▼プリンタ購入相談スレ▼19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆予算・・・税込[     ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合|A3単体|L判専用|その他(     ) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから|メモリカードから(カードの種類   ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(   )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト|その他(     ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [    ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 カラー文書耐水(対応機種少ない) 自動電源オンオフ(複合機非対応)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 純正用紙価格 失敗写真自動補正
  LAN対応 FAX付 (       )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

前スレ
▼プリンタ購入相談スレ▼18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1158637016/

売り上げTOP30
http://atk.jp/printerranking(水曜〜火曜)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:00:45 ID:20f4yFBa
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/07(月) 09:11:12 ID:xomJ4Cvb
次スレ建てる人へ


 今のスレ18はダブりスレの再利用なので次スレは20です

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1158637016/962
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:01:46 ID:20f4yFBa
しまった。
マジで間違い・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:04:07 ID:20f4yFBa
次スレの1を立てる方へこのスレは18が重複したので20のはずでしたが>>1>>2を見ていた
にもかかわらずアフォーなので 19 と書いてしまいました。スイマセン。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:43:10 ID:20f4yFBa
このスレ
▼プリンタ購入相談スレ▼19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1178611195/ (実質20) 

前のスレ
▼プリンタ購入相談スレ▼18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1158637016/ (実質19)

歴代スレ
▼プリンタ購入相談スレ▼18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1158571146/ (そのまま18)
▼プリンタ購入相談スレ▼17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1149322523/  (そのまま17)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:24:58 ID:U97eVtU8
デジカメ板から来ました。よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[できれば3万円程度。安いほど良い]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質|インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 100-500 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 純正用紙価格
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( EPSON PM-770C )
◆購入目的
  とにかくデジカメ写真を(そこそこ)綺麗にプリントしたい。
  通常はL版〜A4サイズまで。
  (それ以上のサイズは近所のキタムラorネットプリントでおk?)
  何年前に買ったんだかワカンネ手持ちのプリンタに嫌気がさした。
  (ヘッドのインク詰まり&画質)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  子供を撮るためにデジタル一眼を購入。そこそこ慣れてきて、それなりの
 画が撮れるようになってきたので、さて次はプリント!と思ったものの、
 手持ちのプリンタじゃどうにも納得ならん!
 (これまで年賀状くらいしか印刷したこと無しw)
 ・・・というわけで、パソコン買って以来初めて真剣にプリンタのことを
 勉強しています。
  写真をプリントするならエプソンの顔料系とか聞きかじってますが、
 ヘッドの詰まり等で評判がよろしくない?コスト的には、また初心者
 的にはCanonのip4300あたりで練習して、それで不満が出たら買い換え
 ればよろしい?
  プリントした写真の用途は、にまにま自己鑑賞&子供の友達撮って
 母さん方に配って「まぁ、写真お上手なのねー」等と褒められたり、
 ちょっと良い人ぶったりしたい下心も若干ありw

以上です。
よろしくお願いします。 
76:2007/05/08(火) 21:35:35 ID:U97eVtU8
書き忘れ。
デジ一買ったので貯金も底を尽き、今マジでお金ありません。
タバコ代と昼メシ代をケチって1万円程度が現時点の限界。
夏ボ出れば4〜5万円くらいまでなら何とでも。
ただ、インク&ペーパー代金も考えないと安心してプリント
できんですよね?
でも、今すぐプリンタ欲しい欲しい発作に見舞われてるんです。

作戦的には、ボヌス一括のカード払いで今すぐプリンタ購入。
手持ちの1万円で消耗品購入、という感じです。

よろしくお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:59:56 ID:ihGkx0wz
>6
子ども中心なんだし、染料6色のエプソンのG850が良いんじゃない?
ip4300は写真は4色で中途半端だからやめた方が良い。
G850もそんなに高くない。せいぜい1万5千ぐらいまでで買えると思うよ。
最初についてくるインクで、ボーナス出るまでぐらいは保つのでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:07:04 ID:ftyCrmsB
>>6
iP4300でよいと思われる。
108:2007/05/09(水) 00:23:55 ID:ftyCrmsB
>>6
店でiP4300と同画質のMP600と6色のA820のカードダイレクト印刷をさせてもらえ。
116:2007/05/09(水) 05:47:37 ID:FG3vd6Q0
>>8-10 あざーっす!
iP4300を軸におき、まずは自慢の画像wをショップに持ち込んで
プリントしてみます。
その印刷結果に満足なら買う。我慢できなければ、EOSPNの染料
6色も検討対象に入れるという方向で、とりあえず行動に移して
みます。

ただ中途半端な田舎モンなので、近所のショップに目当ての実機が
展示してあるかどうかが微妙(無ければ車で1時間の街までGo!)
なのと、EPSONプリンタのイメージが自分の中でちょっとアレなので
iP4300がダメとなった場合いろいろ悩みが増えそうです。
(だがそれも楽しいwww)

ありがとうございました。またお願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:05:36 ID:poefhE23
◆予算・・・税込[30000]円程度が上限。安ければ安いほど良いです
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ イラスト ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>>>>画質>速度 ]
◆印刷するもの・・・[ フルカラーのイラスト ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  XP・2000に対応していること 印刷中机が揺れないこと 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( エプソン MP950C )
◆希望・要望欄 
 今使ってる奴より綺麗な色合いなら、ぶっちゃけ何でもいいです

以上です。
よろしくお願いします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:28:32 ID:wenjteVg
>>12
イラストならエプ系がいいような気もするが
画質よりコスト重視ということでMP600でいいんじゃね。
そして余った金で机が揺れないように補強。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:49:20 ID:nJPm50ub
前スレざっと見てるんだけど、思ったことがひとつ・・・

・耐水性を特に重視。絶対にじまないのキボン
・1年に数回しか使わない(間隔がかなり開く)

という人はアルプスのマイクロドライという超マイナーなプリンタがあるよw
かつてはヨドなどで普通に売っていたが、現在は店頭販売を撤退して
ネット直販のみになっている。
インクリボンの昇華形式で音は大きくコストも高めで速度も遅いが、
染料インクのような滲みはゼロ。
インクの詰まりとも無縁だし、正月だけ引っ張り出すような使い方でも問題なく動く。
テキストや線画がくっきりしてて美しい。
プラモのデカール作成者には愛用されているようだ。

新品の本体は高いけどヤフオクで型落ち品を狙う手もある。
ちなみに専用スレ

ALPS MDシリーズについて語ろう part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1172833361/
156:2007/05/09(水) 22:03:54 ID:FG3vd6Q0
こんばんわ、6です。
Canonのカタログ落ちした6色インク機 iP7500の存在を知って
ちょっとハァハァしていますwww
オク見るとまだちょっぴり流通在庫があるっぽい。
逝ってしまいそうです(;´Д`)ハァハァ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:24:17 ID:zphG1boY
>12
PM950cより綺麗ってのはかなり厳しいんだが・・・
インクコスト重視は画質低下をともなうので、それを許容できないなら
単体スキャナと丈夫な机を買うってのも選択肢。

>15
iP7500は良い機種だね。
ただ、中古には手を出さないように。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:57:14 ID:wenjteVg
>>15
さすがにiP4300ではせっかくのデジ一が泣いていると思ったが
iP7500だったらまあなんとかっていう感じかな。
で、ほとんど写真専用なら顔料黒は必要ないから在庫豊富なiP6600Dにするというのも手だ。

いずれにせよiP4300よりインクコストは確実に上がるのでその点については注意。
それと自分だったら写真印刷メインで6色機にするならコストの点も有利なエプ機を選ぶけど。
186:2007/05/10(木) 07:18:54 ID:seGVHnot
あざーっす!

>>16
シロウトさんを自覚してるので中古には手を出しませんです!うっす!

>>17
iP6600Dですな。ふむふむ。仕事の合間にちょっとぐぐってみます。
今日の暇つぶしネタができましたw

エプソン機はインクが無駄にジャブジャブ消費されてアレだとゆう
インプレッションをそちこちで見かけるんでちょっと躊躇してます。
あと、現在使用してるPM-770Cでヘッドの詰まりにご立腹中で、
オレ的にエプソンのイメージは激悪なんですよ。実は。
その前(一昔前)に使ってたCanonのBJC400jでは詰まりなんて一度も
なかたのにー。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:18:55 ID:pAJz614V
◆予算・・・25000円以下
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態・・・しない
  ●スキャンするもの・・・紙・本
◆重視するポイント・・・インクコスト>>速度・スキャンの性能
◆印刷するもの・・・白黒文書・カラー文書
◆使用頻度・・・50〜200枚/月  利用間隔・・・最大20日
◆譲れないポイント・・・なし
◆今使っているプリンタの品番等・・・キヤノンの560i
◆購入目的・・・今使ってるキヤノンの560iが壊れたので、買い替え予定。

◆希望・要望欄・・・パソコンも4年使ってるので、夏にvistaの新しいパソコン買う予定なので、vistaとの相性も含めて頼みます。
2019:2007/05/11(金) 01:22:09 ID:pAJz614V
>>19
複合機っても、プリンタ・コピー・スキャナーの3つしか使わない(電話回線ないからFAXとか使えないし)

あと、文科系の大学院生で、研究室にも共用の複合機あるので、
新しいパソコン買うまで待ったほうがいいですかね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:37:37 ID:W7Y7JSo/
>>19
コスト重視ということでMP510。

コストは若干上がるがその他の性能が大幅に上がるMP600や
本のスキャンを考慮すると若干予算オーバーだがMP810もよい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:24:23 ID:1DtrHbai
>19
印刷量がそこそこあるので、hpのC4175&詰め替えインクってのも選択肢。

逆に、PC買い換えは待った方がいいんじゃない?
vista未対応の周辺機器やソフトがかなりあるから、きっちり調べておかないと難儀する。
研究室代表で人柱になるんならいいけどね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:32:34 ID:CqkQ4Zen

>>1

売り上げTOP30
http://atk.jp/printerranking(水曜〜火曜)

はアフィで強制的に楽天の
http://event.rakuten.co.jp/ranking/computer/110080.html
にリンクされます。

このスレは削除依頼を立てて
▼プリンタ購入相談スレ▼20
を立てるべきでは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:36:16 ID:zMzxoYB2
>>23
だな。スレ番も違うしそうする?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:18:56 ID:bbiF7GlP
◆予算・・・1万前後で
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
   パソコンから&デジカメと接続して直接
◆重視するポイント・・・印刷時うるさくない。本体の大きさ(重さはどうでもいい)
◆印刷するもの・・・白黒文書、カラー文書、CD&DVD、写真イラスト
◆使用頻度・・・ 紙が、10〜20枚/月 写真が月5〜10枚 DVDレーベルが月1〜2枚
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   VISTAのOSに対応していること
◆購入目的(妹使用なので詳しくは不明ですが、友達と遊んだ時に撮影したデジカメプリント、学校の課題レポート提出などが主です)

◆希望・要望欄(小さい方がいいとのことです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:27:33 ID:ag8HcJeN
>>25
HP Photosmart D5160あるいはiP4300

いずれもPictBrigdeに対応しているのでデジカメを直接つなげられる。
D5160はメモリーカードスロット搭載
iP4300は自動両面、2way給紙等

大きさはiP4300の方が小さい。
ただし給紙トレイにA4用紙を入れるとトレイが出っぱってきて大差なくなる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:11:44 ID:wIeS4z8O
◆予算・・・税込[50,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態・・・[ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ (写真>>DVDレーベル)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント・・・耐光・耐ガス(写真の保存を考えて)
◆購入目的・・・デジタル一眼(Nikon)で撮影したraw画像をPCで編集し、それをきれいに印刷したい。
          撮影画像の画像集をDVDに保存するため、レーベル印刷したい。

今まで撮影した画像はモニタで見ているだけでしたので、プリンタで印刷したいと思いました。
夜間印刷となることが多いと思いますので、動作音が比較的静かであるとありがたいです。
また、あまり大きくないほうが良いです(A4単体の方が良いでしょうか?)。
よろしくお願いします。
2819:2007/05/12(土) 15:57:15 ID:bMqpJiKc
>>21
>>22
トンクス
今度ヤマダ行って実物確認してくる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:12:47 ID:cZX+jYbP
>28
量販店で買うなら、PC買った還元ポイントでプリンタをおすすめ。
あと、PCとプリンタセットで〜、みたいなこともある。
(セットのプリンタは粗大ゴミな事もい多いが・・・)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:09:27 ID:MgpvRisI
◆予算・・・税込[1万]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト| ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
特になし
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
大学でのレポート作成や、遠出する時の地図印刷等が主です。
あまり金持ちではないので白黒印刷が主です
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
ビックリするような面白い機能があると嬉しいです(複合機とかの意味では無く)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:20:58 ID:cZX+jYbP
>30
hp D5160
黒/色カートリッジ片方のみでも印刷できるので、カラー頻度がひくいなら。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:50:11 ID:ObgHhmrI
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント
FAX付、子機電話付き

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(SHARP 見楽る UX-MF30)
◆購入目的

プリント、FAX、スキャンをそれぞれたま〜に使う程度。でも仕事上全部必要。
今使ってる「見楽る」がクソすぎるので(特に給紙、子機の通話品質)、
同程度の機能の子機付きFAX付き複合機を大至急探してます。
それでいて、デザインがまあまあ我慢できるレベルの物がいいです。
たぶんブラザーのマイミーオしかないと思うんだけど・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:00:40 ID:sQZauqOz
>32
ブラザーのマイミーオは、シャープのよりも印刷等色々糞なのでやめた方が良いです。
せめて子機つき電話とFAXは分けたらどうか。
FAXつき複合機は、普通外部に電話機を接続して使えます。
親機が子機のタイプなどを接続すればスッキリするよ。

で、FAXつきというとそんなに選択肢ないです。
hpのビジネスモデルのFAXつき複合機とか、canonのMP830は予算オーバーかな。
レーザータイプのFAX複合機も良いと思うけど、モノクロだからねぇ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:09:22 ID:1ms64Kwh
◆予算・・・税込[20000]円 まで
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 1.インクコスト|2.速度 ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|CD&DVD ]
◆使用頻度・・・ [  70 ]枚/月  利用間隔 [最大 3 日]
◆譲れないポイント
 写真屋さんの「写真で送る年賀状」の宛名印刷が出来ること。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( エプソン PM-770C )
◆購入目的
 普通紙にカラー印刷が主、年賀状の宛名印刷。
◆希望・要望欄
 写真屋さんの「写真で送る年賀状」の宛名印刷が出来ること。
 出来れば、色あせしにくいもの。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:31:31 ID:zNnnBDg/
>34
写真屋さんで送る年賀状っていうのはよく分かんないけど
用途をみるとキヤノンのMP600がベストでしょうね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:44:13 ID:sQZauqOz
>34
多分、現行機には、写真屋さんの年賀状の宛名印刷できる機種はないんじゃないかな。
エプソンの古い機種とか、MDシリーズの古いのに水平給紙のがあったっけか…程度。MP600も無理ですよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:51:36 ID:7gtXqzvc
◆予算・・・税込[50,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|写真L版 ……はっきりってほとんど写真しか印刷しません ]
  ●デジカメ印刷形態・・・[ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 数ヶ月]
◆譲れないポイント・・・特になし。
◆購入目的・・・デジカメからの印刷

よろしくお願いいたします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:18:00 ID:kGkjYrxU
>>31
これいいなぁ
安いし、カラーカートリッジ入れなくてもモノクロ印刷できるのは相当いい仕様だ
モノクロ主体の人から見れば、インクコスト結構下がりそう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:23:46 ID:2vBY/QtS
>>37
お店プリント
4032:2007/05/15(火) 01:49:29 ID:Qpbevf9b
>>33
ありがとうございます。
マイミーオ糞ですか。最近のモデルは良さそうな感じでしたが
キャノンのMP830チェックしてみます。

あと、DELLでもこういう複合機あったような気がしたけど・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:17:01 ID:4Ec6mmXv
>40
マイミーオは糞ってほど糞でもないけど、中身hpプリンタのミラクルより一段落ちる。
Faxとして買うならいいんだけどね。

Dellやhpの複合機は留守電との連携が悪いらしい。(私は使っていないので伝聞)
回線が別とかFaxの電源を入れるのは必要なときだけならいいけど、
いつFaxが来るか判らないなら避けた方が無難。
MP830やブラザーMFC5860も電話機外付けだが、この点は国内メーカーの方が良いと聞く。

ぶっちゃけ、Fax兼用プリンタはどれも微妙。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:15:33 ID:RV0YNN6q
>>39
やはり、そうですか・・・
ありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:22:00 ID:4Ec6mmXv
>37
ALPS MD-5500 ってのもあるけど、ライトユーザーだと割に合わない。
ttp://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index.htm
4434:2007/05/15(火) 11:17:38 ID:mBTb2LEk
>35
>36
ありがとうございます。
宛名印刷用に770Cを残すしかないのかぁ、いつまでモツのやら。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:46:55 ID:4Ec6mmXv
>44
年賀状程度なら、宛名印刷までやってくれるところもある。
ttp://app.fudemame.net/campaign/intro.html?r=b

今年の秋には類似サービスやるところも増えるんじゃないかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:05:46 ID:W67GFlIz
プリンタ初買いで全くのシロウトなんですが……

>◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合|A3単体|L判専用|その他(     ) ]
複合とか単体とかよくわかんないんですがなんなの?(´・ω・`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:12:02 ID:4Ec6mmXv
>46
複合ってのは、スキャナが付いていて写真の取り込みやコピー機としても使えるもの。
それなりに便利なので、予算や設置スペースに余裕があるならお薦め。

つか、無知を理由にせずに最低限のことは自分で調べろ。
キヤノンとエプソンのカタログみれば用語の意味くらい小学生でも判るぞ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:41:19 ID:HQV2gDnS
◆予算・・・税込[ 25000 ]円
◆タイプ・・・[A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト | 速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ]
◆譲れないポイント
  できるだけ安く。
◆購入目的
 書類や写真を作成するためです。
◆希望・要望欄
 A3以上のサイズだと探してもなかなか安いのが出てこないので…
 25kじゃ厳しいかもしれませんが、画質や速度はあまり重視してませんのでとにかく安価なものを教えていただけると嬉しいです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:12:52 ID:bkZowz2C
>>48
PM-3700C
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:18:32 ID:0alaLsvy
>>48
若干足が出るが、PIXUS IX5000。PM-3700Cを文書印刷に使うのは止めたほうがいい。
51前スレ956:2007/05/16(水) 21:46:11 ID:ojObBc+W
◆予算・・・税込[50000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ ほとんどしない ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|白黒文書|CD&DVD|はがき|ラベル| ]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい MacのOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(BJF360 PM-2200C)
◆購入目的 カラー書類 CD&DVDラベル印刷 昔の旅行のフィルム整理(写真の印刷はコンビニ等で印刷予定) 年賀状
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
日常的に使うのは社内のカラー文書、またCD&DVDラベル印刷もそこそこ使うと思います。時間のあるときに昔の写真(非
デジカメ)をフィルムスキャンして整理したいと思ってます。なるべく安ければいい思いますが画質もそこそこ重視したいで
す。以前はMP960を購入検討しましたが、今はインクコストが最安との事でMP810検討しています。ほかにも何かおすすめ
ありましたら助言お願いします。

レスがつかないのでこちらでもう一度お願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:27:04 ID:515wco17
>51
その二択でいいと思うから誰もレス付けなかったんだよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:19:10 ID:6Nd5+wGp
◆予算・・・税込[30000]円 最大でこれ。出来れば25000以下に抑えたい
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙(イラスト原稿、線画)|本(漫画) ]
◆重視するポイント・・・[ カラーイラストの画質、インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ イラスト ]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大10日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 インクが詰まりにくい WindowsXPのOSに対応していること
◆購入目的
絵描きなもので、パソ塗りに憧れていろいろ揃えているところです。
フォトショとペンタブは揃えましたので、あとは複合プリンタだけ。
線画を取り込んで色を塗って印刷。
今は趣味の範囲ですが、イラストレーターを目指しているので画質は良いほど良いという感じです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:46:14 ID:4VzPYI0O
>>53
PM-A920
その用途だとCCDスキャナと6色インクは外せないだろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:00:22 ID:r/08qr30
>>51
用途から行けばMP810がベストだと思う。
多数の写真を4800dpiで取り込むと意外とHDを食うので、
余ったお金はそちらへ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:19:53 ID:vvHW6T51
◆予算・・・20000円 マデ
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態 しない
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ) 紙と本
◆重視するポイント・・・ちゃんと使えるスキャナ, インクコスト
◆印刷するもの・・・白黒文書 カラー文書
◆使用頻度・・・ 100枚/月
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 前面給紙
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
レポートの印刷やコピー


お願いします。
5751:2007/05/17(木) 14:43:39 ID:tEFvzUaP
>>52
>>55
?ォクス、早速ポチッとしてきす。
5848:2007/05/17(木) 16:17:44 ID:3Ews7Hd5
>>49-50
ありがとうございました。
IX5000買ってみます。
5953:2007/05/17(木) 18:45:37 ID:3aI7op0m
>>54
サンクス!
調べてみたけどかなり高いっすね(´・ω・`)
親に借金が必要か…………
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:47:49 ID:P0zqMTXb
>59
PM-A920、今ヨドバシやビッグで29800円のポイント20%で売ってるけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:15:49 ID:jCOlE9se
◆予算・・・税込[ 40,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 80 ]枚/月  利用間隔 [最大6日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 インクが詰まりにくい、スキャナはCCD
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( なし )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 雑誌のスキャン保存(カラー写真と文字主体半々ぐらいの量)、印刷はモノクロが主。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 利点とデメリットがわからないので、複合型か単体+スキャナか迷っています。
 複合ならPIXUS MP960を、単体ならPIXUS iP4300+CanoScan 8600Fを考えています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:20:02 ID:jYu8Rc6y
◆予算・・・1万以下、安い方がいい。
◆タイプ・・・A4単体
◆重視するポイント・・・印刷時うるさくない。本体の大きさ
◆印刷するもの・・・白黒文書、たまにカラー、年賀状
◆使用頻度・・・ 紙が、40枚/月
◆前の機種・・・PIXUS 320i 
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   XPに対応していること
  インク代が安くすむこと
  黒インクのみで白黒印刷が可能
◆使用目的・・・学校のレジュメ・レポート提出用
今使っているPIXUS 320iが壊れてしまったので今週末に買いに行きます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:25:45 ID:jYu8Rc6y
デル オールインワンプリンタ 926 キャンペーンパッケージ+ラベルマイティが5480円なのですが
コレは買いでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:36:09 ID:4VzPYI0O
>>61
複合機の利点
・PCにつながずに単体でコピー機として使える
・メモリーカードから直接写真印刷できる、またメモリーカードリーダーとしても使える
・液晶表示で操作やトラブルの際の処置がわかりやすい
・場所を取らない、コンセントも1つでOK
・PCとケーブル1本でつながるのでコネクタを消費しない
・同程度の性能のものを別々に揃えるより安い

単体の利点
・1つの機能のトラブルに他が影響を受けない。
 たとえばスキャナが壊れて修理に出しているあいだでもプリンタは使い続けられる。
 複合機で機種にもよるがインクがなくなるとスキャナも使えなくなる、など。
・要求に応じてそれぞれを自由に組み合わせられる。
 たとえばプリンタはA3がいい、とか。
・スキャナだけ隣の部屋のPCで使いたい、などの時に便利。


いろいろ長く書いたがおすすめは複合機で、MP960だとインク代がかさむのでMP810が良いと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:45:29 ID:4VzPYI0O
>>62
iP2500
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:16:48 ID:dqImftKz
>63
そのキャンペーンは頻繁にやってる。
今回買い逃しても数ヶ月中に類似のキャンペーンをやるから慌てて決める必要はない。
事務用としては悪いプリンタではないが、キヤノンやエプソンとはかなり性格が違う。
貴方の使途に926が適しているか否かで判断しれ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:45:27 ID:NOR8JczH
◆予算・・・税込[50,000まで]円
◆タイプ・・・[A4 単体]
●デジカメ印刷形態 [ パソコンから]
◆重視するポイント・・・[ L判の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 年賀状|写真  A4カラー]
◆使用頻度・・・ [30枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント( 写真の画質が一番で、出来ればインクコスト)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(カラリオ)
◆購入目的(L判印刷+年賀状印刷 たまにA4カラー)
◆希望・要望欄(詰まりにくいと嬉しいです。モノクロは使いません)

過去ログを拝見したところiP7500という機種が良さそうだと書いてありましたが、
もう安い値段で売っているところがほとんどないようですので、
代わりになる機種を教えて頂けましたらと思います。
68詰替えインク最悪:2007/05/17(木) 23:53:28 ID:zfFwQSiV
hpプリンタもキャノンプリンタもインク詰替えて故障
詰替えインクを使うと品質が格段に落ちるプリンタhップリンタとキャノンプリンタ
高い金で詰替えインク買っても意味ねぇよ
全額詰替えインク屋に弁償させたぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:25:44 ID:19JbvNCT
>>62
iP4300
iP2500も悪くはないが、あと数千円出してでも買う価値をiP4300は持っている。

>>67
iP6700D。
ただ、インク代が安いMP810と店で刷り比べさせてもらいなさい。
MP810で満足する人が大半だ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:58:25 ID:fHwug1Jw
>>69さん、ありがとうございます。
iP6700DはiP7500と同等と考えてよろしいでしょうか?
7169:2007/05/18(金) 18:52:44 ID:/bskG3HT
>70
iP6700には顔料インクが無い。
フォト印刷には良いが、値段が高過ぎる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:43:27 ID:Q26Qxqsz
>70
現在使用中のカラリオがどの型番か判りませんが、
iP6700のインク構成はおそらくそのカラリオと同じです。
iP7500やiP4300、MP810は、それに加えて文書印刷用の
顔料黒インクを別途搭載しているので
年賀状の宛名印刷など写真以外の用途で大きな違いが出ます。

また、キヤノンとエプソンでは写真自動補正の傾向がかなり違います
エプソンからの乗り換えを考えているなら、とりあえずMP810とMP960の
写真印刷を確認してみるのが宜しいかと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:11:08 ID:dZb2N0na
◆予算・・・税込[ 2万ぐらい ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ あえて書くなら画質 ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|ラベル ]
◆使用頻度・・・ [ 5〜10 ]枚/月  利用間隔 [最大 90日]
◆譲れないポイント  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PX-V600 )
◆購入目的 年賀状およびカラーラベルなどを印刷
◆希望・要望欄
PX-V600がインク詰まり使用不可能に。
前機種は3年ほど使用していた同じエプソンだからと店頭で勧められて購入したものの
1年ほどでインク詰まりが酷くなり今は完全に詰まっています
該当スレで紹介されていたクリーニングも効かず修理代が1万ほどかかるようなので
それなら買い換えたいと思っています
なのでインクが詰まりにくいが最重要です
あと深夜に使用することが多いので音は静かな方がいいです

モノクロレーザープリンタがあるので白黒は必要なく
カラー専用プリンタを探しているというところです
よろしくお願いします
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:34:11 ID:4ylr0heo
>>73
3ヶ月も間隔があいてかつその使用量だとどこのメーカーのインクジェットでも詰まる可能性が高い。
よって、詰まったときの対処のしやすい機種を選ぶのが得策。
具体的にはヘッド一体型インクカートリッジを採用した機種で、カートリッジ入手性がよいもの。
iP2500あたりが手頃だろう。
HP機もよいがハガキとラベルが印刷のメインだとちょっと厳しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:40:26 ID:fHwug1Jw
>>70さん
写真印刷がメインですが、高いのですね。
ありがとうございました。

>>72
顔料インクは黒文字を印刷するのに大きな差が出るのですね。
黒文字は別にある業務用のプリンターで印刷できますので
この機種でいけそうです。
今のカラリオはカラリオはG−820です。
ご指摘頂いたMP810とMP960を確認してきます。
ありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:42:38 ID:fHwug1Jw
>>72さん
さんが抜けてました。
失礼しました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:03:06 ID:PmzzC2NU
>75
念のため。
今使っているのがG-820ということは、インクジェットプリンタ染料インクの最高峰の
画質ということ。
ip6700D、MP960も、今のプリンタより画質が落ちると感じる可能性大だよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:18:41 ID:XeR8MqN2
ええーーーー!
そうなんですか。
では買い換えを辞めるか、同じ機種買った方が良いのですね。
助かりました。ありがとうございました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:26:31 ID:PmzzC2NU
>78
現行のエプソンプリンタで、G820と同等…というか後継機種にあたるのは、複合機の
A970、T990のみ。ちと高い。
その他の6色機は、G820の下位機種だったG720の後継にあたります。
つまり今はもうナイってこと。
G820を大切に使ったらいかが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:28:47 ID:hExlpL3x
G720は3plMSDTで、現行の染料6色機はほとんどAdvancedMSDT1.5plだが
ノズル数はともかく画質は違うのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:47:37 ID:PmzzC2NU
G720とG820ほどの大きな差はないけども、画質に全く差がないと言えば嘘になる。
…普通の人なら気にならないとは思うが。一般人なら全く気にならないと思うが。

店頭でテストプリントしてみた所、PC通した画像で、A920はやはりG820より僅かに
落ちるように思えた。肌の色とか。
プリンタ本体のコンディションにもよる、という可能性もあるけどね…
店員が言うには、G820と同等の画質とは断言できない、落ちる可能性の方が高い、と。
(『じゃあA920買うのやめます』という流れになったので、セールストークの類では
ないんだろうと思う…)

あと、現行機種だと、縦に入るノイズみたいなのが良く見ると気になるんだけれど、
店員曰く、それはお札のカラーコピー対策で、どのメーカーのでも必ず入れている
ノイズだそうな。
G820だとそんなに気になったことないんだけど、これは最近の機種の特徴なのかも?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:38:46 ID:aTlUT2pr
>>64
丁寧な解説ありがとうございます。
MP810を見てきました。かなり魅力的です。
単体の

>・1つの機能のトラブルに他が影響を受けない。
> 複合機で機種にもよるがインクがなくなるとスキャナも使えなくなる、など。

↑この辺も気になるので、用途と照らし合わせてもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:24:36 ID:NSEznVKF
◆予算・・・税込[30000]円まで
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|写真の画質|速度]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月 利用間隔 [最大 90 日]
◆譲れないポイント
  前面給紙 MacOS Xに対応していること インクが詰まりにくい
◆今使っているプリンタの品番等
 PM-870C
◆購入目的
コンパクトデジカメ写真のL版印刷、年賀状作成、WEBページ印刷)
◆希望・要望欄
PM-870Cをずっと使ってきて、インク詰まりには泣きましたが、
インクのコストパフォーマンスがいいので、我慢してました。
写真の画質はわりと気に入っています。
キヤノンのiP4300かなと思っていますが、写真の画質はどんなもんでしょうか。
エプソン(or他社)でも大きさが今の870Cと同じくらいならいいのですが…
置き場所がないもので、あまり大きいのは避けたいです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:34:03 ID:hExlpL3x
>>83
iP4300だと写真品質は同じぐらい、白黒文書品質はiP4300の方がずっと上。
大きさはキヤノンのweサイトで確認。
インクコストは若干悪化するかもしれないが現行機種では良い部類に入る。
あと、3ヶ月も間隔があくとどこのメーカーのインクジェットでも詰まる可能性が高いので
最低でも月1枚ぐらいは何か印刷すること。
8581:2007/05/19(土) 23:40:16 ID:PmzzC2NU
>80
気になったので、店頭でPCからの最高画質でテストプリントして試してみた。
画質からしたら、やはりA920(G850等も同等)とA970は違う。
A970の方がより階調表現にトビが少ない。
しかしA920の方が、CANON(MP960、MP810でテストした)よりはトビは少ない。

で、A970とG820なんだけど、G820の方が画質良いみたいだ。
人物の肌で影になっている部分が、A970ではアザみたいな不自然な表現になって
しまっている部分が、G820ではきちんとなめらかに階調表現されてる。

というわけで、>78=>67さんには、お金かけて修理してでもG820を使い続けることを
お勧めする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:37:03 ID:rTsLFs7j
>>83
ip4300は4色機なので写真画質は870Cよりも劣っていますね。
そもそも色味が全く違いますが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:04:27 ID:vxZHtJWT
宜しくお願いします。

◆予算・・・税込 1万以下
◆タイプ・・・ A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 本体コスト | インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき ]
◆使用頻度・・・ [ 3 ]枚/月  利用間隔 [最大 60 日]
◆譲れないポイント
  特になし。希望としては以下
  自動電源オンオフ(複合機非対応)  インクが詰まりにくい LAN対応
◆購入目的
 先代(Canon BJ S300)が御逝去されたため。
◆希望・要望欄
 P/Oに求める頻度も精度も低いため、まず本体が安ければいいと思ってます。
 (でも同じ希望で昔買ったLexmark@2000円は大失敗だった…)
 ランニングコスト高そうなhpでも詰め替えインク使えば…と考えてる素人です。
 LAN刺してプリンタサーバできるタイプだと後々も生きるかな…とか夢見てます。
8883:2007/05/20(日) 07:35:50 ID:N54ENAEZ
>>84,86
ありがとうございました。

現行の6色機で、条件に当てはまるようなおすすめ機種はありませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:05:09 ID:77IrJb/E
>88
hp D5160
標準1+3色、オプションで3+3の6色構成
カートリッジ価格は870cより高くなるが、インク詰まりは格段に改善されるので割に合う。
(といっても利用間隔90日はつらいので、月一程度は何か印刷したい)
直販専用モデルとなってはいるけど、アマゾンにもあったりする。

hpはやや画質で劣るため写真重視の人には薦めにくいんだが、870cからなら見劣りはしない。
とりあえず、試用キャンペーンやってるからつかってみたら?
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/campaign/try_buy.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:21:11 ID:z6NehAd6
>>89
iP4300よりも劣ると言われてるんじゃ、870cからしても見劣りすると思うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:38:29 ID:O8Ai/5wk
>ip4300は4色機なので写真画質は870Cよりも劣っていますね。

昔870C使ってたが劣るという事は無いね。4300の方が粒状感は無い。
ただし色の好き嫌いは個人差があるとは思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:11:31 ID:ErNIcF7u
>>86は単なるスペックヲタなんじゃない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:26:51 ID:SKRIlyJV
IP7500が販売完了で困ってる人が時々いるけど、
IP8600じゃだめなの?まだ売ってるところ多い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:41:55 ID:RvKVGtPs
それならip6700Dを買えばいいだけの話じゃないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:22:25 ID:37GKy3qn
フォトインクのためにプリンタ単体機なのにMP810なみの価格を払う人はそうはいないと思うが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:03:43 ID:SloJTuBs
◆予算・・・税込[   25000  ]円
◆タイプ・・・[ A4単体] ●デジカメ印刷形態[ しない ]
◆重視するポイント・・・[ 省スペース>インクコスト>速度>]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書]
◆購入目的
メインは白黒文書作成で、カラー印刷はホームページ印刷程度
そのため画質はまったく重視しません
◆希望・要望欄
紙詰まりなどトラブルのないものを希望
できれば、エプソン、キャノン以外のメーカーで探しています
面倒な希望かと思いますが、以上よろしくお願いします
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:25:44 ID:i5JhgmVT
>>96
エプキヤノ抜きだとhpが無難だな。省スペース優先と言うことでDeskjet D4160。
インクコストについては印刷頻度と枚数にもよるが、それほど印刷をしないのであれば問題ない。
白黒文書の品質と速度は充分だろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:35:26 ID:jWpko6u8
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:03:39 ID:SloJTuBs
>>97
省スペースで値段が安いのが魅力ですね
価格コムの口コミも見てみましたがそれほど悪い評価もないようです
HPは交換インク価格が気になりましたが、詰め替え用インクを購入できるようなので
それほど気にすることはないようですね
希望にぴったりの機種を紹介していただきありがとうございました
10030:2007/05/22(火) 22:49:24 ID:fuMaCkHE
hp D5160購入しました。前面給紙など非常に満足のいく性能で嬉しい限りです
有り難う御座いました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:59:57 ID:PH9lDMjM
◆予算・・・税込[ 15000 ]円 以下希望
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 本体コスト|速度|インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|イラスト|写真 ]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( HP psc2310 )
◆購入目的
 印刷はたまに使う程度ですが、妹が絵を取り込むためにスキャナ機能が欲しいとのことで
 今までも複合機を使っていました。が、昨日突然逝ってしまったので次のプリンタを検討中です。
 印刷するものに一応写真なども入れましたが、殆ど写真印刷はしないと思います。
 宜しくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:47:24 ID:7mG3HWE6
よろしくおねがいします。

◆予算・・・税込2万円以下(安ければ安いほどいい)
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態   [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ メンテナンスの手間|インク詰まり|印刷文字の綺麗さ ]
◆印刷するもの・・・仕上がりを重視する順で[はがき>CD&DVD> カラー文書>白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大90日]
◆譲れないポイント  インクが詰まりにくい 印刷文字の綺麗さ 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソン PX-V600)
◆購入目的
年賀状印刷(写真ではなくイラスト)、CD&DVDのレーベル印刷、webページ印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
現在使っているエプソン機はたまにしか使用しないので使用時には分解し
詰まりを解消してから使用しているのですがその手間が面倒になったので買い替えを考えています。

希望としてはメンテナンスが楽な事、はがきの文字印刷がくっきりはっきり綺麗な事です。
写真はwebページに載っている物くらいしか印刷しませんが、
CDレーベルも印刷したい場合には画像印刷にも重点を置いたほうがいいのでしょうか?
自分ではD5160のヘッドごと交換できる点と黒一色印刷に惹かれているのですが
過去ログ見ると別売りでヘッドの購入もできるip4300もいいのかなと悩んでいます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:54:00 ID:YqI1yMvA
>>101
いままでhp使ってたならやはりhpがいいだろう、ということで価格帯からC3175かC4175。
C4175の方がスキャナが高性能ではあるが、絵を取り込む程度ならC3175の
性能で十分だろう。また、カラー液晶モニタもその用途では出番が少ないだろう。
ということで4000円安いC3175。

キヤノンはMP600以下は選ばない方がよい。で、MP600は安くても1万円代後半で
予算オーバー。エプソンは写真印刷をしないのなら選ぶ必要はない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:13:42 ID:YqI1yMvA
>>102
利用間隔が長いのでヘッドを常に新しくできるD5160がおすすめだろう。
しかし、90日は長すぎるので最低でも月1枚ぐらいはなにか印刷すべきだろう。
月20枚程度の印刷ならインクコストはそう問題にはならないだろう。

iP4300のばあいヘッド別売りといってもそこらのお店で売っているわけではない
ので注意。いざとなってからネットで購入するのでは結局メーカーに修理出すのと
大差ない時間がかかってしまう。(今はメーカー修理も早い)
もちろん前もって購入しておくこともできるがそう安い物でもないので予算に計上
することを忘れずに。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:14:31 ID:qUEJeNJB
canon/mp600はいい複合機だけど、筐体でか過ぎ。
あれを店頭でみて買う奴なんていないと思うよ。
通販で買ってかなり後悔した。性能は満足なんだけど。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:37:58 ID:tedNgkCA
sage:38sdってhpばかり薦めてるような
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:58:56 ID:+awU/4XR
ここのスレッドで聞くのもなんですが
うちのエプソン機は一色でもインクがなくなれば印刷命令を出しても印刷不能になる仕様です。
個人的にこの仕様が嫌いなんですがこうやないと印刷ミスになるという理由でクレームがつくようなものなんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:32:48 ID:yK5c2e84
>107
その仕様はプリントヘッド保護のためで、エプに限ったことではない。
空打ちすると微細構造のインク射出部が損傷する畏れがある。

厭なら、詰め替えインクキットに付属のリセッターを使って
空カートリッジを新品だと誤認させればインクがなくなっても動作するよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:41:48 ID:qiYE4hPg
>>106
このスレで俺が回答したうち、
エプソン機を薦めた回数 2回
キヤノン機を薦めた回数 8回
hp機を薦めた回数 3回
お店プリントを薦めた回数 1回
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:10:46 ID:nMRPPdPt
>>107
だったらキヤノンのiP2500とかMP460とか、
hpの無駄なしインクシステム<<非>>搭載機を使うしかないやね。
いずれもヘッドとカートリッジが一体成形になってるからできる技。

ちなみにhpはあらかじめカートリッジを取付けなくても印刷できる
(白黒しか使わないのならカラーカートリッジは取付けない、など)。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:21:49 ID:GI5uW4z5
よろしくおねがいします。

◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書 | 白黒文書|はがき|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 28 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  自動両面印刷 インクが詰まりにくい Win/MacのOSに対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( キヤノンPIXUS 50iとBJ S600 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 基本は高速に印刷できるもの。BJ S600の買い替え
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 検討中なのはiP4300
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:01:13 ID:pLx6BB8O
◆予算・・・税込[〜5万?迷い中]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類 SD  ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ ( 写真 )の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ラベル|写真 | イラスト|名刺 ]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント
 写真画質がG820と同等以上であること…かな。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-G820、PSC2450、HL-5070、MD-5500)
◆購入目的
 フィルムスキャンをしたい、写真を気楽にプリントしたい(ダイレクトで、G820の画質に
迫るレベルが欲しいのですが…)。その他、何かとコピーを取るのに使う。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 プリンタありすぎだと同居人に怒られました。せめてPM-G820、PSC2450の二つをリプレイス
して1台にまとめたいです。
 最近のプリンタには疎いんですが、hpやCANONの写真画質は良くなってるでしょうか。
 MP960あたりも気になりますが、ダイレクトだとどうなんでしょう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:22:30 ID:yK5c2e84
>111
現在S600で大きな不満がないならiP4300でいいんじゃない。
その予算なら、複合機のMP600にも手が届くね。
他に候補をあげるなら、hpのD5160。
iP4300と比較して、写真画質は劣るがインク詰まりやテキスト印刷に勝る。

>112
>写真画質がG820と同等以上であること…かな。
上の方で話題になったが、この条件に適合する複合機はない。
あえて候補をあげるならエプA970かキヤノMP960だけど、
あなたが納得できる画質かどうかは保証できない。
ダイレクト含め、販売店店頭で試用してみるのが一番。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:51:55 ID:GI5uW4z5
>>113
 thx!
 D5160も検討してみます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:02:17 ID:fGlb5Eo7
>113
レスありがとうございます。
上の方のレスも見てみましたが、難しいようですね。
諦めてG820はそのまま使おうかと思います。

にしてもPSC2450のスキャナ機能、ドライバが使いにくいので買い替えたいんですが
CANON機の自動両面は、顔料黒で可能でしょうか?(以前はできなかった記憶が)
それともいっそ、スキャナ買い足した方が良いのかなあ。

にしても、年々新しいインクジェットプリンタが出て機能が上がっていくものかと思うと
そうでもないんですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:38:34 ID:G/Pwm42i
>>112 >>115
現行機種でG820より画質が上かもしれないのは、MP960のみだね。
ただ、これも好みの次元。
店で試させてもらいなさい。

A970ならG820の方が画質がいいよ。
117102:2007/05/27(日) 00:44:50 ID:GVvu/mc6
>>104
ip4300のヘッドは手軽に手に入るものではないのですね…。
個別に注文する手間を考えてD5160を購入する事にしました。
>しかし、90日は長すぎるので最低でも月1枚ぐらいはなにか印刷すべきだろう。
CDレーベルの印刷をするようになれば
もう少し利用頻度も上がるかもしれないと期待してます。
もしあまり利用しないとしてもなるべく月に一度は利用する事にしますね。
レスありがとうございました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:39:57 ID:yx0T+IB6
◆予算・・・税込[ 二万程度 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 二週間 ]
◆譲れないポイント
  特にないが、できるだけコンパクトなタイプが良い。
◆購入目的
  大学でのレポートが主。
◆希望・要望欄
  プリンタの購入は初めてです。よろしくお願いします。。
119101:2007/05/27(日) 12:32:58 ID:aEWUFlA2
>>103
C3175ですね、なるほど。
置き場所が狭いので、コンパクトなところも良いですね。
電気店に実機を見に行ってみようと思います。
レスありがとうございました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:33:51 ID:HjOTW0ZU
初めてです。よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[ 30000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体(単体と複合の違いがよくわからないです) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 120-200 ]枚/月  利用間隔 [最大3日]
◆譲れないポイント (Windows )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(hp deskjet 930c)
◆購入目的(パワーポイント、ワード、エクセルなどの書類印刷、ハガキ用写真印刷)
◆希望・要望欄(やたらインクカードリッジの交換が多い気がして不経済に感じている。インクコストの低い機種を希望したいところです)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:53:21 ID:Jo5fLoZi
>>120
officejet7210+inktecの詰め替えインク。
月にそれだけ印刷するのならL7380/7580もいいけど
ヘッドとインクが分離しているから、詰め替えはちょっとね。
壊れても自己責任ってことで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:18:54 ID:lANBqfKI
>120
他の機種にしたらインク交換頻度はもっと上がるよ。
インク詰め替えするなら、そのまま930cで良いような希ガス。

印刷内容にも依るけど、モノクロレーザーを併用して見たらどうかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:22:34 ID:C1lO7B9t
>>115
今も顔料黒での両面印刷は不可だったはず。

>>119
C3175に限らずHP製品ってメーカーダイレクト販売モデルと
ビック・ヨドバシ限定の量販店モデルって区分で分かれているから
店行ってもない可能性が結構高いよ。
その点は要確認。

>>120
Windows対応ってOSのバージョンを明記してないと困りますよ?
Xpや2000あたりの無難な路線だと推測して話を進めると
単機能と複合機の違いはスキャナがついてるかどうか。

一応単体モデルで考えてるということだけど
相場的にはその予算なら複合機でも上位機種を選べるくらい。
多岐にわたる用途への適応力を重視するとMP600あたりが妥当だろうけれど
ハガキの写真印刷がインクジェット光沢紙ではないのなら
リコーのジェルジェットなど業務用に近いもので考えてもいいかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:37:58 ID:P90RvB4v
はじめまして。
現在使ってるのはCanonのiP4200なんですが、あまりの色の違いに新規購入することにしました。
商業絵描きで、仕上げ段階で色校正するのが主な用途です。
周りに聞いても皆それでは悩んでいるようで、自分も経験でカバーしている現状です。
毎回印刷があがって来るまで不安な今日この頃。

◆予算・・・税込[ 100,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●Photoshopから、CMYKカラー原稿を出力
◆重視するポイント・・・[色の精度 ]
 モニターはキャブリエーション済み。4Cカラー原稿を印刷して商業印刷とできるだけ近い印刷ができるもの。
◆印刷するもの・・・[カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大1日]
◆譲れないポイント (Windows )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等   CanonのiP4200
◆購入目的(色の失敗が無いように色校正をすること)
◆希望・要望欄(コストなどは度外視で、とにかく色の精度の高い印刷が出来るもの。)
 両面印刷などは不要です。できれば、アート紙やコート紙に印刷対応してたら嬉しい。
125124:2007/05/28(月) 02:38:46 ID:P90RvB4v
124追記
PCのOS環境はWindowsXPです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:45:13 ID:u2z8AUv2
CMYKならアルプスのMDシリーズがいいのでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:43:19 ID:DOOq39Gx
>>120
単体と複合の違いが分からなくて、現行機が単体機だったら単体機でいいと思う。
HP Officejet7210は複合機なのでスキャナやコピー機能がまるまると無駄になる。

はがきを印刷するのならHPは避けたほうがいい(基本前面給紙しか選択できないため)。
ということでCanon PIXUS iP4300だな。

その印刷量だとおおよそカラーは3ヶ月毎、黒は4〜6ヶ月毎にカートリッジ交換となる。
3ヶ月だと純正インクで行くか詰替えインクで行くか微妙なところ。
純正インクを使用した場合のインクコストはiP4300が単体機では最安。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:09:52 ID:/a+iYFty
>124
ALPS MD-5500。
アート紙やコート紙にも印刷できるしね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:49:15 ID:3CimSuo3
◆予算・・・税込[約40000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ 省スペース|写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 写真 | イラスト| ]
◆使用頻度・・・ [15]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント 省スペース 写真の画質
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PX-V500)
◆購入目的 写真をある程度、綺麗に印刷したい。今より良ければ可

◆希望・要望欄 初めてパソコンを買ったとき、何も考えずに EPSONのPX-V500を買ったのですが、それ程画質はこだわりはないのですが、限界を感じています。
特に暗めの写真を焼くと真っ黒になってしまいます。
最近、親父がケーズデンキで9000円弱で投売りされていたEPSONのPM-G730を買ってきたのですが、6色インクで写真を焼くと結構綺麗でビックリしました。
せめてこのくらいの画質は欲しいので、別に高い奴を買ってもいいのですが、作業台のスペースが問題になっています。
PX-V500ぐらいのサイズでもう少し綺麗に印刷できるものはないでしょうか?
お願いします。

あと、写真専用でEPSONのE-700を考えているのですが、4色インクでも綺麗に焼けるのでしょうか?。
130124:2007/05/28(月) 09:11:02 ID:1aotkrEx
>126 >128
早速注文しました。
昇華熱転写というのもオプションで対応してるんですね。
届くのが楽しみです。
ありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:24:12 ID:lANBqfKI
>129
写真用途ならV500は最低ランクなので、何に買い換えても画質は向上します。
E-700でもかなり綺麗ですよ。

問題はサイズと使用頻度。
設置面積が問題の場合エプソンG850でも奥行きが10cmくらい増えます。
背面の余裕がない場合は、前面給排紙のエプソンA920やhpのC5175、D7160あたり。
本体サイズは大きくなりますが、使用時の占有空間は小さくなります。

また、使用頻度がそれほど高くない場合インク詰まりを起こしやすくなります。
現在インク詰まりに悩んでいるようでしたら、エプソンよりhpの方が安定するでしょう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:37:27 ID:HjOTW0ZU
>>120です。
たくさんのアドバイスありがとうございます!

>>121
「officejet7210」みたいな機種が買えるとは驚きです。
サンワサプライの詰め替えインクを使ったことがありますが、
うまく色がでた試しがありません。inktec 社の詰め替えインクを
ためす機会があれば、チャレンジしたいと思います。

>122
今使っているプリンタの調子が悪いので買い換えることになりました。
レーザープリンタはカードリッジ(ドラム?)交換にお金が掛かりそうですね。

>>123
バージョンは「XP Professional」です。
複合機は、フラットタイプのスキャナを持っていないので、
予算内であれば検討したいです。
MP600 はなんにでも使えそうで魅力的です。
ジェルジェットの「IPSiO GX 3000」は印刷に割り切るなら最適にみえます。

>>127
はがき印刷で確かに手間がかかっていました。
「PIXUS iP4300」はお値段的に魅力的ですね。
印刷コストはジェルジェット「IPSiO GX 3000」と差があるのかどうか気になるところです。
ただ、ここへきて単体にするか複合へするか迷ってきています。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:37:01 ID:PZU4x+e0
あげてすみません
今外にいるのですがわけあって今日中にプリンターを買わなくてはいけません。
なにも予備知識がなくて困っています…
普通の大学生なので使用用途は主にカラープリントです
写真・ハガキはめったにやりません。
インクが滲んだり汚れたりしないで
時間もなるべく速いと嬉しいのですが
そんな夢のようなプリンターありますでしょうか?

ちなみに以前はエプソンのP840を使っていましたがインク汚れがひどく、
先日ついに壊れてしまったんです。
134129:2007/05/28(月) 18:47:55 ID:o8vV/8UE
>>131
ありがとうございました、参考にします。

インクの色数は多ければ、概ね画質は向上するものでしょうか?。
それとも機種によっては、少ない色数でも綺麗に出るものなのでしょうか?。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:47:23 ID:Izqw1Mk1
>>133
Canon PIXUS iP4300。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:57:10 ID:Izqw1Mk1
>>134
キヤノンの4色機ならかなり高画質。
「アマチュアカメラマン」とかいう人以外だったら満足できるかと。
ただ、同じメーカーどうしで比較すると4色より6色のほうが当然、画質がよい。
量販店の店頭に行ってサンプル見て比較検討してみては?

あと、131が勧めているPM-A920はちょっと有り得ない。
設置面積がPX-V500の倍は必要だしCCDスキャナ搭載の戦艦大和だし…。
机の上に置くとなると、キヤノンのPIXUS iP4300、HPのD4160/5160/7160、
複合機だとHPのC5175/5180ってところかな。いずれも前面給排紙対応。
他のモデルはサイズ的に無理があるか、画質的にイマイチのものだったりと。

写真専用機ならE-700よりもPIXUS Mini260のほうが画質がよい。
CD-R保存機能を目当てにするのならE-700しかありませんが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:15:32 ID:aR0wMbpt
PIXUS S500?から買い換えようと思うのですが
やっぱ今はPIXUS MP810辺りがいいのでしょうか?
エプソンは駄目?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:30:31 ID:gdgrwlig
パソコンは苦手で使用頻度は少ないと思いますが、よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[ 10000 ]円
◆タイプ・・・[ (A4サイズが印刷できればOK) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ◆重視するポイント・・・[ とにかく場所を取らないこと]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 3 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント
   サイズがコンパクト インクが詰まりにくい 故障しにくい 
◆購入目的(ホームページなどのハードコピー、地図印刷など)
◆希望・要望欄(安い機種とかはワンシーズン持てばいい方で、インク取替え時が
        さよならの時とか聞きましたが、本当ですか?)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:09:07 ID:6gE5ICkF
>>137
S500からの単純買換えだったらiP4300でいいんじゃないか?
流行は複合機だからと言って複合機にしたら結局スキャナ部分は使わないで終わる予感。

>>138
HP Deskjet D4160

1ヶ月に1回とか、年賀状のときしか使わないんだったら
どんな高級モデルを買ってもワンシーズンプリンタになってしまう。
純正インクで適度にほどほど使ってやって酷使をしないのが長持ちさせる秘訣。
人間と一緒ですね。中国産のあやしい食物ばかり食べて身体動かさなかったらダメになる。
国産にかぎらず安全な食物を食べて適度に運動すれば長生きできると。
140138:2007/05/29(火) 01:01:31 ID:rj9wXIjJ
>>139
レスありがとございます。非常にわかりやすい説明に大感謝です。
ツクモ電気で激安で出てますね。何かノートパソコン買ったら
付いてたとかいう品物の割りには、悪かろうでもないみたいだし。
自分の理想以上かも知れないです。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:43:30 ID:5MmIBrMC
◆予算・・・税込[ 40,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ ( カラー&モノクロイラスト、カタログ、文章 )の画質|インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|イラスト ]
◆使用頻度・・・ [ 5 ]枚/月  利用間隔 [最大 60 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  イラストの画質
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
カラー、モノクロイラストの印刷については、同人誌のオフセット印刷の入稿の際の出力見本として、見本として使えるだけの画質を求めています。
メインな用途としては、Yahoo!オークションなどの連絡先メールの印刷や、下記のようなPDFマニュアルなどの印刷
ttp://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/mb/socketAM2/M2A-VM%20HDMI/e2976_m2a-vm-hdmi.pdf

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
A3も候補には入ってますが、用紙サイズで必須なわけではなく、私の求める用途に合ったものがあるならA3も含めて検討したいからです。
私が探して良さそうと思ったのは、EPSON カラリオ PX-G930です。
CanonとEPSONで考えていますが、プリンタを所持した経験がないので印刷の質などさっぱりわからない状態です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:12:36 ID:KbNQkklA
>141
オフセット印刷の出力見本として使えるだけの画質、というのにどこまで求めるかが
かなり微妙だと思う。
これぐらいの仕上がりにしてほしい、という高レベルの見本を求めるわけですか?
だとしたら、ALPSのMD-5500行っちゃって下さい。

もしくは、モノクロについてはレーザープリンタを買い、カラーについては…色調整に
ついて色々勉強するつもりでG930かなあ。
それでも、オフセット印刷は4Cが基本だから、インクジェットの出力を見本として
渡しても「お客さんすいませんね〜、インクジェットのような発色は無理です〜」で
片づけられるだけなのではないかと思います。

結局のところ、同人誌の出力見本には、そんな高レベルの品質は必要ないのでは
ないかと思いますよ。
とりあえず見本を付けるために買うのであれば、何でも良いと思うので、メールの
印刷だのマニュアルの印刷だのの使い勝手を重視して決めてしまって良いかと。
(インクコストとか文書の印刷とか考えたら、CANONのip4300あたり?)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:33:29 ID:5MmIBrMC
>>142
モニターがLL-T2020という古いVA液晶使ってるので、ちゃんとしたカラーマネージメントとICC
プロファイルを適用したCG211とかのIPSモニタほど精度は求めていませんが、
モニタで表示している色にできるだけ近づけて欲しいというのが本音です
そこで、モニタの表示に近い色で見本を印刷できたら、データ入稿の際にデータそのままでの
印刷でなく、調整して見本の色に近づけてくれるみたいなので
今のところはプリンタないのでCMYKデータをそのまま印刷をお願いしていますが。

ちなみにモノクロの方は・・・見本はいらないです。すみませんorz

参考になりました。ありがとうございました。
とりあえず、G930で色調整を勉強してみようかなと思います。
Adobe RGBにも対応しているので、デジ一眼やSAMSUNGの安いのでも買ったときにも使えそうですし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:06:54 ID:KbNQkklA
>143
カラーをモニタの表示に近い色で出力したい、ということなら、G930で頑張れば
どうにかなると思います。
但し、印刷間隔が60日も空いてしまうと詰まりますよ。顔料系だし。
1週間に一度は電源を入れるとか、気をつけた方が良いと思います。
あと、連絡先メールの印刷だの、PDFマニュアルだのの印刷をするにはインク代が
高いのでもったいないと思っちゃうかもね。
インクコストはわりと高い方だと思います。

あと一応、モノクロイラストの出力については、G920にはあまり期待しないで下さい。
グレースケールの出力だと、A3プリンタのPX-5500の方が良いかも?
ちょっと自分はそこらへん詳しくないんですが。

とことんCMYK印刷の色校正にこだわりたい・モノクロイラストも高品質で出力したい、
版下にしたい、どうしても印刷間隔が60日空いてしまうという場合は、やはりMD-5500を
どうぞ〜(あんまりお勧めしないけど)
145 to:sage:2007/05/29(火) 20:42:56 ID:5rjqIlON
◆予算・・・税込[40000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度| ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [3000]枚/月  利用間隔 [最大1日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
仕事場でのコピー機のかわりとして 現在10人の職場でコピー機がない
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
コピー機使用のためADF連続供給が必須です 安定した用紙の取り込みできる機種などありますか?
個人的にはHPのL7580あたりを検討してます
ただ、ADFの性能はどんなものかと思いまして・・・ よろしくお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:45:52 ID:iK2SAJDe
>>141
「カラープルーフ」と「インクジェット」で検索してみ。
このあたりはA3系のエプソンインクジェットで充実してる

A4系は全滅
147sage:2007/05/30(水) 00:54:40 ID:TFudolv3
◆予算・・・税込[〜10,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [100]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  Mac OS10に対応していること・ できれば白黒文書耐水・できれば自動両面印刷
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon Pixus 80i)
◆購入目的
 主にモノクロ文書印刷、時々カラー文書、写真を印刷する。
◆希望・要望欄
 現在使っているプリンタは、インクが高いので、普通程度に安くきれいに印刷できるプリンタを
探しています。中古でもかまいません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:21:34 ID:0ZobPb59
>>145
インクジェットでADF付で更にその印刷枚数、
加えて諸条件を満たすとなると確かにL7580くらいしかない。
あと候補を追加するならモノクロのみで更に予算も多少オーバーするかもしれないけど
Canonのモノクロレーザー複合機のMF4130、MF4150の2機種(違いはFAXの有無)
その用途ならこの2機種は大きさもかなりコンパクトで印刷品質もかなり高い。
レーザー向きの用途なのでこちらの方が利便性なら上かなと思う。

>>147
80iからの買い替えなら大きさ面がネックになるけどip4300あたり?
さすがに1万以下は厳しいかもしれないけど1万付近だから
ちょっとだけ予算を追加してもらえればこのラインがおススメ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:23:49 ID:aiFfGYIk
>112です。遅まきですが、一応参考?までにご報告させていただきます。

アドバイス参考に、A970、MP960について、テストプリントさせてもらってきました。
そしたら、明らかにそれらよりもG820の画質が上でしたorz

気にならない範囲ならMP960を…と思ったんですが、MP960は白トビしがちで、
帽子の影になった顔の部分が階調が飛んでしまって変な色に。
ドライバでシアンが薄く調整されているからかな?と言う気がします。
A970も、帽子の影の部分は変なノイズでもかかってるかのような不自然な色合いです。
G820では表現できている服の汚れや水濡れについて、MP960でもA970でも、影と
水濡れの区別が付かず、汚れの部分も飛んでしまっています。

細かく手動で色調整すればどうにかなるのかも知れませんが、「プリンタ付属の印刷用
アプリから、自動のままで最高画質で出力する」という同じ条件で、これだけ表現力に
差があると、やはり基本的な能力に差があるのかな、と思わざるを得ません。
特に肌の影の部分は、日常のL判プリントでも気になりそうな部分なので、そこが問題と
なると、気にならない範囲とは言い難く。

というわけで、諦めてG820を当分使うことにしました。
アドバイス下さった方々ありがとうございました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:09:14 ID:tCGJ2j6j
◆予算・・・税込[〜2万位     ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから|  ) ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|(文書・イラスト)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | その他(店舗のチラシ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 80 ]枚/月  利用間隔 [最大   30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)  
  @インクが詰まりにくい  A前面給紙  B白黒文書耐水 
  (  WinVISTA  )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HPのDJ720c        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 店のチラシ(白黒文書+イラスト)が主。写真も多少あり。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 VISTAに変えたら、ケーブルが合わなくなりました…
 パラレル→USBケーブルをつなごうか、新しく買おうか迷ってます。
 インク詰まりは今まで一度もないので、次もそうならないものがいいです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:34:12 ID:IGTkL7kp
>>150
iP3300、写真やイラストの画質をさらに重視するならコストは若干悪化するがiP4300。

hp機ではあまりよい機種が見つからない。
今まで使ってたのがDJ720Cだと、現行のhp130系カートリッジを採用した機種では
インク容量が小さく使いづらくなるだろう。また、hpのビジネス系も候補に挙がるが
K5300はインク量少なすぎ、BIJ1200はVistaフル対応しないということで除外して
OJ K5400dnが予算オーバーだが何とかというところだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:04:57 ID:BcO7Qyt0
>>150
パラレル-USBの変換ケーブルが約4000円
それ以前にパラレルのみのプリンタに対して、メーカーがVista対応ドライバ用意してないかも?
ひょっとするとOS内の標準ドライバで動く可能性もあるけど…。

もし動かなければケーブルは無駄になるだけなので
買い替えを検討した方がいいと思う。
Canonのip2500やHpのD5160あたりが無難かな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:25:31 ID:tCGJ2j6j
>151
早速のお返事ありがとうございます。
正直HPしか考えてなかったのですが(他社はインク詰まりのカキコが多かったので)、
iP3300調べてみます。
インク量について、考えてもみませんでした…

今あるDJ720cも壊れているわけではないので、
25ピンケーブルでつなぐ案も捨てきれません。(オクで1500円くらいだった)
こちらを試された方、ご存知の方はいらっしゃいますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:39:40 ID:SN9SUv68
>>120>>132 です。
報告です。
PIXUS iP4300 の購入となりました。
みなさんの語意見を参考にさせていただいたうえで決めました。
ありがとうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:49:51 ID:TM6hbsZu
     売国    キャノン トヨタ    しねw
   
    ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:01:50 ID:8Sj1Mlbb
◆予算・・・税込[40,000]円
◆タイプ・・・[ A4複合もしくはA4単体+スキャナ ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度| ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト ]
◆使用頻度・・・ [白黒文章50]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応 MacOSX対応(複合機であればスキャナ部分も。)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-A850)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
基本はレポートと自作楽譜の印刷です。あとは簡単な線画を印刷するぐらいでしょうか。
年末年始にはハガキ印刷もやります。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
印刷する分にはA850に対する不満はほとんどないのですが、
内部のインク漏れで修理に3回出したことや、LAN対応のオプションがどこにいってもないことなどから買い替えを検討しています。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:11:41 ID:Nsy8cjbK
A850使ってて、線画を印刷するのに不満がほとんどないんだ…へえ……
だったら何でも良いんじゃない。
LANが欲しいんならhpのが安いんじゃない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:23:57 ID:h8eeHGAs
hpのLAN搭載機だとCD印刷できないじゃん

>156 はA850で不満がないらしいから予算増額してPM-T990か、
LAN外付けでPM-A920/A820でいいんじゃね。
外付けLANはエプソンプリンタカタログの後ろの方に載ってるから、
店頭にないなら注文すればいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:58:17 ID:SAQFKE0g
LAN標準、ポストスクリプト対応のカラーレーザーで最安は沖データしか選択肢ありませんか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:14:47 ID:8Sj1Mlbb
>>157
線画とは言ったものの、そんなに大それた物じゃないです。
あくまでも確認できれば、というぐらいのものなので。

>>158
T990にします。
A920+LANアダプタよりも安上がりだとわかりました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:25:09 ID:e1IwCySf
>152
レスありがとうございます。
ドライバはVistaOKでした。

とりあえず今日ビックカメラへ行って、
ケーブルの線で検討して、無理なら他機を考えたいと思います。
162 ◆Wm0XJC3L3. :2007/06/06(水) 09:03:50 ID:/sjFDiEQ
◆予算・・・税込15000円
◆タイプ・・・A4単体(もし予算内に収まるなら複合も。)
  ●デジカメ印刷形態:しない
  ●スキャンするもの:写真
◆重視するポイントの優先順位:1.インクコスト|2.速度|3.デジカメ写真の画質
◆印刷するもの・・・白黒文書、はがき、写真
◆使用頻度・・・ 1〜5枚/月  利用間隔 [最大100日] (それほど使わない)
◆譲れないポイント:インクが詰まりにくい
◆購入目的
 ・デジカメの写真の印刷
 ・クーポン券、地図の印刷
 ・年賀状の印刷

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

新規購入です。

新機種にはこだわっておりません。
初期コストとランニングコストが極力低い事を重視しています。
可能な限り長く使いたいと思っています。

今日、秋葉原に出向こうと思っているのですが、もしまもなく新製品がでて旧式が安くなるのなら待とうと思っています。

アドバイス宜しくお願いいたします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:25:32 ID:7Dn5Py4V
>162
単体でいいなら、hpのD4160がツクモのネット通販で4980、店頭でも訊いてみるといい。
複合機ならC3175、C4175、C4180 ってのがある、通販orヨドバシ・ビック限定だけど
秋葉なら店頭販売があるかな。
見つけられたらお薦めなのがhpの旧機種Photosmart 2575、
最近在庫処分なのか一万以下でネットショップに出回っている。

いずれもヘッド一体型カートリッジでインクは高いが、貴方の使用量と頻度なら逆に安く付く。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:05:33 ID:kSLed/Em
>>156
その用途ならキヤノンに乗り換えてみなさい。
写真用スペックのエプソンと、バランス型スペックのキヤノンなら、貴方の用途なら一目瞭然。
正直ビビると思うよ。

そんなわけでMP810とWP100。

>>ALL
>>156のような用途の人にT990を買わせるなんてかわいそうだよ。
165 ◆Wm0XJC3L3. :2007/06/07(木) 07:33:56 ID:qwqdnwwX
>>163

丁寧なご教示、誠にありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:00:03 ID:8NHfqEU0
購入相談をお願いします。

◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体orA4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 速度>印刷(写真)の画質 >インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10枚/月  利用間隔 [最大 ? 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN(もしくはbluetooth)対応 ふち無し印刷
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(プリンタ→BJ F850 スキャナ→GT-7600U)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 主にwebサイトの印刷(クーポンや地図等)、CDラベルの印刷に使います。(バックアップCDなど)
 写真も印刷できるようであれば、してみたいです。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 起動時間が早いと嬉しいです。
 普段使いのプリントアウトは、画質が悪くても良いですが、写真だけは綺麗に印刷して欲しいです。
 金額的に難しかったら、複合機でなくても構いません。
 (プリンタはあぼーんしたのですが、スキャナは生きているので)

何年ぶりに周辺機器を購入するので、さっぱり世界がわからなくて困っています。
誰かお導きをorz
167166:2007/06/08(金) 23:10:43 ID:8NHfqEU0
利用間隔の意味が分からずにスルーしてしまいました。
最大3ヶ月くらい使わないときがあると思います。
Mac OS 10.4に対応している事が条件です。
条件が小出しになってしまってすみません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:34:04 ID:FHf3Y5Ui
◆予算・・・税込[50000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 or A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ 画質,インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ イラスト 〕
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大2,3日]
◆譲れないポイント カラーイラストが綺麗に印刷できること インクコストは標準くらいであればいいです
◆今使っているプリンタの品番(PM870C)
◆購入目的:趣味でイラストを描くのでそれの印刷。いままで使っていたプリンタが調子悪いのに加え
性能に限界を感じたので買い替えです。一応A3プリンタも視野に入れています、また複数枚印刷することも
よくあるので速度は速いほうがいいです。ですが画質優先で。
お願いします。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:51:19 ID:YxT7CvSm
>>166

おそらく条件をすべて満たす機種はない。
MP600+Bluetoothオプションが一番近いが予算オーバー。
写真はお店でプリントした方がいい。それと最低月1回は何か印刷した方がいい。

>>168
A3ならG4500、A4ならG850
170166:2007/06/09(土) 02:13:09 ID:1KkP0PRn
>>169
やっぱり写真はお店に頼んだ方がいいのですか!
それならいっそ、画質は気にしなくていい(写真機能はなくていい)ってことで割り切れますね。

LAN接続の部分で、条件の値段が厳しくなっているようですねorz
MP600検討してみます。黒くてカッコいいので、なかなか気に入りましたww
月一回の印刷、インクつまりを起こさない為にがんばりますw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:46:34 ID:F10zxnEa
>168
A4の場合、顔料プリンタのG930も検討のこと。
テストプリントして決めるべし。
172168:2007/06/09(土) 20:57:31 ID:gcPtMpmh
ありがとうございました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:21:55 ID:2E33fWlr
◆予算・・・税込[〜50000]円位
◆タイプ・・・[ A3まで対応]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから|メモリカードから(カードの種類   ) ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(   )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 | イラスト|
◆使用頻度・・・ [30〜50]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス インクが詰まりにくい 

◆購入目的 イラスト・Photoshopでイラストの作成に使用。

◆希望・要望欄(PM-G4500を検討中。他にオススメがあればお願いします
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:09:49 ID:UTnZikx0
>>173
EPSONにインクの詰まりにくさを求めるのは無理。
ただし、A3対応機は選択肢がほとんどないのも現実。
この中から適当に選んだら?俺ならK850dnかな。
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=A3%83m%83r&OP2=&OP3=&OP4=&DISPLAY=
100&SPEC_ORDER=PRICE&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=20&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=1
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:11:33 ID:UTnZikx0
>>174
切れてしまった。ここでどうぞ。
インクジェットプリンタ 商品一覧
http://www.coneco.net/SpecList/01102020/op1/A3%83m%83r/display/100/spec_order/PRICE/

176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:22:02 ID:Mha8b8yH
>>173
イラストならG4500はいい選択だと思う。月の印刷枚数からすると詰まりは気にしなくても良いだろう。
黒インクが顔料のみのiX5000やhpの4色機とかは論外。これらはビジネス文書印刷機。
どうしてもhpで選ぶというならPhotosmart 8753。グレーインクは写真だけでなくイラストにも効く。
さらにインク入れ替えでどうでもいい印刷の時に無駄なインクを消費せずにすむ。
欠点はエプソンやキヤノンに比べてインク滴が大きく、印刷に粒々を感じてしまうところ。
あとはキヤノンだがPro9000はPCで描いたイラストを印刷するのにはオーバースペック、というか
赤と緑インクがほとんど無駄になるのでおすすめしない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:08:01 ID:gNAfVk7B
◆予算・・・税込[50,000]円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    PCから印刷
  ●スキャンするもの
    昔の写真、雑誌
◆重視するポイント・・・写真印刷での色の忠実性、ムラやスジが入らないこと(今時さすがにこれはないか)
◆印刷するもの・・・デジカメで撮ったスナップ写真の印刷中心(L版、A4版)
◆使用頻度・・・L版写真:100枚/月、A4版写真:10枚/月、利用間隔:2週間
◆譲れないポイント
 重視するポイント+用紙送りの安定性+本体そのもの(特にプリンタノズル)の耐久性
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EOSPN PM-930C+CanoScanFB1210U)
◆購入目的
 今使っているプリンターの故障。
 妻の意見もあり、プリンター単体機ではなく複合機からの選択。
◆希望・要望欄
候補はPM-T990 vs (PM-A920+プリントサーバー) vs (MP960+プリントサーバー)。
PM-A970はプリントサーバー購入でT990と価格逆転するので候補外。
【PM-T990 vs PM-A920】
T990とA920はプリンター部分は同じでしょうか?
CD/DVDドライブは不要だしスキャナーの性能は低くていいので、プリンター性能に違いがないのならA920、少しでもT990が上ならばT990を選択しようと思います。
【EPSON6色+CANON7色】
人物スナップ写真と犬の写真が中心です。
両メーカーで差が出るとしたら犬の写真の「毛」の部分(フワフワ感)かもしれません。

アドバイスよろしくおねがいします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:17:04 ID:baXpzgZX
>177
A970・T990の方がA920よりプリンター部分も上だよ。
でも大した差ではないと思う。
MP960とT990なら、まあやっぱりT990の方が細かい階調の再現性は上かと思う。
でもMP960も、自力で細かく設定を詰めればまた別かも。
デフォルトの設定だと、鮮やか系なので階調が飛びがちなんだよね。

最終的には、自分でテストプリントして決めた方が良いよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:19:30 ID:UTnZikx0
>>177
L版印刷がそれだけ多いのなら、ネットプリントの方がいいんじゃない?
それとも外に出せない内容の写真なんですかww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:35:58 ID:gNAfVk7B
>>178
ありがとうございます。
この手の情報がほしかったのですが、この時期に雑誌でプリンター比較特集なんてあるわけがなく、ちょっと困ってました。
>>179
ネットプリントも価格の安いキャンペーンのときにたまに使いますが、派手目にプリントされるので自宅プリント中心です。
外に出せない写真もたまにあるのも事実。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:27:30 ID:PzUwMPzH
◆予算・・・税込[ 30,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 50  ]枚/月  利用間隔 [最大一週間]
◆譲れないポイント特になし
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( canon PIXUS 990i  )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
子供の写真の印刷がメインです。
  あとは年賀状、たまにwebページをプリントアウトする程度です。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  今の機種にめちゃくちゃ不満があるわけではないんですが、
  購入してから約3年経つので、もっといい画質のプリンターがあれば
  そちらを購入したいと考えています。
  ネットプリントは考えていません。

以上です。よろしくお願いいたします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:34:38 ID:zRPupQgv
>181
990iからだと写真画質向上はたいして望めません。
ここ数年、プリンターの写真画質は頭打ちで複合機化などの追加機能部分や
耐候性が新型のセールスポイント。

ボーナスでなんとなく程度なら、10月の新製品を待った方がいいんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:46:12 ID:dsQBH0lW
◆予算・・・税込[30,000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 |CDのジャケット](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
・イラストを印刷してステッカーを作りたい
・CDジャケットを取り込んでiTunesのアートワークを作りたい
・カラー書類を作りたい
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
価格帯25000〜30000あたりの複合機を考えています。
使用頻度が余り高く無さそうなのでなるべくインク詰まりのしない機種が良いです。
調べた感じでは無さそうだったのですけど、ステッカーのことを考え
顔料インク機がいいのですが、無ければ諦めます。

よろしくお願いします。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:53:35 ID:4C2iBvJ9
>>183
インクジェット用のラベルはほとんどが光沢紙ラベルだから
顔料機だとかえって都合が悪いことのほうが多いよ。

スキャンするものが「本」もあるということでCCDスキャナ搭載機が望ましい。
ラベル印刷もするということで背面給紙も付いているとよい。
インクコスト、インク詰まりのなさを考えると・・・Canon PIXUS MP810かな。
価格は25,000円〜30,000円程度。本体がかなりでかいので設置場所と外寸をよく考えて。
185166:2007/06/12(火) 00:09:09 ID:kSlVyF09
前にこちらでお世話になった際、canonのMP600がいいのではと教えてもらった者です。
やや条件を変えて、もう一度相談に乗ってもらいたく書き込みします。(◇印が変更点です)

◇予算・・・税込[20000〜30000]円
◆タイプ・・・[ A4単体orA4複合 ]
  ○デジカメ印刷形態
    [ なし ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 速度>印刷(写真)の画質 >インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◇印刷するもの・・・[ web文書|CD&DVD|カラーイラスト等) ](複数回答可)
◇使用頻度・・・ [10枚/月  利用間隔 [最大30日]
◇譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  ふち無し印刷  起動の速さ MacOS 10.4に対応している事
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(プリンタ→BJ F850 スキャナ→GT-7600U)
◇購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 主にwebサイトの印刷(クーポンや地図等)、CDラベルの印刷に使いたいです。(バックアップCDなど)
 また、アイロンプリントやステッカー等も作ってみたいです。
◇希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 起動時間が早いと嬉しいです。
 カラーの再現性等はあまり問いませんが、あまりドット等が目立つものは避けたいです。
 シンプルなフォルムや、ダークな色が好きなので、やっぱりMP600かなぁとも思ってみたり…。

※前回、LAN必須と書きましたが、AirMac(無線ルーター)にプリンタのUSBを繋ぐことにより
 無線化できる事に気付いたので、必要なくなりました!
 とりあえず予算を多めにとってみたのですが、上位機種との違いがよくわかりませんorz
 CCD付なのは気になりますが、フィルムをスキャンするような事はないですし…。
 もし「こんな事が出来るから、上位機種はおススメだよ!」ってのがありましたら、教えてください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:44:04 ID:+K1fMez7
>>184
ありがとうございます。
そのキヤノンの機種にしてみようと思います。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:24:48 ID:7OSWBH5F
◆予算・・・税込[ 2万弱 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 200 ]枚/月  利用間隔 [最大 2週間くらい ]
◆譲れないポイント
 白黒文書耐水 自動両面印刷 ←あれば嬉しい程度です。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( work centre 1152J )
◆購入目的
 ・論文とその資料を印刷する。
 ・写真は月20〜30くらいで
◆希望・要望欄
 まだまだ現役で使えるのですがインク代を考えると
 新しいのを買ったほうが良い感じなので 買い換えようと思ってます。
 店舗行ってhpのC4180を薦められまぁ、安いし良いかって思ったんですが
 ソフトが重いと聞き怖くて手が出せませんでした。
 それで、無難にMP600かな〜とも思ってみたり
 あまりプリンタ自体の違いがよく分からないのでよろしくお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:30:49 ID:KjC9wRad
>187
hpのプリンタドライバはやや難があるけど、PC性能がある程度あれば大丈夫ですよ。
うちのPen4(2.4)+RAM(2G)では問題ないです。
まぁ、MP600のほうが無難ですけど。

写真の品質が適当でいいならば、直販限定のC4175やOfficejet6310/7210もおすすめ。
C4175はC4180から同梱のフォトカートリッジと写真用紙を省いたタイプ。
Officejet6310/7210は一世代前の機種ですが、有線LAN内蔵。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/oj/index.html
189188:2007/06/12(火) 04:48:48 ID:KjC9wRad
>187
追記
キヤノンの両面印刷は顔料黒インクを使用しませんので、実際上使い道のない機能です。
自動両面に期待するなら、現在のところDell966+内蔵オプションが最安かな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:51:10 ID:wmEJ8fkz
>>177
俺は
1、MP960
2、A920
論外 A970(T990)
の順番で勧めたいです。

A970のエンジンはA920よりも一応は上位のエンジンを使ってるんですが、なぜか画質がひどいんです。
A920とMP960で印刷させてもらって、あなたの好みの絵を出す方を買うべき。
それぞれ得手不得手があるし、ユーザーの好みもあるしね。
迷うようなら黙って迷わずMP960を買うべき。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:46:54 ID:K6KTeap+
>190
A970って、プリンタ部はA920より上な筈だけど、なんか画質変だよね?
あれって何なんだろう。ドライバの問題?
かといってMP960もデフォルト設定じゃ階調飛びまくりだし。

A970・T990もMP960も、設定追い込めば実力?発揮できるんだろうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:34:06 ID:jneir+6Q
A970は発色を抑えて素直な特性が出るように均してあり、
ユーザーによる画質調整のやりやすさを優先している感じ。
A3写真向け機と一般向け機の中間を取ったというところか。

A920以下は見栄えの良さ優先で、プリンタ側で発色のばらつきを
ふくめて補正する前提となっておりわざわざ特性を均したりしていない。

キヤノン機はさらに明度の圧縮とかやりすぎの感もあるが見た目は
こちらのほうがよいだろう。MP960でも同じ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:01:38 ID:9NMRuvIn
>>188
文書処理系でしかPC使ってない人が2GBのメモリ積んでるかぁ〜?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:41:20 ID:cg/nRaY6
>192
A970で人物を印刷したら、影の部分の階調が飛んで変な質感になってしまう…
といった現象は、追い込めばどうにかなるのかな。
G820の方がA970より上っていうレスがいくつかあったけど、本当にそうなのか?と
疑問なんだよね。
追い込めば同じかG820より上のレベルの画質が実現できるんなら…と思うんだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:29:59 ID:jneir+6Q
実機持ってるわけじゃないので正確なことは言えんが
マット系の用紙でシャドー寄りの階調表現力がダメなのはドライバ直さない限り無理。
あとは分からん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:27:22 ID:cg/nRaY6
>195
じゃあやっぱり、設定追い込んでもG820の方が上ってこと?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:54:06 ID:jneir+6Q
残念ながら現時点ではまだG820のほうに軍配が上がるだろう。
しかしながらIC50系インク自体の持つポテンシャルは高く、
性能を出し切っているIC32系と世代交代するのは必然であり、
ドライバの改良で今年の秋以降に期待といったところだろうか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:37:25 ID:gp7ZwAjD
初心者ですがご指導宜しくお願いします。


◆予算・税込3万円
◆タイプ・よく解らない
●デジカメ印刷形態・SDカードから
◆重視するポイント・画質◆印刷するもの・写真
◆使用頻度・50枚/月
◆購入目的・ペットの写真の印刷
◆パソコン無し。SDカードを差し込めるタイプが有れば。
199177:2007/06/12(火) 23:02:11 ID:bUEjtXjO
>>190-192,194-197
レスありがとうございます。
設定を追い込むのは購入しない限り不可能なので、デフォでの出力結果で決めることにします。
「A970の画質が(下位モデルより)変」はちょっと意外でした。
人肌のプリント結果の評価のようなので、そのあたりたしかめてみます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:22:19 ID:K6KTeap+
>199
念のため。
A970がA920より画質が変、というわけでもないと思うんだよね。
一応A970の方が多少は上かな、と思える部分もある。
つーかA920もさほど良くはないというか何というか(デフォルトでの階調の再現性は、
MP960よりは上だと思うけど)。
話題にのぼってたG820というのは、3年ぐらい前の機種だったかな。
それがエプソンの染料プリンタの最高画質で、A920もA970も(MP960も)、それには
及ばないよ…という話です。

人肌のプリント結果からしたら、ダメさ加減ではMP960もA920もA970も似たり寄ったり。
その中でコストパフォーマンスからして、MP960の画質でも良いかな、と思えれば、
文書印刷とか使い勝手は良いので、そっちの方がいいかもよ、と。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:22:48 ID:Tk5yXETf
>>198
Canon PIXUS mini260。

パソコンなしで印刷するのが目的の機種。
この手の機種だとこれが最も画質がよいとされる。
印刷できるサイズははがき大まで。A4とかは無理。
SDカード対応。カード差してプリンタの画面から選択して印刷という手順。

家電量販店にカタログがあると思うので、それを見て検討してください。
202190:2007/06/13(水) 00:42:18 ID:ZNdMY1ED
>>199
今年はキヤノンの方が画質は数段上。
今年のエプソンは色が明らかに変。
A920はまだマシなんですよ。

MP960とG820と比べた場合はどうかと聞かれたら、俺は答えられない。
色の系統が根本的に違うから。
G820の方が上と断言できる人って主観の押し付けだと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:59:57 ID:1ar+NA51
階調の再現性(黒に近いグレーがどこまで出るかとか)、色の再現性(青色の違いが
分かるかとか)、人肌の影の部分の再現性に関しては、ドライバ任せの最高画質で
出力した場合、MP960よりG820の方が明らかに上だよ。
でも設定追い込めば分からない。
MP960は、デフォルトの設定がちょっと極端なんじゃないのかな。わりと実力が分かり
にくいっていうか。
デフォルトのまま出すと、A920の方がまだMP960よりも階調の飛びが少ないんだけど
それだけでA920よりMP960の方が上と断定するのは、さすがに躊躇いがある。

MP960の本当の実力に関しては、誰か設定追い込んでサンプルとか出して欲しいな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:10:41 ID:AF1sudbS
>>202 はキャノキチで悪名高いネットサーフィンだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:17:25 ID:AF1sudbS
ネットサーフィンは引きこもりのくせに
何がなんでもキャノンを買わせようとする工作員で
価格コムでsneuなどの複数の名前を使ってキャノンの工作活動するからタチが悪い

ここで大量のネガティブエプソンのAAコピペしてるのもネットサーフィン
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:57:10 ID:bBUCevKl
>>204-205はエプチで悪名高いAS200=WD400=昼下がりの火曜日だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:58:22 ID:bBUCevKl
WD400は引きこもりのくせに
何がなんでもエプソンを買わせようとする工作員で
価格コムでAS200などの複数の名前を使ってエプソンの工作活動するからタチが悪い

この板でアンチキヤノンのスレを空ageしていたり、Pro9500のスレで工作活動するのもWD400
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:32:42 ID:AF1sudbS
あはははは
ネットサーフィンが尻尾出したな、
はあ?AS200=WD400=昼下がりの火曜日って誰だ?
そんな奴はしらねーしお前と違って俺は価格コムで書き込みしてねーし。
引きこもりネットサーフィン、キヤノン買え買え活動工作活動ばっかりやってないでさっさと氏ねよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:58:20 ID:sQtKJwRX
>>>190 も価格COMでキャノン工作員で有名なネットサーフィンだったのか。
エプソンはマジでネットサーフィンを裁判で訴えた方がいいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:15:02 ID:Nzf6DH10
>>201
ありがとうございます。
早速調べてみます!
211202:2007/06/13(水) 04:32:02 ID:ZNdMY1ED
面白いことになってるな。

>>203
自分が言うのはデフォルトでの話です。
相談者はデフォルトでの話を期待してるでしょうし。

使ってみて思ったんですが、A920(今期のエプソン)はたまにとんでもないものを吐くんです。
おそらくドライバの未熟さが起こしているものですね。
インクが変わったばかりの年に画質のことで期待するのはいかがなものかと。

ちなみにG820は素晴らしいです。
同等と言われるA900を見ての評価だが。
エプソンはA900か950Cが過去のトップだろうと思う。

そのエプソンの機種とキヤノンの機種では根本的に色が違うから、比較のしようがない。
エプソンは派手すぎて、強調されすぎて飽きるって人もいれば、キヤノンは地味だから見映えが悪いって人もいるし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:44:43 ID:sQtKJwRX
>>211
デフォルトってネットサーフィンあんた、エプソン基準色って存在すら知らないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:47:43 ID:ZNdMY1ED
>>212
エプソン基準色
オートファイン
PIM

あなたのオススメは何ですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:41:59 ID:1ar+NA51
根本的に色が違うっていうけど、
・階調がきっちり再現できているかどうか
・色の違いを再現できているかどうか
という観点でみれば、比較のしようはあるよ。

で、デフォルトではMP960はA920に劣るんだけど、それは光が当たってる部分の肌の
色に合わせた明るめの発色のせいだと思う。
なので、手動で階調が飛ばないように出力した場合、どこまで表現できるかが
興味あるんだけどな〜

G820は、デフォルトで最高画質で出力すれば、影の部分の肌も、暗い色の細かい
階調も、青色の微妙な違いもきっちり表現できるんだけどね。
多分ドライバの完成度が高かったのかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:16:49 ID:cNfmUnra
エプキチって無闇に>>xxxはネットサーフィンだとかレッテル貼っておいて、
自分がWD400だとか言われると顔真っ赤にして否定するのな。

否定する前に>>xxxはネットサーフィンだという論拠とかはあるの?
じゃないとお前はWD400だとか言われても否定できないと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:28:47 ID:iWPpSnMZ
WD400だかネットサーフィンだか知らないけどそういうのはカカクコムでやれよキチガイ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:17:02 ID:Ka6F2AiE
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/method.htm

>>214
この女性のサンプルで比較するとよいと思われ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:12:23 ID:9NXZz6Xj
女性じゃなくて女で十分。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:05:17 ID:L9tmgdXC
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:17:03 ID:1ar+NA51
>217
比較するための画像が欲しいわけじゃないよ。
実際、自分が使うものを選ぶために比較したいんだから、画像は自分が普段印刷
したいようなものを用意するから。
で、自分が用意した画像で、プリンタの自動補正任せでプリントし、>214のような観点で
比較したところ、G820で再現できていた階調や色の違いが、MP960でもA970でも
A920でも表現できていなかった。

じゃあ自動補正任せじゃなく、自力で設定追い込めばどうなのか?と。

A970あたりは「設定追い込んでも無理だろう」という意見があったので、じゃあMP960の
場合、設定追い込んだ場合、どこまで表現できるのかな、と思って。
(これ以上はMP960のスレで聞いてみた方が良いのか…)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:57:58 ID:pJsZLCTL
ここは購入相談スレだぞ。
222202:2007/06/13(水) 23:53:52 ID:ZNdMY1ED
>>217
明日出勤するのでやってみます。

>>220
とりあえずやってみたら?

俺はG820はもう店にはないので出すことはできません。
同等画質と言われるA900を持ってる友人にデータ送って、印刷させますわ。
ちなみにA900は俺が友人に勧めて買わせた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:45:57 ID:dmcCpX6/
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 or A4レーザー ]
◆重視するポイント・・・[ 白黒書類の耐水性・耐久性・コスト]
◆印刷するもの・・・[白黒文書、WEB地図(白黒でOK) ]
◆使用頻度・・・ [200]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント 白黒文書 耐水前面給紙 耐光・耐ガス
(Mac OS X Intel)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP3210a)
◆購入目的
現在使用機種の白黒文書の耐水性の低さが気になる、
水に濡らすわけではないが、すこしでも指先が湿った状態で触れるとにじんでしまう。
契約書などの耐久性が求められる書類をプリントする時のために耐久性のある白黒文書が
プリントできるものを。

インクジェットでは限界ですか?黒顔料の機種を選べば大丈夫?
ブラザーのモノクロレーザーなら2万円以下で販売されているのを見たので、
現在使っている3210aと併用もいいかもと思っています。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:40:47 ID:tzfsh22j
>223
レーザーが良いと思うよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:18:06 ID:BZwB0BOK
◆予算・・・税込[1.5万〜2万]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[画質>インクコスト>速度](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[イラスト](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10〜50 ]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソン PM-740du )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
色調の激しいイラストの印刷をしたい。

前回買った時以来プリンタに関心がなかったので全くわかりませんorz
どこから探せばいいかわからないので複数庫お薦めしてくださると助かります。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:23:50 ID:4qQPBc/7
>>225
http://www.coneco.net/SpecList/01102020/op1/A4/op2/%83X%83%5E%83%93%83%5F%81%5B%83h%83v%83%8A%83%93%83%5E/display/100/spec_order/PRICE/lowprice/10000/hiprice/20000/
とりあえず単体で価格帯制限してみた。
外国勢(Lexmark&hp)を除いて、選択してみろ。

おれはhp派なんだがイラストはねぇ....

227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:25:24 ID:A84OBR/H
◆予算・・・税込[1.3万]円
◆タイプ・・・[ A4単体(予算内ならA4複合)]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書| 写真 ]
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大20日]
◆譲れないポイント
  特になし
  できれば
  ・本体サイズが小さめ
  ・印刷するときの音が小さめ
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(新規購入)
◆購入目的
 主に白黒文書の印刷

◆希望・要望欄
 知り合いから「エプソンPM-780CS」を無料で譲ってもらえるのですが
 古い機種であること、エプソンはインクが詰まりやすいと聞き
 それなら新しく購入した方がいいのか迷っています。
 (正常に印刷できることは確認済み)
 購入するのであれば「hp Deskjet D4160」を検討しています。

 オススメ機種やアドバイスお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:03:09 ID:gM7zroob
失礼します。エプソンのPC−3500Cをヤフオクに安く出品させて頂きました。
よろしくお願いします。失礼しました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:49:31 ID:94aEHCBz
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
◆重視するポイント・・・[ランニングコスト]
◆印刷するもの・・・[白黒文書、カラー写真etc... ]
◆使用頻度・・・ [100]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント・・・たっぱりランニングコスト
◆購入目的
大学の研究室で使用。

印刷枚数はかなりアバウト。画質はそんなに気にしないはず。
hpかブラザーがいいと思ったんですけど、どうでしょう?
やっぱりCANONかEPSONの方がいいんですかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:06:05 ID:6C33zOn3
>>227
D4160でいいんじゃね。D5160やC3175も差額分以上の付加価値はあるので
これらを選ぶのもいい。

>>229
ランニングコスト優先でキヤノンMP510。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:10:37 ID:3e2eFm7M
>>229
ブラザーだけはやめとけ。
hpの複合機が一番いいだろう、詰め替え前提で考えてヘッド一体型カートリッジ
のofficejet7210でいいんじゃない。ネットワーク対応ですし。

ただし、ドライバーは糞なので最小限のドライバー(ネットでダウンロード。。。
最小限といいつつ70Mbyteあるが)を使ってね。IPアドレスも固定して使いましょう。

232202:2007/06/17(日) 05:10:28 ID:tGCIzUfK
>>217
スレ違いなので報告していいかわかりませんが、デフォルトなら
MP810>MP960>MP600>A920>E500>A820>(越えられない壁)>A720>A970>MP510でした。

Eヘル、Cヘルに伏せて見せても若干順位は変わるが同じような結果。
E500やA720が思ったよりも画質がよかったことは意外。
あとは友人のA900を待つのみ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:38:28 ID:cOuznMFX
>232
217氏より、むしろ元レスの自分(>214)へのレスなのかな。

自分は、テストプリントしてG820>(超えられない壁)>>>A970>A920>MP960>MP810
だった。正直、G820以外はあんまり変わらないので順位付けるのもどうかって
感じだけど(なのでMP810の活躍がやはり印象的。コスパ非常に良い)。

そもそも、順位付けじゃなくて、MP960の潜在能力がどの程度なのかを知りたかったん
だけどね。
>214に書いたように、MP960に、設定次第で「影の部分の肌、暗い色の細かい階調、
色の微妙な違い」等を全部きっちり再現できる能力があるかどうかを知りたかったんだ。

比較プリントした時に決定的だったのは、子供の服の水に濡れた部分とただの影に
なってる部分の色合いの違いを表現出来ていたのはG820だけだったというところ。
水遊びの写真だったから、やはりG820以外は日が当たってる顔ばっかり綺麗に
出てて、細部の臨場感ではダメダメだった。子供の服が濡れてるのが見て分からない
写真って何なんだろう、と。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:21:50 ID:AWO+SZj5
今年のエプの画質がいくら駄目といってもキヤノンの6〜7色機よりは
まともなんで誤解しないように。
キヤノン機はデフォルトでは派手な色を出しているだけ。
それを画質がいいと思うのは勝手だが他人に嘘をいうのはよくない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:25:05 ID:SncufqJZ
別のところでも質問したんですが、満足のいく回答が得られなかったんで質問します。

角形2号(240×332mm)の封筒に印刷できるプリンタを購入したいのですが、
それは、たとえば下記のページのスペックのどこを見れば分かるのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip2500/spec.html
今、エプソンのPM-780CSを使っているのですが、この機種は角形2号の封筒に印刷できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511013/SortID=5389092/
でも、上記のページによると、A3対応機でないと角形2号は印刷できないみたいに書いているのですが、
PM-780CSのスペックを見ると、A3対応機ではないようなんです。
プリンタによってA3対応機ではない機種でも、角形2号の封筒に印刷できる機種とできない機種があるということでしょうか?
角形2号の封筒の外袋にはA4サイズ対応と書いているのですが、価格コムに上記のことが書いてあったのでよく分からず、困っています。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:01:48 ID:g50HUhCU
>235
A4のサイズは210x297なので、通常のA4プリンタでは角形2号をセットできません。
PM780は例外と考えるべきです。

iP2500に関してもカタログからは判断できません。
メーカーに問い合わせてみたほうがよいでしょう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:30:57 ID:rEPx0keh
>>234はWD400なので誤解なきよう。

【10色】CANON PIXUS Pro9500【顔料】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1140621844/591

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(日) 11:55:36 ID:AWO+SZj5
しかし1年も遅らせてこの出来とは一体何やってたんだろうね。
B9180とか遅れた分きっちり画質上げてきたのに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:26:11 ID:AWO+SZj5
239235:2007/06/17(日) 18:30:10 ID:SncufqJZ
>>236
なるほど。PM-780CSが特別だったんですね。
参考になりました。ありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:43:07 ID:DzB/+9Ss
>>237
価格コムでやれ基地外
>>234が誰だか知らんがWD400って証拠は?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:31:02 ID:XVOh/8JH
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/17(日) 18:40:26 ID:DzB/+9Ss
黒インクに光沢が無いから黒の光沢が極めて不自然。
エプソンPXインクのような光沢顔料を期待して買ったら後悔するかも。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:56:48 ID:21iQq00Y
おまいらもっても無い機種でよくそこまで盛り上がれるな。

ダイレクト印刷の解像度ではMP810がTOPだぉ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:11:06 ID:21iQq00Y
とりあえず
>>225
PXG920 オクで探せ
>>227
IP2200 あんまし使わない時に片付け易い
>>229
MP510 急ぎじゃないなら8月特売を狙え

>>233
森林 神社 町並み ポートレート 海 夕焼け 芝生 屋内
を印刷してプリントアウトして一番バランスが取れてる機種がいい機種。
人によって「人肌が赤いほうがいい」のと「データに忠実がいい」のと分かれる。
キャノンのダメさは赤に出る。赤くねえ。
エプソンのダメさはベタ上の線に出る。てか線消える。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:57:10 ID:Q9h/nWrd
>>230
>>231

今日CANON見てきたんだけど、ネットワーク非対応っていうのが・・・
なので、hpのofficejet7210にする予定。

2人ともありがとう。
245229=244=245:2007/06/17(日) 21:58:00 ID:Q9h/nWrd
>>243

スマソ。忘れてた。
アドバイス、ありがとう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:06:05 ID:rLi/lvue
◆予算・・・税込[16000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 省スペース インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大50日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 純正用紙価格
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
レポート等の印刷。
プリント・イラストのスキャン
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
知り合いがほぼ新品のEPSON PX-A720を13000くらいで譲ってくれると言っているのですが、
用途を考えたらどの程度のが必要か、と迷っています。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:45:47 ID:Iqbrnlso
>246
二週に一度程度は電源を入れないとインクジェットは詰まる。
特にエプソンには致命的。

白黒のみでいいならレーザーの方が詰まり無縁で品質もいいよ。
ブラザーHL2040あたりなら予算内。
カラーも必要ならhpのC3175やDell924
エプと違って黒カートリッジのみでも印刷できる&インク詰まりにも比較的強い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:25:07 ID:hbYdBi+B
◆予算・・・税込[30,000]円
◆タイプ・・・[ A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度| ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | ](複数回答可)
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応 インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon PIXUS 6100i)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
事務所で使用します。メインは白黒文書印刷と写真印刷。ときどきカラー文書。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
予算は30,000に設定しましたが、できるだけ安く・・・。

よろしくお願いします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:09:50 ID:cloQNqfM
◆予算・・・税込20,000円
◆タイプ・・・A4単体(複合でもおk)
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
  ●スキャンするもの
    紙|本|写真
◆重視するポイント・・・[イラスト>写真]の画質>インクコスト>>>速度
◆印刷するもの・・・全般的に
◆使用頻度・・・10〜15枚/月  利用間隔 最大30日
◆購入目的(使用用途)
 イラストをCDのジャケットとして光沢紙等にきれいに印刷することが最優先。
 普通にモノクロ文書や写真にも使用する場合あり。
 ついでにレーベル印刷もできるといい。
 スキャナ・コピーはすでにあるのでなくてもいいが、古いものなんでついていても問題なし。
◆希望・要望欄
 このスレと価格さんを少し見た感じだと、iP4300、iP7500、G850あたりが目についた。
 月1くらいで最高画質印刷をして、その他は時々文書印刷や適当画質の画像印刷をする感じ。
 画質の次にインクコスト重視でインク代は極力安く抑えたいんで、それぞれインク代を教えてもらえると。
 大きさや重さや音は全然気にしません。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:15:26 ID:WT0roCIv
>>248
無理。LANを諦めてiX5000か予算5万でK850dnなりiX5000にプリントサーバ付けるなりする。
他の何よりも価格優先ならPM-3700C+PA-W11G2で3万円代後半。

>>249
画質優先ならG850(というよりA820)だが、全般的に使うとなるとiP4300、
複合機ならMP600がおすすめ。
iP7500は既に入手が難しく、売っていたとしても2万を超えるので検討から外してよい。

なおインクコストは月10枚程度だと下記の通りにはならないとは思うが
メーカー公表の用紙+インク代(L版、測定方法は同一基準)
MP600/iP4300 17.5円(スーパーフォト) 22.5円(プロフォト)
PM-A820 21.4円(写真用紙(光沢))
251249:2007/06/18(月) 14:43:14 ID:cloQNqfM
サンクス。
iP7500はオクで買えそうだから候補に入れてたんだが性能的にはどう?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:00:57 ID:WT0roCIv
>>251
画質的にはiP4300より上でなおかつ全般的な使い方に適しており
もっともおすすめだが、インクコストは跳ね上がるので注意。

iP7500 スーパーフォトペーパー 約25.5円
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:48:11 ID:/dN49Wg6
◆予算・・・税込[  安ければ安いほど〜3万  ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本| ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書>>>>>>>はがき>>>>>>>>>>>>>>>ラベル
◆使用頻度・・・ [  100 ]枚/月  利用間隔 [不定]
◆譲れないポイント
  前面給紙 インクが詰まりにくい インクが高価でない
  WInXP対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( ブラザーMFC100 EPSONPM670C        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
主にA4白黒文書の印刷 ビジネス用途

ごくたまに、ウェブサイトのクーポンとかお誕生パーティのチラシみたいなの作るけど、たいした量ではない
年賀状は印刷する


◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
エプソンいい加減古く、ブラザーはコスパ悪すぎてたまに来るファックスとスキャンにしか使ってない
両方ともいくら設定してもエラー状態なので、このさい新調することにした
品質は普通でよし、スキャンしてそれなりに鮮明なら良し
省スペース尚良し

よろしくお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:08:30 ID:j1bW6d/F
◆予算・・・税込[2000前後]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
●デジカメ印刷形態 [パソコンorメモリカードから(SD) ]
◆重視するポイント・・・[写真の画質、インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [80位を予定]枚/月
利用間隔 [最大40日]
◆譲れないポイント
耐光・耐ガス 白黒文書耐水
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(新規購入 )
◆購入目的
写真のプリント、クーポン印刷
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:08:33 ID:WT0roCIv
>>253
今ひとつ条件が不明。
A4単体となっているが内容からすると複合機のような気もするし
FAX機能が必要なようにも見受けられる。
単体ならiP3300,複合機ならMP510,FAX付きならOfficejetPro L7380あたり。

>>254
ヤフオクで片っ端から入札。
もしくは予算5倍ぐらいでPhotosmart D5160か、予算10倍で複合機MP600あたり。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:26:24 ID:MbWuL/01
>>253
Faxもついでに置き換えた方がいいぞ。ブラザーはインクカートリッジの
クリーニングが酷くて何も印刷しなくても2ヶ月でインク切れしただろ?
その用途なら詰め替えインクも考慮しながらhp officejet7210の在庫処分
を買うか、現行機種を買うかだな。
インクの詰め替えはかなり簡単。

>>254
予算が少な過ぎ?それとも間違い?2万円ならいろいろ選択肢があるが...
257254:2007/06/18(月) 22:41:27 ID:j1bW6d/F
>>255
>>256
すいません、予算は2万円前後の間違いです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:51:59 ID:/oezTW4+
>>255
>>256
ありがとうございます
一体型で便利〜とブラザーを買ったものの、あまりメリットはなかったです
よーするに必要なのは、プリンタ、スキャナ、ファックス、電話 の機能です
言葉足らずでごめんなさいでした

このさい、FAXも新たに購入することも考えつつ
あげてくださった機種の中から検討したいと思います
259254:2007/06/19(火) 22:43:25 ID:92gfgFK8
>254です、あらためてお願いします。

◆予算・・・税込[20000前後]円
◆タイプ・・・[A4単体]
●デジカメ印刷形態 [パソコンorメモリカードから(SD) ]
◆重視するポイント・・・[写真の画質、インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真]
◆使用頻度・・・ [80位を予定]枚/月
利用間隔 [最大40日]
◆譲れないポイント
耐光・耐ガス
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(新規購入 )
◆購入目的
写真のプリント、クーポン印刷
◆要望
写真印刷メインです。解像度、階調、発色の順にこだわります。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:40:30 ID:s7Frgyud
>259
エプソンG850

ただし、利用間隔40日はインク詰まりの可能性が跳ね上がる。
二週、できれば週に一度は電源を入れてください(印刷はしなくともよい)。
キヤノンやhpの方がインク詰まりには強いのですが、画質と引き替えです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:14:38 ID:4PuoaAHm
>>259はメモリーカードからの印刷希望だからG850ではなくてD870になるだろう。
しかしD870の価格だと普通に複合機が買えるので、>>255で書いたように
値段優先でD5160か複合機のMP600あたり、あるいはA820か。
いずれにせよ>>260にも書いてあるとおり使用間隔40日ではトラブルが
起きやすいのでこまめに使用すべきだろう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:41:54 ID:9I9T+30x
相談をさせてください

◆予算・・・税込[出来たら20000位まで]円
◆タイプ・・・[ A4単体又はA3単体 (複合機でも可)]
  ●デジカメ印刷形態 [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの  [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>写真画質>速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 | イラスト|その他(WEBサイト) ]
◆使用頻度・・・ [ 3、4 ]枚/月  利用間隔 [最大 2、3ヶ月]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  現プリンタよりマシである、 変な線が入りにくい、インクが詰まりにくい 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-2000C)
◆購入目的(現プリンタの白い線がひどくなった、webサイトの印刷、等)

◆希望・要望欄
あれば自動両面印刷もあったほうがいいけど、なくてもいいです。
インクは染料4色一体型でも安ければ構いませんので・・・。
とにかくインクがすぐなくなってしまうし、ちょうどカラーインクが切れたので代え時かと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:53:19 ID:530gV5Tp
>262
それだけ印刷頻度が低いなら、プリンタ購入しない方がいいんじゃない?
ttp://www.printing.ne.jp/
のような、印刷サービス使った方が割安だと思う。

それでもプリンタが欲しいなら
Dell924 とか hp Photosmart C3175 あたり
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:05:07 ID:+mmbwSHb
>>263
コンビニが近くにあるならそれ超便利
プリンタがうまく使えないとき、すごく助かった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:56:34 ID:NbIHLFh0
◆予算・・・税込[〜12000]円
◆タイプ・・・[ A4 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒|カラー ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 7日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 
◆希望・要望欄
 エプソンのV360を検討中 画質はあまり必要ないので、
 ランニングコストの安い物を探してます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:37:36 ID:4PuoaAHm
>>265
iP3300
インク詰め替えするならhp機もいい。
267262:2007/06/20(水) 19:29:21 ID:9I9T+30x
2週間に一回ぐらい使うとしたら、やっぱりDellとかがいいですか?
使う時は大量に印刷したりするので・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:12:04 ID:4PuoaAHm
>>267
dellはほとんど使わない人向け
hpはあまり使わない人や枚数が少なめの人向け
キヤノンはそれなりに使って、枚数がそれなりに多い人向け
エプソンはよく使って、画質優先な人向け
それと2週間に1回1000枚位刷るとか言うのならhpのビジネスインクジェット。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:22:24 ID:r9CCKMR+
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[写真とカラーイラストの画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト|]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷  LAN対応
◆購入目的
スキャニング、写真印刷、イラストの印刷、webページの印刷。
◆希望・要望欄
レーベル印刷が可能で、インクは4色以上希望です。
印刷速度は遅くても気にしません。
お願いします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:11:49 ID:XSKXz0CS
>269
その条件だと予算がまったく足りない

予算無視するなら
エプソンA920+自動両面オプション+外付けLAN
キヤノンMP960or810+外付けLAN
予算優先なら、スキャナ性能と自動両面、LANを諦めて
エプソンA820やキヤノンMP600
271259:2007/06/21(木) 12:46:22 ID:isNeQS/7
>260さん
>261さん
アドバイスありがとうございます。

パソつなぎがメインなのでG850を主軸にして、MP600等と比較検討して購入しようと思います。
プリンタ購入初めてなもんで、カタログ見てもさっぱりわからず、とても参考になりました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:15:39 ID:13/W7eFm
初めてプリンタを購入検討中です。
用途にもよると思いますが、何処のメーカーの物がオススメなんでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:29:42 ID:qCwMz28A
>272
初めて買うならキヤノンかエプソンかhpかDellかブラザーあたりがお薦め。
274177:2007/06/23(土) 00:41:53 ID:Y7e/04XS
177です。
先日店頭プリントしてきました。
オリジナル画像(モニター上の表示)と比べると
T990・・・緑が強め。明るさはオリジナルと同等。
MP960・・・微妙に赤が強くて明るめ。明るすぎて飛んでる部分もある。
トータルで見てオリジナルに近いのはT990ですが、緑が強いので顔色が不健康に見えます。
白飛び緑かぶり、、、我慢できそうなのは白とびかな。
MP960に行ってしまいそうです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:16:18 ID:HQ0a4v9Q
A3対応のプリンタで
・CANON=PIXUS iX5000
・EPSON=G4500
が対応になっているみたいなのですが
どちらがおすすめでしょうか?
用途は、イラスト印刷です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:59:37 ID:dVvCWonq
>>275
G4500。
iX5000はビジネス文書印刷用。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:45:25 ID:4M7jBevh
◆予算・・・税込[〜30.000ぐらい]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 15〜枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント インクがつまりにくい、紙印刷で文字がにじまない
◆購入目的、普通に紙の印刷もしますが、主に写真の印刷が多くなります。
◆希望・要望欄
画質重視したいですが、インクコストなどが非常にかかるのであれば妥協します。
検討中なのは、cannonのmp810,600かEPSONのa920,820です。
プリンターを買うこと自体が初めてなので、マニアックな機能などは必要としていません。
宜しくお願いします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:49:07 ID:fiW9cmFV
B4サイズの原稿がスキャン可能な複合機はありますか?
B5サイズで2回分割するより、一回でスキャンを終わらせたいので。
リース機レベル以外でご存知の方がいればお願いします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:27:55 ID:if+Qu754
初めてプリンタを買うのですが、ざっと自分なりに希望を書いてみました。

1.キャノン製(場合によってはエプソン、HPでも可)
2.主にA4、できればA3があれば尚良い。
3.印刷は文章が中心だが、デジカメ写真、はがきにも印刷したい。
4.インクジェット式
5.予算1万〜2万くらい。
6.コピー機能も欲しい。

もし、希望にそうものがあれば教えて下さい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:50:41 ID:hpY/isYo
>>279
PIXUS MP600。

キヤノン製
A4 - 家庭用のコピー機能付(複合機)でA3対応というのはありません。
文書も写真も印字品質は最高ではないが、満足できる品質
インクジェット式
16,000〜20,000円程度
コピー機能付(複合機)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:38:41 ID:eChM3tbi
>>278
こいつが↓
ttp://www.brother.co.jp/product/mfc/info/fax2810/index.htm
B4のファクスは送れるようだがスキャナとして使えるかどうかはわからん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:42:00 ID:lruV7XW9
スキャナの購入相談ってどこでしたらいいですか?
スキャナ購入相談ってスレって無いような…(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:05:22 ID:gXvZK2C3
>>277
初めてならキヤノンの方が不得意分野が少ないので良い。
MP600。
写真メインということなら文章印刷のクオリティは下がるがエプソンもいい。
A820。
あとは初めて買うときにハマりやすいのが設置スペース。
本体サイズ以上に給排紙やインク交換・紙詰まりなどのメンテ用スペースが
必要となるので限られた場所に設置するときは検討した方がいい。


>>278
20万ぐらい必要。PanafaxとかのFAX系複合機かLP-M5600あたり。
>>281のFAX-2810はスキャナとしては使えない。
(D-FAXとかに送信してメールで受信とかという裏技もないわけではないが)

>>282
以前はあったがすでに落ちて久しい。
ADFタイプなら専用スレで、フラットベッドなら各社の総合スレか本の取り込みに〜のスレなんかで聞くといい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:52:46 ID:2zd3OT1z
◆予算・・・50000円程度
◆タイプ・・・A3単体
◆重視するポイント・・・CAD及びイラストレーターの画質
◆印刷するもの・・・CAD図面(カラー)、イラストレーター書類(写真及びCGをレイアウトしたもの)
◆使用頻度・・・ 50枚/月  利用間隔 [最大90日]
◆譲れないポイント
・線画がきれい。
・普通紙でもそこそこきれい。(文書、イラスト等)
・長期間使わなくてもインクがつまらない事。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-3500C)
◆購入目的 図面・写真・文章等をレイアウトしプレゼンテーション用の書類
◆希望・要望欄 
カラリオ PM-G4500、PIXUS Pro9000、カラリオ PX-G5100が候補です。
PX-G5100が顔料インクなので文字や線画も綺麗かと思うのですが、長期間使わないことがあるのでインク詰まりが心配です。

よろしくお願いします



285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:32:27 ID:H4B4QAaF
>284
線画が綺麗なインクジェットプリンタなぞない。
レーザーか熱転写じゃないと無理。
線画の画質を妥協するか、カラーレーザー検討するかしないと。

A3サイズじゃなきゃMD-5500で良いんだろうけどね(譲れないポイントは全て完璧に
満たしてるから…)。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:56:11 ID:Zh7mSOkY
>>284
3ヶ月も使わなかったらどのみち詰まるので1ヶ月に一度ぐらい使ってやる。
それと図面出すなら上記の3機種はどれもおすすめできない。
文書向けの顔料黒を搭載している機種が良い。(G5100は写真向け)
もちろんレーザーの方が滲みはないが、インクジェットでも特に問題はないだろう。
(大判はほとんどインクジェット)

そうなるとhp機かcanon iX5000あたりになるだろうが、ここはCAD系で定評のある
hp機で、Officejet Pro K850をおすすめしたい。
4色だがパースや図面に入れ込む写真や地図を出す程度なら不自由はないだろう。
287284:2007/06/25(月) 09:52:36 ID:2zd3OT1z
>285,286
ありがとうございます。
Pro K850がよさそうですね。今なら、黒インクサービス中ですし。
>285
8年ほど前、アルプスつかっていました。
ただ、出力時間が・・・・
モノクロレーザーも調子悪いので、カラーレーザーも検討してみます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:14:44 ID:27D16UOf
初めてプリンタを購入しよう検討中で、
プリンタースレをROMっているのですが
インクタンクが独立しているプリンターって無いのでしょうか。
(他のインクが余っていても一個だけ空になるとインク切れの表示が出ると言うことなので)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:53:25 ID:bnLjXuy+
>>288
ROMしていると言うのはスレの内容を読んで理解する事を言います。
もう一度読み直しする事をお勧めします。

近くの電器屋で実物見てカタログ見た方がいいかも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:07:31 ID:vrvRYRmn
ど素人な質問で申し訳ないですが、
同じ内容の文章を複数枚(100枚位)印刷したいなら、
複合機で1枚印刷したのを複数枚コピーした方が良いのか?
それとも通常に複数枚印刷した方が良いのか?
コスト重視ならどちらが優れてるか教えてください。
291282:2007/06/25(月) 21:45:03 ID:ZW9j2Ms8
>>283
レスありがとうございます
無くなっちゃったのですか…
各社メーカースレで聞いてみようと思います
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:34:39 ID:CgrDz2M+
>>290
通常に複数枚印刷したほう。

コピーすると原稿や原稿台(ガラス面)の汚れを「再現」してしまうから。
この「再現」に余計なインクが使われてしまうってわけですね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:52:19 ID:xWIKvXU3
なるほど!
参考になります。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:54:06 ID:xWIKvXU3

メール欄に打ち込んでしまったorz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:18:55 ID:RckUfUvl
◆予算・・・税込[ 20,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
◆重視するポイント・・・[年賀状1年に1回しか使用しなくてもインクが詰まらない事、
             それが無理なら詰まっても自分で修理復帰させやすい事])
◆印刷するもの・・・[カラー文書]
◆使用頻度・・・ [    10]枚/年  利用間隔 [最大 365日]

HPとcanonが同じぐらいならブランド力の違いでcanonにする予定です。
現在検討中なのはcanonでIP2500がよさそうかなと思っているのですが・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:18:06 ID:9CuezWRP
年10枚だと写真屋ではがきプリントするなりネカフェその他で
プリントアウトするなりしたほうがいい。

それでも買うというのなら、インクはおそらく詰まるか変質すると思われるので
毎年取り替えることを前提に考えるとiP2500のほうがインク代がかからないだろう。
とはいっても
7年使う前提で、本体8500円+(替インク黒2000円+カラー2400円)*6年=34900円
それを10枚*7年=70枚で割ると1枚あたり500円ぐらいはかかることにはなる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:40:21 ID:961hHm3v
>>296
返信ありがとうございます。
1年に1回だと必ず詰まりますか?残念。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:42:46 ID:xQ0mupv3
年賀状で一年に一回しか使わなくても詰まらないプリンタ…
オクでMDシリーズでも落とすしか。

あーでも、hpのヘッド一体型タイプのプリンタって、結構丈夫だよ。
最悪インク取り替えれば復活するし。
以前10ヶ月ほど放置してて黒インクが詰まったんだけど、ヘッドをお湯にぽちゃんと
浸けたらあっさり復活した。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:56:56 ID:961hHm3v
>>298
返信ありがとうございます。
PIXUS IP2500よりHP Deskjet D4160のほうが詰まりにくいんでしょうかね?
どちらもヘッド一体型なので同じぐらいの詰まりにくさかなと思ったんですが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:43:59 ID:I0uoxvf6
◆予算・・・税込[ 30000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 or A4複合 (出来れば複合) ]
  ●デジカメ印刷形態 : [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの : [ 楽譜、雑誌 ](複数回答可)

◆重視するポイント・・・[ インクコスト|(カラー文書)の画質 |速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20 〜 300 ]枚/月  利用間隔 [最大14日]
◆譲れないポイント : 1.LAN対応 2.前面給紙 3.カラーインクのカートリッジが色ごとに独立してること

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP 2575a)
◆購入目的 : メインは白黒文書とカラー文書(ちらしのようなもの)です、写真はあまり印刷しません
◆希望・要望欄
 当初は白黒文書がメインだと考えていたのでHP 2575aにしましたが、だんだんカラー文書が増えてきて
 カラーカートリッジが独立じゃない今のプリンタでは不自由に感じてきたので買い替えようと思います。
 一応スキャナは別に持っているのでA4単体でも良いのですが、今の環境を変えないのが理想なのでA4複合機が希望です。

よろしくお願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:44:29 ID:GVrRppdP
◆予算・・・税込[できれば30000以下]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書]
◆使用頻度・・・ [300]枚/月  利用間隔 [最大1日]
◆譲れないポイント 自動両面印刷 LAN対応 FAX付 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(CANON iP90)
◆購入目的 word文書 PDF文書の印刷
◆希望・要望欄 HPのPHOTOSMART C6175 C7180あたりを検討していますがどうでしょうか?

302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:06:52 ID:g7cORjbf
>>300
2575a後継のC4175を勧めようと思ったが、独立インク必須なのか。
次から選べ。

キヤノン(LANが必要なら、別に15000円するLANサーバー用意)
iP4300(12000円) スキャナなし
MP600(20000円弱) CISスキャナ
MP810(25000円) CCDスキャナ

インクコストは1番安い。
スキャナの読み取った質は線がクッキリ。

hp独立インク系 LAN付き。線はニジミがち。
hp3210 → CISスキャナ
hp3310 → CCDスキャナ

※CISスキャナ→2575と同じスキャナ。本など浮いた部分はぼやける。
※CCDスキャナ→サイズは多少大きくなるが、浮いた部分も読める。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:20:24 ID:g7cORjbf
>>301
独立インクは必須かな?
必須じゃないなら、hpのホームページ直販で、他にもいいのがあると思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:57:32 ID:JjKZoYea
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:09:09 ID:PfnCFw17
>>300
ラベルを印刷するなら前面給紙しか選択できないhpは止めたほうがいいんじゃないかと。
特に使いかけのラベル用紙(タックの一部を剥がした状態)で使うと用紙搬送部でジャムる。

毎日使うようで300枚月に印刷するならキヤノンのほうがいいかもしれないが。
(毎日使っても月30枚とか60枚だったらhpのほうがインクコストは高いがスタートアップが速いので快適)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:09:42 ID:fab/jFiC
◆予算・・・税込[35000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードから(カードの種類 SD ) ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真印刷の画質 > インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|CD&DVD|写真 | イラスト ]
◆使用頻度・・・ [ 50〜100 ]枚/月  利用間隔 [最大 5日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい > 普通紙モノクロ印刷でも綺麗
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-A870 )
◆購入目的
PM-A870を人に譲るので更新。
主な使用目的は、フィルムスキャン→印刷、デジカメからの印刷、英文メインのモノクロコピー、DVDラベル印刷です。
A870ではインク周りのトラブルが多かったので、そういうのが少ない機種が欲しいと思っています。
エプソン機だとA970,920、キヤノン機だと、MP960,810辺りになるかと思いますが、
上記の用途での比較をすると、どれがオススメの機種になるでしょうか?
また、他のメーカーでも同等の機種があればよろしくお願いします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:23:08 ID:J/rj3lok
>>302 >>304 >>305
やはりLAN対応の低価格機だとHPぐらいしか無いみたいですね
自分の使い方だと特定の色の減りが早くなったりしてたので独立タンクの方が良いかなと
あとラベルは今のHP 2575aでも特に詰まったりしなかったので大丈夫かなと思っています
コスト安いのはキヤノンなんですね、時々大量に印刷するので悩みどころですが・・・
とりあえずあとはプリンタの大きさと設置場所等を見比べてみます
ありがとうございましたー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:13:35 ID:23SRNysY
>306
普通紙モノクロが気になるなら、顔料黒があるキヤノンの方がいい。
hpやDellの複合機はCD印刷非対応。
本体価格が許容できるならMP960で宜しいかと。

ついでに、いくらエプソンでもあなたの使用量/頻度でインク詰まりが頻発するのは異常。
埃っぽい環境だとトラブルをを起こしやすくなるので、定期的な部屋の掃除を強く推奨。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:11:05 ID:0M5PuEtM
◆予算・・・税込[3000]円以内
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>画質>速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大20日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-G700        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
G700のヘッドを分解したら、きし麺ケーブルが挿せなくなった。
大量の文書をデータ化したい。
安定したプリントをしたい。写真プリント中にノズルが詰まる。
310309:2007/06/28(木) 01:21:41 ID:urFpt59Z
失礼
予算は「30000円」以内
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:02:47 ID:1rRt7gX4
>>309
MP810もしくはMP600
大量の文書をデータ化したいならADF付きのMP830がよいが予算オーバー。
hpのofficejetも良いがCD/DVDが印刷できないのと
上にもあるようにラベルが苦手なのが欠点。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:03:26 ID:6fYmiQxk
◆予算・・・〜2万円
◆タイプ・・・〜A4 (〜A3 で厚紙印刷ができるものもあればそれも教えてください)
  ●デジカメ印刷形態 しない
◆重視するポイント・・・インクが固まらない>コスト>速度>画質
◆印刷するもの・・・白黒文書・カラー文書・はがき
◆使用頻度・・・月に1回利用するかしないか
◆譲れないポイント
インクが詰まりにくい 乾きが早い・・・(昔のエプソン製品のようなものはNG) 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Pixus 850i,)
◆購入目的 プリンタ(850i)が死にました

p,s 写真印刷は今のところするつもりはありません
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:23:40 ID:Q2O9x1ZC
◆予算・・・税込[15.000     ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
 
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>速度
◆印刷するもの・・・|写真インデックス>A4に6コマとリネームデータを |
◆使用頻度・・・ [100~200]枚/月  利用間隔 [最大1週間]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  リフィルインクで正常に刷れること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( IP4300        )
◆購入目的 IP4100(パーツが破損であぼーん) で出来ていた詰め替えがまともに刷れない!BCI7シリーズが使える
物でリフィル&大量刷りに応えてくれれば。

◆希望・要望欄 ↑

314CC500Lの私:2007/06/29(金) 00:32:34 ID:Ea+fE69X
◆予算・・・税込[10000〜40000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合(書類のPDF化にスキャナが要る・あと趣味イラストも) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから(写真屋の印刷の方が時間かからなくて便利だと思っている) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコストおよび無線LANのエアステーションに有線接続 してプリントアウトできること]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真年賀はがき ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [30〜60]枚/月  利用間隔 [最大 7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)

    インクが詰まりにくい  LAN対応 VISTAのOSに対応していること あと、スリムなこと

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(CC500L )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 白黒文書がほとんどだが、カラー文書もある。あと、年賀状は子供の写真モノ。きれいに出せないと悲しい。
 あと、文書コピーやPDF取り込みをよく行うので、スキャナ必須です。
 今のプリンタがVISTA非対応で渋々買い換え。エプソンのヘッドクリーニングのインク消費量はひどすぎ。
 だが、HPのスキャナはあまりにひどいという話を聞いて踏みとどまった。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 まず、目詰まりが少なく、インクコストの低いもの。特に目詰まりとクリーニングで終わってしまうものは嫌。
 次に、既に自宅にある無線LAN(エアステーション)に有線接続して印刷できること。
 プリンタサーバがいるんだろうか?エプソン純正の無線LANは勘弁。屋内で2つも無線LANやりたくない。
 VAIOノートに青歯は付いているが、受信部が7000くらいするので、それならプリンタサーバを買って
 ネットワークプリンタとして使いたい。キャノンの液晶開けなきゃ電源入らず、
 液晶閉じなきゃスキャナ使えない構造がなんだかとても嫌。

 いいプリンタが見つからなくて困っています。どうかご指南お願い申し上げます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:11:44 ID:zluoYXJo
スリムじゃないけど、hpのL7580しか選択肢はないんじゃないか?
ネットワーク対応でインクコストが安くできる可能性があり、詰まりにくい。
スキャンto PDFもできるしね。
316309:2007/06/29(金) 01:31:31 ID:hGGzSwMp
>>311
ありがとうございます。
文書は用紙サイズがバラバラで、端にシワが寄ってたり、ホッチキス止めしてあったりするので、ADFは要らないです。
スキャナーも頻繁に使うわけではないし、分厚い本も取り込まないので、MP600で行こうと思います。

HPも魅力的でしたが、レーベル印刷、ラベル印刷は削れませんでした。
317314:2007/06/29(金) 08:08:57 ID:Ea+fE69X
>>315
お答えありがとう御座います。仕様見ました。スキャンtoPDFは最高ですね。
正直ビジネス機は買えないものと諦めていたので盲点でした。FAX不要だけど。

しかし・・・・・・・・・・

525(W) x 466(D) x 356(H) mm

うほッ・・・・・すごく・・・・・・・・大きいです・・・・・・・

PM-T990は40000超えてるし写真関係で要らない機能満載だし・・・
10月頃の新型機でいいの出ますかねえ・・・?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:30:54 ID:EGBlQRHj
>317
二ヶ月前なら、hpのphotsmart2575aが一万で在庫処分だったんだけど既に払底。
見つけられればおすすめ。

あとはDell966とかブラザーMFC5860、myMioあたり。
写真画質はエプ6色機やキヤノに劣りますが、CC500と比較するなら一応綺麗。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:14:44 ID:9Tsli0sk
何を購入するかまだ全然決めてないんですけど、
タックシールの印刷をしたいのですが、殆どのプリンターでタックシールの印刷って出来ますよね???
もし、オススメとかありましたら教えて頂きたいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:42:23 ID:EGBlQRHj
>319
レーザープリンタ各種、耐候性でインクジェットに優る。
ただ、一部のインクジェット用紙は使えないので注意。

具体的な機種をあげて欲しいなら>1
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:42:17 ID:zluoYXJo
>>317
L7580はオーブンレンジクラスの大きさだからね〜
あとはOfficejet7210(501(幅)x 381(奥行)x 290(高さ))在庫処分かな...
ネット対応、詰め替えインク可、詰まってもカートリッジ交換でOKとか。
PDF保存も対応していたような...
どっちもスリムじゃないけど。

ブラザーMyMioだけはやめとけ。あれは自動クリーニングで黒しかつかって
いなくても定期的にカラーインクが無くなってしまうから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:39:28 ID:dyTxvCXX
黒しか使っていなくても自動クリーニングでカラーインクが減るのは
ヘッドの保護のためなので、どこのメーカーでも基本的には同じ。

例外はhpで、177系のインクを採用している機種がクリーニングに使ったインクを
再利用するのと、ヘッド付きカートリッジの機種でカラーインク外して代替印刷
しているとき。

L7580はどちらにも該当しないので時々インクを捨てているが、他社に比べれば
その量は少ないと思われる。
323314:2007/06/29(金) 16:35:25 ID:Ea+fE69X
お勧めいただいたもののスペックや口コミをチェックしました。
やっぱり、サイズがネックです。454×388×254のCC500Lより大きいものは
置けないスペースです。あとなぜかHPの口コミはガクブルものが多かったです。

ところで誰も C5175 を勧めませんが、何か問題があるのでしょうか。
スリムだしLAN可能だしインク無駄にしないし、スキャナがダメダメらしいけど。
エプソンのT990でないとLAN接続できないラインナップに絶望して
4分の1価格のC5175に心が動きかけています。ダメなら俺を止めてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:49:09 ID:dyTxvCXX
>>323
C5175以上の家庭用機は染料黒インクとなっていて、それ以下、および
ビジネス機等に搭載されている顔料黒インクより文書の印刷品質や
保存性が下がっている。だから白黒文書中心の使い方だとだれも薦めない。
もっともCC500Lよりはいいけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:08:07 ID:ErQY5ZUu
このスレ見てMP600買ったけど、大満足です。
A4複合機でそれほど写真画質にこだわらなければ、
(個人的にはL版程度なら十分キレイ)
選択肢はMP600一択だと思う。

この値段で高機能だしね。

以上、チラシのウラですた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:55:37 ID:q9I9nZeh
>>312
4300以外にも候補があったら教えてください
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:00:19 ID:dyTxvCXX
キヤノンのMP600使ってる。先月パソコン買ってプリンタ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。印刷開始すると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも複合機なのに4色だからコストも安くて良い。4色は画質が悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。6色と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただプロフォト使うとちょっと怖いね。4色なのにコストあがるし。
速度にかんしては多分MP810もMP600も変わらないでしょ。MP810使ったことないから
知らないけど2plヘッドがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもMP810な
んて買わないでしょ。個人的にはMP600でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど店頭で携帯画像印刷してマジでPM-T990を
抜いた。つまりはT990ですらMP600の4色には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:25:26 ID:dyTxvCXX
>>326
4300でいいんじゃね。

要求項目からするとhpの廉価機の方が向いている感じもするが、
顔料黒インクの乾きが遅いのと厚紙印刷に特に弱いのが欠点。

厚紙印刷できる機種はA3写真向けで対応しているものはあるが、
それ以外だとほぼ対応していない。せいぜい0.3mm程度と考えた方がいいだろう。
329306:2007/06/29(金) 23:22:24 ID:vlN420cE
>>308
レスありがとうございます。
店頭で見たところ、MP960の写真印刷でも問題なく思ったので、MP960にしようかと思います。
部屋の埃ですかね……結構綺麗なつもりなんですがorzうーん……
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:52:15 ID:q9I9nZeh
>>328
ありがとうございます
厚紙の件ですがそちらはあきらめることにしました。

実は以前から普通紙が得意なHPは気になってたんですが、
インクのランニングコストが悪いかったりはがき印刷が下手だったりとの話を聞きました
そちらはどうなんでしょうか?

もし4300と同じくらいの機種があれば教えていただけると光栄です
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:56:45 ID:lUoZc8Vd
イラストをPCで作成してプリントしたいのですが
EPSONとCANON製ではどちらがイラスト印刷に向いているのでしょうか?
(以前どちらかが写真に向いていると聞いたのですが、忘れてしまって・・・。)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:34:12 ID:seSz3qBH
>>330
月1度程度の利用で何枚ぐらい刷るか分からないけど15枚程度か
それ以下であればhp機でもインクコストにそう大差は出ない。

はがき印刷は昔に比べるとずいぶんとまともになってきたので、官製はがき
程度なら問題はないが、写真貼り合わせや厚手の慶弔はがきだと
問題が起きる可能性が多い(他社でももちろん動作保証されていないけど)

>>331
ワンポイント程度のイラストならどちらでもいい。
1枚絵で仕上げるようなものならエプソン。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:16:24 ID:JJqkfMQD
現在、熟考中です。よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[2万]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[静音|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|CD&DVD|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 2週日]
◆譲れないポイント
   白黒文書耐水  インクが詰まりにくい LAN対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( なし )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
   本などのコピー  HPの印刷  Wordなどの文章の印刷

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  現在検討中の複合機がMP600とPM-A820です。
  電気屋に言って値段を確認しましたが、同じなので悩んでいます。
  どちらがいいと思いますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:24:55 ID:ZeSMDcfG
◆予算・・・税込[ 30,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 or A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙, 本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト, 速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書, はがき, 封筒 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 20 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 自動電源オンオフ 自動両面印刷 前面給紙 LAN対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( hp deskjet 5550 )
◆購入目的
主に論文の印刷に使用します。
◆希望・要望欄
deskjet 5550もなかなか綺麗なのですが、やはり2段組の論文はフォントサイズ
がかなり小さいので、レーザーの綺麗な印刷が欲しくなりました。
文章内のカラー画像は、グレースケールでなるべく綺麗に印刷できるとうれしいです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:54:55 ID:oFvETzss
>>332
そうなんですかありがとうございます
月に15枚印刷しないときもあれば200枚近く印刷するときもあるので
キャノンにしたいと思います
どうもありがとうございました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:08:09 ID:5FU2uJJv
>333
写真画質を優先するならA820、文書優先ならMP600。
白黒耐水、インク詰まりはMP600の方が優る。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:10:35 ID:JJqkfMQD
>336
333です。
なるほど。
文章優先なのでMP600にしようと思います。
どうもありがとうございます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:17:05 ID:ADbDEtlx
今時は7000円程度で複合機買える時代だけど、
一万円以内で買える安いものだと何がおすすめですか?

用途は主にイラストのスキャンやプリント。
すごく悪いって程度でなければ画質などあまり気にしません。
よろしくお願い致します。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:14:57 ID:3uZjz4o6
>338
>1
低価格機は様々な点で妥協が必須なので無条件では推薦できない。
”画質を気にしない”なんてのは勘違いレベルだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:10:48 ID:TzwIimxR
◆予算・・・税込3万円代
◆タイプ・・・A3単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・インクコスト|写真印刷の画質
◆印刷するもの・・・写真 たまに文書も
◆使用頻度・・・ A3を月に数枚+A4を同じくらい(買って気に入ったらもっと刷るかも 利用間隔 最大 1ヶ月くらい?
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  写真がきれいに印刷できる インクが詰まりにくい(あるいはコストが低い) 
◆今使っているプリンタの品番 PM-890C

◆購入目的
フィルムスキャンしたりデジカメで撮った画像をA3印刷したくて購入検討中です。
文書やはがきは890Cで不満無いのでほぼ写真専用になるかも。

◆希望・要望欄
予算との関係から、グレーインク&顔料がよさそうなPM-4000PXか3700Cあたりが候補です。
890でも追い込めばけっこうキレイになるので3700でいいかなとも思うのですが
4000との間に超えられない壁があったりしますでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:56:24 ID:wIwiKz+Z
>>340
PM-4000PXはもう売っていない、3700Cはあまりにも現在のレベルではない
ということでG4500がいい。

それとグレーインクにこだわっているのならhpのPhotosmart 8753もぎりぎり3万円台
なのでこちらでもよいだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:45:25 ID:FTHLJI7+
DCP-330Cが安くて消費者の評価も高いし、いいかなって思ってるんですが、
どうでしょう?致命的な欠陥が無ければ買おうと思っています。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:15:40 ID:W2nm3zx/
>342
myMioの欠点
・ファクスとして常時起動していると、自動クリーニングが毎日行われてインクを消費する。
・高画質モードだと印刷時間が著しく遅くなる、また画質自体もキヤノンやエプソンに及ばない。

ファクスの利用頻度がとても高いorファクスとしては使わず必要なとき以外は
電源を入れないなら良いんじゃない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:35:04 ID:FTHLJI7+
>>343
ありがとうございます。買ってみようと思います。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:28:14 ID:7tjoVgge
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
  [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ はがきラベル|CD&DVD|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [  10  ]枚/月  利用間隔 [最大14日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   自動両面印刷 インクが詰まりにくい 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(キヤノン BJ S600)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
デジカメを購入したので気に入った画像を印刷。CD,DVDのラベル印刷。それと年賀状印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
デジカメで撮影した画像をプリントするのとDVD、CDのラベル印刷が主です。
複合機で写真印刷が綺麗にプリントできるのならそちらでも構いません。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:03:37 ID:17oDMbUz
◆予算・・・税込[25000]円前後 安ければ安いほど良い
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコン|メモリカード(カードの種類 SD ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 画質>>インクコスト>>>>速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|イラスト ]
◆使用頻度・・・[ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント・・・色合い インクが詰まりにくい 線がぼやけ過ぎない
◆購入目的
雑誌が溜まってきたので保存目的のスキャン。
また、オリカを作ってみようと思ったので、そのためのスキャンと印刷が目的です。
たまに文書を印刷することがあるので一応書いておきました。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
画質が良いと嬉しいですが、スキャンするものに近い色が出るものが希望です。(印刷、スキャンともに)
印刷するものは光沢紙、普通紙が主になると思います。
オリカは自己満足の世界なので、そんなに高いのじゃなくても良いぞ、って言うものもあれば合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:33:38 ID:i+yPrfmL
はじめまして、相談よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4複合(?)]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|テレカ・カード類| ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 耐久性|インクコスト|]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|]
◆使用頻度・・・ [    30]枚/月  利用間隔 [最大   90日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  白黒文書耐水 インクが詰まりにくい 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(なし)
◆購入目的(文章印刷とスキャン。どちらもたまにしか使わない予定)

◆希望・要望欄(キャノンのMP960を検討中です)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:25:13 ID:dGCN9PYS
◆予算・・・税込30000円(特に決めていません)
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    しない
  ●スキャンするもの
    紙 本
◆重視するポイント・・・ インクコスト、黒インクタンクの大きさ
◆印刷するもの・・・白黒文書 たまに地図程度のイラスト、ラベル
◆使用頻度・・・ 100枚/月  利用間隔 最大10日
◆譲れないポイント
  CCD 自動両面印刷 前面給紙(省スペースなら上からでも可)
◆購入目的
  共有のレーザー(片面印刷)があるので、それを補完する目的で考えています
  とくにスキャナ、コピー機能に重点を
  印刷は、手元で手軽にパッと確認するのが目的で、イラスト印刷の品質は気にしません
◆希望・要望欄
  書籍(ハードカバー)やモノクロ印刷紙のスキャンしたいと思っています。
  ただ、週に20枚程度ですので、ADFにはこだわりません。
  共有スペースでの利用なので、動作音が極端にうるさいような物は無理です。

よろしくお願いします
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:29:45 ID:yZ0s3XwZ
購入相談です。よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[ 50000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ − ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|( 茶封筒印刷 )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|その他( 茶封筒 ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 200 ]枚/月  利用間隔 [最大 3 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
(1)白黒文書の品質を最重視。なので、基本的にはA4モノクロレーザーを希望。ただ、封筒印刷には輸送中に印刷したトナーが
剥げることがあるという意味では、インクジェット機などもインクコストや消費電力面で考慮すべきなら、教えていただきたいです。
(2)あと、白黒文書には白黒写真を含むため、レーザー白黒写真の画質もそれなりに重視。A3機は消費電力もサイズも大きいため
家庭兼オフィスには置けない。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等
リコー IPSIO GX3000(インクコストが割と多く感じるため)
HP Laserjet4Lなども過去に使用
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 ネットショップの発送用に使う茶封筒印刷に主に使用。その他、白黒写真を含んだチラシなども作成。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 モノクロA4レーザー機では、封筒の手差しできる枚数が少ない機種が多いような気がするので、せめて20枚くらい手差しできる機種があれば
うれしいです。用紙カセットに給紙できれば最高で、その点では今使ってる「リコー IPSIO GX3000」にメリットも感じる。あと、エプソン好みw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:32:34 ID:gpzJo930
>>345
自動両面+CD&DVDで2万以下だとキヤノン機しか候補がない。
その中で写真画質重視だとMP600あるいはiP4300。
安売りしているところがあればiP6700Dがおすすめ。

>>346
時々何か印刷することを前提に予算ギリギリでPM-A920。
MP810もよいが25000円だと足が出る。
それと溜まった雑誌とかのスキャンは思ったより面倒な作業なので、ページを
切ってOfficejet7210のようなADF付きの機種に入れることを検討したほうが
いいかも知れない。

>>347
用途的にMP960じゃなくても良いと思う。MP810の方が使い勝手が良さそう。
耐久性重視ならヘッド分離型のhp機も良い。上にもあげたOfficejet7210あたりだと
本のスキャンにも十分対応できる。本のスキャンを重視しないのならもっと安い
機種でもいい。MP600,Photosmart C4175あたり。
それと90日開けるとどこのメーカーでも詰まらない保証はないのでたまには何か印刷すること。

>>348
Officejet Pro L7580が用途的にはよいが、予算オーバーしているのと動作音が大きいのが
弱点。それ以外なら何度もあげているがMP810あるいはOfficejet7210で。

>>349
実際家に来るはがきや封筒でレーザーのトナーが剥げていることはほとんどないので
その点ではモノクロレーザーで問題ないが、50000円以下のグレードだと600dpi機が
ほとんどなので写真画質は期待できない。PagePro 1350WがTrue1200dpiで安いが
封筒給紙10枚。で、インクジェットだとhpのOfficejetProK5400dnがGX3000なみの
給紙量でインクコストは若干下がると思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:42:53 ID:yZ0s3XwZ
>>350
早速のコメントありがとうございます。
白黒写真の画質というのが価格的にネックになるようでしたら、この条件を外して、プリントコストと、
茶封筒(定形最大の長3です)の給紙という点に重きを置くと、他にも良い製品はないでしょうか?
A4モノクロレーザーだと厳しいかもしれませんが、茶封筒とA4給紙がダブルカセット標準となっているような機種はないでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:27:29 ID:gpzJo930
>>351
A4レーザーだとその条件を外してもあまり良い機種が見つからない。
LP-2500に増設給紙ユニットが近いがやはり封筒10枚。

インクジェットならOfficejeProK5400dtnがダブルカセット標準で3万切る。
(ただし封筒の給紙枚数は不明なので確認の必要あり。)
353345:2007/07/04(水) 01:39:45 ID:9o1h6qvf
>>350
ご回答ありがとうございます。とりあえずMP600かiP4300に絞って探してみたいと
思います。
354349=351:2007/07/04(水) 01:51:36 ID:+BhiWgXg
>>352
重ねてありがとうございます。OfficejeProK5400dtn良さそうですね。
そうなると私の最初の条件である、>>349のレーザーという前提が崩れますね。
インクコストや消費電力はインクジェットの方がいいと思いますが、>>349の用途でレーザーかインクジェットを
私自身が選択する上で考えるべき点は、どのようなものが考えられるでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:04:05 ID:XYYdGDcV
>354
ブラザーの5240とか5250も良さそうだと思ったけど、手差し給紙トレイからの封筒の
給紙は3枚までになってるんだね。
背面排紙も利用すれば、実際にはもっと行けそうな気もするけれど。
1200dpiなので写真は大丈夫だろうけど、やはり封筒給紙は厳しい。

インクジェットは、レーザーより白黒印刷の画質が多少落ちるかも知れない。
茶封筒とか普通紙への印刷だと。
まあでも、hpのビジネス用インクジェットなら、そんなにがくっと落ちることもないかな。
K5400シリーズは30日間お試しキャンペーン対象商品なので、とりあえずそちらを
試してみたらどう?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:29:14 ID:cn32jluu
◆予算・・・税込[2万円程度まで]円

◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(   )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [10〜20]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい WindowsVistaに対応していること、PM-950Cより高画質、DVD/CDダイレクト印刷  
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソンPM-950C)
◆購入目的(PM-950Cが壊れたため、その後継機として購入)

PM-950Cを収納している棚がPM-950Cの幅ギリギリなので、あまり幅が広くないものがいいです。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:29:51 ID:YlqGudxp
>356
>PM-950Cより高画質
この条件は無理、つか、950cの値段を思い出せ。

予算優先するならG850、画質優先予算950c並でG930。
ただし、G930は顔料インクなので950cとはかなり質感が異なる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:59:30 ID:FkahivML
◆予算・・・税込[2万円以下]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|文書印刷が速い ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ホームページ|年賀状 ]
◆使用頻度・・・ [〜200 ]枚/月
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   インクが詰まりにくい  字が綺麗、年賀状が綺麗
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソンPM−800C  )

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
年賀状の時にフチなし印刷が出来ないし、印刷スピードも遅いので買い替えたい
価格はもちろん安ければ安いほど良い
長期間買い替えなかったので、最近のプリンタが多機能すぎてわけ分かんないです^^;
359349=351=354:2007/07/04(水) 21:09:59 ID:+BhiWgXg
>>355
どうもありがとうございます。
調べてみると、どうやらhpのビジネスインクジェットは、エントリーモデルの1200にもダブルカセットモデルが
あったようですね。販売終了になっていますが…。

いろいろ条件を変えて済みませんが、
(1)インクジェット機で、
(2)インクコストが良いと言う条件と、
(3)ダブルカセット装備で封筒給紙可能
という条件だけで、初期投資が安く済む、他に検討すべき機種などはあるでしょうか?
360356:2007/07/04(水) 21:25:10 ID:qU4g1wcs
>>357
自宅に戻ってID変わってしまいましたが、ありがとうございます。

確かに当時は高かった気がします>PM950C
参考になります。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:03:43 ID:rTWNM59Q
>>357
利用間隔が30日という段階でインクが詰まりにくい要望の人に
インクが詰まりやすいエプソン薦めるのは酷じゃないのか?

インクが詰まって毎回毎回1万数千円の出費を厭わなくても画質優先、なら別だが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:12:06 ID:qU4g1wcs
>>361
エプソンってインク詰まりやすかったの?
確かにたまに使うと必ず、クリーニングやってたけれど、インクジェットはエプソンしか使ったこと
無いから、当たり前だと思ってた。

キヤノンは詰まりにくいのかな?

画質はイイに越したことはないけれど、予算に限りがあるので、PM950Cと同レベルなら
問題ないです。
363357:2007/07/04(水) 23:00:03 ID:YlqGudxp
>361
現在950c使っているのだから、問題ないと判断した。
何より、950cからの更新に薦められる適当な機種が他にない。
>362
書き方が悪かったが、950cと同レベルってプリンターが現行機種に存在しない。
コンシューマー向けは染料6色で、ダークイエローを非搭載な分950cに負ける。
予算優先ならG850でいいんじゃないかな、インク詰まりも950cよりマシになってる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:25:06 ID:QKfhAXqo
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 100 日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( deskjet 845c )
◆購入目的
 印刷
◆希望・要望欄
 たまに必要になったときにきっちり動いてほしいのです。
 そして末永くお付き合いしたいです。
 省スペースであればなおよいです。
 
よろしくお願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:26:42 ID:/6FYH/MK
>364
モノクロレーザープリンタ買え。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:01:52 ID:WtMVzqFD
>>358
iP4300

>>361
そもそも何を印刷するの?
文字?写真?

俺はキヤノンiP4300を勧める。
950Cの不満点(インク詰まり・コスト・鈍速印刷)はすべて解消される。
普通紙印刷においては950Cよりは圧倒的に「高画質」だよ。

ちなみに現行機種単機能で950Cの写真画質に勝てるものはないです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:23:53 ID:J5qo8vIE
キヤノンのMP600使ってる。先月パソコン買ってプリンタ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。印刷開始すると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも複合機なのに5色だからコストも安くて良い。5色は画質が悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。6色と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただプロフォト使うとちょっと怖いね。5色なのにコストあがるし。
速度にかんしては多分MP810もMP600も変わらないでしょ。MP810使ったことないから
知らないけど2plヘッドがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもMP600なんて買わないでしょ。個人的にはMP600でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど店頭で携帯画像印刷してマジでPX-5500を
抜いた。つまりは5500ですら5色のMP600には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:04:52 ID:arS3e7K/
モノクロレーザーの購入を検討しています。
◆予算・・・税込30万円
◆タイプ・・・A3単体  ●デジカメ印刷形態  文書に入れ込んでする程度
◆重視するポイント・・・インクコスト
◆印刷するもの・・・白黒文書 封筒宛名 
◆使用頻度・・・ 1000〜1500枚/月  利用間隔 [最大7日(盆正月週休日)]
◆譲れないポイント 両面印刷 インクが詰まりにくい ネットワーク対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 エプソンLP8200
◆購入目的 15人程のオフィスでの文書出力用。
◆希望・要望欄
 10年目になる8200、まだまだ動いてはいるのですが調子が悪く、両面印刷もできないため
 買い替えを検討しています。( 予算は目安です) 
 機能面ではA4,B5,B4トレイとA3・封筒印刷ができる手差しトレイ、両面印刷可能機種で
 地の利が非常に悪いためトラブルの少ない物をと思っています。
 
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:10:23 ID:3FGg/YjK
>>364
ありがとう。
レーザーって高くてゴツイと思い込んでましたが、手軽なのもあるのですね。
HL-2040買ってみましたが、速くて綺麗で・・・ 
カラーを捨てたことで、かえって印刷の用途が広がりそうです。
370369=364:2007/07/08(日) 01:14:05 ID:3FGg/YjK
失礼。アンカ間違えました。改めて、

>>365
ありがとうございました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:15:22 ID:zDuCcQKY
◆予算・・・税込[20,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インク交換頻度|静音 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 100 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい
  (WinXP)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-830C )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 主な用途は写真、年賀状、A4白黒文書
 海外で使ってるので故障しにくいもの、インク交換頻度が少ないもの希望
 スキャナはなくてもよし。
 あと赤ん坊がいるのでなるべく静音のもの

アドバイスよろしくお願いします。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:42:44 ID:soJ9o9tR
>>371
日本からプリンタ持って行って、インクも日本から送るなり持って来るなり
という条件ならhp Photosmart C4175が大容量インクを搭載でき、交換頻度を
少なくできるのでよいだろう。ただし月1度は何か印刷した方がいい。

海外でしばらく使うなら現地でプリンタを買った方が現地で売っているインクが
使えるのでずっといい。使い捨て前提でdeskjet D2430あたりとか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:56:37 ID:8Tuq4Ail
一昨日ヨドバシでPro9000が\54,600+21%ポイント還元だった。
374こうちゃん:2007/07/10(火) 21:32:20 ID:g1D7nakT
◆予算・・・税込[ 20000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類 (MSDuo(サイバーショット)&ピクトブリッジ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 速度|写真の画質|インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | ウェブ印刷 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大 14 日]
◆譲れないポイント((できれば4800dpiの)CCDスキャナ・全面給紙・自動両面印刷・液晶モニタ・失敗写真自動補正・ダイレクト印刷・PictBridge対応・独立インク・レーベルコピー)
    (Win XP)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon PIXUS 550i)
◆購入目的(スキャナーで雑誌の取り込み、両面自動印刷・CDレーベルコピー・デジカメ写真印刷)

◆希望・要望欄(できれば安いほうがいいです。キャノンを使ってるのでそろえたいですが、Hpなんかもいいと思ってます。あとデジカメの写真印刷をします。なのでインクコストと速度のバランスが欲しいです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:43:02 ID:x/0RBaUy
>>374
もう少し予算増やしてMP810。予算が優先ならMP600。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:59:22 ID:nx79xhG0
◆予算・・・税込[1万円以内]
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [  20  ]枚/月  利用間隔 [最大  30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい
 (WindowxXP)のOSに対応していること
◆購入目的(HPや文書ファイルの簡単な印刷がメイン)
◆希望・要望欄(コストが安く、小型のものが欲しいです)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:39:53 ID:wTNRI6mS
>>376
Lexmark Z735
3色なので交換頻度は上がるが、月20枚じゃ気にならないだろ
5000円ありゃ買える
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:54:39 ID:wTNRI6mS
>>368
canon LBP-3970+オプショントレイ×3+両面ユニット で35万だが
事務機屋経由で叩いて30万を目標に。

ウチはcanon LBP-720を10年使っててノートラブルだったんだが、
最近事務機屋にそそのかされてリコー機入れたら3ヶ月でトラブル続出で
すっかりcanon信者になった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:59:54 ID:rF1Z7Wht
◆予算・・・税込[15,000]円 (とにかく安いもの)
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態 [パソコンから]
  ●スキャンするもの [写真,イラスト,雑誌]
◆重視するポイント・・・[安さ(インクコスト含),印刷時の静かさ,速度]
◆印刷するもの・・・[白黒文書,カラー文書,年賀状,CD-Rのレーベル]
◆使用頻度・・・[10]枚/月 利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
 スキャナ,コピー,レーベル印刷機能付
 XPに対応
◆希望・要望欄
 今まで使ってたプリンタが古すぎて使い物にならないので、買い替えを検討中。
 年賀状やちょっとした文書,ネットでの地図のプリントアウトやCD-Rへのレーベル印刷など
 ほぼ趣味の範囲での使用なので、素人が見て汚く思わないレベルであれば良い。

 調べてはみましたが、スキャナとレーベルがあると値段が跳ね上がるのでよく分かりません。
 あと、ネットで購入出来る物でお願いします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:16:54 ID:AvJT0jEs
>379
レーベル印刷機能付複合機はキヤノンとエプソンしか出していない。
現行機種だとキヤノンMP600が最安かな。
型落ちで探すなら、価格.comでエプソンPM-AxxxやキヤノンMP-xxxをチェック。

複合を諦めるなら、Photosmart D5160
キヤ・エプ以外では今のところこれが唯一のレーベル印刷対応機種。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:25:24 ID:dqlnt0SC
MP600でいいんじゃないですか?
MP600の基本性能は、一般人にはまず問題のないレベルですから。
ただし、かなりサイズがでかいから事前に置き場所とのバランスを
検討しておくように。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:35:50 ID:AvJT0jEs
MP600だと、>379の予算を超える。
つか、旧機種含めても特価探さないと無理な予算っぽいね。

複合orレーベル印刷機能を諦めるか、予算を増やすか、
ネット販売諦めて店頭特価を足で探すかかな。
あと、最近の傾向として新機種発表→旧型値崩れはあまり期待できない
(それも3ヶ月は先の話だ)。
383379:2007/07/13(金) 00:47:01 ID:gJ5yU0GO
>>380-382
すいません、色々な情報ありがとうございます。
かなり古い型なら安く売ってるかも、と思っていましたが値崩れもしないみたいですね。
自分にとって、複合に7000円近くもの価値があるかどうか…w
金銭面に余裕が出るまで試行錯誤して様子見します。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:48:08 ID:hTNZq7Gu
DELLでパッケージになったパソ買うついでに、プリンタも買おうと思うのですが
DELLのプリンタってどうですか?
インクジェットプリンタが+800円くらいで安いんですが・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:39:41 ID:jpJAJA6l
◆予算・・・税込[25.000]円程度
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類 SD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ はがき|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   インクが詰まりにくい 純正用紙価格  耐光・耐ガス
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
デジカメ写真プリント、年賀状 古い35ミリフィルムの保存
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
キャノンのMP810と、エプソンのA970あたりがいいのかなあ、と思っているのですが、
どんなものでしょうか?
パソコン初購入に併せて購入しようと考えています。
よろしくお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:13:41 ID:ZaDA5uuP
>>385
A970は全然予算不足なので自動的にMP810だな
写真の画質よりもコスト優先ならいい選択だ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:03:48 ID:jNy52fue
>384
924以上の機種は文書用としてならキヤノン以上。
写真は・・・・

まぁ、プリンタ持っていないんなら良いんじゃない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:40:47 ID:OBEMzneV
>387
 そうですか。 プリンタは初めてパソコン買った時にEPSONのを使って
ましたがすぐに壊れて、面倒なので放置してました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:18:20 ID:nkF7kBBd
◆予算・・・税込[1万〜2万]円 (安ければ安いほど有り難いです)
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>白黒印刷の画質>速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書>イラスト>カードやハガキ]
◆使用頻度・・・ [30〜50]枚/月  利用間隔 [最大10日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい・白黒文書耐水・Mac OSX対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-780CS)
◆購入目的
  宛名印刷、テキスト印刷など白黒が主
  たまにPhotoshopのCMYKイラストのプリントアウト
  写真の印刷は年賀状作成時もあまり使わないのでこだわりはありません。
  枚数的には、白黒:カラー=8:2くらい
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  2年前、PC購入時に友人から譲り受けたPM-780CSが本格的に寿命らしく
  いくらクリーニングや部品掃除をしてもインク詰まりや
  指定外の色の線が出るようになってしまったため買い換えを検討してます。
  求めてるのは、とにかく安定した白黒原稿の印刷>>>そこそこのカラーで、
  CanonのiP4300が悪くないかなと見ているところですが、
  もし他におすすめの機種がございましたらアドバイスをお願いします。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:03:34 ID:yQn22b9a
>>389
iP4300がベストバイ。
391385:2007/07/14(土) 11:00:22 ID:WYRRAFaK
>>386
有難うございます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:01:37 ID:b8sQkODA
A4単体|A4複合ってどう違うんですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:10:06 ID:A45bVbs5
A4単体はA4サイズしか印刷できない。
A4複合はA5やハガキ、L判なども印刷できる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:00:51 ID:IH5Vmv0m
>392
手抜きしようとしないで過去ログ読め、ナマケモノ
>393
質問スレでネタレスはやめれ。
395389:2007/07/14(土) 23:07:51 ID:Z0p1gO1j
>>390
iP4300ベストですか。
ありがとうございます、
では自信を持って購入してきます。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:24:07 ID:TFO4wBE/
◆予算・・・税込[50万]円
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態 [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ 耐久性 | 速度 | オフィス文章の画質|インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・[1万]枚/月  利用間隔 [最大3日]
◆譲れないポイント(  耐久性 自動両面印刷  Linux可)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(リコーIPSiO NX920)
◆購入目的 オフィス文章をひたすらドカドカと印刷
◆希望・要望欄
業務用の嫌というほど印刷しまくっても元気に動く機械を超希望。
印刷速度としてはA4片面45ページ/分ぐらいが目安ですが30ppmぐらいまで妥協できます
両面印刷、LAN接続、2つ以上の給紙トレイ、Linuxからの印刷も必須条件です。
IPSiO NX920は紙詰まりが多発するのですがメンテを呼んでも改善しないのでリコー以外が希望です。

以上、よろしくお願いいたします

397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:36:55 ID:II2wNdAS
◆予算・・・税込[80000]円
◆タイプ・・・[ なんでも ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 印刷の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト|その他(     ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 純正用紙価格
  (mac)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(当方、写真の仕事をしています。会社では、エプソンの5500を使用していますが、発売日も古いため今の時点で同等もしくはそれ以上のレベルのプリンタが買えるかもと思い質問しました。
仕事柄、やはり写真を良く印刷します。カラーもモノクロもです。あとは個人的に資料などを印刷します。)

◆希望・要望欄
やはり、dpi値が高い方が奇麗なのでしょうか。モノクロ系インクが組み込まれている機種が捨てがたいです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:36:21 ID:eDaHgN+H
◆予算・・・税込[3000]円
◆タイプ・・・[ A4 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 }
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 6日]
◆譲れないポイント・・・インクが詰まりにくい
◆希望・要望欄
文書の白黒・カラー印刷がきれいにできればいいです。あとはあまり大きくなくて、
インクがすぐ切れないやつでオネガイシマス。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:42:41 ID:mTJipRvB
デルの単機能なら3980円くらいですが〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:35:24 ID:9nGP2+FO
◆予算・・・税込[40000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|(フィルム)|写真 ]
◆重視するポイント・・・[(スキャン)の画質|インクコスト]
◆印刷するもの・・・[CD&DVD|白黒文書|カラー文書|はがき|写真]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい
  スキャナの性能
  LAN対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( MP710 )
◆購入目的
 ・ディスクのレーベル印刷
 ・壁紙素材として、雑誌等からの読み込み
◆希望・要望欄
 ・検討中の機種として考えているのはMP810 or MP960。
 ・レーベル印刷を繰り返すと、ローラー(?)の跡が付くようになります。
  PM-900C・MP710両機種で発生したので、そうならない物が欲しいです。
  単に自分のメンテナンスが悪かっただけならいいのですが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:34:37 ID:y9blCUr5
>>397
PX-5500が古いって2年ちょいぐらいだろ。
A3機は新機種が出る間隔が長いのでまだまだ新しい方。

それで現時点でのこのクラスの対抗機種は
HP B9180
キヤノン Pro9500
だが、どちらも現時点では総合的にPX-5500には及ばないとの評。

また、B9180の純正用紙は高い。
Pro9500に至ってはまだ決定的な純正用紙がないという状況で
まともなのは絹目ぐらい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:38:12 ID:y9blCUr5
>>400
MP810+NetHawkEP100
403400:2007/07/20(金) 10:46:10 ID:GAlswKp1
>>402
レスどうもです。
やっぱり810の方がいいんですかね?
楽天で29800だったので960もちょっと視野に入れてたんですが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:58:33 ID:LMlNEqUx
>403
>400の「重視するポイント」を100回読んでみろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:32:42 ID:HceCBSzF
◆予算・・・税込[  〜25000  ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|(主に写真印刷)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 50〜100?月によると思います ]枚/月  利用間隔 [最大   10日くらい?]
◆譲れないポイント
  印刷画質 純正用インク&紙価格 失敗写真自動補正
 
◆購入目的(デジカメの写真印刷の印刷、自作作品のはがき媒体などへの印刷)

◆希望・要望欄(自由記入。
とにかく画質が繊細なものがいいです
値段的に難しいかもしれませんが・・
インク等費用は高すぎなければおkです

よろしくおねがいします
406405:2007/07/20(金) 20:50:19 ID:HceCBSzF
スイマセン

タイプですがL判もつかえると嬉しいです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:49:48 ID:YmXoDc8r
>>405
PM-A920
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:30:55 ID:OqBL4OaH
◆予算・・・税込[〜20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類SD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|CD&DVD|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 3〜5]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
特になし
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PX-V700 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
メインはWebページや文章など。たまにデジカメ印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
レーベル面印刷が欲しい、光択紙が使えないところなどくらいしか不満はありませんでしたが
壊れてしまったのでどうせならダイレクト印刷やコピーできる方が良いかなと
一応スキャナはあるので絶対複合機でないといけないとは思って無いです
MP600やPM-A820等を見ていますがどうでしょう

よろしくお願いします
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:49:53 ID:gbNMMnpi
>>408
その使用頻度と用途ならHP Photosmart D5160がおすすめ。
複合機ではないが、メモリカードとCD&DVD対応で1万以下。
コピーに惹かれるのならMP600だが価格はそれなりにアップ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:51:55 ID:1tE8vj/l
◆予算・・・決めてない
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類SD   ) ]
◆重視するポイント・・・[ 写真印刷の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ カラー写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 10]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  (mac osx)のOSに対応していること
◆購入目的
デジカメ写真印刷がしたい。ふつうのプリンタとしての利用はたぶんしない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:33:39 ID:gbNMMnpi
>>410
>>408と似ているがこちらは写真メインということでPM-D870。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:36:13 ID:OqBL4OaH
>>409
有り難うございます
調べてみるとお勧めのHP Photosmart D5160も良さそうですね
前のLexmarkZ11の馬鹿高いインクに嫌気を刺して今のプリンタを買ったという経緯があるのでEPSONかCanon以外は若干抵抗が…
コピーを使うかどうかももう少し考えてみます
413405:2007/07/21(土) 22:47:08 ID:EW9FBWyn
>>407
ありがとうございます
PM-A920で調べてみたところ
条件に十分あっているようですので、同機種を念頭に店いってきまする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:54:00 ID:bi625RGm
使用期限が切れたカートリッジって使用不可なんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:16:02 ID:Amk+e+XN
>414
食品の消費期限と同じようなものです。
常識で考えてみれば?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:41:34 ID:bi625RGm
>>415
常識で考えると食品の賞味期限というのは期限が切れてから品質劣化が始まる目安
だから食べられるということなので、カートも使用は可能ということですね。
417405:2007/07/22(日) 15:37:41 ID:hu8GciBB
すいませんここで聞いていいのかわかりませんが
先日勧められたPM-A910を買おうと思ってたのですが

MP810がスキャナ性能とか本体デザインもよさそうなのですが、
わかりやすいところで違いとかありますか・・
スペックとかだけみても使用感とかわからないすorz
418410:2007/07/22(日) 20:08:49 ID:VeGBtvnO
>>411
ありがとうございます!
結構やすいですね。早速買いに行きます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:51:07 ID:3Ml781BN
>>417
MP810だとぎりぎりで予算枠に納まらないのであえて回避した。
またスキャナ性能はフィルムスキャン時にしか最大性能を発揮できないので検討より外した。
それとインク代はMP810の方が安いと思われるが、紙はエプソンの方が安い。
写真画質はA920の方が上だが、文書印刷の品質ならMP810だろう。
デザインとかは好みなので気に入った方を選べばよいだろう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:11:49 ID:rTbalUSo
>>419
ありがとうございまする
写真現像を優先したいので迷わずA920の方にしようとおもいます

わかりやすい解説感謝orz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:42:06 ID:j66Sw7qs
予算15K前後 A4で充分 ダイレクトOKな 遅くてOK
風景写真印刷定評ある インク安い ふちなし 月50枚使用
CパワーショットA550デジカメです。

ダイレクトPってデジカメからチマチマ操作したくない場合
予算足りませんか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:41:19 ID:VkA7S8ub
>>421
その価格帯で写真重視だと顔料オンリーのepson機は買えないので
Canon MP510あたりがベストか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:51:15 ID:HxLV2e29
>421
ケチらずにエプソンA820かキヤノンMP810以上の機種を買え、パワーショットが泣くぞ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:22:48 ID:R3N7pum6
>>421
複合機にこだわらなければ少し前にも挙げたけどPM-D870で。
425421:2007/07/24(火) 14:21:52 ID:ZnQiYHgf
早速のお返事ありがとう!!

まずはダイレクトPをどういう系統にするかが問題なのですが、
デジカメで写真を選ぶタイプと、プリンタにSDなどを刺して
プリンタの液晶?で確認しながら選択するタイプとでは
何割くらい高くなりますか?

またデジカメだと選択操作が少々複雑になるだけで、
操作をする場所がデジカメ上か、プリンタの液晶かの違い以外に何かありますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:54:59 ID:YFseBe6h
>>421
iP4300でピクトブリッジでいいじゃん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:57:28 ID:YFseBe6h
連カキ

iP4300 12800円 ピクトブリッジのみ

+8000円

MP600 コピー・スキャナ・カードダイレクト・液晶・速度向上
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:52:26 ID:RqXzwBbG
画質とダイレクト印刷の両方にこだわってるようだが、
そもそも画像をどのレベルで処理するかによって印刷結果も変わるんだがな

一般的には
PC >>> カードダイレクト > ピクトブリッジ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:16:30 ID:+X/IsxSq
◆予算・・・税込 30000 円以下
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態・・・しない
◆重視するポイント・・・速度
◆印刷するもの・・・白黒文書・ラベル
◆使用頻度・・・10枚以下/月  利用間隔・・・最大30日
◆譲れないポイント
 ・インクが詰まりにくい
 ・LAN対応
◆購入目的・・・A4モノクロ文書作成
◆希望・要望欄 特になし

よろしくお願いします
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:35:57 ID:LyiTfM8o
>429
ブラザーHL-5250DN
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:33:38 ID:+X/IsxSq
>>430
おおっ、まさにこういうの探してました。ありがとうございます。
432421:2007/07/25(水) 20:21:51 ID:vruREmJP
みんなありがとう。


>iP4300 12800円 ピクトブリッジのみ
人気機種で安くて良いですね。


>+8000円 MP600 コピー・スキャナ・カードダイレクト・液晶・速度向上
大変分かりやすいです。
プリンタ画面で操作できると1.5倍以上ですか。


>画質とダイレクト印刷の両方にこだわってるようだが、
画質は定評があれば良いので、キャノンで限定すれば良いのですね。

正直、ダイレクトプリントは
大きい電卓だと作業が楽だと言う程度の違いしか感じませんが
認識あってますか?   A4可能な写真専用プリンタとして
すごく便利な機能他にあったら教えてください _(._.)_
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:02:46 ID:S6MHT0An
エプソンの次機種は画期的なの出るらしいから10月まで待とう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:12:18 ID:OpGX6imR
MP600 送料込みで
12800円って買いですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:20:06 ID:t11WSFwl
>>421
コピーは必要?
もしいらないならPM-D870も候補に入れていいんじゃない?実売15K程度
IP6700DはMP600より高いのがほとんどだしもう終了間近
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:01:58 ID:TG5A2mmI
お願いします。

◆予算・・・税込[30000以下]円 いい物であれば、これを越えてもかまいません
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ 安定(メンテナンスのしやすさ)インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [30−50(多いときでも100枚程度。基本は30枚]枚/月  利用間隔 [最大1-2日]
◆譲れないポイント
インクが詰まりにくい(仕事の文書印刷するため急に使えなくなったりすると困る。)インク代(カートリッジが安い)
紙ずまりしにくい。 

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(BJ−F200)
◆購入目的(ほとんど文書印刷のみ。安定、信頼、コストパフォーマンスを優先したい。)

◆希望・要望欄(今使っているF200が高機能ではないのですがたいへん安定していました。
F200を越える安定したプリンターがあればお願いします。もしこれを越える物が無ければキャノンにお願いしてF200をリストアします。)

437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:18:10 ID:7xKqyRlU
3万出すつもりならLBP-350、BJ-F200からの乗り換えならiP4300

と言いたいところだが、
急に使えなく〜 という部分でBJ-F200が重宝してるのは
インクカートリッジがヘッド一体型だってところだよね
とすると、廉価機になるがiP2200の方がむしろお奨め
余った2万で安いソープにでも行くとよろしい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:41:13 ID:TG5A2mmI
>>437
素早いレスありがとうございます。

>インクカートリッジがヘッド一体型だってところだよね

まさにそうです。
あとF200って紙ずまりなども全く無いんですよね。

2200検討してみます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:02:06 ID:0RJA5ftM
ラーメン
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:02:45 ID:0RJA5ftM
カツ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:03:52 ID:TG5A2mmI
iP2200で使うインクカートリッジBC-70はヘッド一体型なのでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:18:07 ID:rNtCvPZs
なんだキヤノキチの自演か。そういうのは他でやれ。
ヘッド一体型ならHP選ぶのが常識。レーザーならブラザー選ぶのが常識。
LBP-350とか地雷もいいとこ。
443421:2007/07/26(木) 11:39:13 ID:7EgwdlUQ
お返事ありがとう。

>コピーは必要?
文書印刷すらしそうに無いので、写真専用で考えて構いません。


>もしいらないならPM-D870も候補に入れていいんじゃない?
定評ないと困るので、↓に入っているのの中からで考えてます。
http://kakaku.com/ranking/itemview/purinta.htm
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:59:21 ID:xyAn/YhX
平日の昼間からWD400=AS200が必死ですね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:02:21 ID:xyAn/YhX
エプソンのチップの付いたインクについて 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1059754845/443

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/26(木) 09:24:16 ID:rNtCvPZs
そしてそのIC50よりさらに少ないキヤノンインク。


446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:30:02 ID:rNtCvPZs
写真専用にiP4300やMP600とかお前バカだろ
447421:2007/07/26(木) 21:50:27 ID:OdKThNWQ
人気機種に対して何の根拠もなく、突然小学生レベルの批判ですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:45:04 ID:s3sqCf49
◆予算・・・税込[6万以下]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ (写真・文字)の画質 出来れば耐水性 ヘッダ詰まりがない(ヘッダごと交換できる)](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [15]枚/月  利用間隔 [最大60日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 白黒文書耐水 カラー文書耐水
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM790PT)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
業務文書印刷・アルバム作成 簡易印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

現在のプリンタがヘッド詰まりで黄色が出なくなり、赤がぼやける状態で修理するくらいなら新しいのが買えそうです
カラーレーザーも視野に入れています
449436:2007/07/26(木) 22:54:41 ID:TG5A2mmI
>>437
ip2200探したのですが、ネットで扱ってる店が見当たらなかったので
もう一つの候補ip4300にしました。ヘッドも簡単に交換できるようですし。
ありがとうございました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:04:53 ID:qWo8OxLe
>>448
カラーレーザーでこの価格帯だとキヤノンかコニミノあたりになる。
トナーの入手性はキヤノンの方がよいが、その使用枚数だとさほど
気にしなくても良いかも知れない。コニミノは値段勝負。
いずれにしてもあまり写真には向かない。写真はやはりインクジェットだが、
A4顔料系だとエプソンしか選択肢がなく、そのエプソンはヘッドの交換は
メーカー送りとなるので条件に合致しない。
奥の手としてはALPSのマイクロドライというものが条件に合致するのだが、
将来性はほとんどなく、既存ユーザー以外にはあまりおすすめできない。

>>449
そりゃiP2200は後継機のiP2500になってるからいくら探しても売ってないよ。
それとiP4300のヘッドが簡単に交換できるといっても、F200やiP2500はヘッド付きの
インクカートリッジが店で売っているのに対し、iP4300はネットや販売店などで
部品扱いのヘッドを注文するという形なので、いざというときの利便、信頼性は
ヘッド付きタイプにはかなわない。
とはいってもiP4300はF200やiP2500とは比べものにならないほど便利なので、
F200からのプリンタの進化というのを味わうのも良いだろう。
451421:2007/07/27(金) 00:31:22 ID:JkrYJTTj
↑ あなたに聞きたい。

http://kakaku.com/ranking/itemview/purinta.htm
の中で >>421 にベストな洗濯ってIP4300ですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:11:02 ID:YGybkffL
便所野郎が土下座するまでキャノン不買運動しようぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:57:07 ID:OQHnN1nZ
何で価格.com上位とかにこだわるのかね。
プリンターなんて使い方でベストチョイスが変わるのに
無作為抽出なランキングだと万人向けモデルが上位で
使い方を絞った時にベターな選択であっても
それはベストチョイスではないことも多いのにね・・・

もっとも価格.com自体メーカーの工作員が多くて2ch同様に
情報の取捨選択が求められるけどね
454421:2007/07/27(金) 11:13:53 ID:/eUbup86
キヤノンが経営的にもうまくやってる会社なのも
汎用インクを追い出すのに必死過ぎるのも知ってるのです。

エプソンは汎用インクすら入手し辛いので、
少しイメージ悪いです。

少し勘ぐってしまえば、キヤノンがダメな理由も出さずに
批判されても、それだけ非の打ち所がないんだなと思えてしまいます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:38:35 ID:z62eKnxu
>454
お前さん向けの推奨機種は既にいくつかあがってるんだから、いい加減に消えろ。
名前の挙がった機種から選ぶも、その他の機種を選ぶもお前さんの自由であり、
同時にお前さん自身の責任。

それとも、どこの誰とも知れない”名無しさん”に機種決定してもらいたいのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:16:48 ID:A1szNLrS
予算[1〜2万円程度]

タイプ[A4単体]

デジカメ印刷[PCからと、カード(SD・xD)からの印刷]

重視するポイント[写真画質]

印刷するもの[写真]

使用頻度[100枚/月 最大間隔1ケ月]

譲れないポイント[写真画質がキレイな事]

現保有機[PM-A700(?)エプソンの複合機]

購入目的
[最近、デジタル一眼を買ってから写真を撮る事にハマり色々と撮っていますが、
今のプリンターの画質が不満に思えてきました。
妻からも「友人にもらった写真はキレイなのにウチのはキレイじゃない」と言われます。
複合機はすでにあるので、写真印刷のためだけのプリンターを買い足ししようと思っています。
現保有機はエプソンですが、メーカーはこだわらないので、オススメありましたらお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:04:34 ID:qWo8OxLe
>>456
現在写真向けのA4単機能機は各社とも縮小傾向にあり、
あまり機種を選べる状況にない。
ここ最近何度か出しているがPM-D870あたりで。
キヤノンならiP6700Dだが若干予算オーバー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:26:50 ID:qWo8OxLe
>>451
iP4300というか、キヤノン機は写真・文書・CD盤面印刷となんでも
平均以上にそつなくこなせるマルチタイプ。
エプソン機は大半の機種が写真印刷の一芸に秀でるタイプ。
hp機は逆に文書印刷などのオフィス用途に秀でるタイプ。

キヤノン機の人気・定評があるのはそのバランスの良さが光っているからで、
逆に>>421の用途のように写真重視と分かっているのなら、その一芸に
秀でるタイプを選ぶのがよいと思い>>424の回答をした。

なお、キヤノン機でD870と同様な写真特化型のダイレクト機種はiP6700Dであるが
特化した分バランスが悪くなってしまい、キヤノン機のほとんどがランキングに
載っている中で人気がない機種となっていることからも、キヤノン機にとって
いかにバランスが重要であるかが分かるだろう。

なお、iP4300がマルチタイプ故、写真印刷に向いていないと思われる点を列記すると、
・写真印刷には使われることのない文書用の顔料インクを搭載している。
 (使わなくてもカートリッジは挿す必要があり、挿してあればクリーニングで勝手に消費される)
 もちろんiP6700Dには顔料黒インクは搭載していない。
・やはり写真印刷には多色インクが欠かせない。
 淡色インクは粒状感を減らすのに有効であり、1plヘッドがどうだとか言っても、
 上位機種やMP960やiP6700Dなどの写真印刷を念頭に置いた機種では
 しっかり搭載しているというのが事実。そもそもキヤノンの淡色インクは
 そのものズバリの「フォト」インクだ。

長々と書いたが、結局の所は自分がいいと思った機種が一番と言うことで。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:20:49 ID:8bbp+Li3
◆予算・・・税込[15000]円以内 複合機なら20000円以内
◆タイプ・・・[ A4単体orA4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(   )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|
◆使用頻度・・・ [20〜60]枚/月  利用間隔 [最大  7 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  自動電源オンオフ(複合機非対応)  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(ip4100)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
文書印刷(白黒、カラーとも)メインです。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
2年半くらいip4100を使っていたのですが、本日ヘッド不良で要ヘッド交換のため使用不能となってしまい
ヘッド交換か、ヘッド交換しても直るかわからにしなあ、ということで買い換え検討中です
4100に大きな不満がなかった
(写真をほとんどしないので顔料黒インクが余るのは難点ですが・・・)のでそのあたりの機種にするか
今あるスキャナがほぼ使用不能なので、簡単なコピーと紙媒体をデジタルデータ化する程度のスペックの
複合機が予算内にあればと思っています

アドバイスよろしくお願いいたします
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:50:26 ID:yQM8Sajt
◆予算・・・税込[1万〜3万台半ば位まで]円
◆タイプ・・・[ その他(A4を2枚並べたサイズを印刷できるもの、なければA3) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコストと(写真)の画質 と 色あせないこと]
◆印刷するもの・・・[ |写真 |白黒文書|はがき|カラー文書 |
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい A4を2枚並べたサイズを印刷できる 

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( HP deskjet955C )
◆購入目的
大きい写真を印刷する 白黒文書を拡大してきれいに印刷する 年賀状を印刷する
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
白黒文書を大量に印刷することがあるので黒インクが独立しているのがいいです。
 いまどういうプリンターがいくらぐらいであるのかも良く知りません。
 予算オーバーでしょうか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:01:10 ID:qWo8OxLe
>>459
iP4100を修理するぐらいならヘッド代+インク×5本分+αの価格でiP4300でも買った方が良いだろう。
複合機ならMP600。
それと写真印刷をしなくて余るのは染料黒インクのような気もするが、それならiP3300もしくはMP510を
買えば余計なインク代がかからずに済む。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:37:11 ID:qWo8OxLe
>>460
A4を2枚並べて、って縦に2枚並べる(横210mm×縦594mm)ならキヤノンやエプソンのA4プリンタで
大丈夫だが(hp機は給紙トレイに入らない、厳密にはキヤノンは584mmまで)
横に2枚並べるのはA3プリンタそのもの。

ここではA3プリンタを選ぶということとすると、用途から候補はキヤノンiX5000、あるいは
エプソンPM-G4500となる。
G4500は写真印刷向けで写真の画質と色あせに強いが、文書は今ひとつ。
iX5000はビジネス文書印刷向けのインク本数が少ないタイプで写真は今ひとつだが
インクコスト面で有利。また、今まで使っていたhp機のように黒インクは顔料なので
白黒文書はhp機には劣るもののこちらの方がきれい。
hpで選ぶとすると予算オーバーだが、OfficejetproK850もしくはPhotosmart8753が該当する。
K850は完全なビジネス機でiX5000と似た傾向。8753は写真画質、文書品質ともに優れているが
インクコストが難点。

それで、結論だが総合的に見て写真をある程度諦めてiX5000が良いのではないだろうか。

それと詰まりに関してはさすがにhp3桁機のようにはいかないので月に何回かは
何か印刷してやる必要はあるだろう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:01:19 ID:lyhryq3x
>>462
詳しく素早い回答ありがとうございます。
すすめてくれたのをお店で見てきます。
464456:2007/07/28(土) 00:40:30 ID:MY2vcUMp
>>457
ありがとうございます
なんとなくD870かなぁと思っていたので、背中を押された気分です。
近々購入してきます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:58:56 ID:l6C1g/1i
>>446
写真印刷に(今年の)エプソン買うなんてお前バカだろ。
エプソン買うなら10月まで待て。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:00:05 ID:l6C1g/1i
>>446はE500について、どう思うの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:11:04 ID:rM7OEsS6
>>461
ありがとうございました
顔料→染料です。ちゃんと書いたつもりが間違えていました。すみません
ip4300 MP600ラインで考えてみます
単体では3300も検討しているのですが、最寄りの量販店1000円ちょっとしか値段変わらないもので。
今はEPSONのもあるんで写真はそっちメインですが、こっちのガタも近いかもしれないんで・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:52:55 ID:xKth+jh/
>>450
写真がどうでもよければキヤノンかコニミノのカラーレーザー、
なんでも来いの金まで印刷できるアルプス

カラー耐水な写真向きってのはないってことですよね

最近だとその辺の写真屋でデジカメのメモリから印刷してくれるようになったし、
写真画質を捨てるべきかな、とかも思い始めています
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:33:33 ID:ZsoZLSg2
>468
アルプスは、写真も悪くないよ。
昇華印刷もできるし。個人的にはVD印刷での写真は結構好き。

カラー耐水で写真向きなのは、エプソンの顔料高級機種だけど詰まるからね。
470421:2007/07/28(土) 22:38:18 ID:xBJ5qU4C
>>458 お返事ありがとうでした。

金曜の夕方にHPやエプとかと比べてもらって、
結局無難なプリントが出たip4300になりました。

エプ、画質は良かったけど、ランニングが高くて液晶付しかないし
HPはランニングが安いけど、画質がダメダメ。
消去法で液晶無しで安くて画質も程々、ランニングは少々高いけど
キヤノンになりました。   ご報告まで。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 02:47:50 ID:bQHVbE1Z
◆予算・・・税込[ 25000]円 (安いほどよいが・・・)
◆タイプ・・・[ 出来れば」4複合他(型落ち気にしません) ]
  ●デジカメ印刷形態  [ ほぼしない ]
  ●スキャンするもの(価格と相談して不可ならスキャナ機能は今のを併用します)
    [基本的に余りしない。 紙をたまに。
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|インク詰まりしにくいもの
◆印刷するもの・・・[ 年賀はがき(写真画質印刷ナシ)|CD&DVDラベル|白黒文書|カラー文書|ごくまれに写真(年1〜2回) |
使用頻度・・・ [1]枚/月  利用間隔 [最大 90日]
◆譲れないポイント  1、 必須CD,DVDラベル印刷(写真画質不要)2,長期間不使用のインク詰まりがしにくい、3,キャノンかエプソン
他、耐水性(年賀ハガキ用) 自動両面印刷 前面給紙 スキャナ高品質
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(hp2150 ハガキ1辺縁なし出来ない、CD、DVD用ラベル印刷不可)
◆購入目的:主にCD、DVD等のラベル印刷と年賀ハガキ
◆希望・望欄(放置期間が不定期なため再生インクも試したりするのにキャンノンかエプソンを候補にしました)
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:05:07 ID:yKGwesG/
>>470
現行でその条件にかなうものでiP4300よりランニングコストが安い機種は俺は知らないなあ。

>>471
条件にかなうものはキヤノン5色機。
そこから二択。
単機能 iP4300 13000円
複合機 MP600 23000円(iP4300+スキャナ・コピー・液晶・カードダイレクト・L判速度向上)
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:08:15 ID:XCQtiUF3
>>471
ここまで何もかも両立しない要望も珍しいな。
ip4300でも勝手にいじってろって感じか

・Canonのほうが詰まりにくいとはいえ流石に90日間は詰まってもおかしくない
・年賀状の対水性は黒だけならともかくカラーではエプの全色顔料がベスト
・自動両面印刷と前面給紙の両立はCanon、エプなら920にオプション

スキャナはその用途なら高品質はまず不要
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:29:14 ID:qEWjUNjW
どっか、プリンタの検索サイトみたいの
あったんだけど、誰かしりませんか?

色々、条件入れるとそれに見合ったプリンタを
選んでくれるサイトだったんだけど・・・。
どこか忘れちゃいました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:34:40 ID:VnRRMikc
写真がキレイなのはエプソン?キャノン?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:39:40 ID:3eS8dyEu
写真がキレイでインクが高いのがエプソン。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:38:15 ID:TDCO4+3A
◆予算・・・税込30000円前後
◆タイプ・・・ A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンからレタッチしたものを。スキャンしたネガなど
 
◆重視するポイント・・・モノクロ写真の画質
◆印刷するもの・・・A4写真 および はがき(時候の挨拶)写真
◆使用頻度・・・ 10枚/月  利用間隔 [最大  14 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  できればカラー文書耐水・・はがきとして使える程度
  インクが詰まりにくい

◆購入目的 スキャンした昔のモノクロのネガファイルをプリントしたいのです。
 コメントお待ちしております。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:49:31 ID:QxZiFaoL
>>474
http://kakaku.com/prdsearch/purinta.asp

>>475
機種により違う。その質問は車にたとえると
トヨタと日産どっちが速い?
と聞いているようなもの。

>>477
意外なところでhpのカートリッジ一体型の機種の一部でフォトグレーインクを差すことができ、
モノクロ写真に向いている。Photosmart D5160とかDeskjet 460cとか。
それとカラー耐水で写真画質優先だと各社とも写真画質A3機のフラッグシップモデルのみとなり
予算は倍以上必要。
479474:2007/08/02(木) 01:32:39 ID:DdrePgmX
>>478
dくす。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:40:42 ID:DqrIO6+r
◆予算・・・税込18000円前後
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
◆重視するポイント・・・[写真の画質と文書印刷の画質|インクコスト]
◆印刷するもの・・・[白黒文書|カラー文書|写真(L判が9割、A4が1割)]
◆使用頻度・・・ [30〜50]枚/月  利用間隔 [最大 14日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
    インクが詰まりにくい 前面給紙(絶対ではない) スマートな大きさ(大きいと置き場所がないので)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HPのD4160)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
   デジカメの写真をもっと綺麗にプリントしたい。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
   写真・文書印刷ともに綺麗に印刷できる方がいいが、写真に関しては家族内で見合ったりするぐらいで
   すぐアルバムにしまうが、長年保存するつもりはないし、写真画質もある程度(平均並なら)綺麗なら全然構わない。
   (D4160の写真印刷で結構満足してる方なので)ただ今のプリンターがそうだが、写真印刷で粒子感(表現が合ってるか不安)が
   目立つものはなるべく避けたいです。
   デジカメはSONYのW80を使ってますので、写真画像は綺麗だと思います。
   
   この要望に適格なプリンターを選んでくれると幸いです。
   よろしくお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:05:52 ID:c4EHUOq6
>>480
iP4300。文書も写真もそれなりに出せる。大きさもD4160と大差ない。
粒状感重視なら本当は6色以上の機種を選ぶと良いのだが、他の
条件が一致しない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:20:05 ID:S8Vh2xt9
>480
わざわざ買い換えるほどのものかってのがやや疑問。
・D4160なら、フォトカートリッジ&hp純正用紙の使用で大幅に画質が向上する。
・その使用頻度なら、ネットプリントや写真屋/コンビニプリントでも良いんじゃない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:54:35 ID:C4NEoVA2
◆予算・・・税込[10、000]円以下
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクの目詰まり|インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10]枚/月  利用間隔 [最大 14日]
◆譲れないポイント インクがつまりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソン PM−730C)
◆購入目的(白黒文書、カラー文書の印刷)
◆希望・要望欄
 これまで、エプソンを使ってきたのですが、2週間程使わなかっただけでヘッドが目詰まり、ヘッドクリーニング
 をしても(2時間以上)発色しない色があり、修理見積もりでは1万円以上と言われました。そこでキヤノンへの
 乗り換えを検討してます。キヤノンであれば、目詰まりといった場合でも、インクカートリッジを交換するだけで
 復旧すると聞き乗り換えたいです。実際に、使用する機能もビジネス文書の印刷程度なので、ip2500を検討し
 ています。どうぞ、よろしくお願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:43:34 ID:5sh4PXSw
>483
他に候補をあげるなら、hpのPhotosmart C3175
メーカー直販は取り扱い終了だが、まだアマゾンにて購入可能。

ip2500に比べインクコストはやや高くなるが、文書の品質は良く
また、オプションのフォトカートリッジを使うことで写真画質も上。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps_c3175/index.html
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:27:05 ID:klPFrYCW
>>483
インクを交換すれば詰まりに対応できるのはCanonでは最低ランクのみ
あとはHPの低価格帯、Lexmarkといったところだけど
ip2500とかMP460のインクが量販店の展示機で漏れてることが多いのが気になる。
ドライバの性能ならCanonが良いけど
ハード的にはOEMでCanonの名前が付いてるだけのこのあたりのモデルよりは
海外メーカーの方がベターかも・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:46:56 ID:OEpVpJVv
◆予算・・・税込[4万]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 画質>>>>速度、インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書、CD&DVD ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [5]枚/月  利用間隔 [最大20日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  winXP対応、イン詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(canon BJC-700j)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
白黒楽譜(jpeg、pdf等)の印刷、コピーとDVD&CDの印刷。カラーイラスト年賀状の作成。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
プリンタ全くの素人です。白黒は機種によって違いが出るか分からないけどそこそこいけばいいです。
DVD&CDの印刷はできる限り高画質。はがきは今使ってる奴を越えれればなんでもいい。どれ買っても越えるだろうけど

宜しくお願いします。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:46:44 ID:5sh4PXSw
>486
キヤノンMP810
上位機のMP960は白黒同等で写真は綺麗だがインクコストはかさむ。
可能なら販売店店頭でサンプルを見比べてみると良い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:11:23 ID:klPFrYCW
>>486
MP600がいいんじゃないかな?
予算的には上位も選べるけどスキャナの性能がCCDになって
フィルムや立体物に対応できるのが大きな違い。
紙しか読みこまないのであればCIS方式でも十分足りる。
上位のMP810は487のオススメだがもう生産完了みたいで残っている店が少ない。
確かに総合的な性能は上がるが、
上記の理由で486がMP810やMP960を選ぶメリットはそこまで大きくない。

同様に用途的な部分でCDレーベル印刷可能な複合機は他にEPSONしかなく
同価格帯ならPM-A820が画質面ならMP600を上回る部分もある。
とはいえレーベル印刷と写真印刷は印刷面の質の違いもあるので大きな差は出ない。
モノクロ印字や詰まりではCanonの方に分がある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:16:48 ID:OEpVpJVv
回答ありがとうございます。
紙しか読み込まないからCCDは必要ないのでMP600でいいかと思いましたが
少しでも画質が上がるなら頻繁に使わないわけだし、インクコストが上がってもMP960でもいいかなと。
とりあえず電気屋回ってみて自分の素人眼で違いが分かるか試してみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:15:06 ID:exGqbPg0
7年ぶりぐらいにプリンタを購入します。
故障したので買い替えです。
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[10,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
◆重視するポイント・・・[写真の画質 | ランニングコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [ 10   ]枚/月
◆譲れないポイント 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(MJ-2000C)
◆購入目的
 用途としては、歌の歌詞カードの印刷を月に2回ほど、写真を極たまに、
年に一度年賀状印刷をするぐらいで利用頻度はかなり低いです。

◆希望・要望欄
とにかく低価格でそれなりに画質がキレイであれば文句なしです。
ランニングコストも、もちろん低い方が歓迎です。
サイズも小さい方がいいです。
印刷時の音とかは全く気にしません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:16:28 ID:exGqbPg0
490です。
訂正です。前面給紙とか必要ないです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:27:00 ID:GcTFkwmT
>>490
つCanoniP4300
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:33:48 ID:ZlA+pd9u
>>490
ブラザーのMFC330Cをおすすめする。
探せば1万以下もあるんじゃないか?
マイナーメーカーだがamazonとかネット上のクチコミはかなり良い。
それに前面給紙で複合機ですげえコンパクトだしな。
使わない期間が長い奴には小さい方がいい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:47:18 ID:GcTFkwmT
◆予算・・・税込[12000以内     ]円
◆タイプ・・・[ A4単体でおk]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 画質 インクコスト|速度|](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[写真 |
◆使用頻度・・・ [  5  ]枚/月  
◆譲れないポイント
綺麗に 印刷 し たい
   
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 新規
◆購入目的(jpgファイルをプリントしたい。エry)

◆希望・要望欄( 詰まりにくい、丈夫、コンパクト、、ランニングコスト良
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:03:38 ID:Ij0RA3ku
>>494
写真きれいに出したいならエプソン
各社使ってるが、漏れはエプソンが好き。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:15:03 ID:52OtePAu
>>494
その価格帯でエプソン機だと全色顔料しか選択肢がないから
光沢写真の画質はだいぶ切なくなるし、速度もL版3分とかもう泣けるレベル

キャノキチがどうとか言われそうだが
12000円まで見れるならiP4300買っとけばいいんじゃない?
とりあえず売れてる機種なりの満足度はあろうかと
497483:2007/08/05(日) 22:26:33 ID:3vqWkqTd
>>484>>485
レス遅くなりましてすいません。
海外メーカーは、考えてませんでした。
(安かろう悪かろうで、近所のホームセンターで売ってるイメージがあったので)
後は、近隣のお店の保障やサービス内容を聞いて判断しようと思います。
お二方ともありがとうございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:09:34 ID:yw01njh/
>>494
エプソン、キヤノンときたので俺はhpを推す。
Deskjet D4160もしくはD5160で。

インクコストは頻繁に使うなら高いが、5枚/月ならインクが空になるまで
1年以上かかるだろうからクリーニングでのインクの消費が少ないhp機が
コスト面で有利となる。

トラブルの元となりやすいヘッドもインクと共に使い捨てなので丈夫。
写真メインということで6色インクを使用すればその予算帯では十分きれい。
もちろん速度も速い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:39:57 ID:GR312DTu
>>492
>>493

ありがとうございます。
早速、いろんなショプに調査に行ってきます!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:00:48 ID:iwUva8YV
A890マジオススメ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:20:52 ID:EGgbTJ1p
◆予算・・・税込[〜40000]円
◆タイプ・・・[A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
◆重視するポイント・・・[インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[カラー文書|写真|イラスト]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大2,3日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(560i)
◆購入目的(↓のような感じの平面的なグラフィックを印刷。
http://web.infoweb.ne.jp/mpm/printem/category_graphic.html


今現在CANON<iX5000、iP9910、pro9000>、EPSON<pm-3700c、pm-4500、px-g5100>を候補に挙げています。
しかしインクの種類、数によるコストの違いがわからない為一つに絞りきれません。
出来上がりの品質も含めてどのタイプのインクがいいのか教えてください。
502501:2007/08/07(火) 16:21:56 ID:EGgbTJ1p
×どのタイプのインクがいいのか教えてください。
○どのタイプのインクのプリンタがいいのか教えてください。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:18:08 ID:cNXtfEj7
>>501
PM-G4500で。

iX5000はビジネス文書印刷用。黒インクが顔料しか搭載していないので
このようなグラフィックを印刷するときに黒がCMY3色混合となるので論外。
PM-3700Cも設計が古いというか過去の機種を継承するためにあるような
ものなのでこれも論外。

iP9910/Pro9000/G5100は予算オーバー。また、これらの機種は写真印刷用
であり、CG系のグラフィックを印刷するにはインクコスト面で無駄が多すぎ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:39:58 ID:VaAj+nxz
◆予算・・・税込[2〜3万]円
◆タイプ・・・A3単体
◆重視するポイント・・・インクが詰まらないこと。
               そこそこキレイに印刷できること
◆印刷するもの・・・フォトショップで描いたCGイラスト
◆使用頻度・・・ [7〜8]枚/年
◆譲れないポイント
  長い間使わなくても、インクが詰まりにくいもの
◆購入目的
  コミケイベントで展示するポスターの印刷(A3)。
  フォトショップで描いたCGの印刷がメインで
  写真などは一切印刷しません。
◆希望・要望欄
  年に数回しか使わないので、長い間放置しても
  インクが詰まりにくいものが良いです。
  最初はエプソンのPM-2200C辺りを検討していましたが
  あまり使わないでいると、ノズルがすぐ詰まると聞いたので
  やめました。
  印刷品質はそれほど高くなくていいです。
ヤフオクで中古品を探すので古い機種でもかまいません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:59:05 ID:nMtI6MxY
>504
その用途ならプリンタ買わない方がいいだろ。
ttp://www.printing.ne.jp/
とか、近在の出力センターの利用を勧める。

人に見せられないようなモノを印刷する都合があるなら ALPSのMDシリーズ。
ttp://www.alps.co.jp/brand/printer/
新品は買えないだろうが、オクなら・・・・今の時期は無理だろうけど。
506504:2007/08/08(水) 00:06:54 ID:KbWeHYNn
>>505
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、人に見せられないようなモノなので(笑)
ALPSのMDシリーズを探してみます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:32:29 ID:7CLZ65lY
◆予算・・・税込[〜10000]円
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大   1日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 純正用紙価格 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
英語新聞サイトを印刷して英語の勉強用(書き込みをしたりする)なので白黒で可
クオリティは読めればいい程度
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
PC対応状況、不具合対応が面倒なので新品で
DELLノートPCユーザーでDELLの5000円ぐらいのにしようと情報収集でこの板に来てみたが、
DELLスレに国内シェアが0.1%以下って書いてあったので、さすがに如何なものかなと思って質問してみました
508507:2007/08/09(木) 23:02:28 ID:7CLZ65lY
やっぱりDELLの4000円ぐらいの安いのにします
使えればいいので
スレ汚しごめんなさい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:35:41 ID:BA3JECxC
>507
もう見ないかも知れないが、Dell買うなら926以上の機種にしておけ。
最安価な810は黒インクを搭載しておらず、安物の典型。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:47:48 ID:VHqrM0jw
プリンタを初めて購入します。
おもに論文等の白黒文章を印刷するのですが、
15000円くらいのモノクロレーザープリンタってどうなのでしょうか?
・解像度がインクジェットと比べてすごく低い(600とか)ようですが、やっぱり字が汚くなりますか?
・印刷速度が速いこと以外になにか利点はありますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:36:07 ID:RtIbEYMA
>>510
白黒文書印刷するならレーザーの方がきれい。
MP600とかで9600dpiといってるのは1/9600インチの精度でドットが打てるというだけのこと。
実際に紙に打ち出されるドット自体はずっと大きい。

レーザーの他の利点としていくつか挙げると、
・インクジェットの最大の欠点ともいえるノズル詰まりがない。これ重要。
・印刷物の耐水性、耐擦過性に優れる。
・真っ黒に近い印刷をしても紙の裏にインクが染みたりぶかぶかになったりしない。
・トナーはインクより大容量なので1回交換すれば千枚単位で使えるので
連続大量印刷に向く。(ただしトナー交換時に万の金が飛んでいくが)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:24:07 ID:VHqrM0jw
>511

大変参考になります。
トナーとインクですが、結局どちらのほうがコストが安いですか。
白黒印刷しかしません。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:59:11 ID:3P645XJo
>以前は業務用の製品しかなかったが、小型化・低価格化が進み、現在ではA4版で10万円を切る個人向けの製品も販売されている。

とありましたが、15000円とかのレーザープリンタって何者なのですか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:30:24 ID:3P645XJo
対応OSにVISTAが載っていないものが多いようですが、
やっぱりそういうのはVISTAではだめなんでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:31:24 ID:WwzyXMQf
>513
引用元を良く読め、別のカテゴリーの話だ。
>514
引用元を良く読め、ダメな奴は何をやってもダメだな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:53:15 ID:jvDBV3Hq
>>512
インクジェットでの白黒文書印刷のコストはほとんど載っていないが
A4モノクロ5%印字比率で1枚あたりのインクコスト

ビジネス向けインクジェット(インクのみ)
OfficeJetProK5300 3.2円
K5400 1.9円

低価格レーザー(トナー+ドラムユニット)
HL-2040 4.2円
HL-5240 3.15円
他社もだいたい同じ程度。

この結果だとレーザーの方が高いということになる。
ただし、家庭用インクジェットは機種によってインクコストが大幅に変わるので注意。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:21:08 ID:3P645XJo
>>511

>白黒文書印刷するならレーザーの方がきれい。
>MP600とかで9600dpiといってるのは1/9600インチの精度でドットが打てるというだけのこと。
>実際に紙に打ち出されるドット自体はずっと大きい。

ドットを打つ精度が文字の綺麗さにかかわってこないってのがいまいちよくわからないのですが・・・?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:50:23 ID:+xZH7cXh
ミクロな比較ならもちろん高精細なインクジェットの方が表現力は上だが
文字なり罫線なりの印刷ってのは、圧倒的に普通紙が対象だろ?
求められるのは解像度よりも、にじみの無いクッキリとした輪郭なわけだ
そういう意味で、普通紙へのモノクロ文書の印刷なら液体を使うインクジェットよりも
レーザーの方が上だって事
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:22:14 ID:t+kLuyWB
◆予算・・・税込[〜15,000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 速度| インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ラベル| イラスト|メニュー ]
◆印刷頻度・・・ [200]枚/月  利用間隔 [最大10日]
◆譲れないポイント
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 インクが詰まりにくい 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PSC1510)
◆購入目的 給与明細・メニュー・POP等の印刷 (飲食店経営)

◆希望・要望欄 
現在HPのPSC1510を使ってきましたが、給紙の際に髪を数枚まとめて引き込んで紙詰まりを起こす
不具合が頻発。そろそろ買い替えかと思いますが、同じモデルがいいのか、新型がいいのか悩むところです。
対応インク(HPの131)を2本持っているので、継続利用できるとありがたいのですが。

宜しくお願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:41:42 ID:THoBiz5Q
>517
インクジェットの実質解像度って、600dpiもないのでは?
レーザーとかで言う「解像度」と、インクジェットで宣伝用に言われてる「解像度」って
中身が違うんだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:01:10 ID:JPs74E0r
◆予算・・・税込[25000]円
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコストは安けりゃ安いほどいい|速度は気にしない ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書(競馬新聞が主)|カラー文書|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [100〜200]枚/月  利用間隔 [毎日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
インクが詰まりにくい 前面給紙 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(今回が初購入)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
競馬大好きでWebからネット競馬新聞を印刷するのが大体だと思います。あとは1ヶ月に一回くらいCDラベルコピーとかできれば
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
もし、良いのがないようでしたらiP4300にしようと思ってます。
ご意見をお願いしますm(__)m
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:35:29 ID:5OwBAnd5
>>521
前面カセットは慣れると圧倒的に便利なので
CDラベルの「コピー」が必須ならMP600、印刷だけでいいならiP4300で十分でしょ
Web印刷なら添付ソフトのEasy-Webprint(Layoutprint)もなにげに使いやすい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:02:57 ID:JPs74E0r
>>522
レスありがとうございます。
やはりiP4300が良いみたいですね。
決めました
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:43:55 ID:kJKlUAfS
漏れはカラーはほとんど出さなくてモノクロばかりだったからレーザー買ったぞ。
結論としてはレーザーは一度使うとやめられないな。
早くてきれいだし。ランニングコストも全然安いように感じる。
トナー替えるときは結構高くつくけど1回変えちゃえば3000枚くらい印刷出来る。
漏れは兄弟の2040使ってるが、安いし高性能だから文句ない。
ただ、デザインがダサい。。。
だから両面印刷のもう一個上のカッコイイやつ買おうか迷ってる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:36:54 ID:sHdE0Zmw
◆予算・・・特に上下限を考えてないが、できるだけ安く
◆タイプ・・・A4単体orL判専用
  ●デジカメ印刷形態・・・パソコンからorメモリカードから(カードの種類 SDカード)
◆重視するポイント・・・インクコスト、写真の画質
◆印刷するもの・・・白黒文書|カラー文書|はがき|写真 |
◆使用頻度・・・不明(少ないときは少ないし多いときは数百枚)
◆譲れないポイント・・・特になし
◆購入目的
   A3プリンタ(PM-3500)を使ってますが、写真を印刷するとインクコストが高い上に
   質もよくないので、写真や簡単な文書、HP印刷をするためのプリンタが欲しいです
◆希望・要望欄
   できるだけ安く(ヤフオクやアキバ等での中古購入も考えてます)お願いします
   ただし重要点として写真>文章なので、フォト対応プリンタが良いかと思ってます

かなり厨な用件も混ざってしまっていると思いますが、宜しく御願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:07:16 ID:HimQIIME
>>525
PM-A820。A890は地雷
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:19:28 ID:7ib2olt7
>>526
写真画質に拘ると、どれがよろしいでしょうか?
写真専門プリンタでも構いません

質問ばかりで申し訳ありません・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:41:16 ID:h598VvDT
写真専用ならPIXUSMini260という選択肢もあり
フォトプリンタながら上位機種とスペックが同じ
オクで探しても新品ばっかりなのが難点だが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:27:02 ID:OGi4D6Da
ありがとうございます、参考になります
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:17:54 ID:kMKFHns7
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込3万円
◆タイプ・・・[ A4単体 or A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから or メモリカードから(カードの種類 SD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|その他(チラシ) ]
◆使用頻度・・・ [    ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント
  インクの入手性 FAX付 (XP)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
ブラウザの画面の印刷 チラシ作成(チラシ原紙だけ印刷するか、配布用も印刷するのかは未定)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
インクが手軽に買えるメーカーにせよと厳命されています。
ビジネス向けということで、HPも選択肢に入れたいのですが、HPのインク入手性はどうでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:56:32 ID:fiMx5lLi
>>530
インクの入手性に優れるのはエプソンとキヤノンだが、
エプソンにはFAX付きはないし、キヤノンMP830では予算オーバー。
その他のメーカーだとhpの他はブラザーやシャープだがインクの入手性はhp並みかそれ以下だろう。
hpのインクについては種類にもよるがたいていの家電店で置いてある。また、通販でも購入できる。

で、具体的な機種はhp Officejet 7210。インクの入手性、機能共々よい。
もし、チラシ印刷で月何千枚も刷るのならインクの入手性は落ちるが
Officejet Pro L7380(L7580の方がよいが予算オーバー)が良いだろう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:18:39 ID:h598VvDT
職場で使うつもりなら、ああだこうだ聞く前に
まずASKULあたりのカタログに載ってるか調べろや
替えインクのひと揃え程度も置かせて貰えない会社ならともかく
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:25:50 ID:r3qHXhsJ
◆予算・・・税込30000円程度
◆タイプ・・・ A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]全て
◆重視するポイント・・・[ スキャナの性能>写真の画質>>コスト ]
◆印刷するもの・・・[ 地図 |カラー文書|写真 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 30]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント
(スキャナ部分の使いやすさ 純正用紙価格) 
◆購入目的・・・カラー文書・地図の印刷が主な目的ですが、
趣味の写真(銀塩)の保存・印刷もできればと思っています。
◆希望・要望欄・・・A920辺りが良さそうでしょうか?
ただ写真の印刷枚数は少ないので、店プリントで済ませるのも有りかなと考え中です。
フィルムスキャナは予算的に厳しいので複合機で良い物を探しています。

どうぞ宜しくお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:19:34 ID:Isvfsiyf
◆予算・・・税込[ 4万 ]円
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態・・・パソコンから
◆重視するポイント・・・@L版の写真画質Aインクコスト
◆印刷するもの・・・@写真ACD&DVDB白黒文書
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 3 日]
◆譲れないポイント・・・@インクが詰まりにくいA純正用紙価格
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( 無し )
◆購入目的・・・デジカメの写真をコンビニ印刷しております。家で印刷が主目的です。
          あとは年賀状の宛名印刷もしたいです。
◆希望・要望欄・・・コンビニでの写真印刷と同レベルを希望。

家電屋で自分で見た限りでは、エプのPM-D870で良いのかな?と思っております。
そのほかにお薦めの機種、D870との比較での説明など頂ければありがたいです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:09:46 ID:FXV0UerB
>>533
とりあえずは候補に挙げてるPM-A920で良いかな?ってところ。
フィルムができる複合機は他だとCanonのMP960・810とかだけど
810はほとんど終了状態だしMP960と比較ならPM-A920の方が実売安いでしょ。
HPもあるけどドライバとかソフト周りが国内2社と比較すると弱いかな。


>>534
その用途ならPM-D870で問題ないと思うけど
敢えて他機種を進めるとCanonのiP4300、
写真のみの比較なら純正用紙も含めてD870の方が総合的に上になるだろうけど
文章部分を加味すると4300はかなりバランスの良い1台。

最近のCanonは高画質はA3のみでA4機は汎用機ばかりなので
写真画質は拘る人にはイマイチ、暗部の表現とかは潰れていることも多い
とはいえL版での印象を重視して設計されているらしいので
表現力豊かな写真というよりはぱっと見の印象が良い写真を想定している様子。
量販店に自前のデータを持ち込んでテスト印刷してもらうのが良いと思う。
536534:2007/08/15(水) 13:22:28 ID:YwtJLVji
>535
ご回答ありがとうございます。
店頭にて印刷したものを見比べて最終決定したいと思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:47:52 ID:tbt7tt3G
◆予算・・・税込[ 〜1万前後 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 写真 | Webの道路地図|年賀状 ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大  日]
◆譲れないポイント・・・インクの入手性とインクコスト
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(文書はBJ F200 写真はPM-780C )
◆購入目的
実家の両親がデジカメを購入したため、写真印刷が目的です。
今までは撮り溜めたモノを私が休日に印刷していました。
◆希望・要望欄
旧機種からの買い換え(印刷機種の変更でしょうか)なので
画質は普通に見られる程度でと考えています。
インクコストと入手性を重視したいのでエプソンかキャノンをと思っています。

どうぞよろしくお願いします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:16:24 ID:kbzGO18T
>>537
その価格帯ならiP2500一択と言いたいところだが、
親に印刷させるつもりなら悪い事は言わんからもう2000円乗せて
MP460買っておけ

ちなみにエプソンの廉価機は全顔料のせいで写真画質は悲惨だわ
速度はクソ遅いわで、EPSON工作員さえ手放しで認めるガラクタだから注意
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:57:30 ID:QUgxIdqh
逆をいうと全色顔料だからその価格帯でカラー耐水希望だと
ほぼ一択になるけどな
540533:2007/08/15(水) 22:07:25 ID:UMEM+f6R
>>535
お答えありがとうございます。
確かにMP960とも迷っていたのですが
PM-A920に絞って買いに行こうと思います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:34:37 ID:fdIXo9pI
◆予算・・・税込[1〜2万]円
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [しない]
◆重視するポイント・・・[品質重視で、コストパフォーマンスの高いもの ]
◆印刷するもの・・・[どちらかと言えば、写真よりはイラストなどが多い。カラー多用]
◆譲れないポイント
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 カラー文書耐水

◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
現在想定しているのは、アニメ調のイラストの印刷。ソースコード・マニュアル類の印刷
DVDのラベル、写真等。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:02:28 ID:AiFe3KmS
◆予算・・・税込1万円ちょっとくらいまで。
◆タイプ・・・[ A4単体 ] 
  ●デジカメ印刷形態 
    [パソコンから ] 
◆重視するポイント・・・プリンターは何を重要視するべきなのかよくわからない 
◆印刷するもの・・・[ カラー文書とか、地図ソフトの地図をプリントアウトしたい 
◆使用頻度・・・ [5]枚/月  利用間隔 [最大 ?  日] 
◆希望・要望欄 平均的な性能で、文字や画像がきちんと印刷できればおk。マニアックな機能とかはいらない
           インク代とかも機種によって違うらしいけど、安いにこしたことは無いです。

こんなもんでどれが良いんでしょうか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:50:01 ID:yfKg7IBD
>>541
>>539のとおりエプソンの廉価機以外選択肢がないのでPX-V630になるのだが
カラー文書耐水をあきらめて違う機種を選んだほうがいい。

アニメ調イラストや写真の品質重視ならPM-G850。
ソースコードやマニュアル類の文字品質重視ならiP4300。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:56:34 ID:yfKg7IBD
>>542
印刷するだけならHPのD4160。
さらに1000円足してD5160にするとマニアックというか
いまどきの機能を持った機種になる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:51:50 ID:PKdfP+c+
◆予算・・・税込[〜15000]円 できるだけ安価
◆タイプ・・・[ A4単体|その他(B5、A5ができればOK) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 15 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい インクコスト
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( EPSON PM-880C  )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 ワードでの書類印刷が主。年に1度の年賀状印刷(カラー印刷はこのとき程度です)や、
 ごく簡単なプレゼン資料など。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 写真は店に持ち込みで印刷することはなく、CDなどももう1台のプリンタで済ましているので、
 純粋に文書の印刷ができるモデルで且つ、ランニングコストができるだけ低いものを所望しています。
 レーザーにも興味はあるのですが何分初期導入コストの面で保留しています。


よろしくお願いします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:02:13 ID:yfKg7IBD
>>545
年賀状は別のプリンタに任せてモノクロレーザーでも買えばいいと思うが
インクジェットで済ますのならiP4300あるいはHPのD5160
(D4160は大容量黒インクが使えない)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:48:48 ID:PKdfP+c+
>>546
ありがとうございます。やはりレーザーも検討してみます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:50:29 ID:BdI98qON
>>547
そんならbrotherのHL-2040がおススメ
紙もフロントトレイで入れたままにできるしほぼレーザー最安値
使う枚数少ないからこのあたりが良いと思う。

もう1機種薦めるなら大きさの面でOKIのB2200n
かなり小型になってびっくりした。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:48:39 ID:/CstVkJx
はじめまして。
ネットで色々と調べてみましたが、自分では解決が出来ないため、
こちらへやって来ました。宜しくお願いします。
以前にセールで購入した、HPの4年ほど前のプリンターでhp5550の未使用品を持っています。
ずっと使っていなかったのですが、そろそろ使おうかなと思ったときに、
ヨドバシのネットでキャノンのIP2500が7,980円で売っているのを見ました。
もしヤフオク等でこの機種が売れればの話ですが、IP2500に買い換えようかなと考えるのはどうかなと思いました。
当然追い金はあると思います。
そこで、hp5550とIP2500ですが、性能的にはどちらの方が良いのでしょうか?
追い金を出してまで買い換える価値はないでしょうか?
素人で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:02:37 ID:x3KlcPQs
>>549
iP2500なら追い金を出してまで買い換える価値はない。
iP4300なら追い金を出してまで買い換える価値はある。

写真印刷ならiP2500のほうに分があるが、低価格機種なのでたかがしれている。
文書印刷は5550のほうがずっと上。本体の頑丈さも5550の方が上。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:10:39 ID:ZDmQsevU
>>549
黒文字、カラー一般文書なら5550で十分です。
これはいわゆるhp56/57系インク採用機で、インク詰め替えも容易で
かなりリーズナブルなプリンターです。
黒文字印刷なら、現役機と比べても全く劣ることありません。
カラーも勿論十分な画質が得られます。

二点注意するところは、1.4辺縁無し印刷ができないこと、2.下の
余白が結構、大きいことです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:34:11 ID:2lOj7MTB
>>548
ありがとうございます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:52:47 ID:bn4dxYoV
◆予算・・・税込[25,000]円前後
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト]
◆使用頻度・・・ [1〜5]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 (Mac)のOSに対応していること
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 プリンターはモノクロの書類を作ったり
 ステッカーやラベルを印刷したいと考えています。
 スキャナではiTunesのアートワーク用に
 ジャケットや雑誌の写真を取り込みたいと考えています。 

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 使用頻度がまばらになりそうなのでインク詰まりしにくい機種を希望します。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:07:20 ID:QChbTR/7
MP600。
雑誌のスキャンで綴じ部分をキッチリ拾いたいならMP810。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:08:01 ID:ndWZumg6
プリンタの使用頻度がかなり低く、2,3ヶ月に1度程度(下手すると半年)しか
使用しないのですが(でも無いと困る)、そんな使用頻度でも詰まったり故障したりしない
プリンタはありませんでしょうか?

機能的にはA4モノクロが印刷できれば十分です。

そのような機種が無ければ、ネットプリントサービスで我慢しようかなと思っています。
よろしくお願いいたします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:17:42 ID:008n7oxW
◆予算・・・税込[20000円前後 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 同じ価格帯なら複合機でも構いません ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ 現状がパソコンのみ ダイレクトにできるならできたでうれしい ]
◆重視するポイント・・・[写真の画質、インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 ](
◆使用頻度・・・ [  20 ]枚/月  利用間隔 [最大  7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-950C )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 今使っているPM-950Cがいくらクリーニングしても線が出はじめて
 サポートに電話したところ修理するしかないと回答を貰いました。
 見積もりとって貰う予定ですが、最低で4000円、最高で10000円位といわれ
 この際、新しいものを買おうかなって思っています

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

 印刷の90%は写真ですL版、ときどきA4で
 残りは文章、アイロンプリント、はがきくらいです

 よろしくお願いいたします
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:35:05 ID:ohOjSXvA
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:38:16 ID:aNgKmSXW
>>555
低価格モノクロレーザーがおすすめ。

>>556
PM-A820で。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:46:09 ID:uxbdK5BW
>555
ブラザー HL-2040
レーザープリンタだから印刷間隔が開いても大丈夫だし、
モノクロ文書ならインクジェットよりずっと綺麗。

>556
950cより写真が綺麗なA4プリンタって現在のラインアップに無かったりする罠
予算内候補はエプソンG850になるけど、速度・騒音以外は・・・
一万で修理できるなら950cの方がいいんじゃない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:38:26 ID:008n7oxW
>>558
>>559
ありがとうございます
950Cってそんなにいいんですか・・・知りませんでした
新しいほうがもっときれいになってとばかり・・・
4000円くらいなら修理しようかなとも思い始めました

価格気にしないで950Cとどうレベルってどのくらいの機種なんでしょうか?
それと主に写真L版の印刷がメインなので写真専用の小さいプリンタとか
ありますよね、あれも950Cと比べると画質は劣るのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:37:50 ID:aNgKmSXW
>>560
PM-950Cは6色にダークイエローを加えた2.4plで、現行の大半の機種は6色で1.5pl。
人物のアップとかダークイエローが生きる写真なら950Cの方がよいだろう。
風景とかなら現行機種に分がある。

現行機種でダークイエローを採用している機種はないので直接同レベルというのはないが
7色以上の顔料機なら950Cより上だろう。ただし、A3サイズがほとんど。

L版専用機はエプソンは6色までなので現行機種以上のものはない。
キヤノンSELPHYなど昇華型方式を採用した機種ならかなりきれいだが
用紙が専用品しか使えないのが欠点。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:00:44 ID:008n7oxW
>>561
ありがとうございます
なんかすごく悩んでます
修理したほうがいいかな・・・

写真は主にペット(犬)の写真なんです
A3も印刷できたらうれしいですが、あっても年に何回するかわからないので
そこまでいらないんですよね

エプソンで考えると
A820 スキャナー付き
D870 ダイレクトプリント
G850
この3択しかなさそうですね・・・
とりあえず見積もりとってみます

本当にありがとうございました。すごく参考になりました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:16:07 ID:692og/Xk
>>558-559
ありがとうございます。モノクロレーザーの方向で検討してみます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:12:02 ID:NMiSh0l7
HP 930cがヘッドが詰まったようなので新しいのをと思いました。
ポップ系印刷が多いのでスキャナは特に必要無いです。
価格は2万ぐらいまでで。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:07:06 ID:jZ8NTa2a
>564
”ポップ系”とはなんぞ?
店頭POPや値札の意味なら、エプソンV630あたりが向いている。
それ以外の意味なら>1
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:28:40 ID:FdyYRzxk
◆予算・・・税込[25,000]円ぐらい
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト] [ PM840C程度にはきれいなに印刷されること]
◆印刷するもの・・・[ はがき| イラスト、白黒文書|]
◆使用頻度・・・ [1〜30]枚/月  利用間隔 [最大2ヶ月ぐらい]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい  winXPに対応していること PM840C程度にはきれいなに印刷されること 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 プリンターはカラーイラストやモノクロの文書、カラーのはがきを印刷します。

 スキャナではイラストや写真を取り込むのに使います。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 使用頻度がまばらになりそうなのでインク詰まりしにくい機種を希望します。
現在使っているPM840Cがインクが詰まりやすくて困っています。

写真は写真屋さんに出すので家でプリントするのはほとんど
文書とイラストです。イラストはきれいに印刷されるものがよいです。
イラストの場外は6色より4色の方がきれいに出るって本当でしょうか?

よろしくお願いいたします。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:22:24 ID:uWF4VqlQ
◆予算・・・税込20,000円以下 安ければ安いほうがいいです
◆タイプ・・・A4単体
●デジカメ印刷形態  しない
◆重視するポイント・・・インクコスト>速度
◆印刷するもの・・・白黒文書・封筒への宛名印刷
◆使用頻度・・・ 50〜100枚/月 利用間隔 [最大1〜2週間]
◆譲れないポイント インクが詰まりにくい

◆購入目的
 現在、別室にMP600が設置してあり普段はそちらを使用中なのですがコピー用紙への白黒印刷や封筒への宛名印刷すると
 インクの乾きが遅く擦れが発生するため(擦れ防止機能も使用してみましたがダメでした)自室での白黒文書印刷用に。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 できるだけインクの乾きが早い物がいいです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:09:35 ID:TirxNbvX
>567
レーザーに汁。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:33:05 ID:AumqMkwb
◆予算・・・税込[20000]円以内
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質|インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 30〜40 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント
 インクが詰まりにくい 
 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON カラリオ PM-D770 )
◆購入目的
写真印刷(最大で2L)

◆希望・要望欄
写真印刷の画質がPM-D770と同等以上の物。
コピーやスキャナの性能はあまり拘りません。
インクコストがPM-D770よりも安い物なら30000円まで出せます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:44:26 ID:mipbwN5V
>569
ない

キヤノンiP6700やiP4300のほうがインク詰まりには強いが、基本的に
印刷間隔が30日もあったらインク詰まりは避けられないと考えた方がいい。
また、画質もエプソンとはかなり方向性が違うので乗り換える気なら要確認。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:04:13 ID:pMPJNn6Z
しかし「詰まりにくい」ってみんな書くけど
顔料染料の差を除けば詰まりやすさなんて使用頻度にしかよらないんじゃないの?
詰まった後のメンテナンス性を求めるのなら、ヘッド一体型だとか
ヘッドだけ別注で買えるとか言い様もあるけどさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:18:16 ID:lP2GL2na
エプソンはつまりやすい!使う頻度があくならキャノンに汁!
というレスが前に多かったからじゃないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:22:03 ID:mipbwN5V
>571
同じインクジェットとはいえ、エプソンとその他メーカーでは
インクの吐出機構が根本的に異なるのですよ。

それに「詰まる」ってのも実際に詰まっているわけではなく、
ヘッド先端までインクが届いていないのが原因で、吐出機構の違いが
インク送出能力=詰まり耐性の差になっているのです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:28:34 ID:lP2GL2na
>573
頻度が空く人向けなのはどこのメーカーですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:38:48 ID:AumqMkwb
>>570
そうなのか
なら店頭行って画質とインク代重視で店員と相談しながら選ぶとするよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:58:48 ID:mipbwN5V
>574
個人で使えるインクジェット機種なら、hpのOfficejetシリーズ。
ヘッド一体型インクは流路に継ぎ目が無くインク吸引力の面でかなり有利。
ただしhpの写真画質はエプ・キヤより数段落ちる。

>575
画質とインク代は両立しないよ。
それに、店員=メーカー派遣の販促だったり、店自体もバックマージンの
都合があるので、「店が売りたい機種」を薦められる罠。
あと、そろそろ10月発売の新型が発表される時期なので急いで買うのはお薦めしない。
印刷せずとも、1-2週に一度電源入れるようにすればD770でもトラブルは減るよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:59:51 ID:kk4Ye/iP
テンプレにある「詰まりにくい」の項目については自治スレでさんざん議論した。

結論から言うと
・詰まりにくいの項目自体はキチがうるさいので残しておく。
・回答者はインク詰まりの項目があろうがなかろうが印刷間隔で判断する。
・インクの詰まる間隔についてピエゾが詰まりやすいとかもっとらしい理由はあるが
 誰も検証していないので結局は回答者の主観になる。
 (詰まりは射出方式だけでなくインク成分やノズルサイズや形状にも当然左右される。)

ということで俺のような素人にも客観的な判断ができるのはヘッド自力交換なので
あまり使わなそうな人には基本的にhpのヘッド一体型の機種を勧めている。
578574:2007/08/25(土) 12:56:38 ID:k3Mi6ALP
>>576
そうですか。でも画質が劣るなら、あきらめてエプ、キヤにして
電源入れるなり、1枚でも2週に1度ぐらいはプリントするようにしてみます。
ありがとうございました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:26:21 ID:oPIsn2og
>>577
キチかどうかってのはお前の主観だろ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:00:43 ID:deWWZmBx
今日Canon PIXUS iP6700Dが19800円で売ってたんだけど買い?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:39:36 ID:kk4Ye/iP
>>579
キチは言い過ぎだったか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:47:47 ID:kk4Ye/iP
>>580
値段的にはそんなもん。
機能的には写真画質を重視しつつ自動両面が必要ならば買い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:37:09 ID:1kHGOsA0
>>581
つーか、すべてがお前の思いこみ。
それをあたかも中立的な視点からまとめてみましたというのがどうかしている。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:56:18 ID:+ktSObxj
◆予算・・・税込[60000]円
◆タイプ・・・[ A4単体orA4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質| インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-800C )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的
 使用中プリンタは使用開始後6〜7年経過、故障はないものの今現在では画質が限界か?。
 スキャナ EPSON GT8700Fも使用中だがこちらも古い。
 複合機が置き場所や使い勝手を考えるとベターだが、プリンタとスキャナのいずれも
 画質を優先させたいのが一番の想い。
 10月頃の最新機種の発表を待ったほうがよいのでしょうか?
 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:57:48 ID:JFnkA9kP
>>584
待てるなら待った方がいい。
今の時期は各社とも新機種に備えて生産調整されていて現行機種は品薄になっており、
価格は最安時期より上昇している。
そしてその予算だと複合機の最上位機種になるだろうが、最上位機種は
いつまでも売れ残ることが多く、大抵新機種発売後に価格が下がるので
新機種と比較してたいして変わりがなければ旧機種を買うのがいい。

>>583
どうせ単発IDの書き逃げだろうが実際に自治スレに書かれていることだし、
思いこみだと思うならインクの詰まる間隔について具体的に検証されている
記事でもサイトでも出してみて。
586584:2007/08/26(日) 12:47:15 ID:qo4Uzg2M
>>585さん
的確なアドバイスありがとうございます。
納得&すっきりしました。
新機種発売まで待ってみます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:19:35 ID:CpEkbCZn
ネガフィルムスキャンに対応した、複合機のお勧めありますか?
予算3マンまで
588587:2007/08/26(日) 15:36:55 ID:3eFlAhal
なるべく安く購入できる機種をよろしくです。
性能とかにこだわりはないので。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:48:14 ID:LMKEkAWP
A4エプソン6色機
インク連続供給
写真のみ印刷(半年は耐えるインクで)
印刷速度は遅くてもしょーがない
予算4万以下でお願いします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:28:23 ID:43Jw3thN
4万出せるならA970買えば
CD-Rが焼けるだけで正直無駄金もいいところだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:53:55 ID:vAWeRhDS
なんでプリンタでCDやDVDやかなならんのだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:01:28 ID:TST5W1QY
>591
デジカメの写真を焼くんだよ。
写真印刷、CD/DVDに保存、CD/DVDのレーベル印刷をPC無しでできる。
コンセプトとしてはダイレクトプリントの延長だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:09:29 ID:AWOkOa2X
いや、それが無駄金だと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:29:25 ID:gFRLrfHw
基本的にパソコン無い人ってことでしょ
ある人でも使ってる人は居ると思うけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:04:53 ID:neuuqxrU
PC持てないようなやつが糞高いプリンタを買うのか・・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:27:46 ID:ANi2+8rg
というかどうしてラベル印字のために入れなおさなきゃならんのだ。
同じドライブで焼けて描けるのならそれなりの価値もあろうに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:26:01 ID:4cJnP8sf
一時の利便性に目が眩み過ぎw
無駄金に気付く為の通過儀礼だもんねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:51:39 ID:ANi2+8rg
というところでドライブ一体型になっているLightScribeやLabelFlashはモノクロだし、
printpixの技術使ってカラー出ないかな、カラー出て一緒に書き込めるBD-Rなら買うぞ、
とかも思うんだけど、BD-Rぐらいになると可視光の波長より短いじゃん。

ということは、うまく青レーザ制御して光の波長作ってやれば、カラー書けるんじゃないか?
虹色はCDの時代から出ているんだし。

妄想乙>おれ スレ違いスマソ>みんな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:53:00 ID:r56g1bfp
◆予算・・・税込[30000円以下、安いほどいい]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合|]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 | 速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [100(ほぼ白黒文書)]枚/月  利用間隔 [最大3日]
◆譲れないポイント 特になし
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon BJ F900)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
現在のプリンタが廃インクタンクの交換時期になり、交換でお金を出すぐらいなら、新しく購入しようかといった目的です。
別途スキャナを持っているので、複合機である必要はないです。(複合機でも条件を満たせばスキャナを捨てればいいので、選択肢には入ってます。)
印刷は大半が白黒のビジネス文書です。
写真の印刷もあるので、現在使用しているプリンタより画質がよければいいな、と思っています。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
PM-G850かPM-A920あたりかな、と思っています。
他にお勧めがあればお願いします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:38:20 ID:zmqV7f0X
>599
その条件だと、キヤノンiP4300(単体)かキヤノンMP600、MP810、MP960辺りの複合機。
黒インクが文書用顔料と写真用染料の二種類あり、また文書用黒は大型カートリッジなので
交換頻度、文書品質ともF900に優る。
写真画質はiP4300、MP600で同レベル、MP810、MP960で上回る。

性能バランスはMP810が一番だが生産終了で品薄&値上がり傾向。
一ヶ月待てれば新型が出るけど、いま買うならiP4300かMP600で宜しいかと。
写真をネット印刷や写真屋に回せるなら、モノクロレーザーを薦めたいとこだけどね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:58:00 ID:QI/u1f2t
◆予算・・・税込[25,000]円ぐらい
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト] [ PM840C程度にはきれいなに印刷されること]
◆印刷するもの・・・[ はがき| イラスト、白黒文書|]
◆使用頻度・・・ [1〜30]枚/月  利用間隔 [最大2ヶ月ぐらい]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい  winXPに対応していること PM840C程度にはきれいなに印刷されること 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 プリンターはカラーイラストやモノクロの文書、カラーのはがきを印刷します。

 スキャナではイラストや写真を取り込むのに使います。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 使用頻度がまばらになりそうなのでインク詰まりしにくい機種を希望します。
現在使っているPM840Cがインクが詰まりやすくて困っています。

写真は写真屋さんに出すので家でプリントするのはほとんど
文書とイラストです。イラストはきれいに印刷されるものがよいです。
イラストの場外は6色より4色の方がきれいに出るって本当でしょうか?

よろしくお願いいたします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:32:07 ID:4OVE5NDn
◆予算・・・税込[1万〜2万]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 10〜50 ]枚/月  利用間隔 [最大 20 日]
◆譲れないポイント
  紙がつまりにくい 前面給紙(できれば)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP Photosmart 2575)
◆購入目的
 学校のレポートがメイン
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 HP Photosmart 2575 を使っていましたが、うちの学校のレポート用紙が薄くペラペラで一度に複数枚印刷できません。
 たいていつまる。
 学校にあるレーザープリンタでは、ほとんど問題なくできる。
 今回、「カラーインクカートリッジが不適当」というエラーメッセージが急にでるようになったので、
 面倒なので買い換えたい。
 カラー印刷はそこまでしなく、初期状態からカラーインクはほとんど減ってないので、
 このエラーは黒インクがほとんどないためかもしれません。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:02:15 ID:hNXGqDkq
太陽誘電のウオーターシールドdvd/cdが最高。
完全耐水で非常に美しいしあがり。

ただし、業務用という位置づけで、
あまり市販されてないが、通販などで買える。
多少割高だけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:39:48 ID:nhL0/fSL
◆予算・・・税込[15000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態[ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)[本]

◆重視するポイント・・・[ インクコスト|静音 ]

◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [100]枚/月  利用間隔 [最大7日]

◆譲れないポイント(サポートの充実・故障の少なさ・動作安定)
◆今使っているプリンタの品番等(pixas320i)
◆購入目的(論文・スライドの印刷)

◆希望・要望欄
(HPも考えたのですが、メモリ750のノートなので挙動や立ち上がりの不安定化が心配です
 実際どれくらいの影響があるのか、わかる方おられたらお願いします)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:41:35 ID:nhL0/fSL
月当たり枚数訂正します。
200-300はしているかも知れません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:30:24 ID:Z/QiaLGr
こちらで答えていただけない場合、急いでる場合はどこで聞くと教えていただけそうでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:43:28 ID:2tOXQ3Ti
家電屋
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:19:06 ID:ZfCjMoEo
◆予算・・・税込[10万 ]円

◆タイプ・・・A4単体

◆重視するポイント・・・インクコスト、速度、にじまない

◆印刷するもの・・・カラー文書、はがき

◆使用頻度・・・ [2000]枚/月  利用間隔 [最大 1  日]

◆譲れないポイント
  自動両面印刷
 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(キャノン LBP-1110  )

◆購入目的
商品のカタログ、ポスティング用のチラシなど

◆希望・要望欄
画質にはあまりこだわりません。現在のモノクロのチラシをカラーに出来ればと考えております。
インクジェットだと安い。しかしチラシが雨などにあたるとにじんだりして不向きではないか?と
レーザーにするかインクジェットにするか悩んでおります。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:28:13 ID:uwiD1fEn
プリンタの新商品は毎年出るんですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:13:39 ID:vp/35kYQ
>>609
はい。

でも、側だけを作り変えて中身の部品は同じっての一般的です
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:18:55 ID:vp/35kYQ
>>◆希望・要望欄
>>画質にはあまりこだわりません。現在のモノクロのチラシをカラーに出来ればと考えております。
元からモノクロであったチラシをカラー印字にすることを、プリンターに求めるのは酷だと思われます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:10:21 ID:uwiD1fEn
>>610
そっか。ありがとう。10月位に出るのかな?
もう少し買うの待ってみる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:01:04 ID:na+9ik2M
>>602
お願いします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:00:57 ID:wWJ5ywpY
>602
キヤノンMP600、写真やらないならMP510で充分かな。
本のスキャンするならCCDタイプのMP810が良いんだけど予算足りないし、
2575もCISだから現状でスキャン性能に不満がないならいいんじゃない。

ただ、インク詰まり耐性はhpよりやや劣るので利用間隔20日は辛いかも。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:12:58 ID:wkmuY+Xw
>>614
ありがとうございます。
そうなるとMP510でいいかなって感じです。

できるだけ利用間隔があかないように気をつけたいと思います。
どれぐらいの間隔ならだいじょぶでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:28:44 ID:L9dyBrKE
◆予算・・・税込[1〜3万]円
◆タイプ・・・[ A4複合|]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 速度>写真の画質 >インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント
  1 FAX付
  2 自動両面印刷
  3 LAN対応  
◆購入目的(PCからの印刷、写真の印刷、FAX、両面印刷)

◆希望・要望欄(白黒印刷、コピー、デジカメからの写真印刷がメインです。FAXが壊れたので、FAX付きならなおよし)

お願いします
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:03:50 ID:AIxMCKJI
なんでMP600ばかり薦めるの?A820の方が良いのに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:06:07 ID:ZCXpw1a3
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ その他(クロネコヤマトの宅配伝票)|白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆あったらいいポイント 自動電源オンオフ LAN対応
◆購入目的 クロネコヤマトのインクジェット用宅配伝票のプリントが主です。
これはカラー文書と同等かと思います。

◆希望・要望欄
LAN対応ということで、HP Officejet Pro K5400dnはどうかと考えましたが、
HPはインクが高いという伝説が気になりいまいち思い切れません。
また、自動電源オンオフができるキヤノンの機種もどうかなと思っているのですが…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:59:21 ID:j4DglxMg
◆予算・・・税込[25000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[インクコスト|速度](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | イラスト ]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙
◆購入目的
  デジカメでとった写真、イラストレーターで編集したものの打ち出し
  ネット限定クーポンの打ち出し
  (年末限定)年賀はがきの打ち出し
◆希望・要望欄
  比較的ちいさめなもの
  シンプルな操作性

MP810は在庫が殆ど無いと聞くので、MP600でも事足りるかどうか判断できずにおります。
他のメーカーでおすすめのものがありましたらお教えください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:39:19 ID:7DUOeYnX
自宅に未開封のHPのdeskjet5550があります。2002年製で定価32,800円です。
印刷品質 最高4800×1200dpi 、印刷速度 モノクロ17ppm、カラー12ppm(最大)、
インク摘は4plです。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/05/10/635677-000.html
まだみ開封なので、リサイクルショップで5,000円で引き取ってくれるとの事ですが、
これを売ってキャノンのIP2500を買うか、このままHPを使用するかどちらがいいと思いますか?
HPの5550とキャノンのIP2500ですと、どちらの方が性能が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:20:38 ID:3CTRmWQp
PM840Cついに壊れました。かわいそうな>>566にもお答えをお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:06:57 ID:K8f0Ucig
>>616
写真画質重視でhp Photosmart C7180/C6175、
あるいはFAX機能を重視してADF付きのOfficejet 7210

>>618
hpはインクが高いというのは連続印刷をしたとき。1日1〜2枚程度の使用量では
自動クリーニングで消費されるインク量が少ないhpが有利となる。
月30枚程度だとK5400dnはオーバースペックだが他にA4単機能でLAN付きはないので
仕方がないところか。
複合機でもよいのなら上にもあげたOfficejet7210、あるいは6310がLAN対応かつ
顔料黒インク搭載で伝票印刷に向いている。
キヤノンで行くのであればインク数が少なくコストが低いiP3300にNetHawkEP100を
つけたものになるだろう。

>>619
スキャナの違いで本のコピーで綴じ目付近の浮き上がった部分がそれなりにコピー
できるのがMP810、飛んでしまうのがMP600。それが許容できるかどうかで決めていい。
速度やインクコストはMP810の方が有利だが、月30枚では気にしなくてもよいだろう。

>>620
>>549

>>621
イラストで6色より4色の方がいいというのはカラーコピーの原稿にするとき。
版下にするときも同様だがその場合はそれ以前の問題としてデータ入稿にすべき。
普通にイラストを印刷して飾ったりするのであれば6色の方がずっとよい。

それで機種選定だが普通にイラストを印刷するのであればPM-A920がよいだろう。
カラーコピー原稿等が目的なら4色機のMP600あたりでよい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:33:07 ID:0HSYiKS5
>>622お答えありがとうございます!教えていただいた2種を比較検討してみます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:35:24 ID:mQf3bnbk
◆予算・・・税込[ 10000前後 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態 [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書]
(◆使用頻度・・・ [  200 ]枚/月  利用間隔 [最大  1 日]
◆譲れないポイント インクが詰まりにくい 
◆購入目的 とにかく白黒印刷
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等  CANON ip2200
◆希望・要望欄 やはりヘッド無しの方がインクコストは安くなるのかしらw
ip3300を店員から勧められましたがip2500はインクコスト駄目なのかなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:43:09 ID:VrU9agll
>>622
残業続きで、549で質問をしていたのをすっり忘れていました。
レスをして下さった方、遅くなりましたがありがとうございます。
早速ですが、中古屋で5,000円で引き取るという所がありましたが、
みなさんなら売って新しいのを買うでしょうか?
宜しくお願いします。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:51:43 ID:bmQFYqBz
>624
白黒文書だけならモノクロレーザーのほうがいいよ。
ちょっと予算超えるが、インク1セット余分に買ったと思ってブラザーHL-2040。

インクジェットにしても、毎日印刷で月200枚ならインク詰まりの可能性も低いから
iP3300の方がいい、つか、プリンタカタログに一枚あたりのコストが出てるから
枚数x印刷コスト差と本体価格差の比較で判るだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:57:16 ID:bmQFYqBz
>625
私なら5550を使うが、貴方にも同じ選択が適しているかどうかは確言できない。

この時期限定の話としてなら、新製品発表まで5550使って
不満があるなら下取りセールを狙うってのもありかと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:58:25 ID:mQf3bnbk
>>626
即レスサンクスコw
レーザーは考えになかったわwアリがdw
カタログも読めない小僧でモウシワケナイwイッテキマスw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:57:01 ID:BaALyem4

   「 小島よしお 」は、こうすれば人気が出る! 〜 芸人からゲイ人へ 〜

サポーターはかずに、直に競パンを履き、ビンビンに勃起した雄臭っせぇマラを、クッキリと競パンに浮かび上がらせ、
ビン勃ちの勃起マラの先端からは、ジワリと先走りの種汁を滲ませ、 競パンに種汁の染みを作り、
白目ひんむいてよだれをダラダラととめどなく垂れ流し、
恍惚の表情で「 オチンポオッパッピー! 」って言う位じゃないと芸能界じゃ生き残れないよ。
オチンポオッパッピー!のあとにすぐ射精したら超人気でるよ。

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 <ω\


  〇/ はい!
 /|    オチンポオッパッピー!!
 /ト ・。.


 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /      チンポいいッ!チンポ!  
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:48:29 ID:rowApIHD
◆予算・・・税込[ 200,000 ]円
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 本体の大きさ | トナーコスト | 耐久性 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 200 ]枚/月  利用間隔 [最大 10 日]
◆譲れないポイント
  紙が詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( LBP-740e )
◆購入目的(主に業務用文書、はがき)

◆希望・要望欄 LBP-740eの修理部品がまもなくなくなるということで、
レーザープリンタの買い換えを検討しています。繁忙期は月2000枚ほど刷ることもあります。
白黒は、できれば文字がきれいに出る物を。カラーは冊子にした状態で、普通に見られる程度ならOKです。

メンテナンスが楽で、特に紙詰まりを起こしにくい機種を捜しています。
価格は両面印刷機能込みでの想定です。また、価格外になりますが、
保守契約料と対応の早さも考慮に入れています。
現行機はキヤノンですが、リコー、エプソン、富士ゼロックスなどへの乗り換えも検討しています。
他におすすめの企業がありましたら教えて下さい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:00:36 ID:aa0TSrzb
あくまでも主観だが
頑丈さならキヤノン、保守ならゼロックス
安かろう悪かろうならリコー、エプソンは知らん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:32:58 ID:UXaBTtyD
◆予算・・・税込[3万前後     ]円
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|写真 ]
◆重視するポイント・・・[速度 |インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [  10~50 ]枚/月  利用間隔 [最大 30  日]
◆譲れないポイント
  自動両面印刷 前面給紙 
  ( Mac OSX )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( HP        )
◆購入目的
通常はネットの印刷や文書、デジカメ写真、はがき等です。
◆希望・要望欄
今までHPの物を使用していて、壊れたので複合機に買い替えようと考えてます。
C7180かC6175のどちらかと考えてるんですが、ビジネス用のL7580もいいかなぁ
とも思えてきました。僕に合ってるのはどれでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:00:29 ID:ysGFvdw9
・予算…税込 3万前後
・タイプ… A4単体
  ・デジカメ印刷形態
      パソコンから
・重視するポイント…写真印刷の画質|速度|インクコスト
・印刷するもの…白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真
・使用頻度… 50枚/月  利用間隔 最大 5ヶ月
・譲れないポイント
 インクが詰まりにくい 自動両面印刷 インクの購入が容易 
   ・今使っているプリンタ(Canon BJ200)
・購入目的
 文書印刷・写真を利用した葉書印刷
・希望・要望欄
 いろんな種類の紙に印刷したいと思っているので対応紙種が多い方がいいです。
 漫然とした質問ですがよろしくお願いします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:05:01 ID:VOdM2ZAg
>>632
顔料黒はないけど写真も印刷するのならC7180/6175でいいんじゃね。
顔料黒のクオリティが必要ならL7580もありだが使用頻度に対して大げさかな。
いつもあげているけどOJ7210のほうがよさげ。

>>633
利用間隔が長すぎるので詰まりに関しては月1〜2回は何か印刷すべき。
iP4300か、もう少し待てるのなら秋に出る後継機種あたりで。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:23:19 ID:OrX/RmVv
>>634
今度ヨドバシあたりでC7180見に行って、良さそうなら買います。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:48:03 ID:zGuT5h/m
一ヶ月ほど前からずっとROMで質問もしてなかったのですが、
皆さんのおかげでiP4300を購入出来て、とっても幸せになれました。
ありがとうございました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:05:51 ID:5OVsBv8e
◆予算・・・税込[〜15000 安いほうがいいです]円
◆タイプ・・・[ A4複合]
 ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
 ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 |イラスト|その他(ヤマト運輸の送付伝票|無地シールラベル) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 50〜 100 ]枚/月  利用間隔 [最大  3 日]
◆譲れないポイント
  白黒文書耐水( ヤマト運輸の送付伝票・商品ラベル印字に必要であれば )
 インクが詰まりにくい 
 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
近々ネットショップを開こうと思っているので、送付伝票や商品のシールラベルにプリントする為の購入です。
写真のプリントはキレイに出来ればうれしいですが、出来なくても構いません。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

プリンタ初購入で知識もないのでご教授よろしくお願いします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:34:01 ID:toSgaECc
>>627
ありがとう。
5550を使う方向で考えます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:36:34 ID:KQi/RMbS
>634
ありがとうございます。
気持ちとしては新機種を待ちたいのですが、
そうも行かない事情もあるのでiP4300にしたいと思います。
つまり防止の為利用頻度も上げます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:42:20 ID:uymaKrF9
>>637
送付伝票はC2前提ということでコストと写真画質のバランスでMP600。
もし一般的なカーボン複写タイプの送り状を使うのであれば普通のプリンタからは選べないので注意。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:04:57 ID:4WEgefTJ
◆予算・・・税込[15,000〜25,000]円
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態   [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの   [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|カラーイラストの画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラーイラスト|はがき|CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 10 日]

◆譲れないポイント
  インク・紙が詰まりにくい/スジなど印刷ミスがでにくい/操作がたやすい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( HPpsc1350 )
◆購入目的
主目的は白黒文書(普通用紙。くっきり見えればOK)ですが、
楽しみとして、ネットで見つけたイラストや 風景写真(フォトペーパー)を印刷したい。
(イラストの種類は漫画キャラクター及び油絵系)
◆希望・要望欄
使っていたHPが紙詰まりとインクすじが酷く、とうとう紙送りがバカになったので買換えを考えています。
イライラさせられたので、エラーが起きにくい、もしくは復帰が簡単なものが理想です。
画質は綺麗にこしたことはありませんが、所詮多少の違いは気付かない程度の目です。
現在、【CANON PIXUS MP600】と【EPSON PM-A820】を検討中です。

どちらがオススメか、もしくは他の機種で良いものがありましたら
ご教授下さい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:43:18 ID:myp/NH23
そうだね。教授
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:54:10 ID:t63CjyQT
◆予算・・・税込[50000     ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・特になし
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|ラベル|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [    50]枚/月  利用間隔 [最大20日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(hp2310    )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 一般家庭であるように捨てる雑誌の残したい部分をスキャナで読み込んだり、コピー機代わりにしたり
文書や写真、webサイトを印刷したりしたい。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
hp2310が購入して1年ちょいで壊れた。hpには絶望した。
しかしケーブルは今より増やしたくはない。現在プリンタはファックスやルーターのあるワゴンの下の段
においている。
妙な壊れ方は避けたいという点では、やはりキャノンやエプソンの方が固いのかと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:03:20 ID:Yhp1DPfM
>637
写真を妥協するならMP510、未練があるならMP600。
ただ、仕事で使うならレーザーを強く推奨、相手に与える印象が全く違うよ。
ブラザーHL-2040(単体)とDCP-7010(複合)を検討してみ。

>641
文書重視ならMP600、写真重視ならA820でいいんじゃね。

>643
現行キヤノン・エプソンでLAN内蔵はエプソンT990しかないが、
機能てんこ盛りのフラッグシップなのでお薦めしにくい。
LAN外付けで良いなら、キヤノンMP960かエプソンA920。
ただ、もうすぐ新製品の時期なので2310の修理とかDell926あたりで
つなぐって選択もあり。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:18:50 ID:dSzreQCc
◆予算・・・税込[10マン     ]円
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから ]
 
◆重視するポイント・・・[ コスト・そこそこなカラー画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書・写真 イラスト ]
◆使用頻度・・・ [  平均30  ]枚/月  利用間隔 [最大15日]
◆譲れないポイント 耐光・耐ガス インクが詰まりにくい  純正用紙価格 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( ip3100/4100/4300        )
◆購入目的(A4見開きレイアウト写真集のトンボ入りの等倍校正現稿として>B4を2枚貼り合せる)

◆希望・要望欄 インキ低コスト

646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:04:51 ID:Z6SgQeFR
>>644
ありがとうございます。
やっぱ内臓モデル極端に少ないか。物をもう増やしたくないんですよね…
見た目では黒っぽくないDellは好みなんですが、日本人が使用しやすいかどうか。
hpに当初手こずり(説明書の構成が日本と全く違う)、しかも修理に3万弱かかるような妙な壊れ方
をされたためにどうも二の足を…
使いやすいのならDellのLAN内臓モデルが一番理想的ではあるんですが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:20:26 ID:KcKDjnN1
自分が購入するのではないのでテンプレ通りでなくてすみません。

60代半ばの両親からプリンタを買いたいと相談を受けました。
60過ぎてからパソコンを始めたので高度なことは出来ないと思います。
たぶん年賀状印刷とラベルとかカレンダーを作る程度だと思います。
スキャンなどは使用しないような気がしますが
一応オールインワンがいいかなと思っています。
両親はPIXUSのMP600を候補にあげてきています。
(なので予算は2万円ぐらいで考えていると思います。)
この機種で問題ないでしょうか?
操作が複雑ということはないですか?
ちなみに自分はHPのオールインワンを使っています。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:23:54 ID:Rt85AHEC
◆予算・・・税込[ 2〜6万 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから  ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト・速度・そこそこなカラー画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 写真・カラーイラスト ]
◆使用頻度・・・ [ 平均15 ]枚/月  利用間隔 [最大15日]
◆譲れないポイント・・・インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( カラリオPM720  )
◆購入目的(人物中心の写真印刷とカラーイラスト印刷と機能がいいならスキャンも)
◆希望・要望欄・・・
  父親が人物写真やネットの画面をプリントするのが主な使用目的なので
  プリンタ単体でいいかな…とは思うのですが、
  もし現在の複合型のスキャン機能が数年前のスキャナー「canoscan656U」より
  速度など遥かに進化してきてるのであれば
  複合型を買って私も使わせてもらおうかなと思っています。
  もし複合型買うより単体でスキャナー買った方が早いし綺麗だって話でしたら
  父にプリンタ単体、自分用にスキャナを買ってみようかと思ってます。
  お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
649641:2007/09/08(土) 16:19:47 ID:So7T0zUM
>644
ありがとうございました。
ご意見を参考に何枚かテストしていただいて、MP600にしました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:59:21 ID:SybHa14h
>>647
マニュアルそのものはごく普通だが
インク切れのタンクが点滅したり、空けただけでヘッドが交換位置に来たり、
スタンドアロンで使う際の操作ナビ(600/810/960)がかなり親切だったりと
初心者向けという部分ではわりと薦められるのでは無かろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:51:50 ID:i5Cvxwoa
写真プリントで画質が一番いいのはどれですか?
各社プロ用A3プリンタの中で。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:44:31 ID:nQoLwa0A
>>648
印刷するもの優先でPM-A920で。スキャナは進化している。
単体で買ってもいいが割高になりそう。
>>651
プロ用なら余計なのくっついてるけどFrontier550Eあたりでどう?
653647:2007/09/08(土) 20:11:55 ID:KcKDjnN1
>>650
レスありがとうございます。
安心して薦めます。
654648:2007/09/09(日) 13:04:09 ID:WMmEqymB
>652
ありがとうございました。
とりあえず父もコピー機能ほしいそうなので複合型検討して試してみます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:12:55 ID:gezKo4EI
フロンティアにA3あるのか?と思ったら出てるのね…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:58:34 ID:VD+v9lbX
◆予算・・・税込[ 5〜10万 ]円
◆タイプ・・・[ その他(B4サイズがプリントできる ) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 (漫画原稿用紙))
◆重視するポイント・・・[ (絵の)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ イラスト ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント  ( win2K )のOSに対応していること 、インクが詰まりにくい
 
◆購入目的
デジタル漫画原稿をプリントするため。

◆希望・要望欄
電子機器にくわしくないので変なことを書いていたらすいません。
デジタル漫画原稿(モノクロ)をプリントしたいので購入したいと思っています。
画質にこだわります。目で見て 線の荒さが見えない程度が良いです。
1200dpi以上なら大丈夫だと読んだ気がしますが、念のため
もう少し解像度が高いくらいの機種が良いです。
できればスキャナ機能とコピー機能も欲しいです。
そのぶんで値段が高くなるならそれも考慮します。
安いに越したことはないですが、できれば10万以内で、そういった機種ないでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:56:44 ID:QYNk4LMx
◆予算・・・税込[〜20000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 主に紙、たまに本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ]
◆使用頻度・・・ [   10 ]枚/月  利用間隔 [最大  21 日]
◆譲れないポイント  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( キャノン MP5 )
◆購入目的 主に文書印刷です。たまに文書コピーしたりスキャンしたり。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 いままで数年前にただ同然で手に入れた物を使ってたのですが
 最近動作が不安定になってきたので買い換えようと思いました。

 MP600を購入しようと思っていたのですが、このスレを見ていたら自分の使い方だと
 hpのC3180やC4175でも十分なのではないかと悩んでいます。
 久しぶりに調べたら随分安くなっていてびっくりしました・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:39:58 ID:qM+PYQbj
◆予算・・・税込[20000]円程度が上限。安ければ安いほど良いです
◆タイプ・・・[ A4複合機 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 雑誌など ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>>>>画質>速度 ]
◆印刷するもの・・・[ フルカラーのイラスト ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  XP・2000に対応していること 印刷中机が揺れないこと 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( なし )
◆希望・要望欄 
 正直デルのOEMでもいいかなって思ってる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:27:28 ID:Vz9OJk1F
◆予算・・・安ければ安いほど良いが、税込40,000円以内
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [しない]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [紙]
◆重視するポイント・・・[インクコスト>速度](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [50〜100]枚/月  利用間隔 [最大3〜4日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
    LAN対応>インクが詰まりにくい>自動両面印刷
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP PSC2550 (HP Officejet7410))
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 HP PSC2550 をインク詰め替えで使っていたが、カートリッジ交換時期のため、先日本体ごとHP Officejet7410に買い替え。
 しかし、ドライバが原因と思われる様々な不具合により良くなる見込みがないため、HPと相談の上7410を返品予定。
 (2550時代もドライバが原因と思われるスキャンの不具合あり。)
 ハードの機能や価格を考えると、ドライバさえ良ければHPを使い続けたいが、以上によりHP以外の製品を希望。
 パソコン複数台利用によりLAN必須。(現状無線LAN利用のため、有線でもダメなことはないが無線であればなお可。)
 新製品発表時期のようなので、もう少し待ってcanonのMP970(?)も考慮に入れようか考え中。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:11:14 ID:5WJBh3Dl
>>656
前提条件としてインクジェットはすべて論外。レーザーからの選択となる。
具体的にはA3でTrue1200dpiのモノクロレーザーになるが、10万以下の機種は
コピー機メーカーのリコー、富士ゼロックスあたり、それにhpなどに限定されてしまう。
IPSiO SP6110とかhp LaserJet5200あたりか。
なお、B4でコピー機能を10万でやるとなると、画質はあきらめてブラザーのFAX-2810で。

>>657
機能てんこ盛りでも使わなければ意味がない、ということで文書メインの使い方なら
C3180で十分。

>>658
イラストメインなら6色機といいたいところだが、コスト優先で画質は2の次のようなので
MP600。dellやhpはカラーインクが一体型なのでイラストのような色が偏りがちな
用途ではインクの無駄が多いと思われるが、本体価格を考慮すると月10枚程度なら
インクコストが逆転するより寿命が先に来そうなのでこちらを選んでもいいだろう。

>>659
そこまで書いていれば分かっていると思うがhp以外でLAN付きの機種はPM-T990ぐらいで
T990は用途が全然合わない。MP970も写真重視機種であり、インクコストは悪化すると
予想されるので、外付けでNetHawkWP100をつけてMP600なりMP510なりにしたほうが
よいだろう。
もちろん待てるのなら新製品発表まで待って新機種のラインナップを見てからの方がよい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:01:59 ID:ds5UoWXc
>659
LAN優先、自動両面妥協ならシャープ”見楽る”ってFax複合機がある。
価格comだとFaxカテゴリーになってるが、プリンタ部はhp製なのでまっとうなプリンタ。
インクもhp130番台を使用しているので、一応詰め替え可能。

LAN、自動両面が必要でインクコスト妥協するならDell966が内蔵オプションで対応。
が、未だ人柱報告を見たことがないので詳細不明。

なお、キヤノン現行機種の自動両面は染料黒を強制使用で2550とは比較にならない。
おそらく新型でも同様だと思われるので要注意。
662656:2007/09/11(火) 00:03:14 ID:v2i/hWp+
>>660
ありがとうございます。
10万ではあまり良いのは買えないって感じでしょうか。。。ううう
15万くらいで大手量販店に行って相談してみます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:18:47 ID:kh5MlBCI
テンプレ通りでなくてすみません。

以前にコピー用紙っぽい普通紙に印刷してあるもので、色が鮮やかで鮮鋭なくっきりしたイラストが
印刷されたものを見たことがあるのですが、それはどういったプリンタで印刷したものですか?
顔料インクとも思ったんですが印刷部がツルツルしてて光沢があったので違うような気もします。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:53:44 ID:EOU2jrId
>>663
それはアルプスの熱転写方式のプリンターじゃないかな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1172833361/l50
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:33:39 ID:/YUgUOXh
◆予算・・・税込[15000]円
◆タイプ・・・[A4複合 または A4単体| ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから& メモリカードから(カードの種類:SD  ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本など]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質、インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [    ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス(写真画質)、インクがつまりにくい、失敗写真自動補正
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( CANON BJ-S500        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
妻が写真をプリントアウトしたいといっております

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
万が一
現在のS500で可能ならそれでしたい。
ダメ?

がしかし不可能っぽいから買い替えを検討。
現在候補は、
CANON IP4300(LAN無し)
Brother DCP-330C(LAN無し)
Brother MyMio DCP-750CN(無線LAN有り)

LANはどちらでもいいと言えばいいが、
ちょっとあったらいいな♪的な機能。

しかし、
写真がしっかりプリントアウトできないと
妻が怒るので
これが最重要ポイント。

よろしく
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:15:57 ID:2uCjhNNS
>663
コンビニのカラーレーザーかもね。
ttp://www.printing.ne.jp/

>665
S500で”ダメ”かどうかは実際やってみて妻に訊け。
メモリカードから直接 は出来ないが、印刷するだけなら出来ないことはない。
ただ、かなり前の機種だから画質・耐候性とも現行機には敵わない。

写真重視ならエプソン・キヤノンの中級機以上の機種から選んだ方がいい。
その3機種ならキヤノだけど、急ぎでないなら11月の新製品待てば?
667663:2007/09/11(火) 13:49:50 ID:kh5MlBCI
>>664
>>666
ありがとうございます。
家庭用のインクジェットみたいにお手軽にポン!てなわけにはいかないんですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:40:05 ID:jZNoaaKA
いやALPSのMD-5500を買えば、家庭用のインクジェットみたいにお手軽にポン!って
印刷できるけど、5万以上するわ印刷時間長いわ、色々あるからね。
669659:2007/09/11(火) 15:43:44 ID:AN5/W5WY
>>660-661
>NetHawkWP100をつけてMP600
厚手のものをスキャンする機会はほとんどないので、CISのスキャナでもいいかなとは思うのですが・・・。
(ADFはいらなかったです。)やはり一応新製品のラインナップを見てからという気持ちが強いですが、
木曜日に7410が引き取られてしまい、SOHO利用なので我慢できるかどうか・・・。
LAN対応の機種がもっと出てこないかなぁ。

>LAN優先、自動両面妥協ならシャープ”見楽る”ってFax複合機がある。
見楽るも検討してはいるのですが、どちらかというとFAXがいらなくて、両面があればいいなと思っているので、
次点かなという感じです。

>キヤノン現行機種の自動両面は染料黒を強制使用で2550とは比較にならない。
これは盲点でした。教えて頂いてありがとうございます。エプソンは染料インクだったり、インク詰まりであまり
良い評判を聞かないのでキャノンかなと思っていたのですが・・・。

やっぱりどこか妥協しないとダメなようですね。ともあれアドバイスありがとうございました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:24:59 ID:/YUgUOXh
>>666

レスありがとうです。
11月まったほうがいいですかね?
待てることは待てるのですが、
値段もそれなりだし
待ってエンジンも同じだったら、
ヤだなと思いました。

エンジンまで変わるかどうかなんて
わかる人いませんよね・・・。

中級機ってどのあたりですか
とりあえず
9600DPIのものなら
比較的新しいからいいかなと思いました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:24:51 ID:cFY/zATs
◆予算・・・税込[ 7000円〜1万円 安ければ安いほど良し    ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 特になし ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [   10〜50]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  あまりプリンタを使用してないのでわかりません
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(  3年前に購入したhp psc 1350 購入から半年で故障し押入れ行き )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 大学でのゼミで使用する印刷物を印刷するため
 就職活動が始まり印刷する機会が増えたため

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 あんまりお金がありません、カラーでの使用はあまりないと思います。
hp1350が爆速で故障したためプリンタにはいい思い出がありません、壊れにくいものをば・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:26:54 ID:utgWi8m5
その価格帯ならip2500買っとけばおk
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:10:27 ID:S6ALPpDO
>670
中級機ってのは、キヤノンなら5色、エプソンなら6色のインクを搭載している奴。
4色機の写真印刷ははっきり見劣りがしますよ。

エンジンが変わるかどうかは知らないけど、ここ数年の傾向からして
画質は新型でも大差ないでしょう、dpiも実際上気にする意味がない数字。
”11月まで待てば?”はこの時期の回答のお約束、
新型が出るのを承知の上で買うなら良いんじゃない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:32:21 ID:Jk4ZhD1b
B4サイズ以上が印刷できるモノクロレーザーを探しています。
よろしくおねがいします。

◆予算・・・税込[価格コムで40000以内     ]円
◆タイプ・・・[ その他(モノクロレーザーでB4以上ならなんでもいいです     ) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンのフォトショップから ]
◆重視するポイント・・・[ (  アイシーコピーフィルムの定着率  )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|写真 | イラスト|その他(漫画・トーン     ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [  50  ]枚/月  利用間隔 [最大 10  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  アイシーコピーフィルムにトナーが定着するためには熱量が必要
  耐光・耐ガス   インクが詰まりにくい 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( キャノンpixus6500i        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 1.漫画のB4サイズ出力
 2. アイシーコピーフィルムへのトーン印刷←これが重要
フィルム参考 http://www.bijutukogei.co.jp/kont/manga_folder/manga.html

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
アイシーコピーフィルムがかまないで、トナーがちゃんと定着するのが最重要です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:13:36 ID:PYhBlguc
違うスレで聞いたのですが、こちらに誘導されたのでもう1度だけ書かせて下さい。

みなさんにお聞きしたいのですが、当方エプソンのPM-920cを使ってたのですがとうとうぶっ壊れたので買い換えを検討しております。
で、プリンタ自体たまにしか使わなく(しまもほとんどテキストで白黒)、たまにカラーも使いますが写真なんかは家では印刷しません。
書類なんか家でコピー出来たらいいなぁと思って複合機を考えているのですが、なんかオススメありますか?
出来たらコピーは綺麗な方がいいのです。
なんとなくキャノンのMP960なんか良いのかなぁと思うのですが、ちょっとオーバースペックのような気も。
で、ちょっと調べたら新しく出そうなキャノンの610がスキャン性能が上がってる感じなので、それが良いですかねぇ。いつ出るんだろ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:28:30 ID:9CjnXM2b
◆予算・・・税込 安いほどいい 1万円以下
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態  しないorパソコン
  ●スキャンするもの  紙|本|写真
◆重視するポイント・・ヘッドの詰まり難さ、詰め替えインクコスト
◆印刷するもの・・・ 白黒文書|カラー文書|写真
◆使用頻度・・・10枚/月  利用間隔 [最大 10 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。インクが詰まりにくい 白黒文書耐水 耐光・耐ガス  前面給紙
◆購入目的 店頭に張るチラシの印刷 古い写真のスキャン Pdfファイルの作成

◆希望・要望欄 画質、スピードよりも、購入時の値段、社外インクなどのコストが安く、メンテ、インク補充が容易なもの
現在、値段からブラザー、レックスマークを検討中。

宜しくお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:24:44 ID:7Gc+wdcP
一般的(プリンタ業界的?)にレーザプリンタ大手ってどこですか?
例えば「日本の自動車メーカ大手と言えばTOYOTA、日産です」くらいの、
大雑把でいいので。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:07:50 ID:j1TAbuuI
>>631
なるほど、キヤノンかゼロックスがおすすめですか。

価格・大きさ的に考えているのはこの辺の機種です。

キヤノン LBP5600SE
リコー IPSiO SP C711(両面オプション)
エプソン LP-S6000
富士ゼロックス DocuPrint C3050(両面オプション)
679631:2007/09/12(水) 17:47:29 ID:RpPCTaLP
>>678
機種が絞れてるなら、あとは用途と好みで良いんじゃないの?
それでも個人的にリコーは賛成しかねるがw

一つ付け加えるとすると、リサイクルトナーの値段が
キヤノンは他メーカーより1〜2ランク安い。
単純に普及台数が多いからって話だが、業務で使ってるなら一応。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:22:21 ID:CBH85l3/
>>673
どうもです。
ほな
今買うなら
モデル末期で価格も安くなった
キヤノンのIP4300 ってとこですかね
11000円ほどで、5色インクですし。。。

買おうかな。。。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:31:15 ID:y5UKv9z3
◆予算・・・税込[  2万 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 1 速度|2 インクコスト|3 普通紙印刷の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト ]特に文書印刷がメイン。封筒にも印刷できたらいいとは思う。
◆使用頻度・・・ [ 数十 ]枚/月  利用間隔 [最大   日] 未定、たいていは週1ぐらいかな。まれに、1ヶ月以上開くこともあると思う。
◆譲れないポイント
7cm四方の小さい紙にも印刷できるプリンタがないか探しています。

耐水性(可能ならカラーも)、LAN対応、インクが詰まりにくい、という利点があれば望ましい。

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 CANON BJ-F870

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
印刷できる用紙サイズの自由度が低い。キングサイズ用紙写真(ハガキに近似)や小型紙に対応しないのが残念。
印刷速度には満足しているが、多色インクの必要を感じなくなったことや機械の損耗が進んだ感じがすることにより。


という条件でお願いします。
ひょっとしたら、無理な注文かも。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:37:27 ID:y5UKv9z3
>677
ttp://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2004/1227.htm
古い情報ならこういうのもあるが...
キヤノンのシェアが予想外に低くて驚く。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:30:13 ID:TW+W2Q+N
平たく言えば、業界で不振だから家庭向けで頑張るしかないんだよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:20:39 ID:4XUPUXG5
◆予算・・・税込[ 〜1万 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 or A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙、本(雑誌程度) ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書、稀にカラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい
  (XP)のOSに対応していること
◆今使っているプリンタの品番 ( Canon pixus 320i )
◆購入目的
 主にレポートの印刷。システム手帳のリフィル印刷(低品質印刷、モノクロにて)
◆希望・要望欄
 小さいと嬉しいです。

よろしくお願いします。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 04:22:58 ID:gOVVthHZ
キヤノン製品はやめとけ!
すぐに壊れるしインク高いぞ。
ちなみに今までに4台使ってきたが、
全部2年以内に壊れてる。
結局、買い置きしたインクもパーになってえらく高くついたよ。
686677:2007/09/13(木) 06:50:05 ID:5h1oLw0c
>>682
かたじけない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:57:11 ID:fz0tZsv+
こんな所にまで出張してきたか‥‥
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:32:52 ID:AsPuj4gk
WIN3.1で使用できるプリンタを探しています。
用途は、モノクロの文字印刷のみ。
現在使用しているBJC−465Jが
故障してしまいました。
宜しくお願いいたします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:55:00 ID:M7l3i86Q
>>679
なるほど…。
実はお手洗いがいやで継続に気後れして他社を検討してみたのですが、
総合的にバランスが良いのですね。

どうもありがとうございました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:25:29 ID:cc+gNM7x
ずいぶん前のレスて
PM950Cより写真の高画質はないと書いてたのですが
今でもそうでしょうか?
現在エプ980Cを使用しており、さらに高画質な写真をと思い
検討してましたが検討中のG850の方が画質的には下になるのでしょうか?

6色でも7色以上の高画質と勝手に解釈していたのですが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:35:27 ID:oxIaW2Sm
いやいや、G820の方が高画質だと自分は思うyo!
どちらにしてもG850よりはずっと上だ。

…新製品でもちっとマシなのが出るといいんだがな〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:09:05 ID:oltxDjBB
>690
とりあえず、A4機の場合ここ数年の画質向上は頭打ちなので
一概に新しい方が高画質とは言えない罠。

まぁ、昨年のA970はエンジンの熟成不足が囁かれていたりするので
新型には一応期待。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:12:12 ID:siO8bGV3
hp3210a用のWIN98ドライバーもう配布してない!
どうしたらいいか....誰か教えてください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:47:19 ID:UagLDckW
◆予算・・・税込76,000円
     (10年近く前の EPSON PM750C,EPSON GT7000WINS 購入価格と同等)
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ 今はしない ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書(多い)|カラー文書(少ない)|はがき(年賀状)|
            イラスト(月に数枚)|ラベルとCD&DVD(やってみたいな)]
◆使用頻度・・・ 1枚/月  利用間隔 最大100日
◆譲れないポイント
  フチ無し印刷 インクが詰まりにくい 前面給紙 LAN対応(妥協可)
◆今使っているプリンタの品番等(EPSON PM750C,EPSON GT7000WINS)
◆購入目的
  ビジネス文書,年賀状,カレンダー
◆希望・要望欄
  ・10年近く昔に買った PM750C は、フチ無し印刷が出来ないので、今回は
   これが必須条件。今じゃ標準でしょうか。
  ・購入目的からすれば、シンプルにA4単体機で十分ですが、これを機にSCSI接続
   の GT7000WINS の買い替えを含めて、A4複合機を買うべきか迷っています。
  ・無理に高機能機を購入せずに、とりあえず PIXUS iP4300(\11,000) クラスを
   買っておき、写真印刷やデジカメ対応が必要になってから複合機の購入を
   考えた方がお得でしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:22:33 ID:xt3Dir8n
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込 22,000 円
◆タイプ・・・ A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    紙、(できればフィルムも)
◆重視するポイント・・・写真の画質、紙印刷の画質
◆印刷するもの・・・白黒文書、カラー文書、はがき、CD&DVD、写真
◆使用頻度・・・ 15 枚/月  利用間隔 [最大 20 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  自動両面印刷 前面給紙 WinXPのOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( EPSON PM-760C )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 CD/DVDレーベルの印刷、写真印刷、楽に両面印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 スキャナは5年前の物を一応持っているので、もし「複合機やめてこっちのが超オススメ」というのがあれば、
そちらも併せて教えていただけると嬉しいです。
696695:2007/09/16(日) 00:24:28 ID:xt3Dir8n
追加情報です。
写真は1年前から一眼にハマっており、お店プリントも頻繁にするようになったため、自宅でも刷れるといいな、と思った次第です。
PCでの現像・レタッチ等もしますので、いわゆる「写真がカンタンに綺麗になります!」機能は不要です。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:16:14 ID:MovIjmGB
地球儀を印刷したいんですけど
ありますか?
(´・ω・`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:57:08 ID:4WT/QKTS
>>697
dimension768あたりがお手頃でいいのでは?
レンタルプランもあるので一度レンタルしてみればいいと思います。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:01:12 ID:WWq0cBEd
>694
予算もあるし、スキャナに拘りがないなら複合機でいいんじゃないかな。
性能は単体スキャナの方が良いんだけど、SCSI時代との比較はよくわからん。
ただ、現行機種はLAN対応機が少なく、またLAN対応機は事務系でCD印刷などができない。
一応、エプソンの最上位機種が貴方の要求を満たすけどオーバースペック。

もう少しすると新型の発表時期なので、LAN対応に期待して待ってみるのもいい。
とりあえず買うなら、iP4300にスキャナが載ったMP600あたりでいいんじゃない。
中級機だけど写真印刷も充分綺麗なので、LANと両面印刷以外には大きな不満のない機種です。

>695
エプソンA920
ただし、自動両面(オプション)を付けると予算を超える可能性が高い。
確実に予算内で自動両面が欲しいならhpになるが、写真画質がかなり落ちるし
CD印刷も出来ないのでお薦めしない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:36:22 ID:pK7BoxpV
◆予算・・・税込25000円
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・インクコスト、速度
◆印刷するもの・・・白黒文書・ラベル・CD&DVD
◆使用頻度・・・15枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント
 インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等
 ( PM-800C )
◆購入目的
 主にCD&DVDレーベル印刷
◆希望・要望欄
 今までエプソンPM-800Cを使用してたけどインク詰まりが多発、だましだまし使ってたけど
 もう限界、特に使用頻度が少ないのでインクが詰まりにくい機種などが
 ありましたらお願いします。(詰まりにくい機種でしたら複合機でも可)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:18:21 ID:UHauZW+r
>>700
詰まりにくさでは定評のあるHPでCD/DVD印刷対応のPhotosmart D5160
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:42:46 ID:DCj+Ntcp
>681
名刺サイズ用紙 幅55mm x長さ91mm
に対応してるプリンタならたくさんあるから、
その中から探してみたら?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:09:54 ID:Hozd7k3k
現時点で写真画質が一番綺麗な
プリンタって何でしょうか?
数年前から頭打ちなんかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:17:02 ID:x5Qhvc7x
綺麗ってのは主観だから、店頭で確認するしかないでしょ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:33:37 ID:in3KFIf3
まあなんのかんの言ってもデジカメプリントはまだ銀塩写真に届いてないので
一番つってもねえ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:50:06 ID:1e62HQz/
>>703
そう。無駄に画質を追求した結果、揺り戻しでインク数を減らしたのが
現在のインクジェットプリンター。

多機能路線にずれていったというのもあるが、一般には5−6色機で
十分というのが理解されたんでしょう。
(実際、単機能プリンターの売れ筋は2万円前後で固定されていたし)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:18:52 ID:jkfJlGk7
>803
G820以降、それを上回るものは売られてないと思う。
むしろG820以前なら、それ以上の画質の機種もあったかも知れないが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:46:19 ID:C+DmHWhn
◆予算・・・税込[2〜30000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  コピー機能 インクが詰まりにくい 白黒文書耐水 前面給紙 
◆購入目的
  基本的には白黒文書の印刷。また、白黒文書のコピー。
◆希望・要望欄
  コピーを利用するため、コピー機能は必須。あとはインクコストが良ければと思います。
  宜しくお願いします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:11:30 ID:jH40nOUi
>703
他の物を全部捨てて写真画質を求めるならA3機。
ただ、ここで質問するような人が手を出しても金の無駄になる罠。
気になるなら関連スレを読んでみれば?

>708
キヤノンMP510、MP600か hpのC4175、OffceJet7210あたり
文書印刷の質とインク詰まり耐性はhp、写真などとのバランスはキヤノン。
印刷量が月に50枚ならインクコストは大きな差にならないので、本体機能の要不要で選ぶといい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:42:08 ID:cbZXhWPf
>>709
MP600で検討してみます。
ありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:05:20 ID:g1CBTAtX
◆予算・・・税込[20,000]円
◆タイプ・・・[ L判専用 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードから(カードの種類 xD ) ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|(写真)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[写真 ]
◆使用頻度・・・ [約10]枚/月  利用間隔 [最大8日]
◆譲れないポイント・・・インクが詰まりにくい 前面給紙 失敗写真自動補正
◆購入目的・・・デジカメで撮った写真を現像したい。

当方、無知なもので多少ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:48:47 ID:4qB6E4GN
◆予算・・・税込25000円
◆タイプ・・・ A4単体 or A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから。メモリーカードからも出来れば嬉しい。 (XDピクチャーカード)
  ●スキャンするもの
    紙、本
◆重視するポイント
インクコスト
◆印刷するもの
白黒文書、イラスト、写真
◆使用頻度・・・ [10〜100]枚/月 利用間隔 [最大6日]
◆譲れないポイント
インクが詰まりにくい、自動両面印刷、BJS500よりも静かな事。

Windows vistaに対応していること。
また、mac os9.2/10.2.8に対応していれば嬉しい。

◆今使っているプリンタの品番等
キャノンBJS500
◆購入目的
インクがすぐ切れてしまうので持ちが良い物があれば。
最近はインクを買うのが億劫になりめっきり使っていません。

◆希望・要望欄
黒インクのみセットしていれば白黒印刷が出来るプリンターを希望します。
(4色独立だと、4色揃わないと刷れないのでしょうか?)
また、パソコン本体からUSBケーブルでプリンタに電源共有をするタイプだとありがたい。
ご指導宜しくお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:07:42 ID:cBBVXlq1
>>712
何から何まで無理難題
一度色々考えなおしたほうが良い

・xDカードでのダイレクト
Canon以外が対応

・黒だけで動く
hpとかLexmarkとかのヘッド一体型タイプ、でもhpはMacでは黒のみ印刷ができなかった記憶
lexmarkはMac自体の対応が弱かったはず

・USBバスパワーで動く
電力的に無理

・MacOS9対応
現時点での販売機種ではEpsonが昨年から継続販売している単機能モデルのみ

・自動両面印刷
Canonはミドル以上で付いてくるが、他メーカーは一部の機種のみ
Canonも染料黒を中心に使うのでメリットが少なくなる

何もかも満たしているような機種は無いので何かの機能をあきらめた上で再検討してください。
個人的にはhp複合機の一体型タイプを詰め替えで使うとかが良いのでは?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:18:57 ID:cBBVXlq1
>>711
xDの時点でCanonはカードダイレクト不可なので若干不便かな。
L判専用ならフォトプリンターで考えた方が良いかも

インク詰まりや画質面では昇華型の方が良いかも知れないがコストは高くなる。
インクジェットタイプならEPSONのE-520
もし残っているなら一つ前のモデルの投売り狙い。
インクは決して安くは無いがインクと用紙のセットパッケージが凄く安い。
標準・大容量のインクに300円とか400円の違いで200枚・300枚の用紙がついてくる。

前面給紙についてはこだわる必要はないと思う
写真用紙とかだと前よりは後ろからの方が紙への負荷が少ない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:02:03 ID:owIbMStr
フジでさえSDに移行しはじめた今、
どちらかと言えばxDそのものがすでに不便な罠
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:40:53 ID:KpP20/2h
◆予算・・・税込25000円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    しない
  ●スキャンするもの
    紙・本
◆重視するポイント・・・安ければなんでも
◆印刷するもの・・・白黒文書|カラー文書|はがき|
◆使用頻度・・・ 10枚くらい/月  そんなに頻繁には使わない
◆譲れないポイント 無線LAN機能
◆購入目的 印刷したいなーと思ったり、スキャンしたいなーと思ったりしたときに使う
◆希望・要望欄 無線LAN付きは高いと思ったので予算25000円にしましたが、安ければ安いほどいいです。
        1万くらいの複合機でもいいんですが、無線プリントサーバーと併せて買うと2万くらいするので、
        それなら最初からついてるの買ったほうが安いと。安く済む方法あったら教えてください。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:57:11 ID:YiiACHR4
>>716
hp Photosmart C6175
今500台限定で19,950円で売ってる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:39:04 ID:RvXsUS05
◆予算・・・15,000円
◆タイプ・・・[ B4~A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの
    [ 本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [ ? ]枚/月  利用間隔 [毎日使う]
◆譲れないポイント
  コピー機能 インクが詰まりにくい
◆購入目的
  白黒文書のコピー。
◆希望・要望欄
  コピーを利用するため、コピー機能は必須。あとはインクコストが良ければと思います。
  宜しくお願いします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:57:51 ID:/NBXDhxB
>718
インク1セット一緒に買ったつもりでレーザーにすれば?
ブラザーDCP-7010が2万くらい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:48:53 ID:sOpajnqT
◆予算・・・税込[ 50,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。
   [ 画質 ]
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( CANON PIXUS 900i  )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。
デジ一を買ったのでそれをきれいにプリントアウトしたいんですが、
  今使っている900iの色が何となくもっさりしてきた感じがして納得がいかなくなりました。
  ネットプリントも考えてはいるんですが、トリミングしたりして
  気軽に家でプリントしたいとも考えています。
  
  よろしくお願いします。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:58:16 ID:rx32cyEs
◆予算・・・税込[15000〜21000]円 中古・旧式可
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本| ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大60日]
◆譲れないポイント(インクのコスト 最低限の画質 耐久性)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP PSC1610 壊れた)
◆購入目的(一番使うのはモノクロコピー。年賀状の印刷。カラーでのPOP印刷)

◆希望・要望欄(今まで使っていた、HP PSC1610程度の画質で充分。
それよりはっきりと悪いのはちょっと。。
どうせ買い換えるなら、CD.DVDにも印刷できる方良い。

よろしくお願いします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:24:09 ID:yaSUIx3T
◆予算・・・出来ることなら税込[20000]円前後 (最大5万円まで可能)
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから)]

◆重視するポイント・・・[ インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ラベル|CD&DVD|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  白黒文書耐水 自動両面印刷 失敗写真自動補正
◆購入目的(主にワードやエクセルで作成したデータを印刷する)

◆希望・要望欄(なるべく小型 あと出来ることならインク不要

723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:48:20 ID:mejwRzRX
◆予算・・・税込[20,000〜40,000]円

◆タイプ・・・[ A4複合機 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)

◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]

◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ラベル|CD&DVD|写真 | ](

◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 15  日]

◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( エプソン PM-780C )

◆購入目的
 エクセルやワードのデータを印刷する。
 書類や身分証などをコピーする。

◆希望・要望欄
 なるべく小型。写真は印刷しないので写真印刷は重要視しない。
 スキャナ・コピー・A4印刷機能のみあればよい。
 予算に収まらなければスキャナはいらない。
 絶対に必要なのはコピー機能(A4)

以上、よろしくお願いします。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:04:57 ID:22oe9O9P
>>720
EPSON PM-G850
なかったら後継のPM-G860。

>>721
Canon PIXUS MP600
最低月1回はプリンタを起動すること。

>>722
Canon PIXUS MP600
自動両面印刷やCD/DVD直接印刷機能を考えるとこれが最小。

>>723
Canon PIXUS MP600
実売価格は18,000円前後なので予算は余裕でクリア。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:57:22 ID:OmytdFlN
いいスキャナを教えてください。複合機ではなくて、スキャナ単体でお願いします
◆予算・・・税込25000円まで
◆タイプ・・・A4
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    紙(絵の原画)
◆重視するポイント・・・画質重視で。できれば早いとうれしいです
◆使用頻度・・・低
◆購入目的・・・自分で書いた絵の原画の取り込み
OSはXPです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:02:38 ID:KtGH7dLy
平らな紙をスキャン(=固定焦点)する分には数千円のスキャナで必要十分

コンビニや一般のオフィスで使うような業務用コピー機の解像度が
せいぜい600dpiぐらいだと言えば分かってもらえるか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:20:33 ID:eY/AbG6o
インク不要のプリンタなんてあるのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:29:24 ID:c+146ko/
>718
目先の予算に縛られるなら、キヤノンMP510。
そこそこ印刷量がありそうなので、これ以下の機種だとインクタンクが小さくコスト高になる。
まぁ、レーザーの方が幸せになれると思うけど・・・
>727
レーザープリンタやサーマルプリンタならインク不要w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:29:29 ID:+tB79Sz8
レーザーではインクとは呼ばないけどな。
730718:2007/09/23(日) 11:12:12 ID:h6Pb9kk6
>>719>>728dクス
レーザープリンタしらべてみて、早い代わりに費用がかかるっていう感じにかいてあったんですけど、>>729のいうように、ずっと使っていく場合はレーザープリンタのほうが安いんですか?
早いほうが助かるんですが、自分学生であんまりお金に余裕がないので、高くなるなら、特別速さにこだわりはないです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:45:21 ID:8R3ClY+t
◆予算・・・4万円程度まで
◆タイプ・・・その他(B4以上が印刷出来る単体)
  ●デジカメ印刷形態
    しない
◆重視するポイント・・・カラーイラストの画質、速度
◆印刷するもの・・・白黒文書、カラー文書、カラーイラスト
◆使用頻度・・・20〜300枚/月  利用間隔 [最大 14 日]
◆譲れないポイント
  フチ無し印刷 Windows2kに対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(BJ-F850アップグレード)
◆購入目的
 仕事用の文書の印刷
 カラーの同人誌の印刷
◆希望・要望欄
 B4の紙にフチ無しで印刷したいが今使っているプリンタではA4までしか印刷出来ず、フチ無し印刷も出来ないのでそれが出来るものがいいです。
 出来ればレーベル印刷も出来るとうれしいですがこれは無くても問題はありません。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:49:18 ID:LL+xsXby
>>731
PM-G4500
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:56:22 ID:gv4QfQ1N
>730
使い方による

インクジェットだったら、いつもクリーニングしないと使えないレベルの頻度で印刷するとか、
(要するに、連続して使わない期間が長い)

インクカートリッジを何度も何度も買い換え交換するレベルなら、レーザーが安くなることもある。

レーザーの交換用トナーはインクジェットのインクカートリッジより何倍も高いので
それこそ使い方次第でどっちが高いとも安いとも決まらない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:11:09 ID:UuqhNSuV
>730
白黒文書”限定”ならレーザーの方がいい。
文書印刷の品質は比べものにならないし、またインクジェットの場合
白黒印刷のみでも自動クリーニングで色インクを消費し、
色インクがなくなると白黒であっても印刷できなくなる。

ただ、学生さんって事ならカラー印刷もできるインクジェットの方が無難じゃないかな。
キヤノンがまもなく新製品発表なので、型落ちになる(であろう)MP600、MP510がねらい目。

(自己責任で)詰め替えインクを使う気があるなら、hpのC4175、C3180を挙げる。
純正インクは高めだが、黒カートリッジのみでも印刷できる優れもの。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps_c3180/index.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:19:47 ID:td8oID1r
◆予算・・・税込18000円前後
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
◆重視するポイント・・・[写真の画質|インクコスト]
◆印刷するもの・・・[白黒文書|カラー文書|写真(L判が9割、A4が1割)]
◆使用頻度・・・ [30〜60]枚/月  利用間隔 [最大 7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
    写真画質 前面給紙 大きさ(大きいと置き場所がない)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HPのD4160)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
   デジカメの写真をもっと綺麗にプリントしたい。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
   今のプリンターがそうだが、写真印刷で粒状感が目立つものはなるべく避けたいです。
   
   この要望に適格なプリンターを選んでくれると幸いです。
   よろしくお願いします。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:08:52 ID:UuqhNSuV
>735
写真メインならエプだが、予算内だと前面給紙はできない。
G860(新型)、G850(型落ち、外見以外は大差なし)。
前面給紙、サイズ優先だとキヤノンiP4300、iP6700だが、新製品発売直前なので微妙。
iP7500の後継が出て予算内ならお薦め。
737718:2007/09/24(月) 13:00:11 ID:OMTbpSC9
>>733>>734dクス
詰め替えインク使うことにしました。値段的にもいいので734が教えてくれたプリンタ買います。
詰め替えインクっていうのは詰め替え方法が違うだけで詰め替えインクって商品自体は(品質は違えど)すべて同じってことでいいですか?
http://cart03.lolipop.jp/LA05223646/?mode=ITEM2&p_id=PR00100527519買おうと思ってます
あと、他に必要なものは注射器みたいなんでおk?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:05:59 ID:S5M+D2NV
新製品の発表っていつくらい?
HPのLANの使ってたけど壊れたんで、キャノンかエプソンで出ないか楽しみにしてるんだけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:15:50 ID:7xeCzVEY
エプソンはすでに発表されている。
PM-T990,PM-T960
PM-T990は去年発売ずみ。

キヤノンは今週発表予定。
MP970
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:22:03 ID:Q1CasF3F
◆予算・・・税込[15000]円
◆タイプ・・・[A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 速度|インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ 不定期。多い時は1日50枚とかも。  利用間隔 [最大30日くらい]
◆譲れないポイント
 紙詰まり、複数枚送りのトラブルが少ない MacOSX対応 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP deskjet 930c)
◆購入目的
 トラブルのない印刷、複合機がほしいかなと
 主に白黒文書印刷で、それなりの速度で印刷できれば満足です
◆希望・要望欄
 今の930cが紙の複数送りがひどくて・・・分解掃除したらなおるのかなぁ(´・ω・`)
 で、ちょっと複合機が欲しいのでHP Photosmart C3180あたりを検討してるのですが、
 どんなものでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:08:39 ID:y2PiidT1
月に2400枚カラーチラシ印字と
名刺年間200枚印字するなら別々に機種買わないとだめかな?
インジェクトプリンターだとキツイですか?
742すぅ:2007/09/25(火) 01:27:02 ID:VqISJmxk
◆予算・・・税込6万円
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態 パソコンから
◆重視するポイント・・・写真の画質
◆印刷するもの・・・写真
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント 画質 インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(キャノンMP500)
◆購入目的・・・最近一眼レフを購入し、風景写真(山の風景が多い)を撮影する機会が多くなりました。
        MP500も綺麗ですが、フォトコンテスト等で出展するのに4色インクでは・・・と思い、購入を
        考えております。
◆希望・要望欄
        A3版のプリンターでは場所をとってしまうので、A4版のプリンターで画質がいいやつ教え
       てください。よろしくお願いします。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:12:52 ID:o/eDvpLb
>>740
HPのC5175は?HPダイレクトなら14,700円で購入可
・前機種と同じHP製
・ヘッド交換型じゃなくインクのみの交換で安くなってる
・ヘッドクリーニングのインクも使い回しでき経済的

染料が気に入らなければC3180でイイと思うよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:37:32 ID:Nr1O09P1
◆予算・・・税込[15,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 or A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 1 ]枚/月  利用間隔 [最大1年]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクの寿命、インクコスト、64bitドライバ(必須ではなくあれば良いなという程度で、Windows XP x64へのドライバの対応)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(初購入なのでなし)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
白黒文書(忘れたくない文やこれからテキストエディタで書いた簡易家計簿などメモ的なもの)の印刷
タブレットを買ったのと絵の練習をしているので、イラストを印刷(SAIでラフ、下書き→印刷→紙で清書→スキャン→色塗り)することもあるかも
しれないけど、まだそのレベルには至ってないので遠い未来の話ですが、一応考慮しておこうかなと
上記使用目的のいずれも白黒です
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
正直、全く印刷しない時の方が多いです。特にカラーなんてとんでもない。一生使わないかもというくらいの頻度です。
なので利用間隔が開いても不具合が少ない製品が良いかなと考えています。
壊したくはないので、必要であればカラーも白黒も定期的に印刷しますが、その期間をできるだけ開けたいかなと思います。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:48:58 ID:4tz9pqFF
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070925i403.htm
キヤノン「偽装請負」民主が御手洗会長の参考人招致要求へ

民主党の山岡賢次国会対策委員長は25日の記者会見で、
日本経団連会長で経済財政諮問会議のメンバーの
御手洗冨士夫キヤノン会長の参考人招致を、衆参両院の予算委員会で求める考えを明らかにした。

キヤノンで、請負業者の労働者を正社員の指揮下に入る派遣社員のように働かせる
「偽装請負」が発覚したことなどから、規制緩和などについて御手洗氏の考えをただす方針だ。

(2007年9月25日11時8分 読売新聞)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:36:24 ID:vwzmt1Je
素晴らしい製品を作るためには犠牲は仕方ないってことだな。
やっぱぁ、良い製品を出すキヤノンは、やることも他とひと味違うな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:19:27 ID:cbN+6Ld0
>>741
月2400枚ぐらいだと安い機種を数台並べて半年から1年で使い捨て前提にするより
OfficeJetProK5400にした方が面倒が少なくてよいと思う。
もちろん詰め替えインクのインジェクト前提で。
名刺は同じ機種でいいが、K5400だと名刺サイズに対応していないので切り離しタイプで。

>>742
MP500の写真画質で現状不満がないのであれば適当な6色機を買っておけばいいだろう。
PM-G860あたりで。気合いを入れてやるのであれば場所とるとか考えずにA3機に突撃で。
気合いは十分あるがどうしても場所の確保ができないときはPX-G930で。

>>744
印刷したいときにコンビニでネットプリントとかプリンタが置いてあるネカフェとか行った方がいいんじゃね。
どうしても買うのであればモノクロレーザーであればインク詰まりによる煩わしさから解放される。
ブラザーHL-2040あたりなら予算内で買えるだろう。
予算重視であればhp,dell,lexmarkあたりの一番安い機種を買って月1程度で印刷していれば
それほど不具合に見舞われることはないだろう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:45:36 ID:lxB5eTZB
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類SD、XD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ なし ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|(デジカメ写真)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[写真](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [不明(プレゼント用なので。)]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 純正用紙価格 失敗写真自動補正
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
⇒プレゼント用(主にデジカメ使用する)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
⇒出来れば、インク代等のランニング部分は安くしたいです。
 また、画質はよいものがいいです。宜しくお願いいたします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:21:08 ID:cbN+6Ld0
>>748
PM-D870
750740:2007/09/26(水) 00:34:42 ID:qHJt/gig
>>743
アドバイスありがとうございます
C5175にしました
amazonで何故か送料込み14,700円だった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:51:10 ID:yRW/SDWN
>750
白黒文書メインで染料6色写真印刷用プリンタ買う馬鹿ですか?
ちゃっちゃとキャンセルして、PSC1510にでも変えろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:35:49 ID:TrlKcAO0
◆予算・・・税込[ MAX100,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 or A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 1インクコスト 2速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 5000 ]枚/月  利用間隔 [ 毎日使用 ]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  信頼性
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 会社で新たにレーザープリンタを導入することになり選定役を任されたのですが、
 PC自体のことはわかってもプリンターはさっぱりなもので。
 小さい会社なので相談する人もおらず、なにとぞ皆さんの知恵をお貸し下さい。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
753740:2007/09/26(水) 12:54:40 ID:qHJt/gig
とりあえずキャンセルしてみました
>>751
PSC1510との事ですが、理由をご教授願えれば幸いです

引き続きご意見お待ちしております
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:53:43 ID:6VIeIL8R
プリンタの買い替えを考えています。
月末から十月頭にかけて、エプソンもキャノンも新型製品が出ますよね。
それから考えた方がいいのでしょうか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:00:58 ID:xGqEiW+3
hpの複合機は2450/2550時代が性能/価格のバランスがピーク。
2610までは許容範囲。

その後はインク、ヘッド分離型が導入され、顔料インクを載せない
ものも出現し論外のラインナップになっている。
(顔料機の安物はあるけど、紙のフィードが絶望的に低品質)

あとはビジネス系の複合機ならなかなかいいものはあるけどね。
7210とか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:12:50 ID:Iu8hgy7h
>>754

キヤノンのHPも新製品に変わったけど、その新製品が
旧製品とどのくらい進歩してるか比較してみるといいかも。

予算等の詳しいことが書き込まれてないのであれだけど、
あとはあなたが、新製品じゃなきゃ絶対やだやだ!、かどうかだけだと思う。

昨日までは4300の投げ売りをジャスト楽天でやってたけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:19:42 ID:Xb0jFmYx
◆予算・・・税込[特になし]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 写真画質と速度のバランス|インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [不定60〜600枚程度]枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント 特になし
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( CANON BJ-F850UpGraded + CANON BJ-S6300 )
◆購入目的( 工事用提出書類の作成 )
◆希望・要望欄 普段はモノクロテキスト文書、モノクロPDFファイル、EXCELで作成した表(一部カラーグラフ等有り)などの
印刷がメインですが工事写真帳の印刷をするときには1日最大500枚ほど印刷することもあります。
枚数がありますのでプロフェッショナルフォトペーパーなどとても使えず高品位専用紙よりややランクが低い紙に印刷するのですが
その際、きれいに印刷できるプリンターを希望です。
現在F-850UGですが酷使しすぎて不調なのと印刷速度に不満があります。
(「きれい」で普通紙に印刷すると画質は満足ですがスピードが遅すぎて使い物にならず、
「普通」で印刷すると画質は我慢できるレベルだがスピード的に不満)
S6300では「きれい」で印刷するとF850UG並みに遅くなって意味がありませんし、「普通」だとスピードには納得できるのですが
画質で合格ラインに達しないレベルです。

まとめると「普通紙よりもランクの高い紙に印刷するとき画質が良く、スピードの速いプリンター」をお願いします。
複合機にしたのは紙からスキャンしてPDFファイルを作成する作業も有るので。
耐久性の点でスキャナー、プリンタ単体モデルの方が良いかなとも思いましたが設置性と利便性で一体型が良いかなと思っています。

よろしくお願いします。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:59:11 ID:I2SOn3SA
>>757
土建屋なら会社からいくらでも経費出るんだからカラーレーザーいっとけ。

どうせ現場事務所置くときにA3コピーA3FAXは必須なんだからリース屋から複合機借りるだろ?
それをカラーにすればPDF作成も含め全部いっぺんに解決する。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:01:49 ID:I2SOn3SA
・・・と思ったがCD/DVDは無理か。iP4300あたりなら稟議通さなくても買えるだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:37:53 ID:HmUSOdC2
相談というかもう買っちゃったんだけど、エプソンのPM-A920を25800円で
某家電量販店で購入したんだけど、これって安いのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:09:56 ID:mdED4ITs
>753
同じhpとはいえフォト6色機は従来機、特に3桁型番とはテキスト品質が全く別物。
フォトインクも写真以外では無駄。
なにより貴方の場合利用間隔が長めのようなので、ヘッド一体型インクの方が無難。
750でpsc1510なのは、amazonnで扱っててC3180より安価だからだな。

あと、どうせなら930cの修理見積もりを取ってみ?
以前hpスレで、旧型機を修理に出したら部品切れ修理不可能となって
代わりに現行機種の割引販売を提示されたことがあるらしい。
あるいは、アカウントがあるならオークションに930cを出してみるのも良いかも知れない。
3桁機なら部品取り用にほしがる人もいると思う。

予算内に収まるようなら、OfficeJetシリーズの方が向いてるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:04:25 ID:oDy82SKx
BJ−10Vに変わるプリンターが欲しい…
モノクロでいいんだ。安くて小さいA4プリンター出してくれ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:12:58 ID:mdED4ITs
>762
キヤノンiP90やhpのDeskjet460では駄目なのか?
もっと安いのってことなら、
hp DeskjetD4160やLexmarkのZ845 Z1320が意外に小さいよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:00:44 ID:cxPBBx2H
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|イラスト|その他(フルカラーCG) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 最大20 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい (Windows XP x64)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等()
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
白黒文書(テキストエディタでのテキスト、PDF文書)、カラー文書(PDF、HTML)、CG(そこらにあるフルカラーCGや白黒の線画です・・・)
CGは印刷してデッサンや模写の練習に使います。(画面見ながらだと液晶の寿命が勿体無いので・・・)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
iP4500、PM-G860あたりを検討中・・・
765764:2007/09/28(金) 13:03:50 ID:cxPBBx2H
ちょっと前まで使っていたプリンタはPM-890Cです
記入忘れすみません
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:11:09 ID:rGdfuUCQ
◆予算・・・税込[20,000]円
◆タイプ・・・[ A3 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ 不明  利用間隔 [不明]
◆譲れないポイント インクコスト インク詰まり
◆購入目的( 仕事用カラー文書の作成 )
◆希望・要望欄 
今現在仕事でA4複合機のEPSON PM-A700を使用していますが、A3にも対応して
くれればということで購入を考えています。
今のプリンタが不調になったときの予備としてもあっていいかと思うのですが
A3の需要自体さほどないようなので,定期的にクリーニングするにしても
インク詰まりやインク単体と一体型ではどちらのほうがコストが安く済むのか
が気がかりです。
オークションで購入予定ですが古い型でもどのへんまでならOKとかありました
ら教えてください。
あと、2種類ドライバーを入れる場合同メーカーの方がいいでしょうか。
いろいろと無知ですがよろしくお願いします。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:07:24 ID:ZIVr1gKy
よろしくお願いします

◆予算・・・[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 画質 ]
◆印刷するもの・・・[CD&DVD|写真]
◆使用頻度・・・ 不明
◆譲れないポイント インクコスト インク詰まり

◆購入目的 主にCD&DVDとデジカメ写真を印刷したいです。
         スキャナもついていたほうがいいです。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:49:28 ID:8mJsSkEV
>>764
iP4500(または4300)でいい。

>>766
仕事で使うなら新品買った方がいいとは思うが
現行機種ならPIXUS iX5000,photosmart8753,OfficejetProK850,Business Inkjet 2800あたりで。
中古ならPIXUS 6500i/6100i/BJ S6300、またはdeskjet 1220c/1125c/1120c,cp1700あたりで。
エプソンのA3機は選ばない方がよい。
ドライバについては特にそのような縛りはない。

>>767
スキャナが付いているのは[A4複合]というタイプになる。
A4複合でCD/DVDが印刷できるのはキヤノンとエプソンだけなので好きな方を選べばよい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:13:08 ID:ZIVr1gKy
>>768
ありがとうございます。
マルチフォトカラリオPM-A820か、カラリオPM-D870を考えてるんですが、
後者のほうはスキャナはついてないですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:33:42 ID:1JJx6hus
そのくらい自分で調べれ・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:52:23 ID:cxPBBx2H
>>768
ご意見どうもです。iP4300の特価買い逃したので、少し足して新機種のiP4500特攻してみます

ところで、相談した俺が言うのもなんだが、型番ぐぐればわかることくらいは自分で調べられると思うんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:30:00 ID:emzrlZH0
PIXUS MP600とカラリオ PM-A820で迷ってます。
解像度が5760x1440 dpiと9600x2400 dpiって結構違いますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:31:18 ID:Wz5At3Dx
解像度はあまり関係ないです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:40:59 ID:emzrlZH0
>>773
そうですか、ありがとうございます。
インク色数は5色よりも6色のほうがいいですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:45:14 ID:Wz5At3Dx
もちろん6色の方が、写真には向いてます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:08:01 ID:Tb1xz7/z
>>769=>>772
嫌なヤツだぜ全く。
777774:2007/09/28(金) 18:29:20 ID:F8jKJJMO
>>775
ありがとうございます
778740:2007/09/28(金) 23:06:37 ID:OKz5HhIG
>>755>>761
ありがとうございます
もう少し色々検討して決めたいと思います
779766:2007/09/28(金) 23:09:10 ID:/e07GMbO
>>768
EPSONを中心に物色していたのですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:46:14 ID:6f1vg2jp
◆予算・・・税込[40000]円(安い方が良い)
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 選択肢にないですが省スペース ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [8]枚/月 年賀状裏200表200  利用間隔 [最大7日]

◆譲れないポイント
 以下、譲れますが、あるとありがたい:
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 LAN

◆購入目的
 週1枚か2枚文書を印刷して読みたい。ついでに文書のPDF変換もやりたい。
 画質にコダワリが全くないので、スキャンした物がモアレまみれでも気にしないつもり。
 大きい物を常に出しておくのがいやなので、出来たら複合機でない方が良い。
 理想はスキャナは出しっぱなし、プリンタは収納。
 親の年賀状も印刷するので、カラーにしなきゃダメかなと思うが、
 はがき宛名さえ確実に印刷できればカラーは外で出力も検討。

 候補機種:CanoScan LiDE 90
      + HP Deskjet D4160 PrinterまたはBROTHER HL-2040またはCanon PIXUS iP90V
      Canon MP600等適当な複合機

よろしくお願い申し上げます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:37:17 ID:zTgokchG
インクジェットいろいろ検討中 分けわかんなくなってきたのでアドバイス頼む

◆予算・・・[20000]円 (レーザー併用も検討中で総額4〜5万は覚悟している)
◆タイプ・・・[ A4単体 or A4複合(単体CISは所有、CCD機なら複合もいいかなという程度) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](使用頻度は月数回)
◆重視するポイント・・・[ メンテコストと手間がかからない|そこそこのはがき画質 ]
◆印刷するもの・・・[ はがき(裏面・写真あり)|CD&DVD|カラー文書 ](レーザー購入の場合カラーに特化)
◆使用頻度・・・ [ 1〜300、平均20 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日(週一位のメンテ印刷は苦にならない)]
◆譲れないポイント(優先順)
  LAN対応(有線/無線どちらでも)
  インクが詰まりにくい( トータルでランニングコストが安いこと) 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-G800 )
◆購入目的
 PM-G800はそろそろやばそう。インクつまりの頻度も上がってきている
 はがきは年賀状以外も結構印刷し、オリジナルなのでプリンタで印刷したい
 CD&DVDは月数枚印刷
◆希望・要望欄
 エプソンの写真画質は捨てがたいが、なにせインク(特にメンテ時)の浪費が激しすぎる
 今後は写真はお店に出すので、写真印刷はせいぜいチェック・緊急用
 HPのビジネス機で[CD&DVD]以外はいけそうだが実ははがきも苦手?(そこがクリアだとレーザーなしでいけそう)
 iP4300(又は後継)あたりだとLAN未対応(プリントサーバで対応でもいいが安定性に不安あり?)
 エプは上記理由で(ry
 レーザーは今後白黒文書が増えそうなので別途検討してます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:22:08 ID:1/1EJC8k
>780
そのあたりで良いんじゃない?
付け加えるなら、シャープのFax複合機”見楽る”もチェックするといい。

>781
その予算でCD印刷とLANの両立は無理。
予算増やしてキャノンMP970にするか、LANを諦めて共有設定で妥協。
783781:2007/09/29(土) 13:09:15 ID:zTgokchG
>>782
レスありがとう

たしかにCD&LANがネックなんだよね
レーザーやめればMP970は予算内なので、もう少し評価をまって検討してみる
784780:2007/09/29(土) 15:28:56 ID:6f1vg2jp
>>782

レスありがとうございます。

ご推薦いただいたシャープの機種にかなり惹かれています。
ファックスの場所に置ければプリンタ常時置き場所を確保できる。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:43:30 ID:gYL3zQKs
キヤノン叩きをしているのは過激派・中核派


安倍政権・御手洗打倒を唱える過激派のデモの様子 (御手洗打倒の文字が)
http://www.zengakuren.jp/images/69/0929top.jpg


2chで経団連叩きをしているのは、こういった過激な左翼団体
警視庁から目をつけられている危険な連中です。



キヤノン叩きをしている中核派については↓を御覧ください。
いままでに何十人も殺害しているテロ組織です。


革命的共産主義者同盟全国委員会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE


セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:07:09 ID:Voachj82
◆予算・・・税込[25000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大  30 日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい(必須)
  両面印刷(必須ではないが,あればありがたい)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP Deskjet 815C)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
主に文書印刷,年賀状

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
Deskjet 815Cを購入してから6,7年になるため買い替えを考えています。
しかし家庭用インクジェットプリンタのインクカートリッジの高さに驚き,また機能面でのこだわりはないためビジネス用のプリンタを検討しています。
エプソンについては以前インク詰まりで散々な目に遭い,キヤノンについては条件に合うプリンタがなさそうなのでこの2つは選択肢から外しました。

インクコストが高いと安心して使えないため,若干のイニシャルコスト上昇には目をつぶる方向で考えています。
また故障リスクの観点から,純正カートリッジの使用を前提としたインクコストの抑制を考えています。
以上のことから,HPのOfficejet Pro K5400dnを検討中です。

よろしくお願いします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:35:45 ID:wxwD82aC
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[1)インクコスト、2)画質、3)速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[主に白黒+カラー文書、稀にはがき+写真](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大2ヶ月位]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 インクが詰まりにくい
 LAN対応(有線が念頭にあるが、無線が速度OKなら採用したい)
 前面給紙(というか、奥行き45cmの机をはみ出さないこと)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PSC1315)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
HPのOfficejet 7210かPhotosmart C6175が合致すると思うのですが、

・7120とC6175の比較では、インク保守で7120有利、USB2.0/LAN/はがき対応でC6175有利?
・しかしHPの両機とも、インク保守・コスト面でかつてほど他社より優位ではない?
・実はキャノンも前面給紙できるようになってるし、インク保守以外の面でもHP重視の理由はない?

というあたりが引っかかって、決めるまで至ってません。

他にはブラザーMyMio DCP-750CNなどMyMIO系を検討しましたが、日々の
クリーニングだけで急速にインクを消耗するということで候補から落としました。
ただ、自分の使い方は最大数ヶ月電源断+ある日数十枚印刷、なので
インク詰まり問題がないのなら大丈夫なのかもしれません。

C6175の新型インク体系の信頼性やインクコストのコメントを頂ければ
あっさりC6175の踏ん切りがつきそうですが・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:39:01 ID:U7sX8OpK
ばっこんばっこん印刷しても
ランニングコストが低いやつをキボンヌ

ついでに、我輩は夕食をキボンヌ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:54:23 ID:YZ5AA/Hy
>>786
K5400のランニングコストはHP88使用が前提。また、HP88の使用期限は
取り付け後30ヶ月(推奨6ヶ月)で、期限が過ぎるとメーカー保証はなくなる。
そうでなくとも3年越しのインクを使うのは故障リスクの観点からも好ましくない。
それらをふまえてHP88の印刷可能枚数を自分の使用頻度で割ってみるといい。

>>787
最近のhp重視の一番の理由はLANであり、キヤノンエプソンはその時点で消える。
7210とC6175だと顔料黒インクの有無とかCCDスキャナとかカラー液晶モニタとかもある。
それと177系のヘッドの信頼性はそれほど低くない(頻繁に自動クリーニングを行っているため)
インクコストについては分かりやすいところでバリューパックでのコストが明記されているので
177系バリューパック L判 19.5円
135+138バリューパック L判 23.5円
ということで177系の方がインクコストは明らかに低い。
また、バリューパックを使用してL判写真印刷をする限りはエプソンキヤノンにコスト面で太刀打ちできる。
それとFAX系で選ぶならブラザーよりシャープの方がいいかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:37:38 ID:OZxiCiAI
カラリオ PM-A820とカラリオとPM-A920のどちらを買おうか迷っています。
違いは両面印刷ができるってところくらいですか?
どちらがオススメでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:30:09 ID:R8Q35YdC
>790
違いはそれだけではない、
カタログの最後に一覧表があるからよく見ろ。
ttp://www2.epson.jp/catalogue/colorio/060926_colorio.pdf

その上で機能差に見合う金額を出すか否かはお前の経済力次第。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:06:39 ID:G32kqueo
>>789
詳細なコメント、アリガdです。

> それと177系のヘッドの信頼性はそれほど低くない(頻繁に自動クリーニングを行っているため)

ここだけ更にお尋ねするのですが、この自動クリーニングが走るのは
電源が入っている場合だけですよね?ということは電源切って放置、で
たまーに使うという使い方はダイジョブ?

詰まってはヘッド交換というかプリンタ買い替えという事態を何回も
体験して旧型HPに辿り着いた身としては、ちょっとその辺が気になってるわけです。
ただ、HPスレ見たら同様にOKOKなコメントが並んでるんで、7120との値段差が
あるにしてもC6175でいいかなという気になってきた。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:32:22 ID:vCbLClss
自分で決められないなら買わなきゃいい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:09:47 ID:QDL6AgLf
>>793>>1-792を全否定した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:02:15 ID:yHw87dJu
これっていう一択まで回答しろってのは無理だろ。勿論一択しか無い場合は別だよ。
そういう回答を期待する奴は、誰かに責任を押し付けたいだけなんだし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:27:59 ID:ESYTiJEv
>>789
ありがとうございます。
今のインクカートリッジが3年越しどころかもっと経っているもので。
Photosmart D5160あたりも調べてみます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:42:32 ID:S2w2ksV5
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4]
  ●デジカメ印刷形態
    [ ケータイからそのまま印刷できたら嬉しい ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質>>故障率(インク詰まったり紙詰まったりは嫌です ]
◆印刷するもの・・・[ A4カラー|はがき|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [  10〜300]枚/月  利用間隔 [多分土日のみ]
◆譲れないポイント
  インクが詰まらない
  紙が詰まらない
  LAN対応
◆購入目的
  ネット見ててコレは!と思ったものを今すぐ印刷したい
  年賀状を自力で頑張ってみたい
◆希望・要望欄
  サポートのお姉さんが出張修理にきてくれると嬉しい
  会社のプリンタを使うと怒られるようになったので
  家用のを買おうと思い立ちました次第です
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:04:25 ID:SBJ+IZIs
◆予算・・・税込[ 10000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本| ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 1,インクコスト2,速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 150 ]枚/月  利用間隔 [最大 ? 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:02:37 ID:f2rtVh+J
◆予算・・・税込[20,000]円
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない]
◆重視するポイント・・・[インクコスト、静穏性]
◆印刷するもの・・・[白黒文書]
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大5日]
◆譲れないポイント
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的
自室の机の上にA4モノクロが印刷できるコンパクトで静穏性の高いものが欲しい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:35:15 ID:fwpPhIxa
◆予算・・・2万円
◆タイプ・・・A4単体|A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから|メモリカードから(カードの種類SDカード )
  ●スキャンするもの
    [ 紙|下書きの絵 ]
◆重視するポイント・・・綺麗に印刷できる。
◆印刷するもの・・・カラー文書 | イラスト
◆使用頻度・・・10〜20]枚/月
◆譲れないポイント A4であること コンパクトであること スキャンの解像度が高いこと。できれば無線型がいい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(なし)
◆購入目的
手書きのイラストをただスキャンして綺麗に印刷できれば問題ないです。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:18:09 ID:1B5gvgwl
>800
下書きの絵を印刷して、そのあとどうするの?
用途は?
下書きってことはモノクロ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:30:24 ID:kHsRaEuv
恐らくは色鉛筆とかコピックとかアナログで完成したものを取り込んで印刷したいのかとは思うが、
予算足して単機能モデル(スキャナは4400FやGT-S600とか)を買った方が幸せになれる気はする
あえて複合で選ぶならMP600がギリギリ手が届いていいんじゃまいか(スキャナはCISだけど)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:35:38 ID:kHsRaEuv
って、下書きってあるからモノクロか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:51:27 ID:fwpPhIxa
>>802
レスサンクスです
すごい迷いますね。良さげなものをセレクトしていただいただけに
本をスキャンするわけではないのでCISでもいいのかなとは思いますが
自分はスキャナ重視で選びたい。
でも別々にすると設置する場所に困る…。

もし単機能でわけて買った場合プリンタでお勧めなのはないでしょうか?
スキャナのことはあまり知らないのでとても助かりました。参考にさせていただきます。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:59:22 ID:1B5gvgwl
>804
質問に答える気はないんかい…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:25:51 ID:anI9Flp2
>799
HP Deskjet 460
カラーインク無しでも印刷できるA4単体モバイルプリンタ。
バッテリ無しモデルなら予算内。
サイズが許容できるなら、ブラザーHL-2040(モノクロレーザー)をおすすめ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:20:09 ID:Bs14w5g5
>>801
>>805
申し訳ない・・・
下書きはモノクロでそれをスキャナで読み込んでいろいろと着色
そのあと印刷したものは仕事で使います。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:22:08 ID:Bs14w5g5
>>807>>800です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:51:53 ID:axy+67L3
じゃ、スキャンの解像度は1200dpiあれば充分。
CISの一番安いやつでいいよ。
ただ、スキャナのドライバは、スキャン中ずっと画面が手前に出ててウザいのとか
あるんで、機種別のスレを読んでドライバの出来がどうかチェックした方が良いかも。

印刷したものを仕事で使う、というあたり、一体どういう仕事に使うのかとか、イラストは
どんなものなのかによって向いてるプリンタが違ってくる。
水やこすれに強い方が良いなら、エプソンの顔料プリンタかな。
発色や階調表現が重要なら(写真だとか漫画系イラストとか)、4色プリンタより6色。
810800:2007/10/03(水) 18:13:23 ID:Bs14w5g5
>>809
レスサンクスです
そっかスキャナのドライバの出来とかもそうなると重要ですね、気をつけます。
印刷したものはデザインの見本ってとこです。
ってことで6色のを探してきます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:19:42 ID:Q3gSD07G
◆予算・・・5〜6万円
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・そこそこ写真が綺麗に印刷できる。
◆印刷するもの・・・カラー写真
◆使用頻度・・・300枚〜400枚/月 ほとんどハガキ(KG)サイズ印刷、気に入った20枚程度はA4印刷します。

◆譲れないポイント A4で6色 インク連続供給 
 できたらお勧めの互換インクも教えて下さい。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 MP600
◆購入目的
 娘2人の成長記録
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:32:52 ID:jZtQCdxw
◆予算・・・税込 5万から10万円
◆タイプ・・・[ A4単体モノクロレーザープリンタ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ◆重視するポイント・・・ 海外で使用する為、英語版、電源AC230V前後 LAN対応
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書/画像 ]
◆◆譲れないポイント 英語版 電源AC230V LAN対応
  ◆購入目的(海外で使用するお客さんの要望です。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
場違いかもしれませんが、一縷の望みでこの掲示板に来ました。
よろしくおねがいします。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:14:02 ID:axy+67L3
>812
ブラザーとかって海外でも作ってるんだし、海外で買うんじゃダメなの?
メーカーに問い合わせてみれば?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:15:13 ID:DAahHQ5a
客の相談事を2chに丸投げするようなところと付き合いたくはないわな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:49:37 ID:jZtQCdxw
>813
ご教示ありがとうございます。
ブラザーに問い合わせしてみます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:06:17 ID:QFODVv7+
キャノンMP610 エプソンPM-T960で悩んでいます。
MP610を無線内臓にする場合+1万ほどかかってしまうのでしょうか。
無線内臓なのとスキャナがCCDなのとでT960の方がいいかなと思うのですが、
ヘッドクリーニングで大量のインクを消費する&ちょっと使わないとインク詰まり
が激しいというのは本当でしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:20:30 ID:5Tu8sTIf
>816
どうしてMP610とT960が比較対象になるのか理解できないけど、
予算に余裕があって、無駄にデカイのを許容できるならT960で良いんじゃない。
とりあえず、MP610より写真印刷は綺麗だろうしね。

インク詰まりは二週に一度程度印刷していれば大丈夫。
そしてインクがつまらなければヘッドクリーニングの消費も気にすることはない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:17:58 ID:pMwAuBYx
>>816
どの会社の製品でも詰まるが、対策さえしてればEPSONですら詰まったことがない人もいる
ぐぐれば色々原因がわかるのでそういう詰まるような行動はしないようにするといいよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:20:44 ID:/dMLSHeF
新製品見てきたけど、どれもでかい
小さいのって無いの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:59:15 ID:Iu9Lapba
un
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:59:22 ID:yUcC4Vy3
しかし、複合機はデカ過ぎるな。
買う気だったけど、今調べて置き場所が無くて
買えなくなったよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:46:13 ID:D45pWh1u
◆予算・・・税込[2万以下]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>ツマリや掠れが起き難い>速度]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | イラスト|名刺]
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大2ヶ月]
◆譲れないポイント
  ・インクコスト(純正以外のを使っても大丈夫なのがベスト)
  ・インクが詰まりにくい
  ・自動両面印刷
  ・純正用紙価格
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等
Canon PIXUS 80i
◆購入目的
今使っているのが掠れが頻繁に起きるので
◆希望・要望欄
今まで全部他人のお下がりなのでプリンタに関しては全くの素人です。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:53:51 ID:iV0bzkHr
利用間隔からもうお察しレベルじゃね
テンプレに「ヶ月」や空欄ではなく「日」が入ってるのは、何ヶ月も考慮されてないからであって
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:00:15 ID:D45pWh1u
>>823
あ、最大で2ヶ月って意味です;;
平均すれば15日程度です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:00:41 ID:iV0bzkHr
>>822
注意点だけ書くのも申し訳ないのでiP4500あたりをお勧めしておく
無駄紙、インク使うことにはなるが2週間に1回くらいの間隔で印刷するように心がけた方が良い
詰まりの発生原因はぐぐればでるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:03:01 ID:D45pWh1u
>>825
知らなかった;;;
ご親切にありがとうございます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:20:41 ID:gtOCgAWF
◆予算・・・税込20000円くらいまで
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト→速度→画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書・カラー文書・はがき]
◆使用頻度・・・ [ 白黒文書4〜10枚/月  利用間隔 [最大10日]  カラー文書 0〜1枚/月
◆譲れないポイント
  インクコストが安い方がいいですが、特にありません。
 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(  エプソンPM890C )
◆購入目的
 今使っているプリンターが壊れたので買い替え予定です。
 ほとんど白黒文書ばかりで、使っていないのにカラーインクがなくなる現状に不満です。
 年賀状時期はカラー印刷を多用しますが、普段は子供の写真をたまに印刷する程度です。
 キャノンのiP2500かip4300かHP D5160を考えていますが、お勧めは何でしょうか。
 他の機種でも構いません。よろしくお願いいたします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:20:02 ID:InQx5pOP
その印刷頻度ならhpでD5160なり4160なりでいい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:21:43 ID:gtOCgAWF
>>828
 ありがとうございました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:06:31 ID:E2U1NFgl
>>827
その選択肢ならV780をぜひ試してみて欲しい。
店頭でモノクロ印刷のデモ見たが馬鹿みたいに早かった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:56:16 ID:bI4baEgd
>827
予算ぎりぎりになるけど、hpのDeskjet 460もみてみ。
モバイルプリンタなので不要時は片づけておけるサイズ。
また、D5160や4160同様に黒カートリッジだけで印刷できる。

写真もやるなら>830は問題外、4色しかインクがないし純正写真用紙が製造終了。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:25:09 ID:gtOCgAWF
>>830
>>831

 ほんとうにありがとうございます。
 近所のヤマダに逝って来ます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:50:48 ID:469gIqDt
初めてプリンタを買おうと思います。
予算は2万から3万。
複合機というのが主流らしので複合機に興味あります。
機種はキヤノンPIXUS MP970,610 PIXUS iP4500,3500などに興味あります。
使用目的は印刷くらいしか思いつかないです。
プリンタの事よく分かってないですがアドバイスお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:58:00 ID:hTgW8RFp
>>833
コピーとして利用もまずしないしスキャンもしないのなら、
iP4500で2万以下に収まるから吉。それだけで十分かと。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:13:36 ID:/kLg9zc+
>>833
コピーはなにかと使う事になる。
原本のなくなる申請書とか回覧板とか
MP610でしょ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:26:32 ID:hEHKgFIG
予算三万円ならばMP610一択に決まっている。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:45:39 ID:/kLg9zc+
MP610

NTT-X 
27,980円+期間限定:3,500円割引 = 24,480円(税込) + 送料無料
http://nttxstore.jp/_II_CA12261600?LID=mm&FMID=mm

ECカレント
\23,890 (税込) 送料無料
http://www.ec-current.com/shop/g/g4960999454719

いーでじ!
\23,800  送料無料 延長保証(有料)あり
http://www.enet-japan.com/shop/g/g4960999454719
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:49:15 ID:Dy7sklVE
老夫婦の年賀状の印刷にしか使われないんだが(使用は年一回)
写真屋に出すと高いだの、自分の絵で印刷できないと不満を漏らし
毎年インクジェットはがきを買ってくる。今年もすでに購入済みorz
カートリッジが注文しないと来ないようなやつで挙句に染料一体型だから
コストも画質も悪くていい加減変えたい。

個人的にはip4500等が良いんだが、MP610やA840などのスキャナ付き
複合機が言いと言う。だが印刷するのも人任せで多機能は意味無いように思う
インク詰まりそうだが、使えるだろうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:12:15 ID:hEHKgFIG
> 使用は年一回
> カートリッジが注文しないと来ないようなやつ
> 染料一体型だからコストも画質も悪くていい加減変えたい。

毎年シーズン前に買い換える覚悟が必要だろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:35:26 ID:lkMlf5U8
テンプレ読まない奴はスルーすりゃいいのに
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:16:42 ID:OIVIi9Tx
>>838
年賀状印刷だけ、っていのがあんまり現実的じゃないというか
あまり無いパターンなのだが。いちおう書いてあるとおりとすると。

今年賀状印刷って、1枚35円〜60円ぐらいじゃないの?。
年に100枚や150枚年賀状を印刷するのだけが目的ならプリンタで印刷より
印刷屋の方が安いとおもう。プリンタを4年毎に買い換える前提で。

プリンタ本体を2万円、ハガキ1枚印刷屋に頼むと50円、プリンタでハガキ印刷のインク代25円仮定で

年賀状150枚を3年間印刷屋に出す 印刷屋22500円、プリンタ代ゼロ、インク代ゼロ
年賀状150枚を3年間自宅プリンタ  印刷屋ゼロ、プリンタ代20000円、インク代11250円。

実際問題としては、
コピー週1回でも使うんならMP610買うのがいんじゃね?。
コピー年4回とかなら、コピーはコンビニでやればいんじゃね?。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:43:34 ID:ZyUWDWxO
テンプレで書かないのはスルーするのがいいんじゃね
どうしてもできないなら、せめてテンプレで書き直して来いくらいのレスだけで良いと思う

そうじゃないとテンプレが有効活用されなくなるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:12:04 ID:OIVIi9Tx
>>842
>そうじゃないとテンプレが有効活用されなくなるよ

一般にテンプレ使った方が、購入予定者の希望が第三者に解りやすいし、
書き忘れや条件の後だし等も少ないから、回答者にとっても質問者にとっても
すばやくて便利だとは思うよ。

でもテンプレを有効活用することが目的じゃないじゃん。

テンプレ使って無くてもなんとなく向こう側が見えてきそうな質問とかもあるし。
スレが過疎気味のときに、保守兼ねて、わかる範囲でレス入れようかみたいなのも
あるんじゃ。スルーしないかするか含めて回答者の判断じゃね。
テンプレとテンプレ質問への回答だけのスレってあるけど、結論ありき効率ありき風に
感じることは多いぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:41:03 ID:rjq04jvD
スキャナ購入相談スレが無いので、こちらで大丈夫かな?と思って書き込みします。

◆予算・・・税込3万円まで
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[ スキャナの画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 | イラスト| ]
◆使用頻度・・・ 10〜20枚/年 利用間隔 [最大100日]
◆譲れないポイント
  縦横比がきっちりしている 耐久性が高い 2KやXPに対応している
◆購入目的
スキャナが欲しく、いろいろ考えていたのですが、
安価のものであるなら、プリンタの複合機を購入した方が得なのではないだろうかと思い
プリンタ複合機を購入する案に入れたので、こちらに書き込みました。

◆希望・要望欄
HP Photosmart C7180を今のところ購入を検討しているのですが、
スキャナー機能のみで考えた場合、CanoScan 4400Fと比べて、
スピードや画質、歪みの少なさでは、どちらの方が優れているといえるのでしょうか?
またスキャナー目的で複合機を買うという選択は、勿体無い選択であるといえるのでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
845780:2007/10/07(日) 16:57:41 ID:+GZyeP19
今日新製品前で激安になっていたシャープの美楽る60CLを買ってきました。
ADF&LAN経由のPDF化が感動的です。

>>782さんのご助言がなければこの機種に出会う事は無かったと思います。
ありがとうございました。

>>844さん

私は会社ではスキャン単体の機種(複合機とキャノンのADF型)を
使っているのですが、やはり細やかさはスキャン単体だと思います。
設定項目をまだマスターしていないからとも思いますが。

家の書類を低画質に保存するだけと割り切っているので、
自分はこれで十分ですが、もし場所の余裕などあるなら、
単体の方が良いような気がします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:08:39 ID:ZyUWDWxO
>>844
スペックが同じかほぼ同等であればスキャン品質もそれほど変わらない
ドライバの差だったり、読み取り速度に差があったりするが
あえてランクを付けるとすると8800F>MP970>4400Fで、HPとの比較はまた別の話じゃね
スペック的には4400Fに劣るが、イラストに使われることが多い300、600dpiでは差が出るかと言うと
商品触ったことないので答えられないかな。スマソ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:20:02 ID:ZyUWDWxO
>>843
ここのテンプレは回答者が答えやすいようにとのことで存在してるから、
過疎の時には答えるのもありかな・・・とは思った
まあ、人が多い時でもやられるとそれこそテンプレ無視が増える元になるからスルーして欲しいですけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:37:05 ID:po0HQGB7
ならば、
「質問者はテンプレに従って質問しなければならない」
「回答者はテンプレに従っていない質問に回答してはならない」
というのをテンプレに入れるべきだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:16:06 ID:lRuuQoBi
おまいはお役所かw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:09:42 ID:TCWXACQM
>847
>ここのテンプレは回答者が答えやすいように
違う。
テンプレの目的は相談者の購入目的を明確化しレス数や時間を節約するため。
たとえば、「サイズはA3?、A4?」「今より写真が綺麗って、今何使ってるの?」
のような確認を減らすのが目的。
購入目的を的確に提示できるのなら、テンプレに拘る必要はない。
>838などはテンプレに押し込もうとすると却ってピンボケになる可能性が高い。

>849
お役人様は>842だけで御座います。
851844:2007/10/08(月) 01:20:05 ID:y4otvCLi
>>845
>>846
レスありがとうございます
スキャン単体のものを買うことに決めました。
スキャナーの機種としてはどれを選ぼうかはまだ悩んでいるところですが、
スペックがほぼ同等のもの同士なら、品質に差が出ないということですので、
値段と用途とを比較して考えていきたいと思います
ありがとうございました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:28:41 ID:weYDbHtv
>>851
まだみていればだけど。
MP970昨日届いて使ってみた結果、
少し古いが、名機といわれた単体EpsonGT9800Fと比べると、
普通のスキャンにおいては、遜色ない(凌いでいるかも...)。
ネガスキャンはまだやってないので希望があればやってみる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:30:21 ID:WE9wu1Dx
>>852
普通のスキャンというのはフィルム以外の書類などのスキャンといういみですか?。
ネガスキャン(手元にあるならポジも)ぜひお願いします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:32:58 ID:YiXsD0GW
6400dpiなど高解像度でのネガ、ポジスキャンするなら別だが、
600dpiくらいまでの線画、ラフのスキャン程度なら何選んでも遜色ない感じ
こういう用途がメインだったら、スキャン速度重視の方が快適だと思った
D1250U2から速いと言われるEPSONに乗り換えたが少し感動した
知人のLIDE90(CIS)と比べても速かったし、D1250U2でもイライラはしなかったけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:33:05 ID:CxDR5T5M
>>854
その感動するEPSON機を教えてください。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:07:28 ID:RFLZ0Xrt
◆予算・・・税込一万円
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
  ◆重視するポイント・・・インクコスト
◆印刷するもの・・・白黒文書|| イラスト
◆使用頻度・・・ 10]枚/月  )
◆購入目的
当面の目的は、ステッカー作成用にイラスト白黒印刷、たまーにデジカメ写真印刷
この予算内で”出来れば”スキャナ付き(文書コピー程度の用途)

カカクコムで買う予定です、お願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:17:16 ID:O7xSXce+
年賀状やたまに写真印刷くらいしかつかわず
インク目詰まりを恐れている阿呆はhpでも買っとけ

間違いないから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:41:38 ID:3YPO2MHJ
そのhpははがき印刷に弱いのが難点
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:18:27 ID:O7xSXce+
>>858
具体的にどうぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:36:53 ID:Faghxf8+
頭おかしんじゃね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:44 ID:x/A6IM+U
また、誰にレスってんのか分からん人が沸いたよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:58:44 ID:n1jxXMa8
>>861
オマエじゃねw 日本語も読めないのか池沼w
取りあえずID:O7xSXce+が悪い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:23:35 ID:wixPhkY0
◆予算・・・税込[出来れば2万以下]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類SD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 |
◆使用頻度・・・ [ 10]枚/月  利用間隔 [最大 2W]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  コピーの出来具合(白黒文書がコンビニコピー並みに出れば可 
  インクが詰まりにくい 
  LAN対応 FAX付 (winxp以上       )のOSに対応していること

◆購入目的、コピー機代わり&PC印刷&たまに写真
864あけみ:2007/10/10(水) 14:23:40 ID:P+hqGko1
どうして大好きな人のちんちんを舐めるのがいけないの?
本当に好きなんだよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:19:10 ID:ZrcapkeA
>863
そんな都合の良い機種は存在しない。

相談スレだからって最低限の予備調査もせずに丸投げするな糞ボケ。
しかもテンプレの「譲れないポイント(3つまで〜」を無視して5個も並べる非常識。

普通の相談者なら、「予算+〜なら」とか「〜か〜を諦めれば」って回答が出来るんだが
お前さんの世間知らずで自己中な条件設定はお話にもならない幼稚園以前のレベル。
キヤノンとエプソンのカタログで各機種の機能比較と、店での実売価格を調べて
ある程度の相場を調べてからまた、いや、もう来なくて良いよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:21:22 ID:hzGkr3Iu
同感!
そんなプリンターが2万以下で売り出されたらオレも即買う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:35:21 ID:nB3sb0Qy
とりあえずこんなのでいいんじゃね?使ったことないから責任持たないけど
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/print_966
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps_c6175/index.html
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:54:09 ID:Lzim5R64
>>863
コピー品質をあきらめてMP830+NetHawkEP100あたりか。
予算は5万ぐらいで。
>>864
白インクが出ちゃうから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:26:49 ID:MMbUC9FZ
今PM-G800でインク連続供給システムで月に2000枚弱チラシをカラーで印刷
しているんですが、おすすめのプリンターはどれがいいでしょうか?

・カラーチラシが印刷出来ればいいだけです。
・やっぱりA3だと高いですか?A4とA3でおすすめ機種をお願いいたします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:27:49 ID:MMbUC9FZ
出来るだけ予算は掛けたくないです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:45:20 ID:ntMpFH6w
テンプレ読んでもう少し具体的に書きましょう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:37:39 ID:znKUmW0R
>>869
A4インクジェットならIP4500。約15000円。コストは半分〜2/3.
A3インクジェットならIX5000.約40000円。コストは半分〜2/3.
普通紙のみならカラーレーザー。コストは1/4。

もしくはハードオフで、IPではないキヤノンの5色以下のものを買う。
そうすればコストは1/3以下。

以上から興味を持てたものを教えてくれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:21:23 ID:FcO51HK5
コンビニコピー並みってそんなにすごいことなのか?
並みなんだからそこそこの仕上がりだったら良いと言うことでは。。
と言うことでキャノンMP610、お勧め。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:43:42 ID:ex8iVGYU
偽装請負だからキヤノンは買わないとか言ってる奴はバカだね。
消費者としてみればそうやってあくどい方法でコストカットしてるからこそ
高コストパフォーマンスの製品が手に入る。

自分が働く場所としてキヤノンを選ばなければいいだけ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:17:17 ID:a+JW4hUU
◆予算・・・税込[1万円くらい]
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|カラーの画質 ]
◆印刷するもの・・・[ イラスト|白黒文書|たまに写真 ]
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい、価格が安い、故障しにくい、
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソンPM-890c)
◆購入目的
趣味のイラストの印刷、年賀状、ラベル、時々写真の印刷。
◆希望・要望欄
エプのPM-890使ってましたが故障しました。
修理に5千〜1万かかるそうなので買い替えます。
CANONに興味ありますが、6色機からの乗り換えなので
画質が今よりかなり劣るのは避けたいです。

候補は
ip4300…これ買うならip4500の方がいいのでしょうか?
iP4500…4300と大きな違いはありますか?
iP2500…4色ですが値段が魅力です。やはり画質はかなり劣りますか?

他にもおすすめの機種などあればメーカーこだわらずにご教授願います。
よろしくお願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:54:10 ID:Q6sMAatZ
>>875
iP4300とiP4500は速度以外はさほど違いはない。
PM-890CとiP4500だと普通紙印刷ならiP4500のほうが上、写真用紙印刷なら若干PM-890Cに
分があるが似たようなもの。
iP2500はイラストや写真印刷では黒インクを使わないので実質3色であり、画質はかなり劣る。

予算からすると趣味といいつつもこだわりは無いと判断してiP4300を特価セールを狙って購入。
4500はまだ高い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:50:40 ID:a+JW4hUU
>>876
レスありがとうございます。
はい、そこまでのこだわりはありません。
ip4300を特価セールで狙いたいと思います。
ありがとうございました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:27:42 ID:zIiRgF1G
MP970
PM-T960
この2機種で迷っているのですが比べて劣ってる所、勝ってる所などありますか?
それと解像度の高いMP970の方が写真印刷がキレイなんだろうなぁ
と思ってサンプル見に行って来たのですがT960の方がキレイに見えました。
解像度が高い=キレイではないのでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:43:33 ID:QM9F8+aU
解像度が高い=綺麗、ではありません。
MP970とT960だと、どっちがキレイかは好みの問題かも?
前者は赤が強めに出たり、補正オフにしても明るめになっちゃって白とびしがちな感じ。
MP970の方がプリンタの癖が強いので、それが気に入らない人は全然ダメに
思えると思うよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:37:16 ID:XcR6jvD/
>878
T960  :染料インク6色
MP970 :染料インク6色+顔料黒インク
その他の違いはPC側でどうにでもなる。

MP970の方が顔料黒インク搭載で文書印刷は綺麗。
が、この顔料黒は文書印刷にしか使わないので、写真印刷メインなら無駄。
用途から見るならば、文書印刷の比重次第ということになる。
でも、>879氏の言うように印刷結果の好みで選べば良いと思うよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:03:19 ID:LLigZhsN
予算:2万円前後
タイプ:A4複合
デジカメ印刷:メモリカードXD
重要ポイント:@インクコスト
A写真の画質
今はエプソンのかなり古い型を使っています。
DVD.CDのレーベル印刷なんかができるとなおよいです。よろしくお願いいたします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:21:59 ID:2skIfr0b
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込50000円
◆タイプ・・・A4カラーレーザー
  ●デジカメ印刷形態
    しません
◆重視するポイント・・・印字品質と図表印刷画質
◆印刷するもの・・・白黒文書、カラー文書、はがきの宛名
◆使用頻度・・・ 50枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント LAN対応(WinとMac混在)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-850)
◆購入目的 文書印刷、ハガキの宛名
◆希望・要望欄 写真は別途フォトプリンタがあるので印刷品質はこだわりません。筐体が小さめの方がうれしいですね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:05:56 ID:SVRVb0V2
>>882
筐体サイズを優先して、LED方式だが沖データのC3400n。
はがきの給紙枚数を考慮するならコニミノのmagicolor 2530DLか。
884882:2007/10/12(金) 22:29:42 ID:2skIfr0b
>>883
コメントありがとうございます。沖のC3400nを中心に検討してみようと思います。
ありがとうございました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:03:02 ID:rwVIv9wa
◆予算・・・税込[ 40000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[ あえて言うなら写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 10 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  両面スキャンができること、CD&DVDに直接印刷できること
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 書類(両面印刷のものが多い)のデジタル化。年賀はがき印刷。たまにデジカメで撮った写真の印刷。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 両面スキャンできるHPのビジネスモデルを検討していましたが、CD&DVDの直接印刷ができません。
 この2つの機能は両立しにくいのでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:29:43 ID:nUkBPLhL
◆予算・・・税込[ 20000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ パンフレット|本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|封筒 ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 60 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  無線LAN
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 書類・はがき・封筒、たまに身分証明書用写真の印刷。
 パンフレットなどスキャンやコピー。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 5年以上使用していたゼロックスの複合機が故障寸前なので、買い替えたいです。
 Photosmart C6175 がADF機能も付いていて便利そうなのですが、調べてみたらHPの印刷
 関連ソフトは重いらしいので、快適に使用できるのかが不安です。
 ※使用環境: viaoノート、Pen3 800MHz、256M(既にMax値まで増設済み)、Win2000
 ちなみに、次の2点をHPに電話で聞いてみたのですが、要領の得ない回答しかかえってきませんでした。
 1.「256Mしかメモリがないので、印刷関連ツールをインストールせずドライバだけで使用できますか?」
  →「ドライバだけでの使用は推奨しません」
 2.「スタートアップ時に、印刷関連ツールやドライバで消費されるメモリ容量は?」
  →「物理メモリが256M以上であれば使用できます」
 256Mのメモリでは快適に使えないようであればADF機能は諦め、MyMio DCP-750CN に
 しようかなと思っているのですが・・・。
 以上、よろしくおねがいします。長文失礼しました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:19:57 ID:rwQBkvvA
>>885
両面スキャンができてCD/DVD印刷も可能な機種はMP830のみ。

>>886
重いと言っても日常の使用には支障のないレベルだが、その環境だと
印刷なりスキャンなりをする元のアプリの重さ(メモリ使用量)にかなり左右されるだろう。
また、ドライバだけだとインク残量表示とかクリーニングとかが別ツールとなっているので
制限されるが、複合機であればそのあたりは本体でできるのでさほど問題ではない。
888886:2007/10/13(土) 11:43:51 ID:nUkBPLhL
>>887
レスありがとうございます。
印刷対象となるファイルは、ワードやエクセルで作成したものが殆どです。
印刷関連ソフトをインストールしても、印刷時にだけ重く感じるけれど、
それ以外のシーンでは今までどおりの使用感と考えていいみたいですね。

また、HPの「30日間お試しキャンペーン」が今月いっぱいやってるようなので、
これにしようと思います。
ありがとうございました。
889885:2007/10/13(土) 20:38:57 ID:ixC8g+eE
>>887
1機種のみなんですね。これにほぼ決まりそうです。
ありがとうございました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:22:05 ID:8b8A46Dr
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・  写真画質 > 速度 > インクコスト
◆印刷するもの・・・ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 |
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 60 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 インクが詰まりにくい 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( EPSON PM-730C )
◆購入目的
年賀状印刷,デジカメ写真印刷がメインになると思います。
 
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  スキャナ持ってないので複合機魅力です。
  今のプリンターはすぐに横に線が入ってしまう(寿命?)ので買い換え予定です。
  目づまりしないのがよいです。
  検討中の機種はないです。
  よろしくお願いします。



891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:54:52 ID:dwMLzwmt
◆予算・・・税込[15000]円
◆タイプ・・・A4複合
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    紙、本
◆重視するポイント・・・インクコスト
◆印刷するもの・・・白黒文書、イラスト
◆使用頻度・・・ [200]枚/月  利用間隔 [最大1日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
1、インクコスト
 ダイソーで売ってる100均のインクを使います。ですのでメーカーはキャノンかエプソンを希望。
2、複合機であること
 スペース的にスキャナとプリンタを二台置くことはできないので、複合機を希望です。
3、大きさ
 縦25p、横30~40p、高さ20p程度のものを希望。大きすぎるものは×。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP750)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
封筒へ住所、宛名の印刷(月200枚程度)
本の表紙、イラストのスキャナ。およびカラー印刷。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
譲れないポイントを満たしているものの中で再安価のものを買う予定です。
100均のインクは精度が悪いそうですが、封筒への黒印字が最重要事項なので特に気にしません。この点で希望を言うなら100均のインクを使っても壊れにくいもの。
現在の機種は複合機ですが、スキャナがいかれています。インクも尽きたので、明日か明後日あたりに買い替えます。
タイプは「A4複合」と書いてますが、B5サイズを印刷できればOKです。大きさを優先します。

こんなところです。
相場を知らないので予算15000円と書きましたが、複合機ってもっと高いでしょうか?
スペックよりコストを優先させたいので、丈夫で安いものがいいのですがオススメして頂けるものはありますか?
よろしくお願いいたします。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:48:14 ID:ksHTAv7E
>>891
MP600、610でも5〜7000円オーバー
そう簡単には壊れないが、スキャナを使う機会が多いなら単品買った方が良いとは思う
プリンタ壊れてもスキャナだけ使いまわせるので、複合だと無駄に場所を取る可能性も
純正インクしか使わないのでインクについてはノーコメントで・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:57:43 ID:FUsZvwPj
◆予算・・・税込[4万]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
[ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|写真の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大15日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 CD/DVDに直接印刷可能
 MacのOSに対応していること
 インクは6色以上
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(hp psc2150)
◆購入目的
 一台で何でも済ませたいという感じです。白黒もカラーも写真も印字します。
 今のプリンタだとCD/DVDに直接印刷というのが出来ないので、それが出来る機種を希望します。
 あと、出来たらキヤノン以外でお願いします。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:11:28 ID:Hey7jn2L
◆予算・・・税込[インク予備1セット含め30000程度]円

◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]

◆重視するポイント・・・[ 1.(写真・A4)の画質 2.インクコスト 3.速度]

◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書(CDジャケット含む)|はがき|写真 ](複数回答可)

◆使用頻度・・・ [  50  ]枚/月  利用間隔 [最大  5 日]

◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 デジカメ写真(L判・はがき&用紙)をそこそこ綺麗に印刷できること 
 用紙とインクが詰まりにくい&インクコストがそこまで高くない
 

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 [Lexmark Z845]

◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 WEBからの通常の印刷とiTunesからのジャケット印刷に加え
 子供ができたのでデジカメ画像を利用しての年賀状・写真などの作成も行う予定です。

 よろしくおねがいします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:41:57 ID:ZuKOiHfd
すみません。
何処で聞いたらいいかわからなかっのでここでお聞きします!
フォトプリンタでエクセルとかで作ったやつでもコピーできますか?
パソコン初心者ですみません。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:40:51 ID:WJ3jouiu
>>895
カードリーダーとして使いたいって事だろうが、
機種によるし、これから購入するってならスレ違い。購入相談スレ池。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:43:13 ID:WJ3jouiu
>>895
あ、ゴメンここ相談スレだったスマソw
>>1のテンプレ使って、価格など具体的に質問してね。
898886:2007/10/15(月) 04:24:11 ID:klemV4X3
うわーん (T△T)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:20:25 ID:ZuKOiHfd
>>895です。
>>896ありがとうございます!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:56:06 ID:LciBXc7E
◆予算・・・税込[1万5千程度]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大10日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ・インク独立
  昔、青ばっか消費して最終的に他のインクはまだたくさんあるのに青切れて買う羽目になった覚えがある。
 ・インクコストが安い
 ・インクが詰まりづらい
  今のプリンターは良く詰まる
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-720C)
◆購入目的
今の機種の故障による買い替え
複合機が以前から欲しかった
インク独立型が欲しかった

7年くらいも前の化石ともおさらばです。お願いします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:48:55 ID:4G9glqbb
それらしきスレがなかったので ここで質問させて下さい。
最近フォトシールやオリジナルTシャツを作ってみたくなったので
専用紙をかってきたのだが公式HPにもマニュアルにも使い方が
書いてなくて困ってます><
詳しい方いましたら教えてください。
自分のプリンターはPIXUS MP950です。
重ねて質問ですがTシャツは白に印刷してくれって書いてあるのだが
他の色は何故ダメなのでしょうか^^;
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:37:27 ID:EnPFsDYt
写真専用のプリンタってないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:15:56 ID:2DR6UGCb
>>900
MP520

>>901
それらしきスレ
プリントTシャツの作り方
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1052059348/
用紙の使い方は通常の印刷と大差ない。
特殊な作業が必要なものや注意事項(例えばアイロンプリントで左右逆の図案を描くとか)は
用紙のパッケージ裏に書いてあるだろう。

Tシャツの色については普通のアイロンプリント用紙だと下地が透明で
裏が透けてしまうため。このようなものを使えばよい。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-TPRCL

>>902
各社いろいろ出ている
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_me/index.htm
http://cweb.canon.jp/cpp/index.html
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/compact.html
http://fujifilm.jp/personal/print/compactphotoprinter/index.html
http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/index.html
904893:2007/10/16(火) 23:03:37 ID:wSYhG/QD
すいません、894さんと私の質問がスルーされているので、
もしよろしければ御解答を頂ければ幸いです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:10:27 ID:LciBXc7E
>>903
やっぱりそれですか。ありがとうございました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:42:53 ID:2DR6UGCb
>>893
複合機でCD/DVD印刷可能でキヤノン以外だとエプソンしかない。
PM-T960で。

>>894
PM-A840
907893:2007/10/17(水) 15:41:40 ID:WlyMdlJU
>>906
 どうもありがとうございました。
 参考にさせていただきます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:52:15 ID:qEkLTQ08
>>893
んなこたーないhpも一機種だけだがある
909902:2007/10/17(水) 15:54:36 ID://GTlKxH
>>903
昇華とインクジェットと二通りあるんだね。さっぱりだ、、画像持って店先でプリントさせてもらうのが一番かなぁ、、
910902:2007/10/17(水) 15:55:50 ID://GTlKxH
あとフォトプリ購入の際に留意することってある?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:13:05 ID:e6UIdou/
>>908
少なくとも今の日本hpのラインナップにはCD/DVD印刷対応の複合機はない。

>>909,910
昇華型はインクジェット方式にありがちな粒状感がなく、見た目は非常にきれい。
これは店先で是非見比べてみるべし。
欠点としては用紙は専用品で種類が少なく、ランニングコストはインクジェットに比べ高く、
印刷速度はインクジェット方式より遅い。
インクジェット方式では絹目や半光沢、マット紙をはじめ、様々なインクジェット用紙を利用できる。
また、この手のコンパクトプリンタはL判だけでなくはがきサイズ(KG)も印刷できるようになっているが
インクジェット式であればお年玉付き年賀はがきとかに直接印刷することができる。

そのほかの留意点としてはたいていの機種でバッテリ駆動が可能だがほぼ別売とか
xDピクチャカードを使うときは対応機種に注意するとか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:20:58 ID:2oTsVS3i
◆予算・・・税込[50000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|](ハガキは年賀状印刷くらいかと)
◆使用頻度・・・ [500]枚/月  利用間隔 [最大2日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  ランニングコスト インクが詰まりにくい ある程度のスピード(インクジェットより早ければ可、程度)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(canon BJF6600 LBP1210          )
◆購入目的
納品書・請求書の印刷(一部カラー)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
自営業をしておりますが、いま納品書等の印刷にインクジェットのBJプリンタを
使っています。毎日納品書を10枚から15枚程度印刷し、かつ納品書も白紙印刷で
「納品書」部分はカラー印刷しています。そこでカラーレーザーの購入を考えて
いるのですが、価格comを見ても同価格帯に数種類並び、トナー代も遜色が
ないように見えます。ぜひ、皆様のお知恵を拝借したく・・よろしくお願いいたします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:00:36 ID:21yFVunN
◆予算・・・税込[ 最大40,000 ]円程度、安ければ安いほど嬉しいですが…
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 300 ]枚/月  利用間隔 [ 最大2日 ]
◆譲れないポイント
  インクコスト、白黒文書耐水、インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-760CとPM-950C)
◆購入目的
従業員向けに文書を配布するためだけなのでインクコスト最重視です。
印刷品質やスピードはまったく必要なく、耐水性があればいいなと思っています。
主に印刷するのは白黒文書にちょこっとイラストを添えたりする程度です。
どうぞよろしくお願い致します。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:11:58 ID:VKt040n1
>>912
一部分だけカラーでその部分の面積が少ないことがわかっているなら
インクジェットの方がよいだろう。
(カラーレーザーだと面積が少なくても4cプロセスとなるため)
具体的な機種としてはhp Officejet Pro K5400あたりで。

>>913
iP3500、あるいは上に書いた Officejet Pro K5400/5300もよい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:23:20 ID:MyfAEStZ
◆予算・・・税込[1万前後]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ 画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ ラベル|CD&DVD ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆購入目的
DVDレーベルとジャケットだけの印刷になりそう。
今までプリンタは年賀状用に使っていたかなり昔の物のみ。

◆希望・要望欄
プリンタの知識が乏しいので、簡単操作がいいです。
印刷するものが少ないのでインクコストは気にしません。
あまり大きくないコンパクトなものがいいです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:11:40 ID:8fPuGipY
◆予算・・・上限無し(安い方が良い)
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・画質
◆印刷するもの・・・白黒文書、カラー文書、写真
◆使用頻度・・・使うときは使うけど使わないと数ヶ月放置
◆譲れないポイント
  特殊な素材への印刷  耐光・耐ガス 耐水
◆希望・要望
  現在MD-5000Pを使用していますが、時々リボンによる縞が気になります。
  縞が出にくい熱転写プリンタがあったら教えてください。
  よろしくおねがいします。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:33:41 ID:Dm/XYk+8
◆予算・・・税込[  20000  ]円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|黒色
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 たまに写真
◆使用頻度・・・ [50 ]枚/月  利用間隔 [最大  7 日]
◆譲れないポイント
   FAX
 インクが詰まりにくい
 白黒文書耐水だったらうれしい

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(  MFC-150CL       )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
エクセルで作ったものの印刷
たまに写真 地図


◆希望・要望欄 
今使ってるMFC-150CLは全てにおいて微妙 白黒も写真もきれいとはいえないし
毎日自動でクリーニングするくせにすぐ詰まる インクも高い
安い機種でコストと黒文字がきれいに出ること FAX付
よろしくです

918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:47:46 ID:Et8W2Udk
◆予算・・・税込[50000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>>メンテのしやすさ>>>>>給紙枚数>>>速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [1000]枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷
  LAN対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon LBP5700)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
論文,ハンドアウトの印刷.

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
研究室にて,現在はCanon LBP5700(カラー)を使用中.
各部屋にサブとしてモノクロレザープリンタの設置を検討中です.
(ネットワークプリンタとして利用,同じモノを3つほど購入予定)

ホッパが付いており,設置面積の小さい・背が低いモノを希望します.

現在の候補:
・Xerox DocuPrint 2000

よろしくお願いいたします.
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:20:02 ID:m6dpYiz+
>>919
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/printers?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn
1720dnは、起動20秒、1枚目17秒、28枚/分、1.66円/枚
        1200dpi、USB・パラ・LAN、両面印刷対応
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:26:03 ID:7qmnFeoi
>>915
現在1万前後で買えるCD/DVD対応機種だとPhotosmart D5360あたりか。
前機種のD5160もまだ購入可能でこちらは1万を切っている。

>>916
現在写真が印刷できるクラスのA4熱転写はMD-5500以外ない。
昇華のみなら各社ともたまに思い出したようにA4機を出すが、出ては消えを繰り返している。
ということで普通の紙にはカラーレーザー、特殊素材にはMDを併用するのがよい。

>>917
hp Officejet 6310あるいはJ5780で。
また、若干予算オーバーではあるがシャープの見楽るもよいとのことで、
機能と予算と外見を見比べて選択するとよいだろう。
921917:2007/10/20(土) 13:11:00 ID:Dm/XYk+8
>>920 ありがとうございます 検討してみます
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:00:53 ID:t44PyY+X
◆予算・・・税込〜2万円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態・・・しない
  ●スキャンするもの・・・紙・本
◆重視するポイント・・・インクコスト・速度
◆印刷するもの・・・白黒文書・カラー文書
◆使用頻度・・・50〜100枚/月  利用間隔・・・最大15日
◆譲れないポイント・・・VISTA対応・インクが詰まりにくい 
◆購入目的
文系大学院生です。資料やレジュメをコピーしたり、プリントをスキャナで読み取ってPDF化するのに便利な機種希望。

◆希望・要望欄
ブラザーで検討していたのですが、某大型電機店でEPSONマルチフォトカラリオPX-A740を薦められました
詳しい人お願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:35:51 ID:YaNWKvVJ
>516
あの縞は立体的なもので、光の反射で見えるわけなんで、クリアファイルに入れたり
すると反射を抑えられて綺麗に見えるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:34:21 ID:7qmnFeoi
>>922
MP520で。A740より印刷速度は速いだろう。
全体的な便利さではMP610がよいのだが現時点では確実に予算オーバーなので除外。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:49:18 ID:m6dpYiz+
>>922
昔、ブラザのインクジェット複合機持ってたけど、
印字品質、スキャン品質、インクコスト全て劣っていた。(空出し多かった)
ドラフトモードは印刷速度は速い・省インクだけど、文字かすれぎみ。

現在でも、ブラザの複合機のスキャンスピードは、100dpiの場合ってWEBに書いてあるし、
FAX用のスキャナか?と勘ぐってしまう。

写真画質のエプソン機は、スキャン速度が載っていないので避けたほうが無難。
紙・本をスキャンするなら、キャノンがいいと思う。

で、予算オーバーでも絶対にMP610を買うべき。理由はスキャン速度。
  MP610 300dpiカラー 約10秒
  MP520 300dpiカラー 約17秒
  MP470 300dpiカラー 約19秒

送料込み最安値は、ツクモ(秋葉原の大手PC店)20979円
http://www.coneco.net/PriceList/1070926053/order/MONEY/
926922:2007/10/21(日) 00:16:42 ID:hlh/v0s7
>>924
>>925
ありがとう
キヤノンはノーマークだったので、また明日電気屋行ってみてきます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:32:47 ID:ViBZeiqn
>>926
20979円より安くならなかったら、通販で買った方がいいと思うよ。
宅配の人が届けてくれるから、自分で運ばなくて良いし。

PCに詳しい人なら、中古MP770+アウトレットADF機という選び方もあると思う。
多分これが2万円でできる最速スキャン環境。(プリンタ+スキャナ+PDFソフト)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:36:58 ID:RqTbKO4S
インクの事で聞きたいんだけど?
量販店の店員がエプソンのインクはどの紙に印刷しても保存性が高いけど、
キャノンの方はキャノンが指定している紙を使わないとダメみたいな事を
言っていたんだがマジ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:37:54 ID:RqTbKO4S

買おうと思っているのは複合機です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:57:29 ID:fimJjPYv
そんな事書いたら刺されますよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:43:14 ID:9fyrAvRJ
◆予算・・・税込20000円以内
◆タイプ・・・ A4単体
  ●デジカメ印刷・・・しない
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ]
◆今使っているプリンタの品番等( EPSON PM-890C )

文書印刷がメインになるため、重視するポイントはインクの持ちと本体価格くらいです。
家族が持っているcanonのip3300がインクの減りがとても早く、また白黒文書印刷で黒が濃すぎて滲むことがよくあり、
そういったことは避けたいのですが…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:54:59 ID:ViBZeiqn
>>931
HP Business Inkjet 1200 ¥16,800(税込)
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/product/bij1200/index.html

モノクロ約0.8円、カラー約3.7円の低ランニングコスト
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/function.html#off
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:46:59 ID:9fyrAvRJ
>>932
ありがとうございます。
性能面では申し分ないのですが、ビジネスモデルということもあって実機が見れないことや、
インクが切れた場合に手軽に買いにいけないなどの欠点が気になってしまいます。
当然選択肢の一つには入れたいと思いますが、他のものも紹介していたただけるとありがたいです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:40:53 ID:ViBZeiqn
ランニングコストの比較検証
http://www.tumekaelink.com/cost/hikaku.html

「モノクロ」印刷A4用紙5%印字比率のプリントコスト比較
キャノンインクジェットプリンタ
  詰め替えインク使用 約 0.5円(2円÷4;20%濃度の4分の1)
  純正インク       約 2円(8円÷4;20%濃度の4分の1)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:25:48 ID:l3CmH2Qv
>>934
全部読んだ結論

「詰め替えインク使用、写真はスーパーフォト使用(またはオンラインプリント)なら断然キヤノン」
詰め替えインクにプロフォトは勿体無さ杉なので方向性としてはあっているが。

所詮は詰め替えインク屋の検証なので詰め替えインクでの不都合な事項は伏せてあるので
話半分程度に見ておいた方がよいだろう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:32:34 ID:m25bbbNV
◆予算・・・2万円くらい希望
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態・・・しない
  ●スキャン・・・たぶんしない
◆重視するポイント・・・簡単につなげる、壊れない、色は青又は白、小さい
◆印刷するもの・・・おもに白黒文書
◆使用頻度・・・5〜10枚/月  利用間隔・・・最大6ヶ月
◆譲れないポイント・・・XP・VISTA対応、、DVDも印刷?できる 
◆購入目的…たまに自宅に持ち帰る仕事関係の文書印刷、
最近たまったDVDにタイトル書き込み

正直あまり必要性が無いのですが無いと困ることも。
詳しい人よろしくお願いします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:25:11 ID:hYgW23an
◆予算・・・2万以下
◆タイプ・・・写真メイン。持ち運びできるもの。カラリオミーやpiviやセルフィータイプ。
◆重視するポイント・・・画質
◆印刷するもの・・・写真。メッセージカード。
◆使用頻度・・・ 予定は1日50人程度。
◆譲れないポイント
失敗写真自動補正があると助かるかも。
富士のデジカメから接続できること。xDカード
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等…今はプリンタをもっていない。
◆購入目的
結婚式の二次会で写真入メッセージカードを作成すること。
各メーカーにいろいろな種類があって選ぶのが難しいです。

探し始めたばかりで、こういうプリンタのことをよくわかっていないので、いろいろ教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。二次会の会場の電源は使わせてもらえると思います。
938916:2007/10/22(月) 01:28:42 ID:XtceFR+U
>>920
レスありがとうございます。遅れてすみません
やっぱり熱転写で他に選択肢はないですか…orz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:15:14 ID:NK/TCG5t
>>937
持ち運びできるプリンタで失敗写真自動補正機能が着いてるのはエプソンだけ。(エプソンカラー)
逆光や明るさの補正程度なら自動でしてくれる。
画質も昇華型(キヤノン)よりはインクジェット(エプソン・一部のキヤノン)の方がキレイ
デジカメから直接接続は両方とも問題ないけど、xDが直接読めるのはエプソンだけ(キヤノンはCF変換アダプタが必要)
ただ、写真にメッセージを合成する機能はコンパクト型には付いてない

hpの小さいのは知らないので加筆よろ
ただ、俺的にはFUJIFILMやORYMPUSを使ってる時点で選択肢はエプソンしか無いような気がする。若干重いけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:50:46 ID:+QDU/svp
いや、昇華型の方がインクジェットより綺麗だよ、発色とかは。
何年か前はインクジェットの方が綺麗だったと思うけど、なんだか最近はインクジェット
画質が落ちてるような気がする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:10:26 ID:YxCWfV14
インクコストの高い安いってどうやって調べるんですか?
メーカー製のHPには全部「オープン価格」と書いていて、相場がわからないです。
あとインクコストの安いキヤノン製のプリンタを希望なので、オススメのタイプがあったら教えてください。
お願いしますm(__)m
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:55:08 ID:5udJs59q
>>936
デジカメダイレクトもスキャンもしないのであれば複合機の必要性も無いと思うが
DVD印刷できる複合機はキヤノン・エプソンのみ。
本体色はPX-A740がよいがCD/DVD不可。
主に白黒文書印刷をするのであればキヤノンがよい。
本体色はあまり気に入らないかもしれないがMP610で。
それと利用間隔6ヶ月はインクジェットには厳しいので最低月1〜2回は何か印刷するべき。

>>941
各メーカーのオンライン直販ショップがあるのでそこで確認する。
各メーカー共通(hp除く)の印刷コスト表示ガイドラインでもコスト算出に
直販ショップの価格を採用することと定められている。
それと「インクコストの安い」「キヤノン製のプリンタ」は4〜5色の独立インクタイプ。
iP4500かMP600あたりを買っておけば不自由しないだろう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:56:23 ID:5udJs59q
間違えた
>>942の最後の行はMP600じゃなくてMP610
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:58:29 ID:jZCi+2Vy
>941
実売価格は店に行ってみれば判るだろ。
いまどきオープン価格だから判らないなんて、一般常識が深刻に欠落して居るぞ?

インクコストはカタログに記載がある。
メーカー間の比較には使えないが、あなたはキヤノ限定だから問題ないな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:01:10 ID:8LdHdAaI
日本製で臭いのきつくない体に優しいインクを採用しているプリンタが
あれば教えてもらえますか。
今使っているエプソンのPM-920cは
画質は文句なしなんですがインクの臭いがきつくて・・。
よろしくお願いします。 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:05:07 ID:V6ucF769
新しいhpの複合機もDVDの盤面プリントできたと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:34:46 ID:5udJs59q
>>946
ほんとだ。
Photosmart C5280が出てる。ということで、

>>936
>>942の回答は撤回。25日発売予定のPhotosmart C5280で。
本体色も白黒文書印刷も予算もこちらの方がよい。
948936:2007/10/23(火) 00:52:32 ID:MPxLaYnd
>>947
アリガト━━━━━━━━━━━!!!!!
デザインがドンピシャです。相談してよかったぁぁ
早速購入します。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:03:21 ID:u2noWzpY
キヤノンのPIXUS MP460ってダイソーとかで売ってる100均インク使えますか?
それとも一体型なので、カートリッジごと取り替えないとダメですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:26:00 ID:VkrncwNj
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンからEasy-PhotoPrintで印刷(たまにド素人母がピクトブリッジで印刷します)
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    紙(新聞や広告などの紙切れ)
◆重視するポイント・・・ インクコスト>>写真印刷の画質>>>>>>速度
◆印刷するもの・・・写真>>カラー文章=白黒文章>>>>>>>>はがき
◆使用頻度・・・ 40枚/月  利用間隔 [最大20日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 前面給紙 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( MP900 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
写真印刷などのカラー系のソースが主で、母や祖母が新聞記事などのモノクロ文章をコピーしたりしています
そのときに、黒の締まりがないとよく言われます

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
現在使っている機種のヘッドがへたったみたいで筋が出たり(調整しても直らない)印刷物にインクが垂れてたりしたので買い換えを検討しています
今の機種に不満点はありません。強いて言えば、モノクロ文章の発色に締まりがない事とインクコストが割高な事です
ちなみに、6色と5色(写真印刷は染料系4色)の違いって目で見えるほどわかるものですか?用紙は画彩のValue(母使用)とHiとProを使用しています
デジタルカメラはFinePix F40fd(自分用)とド素人母用のFinePixA500です
951922:2007/10/23(火) 10:49:55 ID:S+vDiuG6
>>927
レス遅れました。
20800で通販にてMP610購入しました。
協力してくださった皆さん、ありがとうございました
952937:2007/10/23(火) 20:20:59 ID:3v3f6JRx
>>939
遅くなりましたが
レスありがとうございました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:58:10 ID:aZZynfNu
>>942
君の奥さんの顔キモ過ぎるので返品宜しくm(__)m
 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:35:29 ID:QN+pD8n8
◆予算・・・税込[4万]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本|フィルム]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|フィルムスキャンの性能 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|稀に写真]
◆使用頻度・・・ [10〜15]枚/月  利用間隔 [最大15日]
◆譲れないポイント
  LAN対応 インクが詰まりにくい 前面給紙 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( EPSON PM-950C )
◆購入目的
 使いそうな機能順
 1.CD&DVDへのダイレクト印刷 2.本や新聞記事のスキャン 3.文書の印刷
 4.フィルムスキャン 5.年賀状印刷 6.写真印刷
◆希望・要望欄
 将来的に複数の部屋のPCで共有して使いたいです。、
 T960とMP970は候補として考えていますが、違いがよく分からず困っています。
 よろしくお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:57:36 ID:0L7cRyJa
>>954
文書印刷が多く、写真印刷が少ないのであれば顔料黒インクを持つMP970で。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:57:48 ID:odG5Gbye
超初心者ですが、質問です。

インクジェットプリンタって、電源つけっぱなしだと
インクヘッドが乾いて目詰まりするって聞いたことがあるけど、マジですか?

MP830のようなFAX複合機の場合、FAX受信のためには
常時電源を入れておかないといけないんですよね。

するとやっぱり目詰まりしやすくなるんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:07:31 ID:82Sll6TA
きゃのんぴくさすip4200ってどうですか?
958:2007/10/24(水) 17:06:44 ID:cDt50cfY
◆予算・・・税込[あまり考えていない ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|その他(     ) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードから(カードの種類  SDカード ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(   )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ ラベル写真 ||その他(     ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [    ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 カラー文書耐水(対応機種少ない) 自動電源オンオフ(複合機非対応)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 純正用紙価格 失敗写真自動補正
  LAN対応 FAX付 (       )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(  インクジェットプリンタ       )
◆購入目的 耐水性のラベルを作りたい デジカメ印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

今までインクジェットプリンタを使っておりました。
耐水性ラベルを作りたくて(例えばお弁当箱に名前の印刷してある
フィルムラベル)手持ちのインクジェットプリンタと耐水用インクジェット用のフィルムラベルを
使って印刷し、ラミネートしてから貼り付けたら
洗ったあとにすでにインクがにじんでいて変色していて
すごい怒り心頭です。

フィルムラベルを作る場合は、インクジェットではなく
レーザープリンタがよいのでしょうか?

それから新しく購入するのならデジカメ印刷を
綺麗に出来ればいいなとおもいました。
SDカード対応です。

とにかく、水に濡れても綺麗なままの
ラベルを作りたいです。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:49:42 ID:pZ6eDjWB
>>949結論:使えます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:54:12 ID:m7RdoVos
>958
カラーレーザーか(およそ5万ぐらいから)、熱転写のMD-5500(5〜6万)でしょうな。
デジカメ直接印刷できるものはありませんよ。
うちはMD-5500ですが、透明シールに印刷して幼稚園のコップに貼ってたら(平日は
毎日洗う)、さすがに半年でインクが剥がれてきたので、シールの上から透明テープ
べったり貼ったら、いまのところ剥がれる気配も全くなく、綺麗にもってます。

まあその用途だけにMD-5500買うのもどうかと思うので(写真印刷も綺麗だけど、
インクジェットのマットな感じに比べると、万人向けとは言えないし)、昇華型のハガキ
サイズまで印刷できるタイプの写真プリンタにしたら?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:00:01 ID:m7RdoVos
>958
もとい、顔料インクジェットの存在を度忘れしてました。
ラベル印刷で、水洗いするような使い方でも平気なのかとか、ラベル印刷の画質が
どうなのかとかは分かりませんが、調べてみるには値するかも。

写真印刷中心ならG930だけど、デジカメ直接印刷はやっぱりできないです。
値段は4万はしない。
低価格機でV780ってのもあるけど(1万強)写真印刷はいまいちかも。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:27:06 ID:b2ltKxnL
>>958
耐水性ならアルプスのMDが一番だと思うけど結構高いし微妙
比較的安い顔料系プリンタならリコーのジェルジェットが結構お勧め
963:2007/10/24(水) 20:07:36 ID:cDt50cfY
>>961
>>962
レスありがとうございました。
現在使ってるプリンタは日本ヒューレットパッカードの
インクジェットプリンタです。用紙は耐水性の
コクヨの光沢フィルムです。

コクヨに聞いてみたら「印刷して
1日置いて乾かしてからラミネートフィルムを貼ってください」
といわれたんで、一応残りのフィルムで試して見ます。

5万もするのですか。今あるプリンタで
きちんと作れるのならそのまま使って行きたいのですが
だめならいつか買い換えたいと思います。
用途は、収納を綺麗に見せるために
白い容器に同じラベルを貼って並べて統一感を・・
というインテリア重視で行きたいと思ってるので
上から大きく透明テープをべったり・・というのは
なるべく避けたいところです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:18:19 ID:0L7cRyJa
>>956
そんなことはない。

>>957
2世代前の機種だが印刷速度以外は基本的に現行機種と同じ。

>>958
ちゃんとしたラミネーターを使えば全く問題ない。水をかけようが風呂に入れようが滲んだりしない。
4本ローラー品でも安いところでは1万前後で売っているのでプリンタを買い直すよりは安くあがるだろう。

それと滲んだ耐水ラベルは普通のもの?
今は屋外用とか超耐水とか出てるからいろいろ試してみるといい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:04:34 ID:m7RdoVos
>963
透明テープは手間を省くためにやったもんで、単に、「透明テープを貼る、なんて
いい加減なことをしただけでもきちんともつ」と言いたかったわけなのです。
みばを気にするなら、ラミネートでも何でも。

まあ今のインクジェットで工夫してどうにかなればいいけれど、もしならなかったと
しても、シールだけカラーレーザーで出力してもらいにいくとかできないのかな。
966956:2007/10/25(木) 12:41:27 ID:9bqI8hIU
>>964
常時電源が入っていることを前提としているわけですから、
乾かないような機構を搭載してるんでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:55:18 ID:mU5MhY85
ラミネーターって結構楽しいよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:26:31 ID:UUhvbdA8
>>966
どのインクジェットプリンタも使ってないときはヘッドに蓋をしてある。
MP830なら1ヶ月程度なら乾いたりしない。電源ON/OFFには関係ない。
電源入れておくと定期的にヘッドクリーニングする機種もあるがスレ違いなので個別機種スレで聞いとくれ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:46:04 ID:9bqI8hIU
>>968
つまり、これ↓自体がガセだったということか。
「インクジェットプリンタって、電源つけっぱなしだと
 インクヘッドが乾いて目詰まりするって聞いたことがある」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:41:50 ID:0KYctQ/q
◆予算・・・税込[10000以内]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|その他(HP) ]
◆使用頻度・・・ [ 120 ]枚/月 ]
◆譲れないポイント  インクが詰まりにくい 紙が詰まりにくい 白黒文書耐水 
◆購入目的 ワード、エクセル打ち出し、HPの印刷、ギャンブル系の出走表 
◆希望・要望欄 あまりかさばらないのがうれしいです。よろしくお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:37:02 ID:Hm48UQLc
◆予算・・・ 税込 60,000円まで

◆タイプ・・・ A4単体 or A4複合 or A3単体
  ●デジカメ印刷形態 しないorパソコンから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 写真 ]

◆重視するポイント・・・写真画質

◆印刷するもの・・・ 写真

◆使用頻度・・・  10枚/月  利用間隔 [最大 30日]

◆譲れないポイント・・・とにかく写真画質。ほとんど写真しか印刷しない、あとVista対応

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( Epson PM-970C         )

◆購入目的・・・とにかく写真を奇麗に印刷したい。今のPM-970Cが古くなったという事もあり。

◆希望・要望欄
PM-970Cを買って以降まったくプリンターの動向を見ておらず、気付いたら複合機全盛に。。。
色々調べてもよさそうなのが見つからず・・・
基本的にデジタル一眼レフのRAWファイルをPCで現像し、それを印刷するのがほとんどです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:55:57 ID:35avQWek
あくまで個人的意見だけど。

今の家庭向けインクジェットプリンタは、画質的には、3年ぐらい前を頂点に、微妙に
下降路線を辿ってると思います。
こだわるのならば、A3のプロ用機種を選ぶべきだと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:11:08 ID:HCzMHyk7
PM-T990:33800円
PM-T960:32466円

と殆ど値段に変わりが無いですね。
どちらにしようか迷う・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:53:04 ID:51vSb2kM
迷った時は大きい番号の方買っとけって店員さんが言ってた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:06:50 ID:r89roVZ6
ヒューレットパッカードだけは奨めないようにしてくれ。

日本市場で売られているものに、海外向けバージョンが混入していて、箱と中身の表記が違っていても当たり前だそうだ。
おかげでファームウェアのバージョンアップが日本向けと同様に出来ないという体たらく。
日本向け機種に交換を要求したら保証期間1年過ぎているので有料13,000円とかいうし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:24:51 ID:YOWe+lk4
>975
それは消費者センター行き。
ローカルバージョンの違いとはいえ、別モデルなら購入契約したモノとは別のモノだから
保証期間云々は関係ない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:29:18 ID:r89roVZ6
>>976
やっぱそうですよね。
しかしながら言われるがままにもう修理扱いとしてセンターに送ってしまったorz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:54:55 ID:YOWe+lk4
>977
今からでも間に合うから消費者センターに申し立てろ。
金を払う必要なんて無いよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:12:59 ID:r89roVZ6
もしもお金がかかることになったらその時に>>976さんの案で抗弁してみます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:18:35 ID:j8y7mzL2
◆予算・・・税込[20000]円まで、安いほどおk
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|(白黒文書 )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [  10  ]枚/月  利用間隔 [最大 30  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 プリンタの耐久性? インクが詰まりにくい 白黒文書耐水
  Mac OSXのOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(   PIXUS560i      )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
文書印刷、年賀状作成、デジカメ写真印刷など
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
それほど印刷の枚数が多いわけではないんですが、今使っているPIXUS560iが印刷が悪くなって来たので、買い換え検討です。
(インクやヘッド換えると結構な値段いくので買い替えた方が良いかなと)
一番重視するのは耐久性とかです。PIXUS560iは4年弱使いましたが、そんなに印刷枚数多くないのに、もう寿命?ってカンジです。
インクはカラー、黒ともに2〜3回替えた程度です。
もしどの機種も寿命が短いなら、安い機種も(ブラザーDCP-330Cなど)もアリかなと思っています。
それか今売れてるMP610でしょうか?
ただ、複合機としてのコピー機能、カードリーダー機能は欲しいです。

よろしくお願いいたします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:57:37 ID:mzTyaObJ
>>974
その店員は上司に、『客が迷ってたら高いほう方を売っとけ』といわれたんじゃまいか?。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:29:33 ID:A5d79BxM
>>980
早速薦めるのはちょっと気が引けるが白黒文書印刷と耐久性に定評のあるhpでPhotosmart C4275あたり。
ヘッドがインクカートリッジ側に付いているのでヘッド劣化に関するトラブルとは無縁。
その分インクコストは高めだがその使用頻度ではMP610あたりが相手だとイニシャルコストを
ひっくり返すより先に寿命が来るだろう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:35:36 ID:FvH0xe8e
hpってLinuxにも積極的に対応してるし、良いブランドなんだぜ・・・
事前調査せずに買う段階で間違ってるだけの話であって、お勧めするのにはそう悪くはない選択肢だ
984980:2007/10/26(金) 13:17:17 ID:j8y7mzL2
>982
レスどうもです。
hpは白黒で多く印刷する場合はいい、みたいなのを聞いた事はあります。
C4275調べたら結構よさげです。
写真など大量に印刷する時はネットで写真屋に出しちゃうので、カラー印刷はそんなに使わないんですよね。
MP610はその辺考えるとオーバースペックな気もしますし、大きさもちょっとでか過ぎだったり。
ブラザーのはさすがにマイナー過ぎでしょうかね。。。

引き続き、よさげな機種あったらよろしくお願いいたします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:56:15 ID:qLAvzwkN
◆予算・・・税込[20,000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|ラベル ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  白黒文書耐水 インクが詰まりにくい 自動両面印刷(これは別になくてもいい) 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PX-A650)
◆購入目的
主に楽譜などモノクロのものを中心に印刷したいです。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
モノクロが中心なので、インクジェットではなくレーザーも視野に入れています。
今使っているプリンタが、インクが全色無いとモノクロ印刷すら出来ないので黒インクのみで動くような機種を探しています。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:21:33 ID:X+FUPki8
次スレ
▼プリンタ購入相談スレ▼21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1193448047/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:24:23 ID:mCvm98YH
スレ進行速度的にまだまだ後でも余裕あると思うが乙
スレ番も直ってますね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:55:15 ID:iw9rmzdW
>985
Dell966+自動両面オプション

>987
年賀状シーズンだし、一気に加速すく可能性がなきにしもあらず。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:49:36 ID:Hz456jgd
◆予算・・・税込[15,000]円安いほど良いです。
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ pcから]遊び程度です
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき |地図]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい ランニングコスト 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 すごく古い
◆購入目的
主に文章印刷、たまにHPの地図をプリントする位です。はがきは年賀状位。
カラー印刷の画質は全く重視しません、見れればOK。
あまり使わないので、インクが詰まらず、ランニングコストが安いものが良いです。
候補としてCanon PIXUS MP460、HP Photosmart C4175を挙げています。
どちらが良いのか?ほかにもお勧めがあれば、ご意見お願いします。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:07:22 ID:GyfcqNU8
>>989
Photosmart C4275とか。
991989:2007/10/28(日) 13:09:30 ID:tIJ2GLap
>>990
さらにローコストなモデルもあったんですね、省インクは魅力的です。
ありがとうございます、候補に入れて考えて見ます。
992954
>>955
回答ありがとうございました。