元の90度横になった状態で書き出されます
それを回転させれば劣化しますが
見た目に判るほど劣化しませんから過剰に反応しないほうがいいです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:04:35 ID:hXXNpdB6
>>315
Acrobatはアクチあるじゃん
そもそもアドビのライセンスは1パッケージでPC2台だから
その想定だと違反にならない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:13:17 ID:DtpqGrDx
>>319
バンドル版はスキャナ接続するPC1台だけだった様な。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:18:56 ID:q+eN02d8

PK-513LとDC−201を迷ったんだよ。安い方でいいやとDC-201にしたら、メンドクセー。。。。。
お前なんで、PKー513Lを勧めてくれなかったんだ!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:19:05 ID:b4467zGV
そもそもスキャンするだけなら、Acrobatいらんだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:19:48 ID:VPLRnhTB
>>321
全角英数池沼・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:28:45 ID:oTLJMCW+
何?今は1台に1ライセンス

x03の時はアクロバット2PCで使えるってなってたぞ
アクチはネットなので確実に2台使えた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:37:05 ID:Mv3t3NyM
おまいら、ジャムおじさん・クシャおじさん・通信エラーのうち誰?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:42:59 ID:DtpqGrDx
>>324
ttp://www.adobe.com/jp/aboutadobe/antipiracy/avoid.html
scansnapのライセンス2台目買って使ってるとかじゃなけりゃ、
厳密なライセンス上は、アウトでしょ。
fiやDRとかなら、それぞれにドライバ入れてりゃ一応セーフかもしらんが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:05:45 ID:Mv6pCV6q
>>321
誰もDC-201なんてぱちもの勧めてないおw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:00:09 ID:vgTP7a4C
>>321
10枚しか切れないのが面倒だけど、
PKはPKで刃に糊が付いた時とか面倒だぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:39:08 ID:j289XwOB
裁断機(断裁機)は何をどれくらいの頻度で切るのかに大きく左右されるよね
たまにしか使わないのならDC-210は軽いし、片付けやすい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:04:02 ID:nMa/n5F0
先日s1500を購入してから今日まで約1ヶ月間使ってるのですが
購入当初から必ずと言っていいほど原稿に傷がついてしまいます
色々試行錯誤をしたり、部品も交換&清掃もしてみましたが全くダメでした
s1500のサポートにもメールを送ったのですが全く返事が返ってきません
誰か助言をください・・・お願いします

因みに↓の画像が傷がついた原稿です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352627.jpg
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:23:30 ID:EhEFHp1N
>>325
ちょっと面白かった。でもうちではどれにもならない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:38:24 ID:DtpqGrDx
>>330
ローラーで傷つけてるんだよね。軽いクシャおじさんだ。

初期不良でクレーム挙げて本体交換させていいレベルだと思ふ。
その画像送ってメーカにメールと(時間合えば)電話もしてみては。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:51:01 ID:nMa/n5F0
>>332
おお、ありがとうございます!
言われたとおり、もう一度写真つきでメール送ってみます!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:56:42 ID:Mv6pCV6q
>>330
自分は大量にトレイにセットし過ぎるとそうなるわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:07:12 ID:nMa/n5F0
>>334
自分の場合は枚数に関係なく原稿に傷がついてしまいます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:48:40 ID:VnklASnX
背中押されないとメーカーに苦情も言えないのかよ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:51:19 ID:Q9k3/tvd
>>334
どんなに大量に紙をセットしても、一度も写真のようなジャムおじさん観たことない
この機種、当たり外れが多いって聞いたことあるじょ

338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:14:37 ID:aiov5f9M
2月の新型投入まで、あと1ヶ月だからな
今更現行機種のクレームに対応する気がないんだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:43:14 ID:M1BT/Bau
マジで来月新型出るの?
S1500買おうと思ってるんだが待ったほうがいいかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:49:06 ID:DtpqGrDx
PFUはサポート対応良いほうだと思うがなぁ...
fiの問い合わせした際には、翌営業日までには必ず一報入ってたし。

>>338
今年は(あっても)マイナーチェンジだべ。
せいぜい転売屋が喜ぶACROBAT変更くらいでしょ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:57:33 ID:Mv6pCV6q
ちょい前にドライバーが新しくなったから、
同梱のドライバーをその最新を入れて今年は終了。
来年は付属のアドビをXにして終了。
ハードの改良は当分なし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:18:39 ID:C1XvQV6L
とりあえず春まで待ってみるか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:07:28 ID:Gt84O+iS
今日は段ボール1箱分処分できた。

スペースが空いていくと、改めて「本」が
いかに場所を取っていたか実感できるな。

いくらお気に入りの漫画や小説でも
読み返すは数年に一度、数ヶ月に一度程度なんだから
その為に部屋の容積をずっと占有させておくのはもったいない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:41:56 ID:LXo2bBb3
EVERNOE
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:44:13 ID:LXo2bBb3
EVERNOTEと連携できないと行ってるやつは、複数のバージョンのEVERNOTEをインストールしてるjと思われる。

自分が使っているバージョンのEVERNOTE(フツー、最新版)の実行ファイル evernote.exeをアプリケーションの設定で指定するとちゃんとスキャン後に
EVERNOTEが立ち上がってくる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:51:57 ID:MuHSxPf8
>>340-341
見苦しいなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:37:06 ID:jzVkE02t
WindowsXPからWindows7に乗り換えた人、ちょっと来て〜!

64ビットでも動くらしいけど、どう?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:48:42 ID:B2DRViFY
余裕で動くけど何で動かないと思った?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:33:00 ID:L111Jidt
Snow Leopardでも64で動いてるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:41:58 ID:wW6I9vfB
公式に対応状況とか載ってるし疑問に思ったら何で見ないんだろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:44:01 ID:5qWH4B0k
1300買う初心者ですが、PDF化には別途ソフト購入とか必要ないですよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:50:57 ID:UTzz7a+B
>>351
イラヌス
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:47:10 ID:a7eKQ+3k
予算の都合でみなさんのようにKP-513Lのようなオオワザモノを用意することができません
いつもフラットベッドで先にスキャン枠指定できるんで今は困っていないんですが
カッターなどで切ったときワキの処理が甘いとトリミングに手間取ったりするもんでしょうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:56:22 ID:LXo2bBb3
トリミングなぞしないし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:15:20 ID:Kyruyltv
字だけの本は余裕を見て上200・左150…て感じで一括トリミングすることはある
切り口が少々ガタついてるくらいは何てことない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:08 ID:DSOXeJ11
以前に、紙に石英が入ってて切れないって話を書きましたが(下記URL参照)。
 http://www.jfpi.or.jp/printpia/kami/story08.htm
1970年代の日経サイエンスと、大漢和辞典を断裁して本当に痛感したんで、
さらに調べたらもっと詳しい論文見っけたので紹介。

1)東京大学アイソトープ総合センターニュース, 36 (4), 2-5 (2006).
http://www.ric.u-tokyo.ac.jp/news/news36-4.pdf
2) J. Radiat. Res., 37, 81-95 (1996).
http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=jrr1960&cdvol=37&noissue=2&startpage=81&lang=ja&from=jnltoc

年末に実家に帰って1980年代のトラ技を持って帰ってきたんだけど、
驚いたことに折込みの目次ページ1枚だけ、普通のカッターじゃ切れない。
セラミックカッターだときれいに切れたので、これも粘土入りの紙なんだな。

まぁ、1980年以前の雑誌・書籍をスキャンするようなひとはそういないだろう
けど、参考までに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:23:52 ID:cqtYkP1N
どっかにscansnapと裁断機をタダで貸してくれるとこないかなぁ
あったらいいなあ、あったら
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:28:03 ID:D4ZpeRw/
キャノの2050CII、薄い筋が入るようになったんで捨てちゃったけど
オクに出したら1000円ぐらいで売れたかな。
ACアダプタだけが捨てられずにたまっていく。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:11:39 ID:cefh1lCz
筋が入るごとに買ってるのかw金持ちめw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:19:38 ID:Yh8HIEjo
>>357
鉄郎、999に乗りなさい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:27:33 ID:lNcV+yfB
>>357
友人に当たってみたら
意外とすでにやっているかもよ

友人の友人になるならやめとけよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:20:59 ID:YkCqvr5N
>>361
俺なら貸さないな。
PK513の重さで。

秋葉の自炊スペースもこういった人向けには
良かったのに。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:04:02 ID:8Jp9MRTj
>>362
スキャナー+裁断機は重いしでかいし、またどちらも消耗品ということで
俺も貸さない。しかし俺ん家だったら使わせてやるけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:43:47 ID:lNcV+yfB
そっか 俺田舎なので車移動だし
重さは関係ないのだが

まぁ試しに貸す場合なら部屋まで裁断しにきてもらうだろうな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:50:19 ID:dROQiI09
仲の良い親友なら許すけど、
それほど親しくない奴にPK-513を
ホチキスの針入り本を裁断して刃こぼれされたら…。

15000円請求するのも
「えーっ、なんで紙切るだけの物がそんなに高いんだよ」
とか言われて揉め事の種になりそうだな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:00:44 ID:78qpFQiV
大体友達がどういう本の扱いをしてるか分からないしね
衛生面が気になる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:51:50 ID:Kyruyltv
衛生とかどうでもいいけど
タダで借りたい言ってる時点で刃の損耗分払う気もないんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:58:36 ID:8Jp9MRTj
>>364
たとえ車でも、あの重量を運ぶのは拷問w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:40:45 ID:NKnIjX6c
蔵書の雑誌1000冊くらいをスキャンして捨てたいし、昔焼いたCD-R1000枚くらいもHDDにバックアップしてBD-Rに焼きたいし
数百本のビデオテープのデジタル化もしたいし、撮り貯めた動画のエンコードもしたいし

毎日が何か忙しい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:47:54 ID:dQ3V7c6W
過去の整理ばかりですね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:06:42 ID:rn4CJYTX
どっかのベンチャーが石を材料にした紙を開発販売しているらしい。
利点はリサイクルができて長持ちで、欠点は重いこと。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:11:49 ID:SrYIMsjj
>>315
AcrobatはPC2台にインストできるって使用許諾に書いてあったように思うが…

カラーで取り込むと線が入ってしまうから無水エタノール買ってきて拭いたら線がでなくなった。
クレのエレクトリッククリーナーだとノリは落ちないのね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:44:34 ID:Fez88zyP
>>372
>>326
バンドル版はハードに紐つけるから1台までで、
製品版だと2台までインストは可、同時使用は不可、だった様な。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:51:13 ID:H91PfKeD
>>371
クソ過ぎて吹いたw
明治時代にいって売って来い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:19:49 ID:wxYUFC0t
>>374

>>356が言っているような紙の新種を開発して居るんじゃない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:26:06 ID:SHMK79xx
>利点はリサイクルができて長持ちで、
ここが読めなかっただけでしょ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:48:26 ID:VZWNn8A0
紙の概念が変るな
羊皮紙ってのもあるけどさ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:09:51 ID:slbR1cqm
1300って売ったら、15000円くらいかな?

所有するものスキャンして、売ろうかなと考えてるんだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:37:23 ID:qNBPhAu1
またスキャンする機会ができて、その都度新型を買う、と。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:45:16 ID:wxYUFC0t
>>377
そんなに沢山入ってるわけじゃないから、
感覚的には大して変わらないと思うよ
アート紙なんて泥(石の粉)だらけなんだし

むしろユポの様なプラスチックペーパーの方が
感覚的に紙とは違う違和感を感じると思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:46:10 ID:GoYnoW1O
買取してくれる店があってうらやましい

うちの近所じゃハードオフしかない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:14:15 ID:PMl01c7K
大正辺りからの蔵書を処理してると思うが
紙進化し過ぎ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:01:17 ID:c8gvQA0h
レンタルで中国製の大型断裁機借りたんだけど
80冊ぐらいの文庫本断裁ですに切れ味悪くなって本に押さえあとが残る様に
(力が片側だけにかかるからそれで切れ味悪くなるとねじ切る様な力のかかり方になる)
なんでPK-513Lレンタルしてくれないんだろうな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:14:09 ID:YLoXpong
もう紙とかいらないよ
書いたり消したりが自在な質のいい電子ペーパー開発してくれ
手書きもできるやつな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:01:51 ID:oiy2UpRY
>>376
いやたぶん、石→紙になることを受け入れられない原始人なんじゃね?w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:06:39 ID:oiy2UpRY
>>383
ゴム敷けば斜め切りもなくなる。
俺は2000冊ちかく斬ってるけど切れ味は確かに落ちたけどまだバリバリ斬れてる。

p.s. PK-513の営業活動だったらKYですまん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:21:25 ID:PMl01c7K
>>383
毎回使用前にダイヤモンドシャープナーかけてる
ホチキスで刃が欠けても、ある程度ならリカバリできて手軽でお勧め
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:11:14 ID:c8gvQA0h
>>386
初心者丸出しですまん
>>386
ゴム敷くって手があるのか
勉強になった試してみるわ
>>387
ダイヤモンドシャープナー持ってなかったから
簡易の包丁研ぎで試してみるわ
ありがとな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:35:13 ID:oiy2UpRY
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:00:39 ID:c8gvQA0h
>>389
おお!凄い
参考にさせてもらいます

レンタルしたけど結局ScanSnapは購入する事にしたんで色々試したい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:29:24 ID:6NWucYdt
また、つまらぬものを切ってしまった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:08:07 ID:SrYIMsjj
>>373
2.4 ポータブルコンピュータまたはホームコンピュータでの使用。

下記2.5条において規定される重要な制限に従い、本ソフトウェアがコピーされたコンピュータのプライマリユーザーは、
ポータブルコンピュータまたはホームコンピュータでプライマリユーザー(以下「プライマリユーザー」といいます)だけが
使用することを目的として、本ソフトウェアの第2のコピーを作成することができます。ただし、ポータブルコンピュータ
またはホームコンピュータとプライマリコンピュータで本ソフトウェアを同時に使用することはできません。
お客様が第2のコピーを作成する場合、アドビ システムズ社にご連絡いただけますようお願い申し上げます。

って書いてあるよ。
2台にインストールして良いんじゃない?連絡しろってのが気になるが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:39:28 ID:Fez88zyP
>>392
だから2台までインスコは可、同時起動は不可、で合ってるべ。製品版はね。

バンドル版は>>326の通り。少なくともscansnapだと追加ライセンス買ってなけりゃ
ハードに関連付けられるのが1台だけなんだから、ACROBATも1台しか駄目じゃないの。
「やればできちゃう」というのは個々の判断として。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:30:59 ID:QdhYNPRe
急な自炊ブームだからドキュメントスキャナ業界は新製品の投入テンポ上がりそうだなあ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 05:35:22 ID:cqKPpXrw
ブームだから収束しちゃって発売時には終わってた、が怖くて
ちょろっとしか出ない可能性も
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:19:35 ID:djdlq8Gi
電子書籍をまともに出版社が出せる気配はないからまだ大丈夫だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:49:42 ID:D0KpjkLx
バンドル版でも2台可能
やれば出来ちゃうってネットでライセンス認証あるんだぜ
やってたらばれちゃうって
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:07:16 ID:nE9adsiZ
自炊する本がとうとうなくなっちゃった。もっと自炊したいヨー
PK513と買ったばっかのS1500とが泣いてるぜい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:22:13 ID:D0KpjkLx
ばっか
本がなくなってからが自炊の大変な部分になるんだぜ

次は見やすいように画像加工作業に没頭しろ
マジ凝り出すと何時までたっても終わりません、置くが深い作業になります

400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:52:20 ID:26XLYQjr
>>399
俺は、ファイル名のタイトル付けや発売日・ジャンル別にフォルダ分けしたり
OCR、iPADに最適化作業が残ってて・・・・スキャン後が大変さぁ〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:31:13 ID:F6h1dU/S
>>399
突然文体が変るところが怖い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:17:28 ID:W/KIAqzU
>>400
フォルダ分けはしない。ファイル名はスキャンの時に
適切に付ける。探す時は検索。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:56:36 ID:26XLYQjr
>>402
タイトルを検索できるっていいね。
数千冊になるとそうもいかなくなるんだよねぇ・・・
ファイルにタグつけられれば楽なんだけどなぁ。写真の管理ソフトみたいにさ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:36:40 ID:cqKPpXrw
MacにはStackroomていうのがある
Winでも探せば何かありそうなもんだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:28:25 ID:KLKaMrt4
WindowsSearchでやってる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:31:54 ID:T284V2WH
Google Destop Searchがいいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:46:10 ID:d9dGoGG/
>>400
それをどれだけ自動化して、尚且つ最高品質に持ってくかが一番楽しいところだ

だがもう我が家に本は無く、
正直どっか潰れそうな印刷業者に一式このマクロとシステムもっていったら買い取ってくれねぇかな

>>404
タイトルだけなら腐るほどあるけど、OCR内容まで検索掛けられるのは結構少ない
まぁ、一番手軽なNamazuに落ち着くとは思うけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:48:10 ID:znJCzDuX
>>398
さては、読むことを忘れてるな(´∀`)

もう全巻買いも怖くないんだからどんどん行け。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:58:22 ID:cqKPpXrw
読むことより自炊の方が楽しくなって来てる人多そうだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:28:06 ID:GcvUWzNz
>>407
本て際限なく増えね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:50:36 ID:+fkq8OS8
>398
古本屋に行けばいいよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:56:45 ID:/2NkUvez
全巻買いいいよなー
まだ家の本まだまだスキャン終わってないのに
すでに今まで諦めてた、手放した巻嵩む本の事考えてワクワクしてるわw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:09:14 ID:D0KpjkLx
3x3
途中で読まなくなたからブックオフで全巻買おうと思ったら
3巻だけ抜け落ち
そして近所5件廻ったが3巻は何処にものこってなく断念
未だに3巻みつけられず買い揃えませんよ(泣き
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:11:55 ID:T284V2WH
なんでScanSnapは専用スレあるのに、キャノンのImageFormulaシリーズのスレとか、
ドキュメントスキャナの専用スレないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:26:54 ID:1CaqwUe8
おまーがたてればええんよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:41:40 ID:8YBhaoxn
>>414
scansnapスレがあるのは、ドキュメントスキャナの中で一番売れててユーザが多いからだろうね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:43:52 ID:8YBhaoxn
>>414
ドキュメントスキャナスレはあったわ。
【ADF】スキャナで連続取り込み016.jpg【OCR】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1275823325/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:38:27 ID:KnOQHCqL
キヤノンのユーザーは大体が自炊やその他の書籍スキャン関係のスレに散ってるな
意図的にメジャーどころのScanSnapを外してるような連中だから
機体固有の情報より汎用の補正技術のほうに興味があるんだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:56:59 ID:AL1Eif9d
Scansnap付属のソフトのみでtiffファイルで保存する事ってできますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:48:40 ID:/cJQ4brr
>>414
DR-2050C, DR-2510とCANON機ばかり使ってきて今年からS1500に替えたけど、
さすがによく売れている機種は違うことを実感。
CANON機では重走しまくりだった薄い光沢紙でも重送しない。設定変えるのに
いちいちユーティリティ立ち上げる必要もない。原稿サイズの自動検出や自動傾き補正の
精度も高いので、後からチマチマ画像補正する必要もなくなった。
給紙トレイにセットできる枚数が少ないことが唯一の不満。消耗品も高いけどね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:14:10 ID:wDIA3GOk
>>419
pdfとjpgしか設定できないよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:42:06 ID:GHCrj5Hb
ScanSnap購入検討中でよくわからんけど、
AcrobatStandardからtiff出力できない?
Proはできるけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:46:49 ID:GHCrj5Hb
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:59:00 ID:ufBiL9cZ
>Scansnap付属のソフトのみで
Acrobatも含まれるって解釈なのか
PFU謹製ユーティリティーソフトのみって意味かと思った
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:05:34 ID:bYL3J9r7
>>422
それは機種関係なくないか
pdfで特別プロテクトかけてないデータならなに使っても可能だろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:16:46 ID:b37xu9dK
>>422
それをできる、って言っちゃったら何でもアリな気がするぞ(w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:29:28 ID:GHCrj5Hb
"Scansnap付属のソフト"って書いてあったから(´・ω・`)ショボーン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:44:28 ID:bYL3J9r7
書本?ショボーン久しぶりに見たw
かわぇぇ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:45:58 ID:iJeU6Fzl
WinだとTiffにするにもacrobat とか必要なのか、ふーん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:54:10 ID:lU1G3jby
acrobatなんてscansnap買うまで知らなかったんだから
acrobatで出来るって教えてくれていいですよ><
431421:2011/01/15(土) 12:12:09 ID:wDIA3GOk
ありゃ
arobat使えばできるのか。
嘘書いてごめん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:37:38 ID:oQ1VL7iO
ミジンコから蟻に進化!記念カキコ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:39:46 ID:GHCrj5Hb
>>427
とは言ったものの、Acrobat付いてるのはS1500だけなんだ。ゴメン。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:26:39 ID:6CZ5yiDy
許す
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:14:00 ID:W1wJRc95
売れてるのが嬉しいのはわかるが、サイトはもうちょっとましな更新してほしいな
やたらFlash使って、ページぱかぱか開いて鬱陶しいだけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:37:22 ID:u2eXr1hz
acrobat8つきの1300が18000円
もう1500持ってるから機械はいらないんだけどいつも店頭で買いたくなる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:04:00 ID:XUE1cezq
>>431
これだから出稼ぎ百姓は
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:18:32 ID:vTiduXb6
ニセタイガーマスクの巻
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:38:50 ID:qjrocMBb
おまえのチンコは覆面レスラー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:25:31 ID:5TnpoUbh
>>435
わかる。
あのサイトはいつまでたっても微妙だね。

全然スキャナ関係ないけど、
パニックジャパンのサイトはすげぇカッコいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:27:52 ID:b37xu9dK
Windowsそのものが関係無い所か。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:21:13 ID:WazVXuNc
プレゼント企画ってブログ持ちだけかよ。
漆塗りモデルはいらないけど、暗に宣伝しろってのが見え見えで萎える
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:59:38 ID:uzpVgLRr
一冊カッターで読み取り可能なように分解したが、もうこれだけ十分めんどくさい&時間がかかる世界だな。
時間対コストを考えると果たして意味があるのかと考えてしまう。
裁断機も場所食うし、やっぱ趣味の領域というか、自炊そのものが面白くないとダメだな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:27:26 ID:8l2/Owra
来週にもs1500買うつもりです。
自炊(というかスキャナー自体が)は初めてなんですけど、皆さんはどういった加工前のPCに入れておく)状態で保存しているのでしょうか。
裁断して取り込んだら元の本は捨ててしまうだろうから、後で失敗したと気づいてもどうにもならないので不安になります。
解像度とかってどれくらいで取りこんでいるのでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:07:12 ID:d4ozO1hv
>>443
処理したい本のスペースが裁断機より多ければ場所とかの問題じゃない
逆に言えばそれくらいの本が無いなら買う意味はあんまり無いというかそれこそ趣味だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:10:03 ID:Ko5ZsOkV
>>443
工エエェ(´Д`)ェエエ工
カッターのみ・・・?

DC-210買うだけでずっと楽になると思うよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:41:18 ID:c/c6+M5X
カッターのみでもべつに問題ないよ
すでにカッターで処理した書籍が500冊を超えた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:57:09 ID:RzSybCY9
裁断機借りたらいいじゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:07:27 ID:ylXasnxN
>>444

スキャンしたデータは全部をいつも使っているPCに「本棚」フォルダ作って保存、
DVD-Rにも焼いて保存、外付けHDDにも保存、で三重にデータ保存してます。
さすがにこれが全部一度に消えちゃう事はないだろうと思う。

俺はスキャン直後に線が入ってないかだけ
カーソルキー連打で全ページをざっと見るだけで終わり程度。
傾きとか補正とかの処理は全然やってない。

解像度はほとんど全部「スーパーファイン」で「圧縮率2」。
ちょっと綺麗に取り込みたいのだけ「スーパーファイン」で「圧縮率1」。

最初は、失敗しても消えちゃってもまあいいか、ぐらいの本で
じゃんじゃんスキャンして慣れていくのが良いと思うよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:32:03 ID:aqS96WQT
本じゃないけど、
部屋にあったCD300枚をiPod用に取り込んだ外付けHDDが「カツーン カツーン」と
音とともに・・・

本は捨てちゃうだろうからちゃんと2箇所に保存しましょう。
PDFは2箇所に保存してるから少しは安心。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:53:39 ID:mR+dwcYV
>>435
iPadのせいで売れてるのに鈍いよなあ
さすがは2流会社だぜw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:37:42 ID:wb+soa7I
売れている事実にかわりはないよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:48:09 ID:0/g18475
自分なんか貯めにに貯めた同人誌もダンボ8箱程あるから
外注にも出せないし自分で処理するしかないw
外付けHDはもう一台ミラー用に必須だよなあ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:55:22 ID:cHdcPwDD
ネットにおいとけばなくなることはないんじゃ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:18:07 ID:o66rZexc
GoogleDocsの200Gを借りてバックアップしてる。
APIが公開されてるから自作ソフトで柔軟に管理できる辺りもいい。
それとローカルに保存専用のRAID0と無線LAN配信サーバ内にミラーリングしている。
流石に核戦争にでもならない限り全部同時に壊れることは無いと思いたいわー。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:28:17 ID:HWuYY24V
>>455
それ有料サービス? いくらぐらいかかるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:46:30 ID:BCdf638A
>>456
横からだけど
200GBだと年間50ドル。
ちなみに20GBから16TBまで選択可能

詳しい情報は自分でググってちょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:47:58 ID:HWuYY24V
自分でハードディスク買うのに比べるとだいぶ高いんだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:48:00 ID:o66rZexc
GoogleDocsの事なら一年契約で1ドル当たり4G、20Gから。
去年の夏ぐらいに契約したので年間4000円ぐらいで200Gだった。
詳しくはグーグルのアカウント情報見たほうが速い。
確か1Gか2Gぐらい無料で使えるから試しにファイル突っ込んでみて損はないはず。
自宅にパブリックなサーバを立てずに出先から全てのファイルにアクセスできるのはステキ。
460457:2011/01/16(日) 12:49:48 ID:BCdf638A
自分の用件を書き忘れたw

俺はエバーノート使ってるけど、
ネットに自炊データ預けてる人はどこのサービス使ってはるの

ここが便利!みたいなことも挙げてくれると嬉しい
461457:2011/01/16(日) 12:51:04 ID:BCdf638A
なんか色々かぶってたw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:36:36 ID:R9hVg2M2
scsnsnapと読んdeココを使ってる人っている?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:18 ID:52hBgmnf
>>459
googleは正解だと思うぞ。
俺もちょっと調べたらそれがベストだと思った。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:59:25 ID:o66rZexc
自炊データのオンライン”バックアップ”には使えないけど、
オンライン”ストレージ”として使うならMSのSkydriveも悪くない。
25G、ただし1ファイル当たり50Mまで、しかし無料。
携帯端末向けに調整したファイルを大量に突っ込んでおくには十分すぎる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:41:23 ID:BCdf638A
ちょこちょこっと調べてみた感じ、
自炊データを「そのまんま」預けたいなら
google docがいいかな〜。てゆうか1ファイルの上限考えると今の所それしかない?

データ預けるのに年間いくらってお金を払うのもアレだなとは思ってたけど
考えてみれば外付けHDDだって何年かしたら買い替え必須だし、
その他外部メディア含め「いつか壊れる」ってドキドキから開放されるのを思えば
クラウドを利用するのも悪くないかな

・・・もしかしてスレ違いか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:50:43 ID:Ko5ZsOkV
200Gなんてすぐ一杯一杯になっちゃうわ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:13:56 ID:RL6U580b
自分だとWindowsHomeServerたてて2重バックアップしてるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:17:07 ID:FGeRaRjD
みなさん、週末のスキャンは順調に進んでますか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:26:29 ID:Xu1ft9QU
普通Dropbox使わね?
GoogleDocsって変な制限があったような
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:30:14 ID:3NFdqKdi
トレンドマイクロのSafeSync使ってる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:59:18 ID:o66rZexc
>>469
1ファイルの最大サイズが1Gまで、位しか制限はないと思うけど。
自炊データに使う分には問題にはならないでしょ。
つうかDropboxは最大100Gまでだし年200$だしとても普通とは思えないなあ。

SafeSyncは数字だけ見れば魅力的なんだけどまだ新しいサービスだし様子見してるところ。
生のスキャンデータを突っ込んでおくのに使いたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:50:30 ID:3NFdqKdi
>>471
SafeSyncはヘビーユーザーほど不満がある様子みたい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:53:41 ID:Ko5ZsOkV
dropboxは帯域が狭いせいか大容量のファイルでは遅くて使えないって酷評されてたよ。
いきなり有料会員にならずに無料で試すことをお勧めする。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:58:08 ID:BCdf638A
safesyncってのは知らなかった
ググッた感じだと結構良さそうだね。
アップロード(ダウンロード)の速度が書いてないので気になるところ

>>471は実際使ってみて気に入らない部分とかはあるの?
ヘビーユーザーの不満とかも聞いてみたい

つかこういうスレってどっかにないかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:21:36 ID:3NFdqKdi
>>474
safesyncスレ↓
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1295146659/
ここでヘビーユーザーの不満がわかる。
ただ100GBくらい使ってみた感じでは特に困ったことないよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:24:38 ID:eByQ868q
1TBで年間5千円くらいにならないとなぁ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:28:11 ID:eByQ868q
>>475
って無制限があるのか。
ちょと検討するわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:46:59 ID:3NFdqKdi
>>477
気長に検討して。safesyncスレの人たちもかなり気長でゆるいから。
479474:2011/01/16(日) 22:15:59 ID:BCdf638A
>>475
サンキュー

なるほど。意味がわかった。
確かに様子見したくなるね。
ていうかサイト見たときから怪しげな印象はあったんだけどw

「信頼度」という点ではやっぱり天下のグーグル様かね〜
「容量」に重点を置くとまた違う答えが出てくるし、
考えはめぐりめぐって
結局外付けのHDDを買いそう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:44:13 ID:RzSybCY9
HDDそのものの価格+通信にかかる料金+電気代を考えると、年5000円/TBなんて水準は当分無理だろ
それなら初期費用に目をつむって自宅にサーバ立てるほうがいいんじゃね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:52:27 ID:o66rZexc
GoogleDocsの不満点はデフォルトでファイル・ディレクトリリストを最終更新日順に返す所。
PC場合はPC用のGoogleDocsサイトでは名前ソート出来るし、WindowsならGladinetを使ってエクスプローラと統合出来るから問題はないんだけど、
スマフォからアクセスするとスマフォ用に簡易化されたページにされて、そこではソート方法を変更出来ないと言う。
私はiPad,iPodTouchのGoodReaderでアクセスしてるんだけど、これも名前ソート出来ない。
例えば漫画フォルダに何百ファイル入れておくともうどうしようもない。
なので暫定的に”あかさたな〜”のサブディレクトリを作って対処してるけど非常に気持ち悪い。

次にバックアップ用途で使った場合、いざって時には全部ダウンロードしなきゃならないと言うのに、
一括ダウンロード出来るような仕組みが用意されてないというところ。
一応フリーソフトでそう言う機能のソフトがあるけど、アカウント情報とか心配なのでこれは自作した。
482444:2011/01/17(月) 00:51:17 ID:LRciqRl8
>449
>450
遅くなってしまったけど、どうもありがとう。
元の本を捨てた後に、こう取りこむべきだったっていうのが一番怖いので勉強になりました。
また教えて下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:02:02 ID:zWJOL0ZV
>>481
なるほど。色々参考になるわ

細かい仕様はこれからもどんどんこなれていくんだろうけど
どこまで行っても「全ての用途を1つのサービスで」補おうとするのは
無理があるって気がしてきた。
値段を考えれば当たり前だけど、どこかで妥協が必要だね。

ピカサを使ってるので気持ち的にはGoogleDocsがいいな。

・一括ダウンロードの件やスピード面を考えると、
 バックアップ用途に外付けHDD

・Google関係は単純にストレージとして使う
 いざという時は頑張ればデータの復旧もできる

・端末で持ち運ぶ時の使用感については今後に期待しつつ
 しばらく我慢

こんな感じかな。
ボンヤリと道が見えてきた。ありがとう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:07:19 ID:EA4mkEIN
2TBのHDDが\6000台突入なことを考えればHDD複数台でミラーリングが一番楽
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:18:55 ID:oTM4JKzQ
>>480
俺も自鯖派だけど、多くの人は時間を金で買うんだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:41:36 ID:PG2r7zly
バックアップの話に、自鯖とかは関係ないんじゃないかと。

自分は、重要なデータを二重に暗号化してSkydriveに置いてる。
暗号化するのは、サーバー管理者が見ないという保証もないから。

自炊した本は一応他人の著作物だから、外部に置くと無用なトラブルになりそうで置いてない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:51:41 ID:oTM4JKzQ
Skydriveも鯖だよ
他人のか自分のかの違い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:55:05 ID:sEDHYe4O
初心者ですが、PDF作成と文字を検索できるようにするOCR機能?も付属ソフトにオールインワンなんだよね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:26:24 ID:OqHY2DJI
初心者なら初心者らしくScanSnapのホームページを見てから来いよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:02:34 ID:EA4mkEIN
初心者をNGワードに入れろをテンプレに書きたくなってくるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:54:21 ID:fiKxFVLr
未所有なら初心者とか関係ないし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:53:25 ID:PG2r7zly
>>487
いやほら、オンラインストレージなら、サービス側でバックアップとってくれてるから。
その辺を他人任せにすると楽だよー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:59:47 ID:yTGjsyFV
>>486
ウィルスチェックは当然として、ロボットで検閲もしてるだろうね。
でなきゃ犯罪者にとってこれ以上使い勝手のいい通信環境はない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:48:28 ID:vnETiJ1P
自宅だけに置いてたら火事になった時全部消滅しちゃうじゃんよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:36:44 ID:1NAQkngm
クラウドに保存した機密書類?が流出するのは眼に見えている。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:37:59 ID:T73kUUnf
>>495
同意だな

どうでもいいデータだけ、クラウドに置くべきだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:42:15 ID:vnETiJ1P
クラウドには流出させるために置いてるんでしょ。
これなら消えることはない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:43:15 ID:oWMw5fPq
暗号化して置けばいいじゃん。
AESとかならまあまず解読される可能性はない。NSAにマークされているとかなら知らんが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:32:43 ID:3/Hw8TR2
でもうちの会社メールシステムをgoogle mailにかえたんだよな。
管理コスト削減なのはわかるが、ホントに大丈夫か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:38:21 ID:Pqr8bOmn
でもまぁ、下手なISPのメールサービスや素人社員の方手間で立てたメールサーバより
googleの方が安心できる気もしないでもない
最悪googleのせいにすればいいしな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:08:03 ID:IcRAbsGw
俺も某社とかのメールサーバ構築したことがあるが、Googleの方がセキュリティでは安心かも、と思う。
まあ、売込みでは危険だ、というんだが(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:17:06 ID:S37fc538
なんの話しとんねん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:29:17 ID:TSRVOUHa
スレチなのは分かってるんだが実際すごく参考になるな
進行形でスキャン中だけど結構手間隙かかるから
そのデータの保管は悩む
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:05:53 ID:ZYGLBFeO
スキャンデータが130GBほどあるわけだが、
無料で保存期限のないオンラインストレージとかあるかね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:32:21 ID:c0z8Ar6A
わかって続けるとは悪質だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:08:37 ID:bFw1BL0S
うpのときだけプレミアムになってevernoteつかってればいいんじゃないのか?>>504
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:56:54 ID:lQNtH7RW
エバーノートはプレミアム会員でも「1ファイル50Mまで」という制限があるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:00:21 ID:lQNtH7RW
連投すまん

あと「1ヶ月ごとのうp容量は1GBまで」なので、全部預けるのに10年以上かかるぞw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:08:53 ID:Td5mSX6a
130GBってざっと何冊分ぐらいなの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:11:56 ID:OrZR0aNU
無料無期限のストレージってどうやって利益出すんだ
エロ広告強制表示でもするか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:10:29 ID:lQNtH7RW
無料で無期限ってのは結構あるけど色々制限はあるね。
「有料版でも制限はあるけど、ちょっと緩くなるよ」みたいな。

さすがに100GB以上のデータは有料じゃないと無理っしょ
仮に「無料で無期限、さらに容量無制限!」なんてサービスがあっても
色んな意味で怖くて使えない
512511:2011/01/18(火) 15:12:24 ID:lQNtH7RW
なんか上2行の日本語がおかしいな。
まぁいいか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:31:47 ID:3w4LcOoP
ここは個人ブログになりました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:52:49 ID:8DE2Dg+6
自分で鯖つくれば
無料だろうに 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:12:55 ID:0BKeXeLH
好きな言葉
拾う、貰う、タダ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:16:05 ID:PutcLfYD
ネットに流しておけば無期限無料です。
次の話題どうぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:27:53 ID:YhRq5lW9
新機種まだかなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:06:37 ID:v86r4Qiw
今のが一番新しい機種です。
次の話題どうぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:08:27 ID:6udyD9XI
次の機種まだかなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:10:02 ID:nNHYU+QO
A4ワイドをスキャンしたいでござる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:11:36 ID:F1I9aGX1
なんで>>518みたいな変なのが最近湧いてるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:43:16 ID:iZh0Wve5
新書を自動で読み込ませるとカラー・グレー・白黒が入り雑じって大変なことになるので、基本白黒、あとで写真入りページだけグレーで取り直してる。手間が大変。

グレー&白黒モードとかあると助かるんだけどな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:00:32 ID:U0bcFl2d
全部グレーで、なにか都合悪いかなあ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:02:31 ID:wyY1TzIl
俺も全部グレーにしてる
どうせ本になった時点で本物じゃないんだしさあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:30:52 ID:yIugj9YK
俺も基本は白黒。
大事な本は写真や図表入りのページはスキャン後にピックアップして、グレーでスキャンして差し替えてる。

グレーだと文字が薄くて読みずらいから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:55:49 ID:5i3iKj5S
自分もグレーだな
白黒とグレーと両方スキャンして読み比べたけど
白黒だとどうしてもフォントが太って目が疲れるんで
自分は容量ちょっと増えるけど全グレーで諦めた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:40:47 ID:KOS47r67
文字をくっきり、とか濃度変更とか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:17:51 ID:yIugj9YK
見易さっていうのは人それぞれなんだね。
確かに白黒だと文字が太くなる(滲むといった方が適切かも)けど、はっきりしてるので、
俺はこっちの方が見やすいな。

グレーで文字くっきりにしても、大した改善はされないんで、やっぱり基本は白黒。
濃度変更は白黒スキャンの時だよね。文字が滲むって思う人は、濃度を薄くするといいかもしれない。

数人に確認したけど、みんな白黒でスキャンしたものの方が見やすいっていってた。
でもグレーの方がいいって人もいるのでしょう。

白黒の欠点はやっぱり図表。だから、
見開きで片側ページが図表とかあるホンだと、白黒は諦めてグレーでスキャンしてる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:24:22 ID:7Irni3N7
スキャン時の設定って悩ましいよね。
もっといい感じの設定があるかもしれないと思うと
スキャン済みの本が中々捨てられない

マニュアルの類は確認したらさっさと捨てるけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:42:48 ID:Rkh4UI3k
せめてあなたの設定を書くとかすれば話が続くんだけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:20:43 ID:d/pUi8dA
フラットベッドと違って原稿を動かすから汚れとかつくと虹色の筋がついて困るね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:30:18 ID:xpTDb9Zq
ツヤツヤの黒は虹になった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:50:51 ID:y9Vm02vB
逆に俺は全部カラー。

あとで黄ばみ飛ばしのため。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:12:01 ID:RCCKcgJG
スレ見て、いままでグレーだったが白黒試してみた。
黄ばみもなくなるし読みやすくなるし、字だけの本ならこれは確かにいい。
傾いた画像が混ざった時の対処法ってあるのかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:52:01 ID:N7rsa9Vt
白黒が良いって人は、使ってるモニターがしょぼいんじゃないの。
あと、解像度が低いとか。
L997っていう10万↑の液晶使ってるせいか、カラーも白黒も大差なし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:06:25 ID:wcMTNcEL
昨日SS1500Mを購入しました。仲間に入れてね。本の裁断のことなんだが
http://img.wazamono.jp/pc/src/1295444522233.jpg
ディスクグラインダーにダイヤモンドカッターつけると、かなりいい感じに切れるんだ。
※写真の段ボールは防音用に下に敷いたもの

用意するもの
・BOSCHの安物ディスクグラインダーPWS1型(ホムセンで7000円くらい)
・それ用のダイヤモンドカッターの刃(いちばん安いやつで1000円未満)安物を狙え。
・てきとうな板(下に敷く用。切れてもいいやつ。厚さ2センチ以上、ベニヤ板不可)
・ガムテープ(本を固定する)
※ベニヤ板不可なのは、摩擦で火が点きやすいため。

適当な板にガムテープで本を固定して、おもむろに足で押さえて切るだけ。ハードカバー本も一刀両断。
粉塵がけっこう出るので、屋外とか車庫とかでやる。厚い本でも30秒程度で切れてしまう。

欠点
・粉塵が結構出るので掃除が必要。
・ゆっくりやってると摩擦で煙が出る。注意。板は使った後、水に入れ、紙は断面を濡れタオルで拭こう。
・電源がとれる作業場が必要。
良点
・ダイヤモンドカッターはそもそもコンクリートを切るためのものなので、紙や木を切る程度ではほとんど劣化しないし、ホチキスがあってもホチキスごと切断する
・道具が1万円以内くらいで済む。それも寿命長い。

ちなみに、ゆっくり切るのでいいなら電動卓上糸ノコという手も有る。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:20:53 ID:wcMTNcEL
>>535
iPadやiPhoneで読むときは白黒がいい。スキャン画像じゃなくて、テキストデータを読む電子書籍のような見え方になる(青空文庫みたいな)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:27:15 ID:gdwdG8kj
>>536
豪快じゃのう
断面がギザギザにならない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:33:00 ID:bVFCSzK/
>>546
ダイアモンドつかうのかぁ

高速カッターか丸ノコにダイアモンドカッター取り付けた方が早くて安全じゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:37:40 ID:7Irni3N7
俺は

カッターナイフ(OLFA)
ロータリーカッター(OLFA)
カッターマット
45センチ定規(ちょっと分厚くて、片方が直角になってるやつ)

総額2000円ほど

テレビ見ながらシコシコやってるけど、
慣れると一冊1分ぐらいでいけるよ
ただし若干力が要るので、張り切ってやりすぎると腱鞘炎になるかも。
一日20冊ぐらいバラしたら終了
スキャン待ちの本は輪ゴムでとめる

・本をバラすために金かけたくない
・気長にのんびりやれる

こんな人にはおすすめ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:38:49 ID:8zSny6F5
さっさと新型出せや
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:42:51 ID:Gg/rhnjY
>>536
自分も丸ノコ使ったことあるが、紙粉の除去に時間がかかりすぎて
結局裁断機に買った
丁寧に飛ばさないとスキャナとか痛むし、読み取り品質に影響が出る
543536:2011/01/19(水) 23:49:45 ID:wcMTNcEL
裁断面は、それほどギザギザにならない、
円盤がガイドの役割をするからまっすぐ切れる。
 
あと、紙に粉がはいらないようにするには、足でしっかり踏みつけて切る。
ハンディなディスクグラインダーを使ってるのは、単に物置にすでにあったから。
 
>>542
丸鋸って木を切るやつだよね。刃が沢山あるから、こまかく紙をめくって、紙と紙の間に粉が入るのでは?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:53:55 ID:JTgGXjp7
裁断機ってやっぱコクヨ?ギロチン式のじゃないと切り口が斜めになるね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:55:34 ID:yIugj9YK
>>535
特にしょぼいってわけじゃないけどね。
でも、その10万超えの液晶だと、カラーも白黒も大差ないって、そうなの?

俺は複数の人にデータを渡して見てもらったんで、
その結果みんな白黒が全然見やすいって言ってたから、世間様一般レベルじゃそういう反応が普通かと思ってたけど。

俺の評価では、見易さは(文字主体の本では)
実物>白黒>グレー
でも、黄ばんできた古本なんかは白黒でスキャンすると、実物でみるより見やすくなる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:55:43 ID:cWF6FBib
OLFAの60mmロータリーカッターが一番いい!
裁断機は大げさすぎる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:59:21 ID:JTgGXjp7
ははあ、なるほど・・・裁断機って刃が欠けたら大変だよねえ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:31:23 ID:lh+26ybq
家じゃディスクグラインダーは騒音が凄すぎて使えないな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:01:30 ID:K3fMJe0H
横向きにセットしてスキャンしたら、なんかランダムに縦・横・逆さと取り込まれているんだけど、どうしてなのでしょうか。
自分の描いていたものは全ページ横向きで、後でアドビで90度回転させて終了…と目論んでいたのですが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:36:00 ID:lJuvaRDK
>>549
設定>読み取りモード>オプショーン>原稿の向きを補正 をオフにしてみ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:38:39 ID:lJuvaRDK
本のスキャンをしようと思って買ったs1500。資料のスキャンに重宝してる。
ときどきA4より大きい紙を取り込みたくなるから、今はs1500の専用シートで取り込んでるけど、
フラットヘッドスキャナーもほしくなってきた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:44:47 ID:eX5FEOya
×フラットヘッドスキャナー
○フラットベッドスキャナー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:10:21 ID:J+LHGccZ
>>549 オラも原稿の向きを補正にしてたら漫画のコマが斜めになってるページスキャンしたら画像が斜めになっただよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:18:05 ID:lJuvaRDK
>>552
今日まで間違えて覚えてた。サンクス
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:20:31 ID:GKNa4yzc
絶壁っすね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:18:29 ID:jn5yUFm2
iPhone4にいれて読んでる
いいね、快適
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:18:57 ID:Zxkoj7+l
>>540
中国の大型裁断機買ったけど正直そっちの方が良かったなと後悔
厚みの部分は切れても最後の数枚がいつも裁断できないから結局カッターで切ってる
構造的に薄くて広い面を裁断するのには圧倒的に向いてないんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:56:21 ID:QEpTkVFU
>>535
パソコンで読まないからモニターは関係ないな。
旧iPhoneとか旧Touchや、昔のE-Inkでは白黒のがよかった。Retinaは知らない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:07:28 ID:317efuln
長時間読んで疲れないなら何でもいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:17:45 ID:dXfiIfvu
昨日の朝カラー・白黒・グレーの話をふった者だけど、案外みんなそれほど気にせず取り込んでるとわかってびっくりしたよ。

俺はとくに自炊データを読む機械持ってなくて、部屋を片付けるためにはじめたもんで、将来どういう形式にでも変更効く融通さをどう保つかが第一。
かつ、データ量も少ないに越したことはないので、頭を悩ませているのだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:24:05 ID:QEpTkVFU
え?気にして取り込んでる書き込みばっかりな気がしたが…

とりあえずページ抜けやスキャンミスを確認したら終了で済むように、白黒とグレーの両方でスキャンしてるよ。
結果としてグレーオンリーより容量使ってる事になるわけだが…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:41:42 ID:5A4uGcWQ
>>561
>え?気にして取り込んでる書き込みばっかりな気がしたが…

そうだよなw
俺は気にしてる。
昨日525から書き込みしたID:yIugj9YK [1/3]だけど。

気にしてるから見易さを重視した白黒にしてるわけだよ。
データの容量も少なくて済むし。
何度も言ってるが、図表はグレーの方が見やすい。
だから、図表の多い本は、差し替えが面倒なんでグレーでスキャンしてるけど。

>>560
>将来どういう形式にでも変更効く融通さをどう保つかが第一。

PDFかjpgであれば融通はきくだろ。
あとは見やすさの問題で、白黒にするのかグレー(カラー)にするかだ。
白黒だとjpgはできない。
容量は白黒の方が大分小さくて済む。

白黒だと図表が見にくくなるけど、大して重要じゃない本は図表あっても差し替えしないし、
全部白黒でやってる。
差し替えするのは重要な本のみ。100冊に1冊くらいかな?
こんなんで2000冊以上処分した。


563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:18:23 ID:fPI5vF+h
頭を悩ませるるのは判るが

今はhddが安いから、2重バックアプすればデータロストの危険回避になると思っているし
場所もとりません
自炊データ見るためにだけに1台ネットブック買ったのでスキャンデータ保存HDD+ネットブックで2つにデータ有る今
もう少ししたら多分NASにデータ置いて2台のpcでいつでも見れるようにするようにする
見やすくするなら画像加工は必須、そして端末専用に加工するのも結構重要
その為のフリーソフトは探せばある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:07:10 ID:nrSCPJsh
白黒は使ってないな、文庫とか文字だけの本はグレスケ使うくらい
一つはスーパーファインで保管しておいて、端末に合わせて最適化する
手間だが、サイズが減るのと、端末側がそこまで賢くないのが現状
また、端末が変わっても適応できる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:10:58 ID:fCiqFsXB
ぐれ助から白黒に変換できないの?
変換じゃダメなのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:49:23 ID:S2P32slP
自分だけしか見ないものだから、そんなリキ入れてスキャンしない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:16:42 ID:Mb5Zgeo+
自分しか見ないからこそ、リキ入ります。神経質なんです。
で、実際には、補正の作業の間に内容がほぼ頭に入ってしまうので、
あらためて読み直さないという…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:08:22 ID:HXhkKBnO
Photoshopあるひとは
カラーで600でjpeg保存しておけば
あとからバッチでグレーにも白黒にもできるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:05:16 ID:5A4uGcWQ
>>568
へぇ、Photoshopってそんなことできるんだ。

ちょっと教えて欲しいけど、
仮にカラーでjpg保存したとするよね?
それを白黒にしたとすると、見易さはどうなの?

最初に白黒でスキャンしたのと、カラースキャンしたjpgを白黒にしたのとでは、
文字のくっきりさは似たようなものなの?

jpgでカラースキャンした段階で、実物より文字が薄く保存されてそうだけど…
(もちろん、その辺は補正可能だろうとは思うけど、手間がかかり過ぎるような気もして)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:37:58 ID:ceANWnOx
新型でないのかな
現行型買っちまおうかなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:56:58 ID:WlbgwaCi
Photoshop使っていて自動処理を知らん奴はおらん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:35:25 ID:Mb5Zgeo+
>>569
変換をハードでやるかソフトでやるかの違いでしかないと思うけど。
あとはパラメータ次第。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:58:58 ID:fPI5vF+h
Photoshopと言っても
エレメンツじゃないからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:04:01 ID:5plqR4L/
>>569
Photoshop以外にも自動補正が手軽に使えるGIMPなどのソフトがあるよ

見やすさについては変換方法や設定による
例えばカラーで文字の色が白黒以外だとした場合
グレースケールや白黒にすると背景色と文字の色が同一になって消える場合がある
小説のように文字だけの場合は、白黒にした方が見やすいと思う
画像処理の設定次第で色々できるから、色々調べて試してみると良い
コントラスト調整、シャープ化など


カラー画像から、グレースケールや白黒への変換は容易
グレースケールや白黒からカラーを再現して変換する事は困難
カラー→グレースケール→白黒の順にデータ量が少なくなる
迷ったらカラーでスキャンして、後で加工すれば良い

もう少し詳しく書くと、24bitカラーだと赤緑青(RGB)で各色256階調(濃淡)ある
赤R255G0B0、緑R0G255B0、青R0G0B255、白R255G255B255、黒R0G0B0
8bitのグレースケールだと白が255黒が0の256階調になる
1ビットの白黒だと白が1で黒が0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:28:54 ID:5A4uGcWQ
>>574
詳しい説明、ありがとう。

もともと大量の本を処分するためにスキャンしてるんで、あまり手間暇をかけることなく、
できるだけ見やすくなるようにデータ化してきたんだ。
だから、自分の中では白黒でのスキャンが最善だと思ってたけど…

でも、手軽にデータを変換できるのであれば、グレーでスキャンして、それを白黒にするというのも1つの方法だね。
あとで白黒スキャンでの図表の見ずらさも解消できるし。

GIMPってソフトは聞いたことあるよ。
ちょっと試しに使ってみるわ。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:05:58 ID:8q1exV5d

1500の後継機は出るから、待てるなら待てばよい

オルファのロータリーカッター使って裁断してる人、どれくらいかねえ
513Lはデカすぎて邪魔なんだよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:08:57 ID:rcoXuYwP
いつ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:10:22 ID:SiFB5+zk
グレーで取り込んでレベル調整か何かで白黒っぽくしたものより
始めから白黒の方が読みやすい感じはする
レンダリングの性能等にも左右されるんだろうけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:13:42 ID:cN66uPeI
そんな必死になってスキャンする作品が何か気になる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:22:00 ID:5U/7FIPS
この前のAmazonギフト券17%OFFで3万円分用意して裁断機買おうと思ったら、即終了してて買えなかったよ…
まぁ、店で買うより安いからAmazonで買うと思うけど。
スキャナは消耗や劣化していくから、安さもあって延長保証付けれる店がベストと考えてる。
すでに購入した方は延長保証付けてる?修理とかメーカーのお世話になった事例があったら聞きたいです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:34:59 ID:KBY0G9iP
>>580
scansnapならメーカーの延長保障が
買ってから三ヶ月以内に加入すればいい
だけなのでどこで買ってもいいんでは?

センサーの不具合で修理に出したけど、
三週間使えなくなるのは痛い。
かかった費用は発送費用のみ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:01:04 ID:VjznBZcK
そうそう、これはソフマップとかのお店じゃなくてメーカーで延長保証ができるから気にしないで良い。
俺も尼で買ってPFUの延長保証に入ってる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:28:46 ID:WUDJzBX9
白黒でとりこんで、acrobatで開いて、
「スキャンされたPDFを最適化」で歪み補正とかやらせると
画質をいちばん高品質側にしておいても少しファイルサイズが縮むね
何が行われているんだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:22:26 ID:Sp2K81No

1500の新型出そうで買えないヨ〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:01:08 ID:kvcYlxWo
カラーでスーパーファイン。俺はこれ以外使ってないな。
上でも書いてた人がいるけど、情報量の多いもの→少ないもの への変換はできるけど、その逆はできないからね。
保存用としてこれで保存して、必要なら後でコピーを軽いのに変換してる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:15:31 ID:L0eHRYN+
本当に大事な本はもう一度買えば良いだけ

あまり神経質にならずに適当にスキャンしてる

そんな本は滅多にない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:52:41 ID:C9FafnRt
カラーやグレーでスキャンしたのを後から処理かけても
白黒で読み取ったものほど読みやすくならないんだよな
原理が分かってるわけではないし、もっと良い処理方法があるのかもしれないけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:37:26 ID:KSOl1AcM
白黒で読み取ると、影が黒くなっちゃうのはなんとかならない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:01:41 ID:L0eHRYN+
これまでは積読だったけど、
スキャンだけして読まないことを何て言うのかな

スキャ読?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:28:06 ID:mPaJx8YS
>>587
一枚ずつ内部で補正して
白黒にしてるんだろうね、
人力でやると相当な手間がかかりそう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:45:30 ID:rF5iec0j
>>590
かわいい子だこと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:23:18 ID:vEK0ZHH7
>>586
本当に大事な本はもう一度買えば良いだけ…
そう思ってた時期が俺にもありました。

…すっげ値上がりしてんですけど( Д ) ° °
しかも何冊も…そんな何万も_
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:31:25 ID:Sy+njyzV
>>589
炊読?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:34:38 ID:bEk2slHs
今も昔もHDD/メモリの肥やし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:57:02 ID:KSOl1AcM
俺みたいにものを溜めやすい性格だと、
部屋がすっきりするだけでもありがたいよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:50:23 ID:7MnB+hUL
用紙の表側の下 10mm くらいが少し暗くなってしまうけど、
そういう症状は俺だけかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:25:47 ID:TCI0TEpa
>>596
くせがついて、若干反ったものをスキャンした際に、反った部分が薄暗くなったことがある。
普通はそんなことにはならないよ。
常時そうならば不良品だと思う。
問い合わせてみたら?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:26:52 ID:IjqkVskR
>>596
うちのは1枚目の上側が3cmほど色が変になるなぁ。
表紙が黒色の本は特に。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:38:21 ID:FcCSXC7F
PK-513Lが持ち運べる安いバッグないかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:49:10 ID:fhovEcII
>>1
マスゴミwwwとか情弱wwwwとか使ってる人間って、基本的に落ちぶれてるよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:01:29 ID:QfFjjXC1
付属のAcrobatでファイルサイズ圧縮していたんだが、いつの間にか白紙削除されて見開き崩れてた・・・。
設定でどうにか出来そうな項目も見当たらないんだが、どうにかできないもんかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:35:59 ID:fJaekD0/
>>599
風呂敷でもなんでもいいだろ
つか、持ち運ぶな、あんなもん
職質されたら危険物所持でしょっぴかれるぞ <うそ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:44:53 ID:IvZ7Z6xn
>601
適当な大きさの白紙を挿入すればいいんじゃないのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:42:54 ID:0l+5npW9
>>598
それ宿命。裏返して両面スキャンか、諦めてフラべ。
605596:2011/01/21(金) 21:51:39 ID:7MnB+hUL
>>597
常時なんだ。

>>604
けっこう起きる現象なんだね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:54:57 ID:QfFjjXC1
>>603
800冊くらいあるから・・・
しかも元データ見ながら削除されたページ探さないと行けないし

白紙削除機能だけ除去出来たらなぁ
取りあえずAdobeに聞いて、駄目そうなら他のツール探すしかないかな・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:05:20 ID:mPB+YzrN
あんたら、リーダーは何を使っておるのよ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:46:35 ID:EZ9bb2Sd
1300買うぐらいなら思い切って1500へ行った方がいい?
あとモデルチェンジって近そう?
根拠ない妄想でいいから聞かせてプリーズ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:54:18 ID:MHQbM97Y
>>598

ここにも書かれてる光源漏れでしょ
http://miyahan.com/me/report/computer/PFU_ScanSnap_S1500/index2.html
構造的欠陥と言っていいと思う
後継機で直してほしいよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:54:30 ID:ql98x/cq
アクロバットリーダーですよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:07:38 ID:86A07qnT
複合機にくっついてるやつでいいから
フラベはあったほうが便利だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:09:52 ID:2V8Vhg2j
>>608
そろそろ新型来る
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:29:05 ID:GbQyhYOg
うちにも数千円のクソフラベがある
ほんとにクソで困ることも多々あるがカバー撮るときとか結構重宝している
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:39:20 ID:9P18b7E3
フラベが必要なときがたまにある
A3がスキャンしたいことがときどきある

だからA3対応のフラベがほしいんだけど、高いんだよなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:17:28 ID:x+jqrkBi
A3フラべあると便利だぜ〜
616名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 02:31:10 ID:/7aeGlit
新型2月にでるにしても
発表遅くないか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:51:20 ID:DUBjR2u5
自炊バブルが来たし、現行は2年ぐらい経ってるし、幸い評判もいいので、ここで新製品を出して
キャノンを突き放しとくと有利なのはわかっていると思う。

キャノンが本気だしてきたら勝てないのは間違いなさそうなので、先行者利益を十分享受しとく
作戦がいいんじゃないかな?

エプソンがやる気なさげですな。
普通こういうのはエプVSキャノンという図式になるという気がするが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:01:58 ID:98tNZQib
これまでの製品サイクルだと
2月に新製品がでるだろうから買い控えているよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:33:39 ID:PgqGxHFE
新型出たら買い足すかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:44:24 ID:86A07qnT
きっとキヤノンは
裁断とスキャン両方出来るすごいのを開発中だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:32:17 ID:Z2YBihDY
富士通系らしいというか製品サイクルが実に固定的だから、
次のモデルの発表時期はみえているような気がする
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:59:33 ID:86A07qnT
ところで消耗品のゴム類って
チャイナ製の安価なやつとか出てたりするの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:10:06 ID:PgqGxHFE
ブラザー、シャープあたりからパクリ製品が出そうな気もするが無理かな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:21:39 ID:zHA8U7Up
もっと大量に売れないとだめでしょ
キヤノンのプリンタとインクの関係みたいに

売れても3年保障の対象外になる危険を冒してまで使いたくない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:50:47 ID:RugKuOa8
つかキャノンももっと本気で頑張れよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:07:13 ID:yC+LGJxv
重送しやすい本があるんだが、どんな対策があるだろう。

1974年発行の単行本 (岩波のハードカバーの専門書、A5版) で、
紙が赤茶けているだけでなく表面がゴワゴワなため、紙と紙の摩擦が大きく、
頻繁に重送が起きる。とりあえずこの本については、

「次の紙」が少しだけ引き込まれるときに
「次の次の紙」が引き込まれないように手で持っておく

という方法でしのいだが、

・解像度600dpiでゆっくり読み取るときはこの方法が使えるが、
300dpi以下で素早く読み取ると手が追い付かないw
・文庫本サイズになると 600dpi でも手が追い付かなさそうw
・これだと読み取りの時間に他の事が出来ない。

などで不便。

摩擦を減らすスプレーみたいなのは無いものか。スキャナ内部を
汚さないものじゃないと困るけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:24:23 ID:86A07qnT
>>626

重送をふせぐには、紙に重さがかからないようにすれば
紙と紙との摩擦が減りそう、
スキャナー全体を前傾させて、積んで有る紙がなるべく
地面に対して垂直になるようにしたら
摩擦が減ったりしないだろうか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:29:18 ID:egwd7EdK
紙と紙の間をエアダスターで吹くと隙間ができ引っぱれにくくなる。ついでに埃も飛ぶ。
紙の上に重しを載せる。
紙の背にセロハン手ぷを貼る(後ろから引っ張った状態になる。

いろいろためしてみて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:03:10 ID:zHA8U7Up
雑誌は帯電するよね
あれは静電気防止スプレーをかければいいの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:04:24 ID:w+CO9ZOq
知っているのか帯電?
631626:2011/01/22(土) 12:10:53 ID:yC+LGJxv
>>627-628
色々な案をありがとう。>>627と「>>628の2行目」は真逆だけどw
>>628の3行目」は思い付かんかった。
今すぐには試せないけど、効果のある方法があれば報告するよ。

ちなみに摩擦を減らすには接触面積を減らせばよいので、
>>626 の「手で持つ」方法では紙を手前にカールさせて「次」と「次の次」
の接触面積を小さくし、一枚ずつピンッ、ピンッ、とはじいていたw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:11:10 ID:UXpl04dP
もうそのネタ飽きた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:28:09 ID:GbQyhYOg
まあまとめwikiとかあればいいんだろうけどね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:38:43 ID:egwd7EdK
>>631
真逆なんだけど重要
次の紙と次の次の紙の摩擦は低い方がいいけど
次の次の紙と次の次の次の紙の摩擦は高くないとダメ
全体が?一ならばミスフィードは起きない

重石には空のキャラメル箱サイズの箱を乗せている
ゴムパッドのあたりが良くなる気がする
なんにしても紙や湿度で条件が変わるから試すしかない
PS
パッドは新品に交換するべし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:01:32 ID:DFppKkOQ
重送じゃないけど、たわみ抑制に直径2センチのアクリル棒を、原稿の上で転がしてる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:40:36 ID:DUBjR2u5
コピー機の時代から紙送り装置には長い歴史があるんだけど、いつまでたっても満足のいく
シンプルな機構はでてこないよね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:08:30 ID:x+jqrkBi
文庫の重送しんどい…
重送教えてくれたって付きっ切りでないとダメだし

てことで自力でやるの放棄したwww
文庫は外注w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:11:08 ID:n1SgY8AQ
外注は、風呂に落とした本でもやってくれるのかな?
つい、寝ちゃって風呂に浸かった本が段ボール一箱分あるんだがw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:29 ID:x+jqrkBi
落としすぎwww
ScanSnapでスキャン出来る?
出来るなら大丈夫なんじゃない?知らんけどw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:07 ID:TB5gqZ2+
外注がやってくれるか知らんが、風呂で読んでブワブワになったのでも
スキャンしたら新品同様になったので少し得した気分の小市民
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:36:23 ID:DUBjR2u5
重送って結局やり直しを手でやるから、1枚ずつ手送りした方が確実で、結果として早く終わったりするよな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:21:52 ID:86A07qnT
外注つかったことないけど
5%以上のミススキャンは返金します、ってのが引っかかる
5%未満だったらスキャンしなおしもしないし、
裁断した本も捨ててしまうんだろ?
300ページだったら15ページにもなる。
怖くて頼めないわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:34:37 ID:i/syPIEi
>>637
文庫はゴム取り替えた直後にまとめてやるんだよ。
ダブるようになったら大きい本をやる。
文庫はそれほど場所とらないしな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:36:14 ID:x+jqrkBi
一業者だけしか見てないなw
そんなの外注先によって条件違うに決まってる。
自分が納得出来るとこを選ぶんだよ。自分で。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:40:43 ID:86A07qnT
>>644
http://www.bookfire.net/
ここで10件くらいは見たんだけど。
値段高いところは値段が高いぶんのサービスをするから別問題として、
(そもそも単価が高いならスキャナー自分で買うほうがいいだろって話になってくる)

〜150円くらいのところは、
規約自体がコピペのとこが多いんだよね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:48:11 ID:x+jqrkBi
>>643
ありがとう。
今は書類とか中心に使ってるんだ。
文具王の書いてたScanSnapの下に専用ゴミ箱置いて、パソコンみたいに後でゴミ箱から取り出す、てのやり始めたら凄くいい。

>>645
安くても自分の知ってるとこはスキャンし直してくれたよ。
返却してくれるとこもある。

つーか値段で別問題とか>>642には書いてなかったしwww
それとこのスレにいる以上既にスキャナは持ってるよ。フラべもね。
時間と手間にお金払うんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:05:57 ID:86A07qnT
>>646
もちろんスキャナー持ってるよ勿論w
良心的な店ならスキャンし直してくれるところも有るだろう
 
ただ諸々の手間とか考え、値段も考慮しはじめると
それなりの冊数があるならスキャナー買うのが一番確実だろう、
っていう落とし所にしたかったんだがね、このスレ的に。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:33:04 ID:x+jqrkBi
>>647
おーい論旨大丈夫かw
そもそもは >>642に対するレスで始まってる訳だから、>>647は自分の>>642に言ってあげてくれw

こっちの落としどころは、
散々自力スキャンして来たけど増えるスピードに追いつかないし、
自力でだとめんどくさいやつ+他力でもいいや、なものは外注しちゃうぜ
→うは、電子化スピード上がった!部屋スッカスカ。
→諸々の手間とか考えると外注頼みつつ自分でやりたいのは自分でやる、とかでいいな←イマココ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:17:01 ID:36bf5RAo
OCRの精度が微妙に不満
きれいにスキャンできたほうがOCRの精度も毛ほどでも上がるのかね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:06:16 ID:lYUp2vE+
今週末に買う気満々だったのに
このスレの新型噂のせいで買えなくなっちゃったじゃないかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:45:03 ID:093agGz0
新型の噂出てたけど買っちゃったよS1500
自炊に挑戦したくて我慢の限界だった・・・
品物自体には大満足してるから良いんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:50:35 ID:gaYQozSn
>>649
オリジナルのpdfを残しておいて、OCRだけは将来ソフトの進歩を待ってやり直すのがいいかも。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:51:32 ID:aP5LpGaM
最近重層しても、「超音波検出」しなくなったんだけどなんでだろ
気がつかないうちにページが飛んでるとほんと困る
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:32:30 ID:07/mTdli
>>650-651
新型なら去年でたから。S1100だけど。
これでモバイル分野も据え置き型も滞りなく揃ったわけで。
で、S1500は黙っててもこの分野で一人勝ちしてる・・・。

と考えると、なかなか新型出ないんじゃないかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:56:54 ID:/n4rQAGU
電子書籍ブームってのが来た後だから新製品開発にも力の入り方が違っているんじゃないかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:44:51 ID:yGu1RDt5
さあそこやがな
ブーム長く続かんと踏んで出さんというのかもしれんし
便乗して出すつうのも考えられる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:17:33 ID:JPPO3B+b
>>614
A4対応フラベで2回取り込んでから合成。
じゃ駄目?
WindowsLiveフォトギャラリーとかでできるじゃん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:28:42 ID:ptkEqq25
現行のS1500は問題点が明確にある
だからこそ新型が欲しい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:50:14 ID:/n4rQAGU
どうせ酷使して長持ちしそうにないし、まずはS1300を買って、いろいろ電子化してから、その頃には出ているだろうS1500
の後継買おうかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:10:50 ID:JEMGIIJA
酷使ってほど使うならS1300はない。
速度より何より原稿トレイの収容枚数が少なすぎて
酷使したくてもできない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:39:01 ID:oP7OV46v
スキャン性能はそのままでも、
搭載可能枚数を増やした機種なら
少し値段上げて出したってけっこう売れそうだけどな…
素人考えだけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:42:06 ID:oP7OV46v
つうかむしろそれこそが難しいとこなんだなきっと
と書き込んでから思いました。
スレ汚しすんません
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:45:41 ID:RlcCT673
ほんとにね。
原稿トレイをあと1cm深くするだけで使い勝手が劇的に良くなるのに
なんでできないのかね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:12:24 ID:wG8NBLG+
改良の余地を残してるんじゃね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:18:02 ID:NGCa5kgq
いきなりですいません・・
scansnapとEvernoteとの連携についてお聞きします。

scansnapでscanボタンの設定から、
アプリケーションの選択でevernoteの設定を行ったんですけど、
スキャンした書類がevernoteに移行されないんです・・・

教えてください!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:03:14 ID:/n4rQAGU
S1300のトレイ自分で魔改造って難しそう?
S1500のも200枚とかにしちゃうとか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:55:24 ID:3eNfoZGw
全く同じ性能でも消耗品100円で売ればみんなそっちに流れる。
プリンタほど安くないのに消耗品でぼったくる意味がわからない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:28:48 ID:XNax54Qk
たとえトレイが増量できても重送の嵐になる予感
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:39:08 ID:wG8NBLG+
トイレに見えた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:52:52 ID:RlcCT673
それじゃ50枚ずつトレイに落とし込む装置を作ってみるか。
夏休みになったら。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:27:59 ID:JEMGIIJA
ローラの駆動パワーとか色々あるのだろう。角度とか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:41:18 ID:/xjpOcjF
角度とか。

これが言いたいだけか...
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:11:28 ID:Oh46zrm2
>14
度数切れ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:41:53 ID:mrhGikvD
>>665
エスパー回答してみると
スキャンしたデータの容量が50MB以上だったとか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:18:43 ID:F1AhZH5X
なんかアハ体験できそうだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:40:02 ID:/n4rQAGU
S1500のモデルチェンジで気になるのは、添付のAcrobatのバージョンが10になるかどうかもあるな。
もしそうなら待つ価値あるかな、と。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:44:29 ID:CEdi27IQ
8でも9でも10でも
あまり使わないので関係ないのだが

どんな風に使っているのでしょうか

ちなみに自分の使い方は
jpeg無劣化書き出し、pdfの場合白紙挿入で見開きの時見やすいようにする
この2点だけです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:17:48 ID:tuP4+36P
ぶっちゃけ、9のままで困るのはACROBAT抜いて売る
転売屋くらいじゃないかと思うがなぁ。
スキャンデータの修正に最新版ならではの高機能とかいらなくね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:23:11 ID:7PzE6tau
ビンボ臭い会話は他所でおやりなさいまし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:29:49 ID:tuP4+36P
それを言ったら、ここ、人が居なくなるぞ。>>ビンボ臭い会話
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:52:16 ID:lYUp2vE+
新型カモーン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:05:09 ID:zMFTqTp+
10日前にS1300買ったんだけど、だいたい文庫本4,5冊スキャンするごとにPCがフリーズする。
サポートにメールして言われたとおりドライバーインスコし直しても改善されない。
同じような症状でこうしたら改善したよ、って人いないだろうか。
ようやくスキャナー手に入れてガンガン自炊するぞ、って思ってたのにかなりへこむ。
PCはwin7 64bitです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:11:28 ID:02rjM/q9
ガンガンやるのに1300のひとって。。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:21:47 ID:4yfvTZDC
PCはwin7 64bitですって言われてもな、それOSだし

4,5冊スキャンできるならメモリが足りないとかUSBのポート変えてみるとか
後はS1300使ったことは無いけど熱とかは大丈夫なのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:26:42 ID:up+gz2cK
ガンガンと叩いちゃったんだね。そりゃイカン。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:33:44 ID:CEdi27IQ
メモリ開放ソフトあたりで回避できるんじゃないか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:35:38 ID:/n4rQAGU
S1500買った俺ってちょっとかっこいいよね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:41:19 ID:ptkEqq25
スキャンが目的になっていませんか
ちゃんとリーダー使って、読書に活用してますか w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:42:37 ID:zMFTqTp+
>>684
メモリは4GB入ってます。
USBポートも変えてやってみたけどやはりフリーズしました。
熱もフリーズ時にあちこち触ってみたけど、気にするほどではなかったと思います。

>>686
メモリは開放ソフトですか。
ちょっと調べてみます。

またサポートに問い合わせ中ですが、なにかアドバイスあったら引き続きお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:43:38 ID:x5t7RxOP
>>663
アホなんだろう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:47:25 ID:CEdi27IQ
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=12352
めもりーくりーなー
こういったソフトね 
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:55:05 ID:TrpfXFiO
>>688
今のところスキャン(というか処分)がメインになってるよ。

リーダーはこれっていうのがまだないようだし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:04:37 ID:stUbsbw5
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:08:59 ID:T/S3CrMC
数学書をスキャンしてると、OrganizerのOCRが全然ダメなんですが、
数学専用のOCRっていいのないですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:15:54 ID:Ry0+hKZb
S1300で1000ページくらいある少年ガンガンを自炊!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:19:58 ID:GooZHBk4
S1300買ったけど、400ページある文庫本をスキャンするのに約10分かかるのね。
スキャン済み分のページ確認しながらだから、今のところ別に遅いとは感じない。

S1500を見なきゃ、このまま幸せに暮らせそうだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:20:19 ID:PqYn8H+q
ロータリーカッターで切るときって、どうやって本押さえて切るの?
鉄の定規添えてずれないように間下に押さえるくらいで大丈夫?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:22:39 ID:cU/5+u2a
>>696
S1300買うのは貧乏人だけだろ。
時間が惜しい俺みたいなのは迷わずS1500買ってる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:40:24 ID:+bA/Hixk
やっぱ紙がたわんでると影が出るなー
裏表入れ替えればマシになるが二度スキャンめんどい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:45:20 ID:T/S3CrMC
>>698
まぁ、更に時間が惜しい人は業者に委託するだろうけどなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:20:26 ID:hfTmEZq0
金持ちはflとかimageFORMULA買って
もっと金持ちはScanRobot 2.0 MDS買うんじゃね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:06:05 ID:xTBkurUP
>>697
そうです。
片面にゴムかスポンジが張ってあるアルミ製のが滑らないから最高。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:02:05 ID:0HkfY+Sw
本当の金持ちは自炊なんてしない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:03:39 ID:BJCVrFQw
メイドさんがやってくれるもんな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:20:19 ID:+GuQbHPs
>>677
PFUタイムスタンプを捺すのに重宝してる。
スキャンデータとは関係ないのだが
原稿を書いたときにオリジナルを記録するのに使ってる。

acrobatについてくるdistillerとか最高に便利だと思うんだけど
これもやっぱりスキャンとは無関係w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:47:25 ID:zs7Ci5ht
>>703-704
金持ちの家には高価な古文書があってだな、それを電子化したいならこうする。
http://www.youtube.com/watch?v=hlOQuuLYavY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=y16rNqnxj0U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=dvHGNDGxIVs&feature=related

機材は 8万ユーロもしないから安いもんだ。

http://www.treventus.com/products/scanrobotr-20-mds.html
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:51:47 ID:zs7Ci5ht
いやいやよく考えたら上記の機械でも、
高価な古文書をまかせるのは危険だな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:44:58 ID:9lfKZeT2
ところで交換部品はメーカー直販しかないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:06:27 ID:XSwwaCED
やさしく家計簿エントリー、なんかあんまり嬉しくないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:58:01 ID:K/U/J092
>>709
保証書探すの面倒でダウンロードあきらめた

それより、レシートちまちまスキャンするほどマメな人は
手入力でも苦にならないだろう、と思うのだが…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:05:48 ID:zmdAvsIc
受賞記念プレゼントのブログって自炊だらけになるんだろうか
この機種って自炊と書類整理以外使い道ないよね
漆モデル欲しい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:21:38 ID:VUpdpJcY
自炊と書類整理以外にどういう使い道を考えていたんだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:53:07 ID:hfTmEZq0
多分だけどそういうのでなく、意外な使い道紹介した人が当選するんじゃね
使い方の幅を広げる提案に役に立ちそうなの
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:16:47 ID:hvtmDmWn
保証書をスキャンしとけばいいのに
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:28:25 ID:Hq0PE79w
>>712
S1500はなんとなく殿様の枕に
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:48:42 ID:T/S3CrMC
>>711
手垢でベタベタになりそう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:10:42 ID:wxZbI/Z9
三角木馬とか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:13:32 ID:Hi8bvkNr
もう1月24日ですね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:53:03 ID:4BeAgi+Y
もーいーくつねるとおー、新モデル〜音符
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:21:53 ID:2DaoAG+r
前回が2月7日だから、期待を持ったまま2月を迎えようじゃないか!!
それまで、「マテ」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:28:47 ID:hPEJr+qs

イカを試しに通したら、 スルメが出てきた!!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:29:10 ID:AVEzICtP
まあ、今焦って買うのは馬鹿だよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:07:57 ID:8sdQHVOe
ちなみに発表は2009年2月2日(月)だから
あるとしたら今年は1/31か2/7かな
それ以降だったらあきらめて現行モデル買うよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:35:27 ID:c3X8qoKM
静電気なんとかしてくれ
風呂場でスキャンするか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:09:48 ID:RqalZ8rS
風呂場でやろうとするぐらいなら
部屋にぬらしたタオル数枚ひっかけておいたら
pc使うならusb加湿器もありかもね(ゴミかもしれんが)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:44:46 ID:/hq1ao2Y
中華裁断機の最新型は切れ味抜群、仕事も速い!しかもスグ売り切れw
あとは、新型のsacnsnapの発売を待つのみ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:51:34 ID:cyU0nSzr
>しかもスグ売り切れw
何か面白いんだろうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:46:03 ID:9qEo++I3
>>727
買えなかった奴ざまぁwww

という意味では?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:12:11 ID:LzrqEXDq
中国裁断機新しいの出たの?
前のはあっというまに刃が切れなくなるわハンドル回すと油が染み出てくるわ
でかいわありえんぐらい重くて机や床を傷めるわで散々だったんだが…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:17:58 ID:LzrqEXDq
あとついでにカスタマイズしないと紙ずれして断裁面ゆがみまくるし
メンテナンス面倒だし
厚物得意とか吹いてるけどコミック単行本の厚み断裁するだけで
刃を入れ始めた部分と終わりで5ミリぐらいずれが出るから
実際のとこはいちいち分解しないと実用に耐えないし自分は別の裁断機買いなおした
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:41:21 ID:eLt4+6fn
つまり、>>726 はスキャン抜きで裁断三昧な毎日を過ごしているということか?
なんか罰ゲームみたいだな

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:46:08 ID:RqalZ8rS
中華裁断機の最新型は油べっとり状態は治っているの
それとも最新でも同じかい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:33 ID:LzrqEXDq
新型いろいろ改良されてるなら簡単でいいから
比較意見欲しいかもしれん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:54:59 ID:d4OGOLR3
メーカーに言ってくれ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:01:34 ID:LzrqEXDq
メーカーいいとこしか言わねえじゃん
前のだって最初使い始めた時は油臭いけどすげえ切れるって
切れ味には感動してたんだぞ
それも一瞬しか続かなかったけどな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:10:44 ID:kYEpopKi
文庫専用の裁断機が欲しいな
中華裁断機は大きすぎ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:11:23 ID:N7+99Iii
重さはメリットだと思うが、それ以外はおおむね同意。
ゴム貼り改造した上でも、100冊までだったな、快適だったのは。
台所用のセラミックスティックで研ぐと少しは改善するのかしら。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:27:42 ID:B5oXiYz9
中華裁断機スレになっとる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:38:35 ID:z4h5lKDh
まあ、自炊とは切っても切れないからな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:19:48 ID:V8BqZfLo
ただ切れればいい程度で大量に処理したいなら中華お買い得
ホチキス挟んで替え刃に取り替えたら切れ味が明らかに悪くなったりもした
前の刃捨てないで研屋に出した方がよかったな・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:58:20 ID:/HJfduvE
>>739
あ、ごめん。スレ閉じてから、うまいこと言ってたんだと気づいた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:13:52 ID:RqalZ8rS
>文庫専用の裁断機

それこそ40枚切れるロールカッターの出番だろう
いや固定板+万力+カッターでもいいか
全て100均でそろえれば500円で完了するね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:21:45 ID:NS9CTr9f
どこの100均だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:22:59 ID:RqalZ8rS
どこでもいいんじゃん

板も万力もカッターも
普通にあると思うよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:25:08 ID:NS9CTr9f
万力なんて置いてねぇ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:55:55 ID:DDgmNM6i
>>739
切っても切れない裁断機とはこれいかに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:38:35 ID:RqalZ8rS
もしかしてバイスって言えば通じるのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:42:45 ID:EY7EuUZI
クランプじゃねぇの
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:43:44 ID:RqalZ8rS
あー     クランプか 
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:58:52 ID:eKwKxtC1
んじゃ、スレチだけど。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110119/1034235/

最初は3万は高いと思ったが、
千冊くらい裁断していてこれを
カッターなどでチマチマやってたらと
思うと安い買い物に見えてくる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:32:23 ID:Dhe85ezR
S1500って2年前の2月発売だっけ?
確かになんかモデルチェンジあってもおかしくない期間が空いてはいるよな。
ちょっと今買うのは躊躇する。まあ値崩れとかないから、まだまだ先の可能性もあるのかもしれないが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:44:28 ID:p6S3WfTE
裁断機は値段はともかく大きさがなあ。
S1500+裁断機のスペースが問題にならないくらい大量な蔵書抱えてる家ならいいんだろうけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:20:05 ID:Hkw+DKaT
俺は使わない時は物置にしてるぜ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:27:33 ID:2sGcaqzY
俺も中華だけどなんでみんな自分で研がないの?
100円ショップの研ぎ石で元通りになるよ。

中華の悪いところは使い込むと斜めに切れるところだな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:46:57 ID:1R9M0EJS
>>753
背負って仙人か村長だと言い張る
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:08:49 ID:5QUJqqIl
>>754
シャープナー使ってる
以前も書いた気がするけどホッチキスで一回負傷した程度の刃なら復帰可能

ただ正直調整が難しいな、あの裁断機
例のBlogとか見ながら微調整してるけど
やり方次第で結構斜めに刃が入る
安定させたければやっぱり電動のにするしかないかなぁとカタログを見る毎日
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:24:59 ID:jrCE2yxu
>>754>>756
研ぐのも台に刃を設置したままでは変な癖つくし研ぐの難しいし危ない
なんで取り外して研ぐ事になるんだがえらい手間食う
中華の刃なんであんなすぐ切れなくなるんだろうな

2年前ってScannap1500の情報先に出たりとかしたんだろうか
2月〜春先に出る可能性があるなら
ぼちぼちプレスリリースとかあってもいいと思うんだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:45:01 ID:XwPoycNs
>>757
>中華の刃なんであんなすぐ切れなくなるんだろうな
刃の質も中華だからだろ。
国産のは、木村刃物とかちゃんとしたメーカーのを使っている。
替え刃だけで、中華が余裕で買える値段だ。
推して知るべし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:10:33 ID:5QUJqqIl
中華の刃というか、純粋にあんだけ鋭いもので木材切ってたらすぐなまくらになるのは仕方ないと思うが
取り外しにかかる手間は慣れだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:56:06 ID:twHlUYNC
この記事読んでちょっとイラっとした。
ええ、私んとこ来たのは一桁ですよ、一桁。

年賀状のお年玉番号を一括チェックする
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/1101/25/news035.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:27:25 ID:TKjIK9Ph
いまどき1桁は普通
皆メールだし、まだ20枚〜100枚以上くるのって
40.50のオヤジ世代だろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:04:04 ID:Psbz76H3
40〜50のオヤジと付き合ってると自然と貯まる
俺は20代終盤で集まったのはギリギリ2桁
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:07:26 ID:NVc/ucBi
>ギリギリ2桁
10枚丁度
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:46:51 ID:gY7HN4O4
新型中華はレバーが取り外せるのだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:55:18 ID:vyckPDjn
肝臓ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:13:29 ID:xvmrl4tG
数年前にこれからは年賀状出しません宣言したら、めちゃ変人扱いされたけど
荒療治のかいあって今年は一桁で済んでる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:31:16 ID:yYkfp2yT
年賀状が来ないのは人間として問題あり。 人間とは

読んで字のごとく、 「人」の「間」にあってこそ人間なのだよ。 人との付き合いをなくしたらそれはただの生物であり、動物でしかない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:33:50 ID:IDHzK8Oo
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:34:56 ID:5QUJqqIl
というか、普通に社内の人間と取引先とで三桁行くような気がするんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:49:18 ID:BH+cxMUV

うちの会社、転勤が多いのであるが引っ越した後、住所知らせず、来た年賀状の返事だけ書いてたら 今年は3枚。 笑った。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:09:25 ID:cRcH5mU6
俺1枚。中学の同級生から。
普通に会社員で仕事してるんだが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:47:37 ID:0ZPpiqKy
つまり楽2を使っている人はいない、ってことだな
ちがうの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:02:44 ID:rvNv4sXU
>>767
だからその人付き合いの形が変容してきたって話してんだよおっさん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:17:47 ID:BFqrDbWA
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:21:12 ID:838s3HCl
個人営業の仕事になると年賀状はまだ命綱だーね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:26:07 ID:QpKuumUa
ここ自炊スレだね

自炊に唯一の対抗機とも言えるキヤノンの現行機種の方が先に新しいのが出そうだね
ネット見ると何処も在庫ありが少なくてお問い合わせとかメーカー取り寄せになってる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:58:05 ID:MLSMadPO
自炊ブームだけど、ドキュメントスキャナはキヤノンは影が薄かったので、ちから入れたのを出してくるかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:51:46 ID:bhmZ/uJW
新製品だしてこないからな
出たと思ったら、上位機種の機能削除した廉価版だたりしてね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:24:13 ID:UEM7b99x
S1500 でグレースケールで読み込んだページを、
Acrobat で ClearScan かけると、
文字が淡い灰色になっちゃうんだけど、
ScanSnap かけるときに、ガンマ補正とか入れる裏技ない?
JPEG で保存して、Photoshop とかで手で補正ってのは無しで。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:19:22 ID:8xOKHt8E
スキャン段階でやろうってんなら白黒で読み込むしかない
MacだけどGraphicConverterで一括レベル補正かけることはある
Winなら探せばもっと沢山あるんじゃないの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:44:21 ID:eEkaRCX+
>>702
そうゆう押さえる用の定規があるのか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:14:20 ID:rQ4U6bEm
そうゆう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:36:12 ID:bhmZ/uJW
有るよ 売ってるし
無いなら自分で定規にゴム板貼り付けてつくるのもいい
ホームセンターでゴム板買くるといい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:23:55 ID:efn8+xri
どなたかご教示頂けないでしょうか。

ScanSnapS1500の自動読み込みでPDFで自炊し、ソニーリーダー用に余白カットを行うとしたのですが、

chainLP PDFDiet共に、エラーや全てのページが取り込むことが出来ません。

調べると、自動読み込みの為、ページ内がカラー・グレスケ・白黒の混合が間違っているような気がしてきたのですが、

正解が見つかりません。

@この状態でchainLPやPDFDietを全ページに行う方法ありますでしょうか?

A再スキャンしなおすしかない場合は、統一させて読み込みが良いでしょうか。

自炊スレ等見ましたが解決せず、スレ違いとは思いますが、お教え頂ければ幸いです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:36:54 ID:lyisrXQt
>>784
ピントはずれるかもしれないけど、

余白カットは俺はアクロバットでトリミングしてるんだけど、
以前このスレでトリミングしたものを、どこのものか忘れたけど、その機器で読もうとしたら
トリミングされてなかったという書き込みがあった。
トリミングは、余白をソフト的にカットしてるだけなんで、機器によっては、トリミング情報が反映されないからなんだろうけど、
そういうことを言ってるんじゃないよね?

chainLPとかのソフトで読み取ることができないってことみたいなんで。

ソニーのリーダーがアクロバットでトリミングした情報を反映するのか分らないけど、
できればしめたもの。
余白カットだけであればアクロバットで試してみれば?
(反映されない可能性も大だけど)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:18:10 ID:d5b/YvL4
キンドル使ってるけど、これだとトリミングがきちんと反映されてる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:17:32 ID:1So7JFoh
無駄な改行多いと意地悪したくなるな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:21:57 ID:oNZ6FeXj
面倒だろうが、Acrobat から jpg 出力させれば解決
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:42:39 ID:bhmZ/uJW
>>784
環境ととのってないだけじゃないのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:23:54 ID:R8Of6v46
>>784






P

D

F













791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:26:10 ID:R8Of6v46
>>784
C
h
a
i
n
L
P







ないのだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:37:58 ID:psnBFnfa
ひょっとして照れながら教えてあげてんのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:18:14 ID:D/TNOIOH
新機種の憶測も飛び交ってるけど、
こんなことやってるのに、新機種を出すだろうか・・・
ttp://scansnap.fujitsu.com/jp/campaign/bcnaward2011.html
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:23:36 ID:jnspgeyT
誰も出すなんて言って無い
出さないとも言って無い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:34:31 ID:XTY8YGk8
>>793
重箱みたいんだな。
こんなことやる前にもっとやるべきことがあるんじゃないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:40:12 ID:q9h+YToa
>>793
ダサすぎる・・・。
ここまでダサイと逆に感心する。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:09:46 ID:v7/DOQzt
2年に1度新機種を出しているのに
売れ始めた途端に発売サイクルを遅らせるって何考えてんだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:22:09 ID:eCAiYCQc
売れると思って作りすぎちゃいました。テヘッ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:11:50 ID:iJibpgTu
売れてるならわざわざ投資しないのが普通かと。
新機種待ってるんだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:33:13 ID:PxaIW4/Y
ポメラとかスキャンスナップとかせっかくニッチなマニアに評価される良い商品作ってるのに、
なんでキャンペーンになるとおかしなことやりだすんだろう。
キャノンとかはやらないよねこういう痛いことは。
営業の年寄りとかによっぽど頭の悪い人がいて、若手とかが思いつきに反対できない雰囲気なんだろうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:40:57 ID:1h8DAOw/
機器に漆塗りするのは昔からちょこちょこあるから、それに乗ったんじゃね
http://plaza.rakuten.co.jp/oshita2006/diary/200612050000/ とか
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse5-japan.html みたいな。
S1500がそういうことするほどのデザインかという疑問はあるけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:22:31 ID:Mg53l3RI
自炊をフラットベッドタイプのスキャナで1枚ずつ手作業でやってます。
大変効率が悪く、嫌気が差してきたのでスピーディな作業をと考えてます。
特に週刊誌をまとめてしまいたいのでscansnap等を候補にしてます。
そこで、使用されている方に質問いたします。
週刊誌などの薄い紙では重送になりにくいのでしょうか?
(以前持っていたADF付きのスキャナでは厚めの用紙を下にかませていた)
スムーズに作業が出来るのなら買ってしまおうと考えています。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:25:43 ID:c4LI+TvT
http://scansnap.fujitsu.com/imgv3/jscan/product/lineup-s1500.jpg
S1500はグッドデザイン賞貰ってるんだぜ?
まあモンドセレクション並みに意味のない賞だとは思うが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:12:32 ID:1h8DAOw/
グッドデザイン賞は「優れたデザイン」を選ぶと言ってるけど
企画がおもしろかったり新しかったりするものに賞あげてる印象
デザインの意味を広く取ってるんでないかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:51:11 ID:6OEqIv/I
s1500のモデルチェンジ発表は、早くてもキャンペーン終了の2月14日以降だと思われる。
それまで買い控えだろ。
だけど、いまだに雑誌やらでs1500を奉る記事多いのも気になる。
旧製品になるであろう製品の広告に力入れるってことは、新製品は夏以降とか・・・。
WiFi対応って噂もあるから、早く買いたいのだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:59:40 ID:XZnF2vYA
>>802
薄くても紙質によるかと。
静電気でお互いがぴったり付くのは
重送しまくってイライラマックスになりますw
上の方のレスにあるけど一枚一枚、手で押さえつつ取り込んだりしてる。

今のところは自分が経験したなかで最悪だったのはBIGtomorrowね。
本屋でどんな感じか見てみて。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:06:36 ID:XZnF2vYA
取り込んだことないけど、日経トレンディとかも同じかな。最悪なのは。
紙質薄くてもカラーは疲れる。
でもフラベよりはましかも?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 04:09:30 ID:cPaLlbIJ
MacFanの取り込みは最悪だった
二度としない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:15:23 ID:q6QvTJy5
これも本末転倒の一つかと思うが本屋に行ったとき
「取り込みやすいか否か」が判断基準の一つになってしまった。
A4サイズを超えてる雑誌などはよほどのことがないと手が出ない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:24:03 ID:6OEqIv/I
手段の目的化ですね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:36:50 ID:Mg53l3RI
気分的なものかもしれませんが用紙を立たせたADFのほうが重送が少なく、
寝かせたほうのはよく重送とジャムっていたのが多かったので、
次期のscansnapが1500と同じ縦型だったら購入を考えてみようと思います。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:58:08 ID:cPaLlbIJ
>>809
>「取り込みやすいか否か」が判断基準の一つになってしまった。
わかるなあw
これからは全ての本に表示を義務つけるべきだな
ミシュランの5つ星のようにさ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:00:57 ID:oT21yn6C
>>809
同じ同じw
A4サイズ以下なら迷わず買うが、A4超えていると買うかどうかめちゃくちゃ悩む
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:01:31 ID:bGW94VXS
一枚一枚手差しするにしてもフラべより楽だね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:02:14 ID:uwRbh6TD
>>812
簡単に解体できるようにミシン目つけるか、
いっそバインダー式にしてほしい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:49:55 ID:5C8GlNvM
美子ちゃんありがとう!
綺麗な画像でラブレター取り込んだらセンパイにデート誘われちゃった!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:48:09 ID:bLoKBGn5
ニッペンかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:23:36 ID:NEb+Tt/6
自炊してる人の何%くらいが出先で読んでるんだろう。
このスレだと場所確保の為の電子化が大半のようだけど、そういう人たちは寝モバメイン?それともPC前にしっかりと腰据えて読んでるのかな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:27:21 ID:Bv0N0IyH
電車の中で Kindleで読んでるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:38:30 ID:8pgWuixj
本の状態で置いてあっても読まない奴が電子化した程度で読むとでも?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:58:33 ID:oT21yn6C
>>815
万引きされちゃうと思った俺は本屋さん勤務
付録だけ抜かれることもあるんだがそうなったら好きなページ抜かれちゃうよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:05:25 ID:+OZXSLOt
図書館の本を平気で千切って持っていく奴もいるしな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:07:01 ID:k4bbR/Lj
微妙な価格変動にもしやと思っていたが、モデルチェンジの噂があるのか。納得。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:10:30 ID:arBeO6eH
ソフトウェアの問題かもしれんが
フラベのソフトレベルでいいから補正値設定して取り込める様になると有難い
どうも明度が一段暗めに読み込んでるんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:28:23 ID:+ND4LiH4
ソフト対応の問題なら
どうも最初は全部カラーで読み込み
ソフトでカラー、グレー、白黒に分けてるようなので
読み込み後手動で変更できるようにしてほしい

ちょっとだけカラーページがあるような本だと
オート設定だと変に白黒ページが混じるし
全部カラーだと黄ばみをカラー情報にしてしまって
何か残念なことに

カラー+グレー(或いは白黒排他)設定ができるようになるか
手動設定がほしいなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:25:49 ID:iJibpgTu
>>805
>賞品の発送は2011年3月下旬より順次行ないます。
優秀賞に旧型を送るとは思えないから、新型は4月以降?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:39:07 ID:ASjlv+Jq
>>818
電車の中とか布団の中とか読みまくりだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:40:09 ID:8pgWuixj
>>825
その機能超欲しいな・・・
大人しく上位機種買ってサードのソフト使うしかないんかなぁ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:57:05 ID:nxVaEVNe
>>815
最初からpdfで売ってほしい。
紙と同じ値段でも買う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:00:09 ID:XZnF2vYA
>>823
確かアクロバットX発表したときだったかな。
scansnapも新機種発売かと思ったのかmac版の方が一瞬かなり値崩れしてたよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:12:44 ID:jDZMsTwl

いまだに型落ちの

acrobat 9

を抱き合わせ

9は今も生産してるのけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:31:04 ID:xxb1aCeJ
黄ばみって電子ペーパーだとどう映る?
全く考えてなかった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:41:02 ID:V2BMhsfN
>>832
白黒にしちゃえばいいと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:21:02 ID:90cu23b0
Einkで黄ばみは見たことないなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:42:12 ID:ensSaiGW
アクロバットは9からXになるので機能だいぶ変わってるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:47:01 ID:rkOjEhHV
>>835
OCR と ClearScan の性能は上がってる。
自分の経験は英語の文書ばっかりだけど、
例えば fish って書く時に、印刷されてると f と i がわざとくっついてるじゃん。
i の点がなくなった状態で。
Acrobat 9 の頃は、それを h だと認識したりしてたけど、X だと大丈夫。
ClearScan が生成する font も美しくなった。
そういう細かい改善がある。
ソフトとしては、UI が改悪だと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:25:12 ID:n0viBWtI
きついな>UI最悪
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:29:16 ID:+Fg3nSfF
あーあ、kindle先に届いちゃった。
仕方ないから家にある普通のスキャナで(コピー機みたいなやつ)
取り込み始めたけど、一向に終わる気配なしだ・・・。
しかもこれ取り込んだはいいけど、見開きだから画像切らないと・・・。
あーもうやんなってきたorz
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:03:22 ID:FosZ8D0n
>>837
改悪と最悪だと大分印象違うな
840836:2011/01/29(土) 11:29:06 ID:rkOjEhHV
>>835
あと、文字の認識精度も日本語含めて上がってると思う。
比較は 2 冊くらいでしかやってないけど、
得られた PDF をコピペして editor で日本語眺めて、
X で OCR かけたほうが正確な日本語だった。
金があって、OCR のやり直しとかやりたくないなら、
X を買っても良いと思う。
俺は体験版を使ってるだけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:14:27 ID:w4D6emx5
>>838 >見開きだから画像切らないと

ScanTailor というフリーソフトには見開きスキャン画像を切断する機能があるよ。
他のアプリにも同じ機能を持つのがあるんじゃない?

俺はLinux使いなんで Windowsアプリのことはよく知らないが、
ScanTailorはWindowsでも動く。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:07:35 ID:r0xucgI4
ならば キマリだよ
S1500の新型+ACROBATX
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:10:26 ID:+nCeiz49
じゃあ待つか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:59:57 ID:I4yBnXJQ
買い控え運動だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:17:50 ID:/iMFCTVi
発売から2年経とうとしている商品を購入するのはやっぱ躊躇するな。
電子書籍とのかけあわせで、生活スタイル・環境を劇的に変えてくれる商品なので、今にでもポチリたいのだが。

ニュースリリースから5日後に発売ということは、
購入した次の週には新型が売られている、、、とか、目も当てられない事態も発生する可能性があるわけで。

2月に出るかどうかは別にして、後もうちょっとまったらさすがに出そうな気がするし。
待ってる間に、別メーカーから良いの出るかもしれいし。
エプソンのES-D200は重送検知なしの糞仕様だったから、キャノンにも期待。

裏写り防止・軽減の機構・機能がこの価格帯の商品についたら良いなと、妄想。
fi-6130とかは、さすがに高すぎるので。。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:30:47 ID:e4rHlb/K
おいおい今すぐ買いな

裏写りやら、文庫本の重送に悩んでるこっちを尻目に
新型がそこのけで闊歩する世の中なんて、到底容認できひんやろ

フジもその辺は世の中の仕組みをわかってるで
二番手のエプソンがようアトを着いてこんのに、焦ることあるかいな

せやから今になっても新型出さへんねや
少なくともエプソン、キャノンがツッカケない限り、来年までこのまんま行く腹やで

人生短いんや やりたいこと やりぃな のお
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:06:34 ID:fmYU/nrG
インチキ関西弁が臭すぎるが、言いたいことはまあわかる
最後の1行が無ければなお良し

え? ただのコピペ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:45:33 ID:T69PVdgS
カキコテスト兼ねて言ってみる
新型出たら言ってたら、いつまでたっても部屋片付かないだけだべ。好きにしれ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:51:13 ID:kNBjd1lP
新製品出るのも嫌だけど、出た後で旧製品の値段が下がって売ってるのも嫌なんだよな。
すげー損した気分で。

でも、もうそろそろ買わないと方付かないからなあ。
ホント悩みどころ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:55:51 ID:NrLbsLxy
S1500を購入してはや2ヶ月
毎回使った後に掃除してるけど、よく何かに擦れた音を出したり
変な音を出しながらスキャンしていく感じがよくあるのだがこれは普通なの?
851♪今度いつ買える:2011/01/29(土) 21:03:35 ID:e4rHlb/K
次スレは、
「S1500今買っちゃダメ! あと2年で半額に」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:42:10 ID:fsLI6bAb
自炊用に今読んでる本をもう1冊買っちまった・・・
amazonで安かったかし、全文検索できるのは魅力的
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:03:07 ID:aiLsT4NU
近所の漫喫にS1500を借りれるとこがあったので予め家で裁断したものを大量に持ってってスキャンしてみた。
5時間立ちっぱでこれなんのバイトかと思ったが、おかげで部屋は片付いた。
新型出るまではこれで頑張ろうかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:12:24 ID:Ff5zi8PQ
そういうとこあるならそれでいいかもな。
なまじ家にあるといつまでもダラダラ片付かない。そんなの俺だけか。
机の横に裁断済みスキャン待ちの本が山になってる…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:51:35 ID:aM7pm5JC
5時間
本を持っていくのと持ち帰るのが大変だな
いったい何冊できたのやら
小説やコミックなら200冊以上片付いたんじゃない?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:05:14 ID:5nv08L6c
漫画喫茶はけっこう高い。3時間1000円払うなら、SCANSNAP買ったほうがまし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:21:11 ID:tFdJtG5c
>>856
時間で計算するとそうかもな〜
でもそれを考えてやると早く片付きそうな気もするw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:31:30 ID:+G0QzBaB
5時間って300分、それを200で割ると1.5
1分半で1冊で休みなくってさすがに無理じゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:02:08 ID:A51+VVAt
チェックするつもりが読みふけっちゃう
からダラダラ1日2冊が限度(´∀`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:51:17 ID:dFn9+x0X
1冊だいたい7分ぐらいかかると思う。
ページ数にもよるけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:58:08 ID:CXV3IaXu
s1300を購入してちまちま自炊しはじめたのですが、
20枚に1枚〜3枚の割合でまっすぐ給紙されてるのに斜めにスキャンされてくる紙が出るのですが
これって良くあることなんでしょうか?
誤差の範囲の斜めじゃなくて、目に見えて分かる斜めっぷりです
給紙枚数が2枚や3枚でも発生するので困ってます
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:09:49 ID:5nv08L6c
S1300ではよくある。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:11:42 ID:CXV3IaXu
>>862
そうでしたか、どうも有り難うございました
初期不良だと思ってたので問い合わせる前に聞いてよかったです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:00:14 ID:A51+VVAt
>>861
読み取りモード→オプションで
自動的に補正する、のマークを外す。
これ漫画とかには有害。

たまにあれ?と思って原稿見ると
思い切り傾いている場合もある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:37:12 ID:CXV3IaXu
>>864
文字の補正なんかで傾いてるのかと思って、
補正関係のオプションは全部外してやってもダメだったんですよね
仕様だと思って諦めてがんばります
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:18:24 ID:R/qFcie2
いや 紙がまっすぐ給紙されていたなら
オプションはずれきっていないで自動修正になっていると思う
>>864の言っているチェックもう一度見直してみて
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:32:01 ID:+G0QzBaB
まっすぐに紙が送られていないから傾くんだよな。
まっすぐなのに、結果だけが傾いている、のではなくて、傾いて送られているのに
気づいていないだけだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:00:49 ID:CXV3IaXu
>>867
傾いて送られたら斜めすぎて正常に紙が排紙されないレベルで傾いてるんですよ
傾き補正で確認したところ4度前後の傾きです

オプションはやっぱりちゃんと外れてました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:55:01 ID:QwejKq2s
最新のドライバーにはなってる?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:22:57 ID:5nv08L6c
だからあれだけS1500にしろって口を酸っぱくして耳タコできるまで言ったのに。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:34:41 ID:0dGh8GLB
>>870 は3日間アナル調教しておくから話を先に進めて
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:45:40 ID:eyjF4boX
>>870
聞こえません
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:54:24 ID:JJyf8Vw4
>>870
S1500じゃなくて、もうすぐモデルチェンジする新型にしとけって耳タコできるまで言ってるのに。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:31:09 ID:nX48weLG
>>870はもうS1500で木馬椅子な
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:52:49 ID:Wzg8OWYR
紙が真っ直ぐ入るようにしらよくね?
1500しかもってないからよくわからんけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:57:31 ID:+y6f+TF3
つうかいつ出るの??新型
S1800とかになるの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:34:36 ID:6uNkw6C4
いっそ新型S2000!とか言って売り出したらどうだ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:37:53 ID:nX48weLG
そこまで行くならいっそもうS2011でいいじゃないか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:25:11 ID:3QS2g/ks
S2011GT
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:26:42 ID:3QS2g/ks
あっ、2011GT(Good Trace)ね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:28:37 ID:93fKfJ5n
>>877
>いっそ新型S2000!とか言って売り出したらどうだ?

燃費が悪い。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:56:14 ID:QwejKq2s
>>877
> いっそ新型S2000!とか言って売り出したらどうだ?

とっくに販売終了してる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:58:26 ID:zsAQEhp0
1000冊ぐらいscansnap1500で処理したものの、
読み返して気になったものから少しづつフラべに置き換わりつつある。
ぶっこふオンラインさまさまである。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:59:01 ID:ogm4OHNL
S1500ってなんだかんだでNTTXで35800円で売ってた時が一番安かったよな・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:35:29 ID:9Jh9TqoM
誰か、富士通かビックカメラに直電して、
新型発売の動向を確認してよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:37:38 ID:dSmsFB0s
ビックカメラはなんか関係あんの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:44:53 ID:BcYJhxjj
>>885
何日か前に、ダメもとで富士通にメールで問い合わせましたw
当然、否定も肯定もせず、発表は個別には行わないと。
その返答は予想はしてたけど、もしかしたら発表済みでこっちの情報不足かと思って確認のため聞いてみただけ。
もし、個別に教えたらインサイダー取引だろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:01:10 ID:tDX3eSZk
>>886
販売店や取次ぎは、その手の情報速いからね
メーカは在庫や販促の都合上はっきり言わないけど、
大手のビック当たりは、店員によっては情報持ってる可能性もあるだろうな

>>887


いまって、千載一遇の電書ブーム到来で、
市場開拓やら創業者利益を見込める時期じゃないのかなあ
同業他社も含めてコンシューマ向けフラッグシップの動きが
全然ないですねえ ハードはやる気ないのかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:27:41 ID:yFVeWQIj
ね、電子書籍(pdf)を個人で作成したものを売買するのは法律違反??
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:33:06 ID:BcYJhxjj
>>889
自分が書いた文書なら問題ないよ。ただし、それで儲けたなら税金払えよ。
人様の書いた文書や画をコピーして売るなら、どう考えても違法だろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:48:15 ID:api6OviN
s1500とiPadがモデルチェンジするまで、買い控えることに。
どっちも3月と読んでる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:31:12 ID:/86noPqj
読んでるもクソも大概のニュースサイトでiPad予想してるしな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:04:24 ID:qDhF48y8
早く新型でてくれないかなぁ・・・富士通なにやってんだ・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:07:01 ID:L1u7mBfo
富士通こそ電子出版すれば
第二のアップルになれると思うんだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:12:08 ID:T7z1LJJZ
>891
自慢で悪いが
俺は両方持ってるが
モデルチェンジしたら
どっちも買う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:29:02 ID:efDjv4FA
LifeTouchみたいなの作りそうだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:43:45 ID:IrctrB8B
>895
電子書籍・タブレットは買い換えれば良いけど、
スキャナは、本を捨てちゃったら、もう一回読み取ることはできないのよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:57:26 ID:XERL0ZiU
ADFに突っ込むレベルの本なら古本で買いなおせばいいじゃん
正直、新型になってもスキャン品質は大差ないとおもうけどな、構造的に
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:58:19 ID:api6OviN
>>895
もしかしたら、富士通もアップルもタイミング合わせるつもりか。
とりあえず、アップルはiPadの定価修正して1万円値引き始めたね。
これなら、次まで1ヶ月くらいかかりそうだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:01:56 ID:qPX9SDEG
>>897

スキャナ買い換えたらまた本の取り込みをやり直したいってこと?
新型出たって、たいして性能アップしないと思うけど。

今以上の性能が欲しいならfiシリーズ買ってねってのがPFUの考えだと思うけど。

良くて同梱のアクロバットが最新になるぐらいじゃね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:13:54 ID:q7Irj/gn
「ハドソン川の奇跡」の事故機が博物館へ
2011.1.6 11:12


 2009年に米ニューヨークのハドソン川に不時着し、155人全員が無事救出され
「ハドソン川の奇跡」と呼ばれた旅客機事故の機体が、ノースカロライナ州シャーロットに
ある航空博物館に買い取られ、展示されることになった。AP通信が5日報じた。

 USエアウェイズ1549便の目的地はシャーロットだったが、違った形で目的地に
「到着」することになった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:13:35 ID:lnsWSWB8
おまえらの大切な本が黄ばむまで新型待ってればいいじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:31:03 ID:9I70cp4s
待ってるうちに家が火事になって全部無くなるぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:35:32 ID:synR075Q
火事とかいいだしたらどっちでも同じ結果じゃないか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:43:39 ID:22tBPfvw
パソコンはもっと安くなってからでいいと言うお年寄りがいてな
買う前に死んじまうんじゃないかと心配になったものさ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:22:37 ID:2M/glDI1
新機種はS1510の型番で
毎分22枚(2枚増えただけ)
最新Acrobat付属
値段は同じ
デザインも殆ど変化なし

この程度のマイナーチェンジと予想
してみた。

出来るのならplusと提携して
PK513裁断機セットがあってもいいと思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:50:31 ID:EVmAYRGU
>>906
予想じゃなくて願望だろw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:55:03 ID:nfljwCqH
>>906
>出来るのならplusと提携して
>PK513裁断機セットがあってもいいと思う

あとシュレッダーを付けて自炊3点セットでラック付きで格安で売って欲しいね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:11:49 ID:jIxOP/GI
シュレッダー
s1500にあわせたシュレッダーを考えたら家庭用は5分とかで安全装置働くから
でーーかい会社にあるようなものをつけないと意味が無い

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:18:11 ID:OEYj21v8
十分S1500でも完成系だと思うけどな・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:29:18 ID:nfljwCqH
現状で満足したら何事も終わりですぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:07:09 ID:OEYj21v8
確かにそうだが・・
ほしいとすれば、メンテナンスしやすい構造にしてほしいものだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:09:32 ID:LBiVCXk1
>>912
メンテナンスしやすくすれば、部品も増えてデカクなる。
何よりも、部品・開放部・接続部増が原因で故障も増えて意味ない。
俺はさらなるハイスピードと処理枚数制限拡大とコンパクト化を望む。
あとWiFiも搭載可能か(?)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:28:16 ID:vK0ilFhy
fi-6130買えば?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:10:26 ID:gx9YN7qi
>>913
基本、ハードに関してはfiの機能を後追いで付けてるだけだからなぁ。
仮にハード更新あっても「クラス初!裏当て切り替え機構付き」か
「待望のA3搭載機登場!」くらいがせいぜいだべ。
それさえも今年は無いだろうけど。

つか、新型新型言ってる奴は本片付ける気無いだろ(w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:01:47 ID:yVmtJ4yX
>>910
まあな。
917名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 08:22:30 ID:csdhbU9b
まだかな
まだかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:25:04 ID:FSgHYMaP
学研の おばちゃん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:44:28 ID:LBiVCXk1
まだだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:46:22 ID:LBiVCXk1
ところでs1500を、XPのメモリ500MBのロースペックでも問題なく使えるのか?
まずは、パソコンから買えって感じ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:20:54 ID:VMowV+WT
>>920
うちはそれで特に問題ない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:38:10 ID:jIxOP/GI
買い換えた方が懸命なのは確か

問題なく使えると、動かないは違うし
問題なく使えると、快適に使えるのは同じじゃない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:55:00 ID:YwCwfxzo
俺は>276で充分だ

>920
問題は無いけど、取り込んだ後の処理で、取り込みよりも長い時間がかかったりするよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:33:51 ID:JY2vmXVx
持ってない奴は黙ってろよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:21:51 ID:WLXMd4I4
・長尺のときの長押しが面倒、自動認識か長尺ボタンが欲しい
・バーコードを自動で読みとってネット検索し、本のタイトルと作者をファイル名に編集してくれる機能が欲しい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:36:49 ID:xmJu0LUN
>>925
iPhone+ブクログ使え。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:11:24 ID:CyOt2d3W
スキャンされたデータをHDDにコピーして
耐火金庫(金属製でなくても今は小さくて軽くていいのがある)に
保管しておけば、火事でもデータ残るだろ。
もっとも、地震で地盤沈下や冠水でどっかいっちまったら
それまでだがな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:17:53 ID:CyOt2d3W
不治痛も、今回のScanSnapの件で新機種も大切だが、
呼応するサービスも考えるべきだと思う。

クラウド上でデータ保管のサービスして、自由に、
それこそ電子出版的に自分のスキャンした書物が
外からでも専用端末からアクセスして読めるようにできれば、
他社から一歩抜け出るのにな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:25:37 ID:ed0v74aa
>>928
データが流出したら地獄だわw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:33:40 ID:CyOt2d3W
流出?
フツーに自分のアカウント作って、それから
共有と非共有に分けて、分別すりゃいいんじゃないの?
今んとこ、Google DocumentsやM$ Live!でも
自分でアップロードして保管したデータが流出して
大騒ぎとかないな。
まあ、Winnyみたいにあまりに簡単に出来て敷居低くなると、
面倒な事になるのかもな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:44:17 ID:JixjaVG1
そういうサービスなら流出したら大変だし
製品売ってるならリコール起きたら大変だし
カレー屋なら食中毒出したら大変だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:48:08 ID:4edbc3Jh
おまえら耐火金庫にHDD保存してんの?すげぇなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:52:20 ID:WLXMd4I4
本棚は避難袋に入れられないけど、ポータブルHDDなら入れられるからな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:58:28 ID:CyOt2d3W
だってすでにクラウドビジネス始まってるぜ。
変な話、自分の端末に保存して読んでいるデータだって、
端末を紛失すれば問題になるし、今じゃ機密にうるさい企業は、
ノートPC持たせるときデータそのものは持たせずに、
ネット後しで読んだり保存したりだろ?

耐火金庫っても3.5インチHDD 3,4台程度入りゃ十分だろ?
片手で持ち運べる小さいのなら簡単に売ってるよ。
まあ、泥棒に入られて、目をつけられたら持ってかれちゃうけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:59:30 ID:VdlLUtHM
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:01:20 ID:4edbc3Jh
この世に絶対安全なメディアなんか無い。
クラウドが安全とか幻想
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:11:24 ID:B7hUH71T
Baidu.jpが火消し必死なんだから燃料投下すんなよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:13:37 ID:0i5tz3Ta
楽2ライブラリのiPhone版でも作ってるんだろうよ。
っていうか、V5.0L30とかってバージョン番号が、いかにも富士通だよね。
FM-Rからの伝統?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:16:02 ID:CyOt2d3W
クラウドなら絶対安全なんて一言も書いてないが。
安全性の確率的には、手元の端末にデータ入れるよりマシで、
なおかつ(使い方を分かっていれば)便利だから
そっちを選択するように今後なってゆく流れだって話。
嫌なら選択しなけりゃいい。
もっとも、日常生活を営みつつ生きてりゃ
自分の命だって絶対安全ないからな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:19:56 ID:J5wbLnNS
>>939
>安全性の確率的には、手元の端末にデータ入れるよりマシ
言うねぇ。数字で示してよ、出所も一緒にね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:42:15 ID:lSieaBjb

世界第2位の検索エンジン「百度」の新サービスが違法すぎてヤバイドゥ

http://blog.esuteru.com/archives/2375005.html



ScanSnapスレで保存法を語っているその頃、
中国では国家を代表する
シェアは世界第2位の検索エンジンが
堂々とpdfを配布していたのであった…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:59:44 ID:4o+pOwn2
>>928
evernoteでよければ、NTTのN-TRANSFERを使えば、
scansnapから直接アップできるぞ。
http://www.ntra.jp/

スタパビジョンでも紹介されている
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20101102_403100.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:18:08 ID:zbCwEzXK
「家に保存が良いか」「クラウドで保存が良いか」ではなく多重化が大事。

クラウドの売りはデータの安全性より「どの端末からでもアクセスできる」こと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:35:48 ID:6bfiPyoV
あぁあぁぁ
A面の特定の部位だけ
縦筋が入るようになってしまった

肉眼的にはガラスの傷などないようなんだが
スキャナや原稿を拭いても症状は続く

内部にほこりでも入っちゃったのかな
送って分解整備頼まないとだめかな

誰か助けて、えらい人お願い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:54:09 ID:HLTSHZ+i
延長保証に入ってる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:07:59 ID:twh+DOvL
とりあえず掃除機で吸う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:26:21 ID:PLWst3sq
そーゆーのって、保証が効く故障ってことになるの?
なるんだったら、延長保証考えようかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:30:03 ID:HLTSHZ+i
過去ロクにあるはず。
普通に掃除して取れないゴミは修理扱いだと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:49:38 ID:yoiJ+h4c
>915
今すぐにでも本を片付けたくて、ウズウズしてるのは確かなんだけど。

scansnapの事を知ったのが、去年の9月、10月ぐらいのことで、
それまでの人生30年強、情報を手元に置いたまま本が捨てられる事なんて考えもしなかった訳だから
あと数ヶ月ぐらいは我慢しても良いかなと。

S1500がかなり完成度の高い商品なのは認めるけど、
ipad以降にに市場が活性化した現状であれば、
さらに発展した商品がでてもおかしくないかなと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:07:01 ID:CyOt2d3W
>>940
大企業で、ノートパソコンの紛失で大問題になったのを
かなり見ているから。だからまだネット後しデータの方がマシなの。
どこの企業の話でどういうデータかはさすがに勘弁してね。
もっともネットあたりに、ネット接続に切り替えたとか結構載ってるかも。
流出って、IDとパスワードが盗まれるっての?
それに少なくともアクセスログが残るしな。
不正検知とかよかったらその辺も含めて調べてくれると嬉しいな。

>>942
情報どうもね。ありがとう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:59:41 ID:IqvfD/W/
ID:CyOt2d3W は少し落ち着けよ
クラウドはここでも何度も話題になってるし悪かないと思うけど
わざわざ富士にやらせるとか意味ワカンネ
サービス初めてる既存の使えばそれでよくね

耐火金庫はよく知らんけど自然災害全般では役に立たんし現実味としては薄い印象
熱とか放水とかって耐えられんのかね磁気デバイス的に
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:36:56 ID:M+T6KW7w
つうか富士通のクラウドサービスってNEC的な嫌な予感しか感じないんだが…w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:44:41 ID:twh+DOvL
スキャンするまでは
本を本棚に捨てている
ことに気がつかなかったよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:07:01 ID:mSNZNg9O
1500を買いたいが、新機種もそろそろ出そうで悩む・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:59:06 ID:/+136u+U
俺は今日買ってしまったのであった。

まあ新しいのでたら古いの誰かに売り付けるかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:42:44 ID:JKteYvtS
スキャンするんで終わりじゃないんだよな。
その後の整理分別が大変なんだよな。
だから今のこの製品の完成度であれば、
お金払えるなら買うべきだと思う。
さすがに借金してまで買えとは言えんが。
初期ScanSnapのヘタレ/トラブルで悩まされた
自分からすると、すぐ始めるべきだと思うがね。
ここまで完成されたんで、追加機能のせいで、
かえって動作が不安定になる可能性だってある。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:50:42 ID:0E7ikUf9
それでも俺は、裁断・スキャン・ゴミ焼却までやってくれる新型を期待しとるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:11:56 ID:JXGEx7ij
>>956
たしかになあ。

新製品がおもいっきり不具合抱えたものになるかもという不安はある。
せめてS1500のソフトだけ新しくしたのが出ないかなあ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:52:41 ID:xEN2i+UC
>>953
Scansnapを使いはじめてから本をHDDに捨てるようになった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:09:48 ID:JKteYvtS
>>958
S1500は半年位前?だっけソフトが大幅に変わったと思うけど。
もしかしたらまた更新するかもしれない。
使い勝手は良くなった分、古めのPCでXPとかで
メモリ1024MB程度だと、動作がモロに遅くなったな。
OCRの認識とか高解像度の処理だと64bit Windows7 でないと辛いかも。

S1500買うの躊躇してんの、初めてScanSnap買おうとしている
人たちのような気がするが、どうなんだろう。
見方を変えると、いままで商売相手にしていた層より、
もっと幅を広げたともいえるな。
他社の閲覧用端末とか合わせて、セット品の商売すれば、
現行機でももっと売れるかもな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:30:17 ID:hWuDQSnM
>>956
完成度高いって開発諦めたら、そこで試合終了ですよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:46:03 ID:c9mIAFDz
安西先生

新型が欲しいです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:12:38 ID:87evHSuF
>>960
> 他社の閲覧用端末とか合わせて、セット品の商売すれば、

そこはFLEPiaって言ってやれよ(w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:13:30 ID:YMFJ5/mo
たしかに
S1500で使えるノウハウ、
紙の捌き方、斜めずらしの角度とか
が新商品だと使えない恐れがあるなあ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:48:44 ID:/T3q/mNC
在庫整理工作員?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:03:00 ID:9R81wh5R
去年の夏頃は家電量販店でも5年保証ありで三万そこそこで買えたから
今年の冬は新型が出るかと思ってたけどまた34000円くらいになってた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:35:37 ID:ybp2HYcq
>961
それが良い方向に行けばいいんだけどね…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:29:37 ID:7RuhyO3N
>>966
もう店側が入荷できないから、値上がりしただけと思われ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:13:59 ID:JKteYvtS
本気で新機種のために在庫整理する気なら、
Acrobat X へのアップブレード券付けて販売するのでは?
過去にもそういうのあったしな。
待ちの人は、今買いたくなきゃ、それでいいだろうよ。
後発のCannon EPSONの方に期待すればいいのでは?
一生ScanSnap買わんでもいいよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:44:35 ID:YokKL4+m
その高圧さに引いたわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:39:57 ID:/T3q/mNC
WEBの活用法みても、欠点をいかに回避するとか使いこなしが必要な商品であるので、
まだまだ改良の余地あるんじゃないかな。
しかしコピー機もそうだけど、紙送りモノ機械はなかなか難しいのかもね。トラブルなくすのが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:01:36 ID:tF/I2JGk
新型出るのか。
ちょっと前に買ったばかりだけど、1日600枚程度、下手すると1日中動きっぱなしって使い方をしてると、
1年程度で壊れるんじゃないかと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:42:00 ID:vDcLawlp
改良点か…
ジャムった時の「グシャグシャ」って音を検知して停止する機能があるといいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:22:15 ID:qx/qQ05T
セットした紙束を超音波でチェックして
「ここがまだくっついてますよ」警告機能とかは無理かなあ。

パラパラとめくってチェックしてよし大丈夫、とスキャン開始したら
くっついてる部分があってがっくり、をよくやってるからw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:49:36 ID:0E7ikUf9
>>972
BOOKSCANが11万枚ぐらいスキャンしたら、
どこかしら不具合が出るから退役させるとか書いてたな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:00:39 ID:6RJppv5i
>>973
それいいなw

欲しいけど絶対無理だな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:09:21 ID:JKteYvtS
どえりゃー高くなるでよ。(本体が)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:24:14 ID:0e/uIt5X
ストックの部分にセンサーを付けて、紙送りし始めた瞬間に
ナナメ上にページが動いたら緊急停止したらどうだろう?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:11:58 ID:87evHSuF
>>978
上位機なら既にある>原稿破損防止。
ただ、現状6130でさえ付いてないから、
scansnapとか下流まで落ちてくるかどうかは解らん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:13:34 ID:TlyNGzLl
昨日の944です
ガラス面はよく拭いていたんだけど
ガラスはめ込みのわずかな隙間は今まで掃除してなかった
いいのか悪いのかわからんが
隙間を爪楊枝でつーっとこすってみたら
縦筋でなくなった

みんな、ありがとう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:35:27 ID:eJuPF2z6
>>975
家は今9万4000だったけど250ページくらいの雑誌1冊で最低4回は重走かジャムが起こってたから
パット(2回目)とローラー変えたら1冊で2回程度には減った
でも新品当時はほとんど重走とかジャムが無かった気がするんだよな

確かにパットとローラー変えるくらいなら新品買った方が気分もいいかもな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:07:33 ID:JKteYvtS
フルセットの状態で中古で売ってもいくらにもならんか?
ソフマップとかも査定ゼロか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:48:20 ID:8eyIxieR

完全に市場は「在庫整理」の局面に入ったね

安値の今買うか、春モデルの新型を買うか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:15:37 ID:JXGEx7ij
春って4月以降か?

ならもう買っちまうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:25:41 ID:JKteYvtS
在庫整理状態が「完全」と断定できる要因を教えてくれないか?
まあそれはともかく、出たばかりの初期ロットってアブなくないか?
自分も製品開発やってた経験上の話だが。
自分なら、価格の値段変動予想も合わせて、この製品なら
少なくとも新型が市場に出てから3ヶ月は待つな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:42:52 ID:87evHSuF
次スレから>>1
「新型待ちとか言ってる奴は、そのまま紙に埋もれちまえ」
とでも入れたら?

>>985
sandy bridgeのことかー
987名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 00:45:22 ID:pwCwYjmp
そうだよな
初期ロットって不具合とかあるだろうし
せっかく入手してもロスしてしまうなら現行の方がいいかもな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:07:47 ID:Zo9JdjzQ
そうだよな
初期ロットって不具合あるだろうから、そうなったら市場に出回ってから3ヶ月以上待つわ。
そんで待ってたら、さらに次の新型出るかもしれないと思い、また待つわ。
そんでさらに新型出たら、初期ロット不具合心配だからまた待つわ。
待ち過ぎて、さらに新型出るかもしれないから・・・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:47:17 ID:3rwVWEj3
マイナーチェンジした時点で買え
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:48:31 ID:3rwVWEj3
 
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:41:32 ID:PttXFyyb
>>988
待てるんだったら、そういう奴には必要ないんだよ。
ほしいから買うんじゃなくて、必要だから買うんだぜ?

992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:37:33 ID:TB5rL0hb
なんかの工作なのかwって思う必死さだな
ソフトウェアならその理屈も理解できるけど
ハードでもしも問題がでても三ヶ月でなんとかなるレベルってどんなだよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:44:12 ID:pgs2mhjr
>>992
そうじゃなくて、不具合がないことが前提だと思うぞ。
つまり不具合があるのなら、3ヶ月もあれば、
2chではいろいろと話題になっていると。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:51:33 ID:TB5rL0hb
話題になる程問題が出るならそれこそ交換対象だろ
そんなとこにびくびくしてたらなんも買えない
人柱がそんなに欲しいなら自分は次出たらすぐ買うつもりだから心配すんなよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:09:23 ID:KK8HLKJs
>>983
ブルドッグソースは?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:07:08 ID:7FvLBqPr
>>992
>> ハードでもしも問題がでても三ヶ月でなんとかなるレベルってどんなだよ

量産の立ち上げ時には、問題が分かっていても
そのまま量産立ち上げせざるを得ないことが多く、
次かその次のロット(大概1ヶ月毎)には直せると言うことがまま有ります。
と言うか、それが普通。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:11:00 ID:2ZirkSbu
俺が買った直後により高性能な新型が出るなんて許せない派の断末魔の叫びが聞きたいから今すぐ新型出てほしい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:30:41 ID:+ofU8ScM
新型が出るから買えないって人をじらす為に新型は出さないで欲しい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:38:42 ID:sl0OA8um
1000なら買う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:53:52 ID:7FvLBqPr
うわぁー、新型が、、、
あっ、ページ切れだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。