1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:48:31 ID:a/yXT3cI
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:51:20 ID:a/yXT3cI
気付いたら前スレ埋まりそうだったので
立てさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
>>6 気が早いな。
スレ消化するのに1年かかってるぞ。
もうセブンイレブンで印刷してるな。ファイルに書き出して、usbメモリ挿して印刷。トナー台も本体も要らない。
会社は複合機入れた。コピー機の保守契約が使えるのでいつでも印刷綺麗。
印刷屋みたいにがんがん印刷するなら専用プリンタ遭ってもいいのかもだが。
そうであるならそれでよかろう
>>10 セブンイレブンで試しにプリントしようと思ったら、600dpiの画像を受け付けないのね。
300dpiじゃ使えるレベルとは言えないな。
ついに初レーザーでMultiWriter 8000Eを買っちゃった。
インクジェットに比べるとやっぱり速度速いし紙質気にしなくて良いし、これからは使い分けをしようと思うよ。
トナーはオクでリサイクルトナーを買う予定。プライベートでしか使わなくて品質にはそこまでこだわらないし純正トナーだと本体購入価格より高くなってしまうからね…
セブンのは、そもそもカラーレーザ機種だし。
ワードとかエクセルの資料程度なら何の問題も無い。
自称デザイナなら印刷屋逝け。
トナドラ寿命につき2140買た
タイミング悪いのう
後継来月発売じゃないか・・・
IPSiO SP3100がNTT-Xで7140円か
SP4000よりこっちの方がコンパクトでいいかな
レーザー1台欲しいけど部屋狭くて埃多いからプリンタ置けないんだよね
いいなぁ・・・
IPSiO SP3100買ったんですが
潰れたHL-5240と同じだった
検索したらOEMらしい
なんか気分的損したみたいだが
買った値段は前回の3分の1だし
トナーなどの消耗品も流用できそうだから
やはり得なのか?
得かどうかをなんで他人に聞くんだよ
おまえが納得すればいいだけの話だろ
まぁーそうなんだが
何か心の奥底で納得しない物があるんだな・・・
>>22 じゃあ、決して得をしたって訳でもなさそうですね。
名機のHL-5240のOEMが7000円で買えるなら悪くないだろう
俺もひとつ買おうかな?
HL-5240と違ってHQ1200までしか対応してないのか…
文書・エクセルがほとんどだったけど、
結局600dpiしか使わなかったな
>>25 HQ1200とかHQ2400って疑似解像度で実際は600dpiなんだよね。
HQ画質って酷いよ。
線が細く印刷できる程度で、図面用かな。
結局600dpiで使うようになるから気にする必要ないな。
1200dpi > 600dpi >>>>>越えられない壁>>> HQ2400 ≧ HQ1200
レーザープリンター用詰め替えトナー粉ボトルって言うのが
AMAZONなどで格安で売ってますが
素人の人が簡単に詰め替えることができるのでしょうか?
機種はHL-5250DNです
>>28 そのamazonで検索してみようとは思わなかった?
とりあえず、詰め替えトナー粉ボトルで検索したら
キャノン・エプソン・ブラザー用は出てきた。
リサイクルトナーってこんな安いんだな
知らなかった・・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:31:07 ID:b7BteGpt
PPCにインクジェットで印刷してるんですが
テキストだけの印刷はモノクロレーザーにしようかと考えてるんですが
IPSiO SP3100でPPC用紙に焼きついたりしないで普通に印刷できるのでしょうか?
>>32 ブラザーのが問答無用で使えなくなるのは文字通りこういうカラクリだったのか…
>>33 ちょおま、コピー用紙の使えないレーザープリンターなんて聞いたことないぞ。
てか、逆にインクジェット用紙は絶対使っちゃダメだよ。
>>35 そうなのか 安売りのPPCなんで大丈夫なのかなと心配になってた
一昔のコピー用紙というと熱を浴びると真っ黒になるのもあったから
レーザープリンターって熱くなるらしいから焼きついたりする様な幻想を抱いてた
ありがと これで安心して買える
>>36 >熱を浴びると真っ黒
それ、感熱紙じゃないのか?
感熱紙だっけ ストーブの近くにおいてただけで黒くなってた記憶があるんだけど
あれはコピー用紙じゃなかったのかな
コピーしてもらった気がするんだが昔のことで記憶が曖昧だ
>>38 オマイがかなりテキトーな初心者だってことだけは分かった
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:08:44 ID:M72veOyz
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:58:00 ID:EP6Ioixk
インクジェット用の紙をレーザープリンタに使っちゃ駄目よ
>>40 上質紙はもっと良い紙だよ。
中質紙よりは良いけど上質紙より下。
>>36 安売りのコピー用紙は、反る!(ことが多い)
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:57:50 ID:M72veOyz
>>42 いや、あれは上質紙。厚さが無いだけで品質は上質。
厚さは55sといったところか。
あと、製紙会社によって同じ上質紙でも質は違う。
>>44 あんたの“あれ”が俺の“あれ”と同じとは限らんよ。
>>44 分類上は上質紙でも、製品は別物だよ。
PPC用紙は上質紙よりパルプの量を減らしてコストを抑えている。
パルプの密度がうすいか、パルプを膨らまして加工するなど、
とにかくコストを抑えて大量消費できるのが前提だからね。
上質紙は、一般的には商業印刷で使われるもの。
あと、ハイグレードPPC用紙とか高級PPC用紙など高品質をうたっているものに使われる。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:39:47 ID:umz9hhbf
>>45 確かにね。
でも、上質紙の範疇は広く、古紙パルプの配合率の高い再生紙でも上質紙に含まれる。
中質紙とは書籍や雑誌に使われてる紙であり、それより高品質なら上質紙と言っていいのでは?
少なくとも自分は今まで数種類のコピー用紙を見てきたが、例えば鉛筆書きしたものに消しゴムをかけ簡単に毛羽立つような紙質のコピー紙には出会ったことがない。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:41:40 ID:umz9hhbf
>>46 自分はあくまで分類上のことを言ってるわけです。
>>48 いい加減な奴だな。
上質紙とコピー用紙が同じと書き込んでおきながら。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:02:32 ID:umz9hhbf
>>49 同じとは言ってないよ。
>>40の発言はそういう意味ではない。
材質が上質紙なのだから「コピー用紙ってタダの上質紙だから」と言っても間違いじゃないでしょ。
それとも「材質は上質紙」と細かく言わなきゃダメかな。
これは、文章の意味をどう解釈するかの違い。
>>50 上質紙という括りだと、表面コーティングしていない殆どの紙が上質紙になってしまうぞw
更紙と中質紙以外は、みんな上質紙だw
範囲がデカ過ぎるんだよ。
>>50 とりあえず、後出しなのはわかったからもういいよ。
これ以上は、無駄に荒れるだけだから。
普通紙で統一しとけばいいんだよ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:37:32 ID:umz9hhbf
>>51 いや、元々自分は大きな括りで言ったつもりだけどな。
それに対し
>>42がコピー用紙のことを
「上質紙はもっと良い紙だよ。
中質紙よりは良いけど上質紙より下。」
と意味不明な発言をしたので反論しただけ。
むしろ、中質紙と上質紙の中間の紙が何を指すのか聞きたい。
>>54 今は、上質紙と言えば製品としての紙を指す。
その紙より品質は下だよって言いたいだけだよ。
もういいだろ。
カリカリするな。
>>53 ごもっとも。
普通紙がいちばんいい表現だね。
いい加減スレチ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 詰め替えトナー買って
/ o゚((●)) ((●))゚o \ トナーカードリッジに入れてみたら
| (__人__)' | 家中トナーだらけになったおー
\ `⌒´ / 素人は手を出すなおー
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 鼻の穴が真っ黒だったおー
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 肺にトナーを吸い込んだおー
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / きっと肺がんで死ぬんだおー
>>58 咳き込んでなければ、ひとまず心配しなくても良いと思うよ。
鼻の穴ん中が真っ黒でも、肺まで入った事にはならないから。
それより怖いのは粉塵爆発!
舞い上がってる時に引火したら、大爆発だお。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:01:41 ID:9qGPonVH
プリンタにリサイクルトナーが詰まって更に涙目
とかになるかもな
こぼれたトナ粉を掃除機で吸い込むとやばいっす
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:05:17 ID:iz4KA5BF
ID:umz9hhbfが正しいぞ、とりあえず模範解答といってよいw
100点を満点として、ID:0Hx+VKsWは30点、
>>42あたりは10点だなw
上質紙という名前のせいで高い紙と思ってる奴が多そうだが、
上質紙にも高級なのも安いのもあってピンキリなわけw
で、印刷物に使われるテカった紙やインクジェット用紙というのは、
スッピンの上質紙の表面に目的にあった物質が塗られているわけだが、
そういう化粧をした紙はレーザープリンタ向きではないw
ま〜この程度の紙の知識は、PCを使うなら当って然るべきリテラシーだろw
>>63 0点
間違ってるし。
卸業者に上質紙を注文して、コピー用紙が届いたら張り倒すね。
>>64 >>40が指摘したように、普通のコピー用紙は「ただの上質紙」だろw
一般的にはコピー機もレーザープリンタも動作原理は同じで、
レーザープリンタに適した紙は「ただの上質紙」なわけw
ま〜君んとこのコピー機はインクジェットなのかもしれんなw
いずれにしても頭が悪すぎて採点対象にもならんわw
>>65 上質紙とは、
化学パルプがほぼ100%の非塗工紙。木を含まずセルロースだけで構成。
紙を紙と言っているのと同じ。
>木を含まずセルロースだけで構成。
誤解を生じるから補足。
化学パルプと機械パルプの違いね。
原料はどっちも木でなんだけどね。
木を粉砕したか、セルロースだけを抜き出したかの違い。
コピー用紙は、製品精度がばらばら。
同じ重さでも厚みが違ったり、均一性にばらつきがある。
コピー用紙は、機械パルプで製造されたものも含む。
上質紙は、化学パルプのみ。品質など製紙メーカーは差別化してるよ。
まー、上質紙だと言い張れば上質紙で良いんじゃないか。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:42:39 ID:Qjj1ZAbt
コピー用紙は粗悪品に注意。
粗悪品は触っただけでわかる。
カールしやすかったりもする。
トップバリューのコピー用紙は最悪だった。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:59:48 ID:LLLD+76o
コピー用紙は不純物が多いね。
黒いポチポチをよく見るね。
気にしないけど。
少し割高だけどコクヨの用紙を使ってる
>>67 言い張るとかの問題じゃなくコピー用紙はほとんどのモノが上質紙なんだって。
そもそもコピー用紙はどんな紙だと思ってるの?
「普通紙」なんていう紙のことを何も知らない素人的回答は無しね。
上質紙を全く理解出来てない素人は発言しない方がいいよ。
もう紙のことしかネタがないか
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:29:19 ID:Qjj1ZAbt
JIS規格に適応してるか、してないか。
コピー用紙は、品質に一定の基準がない。
各社、好きなように製造できる。
厚さ、重さ、パルプの量、表面の加工など自由。
無法地帯なのがコピー用紙。
基準に満たしたものが上質紙。
また、JIS規格をクリアしたコピー用紙は上質紙といえる。
一般のコピー用紙は規格外がほとんど。
上質紙 > コピー用紙 が一般的な認識。
コピー用紙は世の中で一番安い紙だからねー。
俺様はコーナンA4 500枚
インドネシア産だが何か?
そういうの暑苦しいから止めて
一瞬、コピー用紙のスレかと思った・・・
糞どものウンチクは紙スレでやれよ
ウンチクはいらないけど、
機種とコピー用紙の相性みたいなのを教えて貰えるとありがたいです。
最低でも500枚、大抵箱で買うから、反りやすい紙に当たったときは悲劇なんです。
(高い紙を買え!ってのは無しにしてくださいね)
ちなみに、brotherの5340Dです。
あなたの買い方で招いた悲劇は他人には関係ないですから。
いろんな紙を試してみて、これだ!と思った紙を箱買いすればいいじゃないの?
季節や住んでる地域や部屋の湿度の状態なんかで反り具合なんか違うし、要求がアホすぎる。
>>80 反るのがいやならなるべく厚めの紙を選べばどうでしょうか。
包まれているパックの厚さを計って比べれば、少しでも厚いモノを入手出来ると思います。
また、店頭やネットで購入する際に厚さ表示を見ましょう。
例えば同じメーカーのコピー用紙64gと68gでは68gの方が厚めです。
紙は薄いので厚さを「原紙1000枚分の重さ」で表します。
ただし、ここで勘違いしないでほしいのは、紙質によっては同じ重さでも厚さが同じとは限らないということです。
先程同じメーカーの・・・と書いたのはその為です。
とにかく厚めのが良いのなら、やはり包みパックの厚みを直接測ることも必要かもしれません。
>>83 すみません。記述が連量と坪量ゴッチャになってました。
連量で単位がグラムは有り得ないですよね。sの間違いです。
g単位だと坪量(1平方メートル1枚の重さ)ですね。
コピー用紙はどちら表示が普通なのか、自分は認識してないので可能なら補足願います。
それと、今思ったんですが果たして厚い方が反らないのかどうかも微妙な気がしてきました。
凄く薄ければ逆に反らないような・・・。
国産のコピー用紙で、再生紙ではなくバージンパルプを使ったものが良い。
再生紙は柔らかいからカールが出やすい。
あと、紙には目(方向)があって縦目(縦方向に張りがある)と横目(横方向に張りがある)がある。
縦目の紙がカールしにくいが、封を開けてみないと分からない。
ただ、大抵の紙は縦目になっていると思うが、稀に横目がある。
要は、国産の物を色々使ってみるしかない。
86 :
80:2010/10/19(火) 17:30:42 ID:lqZUt/9/
>>81-85 ありがとうございます。大変参考になりました。
パルプ100%、重さ、国産・・の物を色々と試してみることにします。
私の書き方がいたらぬばかりに不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
コピー用紙スレになってるな
>>86 マニュアルに推薦紙が明記されているのだから、まずそれを試してみたらいいんでないかい
鈍いやつだな、空気読んで話題変えろよ
昔の便所紙も黒かった。。。
トナーって年数経つと定着悪くなるの?
>>92 経年劣化と言うよりは、湿気に弱いと聞くが。
ドラムにつきにくく、とれにくく、みたいな?
白地のところがうすーくススかぶったっぽくなる。
だいたい賞味期限は2年ってどっかで読んだ気がする
たべちゃらめぇぇ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:37:09 ID:+Xh0MwoO
いやいや、スパゲッティーのこれがまた合うんだわ
色だけ
無駄の極致だが、NEC Multiwriter 8400NにPostScriptカードを装着した。
Linuxマシンからの利用が楽になった。
貴族の方ですか
羨ましい話です
モノクロレーザープリンターでリコーまたはブラザーの商品の購入を考えています。
トナーなど消耗品などを純正でない物がありお得な商品を教えて下さい。
人によってお得感は違うんで、自分で買いたい機種決めて
その機種に対応したリサイクルトナーがあるか、業者のHP見ればいいんでねーの
どんなペースで印刷するかにもよるしな。
ほとんど印刷しないんでノズル詰りの心配ないレーザー買ったが
3年使っても初めからついてたトナー残ってる。
俺みたいなのは切れるころには本体ごと交換した方がお得な気がする。
>>100 よほど大量に印刷するのでなければ、
純正をnttとかで安く買った方が安心だし綺麗。
ちなみにブラザーの5340ね。
レーザープリンタはトナーとドラムが分離してるタイプ買え。
間違っても一体型買うな
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:21:16 ID:o0Jk7+cp
キヤノンのMF4010とMF4410でどっちを買うか迷ってるんだけど
どっちがいいですか?
値段は4010が安いんだけど性能は4410の気がして迷う・・・
迷ったときは買わない、という手もある
迷ったら潰しの効く高い方しかないでしょ
108 :
105:2010/11/01(月) 22:50:51 ID:o0Jk7+cp
>>106-107 結局、両面印刷もできるLBP6200に落ち着きそうです。
コピー機能はMP490あるし、ほとんど使わないしw
スキャナーとしてもそっちのほうが上かと。
アマゾンのA3モノクロレーザープリンターの型落ちIPSiO SP6110が残り数台になってる
底値を待ってたんだけどもうこれ以上だったんでポチっといた。
しかし初めてA3モノクロIPSiOのレーザープリンタ買ったときは20万近くしたのに安くなったもんだね
そのプリンターも今ではA3の紙送り機能が壊れ、A4専用機になっとる
漏れはセブンイレブンで印刷する事にして、プリンタ買い換えは見送った。
自分で持っても印刷枚数少ないのにコスト高いし。
A4ポストスクリプトプリンタを20万で買ってた気がw
もうpdf印刷出来れば十分だからいい時代だ。
まあ印刷しなくてもクラウドにデータ保存しておけば
何処ででも、どんな端末ででも閲覧可能な時代だからな。
書類のチェックするには紙に出力して、赤ペン入れないとどうしても洩れがでるんだよね
紙に印刷した奴のほうが頭に入るんだよなあ。
モニタ越しの内容は、上っ面を流れていくような感じ。
目が滑るっつーか…。
なので結局プリンタ大活躍。
>>114 校正は紙でやらないと絶対失敗する(・・自分は)。
神世代が集うスレだな。やり方が古くさい。
クラウドコンピューティング時代が来たら生き残れないなw
なぜか「ペーパーレスはペーパーロス」って言葉が頭に浮かんだ。
紙はやっぱ書き込みが簡単にできるのがありがたい。
かさばるのが難点だが。
懐かしいな、クラウドコンピューティング。
見限られて、はじけ始めてるってのに()笑
え?
>>118 今や企業間取引において代表的なシステムとされる「EDI」もクラウドなんだけど・・・
>>118 いや、むしろ最近注目されてきてるじゃん。
先日の読売新聞でも大きく取り上げて解説してたよ。
ITに従事している身からすると クラウド(笑) だからなぁ
それはともかくIPSiO NX60Sが全く壊れない。
カラーに買い換えられないジャマイカ!
うわぁ〜典型的な頭の固いエンジニアだなw
システムなんてモノはエンジニアが使いやすいとか決めるんじゃ無くて
利用者が決めるものなのにな。
何で未だに企業間でXPが重宝されてるか少しは考えた方が良いよ
ここが何のスレか少しは考えた方がいいよ。それ以上言いたかったらム板でもマ板でも。
自称なんだろ
反論できないと踏むとスタコラッシュで逃げに転じたかw
スレ違いになってきたな。
上質紙とは何だったのか?
もう何もかもどうでもいい
>126
検索すればいいじゃない
レーザープリンタ購入して年賀状刷ろうと要らない普通ハガキでテスト印字
試したら印刷範囲が送り主の郵便番号までカバーしてないってエラーが出やがる・・・
年賀状は大丈夫みたいだがコレは盲点だったわ
>>129 バーコード印刷して郵便番号は空欄でいくとか
ソフト側(筆まめ)で郵便番号を住所の上にすることで
エラーは回避出来たけど見た目が良くないから気になるw
購入前にCANONのサイトで調べたがこんな事書いてなかったぜ・・・
>>131 いや、印刷マージンは仕様のとこに書いてあるだろ…?
印刷対応用紙に「ハガキ」って書いてあったら普通印刷できると思う
HL-5240のOEMだからブラHPとかブラ関係で探せば何か出るかもよ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:59:43 ID:KrLY35zU
教えて下さい
ブラザーのHL-2140を使っているんですが、今まで何枚印刷したかは調べられないのでしょうか?
やり方をわかる方宜しくお願いします。
>>135 それと上のキャノンの取説もDLして読んで観たけど確かに判りづらいな。
でもレーザープリンタはインクジェットと違って基本的に全面印刷出来ない
と考えた方が良いよ。
全面印刷対応レーザーを出したらバカ売れ!
しないだろうなあ。需要無さそう。
まあ郵便番号ぐらい印刷できてもバチは当たらないと思うが。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:18:54 ID:4gd7W2mF
>>141 無事出来ました
教えて頂き有り難う御座いました。
そもそもインクジェット用年賀状はガキを出すくらいだから、レーザプリンタ用年賀はがきとか出してもいいと思うけどね。
普通紙のやつ買えばいいじゃん
>>143 厚紙ってもともとレーザープリンタの仕組みに合わないらしいよね。
厚いことでトナーの乗りが悪くなり完全に吸着せず剥がれやすくなる。
>>143 葉書を印刷すると、反り返るからなぁ。
もともと葉書向きではないような気がする。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:47:39 ID:Iwrh3PQK
プリントごっこみたいな普通葉書用にチューニングした葉書レーザーが出ないことには、
完全にダメとは断言できないな
ヒートロールじゃなくてレーザで焼いちゃえばいいのに
すみませんどなたか知っておられる方があれば教えて欲しいんですが
今回手持ちのインクジェットが壊れたので、買い替えを考え用途がほとんど
モノクロの文字か、グラフなので、レーザープリンタ HL-2140を候補に考えました
ひとつ気になるのが、穴あき用紙だと印刷できないようなことが書かれていたんですが
26穴ファイルをよく利用するので、使えないとなると一から検討しなおさないと…
レーザーは穴あき用紙は無理なのでしょうか?
>穴あき用紙だと印刷できない
どこに書いてあるの?
ミシン目の入った用紙、印刷済の用紙は使うな、とは書いてある(5340のマニュアル)
ミシン目の方は途中で切れたりすると紙詰まりするからだろうね。
ドラムにはよくないでしょ。
もう個人でプリンタ買わなくてもコンビニで印刷で十分だと思うけど。プリンタシェアみたいなものでメンテ諸々やってくれていつも快適に使えるし。
まあ俺はキャノンのレーザープリンタ使ってるけど一度も紙詰まりとか
起こしたことないよ>穴あき紙
レーザー 印刷 ルーズリーフ でググればわんさか出て来る
いろいろありがとうございます
考えてみればそうですね、穴は印刷した後であけても良いわけですね
試してみて、穴あきがだめならそれで対応しようと思います
踏ん切りがつきました。ありがとうございます
最近のはLANでもUSBでも繋げるんだね、太いプリンタケーブルの頃と比べると便利になったもんだ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:56:14 ID:GjB/z7EB
Satera MF4410注文したでー!
斜め印刷で不評のMF4300シリーズの後継機種かな?
>>160 うお、知らなんだその不評
対策とかあるなら詳しく
4410は4010の後継だけど機構は4300とかとかわらなそうです
カカクの旧機種のレビューに載ってるぞい
ほんまや、ガクブルなんだけど
適当な文章メインなんで我慢できる程度だといいが
まあ届いたら試してみるなりよ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:09:10 ID:0ysPRW7i
>>163 印刷結果、どうでした?
もし改善されてたら、LBP6200持ってるけど微妙に斜め印刷するから
買いたいんだけど。
>>164 エクセルで方眼をプリントアウトしてみたけど特に歪みはない
それをコピーしたのも特に気になるような歪みはなし
左右で0.5ミリ傾いているかな?くらいだが原稿セットの誤差レベルかと
自分の使用法は文章ばかりなのでまったく問題なさそう
とにかく想像以上にコンパクトだしシンプルなデザインも素晴らしい
インクジェットからのリプレースなので立ち上がりと印刷スピードの速さも大満足です
>>165 ありがとう^^
やっぱり傾いてるんだね・・・
うちの最低1ミリよりマシだけど。
余計なもんごちゃごちゃ入ってる家庭用インクジェットと違って
ドライバのシンプルさ加減が素晴らしいね
壊れないのでまだ使ってる、もう10年近く経つLBP-250。
XPだと、2000用のドライバとの相性か直接印刷できないが、
2000マシンをプリントサーバーにすると印刷できる。
それでもFirefoxやAcrobatReaderから印刷すると、アプリが強制終了。
だが、IE6からだと問題なし。
だましだまし使ってるが、壊れたら即効ブラザーに買い換える予定。
>>167 ゴチャゴチャ入れるも何も、レーザーでは出来ないものばかりだろ。
ゴチャゴチャ入れたくても入れるものがない。
写真プリント? DVDプリント? 画像編集?
レーザーは使い道が限られてるだけでしょ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:05:42 ID:c7DBLO2U
HL-2240キャッシュバックにつられて買ったが、10年前15万円した会社のプリンターよりいいわ。
この値段で両面機構ついてるし。ただし給紙機構がヤワそうだから気を付けないと。
同価格帯のキャノンはコンパクトだけどさらにチャチな作りで見送った。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:39:08 ID:2oZSetgA
>>170 ちゃんと斜めにならずに印刷されるの?
LBP6200からちゃんとしたのに買い替え検討中なんだけど・・・
>>173 めんどくさくない?マッキーでちゃちゃっとかいとくのでじゅうぶん
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:35:42 ID:UJJpX2PD
HL-2240D
A4上質紙の上下余白1cm、左余白3cmに縦棒引いて、折り返してもぴったりだけど。
キャノンの6200がナナメるのは、ちゃちな給紙機構に問題あるだろ。
値段同じだったがチャチすぎてやめたよ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:04:18 ID:yX9t7XYi
>>175 ありがとう^^
もうキヤノンは購入対象から外すときがきたのかもしれないね。
デジカメもプリンターもキヤノンを贔屓にしてたのに・・・
>>174 っ、レーベルのコピー。
もしくは、画像取り込み。
ブラザーのHL-5350DNが綺麗にプリント出来るとの評判を信じ購入したんだけど、
網点グラデ(55線)が想像してたほど綺麗じゃなくわずかに段差が出来てガッカリ(1200dpi出力)。
それと、1200dpi出力だと、縮小しても網点が綺麗に出るかと思っていたんだけど、これもアウトだった。
なんか、期待しすぎてたみたい。
原因がプリンタ側じゃない可能性は?
180 :
178:2010/12/02(木) 20:01:59 ID:oU3QMSMC
>>179 パソコンに詳しい知人に見せたら
「どこにも問題はない。この程度が限界なんじゃないの」って言われた。
自分の理想が高すぎたのかも。
まあ、これで納得します。
以前電気店で見た別メーカーのプリントしたものよりはマシだし。
それより、ブラザーのオンラインユーザー登録が出来ない。
サイトでメールアドレスを打ち込むよう指示されるのでそのようにすると、
「
[email protected]のように入力してください」と赤い文字で警告が出る。
ちなみに自分のアドレスは「.com」ではなく「ne.jp」
一体どうしろと・・・。
なんかブラザーには次々落胆させられるわ。
あれ? 「.com」じゃなくても登録できるはずだよ
少なくとも、うちは「.jp」ドメインのメールアドレスで1年前くらいに登録できた
>>180 メアドに使えない文字が入ってんじゃね?
うっかりアンダーバーとか使うと非対応サイトが多くて泣ける
結局グラデが一番綺麗に出るのは何?
>>180 単純に、「.com」で登録しないといけないもんだと勘違いしてるんじゃないか?
先月「.ne.jp」で普通に登録できたぞ
185 :
178:2010/12/02(木) 22:26:51 ID:oU3QMSMC
>>182 ああ、アンダーバー使ってます。それでなのね。
しかし、今時非対応って・・・。
色んなサイトでアドレス登録してきたけど、こんなの初めて。
すまん勘違いしてた
アンダーバーじゃなくて@の前にピリオドが入ってたからだったわ…
187 :
178:2010/12/02(木) 23:02:51 ID:oU3QMSMC
>>186 そうでしたか。でも、アンダーバーは怪しい気がします。
そういう話を前にも聞いたことがあるから。
自分は迷惑メール対策に、他にもハイフンを複数使ってたりと
ちょっぴり複雑なアドレスなので。
登録したらメリットあるの?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:20:44 ID:d+A4UUcG
>ファームウェアのアップデートができるくらい
ファームウェアアップデートのお知らせが来る
191 :
188:2010/12/03(金) 09:04:10 ID:WUYzJAD+
なるほど。
早速登録しときます。
ありがとう。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:38:02 ID:d+A4UUcG
情報漏洩のリスク考えたら余計な登録はしないほうが。
HL-2240
衝動買いできるほど安いよなあ
頭クラクラしてきた
ユーザーからの情報がもっとほしい
漏洩しても大丈夫な内容で登録しときます。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:49:26 ID:1lmRiN4q
現在コピー機の購入で悩んでおります。
主に1度にカセットに30枚程セットして、自動送りでコピーすることになると思います。
キャノンのHPで見たら
ミニコピア DPC990とSatera MF4580dnなどがでてきました。
私としては複合機のほうが用途が多くて高価だと思っていましたが、いざkakakucomなどを
見るとDPCのほうが値段も高く不思議に感じています。
両面印刷やパソコン接続などはせずに、単純に上記の通りコピーする場合
MF4580dnでも可能なのでしょうか?
普通コピー専用のほうが安いと思っていたのですが、重くて高いのがなぜか
わからない状態です。
詳しい方教えていただけないでしょうか?
>>195 自分は詳しくないんだけど、前スレでこんなレスがあったよ。
ちなみにこのレスに出てるMF4330dを使ってるけど、コピーするだけなら多分問題ない。
ただ、レビューとかで言われてるように、最大数mmほど斜めになることがある。
PCからの印刷(最大1mmくらい)よりも斜めになりやすいので、ADFの紙送りがいまいちなのかも。
DPC990が真っ直ぐかは知らないけど。
【速い】モノクロレーザープリンター7【安い】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1249208624/728 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 18:42:02 ID:b5XAjzYr
>>727 コピーの用途を重視するのなら個人的にはミニコピアのようなコピー機系の機種を
選んだ方が後悔しないように思う。
この手の複合機には2種類あって、一つは業務用コピーを小型化したもの、もう一つは
パソコン周辺機器としてのレーザープリンタとスキャナを合体させたもの。
ぱっと見はサイズも機能も同じようなものに見えるけど、オフィスやコンビニにある
業務用コピー機と同じような使用感なんだろうと期待してるとがっかりしかねない。
「コピー機小型化系」はそこそこ同じように使えるのに対して、「合体系廉価機」は
機能にかなり制限事項が多いのが一般。
とりあえず「コピー機小型化系」のミニコピアDPC990と「合体系廉価機」のサテラ
MF4330dを比べてみると・・・
・ADF
DPC990は両面対応なのに対してMF4330dは片面読取のみ
一度に積載できる容量がDPC990は70枚、MD4330dは35枚
対応用紙サイズがDPC990はA4〜A5、MD4330dはA4・A5・リーガルのみ
・給紙
カセット・・・DPC990は550枚、MF4330dは250枚
手差し・・・・DPC990は110枚、MF4330dは1枚のみ
・速度
A4同一原稿連続時で両機とも22枚/分
・重量
DPC990は24kg、MF4330dは12kg
重さの比較をしたのは機器の耐久度やコストダウンが露骨に現れやすい点だからで、
合体系廉価機はギリギリまでコストダウン重視で筐体からしてペナペナなモノが多い。
それなりの量をコピーをするのなら耐久性も軽視しない方がよいと思われ。
気になったのは、両機とも自動両面コピー時の対応サイズがA4に限られている点。
さらにMF4330dのADFは片面読取なので、原稿をひっくり返すのは人間様の役目だ。
正直なところ、設置スペースさえ捻出できればA3対応の業務用コピー機を買っちまう
のをオススメしたいのが本音。家庭用やSOHO用のエントリー機種って上記の2つに
限らず、機能にビミョーな制限事項があったりするからねえ。業務用機でも、単機能
コピー機なら4段カセットのA3機が中古OA機器店に10万以下でころがってるし、不況
ゆえ倒産品等で程度のいい出物も多い。
設置場所がとれないなら家庭用複合機でもしょうがないと思うけど、購入前に現物に
必ずさわるべし。B5のメモ書きを両面コピーしたかったのにADFが対応してないとか、
同一原稿の連続印刷は速いのに原稿台からのコピーはえらく遅いとかいった地雷を
踏むことを避けられる。「こんなのは出来て当たり前だろう」という希望的観測は
捨て去って望むべし。
以上。駄文、長文スマソ。健闘を祈る。
197 :
195:2010/12/05(日) 01:09:05 ID:ftmMIKmx
>>196 いえいえありがたいですし駄文だなんてとんでもないです。
じっくり読みます
ありがとうございます
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:31:27 ID:ZbXIG1PO
自分は古いタイプのモノクロコピー機(業務用)を既に持っていて(それ以前はレンタルしてた)、でもMac対応じゃないので、今回小型のレーザープリンターを購入したけど、ハッキリ言ってプリントするだけでも、業務用の方が快適。
金銭的余裕と設置スペースがあるなら、業務用を購入するか、レンタルしたほうが良いと思う。各メーカーの委託業者からレンタルすれば、不具合が起きたときも営業マンが飛んでくるし。
てかデカイし電気代食うし結局インクジェットと変わらないんじゃないの
200 :
198:2010/12/05(日) 17:51:59 ID:ZbXIG1PO
>>199 インクジェットで済む程度の刷り数ならそのままでいいんじゃない?
ただ、利便性は業務用にかなわないよ。
とくにモノクロ特化なら、インクジェットこそ遅いし、インク代もバカにならないと思うけどなあ。
電気代も一日何時間も稼働しっぱなしじゃなけりゃ思ってるほど掛からない気がする。
レンタル代も旧式のだと結構安かったりするし。
まあ、仕事量との兼ね合いで選択肢の一つに入れてもいいと思っただけです。
興味がある人はチョット調べてみるのをお勧め。
IPSiO SP 3100ってやたら安いんだけど、何かまずいとこあるの?
>>201 特にダメってことは無いと思う。
強いて言えば、
・ちょっと大きめ
・片面印刷
・プリントサーバを内蔵できない
・消耗品を店頭在庫していることが少ない
ってぐらいだろうか。
置き場所があって、ローカルプリンタとしてしか使わない、
両面印刷の必要がない、もしくは手動でもかまわない、
消耗品は通販、って言うのなら、安くて良い機種だと思う。
>>201 ブラHL-5240のOEMだからブラHPやカカクも見てみい
設置面積は2240なんかと同じで、数センチ高さがあるだけ
メモリ増設すれば大量印刷のとき、頻繁にウェイトすることもないし
1マソ以内ならこれか2140あたりが狙い目だな
パキンパキンとチカチカがあるから安アパート住まいなら2140の方がいいかな
SP3100はコンパクトで軽いから、いま選ぶならSP4000じゃなくてこっちがいいな。SP4000買っちゃったけど 頑丈で自分の用途じゃ一生もちそうな感じw
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:44:56 ID:yvbUNuUK
ブラザーの2240のレビューが殆どないんだよな
両面印刷以外特筆すべき点ないんかな
>>207 まぁ、そんなとこじゃない?
この値段で両面印刷が標準装備!ってのが唯一(?)の売りだろうし
消費電力も減ってるよ
210 :
193:2010/12/08(水) 00:48:51 ID:Xr0/+Y4q
メモリも減ってるのかな? 影響度がわからんが
装置寿命は、
2240Dが5万枚or5年間
5340Dが20万枚or5年間とあるけど、
そんなに違うものだろうか?
今使ってる10年もののOKIのMICROLINE 12nが壊れたら、
Brother HL-2270DWを候補に入れてる。
IPSiO SP 3100届いたけどHL-5240にあるメモリスロットがマスクされていてメモリ増設できない。
あと写真印刷すると薄いんだけどこんなものなのかな?ちなみに文字は濃い。
>>213 そんなもんだ。
安物だからしょうがない。
ブラザーの場合は「その他特殊設定」で濃度設定できたけど
「IPSiO SP3100」をOEM元の製品である「HL-5240」用のドライバで動かす、なんてことはできないかな?
HL-5240はSP3100より対応するOSが多いんだよな
MacOS9のドライバーが使えれば個人的に購入の決め手になるんだけど
>>215 どうもありがとう、濃く印刷できたよ。
ただ濃度設定で濃くするとパターンがつぶれ気味なってしまうので
フォトショプでコントラスト調整したほうが綺麗に印刷できた。
同じ写真を業務用のコピー機で印刷したのと比べると印刷精度が低いのはいたし方ないけど
7千円でモノクロレーザーが手に入ったのでよしとするか。
dellの2230dとかはどーなんだ。
中身はxeroxのoem?
両面印刷はやっぱりA4だけなのかなぁ。
HL5040壊れたので
brotherの2270dwにしようかdellにしようか悩み中。
コンビニのプリントが10円/枚とかになったから
印刷頻度少ないと自宅に機械置くの微妙になってきた。
xeroxもbrotherも低価格機はよく似てて
もうどこがどのoemなのかわからんちん。
タイポだ><
×2230d
○2330d
>>218 2330dは知らないが、以前1720を使ってた。
ドライバというかユーティリティがタコで
日本製プリンタに比べてできないことが多すぎた。
おまけにWordの複数部数印刷で6部超えると激遅になったとか。
結局トナー切れた時にHL-5340へに変えたよ。
>>220 Dellはドライバ不評か〜。
教えてくれてありがとう。
次もbrotherが無難そうかな。
値段見たら5350DNも2270DWも値段変わらないので
そのあたりで悩んでみよう。
うちはセブンで印刷に移行した。
月に10枚も印刷しないし。
メモリスロットマスクってどんなの?
スロット自体付いてないとかじゃないの?
キヤノンのキャッシュバック早くも到着した
鮭とばでも買うか
>>222 プラ板みたいのが両面テープで貼り付けられている。
外してみたらメモリスロット出てきた。RAMもってないので増設して認識されるかは不明
その程度か。増設すれば快適に成りそうだな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:28:57 ID:XNM3lruT
ブラザーもキャッシュバックきた。申込書送ってから約2週間だった。
ちょっと早いお年玉だな。
2240か2270か迷う
この1万円弱の価格の差はひときわ大きく見える
プリンタの問題じゃなくてオマイの財布の方か
229 :
218:2010/12/18(土) 18:51:30 ID:0yYpEhLl
結局5350DN買ったよ。
前のレーザプリンタはパソコン直だったけど
LAN接続にすると便利だねー。
新品のドラムだと印刷もきれいだ。
両面印刷も職場の複合機みたいでおもろいな。
あとは壊れずにトナーもう一本分くらい
性能を維持してくれれば満足。
先の話だが。
230 :
227:2010/12/19(日) 10:10:12 ID:zzzR7OVS
やっぱLANか・・・
231 :
223:2010/12/19(日) 11:27:50 ID:4MHoNqle
結局、鮭とばやめて生牡蠣をたんまり買ってきた〜!
これから開けてシャンパンといくゼ!
今更だけど沖のb2200nを買った。
小さくてLAN付がこれしか売ってないし。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:42:17 ID:kJ7eStbO
ふぅ〜、年賀状やっと終わった ヾ| ̄ー ̄|ノ ♪
リコーの、IPSiO SP 4000が届いたのが昨日で、
セットアップしてハガキ印刷して1日で終わった。
もっと早くに買えばよかった。
もうインクジェットには戻れないだろうな。
多少はそる。
でも、手で伸ばせば大丈夫のレベル。
大きな本を2時間くらい乗せておいても大丈夫かもしれない。
利用したのは普通紙の年賀ハガキです。
ポストに投函しに行く頃にはぜんぜん反りは感じませんでした。
セットアップも超簡単だったし、PCから少し離れてる場所に居たので、
USBのリピーターケーブルを間にはさんでるけど、
ぜんぜん無問題です。音も印刷しているときだけインクジェットより大き目の音だけど、
省エネモードを1分に設定しておくと印刷後、間もなくスリープモードに入る。
すると完全に無音になります。省エネモードの消費電力は4W。
おそらく在庫のみの価格なので、マジでおすすめです。
時代はインクジェットとモノクロ・レーザープリンターの使い分けだと思う。
ブラザーのプリンタで印刷したら、Excelが必ずズレます…
>>236 プリンタ換えたらExcel側のレイアウトもきっちり見直さないと駄目なんよ?
そもそもExcelって全然印刷関係駄目だし。
>>237 そうなんですよね…
職場のプリンタで使うフォームを自宅で作ると必ずズレます。
せめて自宅のパソコンにプリンタドライバだけでも入れられたらいいんですけどね。
クソどもが、機種書かねーで話進めんなよ
モノクロコピー機の格安もここでいいのかな?
レーザーの格安はリコーので決まりとしても
コピー機はどれがいい?
別々に調達したほうが安い気がして
印刷は年に五千枚程度。
hpのPSC2150三台で詰め替えしながら回していたけど、そろそろ寿命なので
移行を考えてます。
コピー機じゃなくて複合機の話題かい?
コピー専用機の話題は……どこだろね。
とりあえずここじゃなさそうだよ。
>>240 「複合機」じゃなくて、「コピー機」ならスレ違いの気がするが。
インクジェットだとカラーだけど、モノクロで良いんだよね?
別々に買うと、スキャナーとしては全く使えないけど、
それで良いんだよね?それと必要なサイズは?
もうちょっと、要求を絞って質問しないと、
まともなレスはつかないと思う。
ほしいのはモノクロコピーができて
ランニングコストが安い機械。
インクジェットは詰め替えが大変なので
レーザーがいいな・・・と。
サイズ A3
モノクロ
複合機かどうかは必須ではない
複合機で、モノが良ければなおうれしい。
ただ、上に上がっていたリコーのレーザー並みにお買い得なものはそうないだろう
と思ってコピー機としました。(単体スキャナは持っています)
ハードウェア板とか家電板には該当スレが見つからなかったので、
もし板違いならば、誘導していただけると助かります。
ありがとうございます。
価格comもそうですが、
年式の浅いモノクロ複合機も併せて
OA機器の中古も当たってみます。
五万くらいでいろいろあるようなので。
ファミリーコピア
FC20は?
Win7 64bit導入したら、昔900円で買ったNEC Multiwriter1100っつープリンタが使えなくなった。
調べてみるとこいつ、最悪なWPSじゃねーか。
XPで使えてたのは、NECのサポートがよかっただけなんだな。
さすがに寿命か。元々900円だったし。
ということで、プリンタを買い換えざるを得なくなりますた。
用途はWeb印刷、メモ等。印刷枚数100枚/年以下程度なので、
価格comで最安の「リコー IPSiO SP 3100」と「EPSON LP-S100」の
どっちかが良いかと思ってるんですが、どっちが良いですかね?
リコーの方は生産終了品らしいので、今買うならEPSONの方か?
だが、付属トナーの枚数がリコー3500枚に対して、EPSON1500枚。
使い捨てで考えるならリコーの方が良さそうか・・・?
アドバイス頼みますm(_ _)m
>>247 >印刷枚数100枚/年以下程度
>EPSON1500枚。
15年もつ。どっちでもいいじゃね。
ま、ちょっとでも安い方か。
100枚/月の間違いならリコーかな。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:56:18 ID:082pNo5M
sp3100の後ろと前のネジ3本とプリンタポートのネジと留め金2本外すと
側面のカバーが外せます。
メモリーにアクセスする為には、4本の小さいネジを外してカバーを外します。
メモリースロットに古いノートパソコンの256Mbを刺したら認識したよ。
増設確認方法はブラザーのと同じでGOボタンを2秒以内に3回押して印刷される
二枚目の上の方にRAMサイズが出ます。
RAM SIZE :272Mbyte
250 :
247:2011/01/03(月) 23:05:40 ID:N51/DHBE
>>248 ・・・ホントだ、15年もつな。どれでもいいか(笑)。
ただ、ちょっと気になる点が。リコーのSP3100、出力形式が「GDI」ってなってんですが、
これ、もしかして「WPS」のこと?
「WPS」にはこれまで何度も、OS乗り換え時に痛い目に遭ってるので、
もしそうならちょっと避けたいな。。。
>>249 そんな方法もあったのか
カッターでプラ板切って付けたわ
2270と5350で迷っているところ。
前者は無線が標準で付いてるのが魅力的だが、53系列に比べると品質で劣るのかな?
>>252 5350DNはTrue1200搭載で、トナーコストが容量当たり2/3ってところかな。
2270Wは、大きさと消費電力が改善されている。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:04:51 ID:FWgFUmJ/
・印刷が斜めにならないor斜めになっても調整できる機能がついている
・両面印刷
・ネットワーク印刷
これらを満たしているモノクロレーザーってありますか?
キャノンのMF4120の印刷が斜めるので見苦しい。電話で聞いても、紙の入れ方しか言ってくれないし。
>>254 斜めになるって言うのが、どのぐらいなの?
ある程度は、仕方がない部分なので、要求が厳しいだけかもしれないし、
ひょっとしたら不良品の可能性もある。
普通は調整する機能は付いてない。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:40:09 ID:1p5qIEbT
>>254 斜めになるという意味が不明。
画像データなどでデータが元々斜めなら、真っ直ぐなデータにすればいいし、
文書データなら斜めになるはずがない。
斜めに出てくるのは、給紙が不安定か、プリンタ自体の何らかの障害。
>256
知らないことを無理して答えなくてもいいんだよ?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:05:59 ID:1p5qIEbT
>>257 斜めにならないようプリント時に補正するのかと思ってさ。
そんなの無いし。
>>254が言いたいのは、もしかして斜めに紙をセットしてもプリント直前に真っ直ぐ位置を補正する機能のことか?
だったら給紙を真っ直ぐ補正する機能と言うべきでは?
ID:FWgFUmJ/
ボンクラ
HL-5350DN、ここが安いな。
ムラウチ特価: 19,990 円
ブラザーの小さい奴(HL-2240Dとか)の手差しで
まっすぐに印刷するコツとかない?
まっすぐに紙を差す。
あらかじめ紙をよくさばく。
汚点が付かないレーザーが欲しい
ドラム交換しろ
人生の汚点かもしれん
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:40:42 ID:KTJPScH/
各2型の封筒印刷とWeb用にDocuPrint2055 PR-L8000Eを考えています。
生産元は一緒と聞いたのですが、リサイクルトナーは共用できるのでしょうか?もし出来たら、安いほうと思っています。
>>266 たぶんない
OEMでもメーカー毎に微妙にトナーの形変えて付かないようにしてることが結構ある
リサイクルトナーの販売店で検索して互換性あるように書いてなければ無理だと思った方がいい
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:52:49 ID:KTJPScH/
>267さん
ありがとうございます
別々の製品と考えて購入したいと思います
モノクロレーザーポチった
開業したものの、印刷頻度はおそらく低いものと予測されて
インクジェットと比べても初期費用の差を回収できない可能性があるが
インクジェットのクリーニングや目詰まりのストレスに辟易しているので
レーザー購入を決意
えらい意気込みでんな
がんばってや
買ったけどこれいいものだよ
>>213 カバー全体を開けて、メモリスロットが見当たらなかったイヤだろうけど確認した?
MF4010買った
○ファンレスなので待機時無音。起動と印刷時以外音がしない。
○消費電力低い。起動時の消費電力も低い。
○起動早い。
×液晶にバックライトがない。
×トナー残量が見れない。
×給紙カセットがフタ一体型。普通の給紙カセットみたいに取り外せない。
本体下部のフタを開いてそこに紙載せてプラカバーひっかけてるだけ。
>>269 クリーニングないのはいいぞー
古いイプシオを処分の為分解した
材質別に分け、樹脂はプライヤーでバキバキ割って基板と一緒に一般ゴミ
鉄板と鉄軸は資源ごみの日に出す予定
焼付けのヒーター部品は電気ストーブのガラス管に熱線が入ったあれと同じものだった
カートリッジはリサイクルに出そうと思うんだけど古い物でも引き取ってくれるのかな
>>276 オイラもWin7不対応のNX600あるんだが処分しようかな
IPSiO SP 3100
Satera LBP3000
HL-2140
どれがおすすめですか?
ウィンドウズ7で月十枚程度クーポンなどを印刷するくらいです。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:42:34 ID:tvAkesbj
>>278 7-11に置いてある複合機で文書プリント
月10枚程度なら、確かにコンビニ等で出力するのが安上がりだろうな。
プリントアウトするのに、わざわざ出かけるなんて、個人的にはとても許容できないけれどw
ところで、SP4000の用紙トレーって、ハガキサイズにも対応してるのかな。
スペック表とか見ても、記載がなくてわからない…
小型のパーソナル向けレーザプリンタだと、ハガキは手差しだけだったりもあるので、
そこが気になる。
ここの住人って他人事だとすぐネットプリントを勧めるよな。
自分自身は面倒だからプリンタ買うくせに。
プリンターの正常動作を維持するのも結構面倒だよ。
あと、お店のクーポンを刷るということは外出前提だから
外出と同時に行けるはずでは?
hpあたりの安いプリンターは?
ヘッド付きでインクは高いけど、その程度のプリント枚数だったら問題ないかも。
いざとなれば、ヘッドごと交換できるし。
>>285 278が欲しがってるのはモノクロレーザーだから。
>>283 文書プリントというやつだと10円/枚だからなー。
自宅プリンタでコストで太刀打ちするのはキツイ。
一回の出力が100〜300枚、二ヶ月に一度くらいの頻度で
出力するのに7-11のしばらく使ってたけど用は足りてた。
年末にまた自宅にレーザープリンタ置くようになったけど
やっぱりなくても良かったなと思ってる^^;
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:38:10 ID:42eB+Ybd
278です。みなさんありがとうございます。
場所もとったり1万円くらいかかりそうなのでネットプリントの方がよさそうですね。
プリントスクリーンしてワードに貼り付けてUSBメモリに持ち出す感じでしょうね。
クーポン前提ならコンビニのがいいよなぁ
クーポンよりプリンタの方が高いし
キヤノンのモノクロレーザーって
トナーとドラムが一体型なのに、
替えカートリッジ安くない?
カラーインクジェットプリンターとかモノクロ印刷主体でも
インククリーニングでカラーインクががんがん無くなるし
詰替しないとアホらしくてやってられないよなぁ・・・
カラーインクジェットの立場もなくなってきたよな
何を印刷してるんだろ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:53:31 ID:SG8I+VyL
MP490のインクがめちゃくちゃ早くなくなるんでNECの5750Cも視界にはいってきた。
MP490+LBP6200より、PR-L5750C+LBP6200のほうが余裕で上だわ。
年賀状シーズンに広告してるから、相変わらず年賀状なんじゃないの?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:43:26 ID:HHALWy2e
>>289 自宅にプリンタがないのです。
フリーソフトでPDF化しないとだめなんですね。
MacならOSレベルでPDF化できるよ
>>296 WindowsならPDFの代用でXPSというのが標準であって
文書プリントでもそれが使える。
自宅云々はこの手の設定・知識に弱い人は
手元に機械買って置いた方が存分にジタバタできていいのでは〜という意味でした。
べつにMac悪く言う気ないけど、フツーにWindows対応の
タダソフト、OpenOffice使えば、文章そのマンマpdfにできんじゃん。
金払ってM$ Office2010でもAcrobat買わずに保存がpdfにできるし。
それでも面倒なら、GoogleのDocumentを使ってブラウザ上で
文書作成する方法なら、全く何も加えないでpdf化できる。
ブラウザ上のソフトなんで反応遅くて自分はあんま使う気ならんけど。
OSとしてのこだわりとしてMac使うなら分かるけど、
文書・報告書作成やデータ作成の為として金払ってMac使う必要性は
感じないな。iPhoneとの連携のためなら分かるけど。
だったら、それこそタダでUbuntu OSでも入れた方がいい。
OpenOfficeはMacでも動くし
Windows ユーザーに対しての話。
文書作成用途で、Macに変える意味は無いだけの話。
OSとしてそれぞれ良さと悪さあるのは承知。
お金と興味あってMac試したいとか言うなら別だが。
HL2240D買っちゃいました。
レーザープリンターって使うと蛍光灯が一瞬暗くなるぐらい電力使うんですね。
>>302 トナー定着用のヒーターが大飯食らい。
一般に
A4機よりA3機のほうが、紙幅が広くなる(ヒーターが長くなる)ので大電力が必要
1分あたりの印刷枚数が増えると、短時間で定着させないといけないので大電力が必要
となる。
家庭向けに瞬間電力をバカ喰いする30ppmオンリー仕様なんて要らないから、
16-20ppmでピーク時800W以下、印刷時400W以下のエコモードをおながいします。
というか、PDFだってフリーソフトがたくさん出ているぞ
PrimoPDFとか。個人では、何もがめついアドビにお布施をする必要がない。
そもそもセブンの複合機にマクが入ってる訳でもないしな。
わざわざマクを買う理由が無い。
もうクーポンがセブンの複合機で直接発券されればいいのになw
チケット発券と同じなんだしw
IPSiO SP 3100、安いし概ね満足してるけど
起動中は蛍光灯が微妙に不安定になるのが少し気になるかな
俺もコンビニプリントでいいかなと思ったが
印刷頻度が月10枚程度でもやっぱ面倒だわw
年20枚くらいならよさそうなんだけども。
それに印刷したものを再スキャンしたり、微調整することもあるからプリンタは必要だった。
必要なときにすぐ印刷できることの安心感は結構大きいよね。いちいちコンビニに行かないといけないとか面倒すぎ。
それも誰か使っていたら、待ち、だしね。
保険のつもりで一万程度出すのも悪くない気がする。
半年位放っておくと、いざ使うときトラブルあるかもだから、
ふた月に2、3枚は両面印刷で試し刷りとかしたほうかいいかな。
自分はしょっちゅう使う方だから、そんなことしないけど。
それにしても、BrotherのHL2240D、スタータートナー
500枚程度の印刷でかすれてきたな。振ったりしたけど。
安いだけの事はある。他は別にいいし、キャッシュバックあったし、
値段以上の価値はあることは認めるけど。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:25:50 ID:eW1DAR12
結局
>>278には、「どれでもいい、安いの買っとけ」でok?
所詮他人だしな好きにすればいい。
MF4410デザイン最強
>>309 うちもかすれるのが早かったよ。
かすれてから、三百ぐらいは使ったけど。
うちは印刷面積の小さい書類が多いけど、
全部で1000はいってない。
A3プリンタ、ヒーターだけで700w
ブラザーのトナー、再生トナーとか安いところはないかな?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:46:23 ID:Q4DnYdX0
>>318 そのページからトナーの詰め替え方法を説明する動画にリンクが貼ってあるな
トナーそのものが売ってるんだな
めんどくさすぎわろた。これなら普通に買うわw
アザース
>>323 37ppmは速いけどランニングコスト高いな
顔料黒は使った事ないけどレーザーに対するメリットは?
あ、消費電力が小さいのか…
印刷頻度からして今のモノクロを数年使う予定だが
これを買い換える頃にはモノクロインクジェットの選択肢も増えてるのかな
しかしインクは詰まるのが恐ろしいんだよな・・・。
>>325 紙が反らないのは大きなメリットだと思う。
あと封筒なんかに印刷するのにもよさそう。
できれば、A3で安く出してくれれば、レーザーに対するアドバンテージになったのに。
>>318 最近のやつは1円玉貼るだけじゃだめなんだな。
インクジェットのノズル詰まり対策は、少なくても月に一度は
数枚試し刷りすることくらいしか浮かばんけどな。
もっともレーザーだって、半年位全く刷っていないと、
最初のうちは変な印刷になってしまうが。
HL-2140がアマで8000円、2台まとめ買い2000円オフ適用で
1台7000円まで下がってきた。
今この機種使ってて1年ちょいでドラム寿命になるから
2台ストックでも全然OKなんだけど毎週のように値下がりしてるから
買い時が全然わかんない・・・。
2000円オフキャンペーンは3月末までなんだけど
ギリまで待ったほうがよさげですかね?
>>331 そいつが1年で寿命になるような使い方なら他の買った方がいいぞ
ちなみにその機種は去年からずっとそのくらいの値段
え?スタータートナーで一年持つ使い方なの?
ネット印刷業者に頼む方がいい気がするが。
いや、ドラムだよ。年10000枚ぐらい印刷する。
トナーの買い置きがあるから同じ機種が都合いいっちゃいいんすよ
もっとコストパフォーマンスいいやつありますかね?
>>331 今なら2240Dの方はメーカーキャッシュバックが2000円ついてる
尼とNTTで2240が安くなってたみたいだな。
出遅れた・・・・。
>325
印刷できる紙の種類もインクジェットのほうが多い
厚紙や多少表面がでこぼこしていても印刷できるので、
手漉き紙風のものでも使える
そういえば、卒塔婆の文字をインクジェットプリンタで書くって話もあったな。
レーザーの性能が必要な用途以外なら十分魅力的だな
2/1に2240D注文した後でキャッシュバックのことを知った俺
12月に買うの忘れてキャッシュバック終わっててショック受けてたまま決算セール待ってたんだけどこれは嬉しい
もうどうせなら1万CBのDCP9010とか買っちゃおうかな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:25:21 ID:VZdIl/UB
EPSON LP-S310ってどうなの
hl-2170dが電気屋で11000だったから安い!と思って買ってしまった
しかし良く考えてみたらこいつ両面印刷できるわけじゃないし(できてもしないだろうが)、無線LAN可能だけどうちのバッファローは安物で対応してない
やっすい2140かちょっと金だして2240にしとくべきだった
> 無線LAN可能だけどうちのバッファローは安物で対応してない
そういうものなの?
無線LANルーターじゃないって意味じゃね
無線LAN買うときに無線プリンター対応云々店員に説明された気がする
録に聞かずに安い方(非対応)買った
勘違いかもしらん
どっちも現物は手元にあるわけなんでしょ
やってみればいいじゃん
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:34:57 ID:+xNKBb51
無線LANルーターを買えばいいだけなのに。
お部屋狭いしPCひとつしかないからねぇ
まさかと思うがプリンタサーバ機能の有無のことではないよな?
PCがそのバッファローの奴で無線接続できてれば無線LANプリンタでも使えるぞ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:11:20 ID:+xNKBb51
ブラザーのHL-2270DWで、紙の左余白(紙の縁から1cmくらいのところ)に
小さな点が3つくらい印刷されるんだけど、これって普通?
印刷のたびに場所はちょっと変わる。
>>351 ドラムにホコリが乗ってるんじゃないかな。
>>352 なるほど、レーザー初めてだからこれがどういう現象なのか
見当付かなかったんだ。
ドラムクリーニングというのがあったからやってみたら出なくなったよ。
ありがとう!
354 :
相談者:2011/02/16(水) 23:24:10 ID:gwbT/hKH
相談です
キャノンのLBP-1420 と古めのものです。
知り合いから譲り受け3年ほど使っています。
モノクロですが まだトナーなありそうですが警告表示無し)
緑色のローラーが汚れ印刷すると全体が薄く印刷されてしまいます。
その際印字は薄く印刷されます。
試しに黒ベタで印刷しても黒くかすれてしまい、白地はやはり薄く汚れて
印刷されます。
ローラーを拭いても、クリーニング印刷しても駄目でした。
トナーカートリッジ交換で改善しますか?
正直に言おう
やってみないと分からない
というかドラム交換?
事務所にあったキヤノンのレーザー複合機MF5770が逝きやがった。
修理代がかなり高額で買い換えたほうがましな模様。
で、上司には5年ももたないんだったら5年で捨てても惜しくないように
安いのにしろと言われる始末。
価格.comで型落ちのMF4370dnが大量に売れ残ってるのか、機能が
充実してる割にやたら安いんだがどうだろ?
レーザープリンタにFAX、ネットワーク機能あたりは必要だが・・。
お前に任せた上司が馬鹿w
何処にでも置ける無線LAN♪ コンセントが無かったでござる ('A`)
>コンセントが無かったでござる ('A`)
カタログ写真はずるいよな・・・
MF4370dn注文したわ。
必要な機能はついてるし上司も納得のお値段だし。
>>355 中古再生トナー注文し(格安)
入れてみた。
問題なくまた印刷出来る。
ちなみにカウントは7500枚 これで7年目
で初めての交換。
ちなみにヤフーオークションでの中古は10万枚が出ていた。
また10年頑張ってもらうことに決定。
直ったかよかったね
MF4370dnが届いた。
MF5770よりはだいぶコンパクトだな。
音も静かになった。
MFの給紙が斜めになってしまう具合はどう?
許容できるレベルですか?
うん全く気にならない
給紙の揃え方でだいぶ違うもんな
ヤマト B2や佐川 e飛伝に使うんですが
LBP6200とか大丈夫ですかね?
HL-2140とHL-2240Dどちらがお勧めですか?
2140は型遅れだけどキャッシュバック考えても3000円ほど安く
機能性はどちらも同じみたいです
>>368 HL-2240Dのほうがいいよ。
やっぱり、両面印刷できないと不便だし。
ありがとうございます
印刷設定も2240の方が自動でやって良いみたいですね
HL-2240Dにします
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:20:49.78 ID:TOx1oAUu
MF4430の プリント解像度 1200dpi相当×600dpi と
LBP-1210の プリント解像度 2400dpi相当×600dpi(キヤノンスーパースムージングテクノロジー)
はどちらがプリントがきれいなのでしょうか?
MF4430の購入を検討しているのですが、
2002年発売のLBP-1210の方がプリントが綺麗なのでしょうか?
リコーのS4000はS3100の用に他のメーカーのOEMでしょうか?
全範囲印刷はできないと思いますが
印刷負荷範囲は上下左右それぞれ何ミリ位でしょうか?
リコーのHPには正確な表記がないようなので
使用中の方がおられましたら教えてください
年間2万枚ほど印刷で、既存の用紙(普通紙より薄くインクが乗りにくい紙)に文字入れ
紙詰まりなく印刷したいのですが、HL-2140はどうでしょうか?カートリッジは再生品でコスト重視で考えています
再生利用ならhd2140コストパフォーマンス最高だよ
年間2万枚も刷るのなら2140はないだろ。
2千番台は、1万枚/年ぐらいの設計じゃなかったっけ
その枚数なら、5千番台にして、増設トレイも欲しいってレベルだと思う。
使用形態によっては、2千番台を2機ってのも悪くないかもしれないが。
377 :
302:2011/03/11(金) 22:38:15.38 ID:+/GerWAP
家に帰ってきたら棚から吹っ飛んだのか2240が部屋の真ん中に転がってました。
ご愁傷様…
SP3100不動!
だからあれほど重い奴にしとけと…
重いレーザープリンタが飛んできて圧死とか嫌だからな
うちは畳の上にLBP6200とMP490置いてる。
落ちたりしたら嫌だし。
>>376 ありがとう
年1万枚かー
自宅用でインクジェットと併用というのもコスト面でいいのかな?置き場所さえ確保できれば
LBP3100が机から落ちて再起不能。
買ったばかりのMX883は重いので移動しただけ。
寝ていたら直撃だった。
>>383 装置寿命は5万枚または5年間
だから、1万枚/年ということはないと思う。
地震前にアマゾンで在庫有りで注文したプリンタがいまだ出荷準備中のままキャンセルも出来ずに
放置状態だわ
あらあら、うふふ
俺は昨日アマゾンに頼んだS4000が今日届いてた
まあ西日本だが
それもそうね、うふふふ
391 :
387:2011/03/17(木) 13:36:13.11 ID:HastEjxD
出荷準備中のまま既に一週間 もう確定申告終わったのでキャンセルしたいw
CSにメールでもしてみたら?
俺もあんまり人のことは言えんが、確定申告用なら遅くとも1月中には買っておくべきだったね。
確定申告にレーザープリンタは必要なのですか?
>>394 申告そのものには、特に必要ないと思うけどなぁ。
e-taxで申告書類を作成するだけで、申告そのものは郵送で行うのなら
プリンタは必要だけど、どうしてもモノクロレーザーである必要はないわけだし。
少なくとも、e-taxで電子申告を利用した俺は使わなかった。
まあ、その申告した書類の控えを打ち出すのには使ったけど。
(保育園に提出するのに必要だった)
396 :
391:2011/03/17(木) 22:13:28.77 ID:E27O8WcS
株取引の書類を作るのに今まで毎年インクジェットのを使ってたんだけど
たまにしか使わないから乾いて目詰まりしていていつも使おうと思った時に
使えないのでレーザープリンタを注文したの
レーザープリンタといえど、久しぶりに使おうとしたらトナーがダダ漏れ状態になっていたということもある。
久しぶりに使うときはトナーをしゃかしゃかし
コロナワイヤーのクリーニングもしてから
使ってもいいかもしれんなー。
その程度の頻度ならコンビニで印刷でもいいと思うけどな。
usbメモリにpdf突っ込んで持っていって印刷。
HL-5070DNが4回目の故障。寿命でもあるし、
前回の故障時に代替機との交換での修理サービスも止めたと言っていたので、
HL-5350DNをネットで発注した。
結構な枚数使うので予備のドラムユニットも発注しようと思ったら、
本体より高い2万円以上。
悩んだ末に本体を2台発注した。
ドラムユニットの他にトナーと予備用の本体がついて2万円以下。
しかもキャッシュバックもあり。
これで良かったんだよね。
だれだってそーする
>>400 2〜3ヶ月で使い潰すなら別だが、1年位は使うつもりなら、
1台目がダメになったときに買ったほうが良かったと思う。
新製品がでてる可能性もあるし、同じ製品でも値下がりしてるだろうし。
403 :
400:2011/03/27(日) 20:54:07.35 ID:p9l6VIHn
諸事情でドライバーのセットアップが超面倒なので、
機種変更しての入れ替えは極力避けたいところです。
前の5070をいつまでも修理して使っていたのはそれもあってです。
(トナーとドラムユニットの予備が常にあったのもあります)
予備機があるとIPアドレスの設定さえしておけば、
故障時にすげかえだけなので5分で復旧できることもあり、
今回の本体2台の購入は良い選択だったと自分でも思えてきました。
しかし次のドラムユニット必要時に、
また本体の方が安かったらどうしようかと思います。
トナーがついてくるのは魅力ですが、
さすがに予備機2台は必要ありませんし邪魔です。
本体が安すぎる歪によって得しているとは思うのですが、
なんかこうすっきりしないというか理不尽な感じです。
インクジェット買うと分かるけど本体は極力安く売ってバカ高いインクで稼いでる
プリンタのビジネスモデルおかしすぎるよなー。
家庭向け機は使えば使うほどコストが割高になっていくという。
企業側が儲かるんだから
「ビジネスモデル」としておかしいことは何もない
かつてあった携帯のインセンティブ販売とかと同じで
ものづくりの精神を根本から否定してるかのように受け取られる可能性もある事例
いずれなくなる商売だと思う
少なくとも消費者側がより安い物を求めるのを止めない限り無くならないよ
買う側の都合に合わせて企業が儲かる方法を考えたらこうなったんだから
まあ、あとは法律で規制でもされれば別だろうけど
プリンタの廃棄にもリサイクル料金がかかってきたら変わってくると思う
本体は適正な価格で、消耗品をすごく安く
それこそ、再生品ぐらいの価格で
どこかのメーカーが出してくれば、
考えが変わってくる人もいるんじゃないかな。
20年ぐらい前に販売マニュアルをひょんなことで
手に入れたことがあるんだけど、
その当時でプリンタ本体の売り上げと、
トナーなどの消耗品の売り上げが同程度の金額になる
って書いてあった。
だから、多少値引いても本体が売れれば継続的な利益になるってのは、
昔からそうだったらしい。
PC販売に関わっている者だけど、実際に下位機種PC1台売るより
トナー1個売るほうが利益額が高いよ。
でも、トナーが高いと消耗品費で落ちて便利なのだ
>>412 確かに、会社なら下手に固定資産や一括償却資産になるよりは
10万円以下で買える方が良いというのもあるか。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:51:10.55 ID:LAeXSqNx
ファミコンのころからあるビジネスモデルだし
そのころはビジネスモデルなんて言わず「〜商法」と言ってたがな
今の販売形態だと本体ごと消耗品だから、買い替えの時も楽なんだよな。
「安い本体、高い消耗品」ってのも悪いことばかりじゃない。
総額で考えて損しない程度に使い続ければいいだけ。
古い機体もゴミにしないで中古なりリサイクルに出せば、エコの風潮にも適う。
よく「本体を高くしていいから消耗品を安くしろ」って言ってる奴らは
本体がドンと高くなったら「高くなりすぎ!」って文句言うんじゃね?
要するに「俺が買う分だけ安くしろ」って言いたいだけと思われるから。
導入コストが高い物は売りにくくなっちゃったんだろうなー。
レーザプリンタの中古はさすがに売れんだろう。
印字画質に直結するドラムが消耗品で新品本体より高いんじゃ
一度中古買ったら二度と手を出さなくなるかと。
ドラムは消耗品だよ。新品でも変わらない。
XのYOSHIKIも同じようなこと言ってたな
ドラム違いだー
おいらはドラマー
ドラ息子 キタ━(゚∀゚)━!!!!!
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:34:39.19 ID:cbIQqLuQ
>>410 機能的にHL-5350DNに近いものだと
kyosera mitaのLS-2020Dがそれにあたると思う。
HL-5350DNの耐用枚数である20万枚印刷した場合、
メーカー公称の消耗品費は
HL-5350DNで60万円
LS-2020Dで12万円
ドラムユニットをリセットして数回使ったり、
消耗品を定価より多少安く購入したとしても、
本体の初期購入価格差は十分に埋まる計算。
しかしKyoseraのプリンタはあまり売れている気配がない。
(俺の知らない大きな企業で大量購入しているかもしれないけど..)
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:35:56.00 ID:cbIQqLuQ
× kyosera
○ kyocera
俺ブラザーの5040のトナー使い切るのに5年以上かかったし
個人利用じゃ本体が消耗品とか考えちゃうわなぁ
トナー切れと同時に2240買ったし
A4までとか小規模なところでもメインになり得るんだろうか?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:18:48.94 ID:TjJ4f4Rp
MultiWriter 8000E を買ったんですが
このプリンターってカセットに入ってる用紙と違うサイズのデータを印刷した場合
自動的に手差しトレイで原稿と同サイズの用紙を要求するようにならないのでしょうか?
キャノンのプリンターでは普通に出来ていたので
いちいちプロパティ画面で給紙元と用紙のサイズと向きを指定するのが、かなりシンドイです。
持ってないけど
印刷する時にドライバで出力先を手差しにすればいいんじゃないの?
その挙動のほうが混乱しそうだ。
会社とかだと確実に印刷処理詰まるし。
エラーであっさりジョブ取り消してくれるか、縮小でもしてカセットの用紙で印刷して出してくれたほうが、馬鹿除けに成る。
HL-2240D買うか悩むなー
2270DWとどっちにするか悩んでるの?
A1のLEDプロッタ探してるんだけど
どこのスレ見ればいいのかわからん
誰か教えてくれ
>>429 HL-2240Dは1万ちょいだしいいと思う
まあ俺も持ってないんだけどね
長年Canonのレーザープリンター使ってるけど
プリント時の消磁がうまく働かないのか
用紙全体にうっすらトナーがのって
プリントアウトされるようになってきた
この古いハード用のトナー買い込んじゃってるから
買い換えると高くつくわな
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:28:54.71 ID:F1yobgsx
そうなんだよな。
トナーの予備あると買い替えになかなか踏み切れない。
せめて後継機種は同じトナー使えるように設計してほしいものだ。
A4モノクロレーザーでラベル用紙タイプの名刺(厚0.22mm、186g/m2)を
なんとか印刷できるのってありますか?具体的にはAVERYのすっきり名刺なんですが
規格外だっていうのは分かってるんですが、なんとかいけるというのでも構わないので
お願いします。購入しようと目論んでるのはリコーのIPSiOSP4000です。
やっぱり詰まってダメなんですかね。
>>435 詰まる詰まらない以前に、インクジェット用の用紙を使っちゃ駄目だろ
キャッシュバックキャンペーンある内に
キャノンLBP6200かブラザーHL-2240買おうと思うけど迷うなぁ
>>433 >用紙全体にうっすらトナーがのって
>プリントアウトされるようになってきた
トナーの開封後時間がたって湿気ると紙全体がグレーになり、トナー交換で
治ると思っているけれど、長年使っていて経験は多そうだし、そんな単純な
話じゃないのかな。
しかし、本体が安くてトナーが高いと、故障買い替えで買い置きのトナーが無駄になった
時は本当に腹立つよね。
オクに出品しる
t
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:20:34.11 ID:BvSbgorj
HL-2270DW買った。
外装プラが無塗装なのはいいとして、ウエルド目立ちすぎ。
この価格じゃ、実用強度に問題なけりゃなんでもOKなのかw
DCP7030を7980で買えた!
これにキャッシュバックを足せば…格安じゃないか?
本当はファックスついてたり無線LANついてたりするのがいるんだけど取り合えずの印刷にはいいかなと
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:36:49.85 ID:Y2cX1SJB
>>443 その値段は確かに格安というか、破格だと思う。
だが、本当に必要なものではなくて、安かったからと別なものを買うのは、
結局は損してないか?
でもトナー代とかで考えればかなり使えるのかな?
もう一個新しいのも買うと考えれば2個稼働で結構長く使えるんじゃ…
場所は取るだろうけど
多分、本命の機種ばかり使うようになると思う。
インクジェットとレーザーを使い分けるならわかるけど。。
>444
GWセール台数限定の時期なので訊くだけ無駄
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:38:02.37 ID:cBY3EbQN
機種違いだけど、同じブラザーの5340Dで、
2年くらいの間に、3〜4000枚は両面印刷してきたけど、
紙にシワや折れ目がついたことは一度も無く、ついでに紙詰まりもないです。
使ってる紙はアスクルのコピー用紙。
ただしA4です。
2240DはB5で両面印刷できるようになったんですね。
>>449-450 2240Dが両面印刷対応してるのはあくまでもA4のみだよ。
スペック詳細の所にも記載されてるし。
こんなものですか?と言われても対応していない用紙サイズなんだから
文句言っても仕方ないでしょ。
両面印刷機買うときは、対応用紙も必ず確認しないとダメだよ。
特にA4機でB5両面対応してる機種はあんましないから。
452 :
449:2011/05/03(火) 01:45:59.64 ID:Ngza8tcD
>>450 HL-2240Dの自動両面印刷はA4のみ可能です。
自動ではなく、手動での両面印刷でしわが出ます。
奇数ページをがーっと200ページくらい出してから冷まし、
きれいにさばいてせっとして偶数ページを印刷すると、
100ページに10ページくらいしわになる。(^_^;)
HL-5340Dでしわが出ない、ということならやはりエンジンの差でしょうか。
brother HL-5340D
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5340d/index.htm 同じようなスペックのSOHO対応小型ページプリンタでも、
体力に違いがあるというか。
ドラムのスペックは確かに違います。
HL-5340D 使用可能枚数 約 25,000枚 本体装置寿命 20万枚 /5年間
HL-2240D 使用可能枚数 約 12,000枚 本体装置寿命 5万枚 / 5年間
453 :
450:2011/05/03(火) 09:31:46.81 ID:l3IR+z1z
>>452 渡しの場合シワがでないのは自動両面印刷だからだと思います。
2240DでもA4自動両面印刷ならシワはでないでは。
実は私も以前手動で両面印刷したことがあります(A4。自動両面より時間的に早くできそうな気がしたので)。
ですjが、その時は紙を巻き込んだりして散々な目にあいました。
一度印刷するとどうしても紙が反ってしまうので、
それをセットすると上手く紙送りができないのではないかと思いました。
印刷後冷ましてさばいてセットとありますが、紙の反りはどうですか?
あるいはコピー用紙ではなく、厚手の上質紙を使えば改善されるのではないでしょうか。
HL-2270DWも自動両面印刷はA4のみか。気づかず買うとこだった。
OKIのB411DNにしよう。さよなら兄弟。
>>454 【自動両面印刷】って言葉に心を奪われて、
対応用紙の確認を忘れちゃう人って多いのよね。
>>454 俺もそれと同じ理由でOKI C310dnを買った。
せめてB5の両面印刷くらいは、対応してくれないとね。
>>456 そもそもA4機でB5印刷自体がおまけみたいな物だから・・・
B5使用頻度高い人はB4も使う事が多いから、A3機に流れる。
だからA3機はB5〜両面印刷が可能と推測。
モデルチェンジの目玉を印刷速度としか考えてないのがブラザー機の汚点。
前モデルと等速でいいからB5両面対応にすれば大ヒット間違いなしなのに。
ハガキの自動両面対応している機種ある?
レーザーで片面を印刷すると強烈にカールして始末が悪いから、両面を続けて印刷しちゃい
たいんだけど。
ここで聞くのはいた違いかも知れませんが...
以前ここでは神機と言われたHL-1440を使っていますが、そろそろ
トナーが切れる頃で、トナー購入を考えています。
そこで価格を調べると、純正トナーとリサイクルトナーの価格差が
あまりにもあるのですが、リサイクルトナーで問題が出るケースはあり
ますでしょうか?
それとも、本体毎買い換えた方が良いのでしょうかねえ。
>>460 問題が出るか出ないかと聞かれれば
出るケースもあるよ。
個人的には、今使ってる機種に不満がなかったり、新機種にしたい理由(機能等)が
あれば、買い替えもいいと思うが、そうでなければトナーも比較的安易に手に入るなら
買い換えなくてもいいと思うけどね。
リサイクル使って、問題が出たら買い換えればいいんじゃね?
あと4ヶ月くらい引っ張れば毎年恒例キャッシュバックキャンペーンもあるよ(たぶん
パソコン本体が双方向通信に対応している必要があります
って注意書きの意味がよくわからんのですが、ネット接続してないパソコンでも使えるのかな。LBP6200を買おうと思ってるんですけど、今の多くのプリンタってネット環境なくても使用可能?
>>460 俺もHL1440だが、もうリサイクルでいいんじゃね
仮に壊れても、そうなってから買い換えても、いいか、と。
純正トナーを買う値段で、同程度の新品が買えてしまうし。
>>466 ネット環境なくて大丈夫なのはわかったけど、じゃあ俺のパソコンがその双方向対応なのかどうかって事が、どうやったらわかるのかが不明。DELLで3〜4年前に買った普通のノートなんだけど、OSはXPで、スペック的にもプリンタ動作基準満たしてるから動くよね?
食中毒で死ねばいいのに
469 :
名無しさん:2011/05/06(金) 20:43:07.88 ID:iOxGUmoE
双方向って、普通にUSBで接続出来れば、プリンタとPCが通信して
きちんと印刷出来るって事だろ。
繋げるのは、LAN(オプション)?? USB??
>>467 USB端子ってのがパソコンの背面かサイド部分にあるか見てごらん。
3〜4年前のノートなら多分ついてるから。
その端子があればプリンターと接続できるよ。
つか、もしかしてプリンタ買うの初めて?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:00:12.75 ID:8E3eWykf
>>469 ちがいますよ。
"bi-directional"のことです。
たんに出力できることではありません。
472 :
名無しさん:2011/05/07(土) 08:03:24.96 ID:7VBcOU9G
>>471 出力出来る事じゃなくて、付属のソフトとかで、トナー残量の取得とかも
出来て、初めて双方向通信出来てるって事まで言いたかったんだけどな。
家のアルプスが壊れたので急遽買った中古のLP1400がさっき届いたけど、
俺にはコレで十分だった。ドラムもトナーも半分以上寿命が残ってるので
壊れるまでこのままいけそう。 印字も綺麗で早すぎ笑ろた。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:18:14.80 ID:LuijPmEl
HL-5350DN の True 1200x1200dpi or 2400x600dpi と
HL-2240Dの 2400x600dpi
というのは明かな差がありますか。
一般の書籍を読み取ってゴミ取り等の最適化後の出力です。
無線機能はいらないんだよなー
>>475 新型ブラジャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本公式まだぁ?
相変わらず複合機はだせえw
キヤノン買っといて良かった
LBP3000が3980円で売ってた
展示品、トナー未使用ということで買ったけど
あけてみたら
トナーは未使用だわ、コードも未使用
製品は新品
1年保障つき
↑
就職は決まるわ、宝くじはあたるわ、彼女はできるわで、そりゃあもうえらいことです
モノクロレーザーって需要あるの?
オフィスなんかはカラーの複合機だし
CADだと専用のプリンターだろ?
どういう用途で使用してるの?
資格試験の資料印刷
インクジェットでは蛍光ペンが使えないし
大量に印刷するからコスト面
トナーがなくなって本体を変えた
2台目
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:35:03.39 ID:zT67U96e
自宅用に近所の家電店で\15,000でHL-2240D購入
4/30までだと\2,000キャッシュバックあったのねorz
それにしても、両面印刷がこの価格まで装備されるようになっているのには驚いた
5070DN使い続けていて、物の良さは分かっていたが、両面印刷があったから買ったようなもの
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:37:20.01 ID:zT67U96e
>>481 なんでも印刷してるよ
モノクロLPのいいところは、ランニングコストが低くて、長期間動かさなくてもメンテフリーで
インク詰まりなんかに泣かされることはなく、スピードが速いところにあると思うな
一言で言えば、なんでもお気軽に印刷できるところがいい
値段高い機種になると機能の多さ以外に印刷の出具合に違いは出る?
>>485 いちばん違うのは、耐久性だと思う。
以下数字は適当だけど設計の基準となる枚数が、
安いの 千枚/月 設計寿命5万枚
高いの 5千枚/月 設計寿命30万枚
って感じで。
だから、一度に何百枚も出すような使い方だと、
安いのは音を上げることがあるかもしれない。
実際にキュルキュルと言う音が、だんだん大きくなったことはある。
>>481 大企業様はどうかしらないけど、学校関係だと、資料作りにモノクロの環境しかない。
輪転機とか。
その原稿はカラーの意味がない。
あと、モノクロの資料しかない場合にカラープリンターの意味はない。
画面で読むのはやっぱりしんどい。
自分の場合ね。
あ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:47:06.92 ID:zT67U96e
可能な限り画面で見て、印刷は控えろっていうご時世だからね
場所をとる紙資料はどんどん廃棄を余儀なくされてる
自宅でも印刷機会は激減している
なので、使わなくても性能劣化しないという条件は必須
この点で、インクジェットは選択から外れる
電子資料のままのほうが携帯も便利だし、これからは電子リーダー。タブレット端末がますます
一般化していくだろうから、画面で読むことに馴れていく必要はあるね
誤植は印刷しないと見つからないけどな
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:15:44.55 ID:zT67U96e
電子で見つからない理由がわからん
自分はアラフォーwだからやっぱり見直すとしたら紙ベースのが見やすいんだよね
だから大事なものはプリントアウトしたい
若い人はPC画面に慣れてるのかな?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:22:56.87 ID:zT67U96e
基本、紙はやめたほうがいいよ
電子印刷物に馴れた方がいい
新聞の紙配達なんてものは、すぐにでも廃止すべき
でもレガシーな配達ネットワーク捨てることできないんだよね
どこにでもレガシー廃止に抵抗あるんだよね
俺は40超えているが、最近は紙じゃなくても大丈夫になってきたな。
逆に10代、20代の頃の方が、最終チェックは紙じゃないとダメだった。
一つには、液晶ディスプレイの普及と画面全体のドット数の増加が理由としてあると思う。
昔に比べると、ディスプレイ上でも、全体の見通しが良くなった。
>>495 それはあると思う。640×400とか。どこの独房の窓よ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:24:29.18 ID:z/A32PFA
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:38:01.91 ID:zT67U96e
誤植はPDF化してから調べるんだ
編集画面の貧弱なフォントでは無理だ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:41:15.41 ID:zT67U96e
>>497 まぁ、安いからしょうがないような気も
インクジェットでも同じような収益構造とってるし、現在では避けようもない話かと
しかし、外部からトナーを継ぎ足してなんて言うけちくさい使い方はだめなのね
前使ってたプリンタのトナーだけあまってるから、使えないかなと思ってたんだけど残念
500 :
497:2011/05/15(日) 17:53:44.37 ID:z/A32PFA
>>499 程度の問題です。
基本性能2600pのトナーを、800カウント程度の制限で売るのです。
トナーカートリッジはゴミになります。(リサイクルしなければ)
リサイクルする、という手もあるけれど。
リセットピンが付いていない、初回添付カートリッジでは、粉を充填してもリセットできません。
リンク品として、使用済みカートリッジを送っても、ピン無しでは無意味です。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:04:38.68 ID:zT67U96e
>>500 売ってないでしょう
おまけとして添付されている物は
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:12:32.27 ID:z/A32PFA
>>501 >>売っていないでしょう
文意を読み間違えています。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:18:13.70 ID:zT67U96e
何が言いたいのか?
おまけの添付はやめてくれと言うことでよいか?
504 :
名無しさん:2011/05/15(日) 18:32:21.17 ID:S/F9sYze
800pなんて制限をかけずに普通に2600p にしろって事か。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:01:44.08 ID:zT67U96e
>>504 多少値段上がるとは思うけどね
おまけのカートリッジに800枚相当のトナーが入っているなら誰も文句言えないでしょう
トナーが多少残るのもどうしようもないよね
>>500 プリンターを出荷する際に設定で800pにしている
だけなので2600p以上刷れますよ。トナー量も既製品と
同量入っています。もっと言えばカウンターを戻すと
3000p以上刷れます。5%印字でですが・・・
カウンター単品で入手出来なくもないけど
個人では無理です。
ただリサイクル業者はカウンターを所持しているので
カウンター付きで返却されますよ。
あと27Jは構造が簡単なので不良品はまず無いと思います。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:25:13.85 ID:JjgymBNg
>ただリサイクル業者はカウンターを所持しているので
>カウンター付きで返却されますよ。
業者に寄ります。
リセットピンが付いていないカートリッジは
リサイクルしない,またはリサイクル品販売の前提になる
回収を受け付けない,というところもあります。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:06:31.39 ID:7itA0im5
1回製品版トナーを買えば済む話じゃないの?
なんかメーカーもユーザーもせこくないか?
だったら少し位高くても3000枚プリントでき、耐久性もある5340Dにすればいいのに。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:45:34.12 ID:zMqOqiII
2240D+一回分のトナーの価格〜5340Dの価格だったら、そうかもね
単機能モノクロレーザーで十分。
スキャナ機能なんていらない。
と思ってたけど中古のMF4010を買ってみたら、あればあったで結構使える機能だということが分かった。
まぁコピーしないならスキャナを別に用意した方が高性能だし電気喰わないし省スペースになるんだけどさ・・・
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:53:36.50 ID:noBpt0IQ
ブラザーの多機能機が相当安く売ってるので迷ったが、両面印刷のほうが重要だと思って2240D
を選択した
スペックで買うもんじゃないが複合機2台目買ったばっかりだから余計に触手が動かないな。
プリンタスレで言うのも何だけど、
複合機のNICをギガ対応してくれないかな。
プリントは問題なくても、スキャンをするのに100Mbpsだと、さすがに遅い。
>518
USB2.0で繋げば?
>>518 ギガNIC積んだ鯖に繋げりゃいい話じゃないの?
フリーターと紙一重な個人経営の俺は5万枚なんて死ぬまで累積でも印刷しないだろうな
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:47:01.13 ID:noBpt0IQ
1年で千枚も印刷しないよ
こういうのは少なめに書いてあるだろうから
実際はもうちょっといけるんじゃないかね
>522
515の方は20万枚
それ以上だと可動部品が保たないから、メンテ契約付き中型機だろ
>>526 >>518さんの「プリンタスレで言うのも何だけど」をまねて書いたんだから、スキャナ部分の寿命だとわかってほしかった・・・
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:53:10.71 ID:vB7o1+fx
それはわからんわ
ここはネタスレじゃないから
ちょっとわからんかった。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:59:15.76 ID:Mb4G+C+d
レーザー初めてで嬉しくて色々印刷しまくってる
ブラザーの7030なんだけど、手差しが1枚ずつってのがやっぱりめんどくさい
手差しが10枚ぐらいセットできる複合機でお手軽なのがないかなあ
> 手差しが10枚ぐらいセット
えっ?
532 :
454:2011/05/20(金) 00:50:50.45 ID:9AaDAgKQ
自宅ではじめての両面印刷
自炊したpdfを一気にプリントアウトだー
と思って実行したら静電気のせい?か紙の
重送が起こりまくって100枚くらいムダに
した。なんか想像してたんと違う・・・
自炊はガスのほうがいいな。
>>530 お手軽かどうかはわかりませんが
ブラザーの8380は多目的トレイ・手差しトレイに50枚(多目的トレイ)
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:12:19.70 ID:GSIqXZax
>>532 >自炊したpdfを一気にプリントアウトだー
おい
>>532 紙の質はけっこう重要だよ。
ホームセンターの500枚250円ぐらいのと、
メーカー品、たとえばコクヨとかの500枚500円ぐらいのとでは
重送や紙詰まりの起きやすさがぜんぜん違う。
ってか、わざわざ電子化した物を印刷って、何か間違ってないか。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:14:43.14 ID:Iodruzbm
amazonで全品送料無料になって一番助かってるのは
500円のコクヨの紙が気軽に注文できるようになったことだ
>>536 全部プリントアウトしたら、もう一回スキャンだー
自炊は自分でスキャンしたものを指すんだよな??
ググれよチンカス
「P2Pとかで拾ってきたものを指すんじゃないよな」と言うつもりで言ったんだけど。
以上チンカスでした^^
自炊するなら土鍋に限る
しかし、
作家がパソコンで書いた原稿をメールか何かで編集者に送り、印刷所にも電子入稿したものを
紙に出力して製本したものを
裁断して電子化してるんだから、こっちの方もどうかと。
ホームラン級のバカです
紙媒体の本って原価いくらなんだろう?
ネットで電子書籍で今よりもっと安く売ればもっと読者増えるだろうに
紙も電子書籍もそれぞれに利便性があるからねえ
紙じゃないと頭に入ってこないんだよな
持ち運ぶとか整理する分には電子化が良いけど
変更チェックしたりする時は広げられる紙が便利なのよねえ
550 :
454:2011/05/24(火) 18:48:46.18 ID:OjLCpBBS
OKI B411dnだけど、もうスタータートナーがなくなった。
まだ1000枚くらいしか出してねーよ2000枚まで刷れるっていってんのに詐欺かー
と思いよく考えたら両面印刷してるから1000枚で打ち止めなのね。ごめんなさい。
性能はまあ値段考えたら満足だわ。
俺が自炊したpdfをわざわざ紙にする理由は
>>547-549で言われてしまいました。
目も疲れるんだよね。目にやさしいキンドルがpdfサクサクみれるくらい速くなればいいけど
あと2,3年はかかりそうだよね。iPad 2はよさげだけどちとでかい。ほかのは容量が少なかったり
スペックの割に高かったり。
551 :
454:2011/05/24(火) 18:52:12.93 ID:OjLCpBBS
B411dnは正しい買い物だった。
ぶ厚い本もpdfから4分割B5両面印刷&キンコーズ製本でコンパクトに、
しかも1冊400円くらいでできる。もちろん私的使用の範囲内でね。
しょっちゅう参照したい専門書を学校、自宅、職場に置ける。便利だな。
このスレのおかげでB5自動両面印刷できないブラザーにせずにすんだ。
ありがとう。しばらくレーザープリンター生活を満喫します。長文すまんさようなら。
それなら裁断した”元本”を製本したらいいだけだと思うんだが。
>552
>551に書いてあるじゃん
縮小や必要部分のみ抜粋して出先に置いておくって使い方だろ
>>553 縮小や必要部分のみ抜粋とはどこにも書いてない訳だがw
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:22:17.76 ID:t3GvLuWk
いつでも参照したい本はタブレットに入れて読むのがベスト
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:01:31.72 ID:svL90uFu
たぶんそのうち両面に表示できる柔らかくて紙と同じぐらいに超薄型の液晶を1000枚ぐらい束ねたディスプレイができると見た
定着器がサビた・・・
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:30:33.35 ID:Gk//nwtM
5350DNと2170W(のOEM)で迷ってる。
有線LAN付が必須。
印刷するのは主にA4だがハガキや封筒にも印刷したい。
両面印刷以外で、2170Wより5350DNが勝る点ってなんでしょう?
>>559 5340D(LAN無し)を使ってますが、葉書や封筒の印刷は期待しない方がいいですよ。
葉書は反るし、封筒はシワがよります。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:24:06.14 ID:OtGds8cd
封筒でしわが寄らないページプリンタがあるのなら
知りたいと思います
>>559 葉書・封筒の印刷頻度も高いなら
別にインクジェット買った方がいいよ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:58:13.82 ID:qOBQf3PN
インクジェットでもカセット給紙タイプだと封筒とか厳しくない?
古い型の背面に用紙をセット、全面排紙だと綺麗にできるけど
>>562 インクジェット持ってて併用しています。MP970。
年賀状の印刷には重宝してるけどインク減るのが早すぎってことで、宛名くらいはモノクロレーザーでと思ったんですが
反るのはレーザープリンターでは仕方がないですね。たいした量ではないのでこのままハガキはインクジェット使います。
ちなみに、現在、CanonのLBP-250という古いモノクロレーザーを使ってますが、ハガキに印刷しようとしたら
位置がずれたり斜めったり、紙詰まりしたりで懲りて、以来A4専用プリンタです。
ただ、それでもドライバの問題なのか、最近のアプリ(Firefox, Thunderbird, Acrobat Reader X)ではエラーが
起きて印刷できなくなり、買い替えを考えています。
>>563 カセット給紙+背面給紙できる物もあるよ。
>559
LANは必要ならUSB→LAN変換のが1ポートなら3000円ぐらいからあるから
機種はもっと広げてもいいんじゃないかな
封筒印刷はリコーのでしわだらけになるからキャノンのをもう一台購入
199g/m2までいけて前から入れて後ろにでるフェイスアップで排紙できるのにしたら皺はよらなくなった
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:21:24.83 ID:ju8aSbPo
>>561 キヤノンのLBP-1210で封筒印刷を頻繁に行ったが、9割以上しわが寄らなかった。
しかしどんな用紙を入れてもわずかに斜行するし、定着したはずのトナーがポロッと取れて数文字脱字になってしまうし、キヤノンには悪印象しかない。
10万枚のLBP-880と1万枚行ってないLBP-840があってどちらかだけ残すんだがどっちがいい?
給紙ローラーとかは良い奴を交換して残す。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:46:06.34 ID:11eXMdcC
やや極論すれば、レーザーの存在価値もなくなりつつあると思うね。
エプソンの1万円ぐらいしかしないPX-201という全色顔料機があるが、
(同じエンジンの複合機は自動両面ADF付きの最上位から安いのまで数種)、
デフォルトの普通モードでA4の文字一杯の文書が1枚5秒掛からない。もちろん給紙排紙全部込み
1分間に13-14枚。実測でね。ドラフトモードならさらにもっと速い。
レーザはもはや不要。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:27:37.98 ID:/to2Gk4B
しばらく使わなくても目詰まりしないインクジェットがあればいいけどね
あるいは、相当頻繁に使用するのならモノクロインクジェットでもいいけど
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:14:27.86 ID:Q9DOgEoi
>>600 ありえない。インクジェットがページプリンタを駆逐するなんて。
ばかばかばかばかしい。
水かけて紙がびしょびしょになる装置。
ランニングコスト、速度、印刷品質の三点すべてで
インクジェットがレーザーに並ぶのは無理な気はするなー
コンビニプリントが10円/枚だったりするので
家庭置きのプリンタ自体必要性が薄くなってる気はする
年賀はがき刷る人は要るかな
そもそも用途が違うから、
一概にインクジェットとレーザーを比較は出来ないよね。
必用に応じて使い分けるのが一番。
>>572 逆に、年賀葉書オンリーの人は、葉書専用プリンターに
走りそう。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:26:27.35 ID:9sk7dX+4
ハンディスキャナの逆に
自走して印刷するインクジェットプリンタが出る日は近い
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:46:48.85 ID:gzXB7VZU
>>575 小さくなくていいならもうあるよ。
シャッターや壁に写真を引き伸ばしたような印刷があるよね?
あれの直接印刷するタイプは、自走式インクジェットだよ。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:00:20.21 ID:r+GSiSg7
A4モノクロレーザーの手差しって、A4サイズきっちりのしか入らないでしょうか?
今使ってるA4インクジェットだと角2封筒が余裕で入るので重宝してたので
モノクロA4レーザーでもあればいいなと思いまして
もしありましたら型番教えて下さい
15,000円までだとうれしいです
ブラザーのキャッシュバックこないよー
>>578 そこまで条件決まってるなら、価格コムとかで
気になる機種の対応用紙確認した方がいいよ。
ついでに値段もチェックできるし。
仕様で判断するならA4ノビ対応レーザーになるだろうから
その値段では買えないし
インクジェットでもA4で角2が入るのって後ろから入れて前から出てくるようなタイプだと思うけど
レーザーでも前や後ろから入れて逆側にまっすぐ出てくるタイプならましなんだけど
前から手差しで入れて上に出てくるタイプのレーザーだと
どうしても丸まって出すので皺になりやすいので向いてない。
その値段じゃ上から出てくるタイプのばかりになるんじゃないかなぁ
「インク代が安い」もしくは「インクの減りが遅い」
インク代が極端に高くなければどちらでもいいんだけど、維持費がかからない機種ってどれ?
ブラザーが評判良いらしいけど中でも維持費の少なさって点で特にお勧めって機種ない?
自分で調べろks
>>582 京セラなら1ページあたりのコストが0.6円
レーザーの欠点
電気代がかかる
電気代込みのコストはどんなものだろうか
ブラザーのHL-2140は重宝してる。
今は後継機が出たから、店頭価格も¥9000とかであるからオススメ。
レーザーの消費電力量削減はスリープが効率的に働く環境かどうかが分かれ目。
100枚連続印刷して放置するのとスリープに入るたび数枚印刷して起こし続けるのとでは
枚数当たりの消費電力量に大きな差ができるのは容易に想像できる。
設置スペース的にインクジェットと2台使いできない自分がやっている対策としては
印刷するものが細々といっぱいあるときに一旦PDFの仮想プリンタに出力して
あとで纏めてプリンタに印刷命令を出すようにしている。
Canonの人はその辺りあんまり気にしなくて良かったりするのかな?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:57:04.08 ID:T9kVfJqp
自分はイラストレーターなんだけど下書き終わって色塗る前に試し塗りする為に
コンビニでコピーとるのしんどいんだよね。
インクジェットは水付けたらインクが滲むから水に滲まないレザープリンターは
十分な存在意義があるよ。
という事でレーザープリンター買おうと思ってるんだけどお手頃なのはブラザーの
HL-2140なんですかね?
DCP-7065DNキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>590 それはさすがに特殊な用途だと思うけど、
インクジェットで充分、っていう人は、仕事で使う資料なんかもインクジェットなのかな。
10年以上前に顔料インクのインクジェットを持っていて、確かに、モノクロ文書は
そこそこ綺麗ではあったが、いくら速くてもこすったらにじむようなものは他人には渡せない。
それをコピーすればいいじゃん、というのなら、モノクロレーザーでいいじゃん、とも言える。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:44:18.29 ID:KVP45URJ
>>592 そうなんですよね、インクが滲まないならインクジェットでも問題ないんですが
今現在は家でインクジェットで印刷してそれをわざわざコンビニまでコピーしてから
試し塗りしてる状態なんです。
文章にしても同じ容量でやってるのでとにかく手間がかかる^^:
なのでその時間短縮の為に自宅で水に滲まないレーザーの購入を検討中です。
さすがにカラーのレーザーを買うのは金銭的にキツイので本番で色を塗り終わった
後はコンビにでカラーコピーをとるのですが。
とりあえず試し塗り用の予備を印刷するのには良いかなと思っております。
リコーがもっとがんばってくれてたら・・・。
>>593 顔料系のインクだとにじまないのでは?
自分はhpのプリンタを使ってますが、紙を水に漬けても、
その後表面を擦っても(紙はボロボロになるけど)、インクは全く滲みません。
(ただ、hpはインクが高いけど)
このスレで言うのも何だけど、リコーのGELGETも悪くないよ。(全色顔料)
黒一色や、カラーが必要ない物だったら、やっぱりレーザーで打ち出すけど。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:14:02.66 ID:KVP45URJ
>>595 そういうのもあるんですね!?自分そういうの全然詳しくないのでありがとうごいました!
色々検討してみます^^
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:51:51.83 ID:dvTzaY/T
そんなゴミ買うより新品買うわ、バカか
ゴミすぎワロタwww
この価格帯で純正じゃなくてリサイクルトナー使うとか、どんだけ卑しいんだよ
つーかトナー切れで使えない代物ならジャンクで出すか、1円スタートで引き取ってもらうレベルだろ
>598
おまえならその値段で買うのか?
プリンタはトナーやインクがなかったら部品取りくらいにしか使えない
送料考えたら1円即決でも微妙
ゴミがいとも簡単に売れてしまうのがオクの怖いところだけどな
>>598 送料入れたら、約7〜8千円だよ。
正直、自分なら新品買うよ。リサイクルトナー使ってる点もマイナスになるしね。
他の人も言ってるけど、1円スタートにするとか
実質送料のみの負担で譲る位のレベルの品だと思う。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:44:55.96 ID:DuOcep9N
海賊版トナーを使っている奴の気が知れん。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:59:19.41 ID:M7eDuKKb
トナー2本分使ったドラムのことを考えると買う気がまったく起きないな
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:01:59.43 ID:9lZs3uRd
MultiWriter 5000N PR-L5000N ってどうよ
無線はないけど 有線LANで1万そこそこなんで HL-2170Wより良い
なんで話題にならない?
今日 HL2140がガリガリ鳴って 止まりました。辛い〜!
>>607 俺もそれ買おうかと考えてるんだよな。
実際使ってる人おらん?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:59:15.07 ID:TgDVDPmP
LANを取るか両面印刷をとるかって感じだな
そんな自分はHL-2240Dを買いましたとさ
ごめんなさい なにか勘違いをしてたみたい
611 :
606:2011/06/14(火) 21:52:29.76 ID:9lZs3uRd
これって本当だろうか
>>、ゼロックスDocuPrint 2020、NEC MultiWriter 5000N PR-L5000N、そしてブラザーHL-2170W。見た目はすべて同じで、ブラザーのものが無線LANにも対応しているが、基本的に同じ。トナーカートリッジも共通で使える。
もとねたはコレ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201010040000/ あ〜本当でありますように! 夕べマルチライタ ntt−xでぽちった
朝になって HL2140が動くのがわかった
最近とみにpcに弱くて無駄遣いばかりです
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:39:54.70 ID:E+nofRrR
HL-2240Dを使っているものなんだけど、ネット上の画像を印刷したとき上下の余白に印字される
画像の名前とか表示倍率とかURLとか日付って消せないんでしょうか?
余白ができるのはいいんですけど、そこらの情報は消せないのかなと思いまして
>>612 ブラウザのページ設定、ヘッダーとフッター
表示倍率はシラネ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:13:05.84 ID:B/2dWsLR
>>613 ケータイから失礼
ブラウザ側の設定だったのか……
帰宅したら弄ってみます!ありがとうございました
NECのMultiWriter2360Nを中古で入手したので、ついでにノート用の256MB中古メモリも購入して増設してみた…んだけど、
電源を入れると「イニシャライズチュウ」のメッセージが出たまま何の動作も受け付けなくなる。10分くらい放置したけど変化なし。
取り外すとちゃんと印刷可能状態になるので、メモリが悪いのかな?エラーメッセージも出ないから参った…
一口にメモリっても規格がいろいろあってな
外見が同じだから中身も同じとはかぎらない
両面実装のにしないからだよ
と適当言ってみる
>>616-617 確かにそうだ。ただ、この機種のメモリについてはBUFFALOのサイトなどでノート用のSDRAM(非DDR)が対応していることを確認していたからなぁ
メモリは両面実装のタイプ。ちなみに古いノートPCをひっぱりだして、増設していた128MBのメモリとお互い入れ替えてみたらプリンタ・PCともに起動した。
何だただの幸せさんじゃん
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:06:38.20 ID:0e0RvOQd
トナー7本目、値段4分の1以下のリサイクルトナーに換えた
送料と使用済みトナーの着払い料金考えると安すぎて何かありそう
>>620 中身はカーボンの粉だからな。
むしろ、純正品が高すぎて何かありそうと考えるべき。
送料については、扱いが多いところは当然契約価格になっている。
昔、偶然販促マニュアルを手に入れたことがある。(なぜかカタログに紛れてた)
20年以上前だから、やっと個人にも買えるレーザープリンタが出始めた頃。
(それでも30万円ぐらいだったけど)
当時の数字だから、今は違うんだろうけど、
単純な売上高は、本体、トナーともほぼ同じぐらいらしい。
だから、本体を売ってしまえば、あとはトナーで回収できるというのは、
昔からある販売手法だったと思われる。
そう考えると、本体を安く売るために、純正品はそれを回収するコストも
含まれていると考えるべき。
まさか21世紀に入ってまでそんな当たり前なことを
長文で書くやつが居るとは思わなかったんだぜ…
イイじゃねえか……嫌いじゃないぜ……
本体を安く売るために純正サプライ品でそれを回収という手法も、
本体生産終了してから時間経過とともに売れ行き悪くなれば、サプライ品も生産終了。
純正品使え、使用済みトナーカートリッジは回収に協力を!といいながら、
エプソンも
LPA3ETC1販売終了
LPA3ETC2販売終了
次はLPA3ETC3以降と順次販売終了予定だろう。
エプソンによくある非純正品の代替があるからいいやという判断で生産打ち切りというものだろう。
詰め替えで必要だから使用済カートリッジも保存して置いてよかった。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:53:19.54 ID:7PdSSsX6
げー生産中止??
なんだよそれはよ
サプライは10年は続けるんじゃないのか
LPA3ETC2を使う本体っていつ売られてたものか調べてみろよ
625じゃないけどちょっと興味が湧いたので調べてみた。
ディスコンになった日ってのはわからんので調べたのは発売日です。
LPA3ETC2を使用するプリンタの例
LP-8200PS2 96年8/22
LP-8300 96年12/13
LPA3ETC3を使用するプリンタの例
LP-9200PS2 97年1月
LP-9200S 97年1月
LP-9200SX 97年12/15
LPA3ETC4を使用するプリンタの例
LP-8300F 99年8/25
LP-8400 97年12/15
消耗品や新OS用ドライバが出ないのは残念だけど
企業として一応の勤めを果たして終了させていると思う。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:18:45.64 ID:nVUETIXA
だいたい
トナーで設けるために部品の差異化を図るのが悪い
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:34:38.54 ID:CXuLo1U/
昔のは書いてなかったが、最近のエプソンのプリンタはマニュアルで、
消耗品の販売期間を修理対応ができる期間に準拠と告知しているからなあ。
「補修用性能部品および消耗品の最低保有期間
本製品の補修用性能部品および消耗品の最低保有期間は、製品の製造停止後6年間です。」
ドットプリンタのインクリボンはえらく古い機種用も販売続けてるのに。
製造停止後6年間はまあ法で決められてるからな
>>629 ドットプリンタの場合
新機種が出るサイクルが超ゆったりしてるから
買い替え需要がレーザーと比較して低いから
古い機種用のインクでも十分需要があるのかと。。
そうそう、
ドットインパクトは源泉徴収票とかの感圧紙への印刷用で今でも需要があるから
新製品をださなくてもリボンの需要は今でも一定量あるね。
HL-2240D届いたから印刷し始めたが
50枚ぐらいでもうトナー交換って出た
振ってもつまみ左右にやってもダメ
ひどいね
>631-632
インパクトプリンタは本体価格がそれなりだから、最近のプリンタとはビジネスモデルが違うんでしょうね。
リボンカートリッジの原価もトナーやインクより低そうだし。
>>629 リボンの供給は24ドット用だけかと思ったら、9ドット80桁用の「#8750」がまだ入手可能。
Windowsについてくる対応英語機用ドライバで使えるとはいえ、
さすがに、もう日本国内にユーザはいないだろう…
実家にFP-80死蔵しているけど、復活させようかな。
漫画描いてて途中までデジタルで描いて
最後にアナログで調整するんだけど
レーザープリンタだと印刷したあと書き加えたりトーンはがすと
ボロボロ削れるんだけど
これって今の機種でもまだ技術的に解決できてない?
いっそインクジェットにしたほうがいいのかな?ドットの目がぼやけそうだけど
>>637 紙は何?
っていうか、ちゃんと用紙設定してる?
紙が厚いのに、普通紙のままだと、定着温度が足りずに
トナーがはがれやすくなる。(充分に熱せられない)
まあ、用途的には顔料のインクジェットが良さそうな気はするが。
>634
内容は興味深いけど
届いたばっかりのでエラー出るのはメーカーに送っとかないと
保障とかあるだろうし
>>634 なんかスターターギアとかいうのがついてないっぽい
グリスまみれになったけど無駄骨だった
中古とかギャグでいってるのかw
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:12:19.74 ID:dD82PIXB
HL-2240Dを購入するつもりだったけど
OKI B411dnに惹かれている…。
5年間無償保証(訪問修理)にクラッときたけど
ひょっとして、「あ、とりあえず、トナーとドラム交換したら直りました!」
で、トナー・ドラム定価というオチじゃないだろうな…。
ちょっと質問。
実家で使う予定のPCを設定していて、
Windows7にIPSiO SP 4000のドライバを入れて・・
ポートを変更しないといけないはずなので、プリンタのプロパティのポートを見たんだけど、USBは無し。
Win7のプリンタポートの設定にUSBが出てくるのって、プリンタ繋いだ時だけ?
それともPCの不具合をも少し探った方が良いんだろうか。
モノクロレーザー オフィリオプリンタ LP-S210を買おうと検討しています
厚さ180g〜200gほどの表面のなだらかな水彩紙に線画を印刷して
アナログで着色という事は出来ますか?
にじんだりf筆でこすると印刷部分が取れてしまったりしませんでしょうか?
フェイスダウンしかない機種っぽいけど
その紙は前から入れて上に出るような
加熱しながらくるっと丸めても大丈夫なのかな
>>646さんお返事ありがとうございます
>>644です
加熱しながらローラーで紙を移動させる事について、ですか?
印刷をした後(加熱しながらくるっと丸めても)
にまっすぐに戻してもいいなら、大丈夫な紙です!
>>643 ポート変更なんかいらない
普通にインストールすれば使える
>>647 あれ、そうでしたか。
デフォルトではUSB使えないって印象があったんだけど・・。
ところでプリンタの電源切った状態でポートにUSBって出てきます?。(←これが聞きたかった、、
>>648 でないですね。
特に困ることもないのでいいですがXPでは出てた気がします。
>>649 ご回答ありがとうございます!!。よかった〜。
モノクロレーザープリンターの購入を検討しているのですが
A3対応で、1200dpiで出力できるもので何かおすすめのプリンター有りませんか?
予算は5~7万くらいです。
>>651 両面印刷・ネットーワーク有無・好きなメーカーとかはないの?
両面は使わない予定で、ネットワーク希望
メーカーはよく分からないけど、mac OSに対応しているものを希望
Satera LBP3500とオフィリオ LP-S2000 LP-S3000で迷ってるんだけど
どちらも大差ないのかな?
>>653 中古オクで印刷枚数少なめのMultiWriter 2360N辺りを6000円くらいで落札
メモリ256MBまで古いノートので1500円以下で増設出来るし、リサイクルトナーも安め
数ヶ月前にやった
ふと思ったのだけど
リサイクルトナーってA4サイズでも12000枚で7000円とかだけど
A3サイズのリサイクルトナーを見てみたらそっちも12000枚で7000円ぐらいだった
12000枚って枚数は用紙の5%を印刷した場合の目安だろうから
てことはA3レザーを買ってA4印刷しておけばリサイクルトナーは24000枚で7000円ってことじゃないだろうか
ランニングコストを考えるとそっちのほうが得じゃないか?
>>655 トナーの印刷枚数表示って、A3対応のプリンタでもA4って決まってなかったっけ?
A3対応でA4印刷できない機種があればA3の枚数公表していたものもあるかもしれないがなw
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:41:12.65 ID:a8MUDsHf
国際規格はA4だよー。
その規格のテストパターンがPDFで落ちてるから探してみなさい。当然英語だけどね。
リコーとか京セラとか各社とも業務用のでかいプリンタでは「A4までは1枚で1カウントだけどさー、B4、A3等は1枚で2カウント進めるからねー♪」ってマニュアルに明記してる。
LBP-740(A4しか入らない)を無料で貰えそうなんだが
これってどうなんだ?…トナーみるとクソたけえし
ぶっ壊れたときの処分費用考えると、貰わないほうが特なのかのう
MF4010がカラースキャンできることに初めて気づいた・・・
モノクロなのにスキャナだけカラーなのか
>>659 使い捨てならいいんじゃないの
うちの地区だと市の回収費用400円〜800円
>>660 なるほどな、最初はヤフオクジャンクで送料相手負担1円オークで処分出来なくても
1000円前後位なら痛くないか
問題なのはパラレルポートっていう点だけどなww
付けれそうだったら、無料だし貰ってみるか…
って思ったけど、俺のマザボにパラレルポートなんて今さらねーよorz
変換ケーブル買うだけで4k〜6k飛ぶみたいだし、やっぱやめることにしよう…
thanks
>>663 thx、VISTAじゃ使えるらしいが7は正式対応はする予定もないし、していないんだなw
一応テストプリントしてみたら、トナーチェックついてて切れかかってるせいか
多少かすれてる部分あるけどまだ動いてたんだが…
両面印刷ボタン押すとピーって音なるから、オプションもついてないし産廃だな…
大人しく、やっぱり別なの買ったほうが良さそうだな_|\○_
他人から貰う時はなぜくれるのかを考えて。
捨てるのめんどくさ→あげちまえ
ただより高いものはない
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:11:34.47 ID:DjHK8fQB
>>665 自分の知人にも何でもあげちゃえ君いますよ。
インクジェットプリンタやら、キーボードやらw
最近だと、殻付DVD-RAMのお声があったかなww
よく名前が上がる機種ってありますか?
キヤノンLBPは糞
観音は糞ではないがランニングコストが割高
モノクロ中上位機種のヘビーユースだと
エプソンとキヤノンを比較したときキヤノンは
ジャムが多い。
連続して印刷ジョブを送ると遅い。
ドライバの機能が少ない。
部品の耐久性が低い。
lp-s3000みたいなリアル解像度1200dpiので600dpiのデータ印刷すると画像荒れたりするもの?
細かい線が飛ぶんだけど設定がおかしいのかな?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:42:11.55 ID:QdKk2oU4
両面印刷対応のとそうじゃないのってどの辺の機構が違うの?
例えばDocuPrint2060と2050では何処が違うの?
トナーの定着温度が違ったり、給紙ローラーに印刷済みのトナーが溶けてくっついたりしないようになってるんじゃないかな。
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
_...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
リコーの増設メモリSDRAMモジュールVIIって
ノーパソ用のPC133 144pin S.O.DIMMで代用できる?
DELLの2350DN用のメモリを
MemoryTenというところから購入。
注文から1週間ほどで、無事到着。
チラ裏スマソ
>>678 OK
純正好きならたまにオクでRICOHのプリンタ増設用メモリが出てくるので
タイミングよく落とせればいいね
>>680 教えてくれてありがとう
それにしてもリコーの独自規格とかでもないのに
何で純正品は256MBで標準価格7万なんていうボッタクリ価格なんだ
高えw
システムでまとめて導入する法人相手だから単価は定価そのものなんだろうな。
こないだsp4000に増設した128Mのメモリはオクで200円とかそんなもんだった
>>681 需要(数が裁けない)から、大量生産しない(できない)
よって、どうしても価格は高くなってしまう。
後は、PC用と違って競合相手がいあい独壇場。
いや、規格はモバイル用のと同じだから大量生産なんて出来るだろ
メモリメーカーでもないしな
発注するだけなら小ロットでも簡単にできる
オクでレーザープリンタを買ったんだが
搭載メモリが64MBと記載されてたんで
これだけじゃ心許無いと256MBの増設メモリも購入
いざプリンタが届いてみると実際には192MB搭載されてた
嬉しいんだか悲しいんだか
どっちにしても192MBじゃメモリ足らない事態がしばしば起こりそうだ。
どんな使い方してんだよ
>>634のトナー使い切りをTN37Jのカートリッジでやったら
しばらくしたらギア戻してもトナー切れ表示が出るようになった
ランプついてから百枚単位で刷れたからまあいいんだけど
さすがにカスカスになるまでは使い切れないのな
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:06:25.97 ID:jgxdLb41
かなり、息の長いプリンターだった Docuprint 205 だけど、いつの間に512MBまでの増設が可能になったんだ?
純正RAMは256MBまでしか無いのに… 純正じゃ増設できないのか?
試しに、PCから外して512MB乗せたらちゃんと認識するし(笑)… いつ頃からのマニュアル&ファーム更新で対応になったみたいだけど
モノクロで512MBって長尺ぐらいでしか生きてこない気がするがどうかしら?
>>694 データの展開用としては、そうだろうが、
プリントバッファとして生きてくる場合もある。
>>693 これは知らなかった
早速やってみます!ありがとう
4年半使ってきたブラザーHL-2040がとうとう給紙失敗しまくるようになった
昨日までほとんど給紙ミスしたことなかったのに今日なって突然、給紙エラー連発(紙詰まりや空振り)
トレイのとこのゴムローラーを洗浄したら、一時的に治ったけど
2〜3枚も刷ると、また給紙失敗する状態
まあ、十分に元は採れたし修理も面倒だから
さっきリコーSP4000ポチった
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:46:42.68 ID:83MoXNQg
うちのLP-S5500も給紙ダメダメだ
リコーって機種によるけど
同一用紙サイズの縦送り、横送りを両方対応していて勝手がいいよな。
キヤノンも見習ってほしい。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:37:45.34 ID:h3qvrfTY
レーザプリンタ用のシリコンクリーナシート使ってみたけど改善せず
給紙トラブルってどこがおかしいのか分からないから困るよね
給紙トラブルってほんのわずかな微妙なバランスの狂いが原因なんだろうね
見た目じゃわかんねぇ
>>697 給紙ローラーのゴムが劣化してるんだろ
タイヤと同じで消耗品だ。交換しれ。
703 :
697:2011/08/03(水) 16:56:36.18 ID:dJuQOxCp
SP4000届いた
箱が糞でけーwww
>>702 ゴムローラー劣化のせいなのは分かってる
ちょうどトナー切れのタイミングだったから
埋立ゴミに出したw
704 :
697:2011/08/03(水) 19:31:46.36 ID:rsoiPVoH
HL-2040のUSBケーブルと電源コードそのまま流用できた
SP4000はHL-2040に比べると全てがゴツい
SP4000に比べるとHL-2040の作りがかなり華奢で貧弱に見えるくらい
重量は5Kg→15Kgで3倍、床専有面積は1.5倍くらいになった
騒音は似たりよったりで、SP4000の方がちょっとうるさいかな
HL-2040の騒音は主にファン音だったけど
SP4000はもっと金属的な機械音が強い感じ
印字品質はテキストのみだとだいたい似たりよったりのレベルかな
SP4000\7980でかったけど
感動するほど速い&快適
今まで使ってたインクジェットはおもちゃだったのかもしれない
まぁ、得意分野が違うからね・・・
むしろモノクロレーザーの存在に気づくのが遅すぎただけなんだと思う
知り合いのおっさんの家が引越しだから不用品たくさんあるからおいでって言われて行ってきた
IBMのキーボードとか見てたらヤフオクで売ったら1枚2万円でも結構数あるから儲かるなとか思ったりして
親の車に500枚くらい満載してさらにフォトタイプセッタとか古い実働ラインプリンタとか古いIBMメインフレーム(6t)とかもらってきちゃった
メインフレームなんて重過ぎて腕の筋肉傷めた。
今落ち着いて考えたらキーボードなんて出品するの大変だし売れるかどうか疑問だし高くても数万円だし
古いラインプリンタなんて売れないし俺カラーレーザー持ってるし捨てようと思ったら40万円くらいとられるし
メインフレームなんて処分料150万円からとか言われたし
よくよく考えたら俺無職だしメインフレームにいれるデータなんてないし!
今は自分の部屋にいるけど
先ほどまで宝の山だと思ってたゴミに囲まれてる
自分の部屋のゴミすら片付けられないのに人の家のゴミを笑顔で持って帰ってきてしまった
死にたい
メインフレームにPCに入っていた自分が撮影したロリショタレイプ動画2000本ほど入れてみた
注意書きにシステムの寿命は20年ですと書いてあった
横に製造年月日が1983年となってた
なんでいつも俺はこうなるんだ(´;ω;`)ウッ…
何もかもアグネスに通報されてしまえ(´;ω;`)
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:36:57.61 ID:rLi0tphh
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709 :
168:2011/08/09(火) 08:56:23.43 ID:Hi3BYfUZ
文字がかすれてきたのでついに10年使ってきたLBP-250を処分しました。
ついでに、プリントサーバー専用機だったでかいデスクトップも。
ただ、これから生活(職)が変わり印刷の頻度が下がりそう。
しばらく、新しいA4モノクロレーザーは買わずに、もう一台のインクジェットとネットプリントで様子を見ます。
ブラザーの5040がぶっ壊れた
トナー出っ放しで紙に黒い筋がドバー
ドラムごと取り出してスライド部分シャーシャーやって再度試したら今度は紙が真っ黒でもうだめぽ。
後日リサイクルでドラムとトナー買ったけどこの値段で新しいプリンタ買えるのな
次は壊れにくい&リサイクルトナーが安い奴選ぼ
>>710 俺もHL-5070DNでそんな壊れ方だった
運んだときちょっと衝撃を与えてしまったんで仕方なかったが
ブラジャーってもしかして耐久性に難あり?
他と差は感じないレベルかな
月1000〜2500枚ほど使ってるけど
値段の割りには耐久性はあるような気がする
俺はリコーの型落ち八千円位で買ったけどドラムユニットが駄目になるまでの使い捨ての方がいいかも
リコーはCX400にお世話になった…
大型ゴミ廃棄3200円とか涙目
>>715 今現役で活躍中だわ。
一昨年、280カウントで、¥8500で+メモリフル(512MB),50kgを台車転がして持ち帰ったwww
どうも初期のトナーがそのままだったので新中品状態だった。中々調子もよい。
エプソンのLP-S100を安いから買おうと思ってるんだけど、どう思う?
単に個人で使うだけだし、テキスト用に使いたいだけだから、安いこの機種に決めたんだけど。
口コミ見ると、消費電力が高くて、待機中も電力喰うのが欠点みたいだけど、使わない時は電源切ればいいよね。
トナーも安いみたいだし、安定してテキストプリントするなら最適かなと思ったんだけど。
今までインクジェット使ってて、不具合やインク管理とかでほとほと疲れて、思い切ってレーザー使おうと思った次第。
固定した置き場所あるなら業務用のSP4000の方が良いと思う。
引き揚げ
新興国向けか?
>>720 MultiWriter 5100 PR-L5100と中が同じだよね?
素朴な疑問なんだけど、レーザープリンターも週に1回ぐらいはプリントして稼動させた方がいいの?
トナーが出なくなるとか、不具合心配する必要あるのかな?
放置で大丈夫。不具合なんて出ない
強いて言えば、湿気が苦手かな。
給紙トレーに放置したままの紙が湿気て詰まりやすくなるとか位か。
>>723 埃防止にプリンタカバー掛けとくといい
ゴミ袋でもなんでもいいけど
728 :
723:2011/09/06(火) 15:29:52.59 ID:lFNpt06h
みんなレスありがとう。
今回、初めて個人使いでレーザー買ったから、どうも心配で。
埃だけ気をつけて使うよ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:22:44.08 ID:7iwfLlgl
昔買ったエプソンのレーザプリンタが紙詰まりしまくりなのの原因が特定できた!
トレイの手前の紙が出て行く部分にローラに押しつけるための黒いプラ部品が
バネで可動になってるけどこれが摩耗してローラに押しつける圧力低下していた
それで表面にビニールシール貼ってみたら見事復活
結局ゴムローラとこの部品の劣化が紙詰まりの原因ということ
NECのMultiWriter 5000Nを買いました
初めてのプリンターなので詳しくはありませんがよろしくです
コニミノの1611f どうにかwin7 64で使えませんか
キヤノンは自社旧製品の新OSへの対応打ち切りが他社より早いね。
自分が使用しているLBP-880はマッタリ動作なんだけど今も元気なのに、Win7では見捨てられた。
そんな古い機種見捨てられて当然だろっていわれりゃそれまでだけど、
LBP-880ってあんまりトラブル無くて丈夫なんだよね。
ちなみにリコーはNX-630Nなんて古い機種がWin7の64bit版にまで対応していた。
キヤノンの対応は製品を丁寧に大事に扱ってるユーザに失礼だと思う。
短いサイクルで新製品を買わせたいのかもしれないけど、これじゃなるべく構築した環境を
長く使い続けたいユーザは離れていってしまうと思う。
ちなみにネットで情報を漁ったらVISTAのドライバを抽出して移植すると使えるという
裏技が判ったので何とかWin7pro32bitで当分使えそう。
そうでもない
いい加減買い替えた方が幸せになれるっていう
キヤノンの優しさだよ
OSの切り替えが早すぎると思う
OSなんて6-9年ごとに完成度の高いの出してくれた方がいい
>>734 自分なんかは、年賀状印刷とちょっとした文書印刷で
プリンタはたまにしか使わないから年間の印刷枚数
もごく少なく、カラー印刷もしないから貰った古い
レーザープリンタで何の不満も無い。
インクジェットみたく久しぶりに使おうとしたらインク詰まり
するとかないし。
トナー残量が十分残っててLBP-880みたいな不具合の少ない
機種がタダとか屑値で手に入るんだったら、自分みたいな
モノクロでOKなライトユーザーにはいい選択肢だと思う。
ただ、
>>732みたいなドライバ供給の問題は気をつけないと
ほんとに産廃になってしまうし、LANがオプションの場合も多い
からもし手に入れようとする人はそのあたりも気をつけたほうがいいと思う。
>>732 オイラはLBP-720をWin7 64bitで使おうと思ってるんだが・・・・・
>>737 32bitなら上で言われてる方法がネット上にあるんだけど、
64bitへの対応方法はみつからないな。
もし見つけて問題解決できたらぜひここで報告よろしくです。
無理に新しいOS上で使おうとするより
印刷だけバーチャル環境に任せた方がいいよ
今年になってしばらくぶりにPC買い替えたから
常時バーチャルPC立ち上げてxpも使ってるけど
負荷なんて微々たるもんで何の問題もない
複数環境の立ち上げが可能になったんだから
ユーザー側でそれを選択すればいいだけだよ
740 :
737:2011/09/23(金) 21:56:53.77 ID:wjVfICm4
>>738 ファイルサーバーになっているWinXPproに共有プリンタにして、
それを利用するのは駄目なの?
>>740 使用機種見ると同じ環境を長く使う人なんじゃないかと想像した。
WinXPproの延長サポートは2014年まで
Win7proの延長サポートは2020年まで
2014年5月以降にサポートが切れるXP機をそれ以降ネットワーク上で使うのは怖い。
LBP-720って15年前の機種でLANはオプションでもないんだし、
LANポート搭載のモノクロレーザの中古で数千円で売ってるのもあるんだから
Win7pro+Win7のドライバがある機種探して乗り換えたほうがいいのでは?
742 :
737:2011/09/24(土) 03:14:05.09 ID:Mda8EUCP
>>741 貧乏な零細企業に勤めている関係上、LBP-720が動く間は使おうと思ってます。
増設カセットやLANカードもヤフオクで落札して、ハーフトーンの無いモノクロ文書なら別に不自由はしていません。
法人なので、カラーレーザーの複合機もあります。しかしパフォーマンスチャージが@6円位なのですが、リサイクルトナーを使ったLBP-720なら10分の1で済むのが解っていると、モッタイナイと思ってしまいます。
743 :
737:2011/09/24(土) 13:31:44.73 ID:i1IV4wXC
Win7 64bitにて書き込み
Socket478 3.0GHz(Mem2GB)から2500K (Mem8GB)の環境に移行して、
6年間の時代の流れを感じてます。
PCの反応は荷物満載の軽トラックから、ランエボに乗り換えた様な感覚で
異次元感覚なのですが、同じフロアにあるCanonLBP-720もRICOR MF1530も
Win7 64bitは認識しない・・・・・・
「めしどこか たのむ」
>>743 うちは業務用ソフトや社内ITインフラとの整合性を検証して、XPpro→7pro32bitの移行になったよ。
やっぱり
>>737が直面しているような問題とか業務用のカスタムソフトの対応状況とかで64bit化は見送られた。
個人的には64bit版7でも今までのたいがいのソフトは使えるし、
なんでこんなに大容量メモリが安いのに今更32bitなんだよって思ったけどね。
で、完全にスレチなことなんだけど、業務用PCになんでOCお遊び用の2500Kが乗っているの?
なんか既存の社内ITインフラとの整合性の検証が無いままOSを移行したり、
安定性が第一のはずの業務用PCに末尾KのCPUが乗ってたり、
>>737氏の職場はITインフラの運用ポリシーをもっと整えたほうがいいと思う。
投げ売りのLexmark E460dnを購入したのでレポ
良い点
・価格がクーポン適用で8,480円と格安
・両面印刷標準装備
・付属トナーが7000枚タイプ
・LAN標準装備
・ウォームアップタイムが殆どゼロ、1枚プリントでも速い
・印刷終わればすぐに省電力モードになり無音
悪い点
・説明書が日本語無し、ただし本体ディスプレイは日本語モード有り
・動作時の音が結構ガチャガチャ煩め、印刷が終わればすぐに無音になるけど
両面印刷標準装備で付属トナーが7000枚タイプでこの価格ならお買い得でした。
本体の詳細設定はWEBブラウザから行なえば日本語なのであえて日本語マニュアルは無くてもOKです。
>>737氏は
>>745氏が紹介しているやつを導入すれば幸せになれるんじゃね?
>>745 Lexmarkってインクジェット機のインクカートリッジと同じく
交換トナーがバカ高くて事実上の使い捨てプリンタになるなんて落とし穴はないのかな?
>>746 やっぱ高いねぇ、3500枚で13000円とか。
>>746 もう1台買って付属トナーを取り出して使えば7000枚で8,480円って
ことも可能かも。
まあ、うちは7000枚あれば2年位もつ用途だから特に交換トナーは
必要ないのですが。
前から欲しかった機能だけど両面印刷はやはり便利ですね。
>>748 たしかに一度慣れちゃうと、両面印刷無しには戻れないな。
よく両面印刷に拘ってる人いるけど、どういうメリットを求めてるの?
紙代の節約だったら、DMや広告の裏面白紙の紙を使えば、かなり節約出来るけど。A4のDMや広告多いし。
ホッチキスで綴じて、パラパラ見る資料作りに必要なのかな?
俺の場合、斜め上に一箇所だけ綴じて作る資料が多いから、1ページずつ捲る形で、両面だと見難くなるから、不要なんだよな。
自分の基準で判断しちゃいけないんだけど、両面印刷の必要性がイマイチわからん。
物理的な量が半分に減るってのは結構重要だよ
・かさばらないので、すぐに捨てられない場合、保存する場合、そして捨てる場合は助かる
・シュレッダーにかけるときの手間が減る
等々
自家印刷の同人誌作る人には不可欠
自分の基準でというか利用目的が違うだけで
>750だって必要な利用目的ができれば両面印刷を求めるだろうし
そこをいちいち疑問に思うことが理解できません
それと話はそれるけど
DMやチラシってコピー紙あんまり使ってないと思うなぁ
ラシによく使われるコート紙は実際のところは使えたりもするのかもしれないけれど
説明書的にはレーザーには使わないようにってなってるはずだよ
月に数枚しか印刷しないとかならたまにはいるような
コピー紙のチラシの裏で紙代節約とかなんとかなるのかもしれないけど
そういう使い方のほうがまれだろうね
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:19:48.30 ID:wOpRBM2q
これからは本体使い捨ての時代
トナーより本体のほうが安くなっていくから
どっちかってーとコンビニで印刷じゃないか
仕事用途で数量が多いと、いちいちコンビニでやるのは手間。
1〜2万でレーザー買って使い捨ての時代。
>>750 おれはA4に両面印刷して左側を5か所止めて本のような感じにしている。
もし片面だと枚数が2倍になるというだけでなく
右に文章左に図や表という場合もあるので
わかりにくいこともある。
両面が必要な人もいるということさ。
>>759 ハズレつかむと字とか絵がかすれたりしない?
仕事では怖くてリサイクルは使ったことないわ。。
>>760 全く問題ないよ。
カラーと違って、モノクロで外れを引く可能性は以前より低くなったよ。
最近のリサイクルトナーは良くなってきているよ。
色んな所で購入するより、信頼できる同じところで買い続けるのが良い。
>>760 そうなの?
数年前に経理がリサイクルトナーしか買ってくれなくなって、
2年前位に不良品の納入が連発して純正に戻ったよ。
そのリサイクルトナー業者は無償交換はしてくれるんだけど、
歩留まりが悪すぎて、業務に支障が出たから経理が折れた。
763 :
762:2011/09/27(火) 16:02:33.51 ID:+0sniHZz
まあ、当たり外れが大きいってことかな。
俺は全くの個人ユースで、年間2千枚程度だから、純正品を買ってるな。
もちろん、買うときに1万円と3千円とじゃあ、悩まないと言えば嘘になるが、
月当たりの金額ならたいした差ではないし、どっちかというと、質を求めたいしね。
もちろん、品質の良いリサイクルトナーもあるんだろうけど、
いろいろ試して、そこに費用がかかっては意味がない。
765 :
737:2011/09/29(木) 13:04:22.21 ID:2bBQWXJx
少し時間が空いたので、CANONのサイトからドライバーを落してみました。
32bitのドライバーは全滅なので、64bitで似たような感じのLBP3410 LIPSで
Win7 64bit用があったので試してみたら、取合えずテストページの印刷は出来ました。
でも通常1枚しか出ない筈のテストページの用紙が、
バグった紙が2枚出力後⇒テストプリント⇒バグった紙が1枚
と4枚も使ってしまう状態に・・・・・
そんな訳で、新しいPCは他のフロアに持って行く事になり、
また暫く、Pen4 3GHz(Sokect478)と付き合って行く事になりました。
1611fを使う方法としてXPモード・VMwareなど考えついたのですが手持ちの誰も使ってないOSガW2K。
W2kをVMに入れようとするとI/Oエラーでダメでした。
SATAにw2kが対応してないカンジでした。
15000円前後の商品ありますが
5年以上前の業務用のレーザープリンターと比べて
印字の質はどうでしょうか?
スピードなどはこだわりません。
綺麗に印刷できれば良いのですが。
>>767 業務用も民生機も、そんなに画質は変わらないと思うぞ。
大きな違いは、耐久性(設計寿命)と速度。
知り合いが、10年前の家庭用のレーザープリンタを使っているけど、
3年ぐらい前に買った、ブラザーの複合機と比べても、
特に見劣りする感じはしない。
強いて言えば、解像度の違いによってハーフトーンに差が出るぐらいだろうか。
>>768 ありがとうございます。
家庭用の安い機種でも
顧客に送る文書、宛名印刷には十分な性能ありそうでうすね。
>>769 そう言う文字主体なら、なんの問題もない。
ただし、封筒に直接印刷とか、タックシールとかは
家庭用ではダメor苦手なのもある。
要仕様確認。
確認する奴なら、こんな所で聞くはずがない
リサイクルドラムってどういうもの? 品質大丈夫なもの?
トナーだったら、汎用の粉が出回っていてそれを詰めてるんだろうけど、
ドラムの場合はどうやってるの?
デジタルで作成した漫画を雑誌に投稿するために
モノクロレーザーを買おうと思っています
(大抵の出版社はデータと打ち出した原稿両方必要なため)
アミ点がきれいに出て、線が太らないものがいいのですが
投稿以外に使う予定はないので、スピード等は気にしません
投稿用サイズがB4なので、A3対応で、出来れば本体が小さめのものがいいです
何かおすすめのものが有りましたら教えてください
こんなこと言うと身も蓋もないけど、そんな枚数なさそうだから
文房具やとかキンコーズとかで印刷した方が
安くてきれいなのができるんじゃないかと。
>>774 キンコーズに頼むにはムニャムニャ・・・な内容なのでは
776 :
773:2011/10/07(金) 07:25:57.93 ID:CLuTEHAG
地方なのでキンコーズはないんです。
用紙も原稿用紙のような厚みのある紙に印刷しなければいけないので
紙をかえるなら店舗より自宅印刷のほうがいいと思ったのですが
印刷後に何か間違った箇所があってもすぐに直して出力しなおしできますし
というかこの程度の使用目的ならどこのを買ってもいいという事でしょうか
ネットプリントでいいと思うけど
自分はネットプリントの出力見本で投稿して賞取れたよ
募集要項に原稿用紙に印刷しろって指定されてたの?
大抵は出力した見本って書かれてるだけだが
まあ、フルデジタルなら確認用にプリンターあった方が良いよ
>>776 確認だけど、本当にちゃんとした印刷原稿みたいな
厚い紙に出力しないとダメなの?
データと両方必要ってことなら、紙の方は内容確認程度じゃないの?
まあ、それはともかく。
厚い紙に出すのなら、ちゃんとプリンタの仕様を見て
対応を調べた方が良い。
どのぐらい厚い紙かわからないけど、通常問題となるのは、ヒーターの温度。
熱で定着させるので、厚い紙だと温度が上がりきらずに、定着が悪くなる。(ポロポロはがれる)
だから、用紙設定のところに、紙の厚みの設定がある。(それによりヒーターの温度を変えている)
機械的な問題として、手差しが無くトレイからの給紙のみの機種だと、
あまり厚い紙が使えないのもある。
画質に関しては、文字なら、どの機種もそんなに違わないんだけど、
網点なんかはどうだろ?
そういう同人誌のスレとか、DTPのスレの方が、詳しい人がいるかも知れない。
スペックとしてみるなら、解像度のところ。
文字ベースなら、1200x1200dpiもあれば十二分なので
それを超えるものは、あまりない気がする。
(速度が落ちる、大容量のメモリが必要になるなど、デメリットもあるので)
厚みがある紙に印刷するなら
手差しとフェイスアップ排紙じゃないと紙がクルクルしちゃうよ
実際にデータも送んなきゃいけないから
原稿用紙に印刷って、ちょっと見栄えよくする程度の効果しかないでしょ
実際に雑誌の印刷時に使うのはデータの方だし
紙の方は一次/二次選考とかで使うんでしょ
問題外レベルをはねるためにいちいちデータ読み込んでとかやってられないだろうし
見所があるようなら、データのほうを見るなり改めてあちらで出力しなおしたりするんだと思う
まあ、見栄えがいいに越したことはないだろうけど
ちなみに小説とかの文字の場合は、手書きなら字数確認のため原稿用紙必須だけど、
データの場合は原稿用紙に印刷すると嫌がらせレベルの読みにくさになるので、絶対に原稿用紙使うなというのが常識
(一行20文字で縦書きになっていればOK)
漫画の場合も出力見本は綺麗なコピー本が作れる程度の上質紙のほうが軽い分喜ばれるかもしれない
データは手描きと違って汚れたり破れたりしても取り返しがつくんだから、原稿用紙の耐久性は要らんでしょ
キヤノンのレーザーのスレは無いのか。
先日はドライバ更新したと書いときながら肝腎のダウンロードページやファイルの更新を忘れてたが
どこにもお詫び書いてないな
すてろや
ぼけ
ドラム残り2500くらいだけど交換せずにリセットしたらどうなるのかな
>>785 俺は違うメーカーのドラム一体型のをヤフオクで買ってるけど、
カートリッジが届いた時はドラムはピカピカだったと思う。
おそらくどのメーカー(再生メーカー)でも1年程度の保証期間内にクレームが
来る事は無い様に品質管理はしてると思うよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:45:23.07 ID:DqtMA/5s
年に数回しかないプリンタ使用の季節がやってきた。
今年も8年落ちのモノクロレーザープリンタで年賀状印刷だ。
しかし、数ヶ月に一回くらいしか動かさないのに
まともに動くのはありがたいね。
インクジェットじゃとても無理だ。
あの人いつも新年早々モノクロの喪中ハガキみたいなの送ってくるのよねぇ・・・
喪中は薄い黒だろ
印刷屋で刷ってもらうのなら、一色刷も珍しくない。
企業や、仕事関係のが多いけどね。
792 :
785:2011/10/15(土) 20:04:41.86 ID:NKujlxHB
>>786,787
ここの人は親切ですね…
ありがとうございます。
勘弁して欲しい写真だの、アニメ風干支だのが横行してるので、
モノクロはかえって目立つ。
・・・但し要センス。
へたすると、
>>789みたいなことになるw
794 :
788:2011/10/16(日) 14:57:17.49 ID:8JH9GNWK
正直、年賀状って面倒くさいって思ってるんで、
毎年モノクロで当たり障りのない定型文+地味な干支の絵です。
>>789 一歩間違えればそのとおりかも。
フルカラーの年賀状で家族の写真とか凝りまくりのイラストとか、
やる気無しな自分にはとても無理です。
朱と金の筆ペンでチョイト色を入れてやるだけで変わるよ
>>795 それはそれで「絵心」が要求されるんじゃね?
印刷の時点で、ああ、ぱしょこんじょうじゅでちゅね になるわ
などと意味不明の供述をしており
800 :
788:2011/10/17(月) 23:33:02.42 ID:d0BVsC/0
>>797 私のレスの文面を見ての書き込みでしょうか?
だとしたらそのとおり私はど素人ですよ。
というか何年たっても低レベルのPC使いです。
俺の愛機ブラザーのHL-2040が壊れた。1枚刷るごとに紙が詰まったと喚きやがる。
実際は詰まってなくて用紙いれてるトレーを開けて閉めるだけで再稼動するんだけど
1枚ごとにこの作業を繰り返したら150枚刷るのに2時間位かかった(´д`)ウヴァアアアア
修理に出そうとしたけどHP見たら修理費高いから買い換えることにした。
年に数回、枚数で1200枚くらい刷るんだけどそんな俺にオススメ教えろお願いします。
品質>値段>速度>その他 優先度で言えばこんな感じだ。じゃあヨロシク(^p^)
セブンイレブンの文書プリント
SP4000で
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:37:09.99 ID:xbIVgGo2
>>801 LBP6200おすすめ。
両面印刷も必要でしょ?
>>805 今までがブラザーだったんだから、A4で間に合うんじゃないの。
ひょっとしたら、これを機に大きなサイズと思っているのかもしれないが、
まあ、本人にしかわからないことか。
801です。すいませんプリンター界なめてました。今後態度を改めます('A`;
必要なことは全部書いたつもりでしたがそんなことはなかったようです。
片面印刷のみで、印刷はA4しか使用しないです。
あと部屋が狭いので業務用サイズは物理的に無理です。ただ、性能を重視したいので
大型でさえなければサイズは気にしません。
この条件を満たす抜きんでたモノクロレーザープリンターを教えてください。
できれば購入価格もランニングコスト安くて綺麗に刷れてお手軽サイズが理想です(´ω`)
>>807 環境が書いてないから条件満たすかは知らんが、NECのMultiWriter 5200でも買えば?
安いリサイクルトナーもいっぱい出てるようだし。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:10:29.74 ID:KYN/y0Es
IPSIO sp4000って、もしかして小冊子印刷できないんですか?
価格COMで検索してたらLAN対応でモノクロレーザー+スキャナーってのがあった。
キャノンのMF4220Nって2万円以下で買えるのにスキャナーも付いてるらしい。
スキャナーはカラーかモノクロかは携帯なので不明。
A3も使うなら、リコーの6110が27,000円で買えるし、リサイクルトナーも安いみたい。
9801全盛の頃、ドットインパクトを20万円出して買った頃を考えたら、
タダみたいに思える。しかもパソコン一台にプリンタ一台の組合せだったし・・・・・(涙)
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:03:24.24 ID:/Irnn8SQ
富士ゼロックスのインクジェットプリンターが壊れてモノクロレーザープリンター購入を検討中
用途は@作成したワードやエクセルの印刷 AHPの印刷 B年賀状宛名だけ印刷
使用頻度は月に数十枚〜百枚程度ですが実物を見に行って下記の機種が小さくてよく思ったんですがご教授ください
ブラザーHL-2130とエプソンLP-S120
現物も見たしカタログも見たが両面印刷できるのかが書いてない
エプソンLP-S120の割付印刷は便利そうだし小さいのでかなり良さそうに見える
両面印刷は使えたほうが便利なのかな?
片面印刷後改めて裏面に印刷したのとの違いがわからない
>811
>片面印刷後改めて裏面に印刷したのとの違いがわからない
違いはないし、一度印刷したあとで手で裏返してつっこんだほうがトータルの印刷時間も短かったりする。
でも両面印刷機構はあると便利。人間樣への精神的な負荷が段違い。
給紙カセットのあるプリンタ ⇔ 給紙カセットのないプリンタくらいの違いは楽にある。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:37:37.16 ID:B+9YOoOS
デフォルトで給紙カセット2段付きで 用紙の切り替えが可能な安いモノクロのレーザープリンタありませんか?
>>813 最大用紙サイズを書かないと、答え様が無い。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:17:57.58 ID:B+9YOoOS
>>814 Printia LASER XL-5370使っていたので(壊れました)、その機能が最低限あれば良いです。
最大はA3です。
>>789,791,793,794
俺は寄付金付きに文字をレーザープリンタで印刷。
これが当たり障りなく一番お手軽。
始めてのレーザープリンタで2270DW買ったけど、インクジェットに戻れないな。
印刷速いし文字見やすいし最高だ。
唯一のネックは消費電力
蛍光灯がチラチラするのが怖い
>>819 先日IPSiO SP4000買ったんだがチラチラが心配だった。
運転してみたら全くチラチラしなかった。
部屋の容量によゆうがあるのかな
専門的な事は全く分からないけど電圧とか環境によるらしい
ブレーカー落ちたなんてのは調べた限りでは無かったけど
なんか心臓に悪い
よく知らないけど
LEDの室内照明でもチラつくのかな?
逆に考えると、照明以外の電気製品にも明らかな影響が出るのかな?
>>820 消費電力750W以下(本体のみ)、800W以下(フルオプション時)
ドライヤーくらいの物だから普通はチラチラしないだろ
家全体の容量は余裕があっても
知らず知らず野うちに特定の部屋に負荷が
掛かってる場合もあるから、なるべく
部屋毎に偏りが無い様に配線の見直しも
した方がいい。
さっき家電量販店でレーザプリンタを物色していらら、
キャノンのLBP6200という機種を勧められました。
このスレ的には、LBP6200ってイイ機種なんですか?
それともゴミ機種なんですか?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:53:36.05 ID:d/E2OXV1
age
>>825 その店にとっては利益率が高いからすすめてるんだと思うよ。
キヤノンは消費電力低いからそういうの気にする人にはおすすめ
でも給紙カセットが取り外せない+丸出し
>>825 使用頻度が低くて、とりあえず
レーザープリンタを体験するには
丁度良いよ。
>>825 6200使ってるよ。前に3000使ってたけど、両面印刷ができるのがほしくて買い換えた。
ファーストトナーがすぐに無くなったけれど、その後は順調。
他の会社のは知らないけれど、使って無いときは無音だし、その状態からでの1枚目の印刷も早いので結構気に入ってます。
ブラザーの2270、5350、5380で悩む。
ポストスクリプト互換って、あったほうがいいの?
5350と5380って価格が一万円くらい違いますよね。
リサイクルトナーの安さも考慮に入れないとね(´・ω・`)
どれが一番安いの?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:14:19.57 ID:kYTOC2PE
コンパクトなページプリンタがほしいので
NECのMultiWriter 5100っての買おうと思ってるけど、
ネットで検索しても使用者の感想とかblogとかまったくヒットしないけど、
これ、どうなの?
ブラザーのmfc-8660使ってる。何の不満もない。
ブラザーってミシン屋さんだと思ってをナメてました。ごめんなさい。
FAXもあるよ
ついにBlother HL-1240が壊れたから、新しいレーザープリンタ買わないとなー(´・ω・`)
>>831 >ポストスクリプト互換
メリットが分からないって時点で不要だと思われ。DTPとかどうしても必要な用途のための機能だから。
>>834 多分エプソンのLP-S120のOEMなのでそっちの感想調べてみれば?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:23:29.24 ID:tjcKiEEY
沖電気B411dnをポチった。
15000円って大丈夫なのか…?
安い分には気にするな
どうせ在庫処分品だ
封筒印刷用にリコーのIPSiO SP 3400Lを買ったのだけど
文字はキレイだけど、どの用紙設定にしてもシワシワにされてしまう羽目に。。
このスレをもっと早く見るんだったと後悔。
フェイスアッププリントの出来る機種から探してみて
OKIのB411dnが良さそうに見えるのですが、封筒印刷大丈夫でしょうか?
おとなしくエプソンのPX-K100に行くべきでしょうか?
>>842 レーザーで封筒を刷ろうなんて考えることが間違い。
どうしても封筒を刷りたいなら、レーザー対応の封筒を買うことだね。
>>843 封筒のサイトまでどもです。
567氏がキヤノンのLBP-1210ではしわ寄らなかったと発言しているのと
知り合いがキャノンのMF4680を使用していて、それではシワは出ないようなのですが、
前者は印刷に問題ありそうで、後者は6万と少し高価なのが難になっています。
そこで、もう少し安価で印刷に難が無い物があればと思ったのですが。
ビジネスユースでは封筒に直接印刷しないもんな
>>846 以前勤めていた会社では毎月の請求書用の封筒(レーザー対応品じゃない封筒)に直接印刷してましたね。
使っていた機種はLBP-930EX。しわもよらずに印刷できてました。
印刷済みの封筒を使うのが普通だけどね。
自社は印刷でも宛名を印刷したいとかあるじゃない
>>849 タックシールもしくは宛名プリンター、またはインクジェットだろ。
>>850 ウチはシール代をケチりたいらしいっす。。
宛名は封筒に直プリントより、シールの方が見た目もいいのに。
団塊jrの発想は理解し難いですわ。
>>852 枚数が少なければいいけど、大量だと人件費がw
・・・・うちは一切残業代でない会社だけどorz
>>853 昔、一枚いくらで、宛名書きの内職があったなぁ。
腱鞘炎になった人を知ってる。
みたあ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:15:52.24 ID:0r4T177P
A4、両面印刷可能なモノクロレーザーで安い機種教えてください
そこまでヘビーユーザではないです
SP4000っていうのは惹かれたけど、オプションを買わないと両面できないって
のがネックで一応保留にしてます
他に何かありませをやん果?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:26:32.37 ID:0r4T177P
A4縦 で長辺閉じで両面をしたいです
今時の機種は、短辺、長辺を選択して両面できるの?
キングファイルに収納します
kakaku.comあたりで条件検索すれば沢山出てくるよ>A4両面モノクロ
B5両面は条件がそこそこ厳しくなるけどね(送り機の問題でB5両面に対応してない機種が多いので)
まぁ普通にブラザーのA4モノクロ両面対応機でいいんじゃない?
年賀状印刷用に購入予定ですが
スレを読み返すとレーザープリンターはインクジェット紙使えないのですか?
出すのが10〜20枚程度なのでコンビニやスーパーで売られている
裏面が印刷されている物を買い宛名だけ印刷する予定です
インクジェット紙というかコート紙全般は表面が加工されてるから
熱をもつドラムに通すのはダメなんじゃないかな
即ダメになるのかもしくは向いてないだけなのかはしらないけれど
向いてないってだけなら寿命縮める覚悟で使うのもありかもしれない
インクジェット用のコート紙はどうか知らないが、
一般印刷用のコートは、紙に土を混ぜて平滑と吸収を良くしたものだから、上質紙よりも
熱には強い。
レーザープリンタにはどうかは知らないけど。
>>859 メーカーはインクジェット用紙の使用を推奨していない。
そもそも葉書のような小さな用紙そものもがレーザープリンターには不向き。
まぁ20枚くらいならたいした問題じゃないが。
>>861 商業用コート紙は、レーザーで使えるよ。
ただし製法が悪い紙だと、空気が熱せられ部分的に膨らむよ。
小さい気泡の様なふくらみがプクプクと出てくる。
プリンターは壊れないけどね。
20枚なら手書きでいいんじゃないのとも思ってみたり
↑
我慢してたんだがw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:15:05.21 ID:OdlQ0Sax
NECのPR-L5100はエプソンのLP-S120と全く同じOEMかと思ってたら、
仕様を見ると微妙に違うわー。
ファーストプリント時間が8秒と11秒と違ってるし、
マニュアルを見たら、NECの方は「用紙トレイ(PSI)に用紙をセットする」って項目があるけど、
エプソンの方は用紙トレイ(MPF)だけでPSIの記載はない。
この違いはたんなる記載ミスなのかな・・・。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:03:05.48 ID:uLLTt+P2
キヤノンLBP6200ってのとIPSiO4000で迷ってます!
本体は後者が安いけど、なんだかなぜだか安いのに後者の方が機能的に
上に見える!
どちらがいいんだろう?
両面がしたいの
>866
S120が該当するかどうかは知らんが、エプへのOEMはエンジンだけで
コントローラは安物になってるケースが多いので注意な。
>>868 イメージ的に、エプソンがNECに供給してるのかと思ってたけど、
NECが製造してエプソンに供給してるってことなの?
>869
NEC本体にエンジン作れる訳ねーってイメージはおおむね正しいんだが…
今のNECのエンジン製造部門てつまり富士ゼロックス(の一部門)のことだから。
米ゼロックスと富士ゼロの関係といい、あのあたりの付がず離れずは訳分からん。
エプソンも自前でエンジン作ってる(全部ではない)ので
S120がどうかまでは知らないよ。
レスどうも。
どっちが作ってるか解らないけど、大きな違いは本体がエプソンは白でNECが黒。
PCやモニタ等が全部黒だから、色でNECにしようかなと思ってるよー。
LBP6200買った!!!!!!!!!!!!!!!!1
オメ!
オレも同じの使ってるよ。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:16:08.51 ID:76Zgz0T0
LBP3310買った!!
でけえ!!!
>>874 カセットにA4用紙を入れても、出っ張る部分は無いですか?
>>875 メーカーサイトに寸法図あるよ。
フェイスアップ使わない限り、
後方には出っ張らないのでは?
877 :
874:2011/11/19(土) 07:43:23.12 ID:dJWtqWHG
あ、どうも、874っす。
カセットのお話ですが、A4だとカセットの部分が3ミリくらい、ほんのわずかにはみ出しますね。
ただフェイスアップ部分とかの開く所の方が出ているんで、最大寸法?内にはおさまってます。
ってかあまりに快適、キレイな印刷で感動しとります。しかしデカすぎてヨメドン引きであります。
複合機を買った。これでコピー取り捲れる。
>>878 せっかくだから何を買ったか書いたら
ついでに使用した感想も書くと他の人の参考になると思うよ
しょせん便所の落書き
LBP6200ってトナー満タンで実際何枚くらい印刷できるもんなの?
ビジネス文書がほとんどなんだけど
メーカー仕様の2100枚っていくら何でも少なすぎないか
2万枚くらいはふつう行くだろ?
リサイクルトナーが安くなきゃイヤイヤ
>>879 それやると工作員乙とかいわれんじゃん。
>>883 予想すると
キャノンSatera MF4430 ではなかろうか
>>883 気にするな。そんな事言うのは極一部の自称アンチだけだから。
俺も、使用感とか機種名書いてくれると嬉しいかな。
購入の参考にもなるし。
レビューってわけでもないけど、
ブラザーのDCP-7060を買った。
キャノンでもよかったんだけど、ドラム別の方が安くあがるかなって。
あと、アマゾンで対応するトナーの評判がめちゃくちゃ悪かったのが決め手。
本当にクソなのか気になってしまった。これはそのうち判明するはず。
コピーだけの予定だけど、速いしキレイだし今のとこ満足。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:25:36.42 ID:iVwLM4r6
>アマゾンで対応するトナーの評判がめちゃくちゃ悪かったのが決め手。
マゾですか?w
TN-27Jのことだよね?俺もアマゾンを見て、それが凄く気になって
HL-2270DW をポチるのを戸惑ってる。
結果を聞きたいけど、無くなるのはだいぶ先になるよね・・・。
あのレビュー胡散臭くなかった?
信頼できそうな人もいたけど、
レビュー数が一つだけが多数いた。
この板で、スタータートナーで、写真多めの原稿で
300枚印刷できたって報告もあったし、まあ大丈夫かなと。
もし本当にガラクタで、かつフォローがなければ
ブラザーは二度と買わない。
一日10枚程度コピーするので、切れたら報告するよ。
ブラザー普通にいいよ。まあ機種が違うからなんともだけどね。
ただ汚れが最近つくのが悩みかな。ローラー拭いたけど取りきれないみたいだ。
以前、ブラザー使っていたが決められた枚数を印刷するとトナーがかなり残っているのに印刷できなくなるのが不満だ
残ったトナーを使い切る方法が説明してあるページが紹介されていたのでやってみたものの
しばらくするとまた使えなくなってしまうので残りがたくさんあるにもかかわらず交換しなければならないのが不満だった
設定でなんとかならないかな。
トナーが完全になくなったのってどうやって判断してるんだろ?
>ブラザーのHPから引用
トナーを連続して使用する〔連続印刷設定〕
液晶ディスプレイに「トナー交換」と表示された場合、
「トナー継続使用」を「オン」に設定すると
「トナー停止」が表示されるまでそのまま印刷を続けることができます。
MF4410初期不良いただきました(^q^)v
現在使ってるLBP3310のトナーがなくなりトナー買おうと思ったけど高いのね
ドラムとセットだし紙詰まり多いいので新しいのにする方向
んで候補DCP-7065DNを仕事で使うために買うんだ、コピー&スキャン目的
他にHL-5350DN使ってます、2年ほど使っています一回トナー交換した、不具合など無い
初めから良い奴買っとけば無駄に増設しなくていいのだがね・・・
因みにキヤノンのはPCについてきたやつUSBだとPC介して共有しないとダメだからイラネ
キヤノンうんこすぎワロタw
LP-S100買おうと思ってるけどコストとかどう?
故障時の予備役なんだけど
897 :
896:2011/12/03(土) 14:48:47.53 ID:2hyNNyM+
と思ったらメモリ2MBだったのでmultiwriter5100を考えてます
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:10:16.57 ID:sThZauTr
A4カラーページ(LED)プリンタ MultiWriter 5600C PR-L5600C
ってどうなん?
LEDプリンターってレーザーの置き換えでどうなんだろ?
プリンタを買ったらメモリを増設する人って多いのかな
>>899 PCと違って、目に見えるもの(サクサク動く等)じゃないからなぁ〜〜
そもそもプリンタにメモリが入っていることすら知らない人も多いんじゃ?
特殊な機種じゃなければ、汎用メモリも使えるけどね。
汎用メモリが使える機種でも、保守に入っていると指定メモリ以外使いづらいしね。
プリンタメモリ(バッファ)が足りなくなってもPC上で待機するだけだし。
大量にカラーで両面印刷する部署だったら、当初から増設してそうだけどね。
糞高い純正メモリでw
メモリが余ったのでエプソンレーザーに増設してみた。
結果・・・・プリンターの起動時間(メモリチェック時間?)が遅くなっっただけorz
LEDプリンタは並んだLEDの数で解像度が決まるのか・・・・(´・ω・`)
ダメだなこりゃ、やっぱレーザーだな
>>900 多数のタスクが短時間に集中するような場合は
プリント指令出したパソコンがとっとと解放されて
ありがたくはある。<メモリ増設
>>902 大馬鹿野郎(野郎と言っても女性だけど)が、「間違った〜」と500枚位の印刷かけることが頻繁にあったので、
逆にPC上で待機してくれた方が有難かったりしたこともある。
まぁ、システム(ExcelVBAプログラム)がタコってて、日報みたいなのを日々印刷するんだけど、
開始日を入れないと、システム当初の数年前から全部印刷すると言う迷惑仕様。
当然、終了日を入れないと、翌日移行の予定が全部印刷される。
システム会社と上司が喧嘩してサポートが終焉したので、ExcelVBAのパスワードを解析して、プログラム書き換えたけどw
うちの会社専用にシステム会社に発注したシステムなので、たぶん著作権上は問題ないはず(たぶん)。
とてつもなく汚いソース(スパゲティソースって言うのか?)だった。
「間違った〜」と言って、印刷中のプリンターの電源を落とすのはやめてくれ。電源を落とす前に、紙のカセットを全部抜け。
>>903 印刷が間違った場合、紙を少し引っ張ればいいよね
電源落としたら紙が中にはさまるから取り出すのがめんどうだろ
そんなこと何度も繰り返す人が同僚だなんて
あんたも大変だなw
>>904 下手なことを教えると、印刷途中の紙でも力いっぱい引っ張るので中で破れるのが目に浮かぶ。
500枚のカセット2段なので、カセット抜けば用紙エラーで停まるからね。
オプションの2000枚カセットあったらスゴイことになってたんだろうな。
入社早々、印刷間違い時の手順書なんて書く羽目になるとは思わなかったよ。
903は現在形で書いちゃったな。すまん過去形です。色々あって離職しますた。
「たかが紙五百枚のこと心配してる暇あったら、仕事増やして収益上げろよ。ゴラー。」
なんて思ってるかもね。
女性ってそんな感じのアホが多い。
「ちまちま細かいこと言うやつは男らしくなくてきらい」
嫌いとかの問題でないし。
>>906-907 どっちかと言えば当時の俺は経営者側の立場だったんだね(入社直後なのにw)。
で、会長から、印刷間違い時の手順書を作れ(物の言い方は「何とかならんか?」)と・・・・・。
もちろん、裏紙使うし、リサイクルトナーも振って振ってかすれるまで使うし。経営者ってそんなものかと思ったけど。
引き上げてきた配管のメクラキャップ(メクラって差別用語だよな?)が1個8円するから取れとか・・・人件費は?。
社長(会長の嫁)は社長で、紙代が高いので、紙の安いところを(俺より後の入社直後の運転免許なし経理)探せとか・・・。
アスクルが最安値とは言わないけど紙って重いからね。アスクルの送料無料ってのは大きいと思うんだがな。
・・・・社長の年間タクシー代400万円をケチった方が早いと思ったが入社直後の俺は口には出せなかったorz
そもそも支社間を糞高い専用線で繋いでるのに、内線がないってのが摩訶不思議だった。電話代も月100万円超えてたからな。
>>908 いまならスカイプで電話がわりにすればいい
スタンダードなモノクロレーザーでストレート排紙に拘るとブラザーが一番コンパクトでいいのかな?
年賀状もそれなりの枚数を印刷するもんで
キヤノンはクソすぎた
紙詰まりしまくり、トナー高い
ドラムがゴミ
キヤノンはそんなにダメなのか…
手ごろなLBP6200買おうかと思ってたけど、もう少し他のを見てみる。
>>909 支社全部の注文書を本社で管理するため転送FAX代が多かったのでw
専用線でネットワーク組んでるくせに、書類は支社のプリンターで印刷。そのまま本社にFAX、その後シュレッダー。
ネットワークが繋がってるんだから、直接本社のプリンターに印刷すれば良いじゃんと提言。
そんな簡単な方法が思いつかなかったらしいorz
客先への電話代も削減するため、マイラインで某キャリアと交渉して60%引きに。
結果、毎月100万円の電話代を50万円程度に抑えてやったんだがな。
初めてのEXCELが、SQL呼び出してプリンター出力するVBAの修正(ゼロからの独学)って奴も珍しいと思う。
PBXの設定変更も言われたけど、設定ソフト持ってないわさ。
「できない」事を正直に言うと怒鳴るしな。怒鳴られても出来ないものはできない。
プリンターの修理なら部品さえあれば出来るけどさ(モノクロレーザーに限る。インクジェットはわかんねぇ)。
>>911 サテラシリーズになってから俺はCANONを薦めることが出来ない。
ドラムの耐久性は、トナー無くなるまでのギリギリの設計。
金属ギアからプラギアになって、削れまくり。本体そのものの耐久性も・・・・。
丸投げ保守前提じゃなければ使えないよ。
>>912 LBP6200は保守で回ったことが無いので断言できないけど、
LBP5050は新品購入直後の紙詰まり1回で、何とかユニット(名称が出てこない)が逝かれて縦筋が入るようになった。
あとネジ止めじゃなく、爪止めになったので分解が面倒になった。
ちょっと力加減を間違うと折れるんだよな・・・。
>>910 ハガキの印刷は止めとけ
5340Dだけど、ハガキは反るは噛むはでエラいことに
それとも自分の個体だけが悪いのかな
>>915 ハガキが反るはどうしよもない。
レーザーの構造の問題だ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:18:11.06 ID:eGyKSZUt
ハガキが反るのでストレート排紙(後方排紙)にしようと思っているんだけど
マック時代の遺産エプソンのLP-800(10年物)でも後方排紙で反らなかったから
A4で両面印刷できるタイプで
はがきや封筒などを印刷するときにストレート排紙できる
おすすめの機種があれば教えてください
>>917 ブラザーを何機か使いましたが
後方排紙でも反ります
レーザーではがき印刷するとドラムの寿命が短くなる。
はがき印刷はインクジェット。
葉書印刷は、ドラムだけじゃなく定着器にも影響ありますね。
メーカーの適用用紙に「葉書」があるのが問題ですね。
LBP6200にせよ、保守なしのレーザーは博打だと思って使え。
LBP6200はまだ安いから、博打にしても金銭的リスクはほとんどないけどな。
紙詰まりが癖になったように頻繁に起こるようになる時もあれば、印刷に線が入ることもある。
もちろん使い方次第であったり初期の個体の出来であったりなんだが、
素人にはそれがわからないだろうから博打という表現をしている。
>>922 紙詰まりした時に無理矢理引っ張ったとかして
傷つけちゃったとかじゃなくて?
912です。
…キヤノンはとことんダメダメ…なんだね。
そんなに高性能なのは求めてないし、サイズ的にも(これが1番重要)
値段的にも条件に一致してるから、博打だと思ってLBP6200買ってみるわ。
しょっぱなで故障とか起こったりしたら、とりあえず泣いとくわ。
色々意見ありがとう。
>>923 まあそんなところで大方正解ではあるな。
乱暴に紙を取ってしまい傷つけるまではいかないにしても、
そのせいで機械そのものに歪みができる場合は多々にしてある。
歪みができてしまうと、それが紙詰まりを起こす癖となることがある。
どうやったら素人でも、それを直せるかって?
この場合は一度分解して組み立て直すだけで、
びっくりするほど調子が良くなることが多い。
しかしこれにも実は罠があって、最近はコストダウンが進んでいて、設計が甘い。
>>913>>914さんが指摘してくれているが、こういった問題点などがある。
組み立てが日本でなく中国であったりすることが多く、初期不良とまではいかなくても、
初期状態で歪みのある個体もあったりする。
この場合も組み立て直すことで改善するんだが、そこで部品を欠けさせたらアウト。
>>924 しょっぱなの故障なら保証期間だから良いじゃん。
知人のエプソンレーザーは11ヶ月で感光ユニット死亡(メーカー保証は10ヶ月)で6万円。
保守の立場からすると、適度に壊れてくれるのはありがたいけどね。特にスポット対応。
でも、今のCanon現行機種はメンテナンス面倒。
買う立場からすると、10kg以下のレーザーは信用できない。
LBP6200が候補と言うことは両面印刷必要なのかな?
俺ならサイズが許せばLBP1820/1810の中古数台手に入れてメンテナンスするかな?
メンテナンスしやすいけど、さすがにA3プリンターは邪魔だからなぁ〜〜。
現行Canonレーザーは耐久性に難があるが、一般的な家庭で使う分には大丈夫だと思うよ。
現行Canonレーザーがポチれずに、SP4000をポチッた俺。メンテナンス方法わかんねぇw
>>924 駄目駄目というよりも、コストダウンによるものだと俺は思っている。
安くていいなんて都合の良いもの、できるわけがない。
ネジがツメに変わったのも、組み立て作業員の人件費を減らすためであろうし。
さっき組み立て直すって話をしたけど、そこで故障させてしまうと
当然メーカー保証が受けられなくなるからこれも博打になるね。
メーカー保証が受けられる時期は、メーカーに頼む方が無難かもね。
914だけど・・・・・。
>>927 マジ、色んな意味でコストダウンしすぎですわ。
ネジからツメにすると、ネジ不要だし、パチンパチンと嵌めるだけだからね。メンテナンス無視。
サテラ以前の機種は、ドラムカートリッジも内部でネジ止め。サテラシリーズは、ドラムカートリッジネジ無し。
ドラムカートリッジをギリギリの耐久性にしたのはリサイクルトナー使わせないためだと思う。
だから、保守でLBP3xxxx回ると、トナー吹きまくり。定着ローラーで通じるかな?あたりまでドロドロ。
当然、排出する紙が、ねばるので詰まるわな。
某大手建設会社でリサイクルトナーが原因と、同行人が暗にほのめかすように丁寧に説明してたみたいだが、
偉い人らしき人物が喧嘩腰で「リサイクルトナー使うなと言うのか!!ちゃんと直さんかい!!」と・・・・。
リサイクルトナーに起因する故障はメーカー保証外(本当は保守契約も無効で追加料金)なんだけどね。
さすがに客を減らすわけには行かないので、保守対応するけどさ。
canonは低温で融けるトナーつかってるから
コピー機用の粉をいれたリサイクルトナーでは困るんだが
販売サイト、会社の多くは社内試験で確認しましたとか
表記してない
>>929 確認つーても、数枚印刷するだけでしょ。
もちろん良心的な店もあるけど、それ以上に悪徳な店が多い。
Canon系でリサイクルトナー使うなら、Canon系の保守会社から購入しないとな。
もちろん保守契約必要だけど、完全スポット契約にすれば月額基本料なしなのかな?
キヤノンシステムアンドサポートでリサイクルトナー購入してました。
他のリサイクルトナーに比べると若干高いけどね。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:10:27.75 ID:IIR33pB+
RexMarkのE-260dnという機種の購入を考えています、日本語フォントカード
が別売になっていますが、これを入れないで売っているままの状態で
漢字の印刷が可能なのでしょうか。
お伺いいたします。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:24:06.23 ID:JWo59/YO
MultiWriter 5100 買って、年賀状の住所印刷に早速使った。
家庭でたまに使うくらいなら、両面印刷不可だが、俺はこのプリンタで十分。
Linuxドライバが無いので、仕方なしにVMWareでWindowsXP仮想マシン
動かして、そこから出力してるけど orz
ページ言語がNPDLじゃないので、NECもこのプリンタ用にLinuxドライバ
出すつもりはないんだろう。(9000円の廉価版に手間を掛けるだけ無駄と
判断されてるんだろうね)
>>932 下層以外で解決したら報告よろしく。
導入しようか悩んでw2k入れてる
キャノンのLBP6200とブラザーのHL-2240Dで迷ってます
コピー本を作るために安くて両面印刷が出来るものを探していたら
この二つに辿り着いたのですが、どちらがおすすめでしょうか
>>931 その機種を使ってないので戯言として聞き流してください。
RexMarkに問い合わせるのが確実だわな。
手持ちのNEC 201/45Lも日本語フォントカードが別売り。
でもWindowsからでもDOSからでも漢字印刷が出来る(DOSからだとフォントが固定だけど)。
>>934 俺はCanonが嫌だ・・・・by保守の人(仕事だからやるけど)。
コピー本作るなら、ある程度、耐久性も考慮した方がよくね?コミケ?コミケット?の前日に大量印刷するんでしょ?
ブラザーか、らきすたマイミーオ当たらなかったorz
>>934 俺なら、その二つで選ぶならHL-2240Dかな。
些細な事だけど、LBP6200の方は、用紙が
剥き出しになるから、あまり好きになれない。
本体同梱トナーの容量を考えると、HL-2240よりHL-5340の方が安いことになったりしない?
HL-5350DNとキヤノンLBP3310使ってるけど綺麗さで言えばキヤノン
コスパはブラザーかな
キヤノン紙詰まり結構なるからなイラネ
長い目で見るとブラザーがオススメ
>>935-938 934ですがアドバイスありがとうございました
ご意見を聞いて、ブラザーを買うことにしました
HL-2240が一番いいかと思いましたが、HL-5340も気になります
検討してどちらかを買おうと思います
>>934 どちらもB5両面印刷はできないけどいいの?
まぁA4両面コピー本だってのならいいけどね
まぁどっちにしても最近の安いキャノンのレーザーはあまりお勧めできないかな
>>940 A5サイズの本を作る予定なので、A4で両面印刷が出来れば大丈夫です
ありがとうございます
キャノンはやっぱり評判がよくないみたいですね…
>>941 キヤノンの評判悪いのは、この板じゃ
普通の事だから100%鵜呑みにしない方がいいよ。
使い方だって、皆違うわけだから。
943 :
737:2011/12/15(木) 19:40:09.44 ID:YBB9TOFP
RICOHの6110を購入しました。
A3並びにネットワーク対応で、送料も含めて\25,000円しませんでした。
IPアドレスの設定も比較的簡単でした。
廃盤の製品にも関わらずWindows7対応のセットアップCDが付属していたのには笑えました。
これでLBP-720ともお別れです。自分のPCもWindows7に切り替え出来るのですが、HDDが高い・・・・・
製品のレポートは多少使ってからご報告します。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:20:21.38 ID:xxylsiFj
私は同社のSP4000買った、8900円だった、早い(前はB社)、
ubuntuからも cups使って印刷できた。文字化けもしない。
説明書ではマックからも出きるように書いてあるがPSカードが必要
その上にLANカードが一万円で市販汎用品のアダプターを探しているが
お勧めってあります?
>>942 一般家庭用途なら問題ないと思うよ(同人誌製作は一般とは認めん)。
俺は買わないけどw
>>944 安さ&重さでSP4000をポチったけどセントロとUSBで2系統取れるからLANの必要性が見えない。
PCが10台近くあるとLANはあると便利だけどね。無くても今のところ不満は無い。
SP4000欲しいが(デザインも好き)
トナーのせいでランニングコストが高そうなのが気になる
>>946 12000枚リサイクルトナーで5500円程度だから1枚0.5円程度だね。
もちろん純正トナーは糞ほど高いけどw
五千円台のもあるのね
ありがとう
プリンタオプションのLANボードはプリンタ鯖機能が乗ったもので
パソコン用の板は刺さらない。
usb接続できる外漬けプリントサーバは販売されているが
買ったプリンタに対応しているかは(つかプリンタ買う前に)確認が必要だ。
LAN対応が必要なら、はじめからLANが備わってるプリンタを買ったほうが
面倒がない。
キヤノンの後付LANはKU☆SO
追加するより新しいの買った方がええ
安いの買うなって?仕方ねえだろ!情弱が知らずに買ったんだからトナーもすぐ減る
ドラムもボロクソ・・・・
ヤマトのシール型の送り状を、今LBP-1210で印刷してます。
そろそろ糊が内部にまで溜まっているので、限界かなあと思い、
あたらしいモノクロレーザー買おうかなと思ってるんですが、おすすめないですか?
フェイスアップがいいとか、背面排紙がいいとか、いろいろありますよね。
いまのところEPSONの安いのを使い潰すか、と考えています。
リコーにはラベルエディションってのがあって、糊が付きそうなところにフッ素加工したりしてるらしいけど、
すごく高い。
>>951 俺もLBP-1210持ってるけど8年使って全く壊れないので流石に怖くなってMultiWriter 5200買ったわ。
来るのが楽しみ両機種とも純正もリサイクルもトナー安いし良いよね
>>95 うちもDCP7065DNをA4専用に、MultiWriter5200をB5専用に買いました。
MultiWriter5200はメモリーが16MBと少ないので中古の128MBを
アマゾンで800円+送料500円 計1300円で増設し問題なく使えて
いるのでおすすめ。
MultiWriter5200のドラムって、ブラザーHL52*0に使える?
956 :
951:2011/12/28(水) 10:53:22.05 ID:LfX5LBnZ
EpsonのS120買って200枚くらい送り状ラベル印刷したらもう壊れましたw
荷が重すぎたか・・・
結局LBP-1210最強説。まだ何とか動いてます。旧車状態。
>>952 MultiWriter5200良さげですね。LBP-1210うちも8年くらい、
そのうち1年はラベル印刷専用で、まだ生きてる。
>>956 ラベルオンリーならブラザーのラベラは安くて使い勝手が良いよ
年末になると3000枚くらい作ってるけど楽すぎてあの値段も安かったと思った
宣伝っぽく見えてしまう俺は心が荒んでる
んで、コピー同人誌作った?(´・ω・`)
おれは5円コピー屋で作るかな・・・
>>958 遠隔操作でラベル印刷したいときはこれしかないんだ。
プリンタの用紙トレイにラベル用紙を正しく入れてくれるやつがいないと、
遠隔地からラベルを印刷できない。
ラベラだと電源が入ってさえいれば社に戻るころには印刷されてて呉れる
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:02:33.68 ID:fdXtYCI+
リコーのSP4000 トレイが調子悪いので見てもらったら
トレイ後部不良、ストッパー破損で有償修理と言うが、
6カ月保証効かないなんて、皆さんもそうでしたか?
基本的にどこのメーカーだろうと保証は初期不良に対応するもので
購入直後からおかしい、のはすぐ対応してもらえるが
ちゃんと動いていたのがほにゃららしてからおかしい、みたいなのは
有償修理になるケースのほうが多い。
最初から不調だったって言ったら無料になるのかしら
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:32:35.99 ID:fSfC1UtC
961です、コメントありがとう存じます。
12月にアマゾンから購入したばかりですので、
新年に修理料金の見積もり入った時にもう一回念を押してみます。
サービスの方はトレイの下を接着テープで固定しては、
と自己修理方法を教えてくれたので、使えてはいますが。
初期不良の場合は家電と同じようにまず販売店に伝えて
交換対応できないか相談な。
商品が届いたらダンボールにいれっぱなしじゃなく
すぐに検品、動作確認さ。
それから、このスレで扱われるようなプリンタに「修理」はほとんど無いぞ。
サービスマンの出張料、技術料あるいは送料に部品代を足すと
たいてい新しいプリンタが買えるほどの費用がかかるからな。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:09:21.53 ID:Mi57ZrYR
>>965 majiで言ってんの?
lbp6200買ったバリでまだ不具合はないけど、壊れたら修理とか効くもんだと思ってたけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>966 そりゃ修理は効くさ。
しかし保障期間ならともかく、1万円のプリンタが壊れて修理見積もり出したら2万円って言われたら修理するかい?
出張修理の場合だと、出張料だけで数千円、技術料に1〜2万円、それに部品代がかかるしな。
出張費と技術料は高いプリンタでも安いプリンタでもそれほど変わらない。
それなら1万出して新品買おうと思うだろ。
プリンタそのものがバカみたいな値段で売られてるから、直すより買った方が安いと思うんだよ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:01:32.97 ID:fSfC1UtC
郵送されてきたリコーの保証書、12・15日登録、マシン番号とあっているのだが
平然と有料だから料金しらせると抜かしていた、
修理店の売上にしたいんだろうな、
リコーのSP4000て業務用機種だよね
そういうのは普通は家庭用より保証が手厚いもんなんだけどね
家庭用なら壊れたら
それを買った店に出して修理出すまでつかえないのが普通だけど
業務用はメーカーから直で代わりの代替品を送るので
直るまでそれつかってくれとか
仕事で使う以上、使えないと損害が発生する可能性もあるから
メーカー側も気を使っている
ただしあたりまえだけどその分高い
たとえ定価10万のプリンタでも、1万円で投売りされてたら年に数万円払って保守契約結ぶなんてことはしないだろうしな。
どうしても壊れたら困るってんなら予備にもう一台買っとくだろうし。置き場所があればだけど。
と思って保守料金調べたら、1年(無償保障期間+6ヶ月)で基本\11000か。
本体より高いじゃんw
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:01:48.42 ID:F6WwuKBl
新年になって見積もり入った時点で、もう一回相談して
みますわ、
リコー本社がだめと言っているのではなさそうですね、
リコーテクノシステムズがけちって居るんだろうな。
ブラザーではインクジェットだが7月購入、11月紙送り
異常でその部分だけでなくノズル掃除も無料だったがな。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:08:50.42 ID:TQ0fHJ0m
LBP6200俺キャノンの一万二千円だったよ
>>961>>971 壊したのならともかく、通常使用で壊れたのであれば保証はきくはずだが・・・・・(消耗品を除く)。
トレイ等は消耗品じゃないよな。いっそリコー本社に問い合わせるかw
それが利口なやり方ってもんだな
何うまいことを言ってんだw
新年早々しょうもない洒落で笑ってしまった
ゼロックス DocuPrint 2055
NEC MultiWriter 8000E
A3モノクロレーザーで、こいつらが気になるんですけど
両方メモリが16Mなんですよね。
B4 600dpiの漫画印刷に使えそうでしょうか?
>977
メモリ増設なし、だから一度に18/20/30ページ印刷しようとすると
きびしくねえかな。
>>978 レスどうもです
と言うことはメモリが足りなくて1Pがちゃんと
印刷できないということはないんですね
途中途中のチェックがメインなので、きちんと1P
刷れればいいのですが
1Pなら全然問題ない。大丈夫。