▼プリンタ購入相談スレ▼17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問テンプレ
◆予算・・・税込[     ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合|A3単体|L判専用|その他(     ) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから|ピクトブリッジ|メモリカードからも(カードの種類   ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(   )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト|その他(     ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [    ]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 カラー文書耐水(対応機種少ない) 自動電源オンオフ(複合機非対応)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 純正用紙価格 失敗写真自動補正
  LAN対応 FAX付 (       )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
2記入例:2006/06/03(土) 17:18:48 ID:fFB6W11G
◆予算・・・税込[ 35,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト、写真の画質、速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 10 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 前面給紙 耐光・耐ガス
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( エプソン PM-870C )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
3解答例:2006/06/03(土) 18:46:40 ID:FCIph03r
>>2
キヤノネット乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:53:20 ID:y1UaKLw0
380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:56:09 ID:yFhYtBNx
↑キャノネット秒速反応乙カレー

>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。
>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。
>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。

普及機価格どころか、フラッグシップのMP950とiP7500ですが、
ひどく醜いスジが用紙右端に近い方で連続しています。
新品でこれはショック、しかも両機ともです。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/mp950/theatre.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/ip7500/theatre.jpg

※マルチコピペ希望※
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:29:19 ID:WUvHh6ub
テンプレに補足しておくと、

・A3複合は業務用しかない。

・複合機は設置スペースに注意。

・インクコストと画質は相反する。

・デジカメ写真を印刷するなら、一眼とかコンパクトとかおおよその種別を要望欄に記入しておいたほうがよい。

・譲れないポイントについては機種の選択肢を狭めるために選んでもらっているので、
 本当に他の利点を押しのけても譲れないかどうか考えてから選ぶこと。CD&DVD印刷とかもそう。

・ランニングコストを気にする人が多いが、月30枚以上印刷する人でないとインクを有効に使い切れない。
 さらに詰め替えインクとかを使う場合は最低でも月100枚は印刷しないと割に合わない。

・インクが詰まりにくい、という項目は利用間隔に左右される。おおよそ2週間以上の間隔の場合には
 記入しておいたほうがよい。

・自動電源オン・オフは気休め程度と考えておいたほうがよい。
 本気で消費電力を気にするならオフしたあとにコンセントから抜いておくこと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:29:09 ID:7BSnYeyx
各社(エプソン、キヤノン、hp)機種の傾向
エプソン・・・写真印刷優先。文書印刷は論外とされる。
キヤノン・・・バランス型、万人向け。当たり障りがないので勧めやすい。
hp・・・文書印刷優先、ビジネス向けラインナップがある。性能の割に本体価格が比較的安く玄人好み。


譲れないポイントと各社機種の関係
*ここで、「非対応」となっているメーカーはその項目を選ぶと確実に除外される。

CD&DVD・・・エプソン・キヤノンのみ。hp非対応。
耐光・耐ガス・・・エプソンが比較的強いとされ、hpは比較的弱いとされるがあまり重要視されない。
白黒文書耐水・・・キヤノンとhpの大半が対応。エプソンの一部も対応するが文書印刷自体が論外。
カラー文書耐水・・・エプソンの一部のみ対応、キヤノンとhpは今年の夏以降に対応機種の予定あり。
自動電源オンオフ(複合機非対応)・・・hp、キヤノンが対応、エプソン非対応。
インクが詰まりにくい・・・エプソンは非常に詰まりやすいとされる(非対応扱い)。キャノン普通、hp優位。
自動両面印刷・・・キヤノンの大半とhpの一部が対応、エプソン非対応。
前面給紙・・・キヤノンとhpの大半が対応、エプソン非対応。
純正用紙価格・・・エプソンが比較的安いとされる。
失敗写真自動補正・・・エプソン優位だがあまり重要視されない。(手動で補正すればよい)
LAN対応・・・キヤノンとhpの一部が対応。エプソン非対応。
FAX付・・・キヤノンとhpの一部が対応。エプソン非対応。
(       )のOSに対応していること・・・各社それぞれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:34:40 ID:7BSnYeyx
譲れないポイントの詳細説明

CD&DVD・・・インクジェット対応CD/DVDレーベルに直接印刷できる機能。ラベル貼り付けとは別。
耐光・耐ガス・・・インクジェットのインクは色あせしやすく、長期展示や人に渡すときには重視すべき項目。
白黒文書耐水・カラー文書耐水・・・本来はカラー文書も対応して当然なのだが、長らく技術的に黒インクしか
 対応できなかったため白黒文書耐水という項目が生まれた。
自動電源オンオフ(複合機非対応)・・・>>5にあるとおり気休め程度。元々インクジェットの消費電力は少ない。
インクが詰まりにくい・・・詰まりやすくて良いということはないので当然すぎる項目ではあるが、
 >>5にあるとおり利用間隔に左右される。
自動両面印刷・・・長い文書を集約するときに非常に便利。ただし年賀状のように片面が同じ内容の場合には
 ひっくり返す手間はなくなるものの手動両面の方が早い。
前面給紙・・・用紙をトレイに置きっぱなしにしてもほこりが積もらないので重宝する。ただし写真用紙など
 厚手の用紙は苦手なのでキヤノン機は背面と前面の両方から給紙できるようになっている。
純正用紙価格・・・安いに越したことはないが、他メーカーから様々な用紙が出ているのでそれを使う分には
 関係ない。
失敗写真自動補正・・・自動補正がすべて良い方向へ補正されるわけではないし、手動で補正すればそもそも
 必要ない。
LAN対応・・・後付けプリンタサーバではできないことも多いのでネットワークプリンタとして使いたいなら必須。
 なお複合機でLAN対応はhpのみ。
FAX付・・・個人的にはFAX専用機を別に買った方が良いとは思うが、あって困ることはないだろう。
(       )のOSに対応していること・・・言うまでもなくWindows以外で使うときには必須事項。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:30:42 ID:VDrCyxFu
インクジェット以外のプリンタ

モノクロレーザー・・・
コストパフォーマンス最安:デル
機能・コスト・画質etc.バランス取れていて一番お勧めしやすい:ブラザー
EPSONはイラスト用途には今いち。CANONは紙をモリモリ喰う傾向が。

昇華型熱転写写真プリンタ・・・
はがきサイズまで。CANON、オリンパス、ソニー等各社から出ている。耐光・耐ガス・耐水、
コストが一定(30円前後のが多い)、インク詰まり皆無。デジカメダイレクトでも画質が落ちない。

熱転写(&昇華)プリンタ・・・
現行機種はALPSのMD-5500(5万強)。カラー耐水・耐光、インク詰まりなし、白・金銀印刷可、
アイロンプリントが堅牢、普通紙写真印刷最強、モノクロ印刷はレーザーより美しいとされる等、
特殊なプリンタ。高いけどインクジェットより本体の持ちが良い(5〜10年?)
コストが高め、インクリボンはネット通販じゃないと入手困難、フチなし不可、印刷激遅、騒音。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:45:48 ID:Uc5Jt3wT
前スレにも書き込んだけど、こっちみたいなんで、再度投稿

診断よろしゅー

◆予算・・・税込[0]〜[20000]円
◆タイプ・・・[単体](複数回答可)
  ●デジカメ直接印刷を選んだ人のみ
    [ピクトブリッジで良い | メモリカード(種類:[  ])ダイレクト希望 ]
  ●複合を選んだ人のみ
    スキャンするもの・・・[紙|本|フィルム|写真](複数回答可)
◆印刷する物・・・[文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ハガキにプリントするイラストの画質](複数選択の場合優先順に並べる)
◆使用頻度・・・ [300]枚/月  利用間隔 [最大15日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 カラー耐水性 インクが詰まりにくい 失敗写真自動補正
 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。イラスト画質重視の場用合、イラストの使用目的を詳細に記入。)
 仕事でハガキサイズの光沢紙に枠なし印刷したい

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満等、具体的に。)
 印刷したものを商品として扱うので、それなりの高画質を希望
 あと上記のように枠なし印刷が主になるので、旧HPのような3枠対応は厳しいです


よろしくお願いします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:33:32 ID:nEabHAXe
>>9
こっちにも回答しておくか。
近いところで
PX-G930 予算が大幅オーバー 。
PX-V630 CD&DVDは不可、画質はそれなり。印刷速度はかなり遅い。
エプソン顔料機は特にインクが詰まりやすいといわれているので
週1ぐらいで何かを印刷するとかメンテの必要あり。


耐水性を求めるのにあたり耐水光沢紙を利用し、失敗写真は手動補正するのであれば
他社のプリンタからも選べるので選択肢はかなり広がる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:42:36 ID:LlPiV/d1
私も前スレに回答しちゃったよ・・・

一応G720を挙げるけど、印刷量から見て業者委託をすすめる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:55:24 ID:MHPDs4C4
よろしくお願い致します。

◆予算・・・税込4萬以内
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    紙
◆重視するポイント・・・速度(プリンタ起動から印刷開始までの時間を重視)、騒音(静かさ)
◆印刷するもの・・・白黒文書/写真
◆使用頻度・・・ 20枚/月  利用間隔 [最大20日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい、給紙で詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-A870 )
◆購入目的
 PM-A870が「譲れないポイント」の点で閉口するほどクソなので買い替え。
 写真印刷は最悪は小型のフォトプリンターや店頭プリントにするので絶対必要ではない。
◆希望・要望欄
 設置や準備の手間と電源周りの都合複合機しか考えておりません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:13:28 ID:LlPiV/d1
>12
モノクロレーザーでもいいのかな?
キヤノンD300が型落ちで安い。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_18911730_12245953/9082934.html

カラーが要るならhpだけど、それでも使用間隔20日はインク詰まるかも。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps2575/index.html
149:2006/06/05(月) 13:37:40 ID:Uc5Jt3wT
アドバイスありがとでした。
参考にさせていただきます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:43:59 ID:QN5F4O7Q
◆予算・・・税込[ 30,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[写真の画質、速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 写真|白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 10 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 前面給紙 耐光・耐ガス
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( エプソン PX-V700 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
普通のA4の紙に写真を印刷したい。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
現状の機種だと印刷が汚く、非常に時間がかかる為
写真を印刷した場合にかすれがすくないのがいいです。
1615:2006/06/05(月) 14:54:09 ID:QN5F4O7Q
現在購入検討しているのが
MP-500なんですけど
この用途にむいているか教えてください
17テンプレ:2006/06/05(月) 15:34:28 ID:LopXWU2z
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:39:42 ID:nEabHAXe
>>16
MP500はスキャナがCISのため本のスキャンには向いていない。
用途的にMP800が向いている。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:14:08 ID:NVIbi+r3
>>15
「普通のA4の紙」が何を意味しているかわからないが普通紙写真印刷なら
MP500などの染料タイプではV700ほど綺麗に印刷できない

マット紙や光沢紙に印刷するなら>>18の言う様にMP800でいいし
普通紙でV700以上なら複合機諦めてPX-G920あたりになる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:32:49 ID:PgByVsrW
>>19
>MP500などの染料タイプではV700ほど綺麗に印刷できない

異議あり。
エプソンCC-600PX(V700相当)PX-V600と使い
今はiP4200(MP500相当)を使っているが
印刷の綺麗さはiP4200の方が上だよ。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:37:55 ID:PgByVsrW
肝心な事を書き忘れた
>>15
MP800に一票
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:49:28 ID:vCoKRl42
G920、普通紙への印刷綺麗かなあ…
それこそ異議あり、だ。
むしろhpの4色の方がマシかも知れない。

まあとりあえずMP800に一票。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:31:54 ID:yaxToNV2
G920は写真用紙に高耐久が必要な写真or色づくりを極めたい写真を印刷するものだからな。
普通紙に綺麗な写真を印刷するものじゃない。

PX-V系はいろいろと論外じゃね?
2415:2006/06/06(火) 08:15:52 ID:rpXsPcYF
スキャナ機能はほとんど重視せず。
A4のコピー用紙にプレゼン用の写真等を出力します。
印字が速く(第一)きれいなプリンタを教えてください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:26:33 ID:vCoKRl42
>24
普通紙への写真印刷なら、やっぱりhpの方が綺麗かも。
hpのpsc3210や2575、それからCANONのMP500について、店頭で自分で持ってったサンプルを
普通紙に出力してもらって、気に入ったのにしたら。

それらの画質で満足いかないなら、普通紙への写真出力は諦めた方が(普通紙に美しく、
なんていうとMD-5500ぐらいしかないから)。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:26:59 ID:3XPwXXmZ
キャノネット秒速反応乙カレー

>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。
>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。
>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。

普及機価格どころか、フラッグシップのMP950とiP7500ですが、
ひどく醜いスジが用紙右端に近い方で連続しています。
新品でこれはショック、しかも両機ともです。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/mp950/theatre.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/ip7500/theatre.jpg

※マルチコピペ希望※
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:34:13 ID:o8RXF/1S
>15 氏はCD印刷も希望しているからhpではだめだろ。
写真印刷もコピー紙でいいなら、MP500か800が無難だと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:37:30 ID:vCoKRl42
15氏は、本のスキャンとかも削り忘れてるようだから、ホントにCD印刷するのか分からないけど
するならMP500、しないならhpかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:16:45 ID:RegUVrqF
>>28
スキャナ機能の重視はしないって書いてあるけど、使わないとは書いてないよ。

っていうか初心者や曖昧な質問者には考えるだけ無駄なのでキヤノン4色機薦めとくのが無難。
3015:2006/06/06(火) 11:48:59 ID:8NI4jzO3
テンプレのコピペをきちんと変更できてなくて
混乱させてすいません。
キャノン、HPでサンプル見せてもらって
選んできます。
アドバイスありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:35:45 ID:8NI4jzO3
今2575買ってきました。
最終的にLANがついているので
事務所内で移動しないで使えるのが
決め手となりました。
32よろしくおねがします:2006/06/06(火) 14:51:21 ID:syWFONhy
◆予算・・・税込[40,000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードからも(メモリスティック) ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 画質 トラブルがおっきおっきし難い方がいい ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書||CD&DVD|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大14日]
◆譲れないポイント
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 純正用紙価格 失敗写真自動補正
◆購入目的 CD・DVDの整理にレーベル印刷を活用したい
◆希望・要望欄 CDは不敷布ケースに入れて保存するので、印字面がケースの塩化ビニールと癒着して色移りするとマズーです・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:29:06 ID:RegUVrqF
>>32
譲れないポイントは書けば書くほど機種が限定されるだけなので3つ以下。

とりあえずキヤノン4色機でMP800をオススメする。
3432:2006/06/06(火) 16:32:01 ID:gi8+ogAq
>>33
ありやとござす
800と950の違いってどんな感じなんでしょうか?
スキャナの性能が段違いとか?印刷の綺麗さが段違いとか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:38:36 ID:RegUVrqF
>>34
スキャナの性能は1ランク上ぐらい。写真印刷の綺麗さは特に淡色部において段違い。
印刷速度とインクコストは800の方が上。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:04:38 ID:87A8NoYp

キヤノン売れすぎw

1位 PIXUS MP500(CANON \17,682
2位 PIXUS iP4200(CANON)\11,340
3位 PIXUS MP800 (CANON)\26,880
4位 マルチフォトカラリオ PM-A890(EPSON) \23,415
5位 PIXUS MP950(CANON) \32,880
6位 PIXUS iP7500(CANON) \19,500
7位 マルチフォトカラリオ PM-A950(EPSON) \33,800
8位 PIXUS MP450(CANON) \11,980
9位 PIXUS iP2200(CANON) \9,150
10位 PIXUS MP830(CANON) \42,338



プリンタ 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:32:14 ID:nNR5mypX
皆様よろしくお願いします

◆予算・・・税込[50000]円
◆タイプ・・・[A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(SD・miniSD) ]300万画素程度のデジカメです。
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ (写真)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | イラスト ]
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい・前面給紙・耐光・耐ガス
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM900C)
◆購入目的(写真を手軽にキレイに印刷したいのが一番。イラストは喫茶店のメニューを作成印刷
        してます(イラストは色鉛筆)

◆希望・要望欄(イラスト、と書きましたが殆ど写真印刷になりそうです。あとは年賀状ぐらいw。今の
          プリンタはすぐインクが詰まるのでそこが一番優先したいです。後インクつまりを回避
          する方法のアドバイス(どれぐらいの間隔で最低印刷したほうがいいのか)もいただけると
          助かります(あまり使用頻度高くないので)。

現状のプリンタはデスクトップ(2階)につないであるのですが印刷するのが面倒で写真も殆ど印刷していません。
今回はリビングに置いて気軽に印刷できる環境にしたいと思っています。ご意見よろしくお願いします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:47:07 ID:IQbeDaZT
>>37
月10枚、利用間隔30日だと何を使っても詰まる可能性は否定できない。
インク詰まりを回避するには週1回ぐらいは何か適当な写真でも印刷する必要がある。

PM-900C(2plMSDT)クラス、もしくはそれ以上の画質を求めるとなるとhp複合機は全滅で
キヤノンならMP950、エプソンならPM-A950(前面給紙あり)になる。

それでインク詰まりを考慮するとキヤノン機の方がよい気もするが、
耐光・耐ガスや写真印刷に優れたエプソン機も捨てがたい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:33:58 ID:CtXagAiK
>>36
価格にランキングは実際の売り上げと直接の関連性は無い。
商品情報ページの閲覧回数を基にしたランキングでしかないので。
BCNランキングの方が適当。
http://bcnranking.jp/rank/
エプソン頑張っているじゃないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:58:31 ID:F9Z7fiHk
みなさんこんにちは。
都内新宿地区なんですが、エプソンのPM-A950が39,800円、キャノンのMP950が44,800円、MP800が34,800円でした。
もうボーナス商戦で値上がりしている時期なんでしょうか?新製品が出るのが大体秋位として、いつあたりが底値に近づくんでしょうか?
確かひとつき前までは、この金額より5,000円は安かった気がするのですが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:30:26 ID:SvLmGkn4
>>38
エプソンのは前面給紙とは言えない造りだけどなぁ。
用紙は埃だらけになるし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:44:07 ID:ONlCtPS5

普及機価格どころか、フラッグシップモデルのMP950とiP7500ですが、
ひどく醜いスジが用紙右端に近い方で連続しています。
新品でこれはショック、しかも両機ともです。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/mp950/theatre.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/ip7500/theatre.jpg

※マルチコピペ希望※
4337:2006/06/07(水) 22:45:41 ID:nNR5mypX
>>38
ご意見ありがとうございました。思ったより今使っているPM900Cが高性能だったようなので
驚いています(友人から譲ってもらったものであまり詳しく知りませんでした)。
 ご意見を参考にMP950かPM-A950を考えましたが、インク詰まりし易いとの情報があった
EPSONではなくCANONにしようと思います。写真メインですがそこまで画質にこだわりが無い
事とその他の部分でのメリットが多そうな情報が多かったCANONを一度使ってみようと思います。
ご意見ありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:48:07 ID:YwQJ+nFG
また申告漏れした汚い会社の工作員が必死なコピペを行なってますね
45前スレ975iP4200:2006/06/08(木) 00:15:25 ID:0JRk9K9z
iP4200届きました!!USBケーブルが付属されてなかったので、買わないといけませんでしたが、
いい感じです!CDにも書き込めましたし、普通の印刷もキレイにできました。満足です
これをオススメしてくれた皆さん、他にアドバイスをしてくれた皆さん。本当にありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:33:45 ID:aqutk5oe
よろしくお願いします

◆予算・・・税込4万円以下
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・写真の画質
◆印刷するもの・・・写真
◆購入目的・・・デジイチで撮った写真をA4でプリントアウト
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:11:05 ID:2kyQHNow
>>46
G930もしくはiP8600
印刷画像の色合いにこだわるなら顔料のG930のほうが色安定性が高く使いやすい。
見た目重視なら染料のiP8600のほうがいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:52:35 ID:SonU58De
◆予算・・・税込[ 0 ]〜[ 50,000 ]円
◆タイプ・・・[単体|A3フチなしorA3ノビ対応]
◆印刷する物・・・[白黒文書|はがき|写真 | CG | 図面 ]
◆重視するポイント・・・[建築3D画像の画質 ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 14 日]
◆譲れないポイント
 建築3D画像の画質
 LAN対応 [MacOS10.3 & WinXP_Home Edition] のOSに対応
◆購入目的
 建築の図面、写真、CGをA3サイズ1枚に印刷してプレゼンテーション
◆希望・要望欄
 綺麗に印刷できれば、速度は遅くても構いません。
 WinとMac両方からLANで印刷したいと思います。

色々なサイトを見すぎて、どれが的確なプリンタなのかわからくなってきました。
現在使用しているエプPM890Cにコーヒーを飲ませてしまい、逝ってしまいました。
お願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:23:04 ID:2kyQHNow
>>48
A3で5万以下でLAN付きだとhp Photosmart 8753以外存在しない。

しかし、

■CADソフトウェアからの印刷は、正常に出力できない場合があります。

と公式ページに書いてあるので(おそらく問題はないとは思うけど)
購入するときは前もってサポートに聞いた方がよい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:01:09 ID:SonU58De
>>49
即レスありがとうございます。
おっしゃる通り、サポートに連絡した上で購入します。
hp Photosmart 8753ですと、CADの問題以外は、
黒が顔料・カラーが染料で印刷に期待できそうです。
的確なレスありがとうございました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:16:10 ID:7XAU3wvb
◆予算・・・[3〜4万円くらい]
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
◆重視するポイント・・・[(提出用レポート)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 5日]
◆譲れないポイント
  白黒文書耐水
  インクが詰まりにくい
  LAN対応
◆購入目的  大学のレポートを家でプリントアウトする。

◆希望・要望欄 ノートパソコンなんですが、対応するプリンタって限られるんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:37:54 ID:2kyQHNow
>>51
ノートだから無線LANがいいとかコンパクトじゃなきゃ嫌とか
わがままいわなけりゃ対応機種は限定されない。

で、複合機ならhpからいくつか出ているが、A4単体でLANがついてるのは
hp HP Officejet Pro K550dtn / Business Inkjet 1200dtn (いずれも有線)
canon iP5200R (有線、無線とも搭載)
あたりになるが、hpはビジネス機で月50枚程度だと使いこなせないので
必然的にiP5200Rとなる。無線LANがついてるのもよい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:27:00 ID:zaLBgERm
>>26
なんだよ、ウチのエプソンより遥かにマシじゃねぇか。
全体にスジが出ちまっているぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:39:20 ID:0NpK2c4y
◆予算・・・税込[二万円以下]円
◆タイプ・・・[ ○A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ スキャンの画質 印刷の画質 インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき写真 | イラスト
◆使用頻度・・・ [未定ですが、30〜50毎ぐらいは使うと思います]枚/月  利用間隔 [最大  10 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
インクが詰まりにくい 髪が詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(  なし       )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

イラストを描くので、主に線画のスキャンと印刷に使います。取り込みはグレースケールです。
白黒が綺麗ではっきりするもの、ゴミが出にくいものが良いです。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

検討しているのは、BrotherのMymioとCanon、EPSONの一番安い複合機(15000円ぐらいの奴)とHP PSC 1510です。
LEX MARKは価格.comで神詰まりトラブルが多いと書いてあったので外しましたが、最優先はスキャンと印刷なので(特にスキャン)その点で、
問題がないようならOKです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:23:45 ID:Agy+6Ipl
>>54
スキャンの性能重視で本をばらさずにスキャンするのならCCDは欲しいところだが税込み2万以下だと厳しい。
予算があと3000円ぐらいあればPM-A890あたりが買えるのだが。

それで、スキャナはCISに落として考えると(線画のグレースケール取込み程度なら十分な性能)

イチオシはCanon MP500 MP450/170は画質インクコストともに大きく落ちる。
エプソンはこのクラスでは選ぶ必要なし。

あとは値段優先で1万以下のクラスならPSC1510がおすすめで、DCP-115Cあたりでもまあまあ良い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:36:57 ID:z45+MJeA
>>55
ありがとうございます。やはりMP500は人気なだけあって良いんですね。
上記の三つからあとは財布と相談して決めようと思います。近くの電気店だといくらするかわからないので。
本当に参考になりました、どうもありがとうございます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:05:38 ID:nbcRcUPq
>54
線画の印刷なら、hpにした方が良い。というか、まだマシだと思う。
白黒が綺麗ではっきりするもの、という要求に本当に答えるのは、インクジェットでは無理。
レーザーじゃないと。
カラーの印刷ならともかく。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:08:02 ID:nbcRcUPq
今読み直したら、白黒が綺麗ではっきりするもの、というのはスキャンについての要望かな?
印刷が白黒じゃなくてカラーなら、MP500かPSC1510かと。

ちなみにMP500が人気なのは、値段やコスト、画質とかについてバランスが取れた機種だから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:01:54 ID:RxaR27xO
>>57
ありがとうございます。補足テンプレにhpは文書に強いとあるように、白黒の印刷に強いようですね。
それと、分かりづらくて申し訳ございません。白黒が綺麗で〜というのは、印刷とスキャンの両方です。
HPならば、値段的にPhotosmart 2575もOKなのですが、こちらとPSC1510では大きな差はあるのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:24:46 ID:nbcRcUPq
フチなし印刷とか、細かいスペックが違うんじゃないかな。>1510と2575

しかし、いくらhpでも白黒線画の印刷には限度があるよ。
モアレの問題もある。
なぜレーザーにしないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:02:55 ID:Agy+6Ipl
>>60
>>54の条件を見ると線画専用というわけではなくカラー文書とかはがき写真とかあるので
モノクロレーザーは対象外ではないかと。
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき写真 | イラスト

しかも、
◆予算・・・税込[二万円以下]円
◆タイプ・・・[ ○A4複合]
でレーザーだとDCP-7010でも4000円ぐらいオーバーしている。
って、価格com見たらDCP-1000Jが19800だな。

あるいはLBP-1210あたりの型落ちモノクロレーザと
1万以下のインクジェット複合機で2万以下という手もあるな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:22:07 ID:nbcRcUPq
>61
白黒線画を綺麗に出力したいなら、カラーもとか贅沢言ってないでモノクロレーザーをまず
買うのが普通であって、なぜそれを検討しないのか、と言いたかった。
言葉が足りなくてスマソ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:39:16 ID:UMZT2Nv2
◆予算・・・税込[ 2万5千円前後以下 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|]
◆印刷するもの・・・[ 主に白黒文書|ラベル|CD&DVD]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大10 日]
◆譲れないポイント
  白黒文書耐水  インクが詰まりにくい  前面給紙 

◆購入目的  ( 毎週10枚程度の文章印刷、レーベルプリント)

◆希望・要望欄( 本のコピーはたまにやりたいのですが、複合機(EPSON PM−A890)は掲示板で、文章印刷とレーベルプリントが遅いと書かれていたので、複合機はみんなそうなのか気になります。
 主に私の場合は、複合機か単体か迷ってます。)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 04:02:05 ID:3vqhPaxd
今日ミドリ電化行ってきプリンタみたけど、どれが良いのかわかんないね。シングルサイズで一万のがあったけどあんなので良いのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:39:43 ID:D8Wsx3rZ
>>63
CD&DVD印刷をするとなるとメーカーがCanonかEPSONで
予算が2万5千円前後だとMP500,MP800,およびPM-A890に限定されます。

MP500は本をコピーとかするときガラス面に密着させてないと写らなくなります。

PM-A890は本のスキャンは問題ないのですが写真印刷が主な目的なので用途にあいません。
譲れないポイントの要求事項も満足できません。

MP800は購入目的からすると一番理想的な機種ですが、
現在通販で購入すると30000円程度しますので少々予算オーバーです。

なお、印刷速度はA890が遅い(白黒文書1枚あたり30秒ぐらい)だけで
他機種、特にMP800は早い(同文書1枚あたり6秒ぐらい)のですが、
毎週10枚程度の印刷だと印刷するまでの時間の方が長く感じられるかも知れません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:19:55 ID:miGmbWJA
>64
よく判らないならキヤノンMP500が無難。
こいつと機能を比較して納得できるなら、他のでもいいんじゃね。

あと、展示処分品は付属インクがないから買っちゃだめだよ。
6754:2006/06/11(日) 14:24:50 ID:hoA40Rj1
>>60ー61
良くわからなくて申し訳ないのですが、一般向けではなさそうなのと高額なので・・・・。
元々アマといいますか、駆け出しで趣味でやっていることなのでそこまで専門的ではなくてもいいのですよ。


それと、今朝の某電気店の広告でMP170が在庫処分一万円だったのですが、同額のBrotherやHP製品とどちらが良いでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:41:55 ID:miGmbWJA
>67
ブラザーっても色々あるが、Mymioのことなら「Fax」だからやめとけ。

キヤノMP170とhpは前面給紙が大きな違い。
インク詰まりとモノクロ品質はhp、ランニングコストと付属アプリはキヤノン。
↓これを使いたいならキヤノン。
ttp://www.canoneasywebprint.com/jp/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:54:36 ID:bmM0HnFU
>>65
返事送れてすみません。
今日電気屋に行って、MP500とPM-A890を実際に雑誌をコピーしてもらったら、やはりMP500は上から少し押さないと、ページとページの間がぼやけてしまいました。

次に白黒コピーをやってもらいました。
 結果:MP500の方が白黒がはっきりしていて見やすかったです。
次にカラーコピーを勝手にやりました。
 結果:PM-A890は、白いところが昔のねずみ色のPCみたいな色になっていて、とても汚いです。全体的に色がにじんでいました。とても見れたものじゃないです。
MP500は、にじみも少なく、色もはっきりしていました。

まとめ:A4のどこにでもある安い紙に印刷した結果だと、カラー白黒ともにMP500が圧倒的な勝ちでした。
定員と話した結果、MP500は顔料インクである事と、画像補正が強いかららしいです。
今回は紙のせいでPM-A890の綺麗さを出せ無かったのかも知れませんが、それを言うと逆にCanonがどんな紙でも綺麗に印刷できてしまうと言うことにもなります。

これはあくまでもA4のペラAな安い紙で試した結果です。写真印刷ではPM-A890の方が勝つかも知れません。


おまけ:やはりPM-A890の白黒印刷は、バカ丁寧にじっくりやってました。(定員と私は終わるまで苦笑いでしたww)


ちなみに私はMP500にします。ページとページの間のぼやけは、押せば何とかなるのでww
7063:2006/06/11(日) 23:59:25 ID:bmM0HnFU
>>65
 すみません。自分の結果報告に夢中になりお礼を言うのを忘れてしまいました。
店に行く前に読ませてもらい、とても参考になりました。
ありがとうございます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:45:31 ID:Mk7lvzyC
◆予算・・・税込[ 0 ]〜[ 50,000 ]円
◆タイプ・・・[単体|A3フチなしorA3ノビ対応]
◆印刷する物・・・[白黒文書|はがき|写真 | イラスト | 図面 ]
◆重視するポイント・・・[イラストレーターで描いたイラストの画質 ]
◆使用頻度・・・ [ 20〜50 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント
 イラストレーターで描いたイラスト画質
◆購入目的
 建築の図面、写真、イラストをA3サイズ1枚に印刷してプレゼンテーション
◆希望・要望欄
 >>48さんにと似ている相談なのですが自分はLANは対応していなくて構いません。
 写真よりもイラストの画質重視で探しています。
 家庭用プリンタでベクトルデータを印刷するのは難しいでしょうか?
 よろしくお願いします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:10:32 ID:53ObYX8b
>71
個人的には、そういう用途ならレーザーかMDじゃなきゃって思うけどねぇ。
hpのビジネスジェットあたりは検討の余地あるかも。

あとはもう、店頭で実際の図面を印刷してもらって確認するしか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:09:34 ID:Mk7lvzyC
>>72
>店頭で実際の図面を印刷してもらう
ということはお店側がCADソフトがインストールされていて
dxf形式で持って行けば印刷してくれるという事ですか。
そんな事が可能とは知りませんでした。
ありがとうございます。
MDシリーズやカラーレーザーで検索してみると予算を上げないと厳しいですね。
画質は諦めるしかないです。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:44:48 ID:53ObYX8b
>73
せめてPDFとかTIFFファイルにして持ってけ。
フリーのソフトで、いくらでも変換できるでしょ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:02:33 ID:wiqgGN0e
>>73
予算5万でA3カラーレーザーやMD(A3だからMICROLINE7050cが該当)は無理。

実際のところA3で5万以下のインクジェットで、黒線画も写真やイラストもきれいに、という条件だと
やはりhp PS8753が黒顔料、多色カラー搭載ということで無難なところ。
ほかにはEPSON PM-4000PX 多色顔料カラー搭載、専用紙使うならこちら。

イラストの画質がある程度低下するが、4色インクで経済的な
Canon iX5000やhp BIJ2800あたりも検討に入れてもよい。
iX5000の画質を店で確認すればこのクラスの4色機の画質はわかる。

あと、ベクトルデータ自体を印刷するのはおそらく問題ないが
PS8753とかはメーカーが保証していないので注意。

それと店で印刷するのはTIFFは論外だけどPDFなら参考程度にはなるということで。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:04:15 ID:53ObYX8b
TIFFで画像データにする方がPDFより文字が化けないこととかあるけど、そうでもないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:15:10 ID:Mk7lvzyC
>>74
PDFかTIFF形式ですとCADソフトによる印刷ではなくなり、
CADの線画質ではなくなるように思いますがいかがでしょうか?
PDFでの出力は可能でもCADでの出力ではズレが発生するのであれば
ショックです。
お店印刷も諦めるのか。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:18:23 ID:/petd16X
ヒント:イラレもアクロバットもAdobe
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:52:34 ID:Mk7lvzyC
>>75
色々ありがとうございます。
hp PS8753→文字は顔料になるが、黒い線は複数の染料でつくるのですよね。
      今日からの「30日お試しキャンペーン」使えるかも。
EPSON PM-4000PX→7色顔料インクで、線もイラストも綺麗。
Canon iX5000とhp BIJ2800→確認しに行きます。

>ベクトルデータ自体を印刷するのはおそらく問題ない
安心しました。

まずはhp PS8753で「30日お試しキャンペーン」を使用し、
気に入らなければEPSON PM-4000PX
この選択はいいのではないでしょうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:54:14 ID:Mk7lvzyC
>>78
納得しました。
すいますんでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:31:18 ID:FPbLPn29
先日、某大型PCショップへプリンタを購入しに行った。

前もってCanonのMP450かMP500で迷っていたのだが、
店員に相談したところMP450買うならHPのPSC2355が型落ちの為、
2万円程度が9千円ほどで売っているのでそちらの方がよいのではないか
と言われ、散々悩んだ挙句PSC2355を購入したのだが
自分の判断は正しかったのだろうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:37:43 ID:USSIjwPJ
9000円でPSC2355は、基本的には悪くない選択だと思う。
もともと何を求めてプリンタを買いに行ったのかにもよるけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:45:21 ID:rUYRJq3h
>>82
そうか良かった。返答Thx。
プリンタは文章印刷するのに欲しいと思っていて、
最近大学で画像処理とかやり始めたのでそれも兼ねてって感じですね。

まぁ最初のプリンタなんで使ってるうちに自分の要求する事が見えてきたら
その時に高くて良い物に買い換えても遅くはないかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:33:43 ID:VusjesA5

  ∧_∧
  <ヽ`∀´>
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  (´д`;)
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ
 |   |  <__<_〉
 韓国   日本

85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:41:48 ID:4iCuBcBC
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:56:41 ID:rhg6X7pr
お願いします!

◆予算・・・税込5万円以内(中古で)
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
◆重視するポイント・・・[ 速度|(   )の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|ラベル|その他(DTPカンプ出し) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10〜500]枚/月  利用間隔 [最大14日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい、給紙で詰まりにくい、PS対応
  LAN対応 ( Mac OS9、X )のOSに対応していること
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 DTPカンプ出力。
 沖のマイクロラインしか使ったことが無いのですが、自宅での使用にあたり広く検討中です。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 別途、A4インクジェットの複合機を購入予定です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:11:18 ID:igBMBUwX
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[30000]円前後
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|その他(スキャンした雑誌) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス LANはあったらいい程度(なきゃプリンタサーバでつなげる機種)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(pixas860i         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 今のプリンターでも不満はないのだけれど、コピー機の機能の必要性を感じてきたため。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
色ができるだけ薄い(白に近い)もので、見た目がすっきりしているもの。
性能のレベルは高くを望んではいません。大量に印刷するのは年賀状くらいで、買い換えするのは
コピー機能欲しさのためだけなので。しかもコピーしたがりは自分じゃなくて親なわけですが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:44:15 ID:PAW/T2Xx
>>86
適当にオクで探せば?基本的にプリンタの中古はおすすめしない。

>>87
色って本体色?
ならキヤノンは全滅。エプソンもダメに近い。
白系が充実しているのはレックスマークだがCCD機は黒系なのでこれもダメ。
レーザー系なら各社とも白物だが値段があわない。

よってhpしかなく、CCD機ならPhotosmart 3210しかない。LANもついている。
耐光・耐ガスはプレミアムプラスフォト用紙を使用すれば長期保存は出来るが
普通紙においては若干劣る。また、インクコストは使用頻度、利用期間からすると
それほど気にしなくて良い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:12:31 ID:6l5p+fHB
◆予算・・・税込[7000]円
◆重視するポイント・・・[画質]
◆印刷するもの・・・[ネットで拾ったエロ画像]

インクや紙が安い方がいいです。お願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:55:43 ID:mzwRq5xD
>>88
エプソンのちょっと前のモデルは(糞と評判が高いけど)白っぽくなかったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:53:24 ID:6Kj6iZFC
>>89
印刷するな。モニタで見ろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:18:13 ID:XfZuF3LY
>>90
本当に糞モデルしか白はない。A890やA950はグレーにダークグレーだし。
9386:2006/06/15(木) 15:52:49 ID:/gWBvSfe
中古だめですかねえ…
使用用途もはっきりしているのでさっさと購入しちゃうかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:35:30 ID:0FbGSclQ
よろしくお願いします

◆予算・・・税込[ 20000以下 ]円 
◆タイプ・・・[ A4単体 ] 
  ●デジカメ印刷形態 
    [ しないorパソコンから ] 
  ●) 
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度(1枚目の時間がほどほどに早いこと 連続頁印刷はまれ )
 
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 8割 |カラー文書|) 
◆使用頻度・・・ 400枚/月  利用間隔 [最大7日(連休休暇) ] 
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す) 
  
  前面給紙  本体高さが 200ミリ以下薄いほど良い トラブルは少ない方が良いが プリンタ複数台動いているので当座は何とかなります

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( レックスpriusjet ギーギーいってるので 今にも逝きそう   ) 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。 仕事用伝票 モノクロ8割  カラーイラスト文書2割 美的要求は高くないですコスト重視) 
     詰め替え インクが 利用しやすいタイプがありがたいです

◆希望・要望欄( 自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。 
    どっかで 特価品無いカナー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:58:26 ID:wuJvnnCl
>>93
プリンタの中古は絶対に止めたほうがいい。
プリントヘッドや廃インク吸収体、給紙機構がへたっている可能性が高いし、
中古のプリンタには使いかけのインクしか入っていない。へたっている部品に対しての
リスクや、新たに5,000円〜8,000円出して新品のインクセットを買うことを考えると
中古を購入するのが馬鹿らしくなってくると思う。

色についてだが、キヤノンやhpはグレーかブラック系のモデルしかないし、エプソンもマトモなモデルはグレー系。
昨年末あたりからAV機器のハイエンドモデルを中心に筐体の色が黒化してきている。
それにつられてAV機能をウリとするハイエンドPCも黒化している。
さらにそれにつられてBTO系の実用PCや白一色だったibookまでもが黒モデルを出している。
どうやら黒化は一種の流行のようで、PCの周辺機器で最も目立つプリンタも黒傾向。
というわけで白い複合機の登場は当分ない、と見たほうがいいんじゃないかな?
9695:2006/06/15(木) 16:59:28 ID:wuJvnnCl
レス番ひとつ間違えた。後半の6行は無視してくれ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:37:53 ID:LO2g+evo
あのー
複合機を購入する場合、絶対に長期保障(5年間など)をつけた方がいいですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:28:29 ID:ZI6kKdUG
◆予算・・・税込[30000]円 多少超してもよい
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ピクトブリッジ] あると便利だという程度、なくてもよい
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 文字が見やすい | 壊れにくい]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ]
◆使用頻度・・・ [40]枚/月  利用間隔 [最大 7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  主にレポートを印刷することが目的ですが、たまに写真も印刷したいと考えています。
 簡易コピー機のような使用法もしてみたいです。
 また、たまっているレポートをスキャンしてデータにするつもりです。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 スキャナは雑誌等をスキャンするため、CCDのほうがよいです。
 HP Photosmart3210や、HP Officejet7210を考えていますが、Photosmart3210は
 黒が染料で滲みそうなのでOfficejet7210に傾いています。
 メーカーは問わないので、ほかに適当なものがあればお願いします
9993:2006/06/16(金) 01:10:50 ID:6AeIKHbY
サンクスです>>95
それでも捨てがたく… 補償の有無などを含めて検討直してみます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:00:47 ID:ksOfwIN/
よろしくお願いします。
◆予算・・・税込[20000〜35000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンからorピクトブリッジ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本(雑誌)|写真 ]
◆重視するポイント・・・[インクコスト、(写真)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真| イラスト|]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい LAN対応 耐光・耐ガス
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  デジカメ写真の印刷が主な目的。あとはネットの情報を印刷する程度。
  雑誌の記事や写真をスキャナで取り込みたい(雑誌の整理)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  パソコンの知識はある程度ありますが、プリンタは全くの初心者です。
  パソコンはノートです。色が鮮やかに出る方が好みかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:39:04 ID:1vzRjIsb
>>98
予算、重視するポイント、譲れないポイント、
購入目的を考えるとOfficejet 7210が最適チョイスなのでは?

>>100
hp Photosmart 3210。hp直販で23,940円
インクコストは並。写真画質は今どきのプリンタだと並。
インクは詰まりづらく、LAN対応、耐光・耐ガス性能も複合機では高レベル。
102sage:2006/06/16(金) 15:54:14 ID:NwBXWuY6
よろしくお願いします。
◆予算・・・税込[30000まで ]円
◆タイプ・・・[A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 60 ]枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( なし        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 ヤフオクでの宛先を印刷。メール便で大量に送るため。あと文章印刷。カラーは全くしない。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 とにかくインクコスト、あと長く使えるという点重視でお願いします。
 壊れない、詰め替え可。個人的にはHPに詰め替えがいいと聞きましたがどうでしょうか?
103100:2006/06/16(金) 16:34:19 ID:31aNGDiO
>>101
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:44:22 ID:9aBQovTR
>100
キヤノMP450+LANオプション(1.5万)ってのもあるけどね。
現状、LAN標準だと選択肢が限られる罠。


>102
モノクロのみってことなら、レーザーを推したい。
CISスキャナなんだけど、Satera D300 が型落ち処分になってる。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_18911730_12245953/9082934.html

インクジェットなら、hpのOfficejet7210 あたり。
ワンランク下の6310 だとスキャナがCISになって、書籍コピーが苦手。
CIS・Fax無しでもいいならDell944(924は表示部がチャチ)。

詰め替えインクは、貴方の使用量なら手を出さない方がいいと思う。
あれは、月にカートリッジ1つ消費するくらいでないと割に合いません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:43:40 ID:wMrjqez7

◆予算・・・税込[1万〜3万前後 ]円
◆タイプ・・・[A4単体 ] (実はA4単体の意味が理解できてませんが)
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・特になし
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月よく分からないけど  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント・・・特になし
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( BJF360  )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
   前のプリンタが壊れたから。文章作成やデジカメでとった写真を印刷したりDVD等のラベル印刷など。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
ボーナスで買おうかなと。何がいいかよろしくご判断ください。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:42:26 ID:9aBQovTR
>105
単体=複合機でない、スキャナが付いてないってことです。

そのままF360のリプレースをするなら、同じキヤノンのiP4200。
どうせならコピーも出来る複合機というのでしたら、キヤノンMP500やMP800あたり。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:54:33 ID:wMrjqez7
>>106
なるほど、サンキュー
スキャナーはいらないです。
iP4200だと15000円ぐらい?
MP500でいくら位です?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:59:07 ID:wJCEOsAQ
>>101
ありがとうございます。
個人的にHP贔屓の気がしたので、客観的に見た場合
どうかと思い相談させていただきました。
Oficejet7210を購入しようと思います。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:09:43 ID:TbWI74Js
>>107
店によって違う。iP4200が12,000〜17,000円ぐらい。MP500がそれにプラス5000円程度。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:18:40 ID:0GUBlV6x
>>109
ありがとう!
折角買うんだからコピーもついてるしMP500の方が良いかな?
スキャナーは画像がいまいちそうだし?
明日買おうと思ってるのですが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:38:47 ID:TbWI74Js
>>110
欲しいと思ったら買ってきたらいい。欲しかったら今買うのが最高の時期。

もう価格も底値に近くなってきてるし、これから先は10月に新製品
(プリンタ業界は年賀状の関係で10月初旬に一斉に新製品を出すのだ)
を出す関係で現行機種の生産を打ちきってしまって店頭では品薄になったりする可能性もある。
(MP500の上位機種、MP800はすでに生産を打ち切ったようで一部店舗では取り扱わなくなった)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:42:59 ID:0GUBlV6x
>>111
ありがとう!!
明日、逝ってきます!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:53:16 ID:0GUBlV6x
[CCD] PIXUS MP800/MP500 [CIS] その4
みてたらMP800のほうが良いような気がしてきた。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:09:18 ID:PxqwmQkP
◆予算・・・税込[40,000]円
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない]
◆重視するポイント・・・[ (文書)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 3 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 A3/B4/A4用紙をランダムに使用するので用紙が入れ替えやすい給紙方式
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( BJF9000 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 基本的に1ページに納まる白黒文書なのですが文書表題や出典元を色文字で分類
 しているためカラー必須です。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 F9000はフォト系モデル(?)で文書印刷には全然向かないので文書印刷用途のA3機を考えてます。
 1回に1ページずつしか印刷しませんので連続印刷時のスピードよりスタートダッシュが早い機種を
 希望します。F9000のようにいつまでも自動クリーニングしていてなかなか印刷に入らないのは論外です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:41:55 ID:ABxMP1pS
iX5000(キヤノン)かHP8753

iX5000はカラー独立でカラーコストがよい。
Webソフトとかもついてる。

HP8753
写真がきれい。
クリーニングはしない。
B4は対応してたっけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:51:34 ID:PxqwmQkP
>>115
回答ありがとうございます。
hpの8753はB4非対応です。
実はiX5000でほぼ決まっていたのですがOfficejetProK850が出たので悩んでいるところです。

・iX5000
インクカートリッジが小さめでランニングコストが悪そう
キヤノン機はスタートアップが遅そうな気がする(F9000使ってた感じからすると)

・K850/8753
用紙を頻繁に差し替えるときに前面給紙だとかえって使いづらい気がする

上記のあたりが不明なので迷っています。

なお、付属ソフトとかはドライバがあれば他は必要ない状態です。
>>114であげた文書の印刷以外には使用しませんので。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:59:57 ID:sEhAubUs
>>114
> F9000のようにいつまでも自動クリーニングしていてなかなか印刷に入らないのは論外です。

Canon機のスタートアップが遅いのはクリーニングじゃなくて
プリントヘッドからキャップを取る動作と、プリントヘッドの調整に時間がかかるから。
Canon機のスタートアップの遅さは現行機種でも改善されてません。

というわけでhp直販でも40,000円以内に収まってるし、インクカートリッジの入手がネット直販等でも
構わないというのであればOfficejet K850のほうが最適な機種、なんじゃないだろうか?
ランニングコストはiX5000のほうが安いけどね。(K850はカートリッジが大きいが値段もそれなりなので)。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:46:15 ID:lDZfHQh5
> F9000のようにいつまでも自動クリーニングしていてなかなか印刷に入らないのは論外です。

いいじゃん。印刷途中で詰まってまともに印刷できなくなり仕方なくヘッドクリーニングしたら
インクがどんどん減っていくどこぞのプリンタよりは遥かにマシだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:10:24 ID:AeAdTMh5
>>113
私はMP500とMP800で悩んで800にした。
数千円の差でスキャナ機能が上だから。
コピー機能がオマケで良いなら500で充分だけど、そうでなければ良い方にするべき。
なまじ付いてる機能なだけに買って後悔する羽目になっても別のスキャナを買う勇気は出ないかと…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:27:55 ID:pJLUTPLT
>>119
数千円の差ではないと思いますが、約1万円の差だと思います。
それとMP500のコピー機能がオマケなら、もっと下の機種は、オマケのオマケでつか?ww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:46:05 ID:fse8HWYM
>120
揚げ足取りですか?
購入価格はその人の能力に依存するから、自分の無能を晒すだけだよ?


で、質問者のために補足しておくと下位機種ではプリンタ機能にも差が出ます。
少量のカラー文書の印刷が出来ればいいなら下位機種、
一通りのプリンタ機能+ついでにスキャナならMP500、
どうせならスキャナもそれなりが欲しいならMP800、
プリンタもスキャナも妥協しないなら複合機止めて別々に買う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:44:18 ID:TEIDi+J8
MP800 MP500 両方使ってるけど 差はカタログ見ればわかる。
使い勝手は800の方が断然いいね。

500の全面給紙は、A4などを使うと本体からはみ出す。
あと、カードリーダー部分。500の場合、カードの着脱がやりにくい。
それと速度。体感的にはかなりの差がある。

使った感じだと、写真画質の差異はそれほどじゃないね。

>>120-121
値段は価格COMの最安の話しても仕方ないしさ。この際、買う人が価格差の
価値をどう考慮するかに依るんだし。
123113:2006/06/18(日) 01:49:32 ID:cEGKA/Mg
>>121
ありがとう!
結局パンフをもらって実物を色々見てきました。
初心者なので参考になります。
最初はiP4200でいいやーとか思っていたんですが、
折角買うんだからMP800にしようと考えてます。
ちょっと約12`と重いのが気になりますが、
まぁ、買えば5年ぐらいは使うだろうから。。
月曜に買う予定。。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:00:22 ID:I99KRd92
◆予算・・・税込〜20000円
◆タイプ・・・単体or複合
  ●複合を選んだ人のみ
    スキャンするもの・・・紙|本|写真
◆印刷する物・・・文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 | イラスト
◆重視するポイント・・・画質
◆使用頻度・・・たまに使うくらいカナ?
◆譲れないポイント・・・とくにこれと言ったこだわりは…
◆購入目的・・・壊れたエプソンのPM-750Cがありますが、数年使ってません
新しいPTがあったらいろいろ活用しようカナ?って感じです
今のPTはかなり画質がいいみたいなのですが
スキャナも一応持ってますが、複合機があればPT一体でいいカナ?
125124:2006/06/18(日) 10:05:51 ID:I99KRd92
一応デジカメはCanonのS30使ってます
そろそろフジのF30あたりに買い換えようカナ?ってところです
126124:2006/06/18(日) 19:41:42 ID:3b8zI9b/
早く教えろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:52:03 ID:cr1bQcyu
いやだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:52:28 ID:FHDVxvSE
写真画質ならエプソンだな。
キャノン機との差は大きい。
写真画質にこだわらないなら
キャノンの方がスピード速くていい。
129124:2006/06/18(日) 19:57:39 ID:3b8zI9b/
そうか
500買おうと思うけどこれでいいか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:01:15 ID:cr1bQcyu
いいから買え
131124:2006/06/18(日) 20:03:37 ID:3b8zI9b/
しねよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:04:27 ID:FHDVxvSE
>>129
好きにしろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:56:35 ID:D0xrk0zk
◆予算・・・税込20000円
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
   PC経由
◆重視するポイント・・・速度・独立タンクであること
◆印刷するもの・・・白黒文書・CD&DVD・写真(ニコン一眼レフクラス)
◆使用頻度・・・まちまち
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  前面給紙・CDダイレクトプリントの精度
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等
  BJ F900
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  そろそろプリンタ寿命かと思ったのとCDダイレクトプリントをしたい為
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  PIXUS iP4200かiP7500かで迷ってます・・・
  予算的とインクタンクから考えて4200がいいかなと思ってますが
  当時のフラッグシップF900からの乗換なので7500もいいかなーと。
  画質にはひどいこだわりはないんで4200でも十分かもしれませんが…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:21:54 ID:xTJCEf9Q
>>87です。
レス遅くなりまして申し訳ありません。
今日Photosmart 3210をamazonで注文しました。
30日以内なら返品可能というのはいいですね。もし予想外に使い勝手になじめなかったり
した時のことを考えると。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:47:04 ID:TNaLz/KA
MP500に買い替えを考えていますが、多少の雨がかかるくらいなら耐えられますか?
年賀状以外にも、多少はがき印刷をするので、文面がどのくらい耐えられるか気になってます。
ちょっとにじむ程度だったらいいんですが。
黒以外は染料ですよね?
染料と顔料の切替は、自由にできるんですか?顔料黒+染料カラーもあり?

今まで使っていたEPSONが3回目の故障をして、買い替えを考えてます。
これが、強インク対応前なので、少しの水でも流れてしまいます。
この辺りと比べるとどんな感じでしょうか?

それと、某ビッ○カメラの店員に、hp2575を強力にプッシュされましたが、カートリッジの差替えの使い勝手はどんなもんでしょうか?
近所の店だとカートリッジ自体品切れでしたが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:47:58 ID:ZxIZbC/t
◆予算・・・税込[ 15000 ]円以下
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから、(SDカードからできてもいいけどこだわってません) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ A4紙、写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクつまりが少ない、ソフトが老人に操作しやすい ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|年賀状|写真]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 2ヶ月  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
インクが詰まりにくい ソフトの操作のしやすさ(複雑なことは不要) 
前面給紙(必須ではないができれば) 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( epson の6年以上前の普及型 )
◆購入目的
年賀状、デジカメの写真印刷(L版)、文書印刷などが主

◆希望・要望欄
昭和一桁の親父が使うので単純なこと(印刷、コピー、スキャン)が簡単にできるのがいいです。
使用頻度は低く一月使わないことはざらなのでインクつまりがしにくいものがいいと思います。
(この点でエプソンは考慮外になりそう?)
色にかんしてはあまり微妙な発色の違いはわからないのでそれほどはこだわってません。
自分はHPの1350と325と使って満足しているので1510 All-in-Oneか
あるいはCanon のMP450/170くらいを考えてますがどちらがいいでしょうか。
あるいは他にもっといいのがあるでしょうか。
ご意見お聞かせください。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:02:23 ID:7RQYu7h1
>>133
iP7500

>>135
文字データは普通紙設定なら自動で顔料使う。
あとは染料。多少の水濡れなら平気。

HP2575もよい選択肢だね。
写真が多いならMP500だが、しないならカートリッジ交換も不要だし、メンテもいいし。
実際水濡れにはHPは気持ち強めだよ。

>>136
HP2575だな。
MP450以下は色がよくない。
もうちょっと出せるならMP500なら満足するだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:17:10 ID:hX0GaCAD
>>135
普通紙や普通の官製はがきで耐水性を求めるなら、染料インクは全くダメ。
エプのつよインクでも染料のやつは耐水性なし。

むしろちょっと(ツバなり、お茶なりで)濡れるのが一番醜くなる。
ガーッと一思いに水で文面を流してしまう方がまだ全部薄くなるので
ましというありさま。

とうことでコートはがきや耐水紙など消耗品の方で解決しては?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:20:46 ID:lbWKrJ3P
>>135
4色顔料のPX-V630
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:55:32 ID:HB4GqEam
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/20(火) 18:18:53 ID:lbWKrJ3P
キャノンはカメラ企業としては優秀だが
プリンタの写真画質が駄目なんだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:03:24 ID:lbWKrJ3P
>>140
またネットサーフィンのコピペか。
こいつ評判悪いから無視した方がいいぞ。

【キヤノネット】価格コムキチガイID2【不正書込】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1149347837/l50
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:15:28 ID:23PW9S5p
でも事実
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:25:29 ID:Jm74GBZ5
基地外にとっての「事実」だな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:30:11 ID:30+3iTia
◆予算・・・税込[あわせて60000くらい]円
◆タイプ・・・[ A3単体とA4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [多分しない]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 速度|白黒の線(文字)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [100〜?]枚/月  利用間隔 [最大5日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 普通紙でにじまない  できるだけコンパクト  (macOSX)に対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
DTPカンプ出力用。白黒・カラー両方ありの小冊子などです。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
B4をよく使うのでA3単体を購入しようと思っています。このスレでhpに好感を持ったので、
officejet k850を考えています。
それとは別にスキャナを買おうと思っていたのですが、コピー機能があったらいいなと、
スキャナだけ買うならA4複合にしようかと、思い、officejet7210はどうかなと考え中ですが
なにかいい組み合わせというか使い分けがあったらご教授いただきたいです。
よろしくお願いします!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:32:52 ID:9KmReiZW
ご意見お願いします
◆予算・・・税込[ 〜5万 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
◆重視するポイント・・・[ 普通紙の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 写真 | イラスト ]
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
主用途は写真ですが重視するのはイラストの印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
普通紙やはがきの様な紙質をあまり選べない条件下で
可能な限り綺麗な印刷の出来る機種を探しています。
基本は顔料系になるのかと思っていますが
Canonの最新クラスは滲みが大分無くなってはきてると聞いて
結論として一長一短であるのなら価格だって安い方がいい訳で…というのが現状です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:59:30 ID:kPf3cKxT
>145
単純に希望通りというと、MD-5500ではないかと思うんだが。
147136:2006/06/20(火) 23:20:18 ID:ZxIZbC/t
>>137
ありがとうございます
MP500はたしかヘッド一体型でないと思ったんですが
インクつまりは大丈夫でしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:25:28 ID:2SZ97AB+
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にテポドンが四つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、テポドンを四つ建て終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、
フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、
休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、
世界の流れについていけない、男はつらいよのファンで御座います。
白頭山を歩くのが似合うんです。労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年
糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で御座います。
好きな女優は、金敬姫とプリンセス・テンコーでございます。
好きな諺は、「瀬戸際外交」で御座います。 南朝鮮の事を考えると、眩暈がするんです。
朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮労働党最高指導者、総書記担当
あぁ 、第七艦隊のお出ましだ、巨大な空母が攻めて来る。
核を持っているって言ってるだろ、イラン製じゃ無いんだよ。
俺はなぁ、本気なんだよ。
口だけじゃないんだよ、日本のくせにアゴで使いやがって。
ただ今よりテポドンを発射します。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:29:44 ID:kPf3cKxT
>147
何か勘違いしてない?
MD-5500は、一切インク詰まりとは無縁だよ。そもそもインクジェットじゃないし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:31:52 ID:kPf3cKxT
あれ?
なんか思い切り見間違えた。
>149はスルーしてくれたまへ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:47:31 ID:WxqVPi8R
ご意見ください

◆予算・・・税込[50万円程度まで]円
◆タイプ・・・[ A3カラー 複合機 FAX機能付き ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト、速度 ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [  50〜100  ]枚/日 
◆譲れないポイント
  LAN対応 FAX付(出来ればA3)カラーコピー
◆購入目的
主に自分が見る目的の印刷物の印刷。書類程度のものなので、そこまで画質に拘りません。

◆希望・要望欄
今つかってるのはLBP2810です。出来れば小さいものがいいです。
気になっているものは、LP-S6500 LP-M5500とか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:11:55 ID:cnaFk8kM
>>141
WD400こと昼下がりの木曜日こと顔文字さんですか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:45:11 ID:FfPAiJXZ
ここにいる顔文字って本人じゃないらしいよ。
危地外ネットサーフィンが顔文字のふりしてやってるらしいよ。
最悪な奴だよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:30:22 ID:6BKq5QTh
WD400本人登場か
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:16:14 ID:rOQL896I
>>152-154
相談スレに来るな。よそでやれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:31:48 ID:mmc8LQIl
◆予算・・・税込[2万”ぐらい”]円
◆タイプ・・・[ L判専用]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードからも(カードの種類 SD、xd  ) ]

◆重視するポイント・・・[ 写真屋さんの画質 >> 最高画質選んでの印刷スピード]
◆印刷するもの・・・[ 写真
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大1〜6日(最低週一は撮りに出かける)]
◆譲れないポイント(ミニフォトプリンター 
 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(ナシ)
◆購入目的(とってだしできれい。写真屋のおやじにヘボ写真見られたくない。以前お店でe100?っていうミニフォトプリンタを試験印刷させてもらって結構きれいだったのを覚えてる)

◆希望・要望欄(できれば、インク、写真用紙?が手に入りやすければいいな、、あ、やっぱりアキバで大量買い付けするからいいや
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:00:03 ID:HQy6ExWS
>156
エプソンE-150かE-200
E-150はあなたが見たE-100のマイナーチェンジ、染料インクで発色が良い。手軽に印刷したい人向け。
E-200は顔料インク、耐候性に勝りますが色はちょっとクセがある。細かく調製したいなら。

アキバにいけるなら、この二機種を比較して気に入った方を。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:33:21 ID:7cNI/4lA
プリンタ価格情報

価格コム  :http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
最安値ネット:http://saiyasune.net/list/printer.html
ベストゲート:http://www.bestgate.net/printer/
coneco.net :http://www.coneco.net/idx/01102020.html
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:13:43 ID:kXBRn4ZM
>>156
お前何歳だ?
どんな写真を撮ってるのかな^^
160135:2006/06/21(水) 22:18:07 ID:PFWmhHrK
>>137,138,139
皆様ありがとうございました。
両親が写真プリントも結構使いそうなので、MP500に決定しました。
水濡れについては用紙で対応しようと思います。
161871:2006/06/22(木) 00:43:19 ID:yyAvar90
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:33:36 ID:ZEnIgye3
お願いします。

◆予算・・・税込20000円位まで
◆タイプ・・・A4単体
◆重視するポイント・・・ インクコスト・速度
◆印刷するもの・・・ 白黒文書・ラベル
◆使用頻度・・・ 300枚/月  利用間隔 最大3日
◆譲れないポイント・・・ インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 ・・・Canon 560i
◆購入目的 ・・・宛名ラベル、インボイスの印刷
◆希望・要望欄
モノクロ印刷のみです。印刷スピードより本体立ち上げスピードが速いものを希望。
長くつかえてコストが安く、できるだけコンパクトなものがいいです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:18:51 ID:OkcE1l/w
>>162
その仕様用途と枚数ではモノクロレーザーを買った方がよいでしょう。
立ち上げスピード重視と言うことならLBP3000あたりで。
164162:2006/06/22(木) 08:41:35 ID:ZEnIgye3
>>163
ありがとうございます。
あれからいろいろ見てるのですが、
LBP3000、HL-5240、HL-2040が人気のようですね。
LBP3000を詳しく見てみたいと思います。
ありがとうございました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:23:07 ID:pNj8ALCI
◆予算・・・税込[3万ぐらいでひとつ。4万まだならテストプリントで気に入ったら、、
◆タイプ・・・[ 基本L判専用|風景・マクロだけA3ノビだっけ?(L版を2列3行並べたぐらいの大きさ)ほしい ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(カードの種類 SD  ) ]

◆重視するポイント・・・[ 写真画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [50〜]枚/月  利用間隔 [最大1日]
◆譲れないポイント(特になし
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(なし)

◆希望・要望欄(セブンのコピー機現像よりはきれいに、、
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:55:18 ID:Vb9Jh6je
よろしくお願いします。
◆予算・・・税込[ 20000 ]円
◆タイプ・・・ A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    しない
◆重視するポイント・・・ インクコスト
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|封筒(宛名)
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 5 日]
◆譲れないポイント
   インク詰まりしないこと 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-720C  )
◆購入目的
   宛名印刷 簡単な図、グラフを含む資料印刷(カラーは必要なし)
◆希望・要望欄
   モノクロレーザの安い機種で充分のような気がしますが、その場合封筒、はがきの
   宛名印刷は簡単にできますでしょうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:57:32 ID:OkcE1l/w
>>166
>その場合封筒、はがきの宛名印刷は簡単にできますでしょうか。

できる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:13:27 ID:OkcE1l/w
>>165
A3・メモリカード対応・4万以下だとHP Photosmart 8753以外の選択肢はない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:56:48 ID:dtcAgkTh
◆予算・・・税込[6万]円
◆タイプ・・・[A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから、鑑賞するレベルの写真印刷は非常にまれ]
◆重視するポイント・・・[本体価格 インクコスト 対応用紙 できれば黒色顔料で定着のよいもの 説明写真を満足する画質]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 | イラスト]
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  xpとtigerで使えること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-900C、併用予定)
◆購入目的
  A3の写真入りプレゼン資料、B4のパンフレット原稿、A4&A2のポスター原案検討用

◆希望・要望欄
 文字などをくっきりと印刷したいです。用紙にもある程度気を遣う予定です。
 あまりにも使用頻度が少ないのが心配ですが、使うときはどうしても必要なので・・・
 HP8753の紙送り関連とPM3700Cの古さ、IX5000の顔料の乗りがキーだと思っています。
 出費としては最高でもG5100までにしたいです。
 よろしくお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:16:25 ID:pf6tcrPl
>>169
PM-3700CはとりあえずA3が印刷できるといった感じ。
4000PXやG5100だと写真印刷メインなので文字印刷メインだとインクコストかかりすぎ。
HP8753はB4非対応。
K850だと使用量に見合わない。
ということでiX5000で確定。黒顔料の乗りとかは気にする必要はない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:22:45 ID:X6eKscpJ
>>166
LBP3000で十分な気がする。16000円ぐらいで
買えるのでは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:41:30 ID:b4A2GxRc
>>167
ありがとうございます。用途の半分は宛名印刷なものでできないと困るんですよね。
>>171
LBP3000 変な癖があったり評価がいまいちとかいう機種じゃないいてことですよね。
これにしたいと思います。ありがとうございました。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:28:00 ID:UTqsLRIU
>>168
ありがとう。明日見に行ってみます
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:03:36 ID:5gUGeSAU
>>170
ありがとうございます。
iX5000にします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:22:50 ID:z1xphBQR
◆予算・・・税込[0〜30000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコン ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙、本 ]
◆重視するポイント・・・[ 速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書が大半 ]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大14日]
◆譲れないポイント
  長く使えるもの インク詰まりしないもの 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM970C )
◆購入目的
 PM970Cが故障したため買い換える予定です
 自宅で主に文書印刷に使用します

◆希望・要望欄
 ・予算は少々ならはみ出てもいいかなと思っています
 ・よろしくお願いします!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:26:49 ID:didbpTXu
◆予算・・・10000ちょいくらいで。
◆タイプ・・・[ A4だけうてれば ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ ほぼ使わない 年末年賀状とほぼたま(2ヶ月に1回とか)に2,3枚うつくらい
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクにじみとかミスがしにくい やはりコスト  耐久性
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( CL-700 )
◆購入目的(印刷)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種
 ほとんど使ってなくて1年ぶりくらいに使おうと思ったら壊れてましたw

 ほぼ使わないのでコスト優先でお願いいたします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:39:55 ID:FPNIhXqb
>>175
MP800もしくはofficejet7210
どちらも捨てがたい要素があるので好きな方を選べ。

MP800 印刷速度が速い(ただし起動時間は長いので注意)。写真画質はOJ7210より上。
カラー液晶モニタ付き。CD/DVD直接印刷可。インクはどこでも売っている。ヘッドも部品として取り寄せ可。

OJ7210 印刷速度はMP800よりは劣るが実用上問題ないレベル。インクは大型家電店もしくは通販で購入。
ヘッド付きインクカートリッジなので(滅多に詰まらないが)例え詰まったとしてもカートリッジ交換で即直る。
両面ADFと有線LANとカラーFAX付き。

>>176
コンビニでネットプリント。
178176:2006/06/24(土) 18:02:46 ID:didbpTXu
ネットプリント??

使ったことないのですが画像じゃなくてWebページ等も印刷できるのでしょうか?
また余白とかページ数とか細かいことも指定できるのでしょうか???
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:15:45 ID:Ky6QVCGa
webページをプリントスクリーンで画像化してメモリにぶち込めばできるカナ?
やってくれるかどうかは知らんが
180175:2006/06/24(土) 18:16:10 ID:z1xphBQR
>>177
早速見に行って、MP800が気に入ったので購入しました
ありがとうございました!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:40:42 ID:FPNIhXqb
>>178
PDFに変換して送って印刷。
詳しくはここで
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
182176:2006/06/24(土) 19:27:37 ID:didbpTXu
>>179 >>181 サンクス。調べてきます。

ちなみにプリンタが欲しい場合はお勧めの品ありますでしょうか??
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:29:25 ID:Ky6QVCGa
>>182
せっかく買うならある程度の物を買っとけ
そこでケチったら安物買いの銭失いだから
MP500とかでいいんじゃないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:21:19 ID:rwzseeDW
お願いします。
◆予算・・・税込[3万以内]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(カードの種類 MiniSD  ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(   )の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [    ]枚/月  利用間隔 [最大   日] まだ分かりません
◆譲れないポイント  耐光・耐ガス 白黒文書耐水  インクが詰まりにくい 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( 初購入 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
漫画をプリントしたいです。
フォトショップを買ったのでフォトショップのハーフトーンスクリーンが
出力できるものが欲しいです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:29:42 ID:0ldP112z
>184
店頭にサンプル持って行って、キヤノMP800の印刷試してみ。
妥協できるならこれで良いが、現在のインクジェットはこのあたりが限界。

不満があるなら、ALPSのMD5500やレーザーになるから予算組み直し。
あと、漫画印刷なら同人板あたりの方がユーザーが多いよ。
186184:2006/06/24(土) 23:57:56 ID:rwzseeDW
ありがとうございます。
もう少しイロイロ見てから考えてみます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:01:12 ID:/FDB7A6y
>184
フォトショのハーフトーンスクリーンが出力できるというのは、ある程度の精度を求めると
いう意味かな。
だったらやっぱりレーザーじゃないと、インクジェットには荷が重いね。
MP800以外でも、hpの顔料黒機種(2575とかだっけ)も、インクジェットの中では悪くないけど、
どの辺が納得行くラインなのかは個人によって違うので、実際に店頭で出力してみて
決めることをお勧めする。

レーザーならブラザーが良いかな。
CANONやエプは、写真の再現の方に重点を置いていて、トーンとか線画とかは二の次な
気がするから。
但し、複合機だと予算が足りないかと思われる。
モノクロの型落ちならあると思うけど。

あと、とりあえずマンガの出力のためにプリンタ買うならば、デジカメ印刷と両方の実現は
諦めた方が良いと思うよ。
MP800で我慢…じゃない、満足できるなら別だけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:14:25 ID:/FDB7A6y
あと補足。

フォトショ持ってないなら、プリンタのディザリング(インクジェット)かハーフトーンスクリーン
(レーザー)で諧調を表現するわけだけど、フォトショ持ってて、ハーフトーンスクリーンを
そっちで処理し、二値原稿をただ出力するだけということならば、もとの原稿をどれだけ
正確に再現できるかということなので、レーザー(や熱転写)の方が向いてる。

グレースケールの写真っぽい諧調で原稿作って出力すると、肉眼ではインクジェットの方が
綺麗に見えるけど(ディザリングの方が写真向き)、基本的には印刷には出にくい。
グレースケールでそのまま出力だと、レーザーにも荷が重くて、やはりMD-5500あたりは
欲しいところ。

ただ、漫画をプリントというのが、ただプリントしたものを配るだけなら(オフセットの原稿に
しないのならば)、写真印刷も考えて、インクジェットで妥協するのも大アリだと思う。
その場合、モノクロを優先するならhp、写真を優先するならMP800かな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:17:50 ID:xJkLnz5k
>>184
オフセット印刷仕上がりを再現するってことなら
エプソン顔料プリンタ + ソフトリッパー以外に選択肢はなし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:24:54 ID:xJkLnz5k
追加。
もっともローコストなプルーフプンタはPM-4000PX + CPSソフトリッパーPlus 
おすすめは「ピクトリコPROOFーDCP3]


尚、これは写真プリントを想定したものではなく、
いかに印刷仕上がりを再現するかをシミュレーションするもの。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:29:20 ID:/FDB7A6y
マンガを印刷って、モノクロじゃないの?
カラーだったらRIPが欲しいところだが。
イラレじゃなくてフォトショなら、RIPまでいらないんじゃなかろうか。

ともかく、マンガがカラーなのかモノクロなのか、それを何に使うのか(見るだけとか、配布とか、
版下とか)、もう少し条件が分からないとだね。
192184:2006/06/25(日) 00:38:28 ID:KCVGo27R
ありがとうございます!
フォトショップにトーンを作る機能があるって聞いてフォトショップを
買いました。

あまりお金に余裕がないのでプリンタは一台しか買えないです。
携帯の画像もプリントしたいし…漫画もプリントしたいし。
あと、スキャンとコピーも欲しいです。
漫画はオフセットの原稿にはしないです。そのままホッチキスで止めて
作ろうと思ってます。

MP800で試しプリントして考えます。
ありがとうございます!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:38:55 ID:OjOdOfzK
>>166,>>171,>>172
ハガキへの宛名印刷重視なら、ハガキへの定着が悪いことがある、
ってわざわざメーカーが仕様に注を付けているLBP3000を選ぶことは
あるまい。

と思ってあらためて
ttp://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/3000/spec.html
を見たら、そういう注は無くなっているなあ。
改良されたのか??? それならいいけど。

ちなみに私もLBP3000ユーザーで、いつもはコピー用紙ばかりなので
問題ないが、寒い部屋で名刺用の厚紙に印刷したら確かにかすれる
ことがあった。じゃあ名刺用紙はいつもダメかというとそういうわけでも
ないので、部屋が暖かいか、何枚か印刷して機械が温まっていれば
OKなのかも知れない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:42:57 ID:xJkLnz5k
ま、そこまで厳密に印刷をシミュレーションする必要がないなら
4色顔料のPX-V630が漫画やイラストに一番向いてると思いますな。

前面給紙はないけど、カラーイラストでも耐水性があるし。
カラーで染料を使う機種は耐水性がないのでお勧めできない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:46:17 ID:/FDB7A6y
V630か…
カラーイラストの配布だと、むしろ染料インクジェットの方が粗が隠れやすかったりすることも
あるとも思うw
カラー耐水性欲しいなら全色顔料以外ないけど。

V630とMP800では写真は後者の方がマシだから、モノクロの耐水・イラスト出力ということなら
MP800の方が良いんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:49:27 ID:xJkLnz5k
MP800はカラー染料だから
カラーイラストは水がちょっとでも付くと滲んでイラストが
駄目になる。

耐水性が黒だけでいいってゆうならMP800でも構わないが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:16:55 ID:xJkLnz5k
よく考えたらMP800はモノクロ印刷でも染料カラーを使うことがあるから
モノクロ印刷のみでも耐水性で不安が残るな。

やっぱイラスト(漫画)中心なら4色顔料のPX-V630。複合機なら
PX-A650がお勧めだと思うな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:22:37 ID:/FDB7A6y
MP800、自動両面印刷しなければ顔料黒だけで印刷できるよ。
フォトショ使ってるなら、常に最後に二値化して印刷すれば間違いない。
(グレスケでも、ちゃんと設定すれば大丈夫だが)。

イラストにこだわる&カラー耐水性必要ないなら、むしろhpの顔料黒機の方がイラストには
向いていると思うが…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:28:08 ID:xJkLnz5k
キャノンの最近の黒のみ顔料機は、濃度調整のためグレースケール
にチェックしてもでも染料カラーインクの下地に黒顔料を載せてる
場合があるはずだが。

PXV630もモノクロ印刷時もカラーインクを使う場合があるが
こちらは全色顔料なので問題ない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:37:21 ID:/FDB7A6y
それなら、hpの顔料黒機種が良いんじゃなかろうか。
勝手に黒以外使ってしまう、なんてややこしいことはないぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:39:42 ID:xJkLnz5k
hpの具体的にどれ?
最近のは知らないが、前はhpも黒顔料の下地にカラー染料インクを使ってたが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:43:57 ID:/FDB7A6y
2575とかの、独立インクじゃないやつ。
ドライバの設定で「黒インクのみ」みたいな項目があって、それチェックしておけば黒しか
使わない。
(カラーも使う、みたいな設定もある)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:47:53 ID:xJkLnz5k
そうなのか。詳しくは知らないが
黒イラストのみの耐水性でよければhpの2575(?)で、
黒イラストもカラーイラストも耐水性が必要んらPX-V630ってことだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:30:05 ID:BjSRXVVf
◆予算・・・税込[40000]円
◆タイプ・・・ A4単体 レーザープリンタ
 
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|| イラスト|
◆使用頻度・・・ [   }500 ]枚/月  利用間隔 [最大2   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 、ランニングコスト
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
文書印刷

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
素早くてきれいな印刷がしたいので、白黒のレーザープリンタを検討しています。
ランニングコストも気になるのでブラザーがよいかと思っているのですが、
実際のところブラザーはどうなんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:36:52 ID:YeLaAi5+
>>203
V630なんか使いものにならないんじゃないか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:06:48 ID:xJkLnz5k
>>205
染料機よりよっぽど使い物になる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:30:37 ID:YeLaAi5+
すぐ詰まるのにか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:17:39 ID:xJkLnz5k
>>207
使ったことも無いくせに、妄想で「すぐ詰まるのにか」とはいい加減なこと
言うやつだな。
うちにはモノクロレーザー、染料機、写真顔料機に加え、PX-V630も
仕事で活躍しているが、すぐに詰まったことは1度もない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:25:04 ID:6xgpBq/N
俺の○○は詰まったことはない、ほど信頼できない情報はない。
ま、価格.comのくちこみ掲示板やこの板のV630が該当するスレを覗いてみれば真実は分かると思うが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:32:51 ID:xJkLnz5k
だったらV630が該当するスレとやら覗いてみな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:51:00 ID:GhhmiEgz
>>183 ありがとうございました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:13:08 ID:ZpGwvvku
詳しくありません。よろしくお願い致します。
◆予算・・・税込30000円 前後まで
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    パソコン、ピクトブリッジ
  ◆重視するポイント・・・優先順にカラー印刷の画質>インクコスト>速度
◆印刷するもの・・・はがき、写真
◆使用頻度・・・ 年に2,3回、旅行(今年は数百枚は刷ると思います)などのイベント時のみ
◆譲れないポイント:よく分かりませんが、直接印刷ができると便利かも。
◆今使っているプリンタの品番等: キャノンBJF900(写真に縦縞が入るようになった。壊れたらしい)
◆希望・要望欄 F900より画質が同等以上であるのが最低限の希望です。
他は詳しいことは分かりませんが便利さのバランスがほどほどとれていればいいです。
印刷コストは重視したい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:24:25 ID:owxtWidA
エプソンのPM-670Cを頑張って使ってきましたが,さすがに限界.
文字の精細さが不満です.
コピーが多いので複合機を買いたいと思っています.
よろしくお願いいたします.

◆予算・・・税込25,000円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    しない
  ●スキャンするもの
    紙
◆重視するポイント・・・[文書の画質|静かさ|速度|](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい| 自動両面印刷|前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-670C)
◆購入目的
・デジカメ印刷はしないので,写真レベルの画質・色の美しさ等は求めない.
・WEB画面の印刷が5割.文字とイラストがそこそこ綺麗にプリントできればよい.
・手書きの線画や,伝票等の細かい文字のスキャン→コピーが4割.
細かい文字をスキャンし精細にプリントできるのが良い.
・CDレーベルの印刷が1割(CDタイトルの文字だけ)

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
特になし.
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:37:24 ID:j2SPihDJ
Canon PIXUS MP500を買おうと思うのですが
USB1.1でもちゃんと機能してくれるのでしょうか?
どうかご教授お願いします
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:52:33 ID:/FDB7A6y
>213
>細かい文字をスキャンし精細にプリントできるのが良い.

スキャンはともかく、フォントの精細なプリントというのが、プリンタにとって一番難しい
課題だっていうこと知ってる?
線画も難しいけどね。
何ポイントぐらいか分からないけど、そういう要求となると、一般的には最低限レーザーって
回答になっちゃう。
5ptの明朝とかなると、MD-5500ぐらいじゃないと難しい。

読める程度で良いなら、MP500あたりが良いんじゃないかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:34:37 ID:gk3WfKp5
>>214
大丈夫ですよ。自分はUSB1.1で使ってますが、問題ありません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:05:07 ID:IH0ddp1+
>>214
てか公式読め
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:16:40 ID:ALRPYI0X
急に仕事で必要になりました。
よろしくおねがいします。。


◆予算・・・2万くらいで
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・小ささ
◆印刷するもの・・・ 白黒文書
◆譲れないポイント 

・モバイルプリンタである
・小さい(細くても可)
・安い

◆購入目的 車内で見積書の印刷専用です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:35:23 ID:hG4Vil5m
>>218
5000円ほど予算オーバーだがiP90。モバイルプリンタはこれしかないのでは?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:05:12 ID:xf3K9vEF
>218
hpからもモバイルは出てる。
「インクバックアップ機能」があって、黒カートリッジのみで印刷できるのがメリット。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/mo_index.html

ただ、外見はiP90とは比較にならないけどなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:44:14 ID:djtjVS6l
Intel はいってる プリンタが良いです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:53:13 ID:1s3dnFki
>>220
iP90も同様の機能があるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:02:44 ID:qeKTgkhE
>価格.comのくちこみ掲示板
はともかく

>この板のV630が該当するスレを覗いてみれば真実は分かると思うが。
自作自演や工作員・アンチが大量発生しているので見ても
真実は判らないだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:06:14 ID:1s3dnFki
調べたらiP90にはインクバックアップはないみたい(iP2200などのヘッド付カートリッジ機種にはある)。
バッテリオプションのiP90と同程度の価格でバッテリ付の460cbが買えるし、プリンタがやけに分厚い
ことを気にしなければ460cbでもいいのでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:42:38 ID:vYCfTPpb
◆予算・・・税込[15000マデ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
 ◆重視するポイント・・・[ 1(L判)の画質2インクコスト
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 |
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス   インクが詰まりにくい きれい 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( EPSON PM−740DU)
◆購入目的 プリンタが壊れたので、できればL判の写真がきれいにできるのがいいです。
◆希望・要望欄(よろしくおねがいしまっす!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:27:18 ID:tpK/iSNr
>>225
画質、耐光・耐ガス性を重視するならEPSON PM-G730
インク詰まりのしにくさを重視するならCanon iP4200

インク代はG730が6色なんで若干高めだが、画質を重視ならお勧め
どちらも予算内で買える
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:25:04 ID:VeAmIlf8
◆予算・・・特に決まりなし。
◆タイプ・・・ A4単体|レーザー 両面印刷
  ●デジカメ印刷形態
    しない
 ◆重視するポイント・・・リサイクル
◆印刷するもの・・・白黒文書のみ
◆使用頻度・・・ 500枚/日 
◆購入目的 
 会社で裏面利用の推進が始まったのですが、
裏面印刷時、元の表の内容との取り違えが多発して困っております。
両面印刷で裏面印刷時、元の表のほうに斜線や、リサイクルマークなど
同時に印刷して、潰してくれるプリンターはないものでしょうか?
探しています。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:32:13 ID:hvQkZB3B
>218
自動車内でのみ使うなら、iP90も460cもシガレットアダプタがあるからチェックしとくといい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:53:14 ID:XVrhJEum
◆予算・・・税込[15000以内 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから|ピクトブリッジ|メモリカードからも(カードの種類   ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 白黒印刷時の画質| インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 3〜10 ]枚/月  利用間隔 [最大 20 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 白黒文書印刷のきれいさ  インクが交換しやすい
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 大学のレポート ノートコピー
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
キヤノン PIXUS MP450 エプソン PX-A650
ヒューレットパッカード PSC 1510 All-in-One
ブラザー DCP-115C MyMio(マイミーオ)
あたりを考えてます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:50:48 ID:WUrbZe8X
>>229
MP500で幸せになれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:10:52 ID:hvQkZB3B
>229
その印刷頻度でその4機種ならPSC1510かな。
ただ、かなり割り切って使わざるを得ないので
すぐに買い換える必要に迫られるかもしれない。

とにかく安くってなら、Dell924を挙げてみる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:15:36 ID:vwMa1ESR
>>230
MP500の欠点は15000円の予算ではまず買えないことだろう。
スキャナもCISだし、低インクコストの利点もこの使用頻度では効果は出ない。
>>229
いずれにせよこのクラスの複合機では本のスキャンは密着していないところが
写らないので妥協の必要あり。
ということで月当たりの使用枚数と利用間隔と価格からPSC1510をおすすめする。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:09:36 ID:WUrbZe8X
MP500買えって言ってんだよ!!!!!!!早く買えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:48:54 ID:pdPIp8Lo
>>219,220,222,224,228,
レスどうもです。
hpので考えてみます。
それにしても皆さん親切ですね。
235229:2006/06/27(火) 02:11:40 ID:GGQwjwsE
>>230-233
レスサンクス
dellもいいっすね
810と924比べて810の悪い(劣る)とこはどこですか?

>>231
割り切るって何を??
後この中で白黒文書が一番きれいなのはドレですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:27:48 ID:J0wYe+Pr
>>231
> 割り切るって何を??

・お得な大容量カートリッジを取付けることができない
・最初から付いてくるカートリッジが悲惨なまでの小容量タイプ(5ml)
・価格もそれなりなので全体的にちゃっちぃ
・hp全体に言えることだがドライバが重い。非力なマシンだと難儀するかも

・白黒文書に関してはインクジェット機中、最高だと思います>PSC1510
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:31:01 ID:pS++iBFS
>>235
>>232にあるようにこのクラスのスキャナはすべてCISという方式でガラス面に密着させづらい
本のスキャンが苦手。CCDという方式なら多少離れていても写るが予算が25000円ぐらい必要。
あと、このクラスでは印刷の量が増えていくと印刷コストが割高になる。
それと写真印刷はどれもそれなりの性能しかない。
そこらが割り切るっていうことじゃないのかな。もちろん>>229の条件ならスキャナ以外は問題ないわけだが。

黒はすべての機種で顔料を採用しているが、定評があるのはhpで選んでいる理由の1つになっている。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:58:10 ID:jnBpe+s8
>235
Dell810 は小型化の代償に黒インクが無い。
染料のCMY混合で黒にするから、文書メインだと問題外。

ついでに、924と944の主な違いは液晶ディスプレイ。
プリンタのみでコピーを行うなら944のほうが遙かに使いやすい。

白黒品質はhpの13x番インク使う機種が一番ですね。
次いでLexmark(Dell)、hp新型、キヤノンの順。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:04:38 ID:ehtF2CTV
◆予算・・・税込[ 10万以内 ]円
◆タイプ・・・[ A4モノクロレーザー ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 速度 インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ネットワークプリンタ LinuxとWinに対応 PostScript対応

◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 研究室での文書印刷。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 LP-2500+PRIFNW7 を考えてるけどLinuxにも使えるのかなど条件を満たすかわからないです。
 条件に合うのがあれば教えてください。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:19:23 ID:JfZk4Nyp
>>238
hp新型は灰色になるぞ。EPSONみたいに滲むことはないけど。
hp(13x)=Lex>Canon(BCI-9)>Canon(BCI-3e)>hp(177)=Canon(BCI-6)>Canon(BCI-7e)>EPSON
という感じになる。

hp(13x), Lex 濃黒、耐水、滲まない、カラー+黒でも滲まない、耐摩擦、艶有
Canon(BCI-9) 濃黒、耐水、滲まない、カラー+黒でも滲まない、耐摩擦
Canon(BCI-3e) 濃黒、耐水、滲まない
hp(177), Canon(BCI-6) 灰色、滲まない、耐摩擦
Canon(BCI-7e) 淡黒、ちょっと滲む、耐摩擦
EPSON 淡黒、かなり滲む、耐摩擦
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:16:26 ID:z/NAwu13
◆予算・・・税込[〜30000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度| ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|]
◆使用頻度・・・ [ 200 ]枚/月  利用間隔 [毎日]
◆譲れないポイント
MacOS10.4に対応していること、インクコスト、
印刷ジョブを出してから1枚目が出力完了するまでの速さ
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソンPM-870C)
◆購入目的(病院受付での明細、証明書の印刷)
◆希望・要望欄
HP Business Inkjet 1200
IPSiO GX 3000
PIXUS iP4200
PIXUS iP2200
を検討しています。
特にIPSiO GX3000はカタログでファーストプリントが速いことを謳っているので惹かれます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:53:22 ID:PVmNL37J
>>241
iPシリーズはインクタンクが小さいことと、ファーストプリントが遅いため
お薦めしません。特にiP2200はランニングコスト高でダメです。

GX3000はすでに病院や薬局の定番となっている気がしますのでオススメです。
ただし、インクコストはジェルジェットのため若干高めです。

BIJ1200ならK550の方が印刷速度やプリントヘッドが高耐久のため良いのではないかと思います。
プリントムービーをhpのK550のページで見ることができますが、GX3000のムービーと
良い勝負ではないでしょうか。
インクコストはこちらの方が安いのですがカラー印刷の耐水性はありません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:45:49 ID:OYQCve3Q
◆予算:ランニングコストも含めて安いに越したことはありません。
◆タイプ:A4単体 か A4複合
◆重視するポイント:インクコスト
◆印刷するもの:白黒文書がメイン
◆使用頻度:100枚/月 白黒がほとんどです
◆購入目的:モノクロ原稿の印刷です。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:22:21 ID:zAE1isjv
>>243
鉛筆で手書きが一番安く済むんじゃないかな。
245241:2006/06/29(木) 23:21:36 ID:z/NAwu13
>>242
レスありがとうございます。
GX3000、K550で検討してみます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:26:47 ID:b6cY5Wj/
◆予算・・・ [ 税込50000円まで ]
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 / 本 / フィルム / 写真 ]
◆重視するポイント・・・ [ 写真印刷の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 / 写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 未定 ]
◆譲れないポイント 特になし
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( canon bj-360 )
◆購入目的 かなり時代遅れになったので買い替えですが、
      デジカメ(canon eos kiss)で撮った写真や
      雑誌等からスキャンした画像をPhotoshopで弄ったものを
高画質で印刷したいと思っています。
◆希望・要望欄 スキャナーは別に買ったほうがいいですかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:46:01 ID:ooev5ism
>>246
> スキャナーは別に買ったほうがいいですかね?

高彩度インク(オレンジや緑)や写真用顔料インクが必要と思わなかったら
複合機のほうがスペース的な問題からいいのでは?

使用頻度未定ということでPIXUS MP950あたりでいいんじゃないのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:02:26 ID:b6cY5Wj/
>>247
メーカーサイトで確認してきました。
値段もかなりいい感じでよかったです。
ありがとうございます。

canonはCMが好きなので贔屓にしてますw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:45:13 ID:44cug6Be
>>243
黒だけならブラザーモノクロレーザー。
本体2万だが、コストと質がよい。

詰め替えやるならコスト安い複合機はHP1510。純正は高い。

純正ならLEX Z816
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:49:22 ID:WRxGWGQ7
横から失礼。
>243じゃないけど、気になったので伺っていいですか。

>249
>黒だけならブラザーモノクロレーザー。
本体2万なら今どこで買えますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:12:56 ID:FogIMd3c
>250
多少なりとも自分で調べる能力はないのかな?
本体2万なんて大型量販店価格だ、小学生にだって見つけられるよ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:59:36 ID:WRxGWGQ7
すまんかった。
たとえばこれとか?
ttp://kakaku.com/item/00600710984/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:01:21 ID:TryUiDZ1
◆予算・・・税込3萬以内
◆タイプ・・・A4単体(別にEPSON 8400を所有しております。)
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・インクコスト
◆印刷するもの・・・カラー文書/写真/ラベル(郵便物に貼るので耐水性のあるもの)
◆使用頻度・・・ 5枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
 ・ インクが詰まりにくい
  →利用間隔が長いのでこの点を重視。
  現在使っている、PM-950Cではインクつまりのトラブルで5回修理した。
 ・給紙で詰まりにくい
 ・郵便物にラベル印刷するので、白黒耐水/カラー耐水があると助かります。(機種が限られてしまうので
こちらは必須ではありません)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-950C )
◆購入目的
 PM-950Cが利用間隔が長いため、しょっちゅうインク詰まりを起こします。
過去に5回修理をおこなっています。また、インクコストも馬鹿にならないので買い換えを検討しております。
◆希望・要望欄
耐水機能があれば尚良いです。
よろしく御願い致します。

254253:2006/06/30(金) 11:07:10 ID:TryUiDZ1
追加です。
利用間隔が最大30日とありますが、インクがつまらないように2週間に一度は
電源を入れ作動させるようにしております。

購入目的に追加で、
機能としてはL版縁なし印刷ができると助かります。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:29:18 ID:VworyccJ
宜しくお願い致します!

◆予算・・・税込[40,000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ PCから、もしくはSDカード ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 本、紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真画質 > インクコスト >> 速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 量的には はがき>> 白黒/カラー文書 頻度的には逆]
◆使用頻度・・・ [ 10〜20 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応、FAXつき、Windows対応
◆新規購入。
◆購入目的
 基本的にはコピー/スキャン&はがき印刷。
 年に2回程度のはがき印刷で急激な負荷上昇があり得る。
◆希望・要望欄
 まさか無線LAN対応ってないですよねぇ?あったらいいなぁ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:42:03 ID:WzQ9uZR9
>>255
hp Officejet 7410
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/oj/product/oj7410/index.html

hp直販で42,840円。
SDカードをプリンタに挿してPCレス印刷可。本のスキャンもきれいなCCDスキャン
hpはハガキ印刷苦手といわれるが、ハガキ専用給紙トレイ付なのでそれで解決
無線LAN対応、FAX付

インクコストが高め。普段の使用なら気にならないが、年賀状印刷時は負担になるかも。
写真印刷は今どきのプリンタとすると中の下といったところ。ただ、プリンタ全般のレベルが
高いので初見なら気にならないと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:50:28 ID:VworyccJ
>>256
ありがとうございます。
すげぇ、あるんだ。<無線LAN対応
残念ながら、結婚祝いなので4万以内はガチ(´・ω・`)

ところで、無線LAN対応のはプリンタがローカルIPを持つのでしょうか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:28:06 ID:vsof3ZCx
>>253
MP500
3万もあればおつりが来る
>>255
MP500
まあFAXなんて普通プリンタとは別物だよ
FAX内蔵なら業務用しかないんじゃないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:57:00 ID:VworyccJ
>>258
ありがとう。
ただ、今回FAXがぶっ壊れたんでついでに買おうと思ったんだ。
でもまあ、いっか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:58:05 ID:6TBIPvtO
>>257,259
その下のクラスのOJ7210が有線LANのみで約25000円。他の特徴は7410と同じ。
それに無線コンバータが10000円として合計で35000円。
あと、MP500はLANなしFAXなし本のスキャンが苦手なので注意。
261253:2006/07/01(土) 02:11:45 ID:/uTwju5n
>>258
早速のレスありがとうございます。
MP500を購入したいと思います。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:53:19 ID:EvkH1FAI
>261
MP500も悪くはないけど、Fax使うなら兼用できた方がいいだろ。
というわけで、Sharpの"見楽る"\3万+(セール中なので、通常価格が解らん)
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_202_12246056_34012142/43870187.html

プリンタ部は>256のhpのOEMなので消耗品はhpでおk。
大雑把にMP500と比較して、文書は綺麗&写真はそれなり、スキャナはCISで同等。
自動両面無し・CD印刷無しの代わりに、コードレス電話が付く。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:28:11 ID:If99G0fo
>>262
FAXとか何寝言言ってんだ?
261は253だけど?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:38:31 ID:X377/S+n
>>263
A4単体だったらMP500よりもiP4200だろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:02:22 ID:If99G0fo
>>264
しらねーよ
死ねよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:43:53 ID:SxaxoJ1L
GP-700を購入予定なのですが、グーグルで調べても業務用のためかユーザーの声が見つかりません。
どなたかGP-700をお持ちの方がいましたら、使い勝手等を教えていただけませんか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:54:03 ID:uHotd3do
>>266
カカクコムの口コミ掲示板のほうが情報集まるかも
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:55:58 ID:SxaxoJ1L
>>267
助言ありがとうございます。
カカクコムの口コミ掲示板に投稿してきました。
高額なゆえ個人で買われる方少ないですかね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:01:34 ID:2rPqrLNi
E-100とE-150ならどっちがいいですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:51:27 ID:CG6J0g1k
◆予算・・・税込[10000]円。出来るだけお安いほうが・・・。
◆タイプ・・・A4単体。複合ってスキャナとかくっついてるのですよね?すいません無知で。
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンからできれば十分です。

◆重視するポイント・・・1、ふちなし。2、インク長持ち。
◆印刷するもの・・・白黒文書|カラー文書|はがき||  可能なら、写真、イラスト| できればCDなども
◆使用頻度・・・ 年賀状:年1回、文章:月数回、写真:年数回
◆譲れないポイント LAN対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-760C         )
◆購入目的 ほぼ文章の印刷と年賀はがきの印刷
◆希望・要望欄
出来る限りコンパクトな感じで。予算が許す限りCD印刷がしたいです。

よろしくお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:42:34 ID:z6TjRJQ/
>>270
安すぎるのは安物買いの銭失いだ、てかスキャナ付きで1万はキツイ
もうちょっと貯めてMP500あたりにしとけば幸せになれる
760Cからの買い替えならあまりの画質に違いに別世界だろう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:12:08 ID:MWEXJRmH
>>271はキチガイ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:14:58 ID:gjzPJIjr
>>270
LAN対応で10000円以下の機種は存在しません。
A4単体でLAN対応の現行機種はiP5200Rしかなく、25000円ほどします。CDにも対応します。
複合機も考慮すると安いところでhp Photosmart 2575で16800円です。CDは非対応です。

なお、MP500は複合機でLAN非対応です。あと外形寸法が横448×縦426×高さ205(mm)と
設置場所を選びますので注意してください。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:16:48 ID:z6TjRJQ/
ごちゃごちゃうるせえな
LANなんか付いてたって意味ないんだからさっさとMP500買えって言ってんだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:39:22 ID:qfE3a4w1
テンプレ書いてたら写真屋さんに持っていけばいいやと自己解決してしまいました。
ありがとう!
276270:2006/07/02(日) 16:53:00 ID:CG6J0g1k
すいません。
LAN対応は勘違いでした。
USB接続の間違えでLANなんて全然必要ありませんでした^^;
本当にすいませんでした。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:12:21 ID:AvafhKJz
>276
あとちょっと金貯めて、キヤノiP4200を目指せ。
こいつならCD印刷も出来るし、ランニングコストも安い。

CD諦めて安いのにしても、インク代で逆転するよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:26:35 ID:Rv0Xl4v1
>>277
アホか
それだとスキャナ付いてないじゃん
結局MP500みたいな万能型はここで聞いてくるようなクソどもに薦めやすいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:28:03 ID:5OqxlFyE
ご相談させて頂きます。

◆予算・・・税込[50,000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ PCから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 本、紙 ]
◆重視するポイント・・・[ スキャナ解像度 > 写真画質 > インクコスト >> 速度 ]
◆印刷するもの・・・[ DVDレーベル > カラー文書 >はがき]
◆使用頻度・・・ [ 20〜40 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  DVD/CDレーベル印刷・有線LAN対応・FAX
◆新規購入。
◆購入目的
 主にDVDのレーベル印刷、後は子供の幼稚園のチラシ作成等
◆希望・要望欄
 hp製品以外でお勧めはありますでしょうか?
 会社のストレージやサーバでハマリまくっているので使いたくはありません。 
 予算については、内容がよければ増額は可能です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:28:12 ID:Rv0Xl4v1
>>276
てか今時USB非対応なんて無いだろ
適当に店で予算以内のを買ってもいいと思う
しかし俺的にはもっと金を貯めてMP500が正解だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:29:10 ID:Rv0Xl4v1
>>279
それならMP800でいいと思う
エプソンは問題外だからな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:48:44 ID:gHjGlEJ7
いや、MP950だな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:04:43 ID:AvafhKJz
>281-282
有線LANとかFAXってさらっと書いてあるぞ?

>279
MP830+外付けLAN
ヨドバシで65k(ポイント別)くらい、安いところ探しましょう。
284279:2006/07/02(日) 18:59:38 ID:OtPTm/zU
>281>282>283さん
レスありがとうざいます。
家のコードレス電話が壊れたのでどうせ買うならと思って
相談させて頂きました。
今から電気屋いって店員と相談してきます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:06:12 ID:Ne/pnKHy
よろしくお願いします。
◆予算・・・税込[20000〜40000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから|ピクトブリッジ(なくてもいい)]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 写真中心、あと白黒文書とカラー文書、はがきもできれば ]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 20 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 インクが詰まりにくい 耐光・耐ガス 印刷速度が速い
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 写真の印刷ばかりする予定。デジカメはFUJIのF30
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。)
 スキャナは別に買おうと思ってます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:20:35 ID:y/Xh/FwK
よろしくお願いします。
◆予算・・・税込[13000弱     ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙| ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ ステッカー台紙にきれいに印刷できる ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書| イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 15   ]枚/月  利用間隔 [最大 10  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( Canon BJ-S330        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
ステッカー台紙に綺麗に印刷するために購入予定。他殆ど使わないので安価でお願いします。
今の候補はEPSON PX-A650です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:19:59 ID:gjzPJIjr
>>285
20日間隔だとどこのプリンタでも詰まらない保証はないので出来れば週1ぐらいで何か印刷すると良い。
しかしながらキヤノンは比較的詰まらないと言われているので
写真優先で文書印刷の質を犠牲にしても良いなら型落ちではあるがiP8600。
写真も文書も両立させるならiP8600より写真品質はやや劣るがiP7500。

耐光、耐ガスに優れているのはエプソンだがインクが詰まりやすいと言われている。
また、完全写真優先で文書印刷には基本的に向かない。
それをふまえてあえてエプソン機から選ぶならPX-G930。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:33:39 ID:gjzPJIjr
>>286
耐光・耐ガス重視ならPX-A650で良いと思う。
キヤノンだとMP450/170クラスでよわインクだし、hpはステッカー印刷には向かない。
289270:2006/07/02(日) 20:34:16 ID:CG6J0g1k
いろいろありがとうございました。
皆さんの意見を参考にしてじっくり考えて見ます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:47:12 ID:y/Xh/FwK
>>288
ご回答ありがとうございます。
もうちょっと頑張ってCanon iP4200/EPSON PM-D600あたりも
視野に入れることにしました。
インクによって耐光性は全然違いますか?

291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:11:04 ID:PTNCPIa1
>290
基本的に染料インクは紫外線に弱い、キヤノ現行機は全機種対象外。
その予算だとエプA650かV630の二択ですね。

顔料は耐候性はマシだけど、用紙が対応していないと定着が悪くなるので注意が必要。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:33:13 ID:t/omiu9b
>>288
MP450/170はよわインクではない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:45:30 ID:qEMmYSmF
>>290
ありがとうございます。
今日、実機見てきましたけどA650を注文しました。V630は見てないです。
MP450は独立インクじゃなかったんで、赤色をよく使う俺にとってインクコストが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:52:05 ID:z2fW1ENb
一番安い、CD-R直接印字のできる機種を教えてください!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:33:56 ID:IARMF6lJ
インクコストまで考えたら同じ一万円台なかばでも
EPSONのPM-G730よりCanon PIXUS iP4200だね。
Pケースないのライナーまで作り込むなら紙にも強いのがポイント高い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:43:33 ID:dMdECCkV
>>294
何その「一番」とかって厨くさい質問は
お前レコード屋に行ったら「一番いいCDください」とか店員に聞くのかよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:09:52 ID:t2e70vbY
一番おっぱいの大きい子にしてください

(゚Д゚)ウボァー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:24:00 ID:hxHWyh9J
◆予算・・・税込[40000]円
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ 速度>インクコスト>画質 ]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書・写真・イラスト ]
◆使用頻度・・・ 時期によってだいぶ差があります。多いときは100枚以上。
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
インクが詰まりにくい 耐光・耐ガス 印刷速度が速い
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-3500C)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
写真やイラスト、ページデザインを出力見本等で使う印刷程度です。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種
PM-3500Cが壊れたので買い替えをしようと思っています。
A3印刷可能、速度重視であれば他はとくに贅沢しません。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:41:48 ID:3m6MqrLl
>>298
速度重視ならhp Officejet Pro K850かCanon iX5000だが、
どちらとも3色+顔料黒インクの構成でカラーメインの使用法からすると
画質的にちょっとおすすめできない。(写真やイラストでまともな黒色が出ない)

そこで、hp Photosmart 8753もしくはPM-4000PXあたりも視野に入れて

K850は速度激早、インクコスト普通、画質悪、詰まりにくい、耐光・耐ガス普通。
iX5000は速度早、インクコスト安、画質悪、詰まりにくい、耐光・耐ガス普通。
8753は速度まあまあ、インクコスト激高、画質良好、かなり詰まりにくい、耐光・耐ガス普通。
4000PXは速度遅い、インクコスト高、画質優秀、詰まりやすい、耐光・耐ガス優秀。

ここらで選ぶと良いだろう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:25:05 ID:g5GtVP80
ip4200とMP450が同じ値段ならどっちがいいですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:50:42 ID:3m6MqrLl
>>300
もう少し金出してMP500を買う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:00:32 ID:q75+vHyG
>>300
用途がわからんけど、スキャナとかカードリーダ不要なら4200でいいんじゃない?
7eに比べて70、90系プリンタは年末のインクの在庫状況にも不安あるし。
301が書いたようにあと7k位出して500ってのがベターかと。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:34:37 ID:70rYDeFF
>>301-302
ありがとう!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:32:05 ID:fD8pTa2b
◆予算・・・税込[ 150,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質、速度、インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 1000以上 ]枚/月  利用間隔 [毎日]
◆譲れないポイント
  プリンタに拘った事が無いので良く分かりません。
◆購入目的
 小さいレストランをオープンするにあたっての購入です。
 毎日メニューが変わるので、その都度印刷します(白黒)。
 小さめの写真を載せることがあるので、写真の画質がキレイなものがいいです。
 安めのインクコストの良い複合機(白黒印刷がメイン)と、写真専用の小さいプリンタ?を買った方がいいのかと考えています。
 よろしくお願い致します。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:41:10 ID:2qAlO8Sr
>>304
MP500で大丈夫だと思うが、印刷枚数が多いからヘッドの消耗が早いかも
モノクロレーザー HL-5240 とかの併用を考えて
どちらも実売2万ちょい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:10:22 ID:LTmFnptw
150,000
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:19:27 ID:2V/8he0r
>304
白黒の写真の画質が綺麗なもの?
どこまでのレベルを求めるかにもよるけれど…
定評あるのは、エプソンの4000PXとALPSのMD-5500。
4000PXは4万ぐらいで、MD-5500は5〜6万。
普通紙などにも美しく印刷できるので、どちらかというとMD-5500の方が良いかも?

カラーの写真なら全然話が別だけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:41:29 ID:LTmFnptw
>>304
エプソンやキヤノンの3〜4万くらいのプリンチャ買っときゃお前の用途には十分じゃないの?
いろんな事ができるって分かれば凝ったメニュー作り出すかも知れないし
309304:2006/07/06(木) 08:18:54 ID:VNQLLrFI
レスありがとうございます。
説明不足だったようで、すみません。
写真はカラーで、写真用?の紙に印刷しようと思っています。
普通紙に印刷するのはキレイに出来ないイメージで・・・
予算が高いのは当初カラーレーザーを購入しようかと思っていたからです。
MP500とモノクロレーザー見てみます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:39:40 ID:MdjfrVYN
普通紙に写真を綺麗に印刷できるのはMD-5500ぐらいだからねえ…

レーザーとMP500というのは悪くないけど、レストランで使うための写真なら、エプソンの
顔料機を使いたいところ。濡れて滲むと興ざめだからね。
モノクロレーザー複合機とエプソンE-200の組み合わせが良いんじゃないかなあ。
もしくは、顔料黒搭載のhpのオフィスジェット6310か7210と、エプソンE-200。
月に1000枚も刷るなら耐久性も考えるべきだから、オフィス向けの機種の方が良いよ。

個人的には、普通紙だの色んな紙に写真入メニューなんかをフォントも写真も美しく刷れて
耐水性もバッチリなMD-5500も良いもんだよ〜、と言いたいところだが、印刷速度が糞遅いので
無理だろうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:56:34 ID:yv/imoIK
メニューなら、A4の(半)光沢紙使えば染料プリンタでいけるでしょ。

厚みもあるし水にも強い、なにより別の紙貼る必要もない。
枚数にもよるけど、安い紙見つけられればそんなにコストはかからない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:07:00 ID:5ZvFGQDL
枚数にもよるけど、って>>304に月1000枚以上って書いてあるだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:27:57 ID:MdjfrVYN
水に強いって言っても、染料は滲んだり色が変わったりはするからなあ…
客からすると、メニューでお金ケチって間に合わせで済ませてる気がして、安っぽく思える。
メニューの印象って結構大きいよ。

15万予算組む気があったんなら、顔料機買っても良いんじゃないかって気が。
別の紙貼る必要ないのを重視するなら、MD-5500の方が字も綺麗だし、Tシャツ作ったり
シール作ったり色々できて良いよw
314304:2006/07/06(木) 10:49:54 ID:VNQLLrFI
たくさんレスが・・・ありがとうございます!
つくづく説明不足で申し訳ないです・・・どこまで書けば良いのか分からなかったもので。
本物?のちゃんとしたメニューは印刷屋に頼んで作ってもらいます。
ただ、ランチやコースの内容は毎日の素材によって変わるので、
今日の前菜は〜肉は〜魚は〜デザートは〜、って感じのものを白黒印刷してメニューに挟む感じです。
メインのランチに関しては毎日朝に作って写真に撮ってフルカラーで印刷し、
白黒印刷したものに貼り付けようかと。(安い光沢の紙があれば、それに一緒に印刷してもいいですね。)
なので、印刷した写真は基本的にその日しか使いません。使っても2〜3日程度。

取り合えず、あまりに無知すぎたようなのでレスしてもらったものを参考に色々調べて見ます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:02:09 ID:MdjfrVYN
>314
そういう使い方なら、毎朝貼り付けるという作業をするよりも、一緒に一枚に印刷しちゃった
方が楽なんじゃない?
ただ、レストランは水をこぼしたりすることもあるので、顔料の方がベターではある、と
思うんだよね。
その点は、コストとの絡みかな。

それと、料理の写真が綺麗というのと、家庭用プリンタの写真が綺麗というのは、色味の点で
少しズレる可能性がある。
特にデフォルトで印刷した時の色調整は問題かも。
家庭用プリンタは人物写真を想定してるからね。
その点、やはりG930などの顔料プリンタにしておくに越したことはないとは思うけれど、どこまで
自力で調整できるかにもよるかなあ…

G930、MD-5500、それにリコーのIPSIO(ジェルジェットプリンタ)もチェックしてみて。
そこらへんの場合、モノクロレーザー複合機との組み合わせで。

カラーは染料で良いや、ということなら、顔料黒搭載の複合機の中から選んで一台で済ませる
ことも可能。
その場合、やはり耐久性の点で、hpのビジネスモデルを勧めます。

一般に写真はあまり…と言われる機種でも、料理の写真なら充分ということもありうるので、
実際に写真をプリントしてみて決めると良いと思います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:04:26 ID:MdjfrVYN
補足。
hpのビジネス向け機種は店頭にはないけど、hpの直販サイトで、30日間のお試しキャンペーン
(気に入らなかったら返金するよ、ってやつ)があるから、試してみるのも良いと思うよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:10:26 ID:gseA91/x
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:45:56 ID:M33tBA8B
ジェルジェットで写真印刷はちょっとおすすめできないな
インクジェット用の光沢紙が仮に1枚20円としても1000枚で月2万かかることを考えると
やはりカラーレーザーのほうがいいのかも知れない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:47:08 ID:eOmmdDzB
よろしくお願いします。
◆予算・・・税込[ 30000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 速度|(普通紙の写真)の画質|インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ラベル|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 1〜300 ]枚/月  利用間隔 [最大 15 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 印刷が早いのはもちろん特に1枚目が早い機種。
 安いコピー用紙でも写真がそこそこきれいに印刷できる。
 ラベル印刷でずれたり中で引っかかったりしない。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( hpdeskjet5550 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 書類の作成。文書と写真が同時に入ることが多い。 
 書類の整理のためのインデックスラベルの印刷。
 書類のコピー。作った写真入り書類をコピーしても劣化が少ないもの。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 一度に大量枚数出すときもあるけど1枚出しがほとんどのためファーストプリントが早い機種。
 コピー用紙とインデックスラベルのみで印刷。専用紙(インクジェット対応普通紙含む)は使わない。
 以前はhpのプリンタを使っていましたがラベル印刷が必ずといっていいほどずれるのが欠点でした。
 ラベル1枚作るのに3〜4回印刷し直すことも多かったです。また、一度に50枚ぐらい印刷するとき
 はじめは早かったのに途中からスピードががくんと落ちるのも欠点でした。
 Canonはファーストプリントが、EPSONは普通紙が苦手とのことで
 他のメーカーはどうなんでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:00:46 ID:Dlr6no6x
ごちゃごちゃうるせえな
MP500でいいだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:29:32 ID:eOmmdDzB
>>320
先にいつものやつ言っておいてあげる

死ねよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:53:42 ID:IymdDhzo
>319
>安いコピー用紙でも写真がそこそこきれいに印刷できる。

普通紙の写真印刷の画質は、インクジェットはどれでも悪い。CANONもエプも似たようなもん。
hpが一番マシ。
コピー用紙でもそこそこ綺麗に印刷できて、ラベルがずれたりしないというと、ALPSのMDぐらい
しか思いつかない。

要するに、あなたの要望に合うものはありません。
条件を再検討して下さい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:16:23 ID:FV0Xn3T8
>>322
持ってる機種は?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:53:09 ID:wKtg8IbX
>323
hp2450、G820、MD-5000と5500、兄弟5070DN。あとレクスマークの型番忘れたやつ。
CANON持ってないのは安置ではなく、周りが買うので相談された時は、たいていいつも
CANON勧めてる。
自分のように複数台持つ場合は、CANONの利点を活かしにくいのでね。

そりゃ、普通紙でもインクジェット用にしたら、CANONでもエプでもそこそこマシになるとは
思うよ。でも純粋なコピー紙に印刷となると、やはりhpの4色印刷が一番マシなんじゃないかな。
両方とも、MDには及びません。


319は、hpがやっぱり向いてると思うけど、ラベル印刷がネックだね。
ただ、hpでも昔の機種より最近の機種の方が、ラベル印刷もマシになってるとは思うけど。
325319:2006/07/08(土) 09:13:51 ID:HjZxGGgG
>>322
解答ありがとうございます。
では条件として印刷するものと用紙は条件変更できませんので
・ある程度の速度面での妥協(印刷開始までに延々と待たされなければ良い)
・普通紙の写真画質は写っていればいい、
・MP500以外
ということではどうでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:26:49 ID:xGK3begc
速度最重視で300枚も刷る人にマイクロドライプリンタ勧めるとは正気の沙汰じゃないな。
普通紙の写真印刷をCANONもエプも似たようなものとするのも知らない人だな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:31:48 ID:wKtg8IbX
>325
写っていれば良い、程度か〜
気になるのは、普通紙に写真印刷すると用紙が波打ちがちなところなんだよね。
普通紙印刷という点ではhpが無難かなと思うけれど、問題はラベル。
hpの一部の機種では、かつて「ラベル用紙ははがき大じゃないとダメ」ってサポートが
言ってた。
今の機種でどうかは、ざっと調べたけど不明なんだよね。
なんだったら、hpに聞いてみると良いかも。
30日間お試しもできるので。


ただ、その条件だとMP500が良いんじゃないかという気もしないではなかったり…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:34:41 ID:wKtg8IbX
>326
MD勧めてないよww
「MDぐらいなんだから非現実的だ」って引き合いに出してるだけだって。

MDの普通紙写真印刷を見慣れた目からすると、悪いがCANONもエプも似たレベルに思える。
細かくいうと違うかも知れないが。
その点は、MDの写真印刷を見慣れていない人からアドバイスもらった方が良いのかも。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:12:58 ID:+osIlYsf
MP500というかキヤノンは印刷ボタン押してからの印刷開始が遅いからダメだろ
とくに今までhp使ってたのではストレスたまりそう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:27:34 ID:wKtg8IbX
A650がもうちっとインクコスト安くて印刷速度が速いと良いんだけどねえ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:52:38 ID:YXdSKMDF
今使っているプリンタが、インクを拭いきれずに死亡風味なので新しいのを購入しようと
このすれを拝見させていただきました。MP500あたりを購入したいと思います。
ありがとうございました。
ところで、古いプリンタの廃棄はどのようにすればよいのでしょうか?
販売店にもっていって処分依頼するのでしょうか?
重いとつらいですよね・・・・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:00:55 ID:L1k5Z3lr
>>331
処分スレあるからそっち見て来い
ここではいかなる場合であってもお前には答えん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:30:50 ID:YXdSKMDF
>>332
ありがd
検索したつもりだったけど、ミスって検索できてませんでした。
m(_ _)m
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:27:32 ID:xGK3begc
>>328
MD持ってる人なんか少数派だろ。それにキヤノン持ってなかったらエプソンとの比較のしようがないわな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:24:07 ID:NJi0rmjC
◆予算・・・税込[25000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 値段|耐久性|操作性](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/年  利用間隔 [最大180日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい LAN対応 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-740C)
◆購入目的
  親の仕事用 仕事場で複合機が便利だと言われて買いたくなったらしい
◆希望・要望欄
  メンテナンスをしないで何ヶ月も使用しなくてもしっかり動いてくれるものを希望
  今使っているのは数ヶ月放置するとインクが固まる(?)のかわからないけど、使うのに時間がかかる
  本当に時々印刷する 年賀状が主な使用方法 今回はコピー機能が欲しいとのことなので複合機を
  時々しか使わないのでできるだけ安いのがいいが、ネットでの購入を考えていないので
  地元量販店で扱われているエプソンかキャノンのどちらかのメーカーを希望
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:51:16 ID:W/ZbTbzJ
>335
インクが詰まりにくい、LAN対応、予算2万5千だとキヤノもエプも無理。
つか、インクジェット自体無理。

一番条件に近いのはキヤノMP450+外付LANで3万ちょっとだが、
最低2週に1度は印刷しないとインクが詰まる。

他社でもよければ複合型ファックスにして印刷頻度を上げる手もある。
シャープの見楽る(UX-MF30CL)やブラザーのMyMio(MFC-425CN)あたりなら
地元量販店にあるかもしれない。

地元&メーカー限定の条件を外すなら、hpのOfficeJet7210
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007VRPP0/249-1045779-4645917?v=glance&n=3210981
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:52:42 ID:BgNVgOjN
>>335
MP500でおk
ろくに使いもしないお前にプリンタへのこだわりなんて無いだろ
338335:2006/07/08(土) 22:22:14 ID:NJi0rmjC
あ、LAN対応ってのは間違いでした すいません
今ちょうど夏のセールってことでコジマ・デンコードー・K'sがチラシ出してきて
その中にエプソンとキャノンしか載ってないのでその2種を希望しています

ちなみにMP500が22,000円
PM-D800が18,000円
PMA750が17,000円といった具合の値段です 他にもいくつかありますが…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:02:17 ID:FOQcGYVj
数ヶ月放置するぐらいしか使わないんだったらネットプリントとかでいいじゃん、と思うが。
最低月1回は稼働させるんだったらPIXUS MP450かな。

> 仕事場で複合機が便利だと言われて買いたくなったらしい

このパターンだと十中八九複合機に関わる機能は使わないとみるけど…。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:25:52 ID:Q7kfkT6t
◆予算・・・税込[   25,000  ]円
◆タイプ・・・[ A4複合機 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙、写真 ]
◆重視するポイント・・・[インクコスト、数年前のプリンタ程度の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 年賀状(200枚)、白黒文字のみ文書(レポート)、カラーHP文書 )
◆使用頻度・・・ [ 5 ]枚/月  利用間隔 [最大60日]
◆譲れないポイント
・利用頻度の間隔のせいか、ノズルチェックとヘッドの調整に煩わされていたので、なるべくインクが詰まりにくいもの。
・できればパソコンをつけなくてもコピーできるもの。
・インクが入ってなくてもスキャンができれば尚良いです。

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等
プリンタ(エプソンPM900C) スキャナ(エプソンGT8700)

◆購入目的
イラストを描くので線画のスキャンに使いますが、イラストの印刷はまずしません。
線画取り込みはグレースケールで綺麗にとりこめるものがいいです。
年賀状の印刷は郵便局のインクジェットハガキを使うため、市販の専用用紙を使うことはないと思います。
FAXは電話についているので必要ありません。

◆希望・要望欄
現在、とにかくインク詰まりが煩わしいので、その解消が一番の目的です。
エプソンはどうも詰まりやすいようなので、HPかCanonの4〜5色機あたりを考えています。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:42:25 ID:ivVA8yjx
>>338
キタムラでMP500の処分価格が15800円だったりするぞ、一応チェックしてみろ
>>340
使用頻度から行くとエプソンはダメっぽい
今のモデルならプリンタ単体でコピーできるしスキャンのみならインクは関係ない
MP500でいいんじゃないか?余った金でぱにぽにのDVD買えばいいんだし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:43:37 ID:LaITMqOh
てか写真こだわらない人ならMP500買っとけばまちがいねーだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:08:59 ID:Ne4hKWYC
つか今スキャナを持っているのにど〜して複合機なんだろう・・・とか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:58:07 ID:fLMTjQst
>>343
アホか
一台で済むからだろ?
GT8700なんてデカイし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:23:22 ID:v6QLh1Pt
◆予算・・・税込[25,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 速度 インクコスト
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|CD&DVD|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   自動電源オンオフ  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(BJS700 インクづまりで故障 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
白黒文書が90%、デジカメ画像のシール印刷やDVDが10%
よろしくお願いします
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:30:36 ID:fLMTjQst
白黒ならHP
いろいろしたいならMP500
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:09:20 ID:RCpmVfIn
すげぇアバウトな勧め方だなぁ。知らん人がここで回答しても、と思うが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:21:41 ID:saRTX8Nm
>345
hpだとCD直接印刷できないからキヤノンiP4200。

複合機のMP500も予算内に収まるので、検討してみると宜しいかと。
今週末、来週末あたりはボーナスセールで値下がりするところが多いです。
349345:2006/07/09(日) 14:14:00 ID:v6QLh1Pt
>>346-347
回答ありがとうございます。
iP4200かMP500で検討してみます。
350345:2006/07/09(日) 14:14:37 ID:v6QLh1Pt
アンカーミス。。
>>348さんもありがとうございました
351340:2006/07/09(日) 18:18:32 ID:Q7kfkT6t
ありがとうございます。
まだ迷っていたのですが、MP500買ってきます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:02:56 ID:hNM3iId5
◆予算・・・税込[〜40,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
◆重視するポイント
 特になし
◆印刷するもの・・・ [ 白黒文書|(カラー文書)(無くともよし)|]
◆使用頻度・・・ [100]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 MS-DOS対応(というより、Windows専用でないもの)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等
 (CANON lbp-320Pro)
◆購入目的
 現使用中のプリンタが不調のため.
 また,今後のWindowsやOSの対応を考えての買い替え
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:49:25 ID:bI5EnxbJ
◆予算・・・税込[〜40,000]円
◆タイプ・・・[A4以上、A3はあれば便利程度]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
  ●スキャンするもの 
    [ 紙|本|いっそ、無くてもいい ]

◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|CD/DVDに印刷する画質 ]
◆印刷するもの・・・[ CD&DVD|白黒文書|カラー文書|イラスト|]
◆使用頻度・・・ [20〜30]枚/月  利用間隔 [2〜3/週]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい、持ちがいい
  インク代で搾取されない
  インクが大手量販店でなくとも売っている

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-890C EPSON)

◆購入目的
  今のプリンタがようやく昇天して買い替えを検討できる段階に

◆希望・要望欄
  価格.comにある4万以下のカラーレーザープリンターが気になっています。
  1〜2年ほど使用予定で、その間のインク代が大きく変わるのであれば
  60,000までならイケるかもしれません。
  プリンタ本体よりかかったかもしれないインク代なんて大嫌いです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:24:47 ID:DcsOEaut
>>352
>MS-DOS対応(というより、Windows専用でないもの)
Win&Mac対応だけで良いならレーザーに限らずほとんどのプリンタが対応

MS-DOSアプリの印刷に対応するならLBP-350かLP-2500あたりが4万以下。
あるいはドットインパクト系の安い物も4万以下のクラスに入るが必要ないだろう。


>>353
24ヶ月×30枚=720枚
カラーレーザーだと言うまでもなくトナー代の方がプリンタ本体よりもかかるので
搾取されないようにトナー切れ使い捨て前提。
もっともCD&DVDが印刷できるカラーレーザーはないが。

インク代で搾取されることを前提にインクジェットで選ぶとすると
月30枚だと詰め替えするほどでもないので純正を使うとして
文書主体ということでインクカートリッジ1本で150枚印刷できたとして4回交換だから
キヤノン5色機なら1000*4×5=20000円
hp130系機なら3000*4*2=24000円

ということでMP500。
iP4200やPhotosmart 2575あたりを買ってもよいがプリンタ本体よりインク代の方が
かなり高いので精神上良くないだろう。
355352:2006/07/09(日) 23:54:23 ID:hNM3iId5
>>354
大変ありがたいことです。
さっきまで調べていたんだけど、MSーDOS対応というのは、
もはや貴重種なんですね。
Windows専用ではない・・・・と書いたのは、Macではなく、
MS-DOSとか、Un*x系OS(Mac OS Xは考慮外)のことを考えてた
からです。
その2機種を検討してみます。
ありがとうございました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:41:40 ID:FolRePIC
◆予算・・・税込[2〜3万まで]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ モノクロのそれなりの画質|インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 14 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  サイズが小さい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( なし )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
ネット上のドキュメント印刷、ワード、エクセル等のドキュメント印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
モノクロで十分なのですが、モノクロ/カラーは気にしません
とりあえず、小さいプリンタを探しています
ノートパソコンを使っているので、同様に小さく簡単に持ち運べそうなのはないでしょうか?
ネットでハンドコピー機みたいな小さいプリンタを見つけたんですが、さすがに手動なのはいかがなものかと。。

大先輩のみなさま、お願いしまつ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:54:01 ID:ayy7yccH
◆予算・・・税込[60000]円
◆タイプ・・・[ A4,A3 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [しない]
◆重視するポイント・・・[速度]
◆印刷するもの・・・[白黒文書]
◆使用頻度・・・ [1000]枚/月  利用間隔 [毎日使用]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  @インクが詰まりにくい ALAN対応 B自動両面印刷  
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON LP9600)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 Word,エクセルデータ等の文書印刷。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 ビジネス用途での使用。モノクロをモリモリ印刷したいです。
 ブラザーが評判良さそうだが,A3非対応のようなので,
 A3も印刷できるモノクロレーザーを希望します。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:16:40 ID:Zo9xB3+N
◆予算・・・税込[ 〜70,000 ]円
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 画質、インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ イラスト、写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  画質
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 イラストを描くので、綺麗に印刷したい。

よろしくお願いします。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:03:22 ID:WBwrp7Ao
>358
イラストはカラー?モノクロ?
モノクロの場合はグレースケール出力か、トーンとかの漫画風か。
カラーの場合はどういう塗りか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:07:53 ID:m+2LjOpM
>>356
iP90もしくはDeskjet460
>>357
その予算でA3両面+ネットワーク対応は無理
MultiWriter 2360Nが条件に近いけど評判は知らない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:17:53 ID:Zo9xB3+N
>359
イラストはカラーです。
塗りはイラストレーターの森気楼っぽいリアルな感じです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:45:54 ID:WgdlpgRH
初めてのプリンタ購入なので、使用頻度等はよくわかりません。
とにかく白黒プリントのみをすると思うので、低価格で。

◆予算・・・税込[   10000  ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10? ]枚/月  利用間隔 [最大 ?  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 インクが詰まりにくい
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  白黒プリント(文書プリント)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  とにかく低価格。できればメジャーメーカー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:43:40 ID:m+2LjOpM
>>361
グラデ多用のカラーならPX-5500で。
もう少し待てるならキヤノンやhpからA3新機種が出るからそれを待て。
利用間隔が長いので1週間に一度ぐらいはテスト印刷する必要があるだろう。

もう少し価格を削りたいのならPM-4000PXがよいだろう。
メンテナンスの容易さからPS8753を選んでも良い。

>>362
おすすめはPSC1510だがインクの入手性でMP170を選んでも良い。
364357:2006/07/11(火) 11:49:46 ID:Q94pURuU
>>360
そんなに高いんですか。
業務用プリンタには、うといもんで。
それでしたら、ALAN対応 B自動両面印刷 は条件から除きます。
これなら何かありますでしょうか?
会社の予算が60000円なので、これ以上のものは購入できないので。

ちなみにLAN対応でない場合は、1つのPCにプリンタを接続し、
そのパソコンとネットワーク組んでおけば、ネットワーク経由で印刷できますよね?
通信の関係上、印刷速度は遅くなるでしょうけど。
ネットワーク越しの端末がせいぜい4台くらいなので、LAN対応でなくても
大きな問題はないですよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:54:15 ID:Zo9xB3+N
>363
ありがとうございます!
検討してみます。
366362:2006/07/11(火) 13:09:18 ID:WgdlpgRH
>>363
ご教示ありがとうございます。
10000円前後で買えそうですね。
お店あたってみます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:25:40 ID:WaamsF1A
>362
とりあえず安くってなら、Dell924も挙げてみる。
最安の810はゴミだが、924以上のモノクロ印刷はキヤノより綺麗。

近くにショールームがあるならのぞいてみれ。
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/services/realsite?c=jp&l=jp&s=gen
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:37:48 ID:Bxu0HGCL
◆予算・・・税込[ 1万5千まで ]円
◆タイプ・・・[ L判|はがき ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから(SD、xDメモリカードからダイレクトならさらに可) ]
◆重視するポイント・・・[ 画質|インクコスト|本体のサイズが小さい|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [  5 ]枚/月  利用間隔 [最大 60  日]
◆譲れないポイント(L版プリントを保存できるレベルの画質)
◆購入目的(デジカメ写真のプリントアウトと年1回の年賀状プリント のみ)

お願いします。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:29:37 ID:sZ1M7Uwd
>>368
画質を取るならiP4200
ダイレクトを取るならD600
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:31:34 ID:m+2LjOpM
>>368
月5枚ならお店プリントで決まり
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:35:52 ID:WBwrp7Ao
>368
L版だけならCP510、730他の各社(キャノン、ソニー、パナ、オリンパス等)から出ている昇華型のフォト
プリンタを勧めるところ。
インクジェットと違って、ダイレクトでも画質が落ちないところがメリットだと思うので。

しかし問題は、インクジェットにせよ昇華型にせよ、はがきサイズぐらいまでのフォとプリンタは
すべて全色一体型だったりして、黒だけ独立して印刷するということができない。
また、昇華型は官製の年賀はがきに印刷できないし、インクジェットでも画質が落ちる。
なので、年賀状の宛名面は手書きになってしまう(印刷できないわけじゃないけど、コストを
考えるとバカバカしい)。

もし年賀状の文面の方をフルカラーで1枚2〜30円とかかけて印刷して、宛名は手書きでも
良いならば、インクジェットタイプでE-150やE-200あたりに。
官製の年賀はがきに印刷するのはインクがもったいないとは思うけど、できないわけじゃない。
ただし、ダイレクトで印刷すると画質が落ちます。

むしろ、ip4200やG730あたりの安いA4機を買った方が良いんじゃないか、とも思うけれど、
サイズだとかの問題もあるかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:37:04 ID:WBwrp7Ao
「なので」の位置がおかしかった。
全色一体とかで黒だけ独立して印刷できないので、宛名面は手書きに…というつながりです。
373368:2006/07/11(火) 18:12:17 ID:Bxu0HGCL
>>369
画質重視ですのでこの2機種だとiP4200の選択になりますね

>>370
私も昨日までは写真のプリントはセブンイレブンでやってました。
ただ、使っていたプリンタが壊れたようで、新たに買い替える必要がある為
大量の年賀状印刷にはやはりプリンタがないと・・・思ったわけでして・・・
で、どうせ買うなら写真プリントが綺麗にできるプリンタを購入しようと・・・
でもお店プリントの方がコストパフォーマンスはいいですよね

>>371
おっしゃる通り実は本体サイズも重視してまして、L判とハガキ印刷のみなら
小さいコンパクトサイズのプリンタがあるのでは・・・と思いお尋ねしました。
でも、画質を重視するとやはり安いA4機を買う方が良いんですね。
>>369氏もiP4200を挙げられておられるのでその機種に絞る事にしました。


回答下さった御三方、ありがとうございました。



374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:21:59 ID:WBwrp7Ao
>373
画質の問題からいうと、写真は、昇華型やフォトプリンタの方が、ip4200などよりも上だよ。
単に、年賀状印刷に問題があるだけ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:11:10 ID:H/bkl0dV
>画質の問題からいうと、写真は、昇華型やフォトプリンタの方が、ip4200などよりも上だよ。

昇華型やフォトプリンタってランニングコストがハンパじゃねえじゃん
DPEのほうが綺麗だし安いだろ
ip4200はL版のインクコスト8円だからな
安かろう悪かろうは仕方ないw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:38:17 ID:PPhLDwS4
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|写真 | イラスト](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [80]枚/月  利用間隔 [最大 7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
前面給紙 インクが詰まりにくい LAN対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(hp PSC750)

◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
事務的な仕事で白黒文章の印刷・コピーが比較的多し。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
詰め替えインクが使えればなおベストです。
ドライバでちと苦労したのでHP以外があればいいんですが、
LAN対応だとHPになっちゃうんでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:43:37 ID:+IhVAaD5
◆予算・・・税込[10万以内]円
◆タイプ・・・[ A3単体]
◆重視するポイント・・・[ 1画質 2インクコスト 3速度
◆印刷するもの・・・[ 写真 | イラスト ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 一ヶ月  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス 耐水 インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( ALPS MD-5000        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
厚紙に自作イラストを印刷

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

他スレでもエプソンのPM-4000px PX-5500を候補に質問させて頂きましたが、
リコーのジェルジェットプリンタも気になっています。画質はどんなものでしょうか?
またCANONやhpからもこれから顔料系が出るようなので、今はPM-4000pxあたりに
しておいた方が良いかな、と思う反面、微妙な色彩の表現に差があるようなら
PX-5500にしようか、迷っています。近所の電気屋に展示されていないので
見本が見られず、博打を打つ気分です・・。
どなたかアドバイスお願いします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:10:29 ID:Wji/wZ8Y
>376
キヤノやエプでもLAN対応してるけど、外付けで15k位追加になる。
本のスキャンだとCCDのMP800以上になっちゃうから本体だけで35k、合計5万。
その条件だとhpしかないね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:26:58 ID:nOaLCqRS
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:18:28 ID:3T5ermwL
◆予算・・・税込[2万前後]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 画質|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス
  インクが詰まりにくい
失敗写真自動補正
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON G-800)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
現在使用中のプリンタの調子が思わしくなく、写真が全体的に真っ暗になってしまう。
  (CD/DVD印刷、年賀状等は問題なし)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  今までエプソンしか使ったことがないが、今度はキヤノンにしようか悩み中。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:36:11 ID:K+1fKxMW
>>375
キヤノンの昇華型プリンタだとカラーインクと用紙がセットで
108枚2550円で売られている。1枚あたり23.6円。

iP4200だとインクコスト+エプソンの写真用紙光沢100枚入で1枚あたり約19円。

ただ、昇華型プリンタは高画質モードも通常モードもインクコストは同じなのだが、
インクジェットプリンタは通常写真を印刷する高画質モードだとコスト計算で使われる
通常モードよりもインクコストがかかるのでインクジェットと昇華型のコストの差は
それほど感じられないと思うけどなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:45:14 ID:9zR3I1Qz
◆HP PSC1510
◆キャノン PIXUS MP450

    買うならどちらがお勧めでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:48:14 ID:sHTQBKs/
Pixus買っとけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:13:23 ID:rvUpCNGk
こいつらマジで役に立たんな・・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:49:54 ID:A+fzv92P
>>380
単機能買うなら、失敗写真自動補正ないけど、キヤノンの方が総合的にいいよ。
キヤノンは文字と写真のバランス型。使いやすい。

iP7500 → 画質 23000円
iP4200 → ランニングコスト 15000円
D800(エプ) → カードダイレクトと自動補正 23000円

>>382
hp1510
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:52:12 ID:8zi22Z/P
>382
hp1510だと思うなあ。
387376:2006/07/12(水) 22:34:17 ID:PPhLDwS4
>>378
外付けLANだと15Kですか。ちと高いですね。
HPメインに考えてみます。ありがとうございました。
388358:2006/07/12(水) 23:09:50 ID:qSpyjh+6
358です。
A4のプリンタならばどれが良いでしょうか?
何度も申し訳ないです、よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[ 〜70,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 画質、インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ イラスト、写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  画質
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 イラストを描くので、綺麗に印刷したい。
 イラストはカラーです。
 塗りはイラストレーターの森気楼っぽいリアルな感じです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:21:03 ID:a7kf2iHB
他のスレで聞いた方がいいよ。
こいつらに聞いても無駄。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:21:32 ID:8zi22Z/P
>388
蜃気楼っぽいリアルな感じというのがピンと来ないけど、グラデが綺麗な方が良いのかな。
とりあえずA4ならG930かなあ……
インクコストはかかるけど。

結局のところ、最後は自分の目で確認した方が良いよ。
店頭でテストプリントさせてもらって。
hpのものは一ヶ月試用できるものもあるので、そういうの試してみるのもまたよし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:31:45 ID:qSpyjh+6
>390
PX-G930良さそうですね。
参考になりました、ありがとうございます!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:58:42 ID:swZFPNSZ
PM-890Cを使ってますが、MP500買い増しを考えています。

(1)EPSONの「カラリオ年賀 賀状」と同等のソフトや素材はCanonからは提供されてますか?
(2)無い場合、カラリオ年賀をCanon機で使うことはできるのか?
(3)PM写真用紙のストックが大量にあるんですがCanonのプリンタで使っても問題ないですか?インクの乾きなど

どなたかご教授ください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:16:07 ID:3NKK2X8x
>392
エプ使ってるけど、カラリオ年賀なんて使ったことない!
あれ、エプ以外には出力できなかったんじゃなかったっけ?

ソフト一覧、対応機種に注意。
ttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/application/index.html
素材ダウンロード
ここ素材は付属ソフトやキヤノプリンタ以外でも使用できます。
ttp://cweb.canon.jp/pixus/download/index.html

葉書の通信面は作れますけど、宛名印刷は対応するものがないみたいですね。
これは雑誌付録の年賀状ソフトやエクセルを使うことになります。

PM写真用紙をキヤノで使っても特に問題はありませんが、若干色合いが変わります。
これはエプ純正用紙以外をエププリンタで使うときと同様で、気になるようならば、
ドライバ〜オートフォトファインの詳細設定のような部分で補正を入れることになります。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:02:16 ID:swZFPNSZ
>>393
参考になります。
宛名は別のソフトでやりますが、賀状面の印刷はどうしてもカラリオ年賀を使いたいんです。
相当するアプリがCanonには無いようで残念。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:07:21 ID:4yO0Qemw
役立たず
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:25:53 ID:3NKK2X8x
>394
賀状面=通信面の作成アプリはありますよ?
ttp://www.marron.ne.jp/ppr/
わたしはどちらも使ったことがないので、気に入るかどうかは保証できませんけど。

それにしても、それほどカラリオ年賀に拘るとは!
興味がわいたので使ってみよう(笑
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:30:50 ID:hNffHjJt
カラリオ年賀は確かに使いやすい
っていうか余計な機能がなく画像と文字を自由に配置できるのが良い
エプがら提供される素材も種類が豊富で俺は毎年素材本を買ってるのに結局カラリオ年賀の素材を使ってしまうorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:38:14 ID:rrYRcx4X
すいません、自営業でネットで物を売っているものです。
今までは、メールでのやり取りで得た情報を基に、B5の封筒に宛名を書いて発送してたのですが、プリンタを使えば、その手間が省けるのでしょうか?封筒に直接宛名を印刷するとかってできますか?
来年度から決算書(A4)を作成しなければならなくなり、どちみちプリンタが必要なので購入を考えているのですが。
商品発送の際に、今までどおり宛名を手書きで書くか、プリンタを使うか迷っております。
プリンタを使えば、より効率的になりますでしょうか?またコストなども気になります。。
どなたか、詳しい方いましたらご教授お願いします。

◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・決算書のみに使うのなら0枚、宛名の印刷にも使用するなら100枚/月  利用間隔 [決算所のみなら最大365日、宛名印刷もありなら2-3日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
よくわかりません。耐水って必要でしょうか?
◆購入目的
一番上に同じ
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

2万円払って、それ以上のリターンを出せるのなら2万円払いますが、本来はコストを最重視したいです。
インクコストや紙の値段も気になります。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:30:19 ID:4NJdNVXO
質問者電波ならMP500一択でおk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:37:39 ID:4RXR0V7S
>398
モノクロのみならレーザー薦めたいところだけど、それには印刷量が少ないかな。
とりあえず、Dell 1710(モノクロレーザー)や924(カラーインクジェット) あたりで如何。
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/printers?c=jp&l=jp&s=dhs&~ck=mn

宛名印刷は年賀状ソフトを使えば簡単、金使いたくないならwin付属のメモ帳駆使しても出来ます。
封筒に直接印刷も出来ますし、シールに印刷して貼り付けてもいいでしょう。
耐水性はあるに超したことはありません、上記二機種とも耐水黒です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:48:00 ID:xqVLTE5W
変な質問かも知れませんがよろしくお願いします。
◆予算・・・未定。一般向けの価格帯で。安ければなお良し。
で。
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 本 ]
◆重視するポイント・・・[譲れないポイントと同じ]
◆印刷するもの・・・[その他(スキャナで取込んだ本) ]
◆使用頻度・・・ 概算2千枚程度を短期間で印刷
◆譲れないポイント
   使いやすさ 速度 機械代含めた運用総コスト
◆購入目的
コピー機として。
◆希望・要望欄
印刷枚数が多いのですが無謀な要望でしょうか?
デジタル化だけで済ませるのも考えてみようかと思います。
本は自己所有ですが解体不可、漫画ではなく文章中心、ごく一部カラーです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:24:39 ID:4RXR0V7S
>401
キヤノンMP800

モノクロメインならhpのOfficeJet7210だけど、キヤノンのほうが万人向け。
ただし、10月?の新製品に向けて製造終了しているらしいのでやや入手難。
待つか探すかhpにするかはお好みで。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:53:30 ID:o0zVFW2O
◆予算・・・税込[20000円くらい]
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|カラーの画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [10〜20]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい (MAC)のOSにも対応している 音が静か
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソンPM-600)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
本をスキャンしたものや、WEBで拾った画像の印刷。
はがきやラベル、ペーパークラフトとか、アイロンプリントに使う用紙を印刷したい。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
私はWin使ってますが、現在、妻がMacのノートPCを使っているので共用できるもの。
今使ってるスキャナは、エプソンのGT-9700Fです。
なるべくにじみ難く、細い線が綺麗にでるのがいいそうです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:11:46 ID:2X+Z/DoN
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから(あまり重視しません)]
◆重視するポイント・・・[ 大きさ(小さい方がいいです)]
◆印刷するもの・・・[写真 | イラスト | カラー文書]
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  顔料インク・インクが詰まりにくい・画質はPM-930Cより綺麗ならそれでいい(あまり重視してない)からとにかく小さい機種。
 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソン・PM-930C)

◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
値札や自主制作の本の表紙の印刷。あと年賀状。使用頻度はあまり高くありません。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
PM-930Cを捨ててブラザーのモノクロレーザープリンターを買う予定です。
カラーで印刷することもたまにあるので、なるべく小さくて安い機種を希望します。
今のが一度に紙を何枚も送るので、ちゃんと1枚1枚送ってくれるのがいい…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:29:12 ID:EbCo0b6k
>403
キヤノンiP4200
ただし、MacOSの旧バージョンには対応していないので要確認。
ttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:58:11 ID:xFsYnGeP
>>404
・モノクロレーザーの他にカラー印刷専用にプリンタが必要という解釈でいいのか?
・顔料インクはカラーも必要か、黒インクのみでいいのか?

カラー専用機、カラー顔料インク必要という前提で機種を選ぶと
PX-V630もしくはPX-G920(型落ち)あたりになるだろうが、
・PX-V630はPM-930Cより画質がかなり劣る
・PX-G920はPM-930Cとほぼ同じぐらいの大きさ
という欠点がある。
インク詰まりに関しては利用間隔が最大7日ということで無視。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:01:37 ID:vSmBZd3S
>>403
Macはバージョンか本体の型番を書いてくれ。
もしIntel Macだと一部の添付ソフトが動作しない可能性があり、ドライバはCanon、Epson共にダウンロード対応
ソフトウェアはCanonがダウンロード対応、Epsonはまだ動作確認中

おすすめはIP4200かPM-G730。IP4200はインクコストが安く速度が速い
PM-G730はカラーの画質が良いのと、前面と背面両方にUSBポートがあるから
時たま複数台で使うには便利(普段はWinで背面から、Macはノートを持ってきて接続)
どちらも予算範囲内

>>404
PM-930Cは意外と画質が良いので、落ちない機種となるとPM-G730か
6色機では比較的コンパクト
ただ顔料インクではないので、耐水性や色あせ、色の定着性の早さ等、
顔料の特徴にこだわるならPX-G930
PX-G930は10000円くらい足が出る
408404:2006/07/15(土) 18:05:26 ID:2X+Z/DoN
>406,404
カラー印刷が顔料インクでちょっとできればいいな、って程度でしたが
今のが意外と画質がいいとのことなので
やっぱ買い替えはやめときます。回答ありがとうございます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:33:28 ID:jSFoVrJ3
                              >‐┴<
                   ⊂⊃      -|・∀・┥-
| なにが釣れますか? |                  >‐┬<
\_  ______/ ↓>>404                ⊂⊃
    ∨                  ,,-ー,
   ∧__∧    /''⌒\     /   |
  ┝ ・∀・|   ,,..' -‐==''"フ /    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (     )   ┝ ・∀・| ,,/       | < オタが釣れます
   |〓 | 〓|    (.   つつ'@     |  \______
  (__)__)    ゝ,,⌒)⌒)        |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し' し'        |
               |         |
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 〜〜
             〜〜〜    〜 | 〜
                 〜〜〜  
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:47:12 ID:zUYf4Aa/
◆予算・・・税込[ 20000くらい ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(カードの種類 SD MiniSD メモリースティック等 ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 速度|インクコスト|(印刷 スキャン)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト| ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 200 ]枚/月  利用間隔 [最大 300日(使わないときはとことん使わない)]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  FAX付 自動両面印刷 インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( なし )
◆購入目的 今回は、はがき印刷

◆希望・要望欄
自分の部屋に一通りあるけどエプソンの古くて赤い線が出るのできちんとした転居等はがき印刷しようと思いました
父親用なんでスキャナもあるといちいち呼ばれなくてすむので複合機でもと考えてます
とりあえずよく記事で目にするHPの複合機がいいのかな・・?
大した性能は求めてませんが、だからといって印刷のあらが目立ったり
スキャナがありえないスキャンしたりとかは困ります・・・・

どうぞ宜しくお願いします
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:41:56 ID:Et9DHyW/
>>405,407
ありがとうございます。Macは、MacBook13インチのでOSXす。
メーカーに問い合わせつつ、検討してみます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:46:23 ID:ZRAa1xyj
>410
2万でFax、自動両面だとOffcejet7210しかないよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:55:04 ID:zUYf4Aa/
>>412
おお、どもです、って間に合わなかった〜(^ω^;)
FAX別でいいとか言い出してFAX無でMP500買ってるし・・・w
あーあ、ADF無いしカード等もアダプタいるし、何だかHPのほうがよかった気がするなあ(つД`)
というか予算2万は少なすぎましたね
それにしても麓のK'sはHP置いてなかったなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:08:00 ID:ZRAa1xyj
>413
>HPの複合機がいいのかな・・?
とか書いておいて、間に合わなかったもないだろうが! 

せっかくだから傷口に塩をすり込んでやる w

>566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/16(日) 09:35:01 ID:xqqivnYF
>尼で7210が\24800にクーポンで-\750で\2000商品券hpのキャッシュバックで-\5000で
>実質\17050


まぁ、どうせminiSDはアダプタ必要なんだし、汎用性の高さはMP500のほうだよ。
さっさとCD直接印刷でもやってニヨニヨするがいい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:20:43 ID:LOLlUYl2
◆予算・・・税込[3万以下     ]円
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(カードの種類SD   ) ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本| ]
◆重視するポイント・・・[ (文書と写真)の画質 ])
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [  20  ]枚/月  利用間隔 [最大 20  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  白黒文書耐水  インクが詰まりにくい
  ◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(canonのBJF300         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
文書と写真と年賀状
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
CANONのMP800かMP500を候補に考えています。値段分だけ機能の差は有りますか?
ご教授お願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:20:41 ID:iUaaqAjI
おい、ゴミ共。


分からん質問には完全無視かい。


あぁ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:30:02 ID:9UZc8ZRq
はい?MP800とMP500の違いですかい?
同じメーカーなんだから、サイトで見比べりゃ〜良いのに。

とりあえず本のスキャンやりたいなら800にしとけば。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:36:49 ID:Wt4z91PJ
◆予算・・・税込[〜7万]円
◆タイプ・・・[A4、A3]
  ●デジカメ印刷形態
    [しない]
◆重視するポイント・・・[速度]
◆印刷するもの・・・[白黒文書]
◆使用頻度・・・ [700]枚/月  利用間隔 [毎日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  @インクが詰まりにくい  
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等()
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 Word、excelの文字・グラフ
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 A3白黒印刷が可能なもので、ランニングコストが低いもの。
 できればモノクロレーザー希望します。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:25:30 ID:im9bdFn+
A3機モノクロレーザで IPSiO NX650S \32,692
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:11:17 ID:f8yudd49
◆予算・・・税込[15万円以内]
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない]
◆重視するポイント・・・[ 印刷可能用紙サイズ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [1000]枚/月  利用間隔 [最大1日]
◆譲れないポイント
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 自動両面印刷 前面給紙 LAN対応
◆購入目的
   ラベル印刷に使用したいのですが、印刷を行いたいラベルの大きさが
   横127mm、縦81mmとたいへん小さく対応できるプリンタをみつけられません。
   縦横は逆になっても良いので、対応しているプリンタをご存知でしたら教えてください。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
   プリンタはレーザーを希望しています。
   できればMac OS 9.1 & Mac OS Xに対応していると助かります。
   よろしくお願いします。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:56:04 ID:mwyICPYx
LBP5600とLP-S5500どっちがいいですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:03:09 ID:NGRGP2Hv
テンプレに沿って書け
それができないならMP500でも買ってろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:05:13 ID:mwyICPYx
OK
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:10:27 ID:mwyICPYx
つかインクジェットじゃないですかorz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:12:34 ID:NGRGP2Hv
ごちゃごちゃうるせえな
さっさと書けよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:38:51 ID:mwyICPYx
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[200,000]円
◆タイプ・・・[A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|その他(封筒) ]
◆使用頻度・・・ [500]枚/月
◆譲れないポイント
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-3500C)
◆購入目的  PM-3500Cが逝き気味なのと速度的に不満がある為レーザーを検討。

◆希望・要望欄  会社での使用です。LBP5600とLP-S5500で検討しています。
         耐久性、紙詰まりのしにくさ等不具合の少ないものが希望です。
         保守は入れたほうがいいんでしょうか。結構金額するみたいなので
         悩みます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:33:18 ID:Bj+BzCHr
いままでインクジェット使ってる人がカラーレーザ使って面食らうのが
ウォームアップ時間の長さだと思う。1枚出しが多ければLBP5600を選んだ方がいい。
あと一つ面食らうのは重量だがこれについてはまあどちらも似たり寄ったりだろう。
あとはモノクロとカラーの使用比率でタンデムエンジンがいいかそうでないかが出てくると思う。

保守についてはトラブル時の業務への影響を考えると
月500枚の使用量だと入っておいた方が良いだろう。
428426:2006/07/18(火) 15:45:56 ID:mwyICPYx
>>427
アドバイスありがとうございます。
1枚出しが多く、コピー機のスタンバイの復帰でもイライラしている人ばかりなので
LBP5600がいいように思います。
印刷の95%以上はモノクロです。LBP5600が22ppm、LP-S5500が40ppmとの事ですが、
実際の使用(モノクロ)でどの程度でしょうか。PM-3500Cがカタログ値よりも
遅く感じられたので気になります。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:12:07 ID:Bj+BzCHr
実際の印刷速度はテキストやWebページ印刷程度ならおおよそカタログ値の70〜80%程度。
写真などのデータ処理量の多いグラフィクスだともっと遅くなるが、
インクジェットのように実際とかけ離れた数値を出すことはあまりない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:18:42 ID:Bj+BzCHr
あと、書き忘れたが500枚の95%以上がモノクロなら
モノクロレーザー+カラーインクジェットというのが
イニシャル・ランニングコスト共々有利かと思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:43:46 ID:RLEolrwn
◆予算・・・税込[25000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>速度>動作音]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 |その他(名刺) ]
◆使用頻度・・・ [100]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 前面給紙 動作音の小ささ
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソン PM780C)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
仕事で使う書類の印刷 営業用の名刺印刷 年賀状作成
◆希望・要望欄 
今使用している機種はとにかくインク詰まりが多発して文字はかすれるわ、赤い線がまぎれるわで10枚に2枚の割合で失敗します。
後、印刷スピードも遅いのですが、動作音が極めて大きくて夜の使用は憚られます・・・
432426:2006/07/19(水) 10:00:38 ID:GRGV1I6u
>>430
重ね重ねアドバイスありがとうございます。
私もそう思うのですが、エラい人がカラー印刷してないのにインクがなくなる+
度々勝手にクリーニングするくせにいざ使おうとするとノズルが詰まってるという
のがどうにも納得いかないらしく、アンチインクジェットになってしまっています。
2台置くのも鬱陶しいしカラーレーザーでいいとのことでした。

保守についても実売13万そこそこの物に年間4〜5万(部品別)払うのは
馬鹿馬鹿しいし、2年持って壊れたら買い換えた方がいいとの見解でした。
何か正しいような間違ってるような・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:45:44 ID:v0p4UcKc
>>431
その内容じゃ単機能か複合かわからんな。
複合ならhpの3210なんてどう?Directplus専用だけど。
使用間隔30日でインクコスト重視ってのはちょっと難しい。
434431:2006/07/19(水) 21:19:16 ID:RLEolrwn
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
この部分消し忘れてました。複合機は望んでいません。
スピードと消音が優れてるものが望みです.
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:37:21 ID:xJFIpKWb
>433
hpであっても 3210のテキスト画質は良くない。

>431
単体で静かなのがいいなら、キヤノンのiP4200でよろしいかと。
ただ、利用間隔30日はちょっと長いので、週に一度程度は電源入れてください。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:04:43 ID:r5PYGy7d
電源入れるだけで効果あるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:43:49 ID:+yNQvvnp
◆予算・・・税込[MAX50000、なるべく安く]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(カードの種類 SD  ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト>写真入り文書>(写真)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 50〜100 ]枚/月  利用間隔 [ほぼ毎日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応(必須) インク入手性 純正用紙価格 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
モノクロレーザー機のサブとして使用。写真入りの文書作成や(出来れば)L判写真印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
3台あるPCとLAN接続してどのPCからでも使用できるようにしたい。L判とA4両方使えてLAN対応、インクコスト安い機種が希望です
438436:2006/07/20(木) 08:18:24 ID:lXppWl96
早く教えろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:01:09 ID:LMfYXm7y
>436
あ、まじめに質問しているつもりだったのか?
インクジェットプリンタは起動時に若干のインク噴射をやってるよ。
だから、モノクロ文書しか印刷しない人でもカラーインクは着実に減っていく w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:21:21 ID:3DQRk78b
だからモノクロしか印刷しない人は
モノクロのパーソナルレーザプリンタのほうがいいってことだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:30:01 ID:eR58JHn7
品質や保存性を要求する写真ならお店でプリントする、つー方向で
考えたほうが出費は押さえられると思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:48:00 ID:CCJ8hUP2
おおまかに、キャノンとエプソンどちらがいい?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:55:45 ID:fhcjPlLh
写真しか印刷しないならエプソン。
文書も印刷するならキャノン。
文書を重視するならhp。

ものすごくおおまかに言ったらこんな感じ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:47:03 ID:S+MS4/52
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:02:41 ID:zxxMh1nR
◆予算・・・税込[21000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ 携帯・メモリカード(カードの種類 miniSD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 本|紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真|CD&DVD ]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大60日](かなりバラつきがあると思う。)
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 前面給紙
 自動両面印刷
 赤外線印刷
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon BJC-250J)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
基本的にはコピー機代わりに使いたい
あと、ケータイからの写真印刷もしたいし、DVDのレーベルにも印刷したい
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
今使っているプリンタが調子悪い。
印字ががたつく。
置くスペースが前からしか給紙できそうもない。

候補として考えているのは、Canon の PIXUS MP500 を考えています。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:08:16 ID:zxxMh1nR
あげ忘れた。orz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:32:15 ID:3+B4rk4q
>>437
MP500+WP100 約35000円

>>445
ケンカ売ってるのか、お前は
MP500しかないだろうが。
試しに他社で探してみろよ。
5万出しても、その機能が全部ついてる奴はないぞ。
値段だって、モロMP500の値段じゃないか。
っていうかさ。
MP500よりいい物をもっと安く買えるほど、世間は甘くないんだよ。
わかる?あれって普通に考えたらありえない値段なんだよ。
極端な話、A890と同価格でもいいくらい。
A890はインクでぼったくれるからさ。

「MP500とA750のどっちがいいの?」
何も言わずにMP500買えよ。
A750だって、十分お得だが、MP500は安すぎなんだよ。

>>445
MP500しかないです。
いい機種に目をつけましたね。
448442:2006/07/21(金) 06:47:36 ID:yd1YYue/
>>443
>>444
サンクス
449445:2006/07/21(金) 20:53:13 ID:zxxMh1nR
>>447
サンクスす。明日買いに行きます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:48:35 ID:BeAA5ioZ
MP550(次機種)はいつ出るの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:16:55 ID:Z//U+eR9
キヤノンとエプソンは例年、9月中〜下旬に新型発表で10月発売。
ただ、今年はLAN搭載機種が増えると思われるので、一部機種は11月にずれ込むかもしれん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:08:53 ID:K6pafzNd
よろしくお願いします。

◆予算・・・希望5万前後-Max10万くらい
◆タイプ・・・A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・写真画質
◆印刷するもの・・・写真
◆使用頻度・・・ 200枚/月  利用間隔 [最大 ? 日]
◆譲れないポイント・・・ 画質
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-G800 )
◆購入目的
 PM-G800の画質にやや不満。あと縦皺がでてきた。
◆希望・要望欄
 とにかく画質よければ他はこだわりません。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:23:04 ID:Boaa/xfY
>>452
写真画質優先の機種はほぼA3に移行したのでA4ではG930かiP8600(型落ち)ぐらいしかない。
A3機でも置けるスペースがあればPX-5500あたりで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:45:39 ID:5Djcpb9d
どっちがいい?
canon mp450 と epson pmd600
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:31:39 ID:MOZMR+AN
>>454
写真 D600 > MP450
文書 MP450 > D600
コスト D600 > MP450
機能 MP450 > D600
インクの詰まりにくさ MP450 > D600
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:08:55 ID:eQRdeLeo
なんでわざわざ古いの買うの?MP500の方がいい
457452:2006/07/22(土) 18:57:18 ID:K6pafzNd
>>453
ありがとうございます。
PX-5500で検討したいと思います。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:02:19 ID:5Djcpb9d
>>455
おー!丁寧にありがとう!めちゃ参考になる。
ん〜難しいな。あんまり使わんから意外とインクの詰まりにくさも重要かも。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:13:43 ID:Boaa/xfY
>>456
MP500より450の方が新しいだろ
460437:2006/07/22(土) 22:46:33 ID:TVFYuneh
>>441
写真屋が遠くて行くの面倒というのが・・・



>>447
LAN対応諦めたほうがいいという事でしょうか?
ググったところインクコストは魅力ですがUSBでは・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:00:51 ID:jSA4p8jc
◆予算・・・税込[15,000]円
◆タイプ・・・ A4単体|A4複合
  ●デジカメ印刷形態
   パソコンから|ピクトブリッジ|メモリカードからも(カードの種類 CF  ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|フィルム|写真 ] (フィルムはなくてもいいです)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 |
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 前面給紙 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(epson PM780C)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入
主にデジカメで撮影した写真をプリントします。
あと、年賀状・たまに仕事で文章を作成したりします。

A4単体の場合と複合の場合の機種をそれぞれ選んでいただけると助かります.
どうしても複合ではないとダメというわけではないのでよろしくお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:20:32 ID:58+u6KER
>460
WP100 って外付けLANユニットだよ?
エプもキヤノも現時点ではLANは外付けオプションになってる。

hpがLAN内蔵のプリンタ出してるけど、レーザーのサブとして使うには
コストパフォーマンスが今ひとつ。
それでもいいならOfficeJet7210を挙げてみる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:15:27 ID:GA4fA5OK
>>461
複合機ならphotosmart2575
単体機ならphotosmart7830
インクコストは少々高いが月20枚程度ならクリーニング消費分とか考慮するとそれほどでもないだろう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:43:04 ID:a8Hz2qU1
>461
キヤノンiP4200(単体)、もう少し予算を出せるならMP500(複合)。
hpは紙を選ぶので、写真印刷に純正以外の紙を使うならキヤノンの方がきれい。

hpよりインクは安いが、詰まりは劣る(ってもPM780よりは遙かに良い)ので、
その印刷量・頻度だと大して変わらないだろうね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:36:35 ID:Mfjzx43u
◆予算・・・税込[ 20000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト/(地図印刷時)の画質/速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20   ]枚/月  利用間隔 [最大  30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 ランニングコストが安い/インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 書類や地図を印刷したい。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 ランニングコストが安いこと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:39:25 ID:sj2T1/p+
>>465
iP4200
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:40:05 ID:vNJR7uBi
新機種が出る前って旧機種が安くなる?
今が買い?もう少し待っても良い?
解る範囲でお願いします
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:40:31 ID:fTSKaUvP
ip4200でも買っとけ
過去レス参照
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:25:14 ID:eN4aNETv
◆予算・・・税込[  2万ぐらい   ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]

◆重視するポイント・・・[ ( イラスト  )の画質<速度<インクコスト
◆印刷するもの・・・[ はがき|イラスト
◆使用頻度・・・ [  1〜20  ]枚/月  利用間隔 [最大 60  日]
◆譲れないポイント
    インクが詰まりにくい <耐光・耐ガス 
 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(   PM840C      )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
今使ってるPM840Cが、はがきを印刷すると
紙が汚れるようになってしまったため。イラスト、名刺、はがきを印刷します。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
画質はPM840Cレベルで満足です。
EPSONとキャノンではどちらが故障が少ないとかはあるのでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:25:21 ID:9UThKcX3
>>463-464
フォトマスターの方はインク代がやはりネックになりそうなのでIP4200とMp500を候補にして絞りたいと思います。
ありがとうございました.。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:02:00 ID:U40dT5jp
>>469
くだらねえ質問スレにも書いたようにMP500だな
472469:2006/07/24(月) 14:15:35 ID:eN4aNETv
>>471どういった点でMP500がおすすめなのですか?やはり
EPSONよりもキャノンなのかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:30:31 ID:mnf5zHpp
>>472
あんまり使わないみたいだしエプソンだと不利
複合機じゃないみたいだがその予算ならスキャナ内蔵でも困らないだろ
しょっちゅう使って写真を綺麗にプリントしたい人ならエプソンってとこだ


ちなみに「遠足」を英語で言うと「遠くにフット」だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:08:10 ID:5h3o34AQ
>472
>442-444 の理由でキヤノン。
で、キヤノン機のうちコストと機能のバランスでMP500。
475472:2006/07/24(月) 22:26:14 ID:jgu2LoR4
>>473
>>474
どうもありがとうございました!MP500にしようと思います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:40:06 ID:1pPBGw9w
プリンタ価格表
価格コム  : http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
最安値ネット:http://saiyasune.net/list/printer.html
ベストゲート:http://www.bestgate.net/printer/
coneco.net :http://www.coneco.net/idx/01102020.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:41:11 ID:fP5E8rRV
エプソンはやめとけ。絶対後悔する。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:57:01 ID:3u7xjn7W
理由もかけよ
なんの参考にもならん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:19:23 ID:OzFi+iTU
キャノンこそ絶対やめとけ。
↓↓これ自分の目でみろ。

普及機価格どころか、フラッグシップのMP950とiP7500ですが、
ひどく醜いスジが用紙右端に近い方で連続しています。
新品でこれはショック、しかも両機ともです。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/mp950/theatre.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/ip7500/theatre.jpg
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:32:54 ID:5Mamy/WP
>>479
エプソン販売社員、乙
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:51:13 ID:hCvB2AeT
詳しくない人のために説明すると、インクジェットプリンタは”ヘッド位置調節”をする必要がある。

要は個体ごとの微調整なのだが、キヤノンもエプソンともに定期的にやらないと
”濃い色””べた塗り”の部分で色むらが出る。

479は”用紙右端”にスジが目立ちやすい配色のサンプルを、
新品=無調整のプリンタで印刷した詐欺。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:13:36 ID:SudDlf3W
hpスレより誘導されました

LAN搭載のプリンタを物色してて3210に目をつけたのですが
ヤマダ電機とヨドバシ双方の店員の評価が正反対だったので質問します
前者は「LAN搭載は魅力だがインクコストが高く、1年も使えば本体価格以上のインク代がかかる」
後者は「他社製品だとプリントサーバが必要かつインク代が嵩むので、インクコスト(ヨドなら6色とL判200枚のセットが4k以下)と機能両面で一押し」


前者の店員はキヤノンのMP500とWP100の組み合わせを推していました。あわせて4万でもトータルコストで有利、との事
後者の店員(hpのスタッフがいたのでそれを避けてヨド店員3人に聞いた)は3210を推してました



LAN必須という前提だとどれがベストなんでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:50:35 ID:phFpW4rz
>>482

使用枚数によるよ。あんまり使わないならHPが有利
理由は、HPの方が初期費用が安いから
HPのフォトバリュー(のことだと思うが)
でもCanonに比べてインクコストは高いので
月に何百枚も印刷するならCanonの方がよい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:24:57 ID:0DD9Kh/o
>>482
せっかくこっちに来たんだからテンプレ埋めて質問してね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:07:36 ID:SudDlf3W
ではテンプレ埋めます。3210は3210aの間違いでした(両面印刷もできると言ってたので)
◆予算・・・税込[50000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(カードの種類 SD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|LAN対応|(カラー文書)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書(家族のみ。メインPCはレーザー使用)|カラー文書|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [70〜100]枚/月  利用間隔 [最大 3日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応 前面給紙  
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的
 写真屋に持っていくほどでもない写真印刷、顧客へのプレゼン用のカラー文書、家族用のプリンタとしても使用

◆希望・要望欄(LAN対応は絶対に必要、現在の候補はMP500(19800円)+WP100(18800円)か3210a(ヨド通常価格27800円。週末セールで15000円だった)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:37:19 ID:J/6gdYal
>>482
ヤマダ電機ってhpのプリンター取り扱っているの?
うちの地域のヤマダだと、去年秋以降取り扱いしなくなっているけど。
取り扱いのない製品だったら、よく言う訳はないよね。

一方、ヨドバシ(とビックカメラ)は店頭販売の拠点としてhp社も
かなり力を入れているみたいだから、推測だけれど販売報奨金みたいな
のがかなりあって、だからヨドバシ社員は勧めてくるんじゃないかな。
それにしても、3210aが15000円ってのは本当?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:51:01 ID:0DD9Kh/o
>>485
3210aが15000円なのはかなり魅力的だけど月100枚印刷するならMP500かな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:47:08 ID:nCfWx5i1
>485
それだけ印刷して&レーザー併用ならキヤノンの方がよさげ。

あと、LANは有線のEP-100に三千円くらい安くなる。
おそらく次の買い換え時にはキヤノンもエプソンもLAN内蔵になっているだろうから
使い回しを考えずに妥協してもいいんじゃない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:49:15 ID:0eqmYWGg
>>487,>>487
質問者ではありませんが、2万円以上の差が月100枚の印刷(印刷内容が
分かりませんが)で一年で逆転するほどhpのインクは高いんですか?

hpの宣伝では、最新機種は経済性を売り物にしているような話でしたけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:01:35 ID:JhLKxWfL
>>489
ここまで書かれてるんだから自分で計算位しろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:14:53 ID:5vDdbJLy
>>489
hpのサンプル写真をL判に印刷し続ければインクコストは安い。
これは6色インク+200枚のL判写真用紙のセットをバラで買う半額以下
にダンピングしているから実現しているのであって、サンプル写真とは
違う色の構成の写真を印刷したり、A4紙やラベル、はがき、普通紙へ
印刷した場合はセットの倍以上するインクをバラで購入しなければ
ならなくなることが必然であるため、高い高いと言われ続けてます。

177インクは詰替えが今のところ効かないのでインク1個を600円程度で売るか、
(現行1200円弱)インク容量を倍くらいにしてくれればいいんですけどねぇ…。

hpは895Cxiとか発売していた頃は実質上のインクコストは最強(最も安い)だったんだけど…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:33:45 ID:NuLsnlpx
黒しか印刷しません。
インク代を節約したいので、
100円ショップで売ってる詰め替えインク対応の
プリンタ教えてください。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:34:25 ID:u/qI0QLn
100円ショップで売ってる詰め替えインクのプリンタ買えよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:51:32 ID:PnYmiXxD
>>492
バンバン印刷するんだったら100円ショップの詰替えインクはかえって高コスト。
月10枚とかしか印刷しないんだったら詰替えはヘッド詰まりのリスクが高いのでかえって高コスト。
月40〜50枚程度の印刷だったら17,000円で売ってるモノクロレーザープリンタとかのほうがいいんじゃね?
月40〜50枚程度だったら4年間トナーの交換が要らないし、インクジェットみたいに詰まる心配もない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:51:57 ID:7al5L9UY
895cxiの頃だってhpのインクは詰め替えをしないと
ほかのメーカーに比べてダントツで高かったよ

ヘッド代が加算されてたからね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:14:51 ID:NuLsnlpx
ヘッド詰まりって何ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:46:02 ID:PnYmiXxD
>>496
プリンタ初心者かい。それならなお詰替えしないほうがいい。
テンプレ埋めて質問したほうがいいぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:32:12 ID:ObkKKLgE
◆予算・・・税込[3万〜4万]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ イラストの画質 | 速さ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル | イラスト ]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM930C)
◆購入目的
イラストレーターで描いたイラストを、カード・封筒・ラベル等に印刷しています。
連続印刷が多いです。
輪郭が鮮明で(手描きではなくペジェ曲線)、ベタ塗り部にスジやムラがないのが理想です。
写真はほぼ印刷しません。知人のお店のメニュー作成を頼まれる時ぐらいかな。
◆希望・要望欄
【希望点】
・前面給紙が出来ると嬉しいです。必須ではありません。

【今の不満点】
・インク補充・ヘッドクリーニング後でもスジが入ったり、汚れ?がつく。
汚れっていうのは、例えば印刷した文字のまわりに細かい点のようなものがつきます。
Dという文字があるとしたら「D;」みたいな…。全部じゃないけれど1行印刷して半分ぐらいに起こります。
・スーパーファイン紙だと、さばいておいても1枚ずつじゃないと巻き込んで詰まりやすい。
・光沢紙だと2枚以上セットすると間違いなく詰まるorz
・プリント中は静かだけど給紙のときにガタンバコンガコン!!と大きい音がしておばあちゃんがビビる(´;ω;`)

なにとぞよろしくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:45:22 ID:afW2zmQm
>>498
iP7500かな。
iP4200/MP500/800あたりの4色機だとPM-930Cより画質で劣る。
500テンプレ無視してごめんよ。:2006/07/31(月) 21:03:40 ID:GOBMJGSp
ip4200を買おうかと思ってんだけど、
20〜30/月程度でモノクロ印刷のみならレーザーのがいいかな?
印刷するものはweb上の文章9割、地図1割。
予算は〜2万前後です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:14:04 ID:w/w1DsL+
>>500
格安のレーザプリンタなら17,000円程度で手に入る。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0126/canon.htm

昔は待機電力が多いと言われたが、今はインクジェット並だからいいんじゃないの?
トナーも失敗印刷含めて月40枚だとすると4年持つ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:51:03 ID:GOBMJGSp
>>501
即レスありがとう。
LBP3000を調べてみます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:24:05 ID:p3Trwzz7
◆予算・・・税込[ 20,000 ]円程度
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|( 写真 )の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 不明 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  手動両面印刷、WindowsXP対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( Canon BJ S500 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  今使っているプリンタで写真印刷すると縞が入るようになり、インクヘッド買い換えるのもバカらしくなってきたため買い増しを検討。
  今あるプリンタは文書印刷専用機として酷使する予定
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  主にフィルムスキャナやデジカメで出した画像を2Lクラスで出力したい
  なので、写真はカラーとモノクロの両方使えると良い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:38:42 ID:NqvMnOAV
>503
インクコスト重視でip4200で
画質重視ならip7500がいいんじゃないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:51:22 ID:b6f9mrIz
>503
iP4200、7500のいずれにしろ、S500を残す意味はないと思うよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:33:30 ID:JfbY88XN
一台のパソで同時に2台運転できるだろ。
黒専で使い潰すといってるんだしわざわざおまえが否定する意味が全くわからん。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:23:42 ID:KvUTOsGR
>506
あまり見かけないけど、下取り値引きとか出来るかもしれないだろ。

503の使用頻度でプリンタ2台なんて場所塞ぎにしかならん。
ゴミは処分できるときに処分すべき、それくらいの理屈が判らないなら黙ってれば?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:55:00 ID:cjJggZCI
◆予算・・・税込[15000]円
◆タイプ・・・[ A4単体
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ 1.速度 2.画質 3.コスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 カラー文書 はがき ラベル イラスト]
◆使用頻度・・・ [20〜50]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント
 インクが詰まりにくい インクの買い替えが容易(どこでも取り扱ってる)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM760C)
◆購入目的
 レポート印刷、ネットの情報を印刷(特に地図)、描いたイラストの印刷など
◆希望・要望欄
手持ちの機種を見て頂けたら分かると思いますが、すっかり浦島太郎状態で
どれを買ったらいいやら皆目検討がつきません……。
簡単な画像加工ソフトが付いていれば尚良しです。
皆様の知恵を貸して頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:27:28 ID:tZrQj2yo
>>508
iP4200でいい。
510503:2006/08/03(木) 21:04:14 ID:chcXTlh/
>>504
ありがとうございます。
購入とランニングコストを考えてip4200を選ぶことにします。
別にこれで食ってる訳でもないので、身丈にあった製品ってことで

>>505-507
webページ印刷ぐらいはできるし、予備のインクも一組残ってるので当分手放す気はありません。
そもそも電車で一時間の移動なのでプリンタ担いで行こうという気は起きませぬ。
ケンカイクナイ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:05:41 ID:hcYiXhCb
すみません
PIXUS MP170が特価で出てたのですが
HP PSC1510
キャノン PIXUS MP170

ではどちらがモノクロの線が綺麗ですか?
PIXUS MP170は [2pt] 印字とありますが
    買うならどちらがお勧めでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:52:50 ID:KvUTOsGR
>511
その2機種ならpsc1510。
どちらもローエンドだけど、hpはヘッド一体型インクなので画質は当時の上位機種と同等。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:26:45 ID:XqybWQn7
◆予算・・・税込[  50000   ]円までで もちろん安ければ安い方が・・
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合
◆重視するポイント・・・=譲れないポイント
◆印刷するもの・・・ 白黒文書|カラー文書
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応 FAX付 (自動両面印刷はあったらいいなレベル)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入
事務専用 FAXの買い替えも兼ねてます
514513:2006/08/03(木) 22:59:21 ID:XqybWQn7
色々調べてみたら多分HPがいいだろうとは思っています。
値段も手ごろでほとんどLAN端子つき
その中でどれがいいのかがさっぱりで・・・
識者の方よろしくお願いいたします(_ _)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:00:18 ID:x4mxjpg5
オフィス用の機種から選んだら?
hpのサイト見てみた?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:41:45 ID:xxO07rZU
>>513
Officejet7210が基準で、
無線がほしいなら7410、両面を削って安くあげるのなら6310。
PS3310は黒インクが染料のみなので白黒文書メインならやめたほうがいい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:49:00 ID:oiofTz9v
◆予算・・・税込[〜30000]円
◆タイプ・・・[A3単体(B4が印刷できる)]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト] (複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 |](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [1〜10]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
AirMac Expressに対応(LAN対応?) インクが詰まりにくい 耐光・耐ガス
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-880C、ヘッドが詰まってお釈迦になった)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
一般的な文書やWebの印刷、デジカメ写真の印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
文字がきれいに印刷されない、写真にスジが出る、デジカメプリントが遅い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:12:14 ID:oiofTz9v
517訂正します・・・
519513:2006/08/04(金) 10:56:23 ID:f4n+IQLD
ありがとうございます。
無線は必要ないので7210で検討してみます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:29:12 ID:Iw43BFMB
◆予算・・・税込[ 25,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態     [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 2 日]
◆譲れないポイント
最低でも16倍印刷ができること。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( エプソン PM-670C)  ◆購入目的
ボードに張り付けて看板にするためにイラストレーターで作ったPOPを印刷
◆希望・要望欄
今のプリンタは4倍印刷しかできないので最低でも16倍はできてほしい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:47:27 ID:xxO07rZU
ビットマップなら画像分割ソフトでどうにでもなるが
イラレならPDFに出力してAcrobatから分割印刷か。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:14:13 ID:f1cSPE8C
◆予算・・・2万円前後
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    しないorパソコンから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    主に本
◆重視するポイント・・・印刷物の画質
◆印刷するもの・・・白黒文書|カラー文書
◆使用頻度・・・ [100]枚/月
◆譲れないポイント
  特にない
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的
 学校のテキストを取り込んだり印刷したりしたい

◆希望・要望欄
 プリンタに関してあまり知識が無いですがよろしくお願いします
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:34:47 ID:g86bruiU
>522
キヤノンMP500
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:57:57 ID:gt/+gqMB
>>520
無闇に拡大しても汚くなるだけだ
そういう印刷の応用はグラフィックソフトで自由に拡大してから印刷すれば済む話
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:08:41 ID:xxO07rZU
>>522
MP500はスキャナがCISで本の取り込みは苦手なのでOfficejet7210かMP800あたりを
薦めたいところだが予算オーバーか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:21:44 ID:3fMu65Jt
◆予算・・・税込[ 25000  ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 150  ]枚/月
◆譲れないポイント
 本体底部給紙の物。前面に紙がはみでる物は不可G
◆購入目的
SOHOでの使用。
◆希望・要望欄
 印刷物を蛍光マーカーでチェックするのでにじみにくい物。
出来るだけコンパクトで、見た目がいい物。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:04:22 ID:f1cSPE8C
>>523>>525
ありがとうございます。
キャノンのHPで確認したらオープン価格になっていたので
今度店頭で確認してからどれを買うか決めたいと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:44:42 ID:xxO07rZU
>>526
適当にモノクロレーザーで選べ。
HL-5240あたりがおすすめ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:04:49 ID:brn7I7tb
参考書をコピーしたり携帯で撮った画像を写真にしたりしたいのですが、
お金がないのでPX-A650かMP450にしようかと思ってますがどちらの方がいいでしょうか?
お願いします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:12:11 ID:C1mR8aTi
>>529
テンプレに沿って書け
まあ携帯厨だからできないのか?
無難にMP500
それしか言えない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:22:04 ID:bxHwasBl
>>529
多少無理してでもMP500買うべき
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:49:08 ID:vBH+uX9B
>>529
参考書のコピーに携帯の画像なんだから
無理してMP500する意味はまったく無いだろう

どうせ無理するならCCDタイプのOfficejet7210
にすべき値段も数千円程度の差だし

PX-A650かMP450のどちらかならPX-A650を
勧めるけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:26:52 ID:bxHwasBl
A650はナイ
携帯画像やるなら、まだMP450だろ

赤外線通信できるし、モニターあるし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:18:02 ID:emzb37Ii
複合機の購入を考えています。
EPSONのA950か、CanonのMP950を選択肢に。

しかし、完璧モデルは無いようで、EPSONは写真ONLYで文書は論外、でもスキャナは
最強。
Canonはスキャナは1ランク下がるが、印刷は写真も文書もOK。

スキャナの性能からA950を優先に考えてこのスレ見たら、
EPSONの文書印刷性能がボロボロに言われてるんで、迷っています。
写真も印刷したいし、仕事柄WORD、WXCEL、プログラムリストも印刷したいですし。
EPSONの文書性能ってそんなに駄目なんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:19:16 ID:5URT1NZS
ダメだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:34:30 ID:RLWySzxX
スキャナの性能ははっきりいってオーバースペックなのでMP950でいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:44:31 ID:h41J7Urv
相変わらずキャノンの工作員が多いスレだな。
騙されないよう気をつけるべし
538534:2006/08/06(日) 12:54:56 ID:emzb37Ii
>>535
>>536

有難うございます。
Canonにするかな。。

>>537
テンプレになるくらいのネタなんですよね。EPSONの文書印刷性能は。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:02:47 ID:7uPFYsJK
>>538
>>6参照
昨年度のエプのモデルは、完全写真特化と言わざる得ないほど普通紙印刷のレベルが他社より低い。
写真はそこそこで、普通紙印刷が多いならキヤノンかHPがいい。
A950かMP950で悩んでるならMPを薦める。
所詮複合機のスキャナはコピー用のオマケと考えるべき。
540538:2006/08/06(日) 14:17:13 ID:emzb37Ii
>>539
有難うございます。
正直写真データは普通にDVDなり、HDなりに保存しておく派なので、
印刷はあまりしないんです。

スキャナーはかつて撮りためた銀塩がかなりあるので、
それを取り込みたいな、と。

複合機のスキャナーと、スキャナ専用とはそんなに違うものなんですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:28:36 ID:Gha6Uojy
普通紙を綺麗にプリントしたいなら全色顔料PX-A650をお勧めします。
キャノンは黒だけしか顔料じゃないから普通紙のカラーは汚いよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:05:05 ID:l8JZIirX
◆予算・・・税込[〜2.5万]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
  ●デジカメ印刷形態     [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ 速度|
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ]
◆使用頻度・・・ [ 100]枚/月  利用間隔 [最大   日]
◆譲れないポイント
    自動両面印刷 小型・軽量 印刷スピード
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソンCL-750)
◆購入目的
  自分で読むための資料の印刷。主に白黒文書。転職活動対策。
  転職活動が終わったら年賀状印刷に使う程度。
◆希望・要望欄
  紙節約のため両面印刷対応機を購入しようかなと考えています。
  部屋が狭くて設置場所がないので使うたびに収納から出し入れする予定です。
  軽量でPCと接続し易いのだと助かります。
  よろしくお願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:15:56 ID:A+pqQY+T
○○の工作員とかいって貶している時点で△△の工作員だったりする法則
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:28:20 ID:7uPFYsJK
>>540
写真をスキャンするなら現実的には300-600程度でスキャンすると思うからどちらでも。
フィルムスキャンだと変わってくる。ただ本格的にフィルムスキャンしたい場合はそれ専用を買ったほうがいい。
基本的に複合機は何でも出来るが、特化には適わない。どこを妥協するかで決まる。
あとは詳しく知りたいならメーカーのサイトや販売店で聞いて見てくれ。またはスキャナスレとか。

>>542
キヤノンのip4200。
ただ自動両面はオススメできない。オマケ機能程度で考えてた方が良いと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:04:01 ID:vBH+uX9B
テンプレ自体キヤノン工作員作成だろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:27:47 ID:gxABato0
お願いします。

◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20   ]枚/月  利用間隔 [最大 15  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  自動両面印刷
  (Redhat Linux Enterprise 4.0)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Deskjet840C)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
基本的にWebまたはPDFファイルの印刷が全てです。スキャナはついていれば嬉しい程度です。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
両面印刷時に複数枚給紙されない・操作が煩雑でないものが希望です。
今のプリンタがWebのトラブルシューティングに従い清掃繰り返しましたが、複数枚給紙が直らないので買い替えです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:13:57 ID:EXr03Ztj
>>546
Canon iP4200(単体)かMP500(複合)
インクコストは現行機種で最安。自動両面印刷対応

Linux対応のドライバはダウンロード対応。
ただし、Redhatでは確認していないので注意が必要。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjlinux260.html
548540:2006/08/06(日) 23:32:56 ID:emzb37Ii
>>544
有難うございます。
しばらく量販店回ってきました。
EPSONとCanonでちょっと比べて来ました。

素人の私は、写真画質については、EPSON圧勝、っていうほどかなぁ?って感じでしたが、
文字印刷は、比べてみて、相当引きました。
確かにEPSONの文字印刷は、ここで言われている通り、とてもプリンタ上位機種とは
思えない品質。フォント大で横線がはいって、1ptでゴミクズになりました。
Canonは大文字も1ptもはっきりくっきり。
複合機というより、はっきり写真専用と謳った方が私みたいな素人が買っちゃいますよ、こりゃ。

スキャナの解像度からEPSONにしようと思ってましたが、やめました。
Canonから選びたいと思います。
549542:2006/08/07(月) 00:39:47 ID:/7vy2PNh
>>544
ありがとうございます。
両面印刷に大きな期待をしていたので、オマケ機能程度とはちょっと残念…。
でも予想以上に安くあがりそうなので、検討してみようと思います。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:12:36 ID:sZD5VT01
◆予算・・・税込[70000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ グラッフィクの画質|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[エロゲ画像|白黒文書|](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [150]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM880C)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 主な用途はエロゲ画像の印刷・モノクロ文書の印刷少々。
 こだわりたい部分はモニターの色合いを忠実に再現してくれること。
 A4単体とA3単体それぞれでオススメの機種を教えてください。
 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:31:35 ID:DyQoYNXw
>>550
エロゲの話題なら上の方に書かれてるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:03:45 ID:Poyfdr5U
うちのプリンタだと1ptの文字ははっきりくっきりとは読めないんだけど今のキヤノンプリンタって
そんなにすごいの?(2ptならそれなりに読める)

1pt=1/72インチとして、縦12ドットの文字をはっきりと描くには72*12=864dpiの解像度が
必要になるんだけど、手持ちの機種ではつぶれてしまいます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:22:26 ID:1DnOF+u3
1ptでもグレースケール印刷ならドットなんか見えなくなるいよ
あ、カラー印刷の話?
554・・・:2006/08/07(月) 18:41:10 ID:vC6Tv/Q4
◆予算・・・税込[なるべく安いと嬉しいです]円
◆タイプ・・・[よく分からないです]
  ●デジカメ印刷形態
    [よく分からないです]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコストと紙代](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ウェブ文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
本、新聞等のコピー、ウェブページなどのコピー
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
どうかよろしくお願いいたします。どなたかお願いします。
一つ目にやりたいことは、
A4 から A4 への等倍で、白黒の本や、多色ずりの雑誌、
新聞の切り抜きなどを複写して白黒のみで紙に打ち出したいです。
コンピュータへの内容の取り込みとかは考えていません。
白黒の本の内容や白黒の新聞の内容以外にも、
カラー雑誌の内容の複写とかも考えていますが、
文字のところさえ読めれば、基本的にカラー写真の部分などは
潰れたりしても良いですし、出てくる紙も、白黒のみでかまわないです。
また、二つ目としては、こちらはごくまれにでしょうが、
コンピュータのウェブページの内容やワードで書かれた文章の内容を
紙に複写したいです。この場合も、打ち出される内容は、
白黒で良いですし、文章がきれいに読めたら他は考えていません。

これをなるべく安くできたらと考えています。
本体の値段のみならず、できれば印刷代金も安めだと嬉しいです。
高くなりそうでしたら、コンピュータの中の内容を印刷する機能は、
省いても構いません。何か、良いのがあるでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:52:35 ID:F3mt7rdK
>554
hp PSC1510 ダイレクトで9870円。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:57:56 ID:Poyfdr5U
しょっぱなに本のコピーがあるからCCD薦めといた方がいいよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:17:01 ID:F3mt7rdK
読めれば良いなら、CCDじゃなくたってどうにかなるでしょ。
558554:2006/08/07(月) 19:18:19 ID:vC6Tv/Q4
ご回答くださりありがとうございます。
プリンターのことは全然分からないのでありがとうございます。

hp PSC1510 はとても安いみたいですね。
これはホームページに書かれているのを見ると、
6 色と 4 色ずりになっていますが、これで黒一色で良いのですけれど、
インク代とかかさんだりしませんか?これでよいのかな・・・。

主に、お勉強用に使うのです。
テキストとかをコピーしたり、雑誌や新聞のスクラップを作ったり。
だから白黒で構わないですし、
普通の大きさで書かれた計算表とか文字が正しく読めれば、
コピーの時は、絵とかは潰れても良いのです。
それよりも安い方が嬉しいです。

ウェブページの印刷やワード文書の印刷は、
ついでにできた方が良いかなって感じで全くのおまけです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:22:48 ID:F3mt7rdK
>558
1510のインクコストはさほど安い方ではないが、黒だけしか使わないなら、高くはない。
詰め替えインクを使用すると、コストパフォーマンス最強。
学生なら、それぐらいの手間をかけるのもまた良し。
また、カラーインクがなくなっても黒一色だけで使えるのもポイント高い(他社のプリンタは
たいがいそれができない)。

マージンがでかいとかの欠点があった気がする。フチなし印刷できないかも?とか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:25:14 ID:0DHKFcWp
>551
エロゲの話題ってどこに書いてます?
検索しても引っかからない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:59:41 ID:Poyfdr5U
エロゲ画像の印刷ならくだらねえ質問スレに回答したがそれと間違ってるんじゃないのか?
俺の回答は
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1148058551/484,490
あたり
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:28:34 ID:4g/p3W3i
>>547
546です。iP4200ですか検討してみます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:29:10 ID:e9405mNx
  ∧_∧  イソクにIC付けたから詰め替え出来ないニダ
  <ヽ`∀´> 激安にしたiP4200をドソドソ買って
 (    )  ウリの高い純正イソクをジャソジャソ使うニダ ペッ!
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 |キ  |  (´д`;)
 |ャ  |  U U ) ←まぬけなiP4200の消費者
 |ノ  |  ( ( ノ
 |ン  |  <__<_〉
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:59:03 ID:6eDm3Csw
◆予算・・・税込[40000]円
◆タイプ・・・[ A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[写真の画質・ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真(これがメイン)]
◆使用頻度・・・ A3を5枚くらいまでとそのテストにL版を何枚か/月  利用間隔 [最大2週間]
◆譲れないポイント
  耐光・耐ガス インクが詰まりにくい スジがでにくい  モノクロ写真がきれい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-890C)
◆購入目的 写真(フィルムスキャンしたもの 専用スキャナーあり)を印刷
◆希望・要望欄 文書やCDのラベル印刷は890cで不満ない(というか高品質は求めない)ので
写真用にA3ノビまで出来るものを検討中。
予算からEPSONのG5000か4000PX、CANONのIX5000か6100@ 、HPの8753が今の候補。
ヘッド一体で詰まりリスクの少ない8753に傾きそうだけど(今なら1ヶ月以内返品できるし)
退色にどの程度強いかわからないのがちょっと。

というわけでよろしくおねがいいたします。

EPSONの5500の店頭サンプルを見た感想は「インクジェットならこんなものかなあ」といったところ。
A4なら890cでちゃんとやったやつと大して変わらないようながしたので一度同じデータで
テストしに店に行こうとは思ってます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:46:19 ID:3KIU0h7H
>564
890cって現在でも充分高画質の分類ですよ?
当時と大きく変わっているのは印刷速度や耐候性なので、大幅な画質向上は当分望めません。

写真重視なら6100iは除外、hpもCD印刷できない。
耐候性が欲しいならIX5000もやめておいて、モノクロ重視で4000PX。

ただし他とは印刷速度にかなーり差があるので注意。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:24:05 ID:6eDm3Csw
>>565
レスありがとうございます。

>890cって現在でも充分高画質の分類ですよ?
>当時と大きく変わっているのは印刷速度や耐候性なので、大幅な画質向上は当分望めません。
そうでしたか。私は速度は気にしない&画質がそれほど向上していないとなると
退色に強いというのがチェックポイントになりそうですね。あとはインクコストくらいか。
ヘッド一体と別ではインクコストに顕著な差はあるものなんでしょうか?
また8753はカラーインクが染料とのことですが顔料・染料で仕上がりがきれいなのは
どちらになるんでしょう?

きいてばかりですいません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:58:21 ID:GHyx/YJI
◆予算・・・税込[ 50,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ するけどパソコンからで構わん ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質|文書印刷の速度|インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 | その他(web画面) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 40 ]枚/月  利用間隔 [最大 20 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 白黒文書耐水 耐光・耐ガス
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(キャノン 50i)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
ネットで収集した写真画像・ワードエクセル書類の印刷
  写真印刷の紙に糸目は付けない
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 壊れにくい>写真画質が綺麗>>>操作が簡単>>>>静か>多量の文書印刷が速い>ランニングコスト

よろしこ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:28:42 ID:i9KlWWJR
>>567
単体ならiP7500(20000円)
複合機ならMP950(35000円)

iP7500に以下の機能を加えたのがMP950
スキャナ
コピー
カードスロット
カードダイレクト
モニター
フィルムスキャン
手書き合成
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:34:49 ID:i9KlWWJR
>>564
890Cと4000PXならコストは890Cの方が安いよ。
他の詰まりやすさとかも改善されていない。
画質は色調整しながら出すなら、かなり優秀。
デフォルトなら使いづらいかも。

まずHP8753を試してみては?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:29:51 ID:v7CVXxYA
HP8753でもコスト大幅増じゃないの890cに比べたら
通常でL版48円 フォトバリューでも23円だっけ?
571564:2006/08/08(火) 19:51:55 ID:gdvqqOHt
>>569-570
インクの種類が増えた分コストアップって感じなんでしょうかね。
しかも詰まりが同じなら顕著なメリットはA3対応くらいになりますな。
ここは大伸ばしにしたいやつだけ8753のお試し期間にやって即返品(ry

890cって実はけっこう優秀なのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:52:54 ID:nzEExSeZ
◆予算・・・税込[ なるべく安く。1万円ぐらいで    ]円
◆タイプ・・・[ A4単体でもA4複合でも可 値段重視 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないパソコンから| ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本]
◆重視するポイント・・・とにかく小型なもの。画像は落ちてもかまわないので、コンパクト製重視。その次値段。
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書(できれば)|はがき|
◆使用頻度・・・ わかりません
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 作成書類のプリントアウト。ネット上でのテキスト(勉強のために使用)のプリントアウト。

小型で尚且つスタイリッシュだったらうれしいです。
スキャンやカラープリントができればうれしいですが、それよりは形とコストが優先です。

宜しくお願いいたします。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:24:36 ID:/5/ZPH5r
予算増やしてMP500
貧乏人は書き込むな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:26:32 ID:KC0JGZdK
>572
実売1万以下で HP PSC1510だな。
ひとつき使わなくてもそうそう詰まらずめんどくさくないが
写真印刷はがっくりな。 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:42:07 ID:rxSQgprs
576554:2006/08/09(水) 14:39:24 ID:+x41JOh+
先日は回答ありがとうございました。
HP PSC1510 の回答ありがとうございました。
もう少し教えていただけませんか?

HP PSC1510 の機械自体の値段とインク代の値段はだいたい分かって
とても安くて助かるのですが、
購入しようと思うのですが、紙はどこで買えばよいのでしょう?
ホームページで買おうとしたのですが、
機械の値段は10000円位なので安いなあと思ったのですが、
ホームページの紙は、紙が一番安いのでも、
1枚10円くらいするようなので、
紙ってこんなに高いのかなあって思っています。
でも、このかみでないと、つまったり壊れたりしてしまうようなら、
そのかみを使わないといけないしとも思っています。
もっと安い紙でも良いのでしょうか?
HP PSC1510 は安いのですが、このプリンターで普通に使えて、
一番安い紙ってどの紙でしょうか?
教えていただけませんか?
プリンターが壊れたりしなければ、
普通に文字が読めるなら、安い紙でかまわないと思っています。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:41:54 ID:5F79S00O
ホームページで売ってるのは、少しでも綺麗に印刷したい時に使うやつ。
A4500枚300円ぐらいで売ってる普通のコピー用紙で充分。
hpは、普通紙印刷にわりと強いし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:43:23 ID:5F79S00O
A4サイズ500枚300円、ね。

インクジェット用普通紙でなくても大丈夫なぐらいだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:37:36 ID:8EMc8Blc
俺が今まで使った事のあるプリンタは勤務先にあるエプソンLP-9200Sだけなんだが
最近はレーザープリンタも安くなったんだな。
月に一度は出かける大阪日本橋で各社の製品を見てると、自宅用に一台買いたくなった。
中でもコニカミノルタのPagePro1400Wは他社製品よりコンパクトなデザインで気に入った。
自宅PCはUSB2.0端子搭載のPen4(2.4GHz)マシンだし、これをこのまま買うか、それとも
性能面をもう少し考慮してPagePro1350Wを買うか、検討中。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/lp9200s.htm
http://konicaminolta.jp/products/business/printers/laser/bw/pp1350w/spec.html
http://konicaminolta.jp/products/business/printers/laser/bw/pp1400w/spec.html

ちなみにインクジェットプリンタは使った事がないから、最初から検討対象外。
2chでもロクな話題が出てこないようだし、ウチはモノクロでも充分って気がするしね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:33:55 ID:+EAykKTy
某大型の電気屋で、エプソンのPMA890(プリンタ解像度6760×1440)が
新品で2万円なんですけど、写真の印刷だけが目的ならお得な買い物でしょうか?
写真屋よりちょい劣るぐらいの仕上がりでOKなんですけど・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:44:08 ID:K4Plivf6
>>580
エプソンのCC-600PXが一番いい。最高機種。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:19:14 ID:aJRA++vY
どこでそのプリンタがいいって刷り込まれたんだろ

しねよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:54:16 ID:Zs+o+3ip
>580
展示処分品ではなく「未使用新品」なら安いね。

ただ、「買い」か否かは貴方の使用頻度による。
週に数枚以上を印刷する等でなければ、その都度写真屋で出力した方が安く付く。
メーカー公称のランニングコストは、自動車の燃費みたいな理想条件値なので、
本体価格+インク代x2+用紙代くらいで比較して納得できるならどうぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:25:28 ID:2zoICaVZ
>>583
どこから展示処分なんて言葉が出てきたんだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:36:35 ID:tvYBO9Jx
アドバイスお願いします

◆予算・・・税込[ 2万]円
◆タイプ・・・[ A4 単体とか複合とか分からなくて申し訳ないです]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|]
◆重視するポイント・・・[(カラー画像)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[カラー文書]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 7日]
◆譲れないポイント(インクが詰まりにくい 純正用紙価格)
◆購入目的(会社のプレゼン用の資料やレポートを刷ります)

◆希望・要望欄(スキャナした画像がボヤけるのは困るかなと思います)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:49:11 ID:tlDDY2tU
>>585
キヤノンのMP500という機種を買いなさい。
本をスキャンするととじ目付近の文字はぼやけずに
まったく読み取れなくなるので要望に添っています。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:05:04 ID:7/H4u69S
>>586
MP500はCIS、MP800,950はCCDだが、そのアドバイスで大丈夫なのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 04:50:09 ID:aVxKFlDf
予算内でおさめようとすればMP500
585を満足させるのはMP950、ただし予算オーバー(3万切る程度。
みたいな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:59:14 ID:B4VZiEz7
>>587
CCDはボケることもあるが、CISはクッキリかマックロかのどっちかなので
一応、相談者の質問に答えてることになっているが…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:06:29 ID:UNa4zoqp
>585
hp のPhotosmart 2575 と Officejet 6310 も挙げてみる。
純正用紙は入手経路が限られるけど、写真に拘るのでなければ必要なし。
ただ、これもMP500とおなじくCISスキャナなので、許容できるか否か試したほうがいいかも。
他の機種や単体スキャナでも同様なので、店頭デモ機で本をスキャンして見ましょう。

CISでは不十分ならば、予算追加して Officejet 7210
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:08:11 ID:YL6AaZ3o
◆予算・・・税込[2万]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ (宛名 )の画質 インクコスト|速度| ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ はがき ]
◆使用頻度・・・ [ 10   ]枚/月  利用間隔 [最大 30  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   厚紙はがきへの宛名印刷
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(キヤノン Pixus560i  )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

業者に年賀状の写真プリントを頼むと、はがきが結構な厚紙になって、
宛名をPixusで印刷しようとしても給紙をミスってばかりでした。
今年はきちんと、厚紙はがき対応のプリンタを購入しようと思いますが、
サイトをみてもいまいちわかりません(キヤノンは、メールで問い合わせたら全機種NGといわれた)

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:26:48 ID:UNa4zoqp
>591
エプやhpも0.3mm厚までなので、560i と大差ない。

給紙トレーに厚紙を敷く&少数なら給紙ミスは出にくいので地道にやるか、
あるいは、光沢紙の官製年賀ハガキをつかって表裏とも自分で印刷するしかない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:29:28 ID:UNa4zoqp
>591
もひとつあった。
厚紙になるのは官製ハガキに写真を貼り付けるためなので、私製ハガキにすれば薄くなる。
お年玉くじは、くじ付き年賀切手を使用することで如何。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:40:33 ID:YL6AaZ3o
>>592
>>593
エプにもないんですか・・・
うーん両面プリンタにしようかな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:06:06 ID:s5tmiZOK
>>594
厚紙に対応しているのは、現行ではPM-4000PX(A3機)くらい
これだと2.5mmまでおk
もっとも、手差し対応で1枚ずつだから年賀状用途としては非常に微妙

他には、4000PX発売当時の機種の、

PM-870C PM-890C PM-900C PM-920C
PM-930C PM-940C PM-950C PM-970C PM-980C

このへんの中古プリンタで良品を探すしかないだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:43:13 ID:Jqt3aCbE
俺は>579だが、結局あれからPagePro1350Wを買った。
A4サイズのチラシが三つ折り状態で何枚か部屋に置いてあったので、その裏面に
かつて仕事で作ったカラー写真入り資料を印刷してみた。
・・・かなりいい感じ。音もそんなにうるさく感じない。やはりモノクロでも充分間に合いそうだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:06:32 ID:JjKSYTd4
>>596
お前>579で誰からもレスを付けてもらえず、いちいち報告までしてくるクソか

しねよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:26:22 ID:aieKL2MI BE:662351459-2BP(0)
◆予算・・・[できるだけ安いもの]
◆タイプ・・・[ A4 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[特になし]
◆印刷するもの・・・[画像    ]
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔 [最大5日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい  耐光・耐ガス 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 ネットで落とした漫画を印刷する。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:38:28 ID:tD0qKTPX
インクが詰まりにくいのはCANON PIXUSip2200
耐光・耐ガス性がいいのはEPSON PX-V630

5日に一回以上印刷するならEPSONでいいんじゃない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:45:07 ID:/+EUR8dl
>>599
部屋に漫画を飾っておくのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:13:31 ID:TJEtfOsb
印刷物の漫画じゃなきゃ読めないんだろ
好きにやらせとけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:14:27 ID:TJEtfOsb
てかIDのところにBEって付いてるヤツは相変わらずクソっぽいのしかいない
NG登録できないのかね
603sage:2006/08/17(木) 11:25:40 ID:eF8QH2v2
◆予算・・・税込[ 80000 まで ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    紙|写真
◆重視するポイント・・・ インクコスト 速度  写真の画質
◆印刷するもの・・・ 白黒文書  写真
◆使用頻度・・・ 白黒 - 毎日10〜30枚 写真 - 毎日1〜3枚 利用間隔最大2日
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 紙がつまりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-930C )
◆購入目的  カフェを経営してるのですが、写真を自分で印刷してメニュー等に使いたくなりました。
          (今までは白黒の印刷+手書きイラストだった)
          店にコピー機がないので、コピーを考えると複合かな、と。
          写真がキレイに印刷できて、白黒印刷も遅すぎてイライラ・・・ってことがないもの希望です。
          L判専用のプリンターも視野に入れています。
よろしくお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:37:43 ID:PS5/yzLM BE:220784235-2BP(0)
>>598
ありがとうございます。EPSON PX-V630にします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:05:13 ID:sBeHSnRa
>>598
iP4200
5日に一度は結構多い方。
V630はインク代がなにかとかかるし、イラストの黒のコントラストが弱いのでiP4200の方がいいだろう。

>>603
インク代重視なら MP500(20000円)
画質重視なら MP950(35000円)

インク代の目安はPM930C≧MP950>MP500
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:12:09 ID:E2SrYJEq
ip4200はカラーインクが染料だから汚いし滲むし
耐水性もなく黒インクも擦れて紙が汚れるので>>598のような
漫画印刷には向いてない。

普通紙やマット系なら全色顔料のPX-V630の方が断然綺麗。
マット系や普通紙なら黒もしっかり使ってコントラストも高い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:25:11 ID:enXQotZg
いい事ばかりでなく欠点も書いておく。
600PX・V600&500・A550と使い続けてきてA650も手に入れたが少し前に売り払った。

理由はただ一つ。>>605と同意見で「カラーを含んだ時の印刷は黒色にしまりがない」

文章印刷オンリーなら確かにいいがカラーも含んだ時のWEB・テキスト印刷は
明らかに旧型のA550やV600の方が黒のコントラストがハッキリしている。
まるで昔のキヤノン染料3色(iP3100・560i)のようにカラー3色で黒を作り出すような
しまりのない黒だから普通紙はもちろんスーパーファイン紙でも今一つ。
V630及びA650からカラーのみ新顔料を採用して写真画質向上を図っているが
明らかに今まで続けてきたエプソンの顔料4色の方向性からはズレている。

それとV630は黒インクの減りが異様に早い。(黒ノズルのみ他カラーノズルの3倍のノズル数の為)
お得なインク4本セットを買っても黒だけガンガン減り、後で黒だけ単独で買うはめになるから要注意。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:01:34 ID:E2SrYJEq
>しまりのない黒だから普通紙はもちろんスーパーファイン紙でも今一つ。

堂々と嘘を書くな嘘を。

スーパーファインや普通紙は黒インクを使う。web印刷もだ。
黒の減りは早いが、4色セット+単色黒でもキャノン4色+癌黒より割安だ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:18:29 ID:sBeHSnRa
>>608
黙ってそれぞれの顔料黒の容量の違いを見てください。

そもそも、「インクが詰まりづらいもの」とあえて指定してる人に、1番詰まると言われてるV630を勧めるのはいかがなものかと。

そりゃ、5日に一度使えば詰まらないとは思うが、本当に使うんだろうかと考えてしまったから、「iP4200」とね。

すべては「V630にします。」と決めた人に「iP4200の方がよい」と書いた俺が悪いんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:17:07 ID:E2SrYJEq
>>609
耐光・耐ガスを求めてる人に
V630には遠く及ばないip4200を薦める方がどうかしてるだろが。


611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:10:52 ID:3NKQkpd4
V630のインク詰まりは最悪だぞー。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:25:45 ID:oEt/qn0N
>609
耐光・耐ガスを重点に挙げてる人には、顔料機薦めるべきだよ。

大多数の人にとって染料でも実用上何ら問題がないにしてもそれを判断するのは回答者ではない。
質問者の利用環境の推測まで入れたら論争が起こるだけ。
それによって不適当な機種が選定されたにしても、それは条件を安易に設定した質問者の責任。

質問者が適切な条件を判断出来ないなんて言うなよ。
オフラインでのつきあいがあるならともかく、ここでそれを判断するのは非現実的。
結局のところ、実際に使って見ないことにはどうしようもない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:34:24 ID:PbY2z+SB
>>611
ここでV630が詰まる詰まるって連呼してるやつって
本当にV630を使ったことあるのか?それともキャノソ工作ネタか?

殆ど詰まったことのないPM-4000PXと比べたらV630はたまに
クリーニングが必要なこともあるが、せいぜいその程度。
インク詰まりで困ったなことはない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:53:01 ID:oEt/qn0N
>613
キヤノ染料に比較するとセンシティブだよ、貴方の環境や印刷頻度で問題がないってだけ。
V630はしらないが、私の知り合いはV600からMP500に買い換えて熱烈なアンチエプになった。

まぁ、そいつの部屋がかなり・・・・なんで、その所為だと思うのだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:03:28 ID:HUVN8J7n
>>606>>613はiP4200使ったことあるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:09:53 ID:IcLUn6TB
ip4200の耐光・耐ガス性ってプロフォト使った場合だろう?
その場合を含めても圧倒的にPX-V630のほうがその点では勝ってる。

キヤノンのインクコストが安いのは顔黒だけで、ほかは高いんだから
画像ならコストメリットないし、無駄に顔黒ついてる分コスト高。激しい自動クリーニングでね。

めったに印刷しないならIP4200もいいかもだけど、頻繁に印刷するならPX-V630
の方がいいだろ。キヤノン機も使ってたけど、思いついたとき印刷する程度たど
エプソン同様詰まったよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:17:50 ID:dfVTEE8X
◆予算・・・いくらでもOK
◆タイプ・・・単体
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから
◆重視するポイント・・・L判での写真の画質
◆印刷するもの・・・写真、はがき
◆使用頻度・・・ 100枚/月  利用間隔 [最大20日]
◆譲れないポイント
  自動両面印刷、レーベル印刷、インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-900C )
◆購入目的
 PM-900Cが紫がかった印刷をするため
 
◆希望・要望欄
 L判をきれいに出力できる機種がほしいです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:25:58 ID:TJEtfOsb
>>617
プリンタを買い換えれば幸せになれると思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:49:37 ID:KFfj62va
>>617
IP7500

ただ、L判では自動両面できないよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:20:04 ID:istMb83n
>>617
PM-A890 or PM-A950 に勝る染料写真画質機は他には存在しない。
ダークイエロー搭載のPM-900Cからの買い替えなら尚更暗部まで拘る筈。

ただし自動両面はできない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:36:19 ID:3E9vtm2m
>>616
どのプリンタ使ってたの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:39:42 ID:3E9vtm2m
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/17(木) 21:52:43 ID:A4ub+VJM
EPSON PM-A700のインク。
使用前、使用後のカートリッジの重さに差があるのはどして?
3グラムだったり、8グラムだったり。
ちゃんと出切ってないんじゃないの?疑惑の目で見てしまう。
使用済みカートリッジにナイフでグリグリ切り目を入れたら、じょびじょびインクが出てきたよ。
CANONのip3100も使ってるけど、タンクが透明なせいか、
インクタンク交換時に「使い切った!」爽快感すらアリ。
なので、どちらにもチップがあるなら、CANONが好感。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/17(木) 21:55:13 ID:IcLUn6TB
スポンジに残っているインクに気がつかないんだね ハァ〜w


そういや、ここ最近キヤノンのアンチスレが上がってないね。支那の陣がここに集結してるからか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:41:36 ID:JtVNP/AX
>>617
キヤノンMP950
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:18:01 ID:gAVoOawg
キヤノン工作員は相変わらすお盛んなようで
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:29:10 ID:EW75FSx/
よろしくお願いします

◆予算・・・税込[40000]円
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ (イラスト)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 写真 | イラスト](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大10毎日]
◆譲れないポイント
 Mac OSXに対応していること 耐光・耐ガス  インクが詰まりにくい
◆購入目的
 フォトショップやイラストレーターで作った作品の印刷。
◆希望・要望欄
 デザインを勉強している者です。
 イラストや写真などを使用した作品を印刷する事が多く、
 画像が綺麗に出るプリンターを捜しています。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:58:59 ID:QXc+O50X
>>625
PM-4000PX
627がりがりくん:2006/08/19(土) 16:55:41 ID:x1L/C7MO
やっぱ PM-4000PX だな
ただし 光沢写真できない
きれいにすると 時間かかる・・・家出してかえってくると半分印刷されて
もう一回日本海みにいきたくなるレベル
対ガスをとるから 顔料系できれいにでるこの機種だが・・・

染料系とすきずきが 個人のこのみ があるからなあ〜

染料好きなら 対ガスすてて
3600C 
エプ6cだからきれいは
きれい
一体型だが結論からいえば
ランニングコストはやすい。
ただ、古い機種だからこれも遅い
染料なんで光沢写真用紙使用可能

エー3は 選択肢が少ないし
マックユーザーは エプの方が 無難 て選択になっちゃう
628がりがりくん:2006/08/19(土) 17:04:12 ID:x1L/C7MO
エプ キャノ ヘルパーでも エー3接客できる奴は
少ない

キヤノンの5000をすすめる ヘルパーなんて信用できない

カメラ好きおやじなどと頻繁にからまらた経験のあるヘルパーでない
とすぐ クレーム返品になる

選択肢としては
エプ
4000px
3600c
5100
キヤ
9900

但し 貴殿の要望100ぱーせんと ではないので
長所短所理解して 購入してね
エー3機は たかいんだから

629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:45:47 ID:wDuP9Vqk
◆予算・・・税込[ 35000]円 くらい
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから|メモリカードからも(カードの種類 SD ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ (写真)の画質|インクコスト|速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [  30 ]枚/月  利用間隔 [最大  14 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  写真印刷が綺麗 使いやすい ダイレクト 前面給紙 インクが詰まりにくい 自動両面印刷 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(エプソンCC-570L         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 今のプリンタが写真の印刷が綺麗じゃないので買い換えたい。
 ダイレクトでも使いたい。
 CD・DVDの盤面印刷がしたい。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 使いやすくて新しめの物が良い。
 写真が綺麗に印刷できてほしい。
 検討中の機種はcanonのMP950とエプソンのPM-890らへん。
 画面があるほうが良い。

よろしくお願いします。。。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:59:50 ID:QXc+O50X
>>629
PM-A890は前面給紙・自動両面不可だからMP950。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:15:44 ID:wDuP9Vqk
>>630
ありがとうございます。
前面給紙・自動両面抜きにしたらどっちがいいでしょうか?
エプソンとcanonどっちがいいのかわからなくて・・・。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:32:13 ID:+zWD6Syg
>631
写真重視ならエプ、文書重視なら顔料黒のあるキヤノ。
ただし、顔料黒を載せている分キヤノンの方がコスト高になりやすい。

CC570の文書印刷で不満がないならエプソンでいいとおもうよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:38:16 ID:wDuP9Vqk
>>632
ありがとうございます!
写真重視ならエプソンなんですね。
キャノンはコスト高いんですか・・・。
CC570の印刷は少しにじむのが気になりますね。
明日買いに行くので店頭で見てみます。
ありがとうございました!
634625:2006/08/19(土) 19:03:19 ID:EW75FSx/
PM-4000PXを第一候補とし、お店で他の物も見て見る事にします。
お答えありがとうございましたー。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:16:51 ID:+Hn+5ecz
4000PX
写真が弱い。光沢なし。
エプソンにしてはインク詰まりが少ないけど
使ってるうちに汚れが出てくる。
きれいに印刷するためのメンテがたいへん。

2,3年前に出た機種。
昔なら仕方ないが、今ならもっと別の機種捜すよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:46:30 ID:u8vwjaoE
あの、サブプリンタを中古で買おうと思っているのですが、どの機種がいいですか?
用途は、Web印刷&文章印刷で、できればブラックインクは顔料が望みです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:52:53 ID:6YURzC81
>>636
キヤノンの顔料黒機の中で安く売ってたのでいいんじゃないすかね.
ip4200 ip4100 860i 560i 850i 550i とか…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:08:16 ID:+zWD6Syg
>636
中古+インクの価格と、新品(インク付き)の価格にほとんど差がないのが現実。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:17:42 ID:e2uXx6U8
中古なんてゴミだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:28:02 ID:u8vwjaoE
>>637
オススメの中古ショップとか、ありますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:29:00 ID:Svubh48h
なんで後だし質問するの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:00:45 ID:fjVfbI6N
6年前にエプソンのpm760cを買いました。

webカメラ(cmosの130万画素ですが、撮影した写真をパソコン上に画像を表示してみると携帯電話の130
万画素のカメラより劣る画質でしか撮影できない)画像を印刷しようと思います。

このように、ソース自体が荒い場合でも、最新のプリンタと当時のプリンタでは印刷精度に大差がありますか?
用紙はハガキか、その半分程度の大きさに印刷する予定です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:36:32 ID:6dk+Svgt
>>642
ここでする質問じゃない気がするけど…
画像そのものがしょぼくても,まあ違いは出るでしょ.
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:25:30 ID:AzmhxZsf
>>640
ハードオフがお勧め

ジャンクにはゴミもあるけど、インク代より安い
中古扱いのものは結構良い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:04:33 ID:G029nM4Y
PM-4000PXの写真画質評価は現行機種の中でもピカ1。
絹目写真と全色顔料インクでの重厚な写真を得意とする。
実は光沢紙も綺麗にプリントできるが、色によって光沢の反射に
少々バラツキがあるので、やはり絹目が最も相性が良いな。

発売当時から使ってるがすこぶる快調。
これだけロングセラーであるにもかかわらずプロカメラマンやデザイン系プロフェッショナルの間でも
評価が極めて高いから安心して買って良い。

強いていうなら速度が遅い。A3ノビフチナシで「きれい」で15〜20分くらい。
最高画質の「高精細」で30分かかる。(さらに双方向を切ると45分。わざわざ切る必要はないけど)
たとえ遅くても出てくる画質に極めて満足度が高いので良いと思うけどね。
4000PX以上の速度と光沢を望むならPX-5500やPX-G5100になるかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:20:48 ID:EpqD6Knn
>>619
>>620
>>623

お答えいただきありがとうございます。
PM-A950、MP950はすでに所持しておりまして、今回は単体機がほしかったため
ip7500にすることにしました。

どうもありがとうございました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:42:46 ID:yjaZQWEm
>>644
ゴミのジャンク品を買ってまでプリントしようだなんて生活水準低すぎ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:02:22 ID:AzmhxZsf
>>647

写真印刷にこだわらなければ、Canonの\1000以下の
ジャンクプリンタに\100の詰め替えインク使って幸せに
なれるんでは?

ほかにいくらでもお金をかけるところがあるだろう?



649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:10:48 ID:jW7K/8fk
>>647
644もジャンクはだめと言ってるだろ。
日本語読めよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:07:05 ID:ZFFLNRc2
>>644
ありがとうございます。
今度暇なときにでも、のぞきに行ってきます。
>>648
確かにそうです!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:25:54 ID:3yj8aJSr
>>648
1000円以下のクソプリンタで100円のダイソークソインク使ってどうすんだよ
そんんあの品質も安定度もたかが知れてんだろ、そういう点で水準が低いって言ってんだよこの貧乏人が
わざわざプリンタ板にいるようなヤツがほんの2・3万くらい出せないのか?
>>649
じゃあジャンクは駄目でFAだろ?みんな買うなよ
>>650
んな事真に受けてんなって
それこそ安物買いの銭失いになっちゃうぞ

しねよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:48:58 ID:AQkGccO6
しにたくないよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:27:15 ID:fe0vDpFq
すぐ目詰まりするプリンタメーカーは
ジャンクメーカー?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:10:54 ID:JjZ74d20
◆予算・・・税込[3万 ]円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンからとメモリースティックから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    本 写真
◆重視するポイント・・・写真の画質 使いやすい インクコスト 前面給紙 速度
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト|その他(     ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [  100  ]枚/月  利用間隔 [最大  30日]
◆譲れないポイント    インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 純正用紙価格 失敗写真自動補正
 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( MP370       )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

 写真を綺麗に印刷したい。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
検討中は、キャノンMP950か、エプソンPM−A950
エプソンは使った事が無い為、インク詰まりなどが心配です。

よろしくおねがいいたします。

655がりがりくん:2006/08/21(月) 17:47:42 ID:Q4THYcAB
メモリースティック、純正写真用紙、写真自動補正>この条件 エプソン 
前面給紙>この条件 キヤノン 

両方の条件をみたすのは 無理。

ただ、エプソン 950なら但しa4普通紙のみ、前面給紙可能
なので それで 妥協するかwwwどうか 自分で決めてください。

本体価格キヤノンのほうが 若干やすいが エプソンかうから
用紙くれ インクくれ ていって その分つけてもらえば
実際価格はかわらない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:23:33 ID:kDsoabrd
>>651
メーカーの回し者か?

たかが2chのプリンタ板がそんなに大層なものかね?
プリントの目的は人それぞれだろうに

ジャンクプリンタだって数年前は数万円した高級機、
銭失いっていってもたかがインク一本分。

ぼったくりインク商売に付き合う必然性を感じないね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:45:35 ID:M/6aU8Aa
◆予算・・・税込[ \30,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 | カラー文書 | はがき | 写真 | その他(WEB) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント
 詰め替えインクの使用
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(HP:PSC1210)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
インクの詰め替えを考えていますので、ヘッドの交換が出来るものが良いです。
 また、WEBの印刷も良くしますので、印刷範囲が広いものが良いです。(現在のは右側が良く欠けてしまいます)
◆希望・要望欄
 宜しくお願いします。
658がりがりくん:2006/08/21(月) 20:21:18 ID:Q4THYcAB
現在 HP+つめかえ で、ある程度満足されているように
感じます。
HPは いま単体は 直販なのでくわしくないので
エプ か キヤノン かと いえば・・・
キヤノンの 複合MP450 か 170 単体なら2200
でいいのでは・・・170は この時期もうないと思うが。
HPのように ヘット一体インクで黒は顔料です。
黒しかつかわないから・・・と つめかえのキヤノン黒をリピートして購入はなんどかみていますので
大丈夫か・・・と思いますが。カラーはあまりみないなあ〜
写真きれい にやりたくなったら また別の6色プリンター
購入すればよい〜と思います。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:46:27 ID:nrD15g/O
エプソンD800かD600買おうか思ってるんですけど
インスタントカメラぐらいの写真画質は可能ですか?
6色と4色ってそんな違うものですか?
プリンタはじめて買います。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:54:22 ID:2m8ZLjDZ
>>656
アホか
俺は健全な一般消費者だよ
動くかわからん古い高級機と今の新品の安物の方で比べたら新しいやつの方がはるかに有利だろ
飽くまで「ジャンク」って事を知ってんのかよ?
なんでも新品同様に直せちゃうやつなんて一握りしかいない
直せなければただのゴミだって事をよく理解しとけ低脳

しねよ

>>659
インスタントカメラ→デジカメ
現像屋→プリンタ
お前なんか勘違いしてるだろ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:51:17 ID:AQkGccO6
>>659
>インスタントカメラぐらいの写真画質は可能ですか?
プリンタにあまり詳しくないようなので,とりあえず電器屋さんに行って,
それぞれのプリンタからプリントされた写真を見てみると良いと思います.
大体サンプルが置いてあるので.

>6色と4色ってそんな違うものですか?
これも比較してみて自分で差がないと思ったら,4色でもいいんじゃないでしょうか.
そんなもんです.

あとプリンタ売り場では,ヘルパーと言われる人達が店員のような顔をして
ハイエナのように寄ってきます.上手く利用してください.
662がりがりくん:2006/08/21(月) 23:52:06 ID:35W91tVU
659さんへ

800:6c−600:4c
とりあえず、プリンターほしいレベルであれば
D600 で 充分かと 思います。
写真やさん、ぽら、しょうか方式、顔料 と 好みあるのですが。
D600は、やすいし ふつーの4cでこのくらいだったった一昔
前にくらべたら すごい と 思います。
ふつーにいいプリンターだと思いす。小さいし。
但し レーベル印刷が600はできません。 

ps/661さんへ
ハイエナヘルパー 笑う。
この時期、プリンターヘルパーはすくないよ。
逆にお客さんのほうが選ぶのこまって
本体やすいんで〜
650<写真きたない・おそい> とか 450<インクたかい>
を買ってあとから<>のようなこと文句いう。
写真やるなら エプソン4色750よりキヤノン5色500
のほうがきれい〜とか 女にいってる男の カップルとか〜笑うよ。
デジカメ フジなのにはいらな〜い とか・・・知らないで かってくのかわいそう。
わかって納得してかっていくにはいいんだけどね。
663がりがりくん:2006/08/21(月) 23:59:00 ID:35W91tVU
蛇足ながら、ほとんどの方がご存知かと思いますが、
キヤノンMP500 は 5色ですが 文書普通使用顔料黒と写真用染料黒
の黒2本搭載なので、写真やった場合は4色です。
だから、5色というよりは、4色<赤青黄黒>+1色<黒> というのが親切な表記かも。
同様にMP950も6色<赤青黄黒ピンク水色>+1色<黒>で写真は6色です。
664ハンニバル:2006/08/22(火) 01:45:36 ID:OxuVjGEV
◆予算・・・安ければ安いほどよい(あたりまえ?)
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ](写真屋等で頼みます)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|ラベル ]
◆使用頻度・・・ [250]枚/月  利用間隔 [最大3日]
◆譲れないポイント・・・インクコスト
◆買換えの人は今使っているプリンタ(エプソン PM−740DU)
◆購入目的(各種伝票発行。主に黒だがたまにカラーの出荷伝票も)
◆希望・要望欄
 PM−740DUはカラーをまったく使わないでも
 自動でインク詰まりのメンテナンスをするため
 700枚ほど印刷するとカラーインクの補充まで必要になる
665がりがりくん:2006/08/22(火) 02:15:59 ID:fbq6jJVe
ほとんど黒使用でインクコストといわれると
>今の独立インクは、現在使用PM−740DUの黒+5c一体より
コスト高になると思います。またどれもメンテナンスということで
黒しかつかわなくても他の色なくなります。
つめかえインクを使用するしかないかなあ・・・
・モノクロについては
黒専用としてA4単体モノクロレーザーでもいいのかもしれません。
いま、2万円きっていますので。
・力不足で、これは というのが 思いつかないのですが、
今ある中で1台でということであれば、v630<普通紙向全色顔料>か
スタンダードなip4200を使ってみてください、としかいえません。

他の人の意見聞かせてください。

666ハンニバル:2006/08/22(火) 03:01:34 ID:OxuVjGEV
がりがりくんさん アドバイスありがとうございます。

PM−740DUを使う前はインパクトドットプリンタを使っていたので
インク代に悩むというようなことはなかったので・・・

A4単体モノクロレーザーで2万円きっているのなら、
無使用でも消費するカラーインク代の約8ヶ月分弱でペイできることになります。
黒専用にプリンタを買うという事に考えが及ばなかった・・・

ちなみにお勧めのA4単体モノクロレーザーはどんなものがありますか?
667がりがりくん:2006/08/22(火) 04:18:04 ID:fbq6jJVe
個人向だとブラザーとキヤノンが2万円きって店頭でてました。
大きさもそんなに大きくないですよ。むしろ最近のインクジェット
のほうがシングル機でも大きくみえるのは小生だけでしょうか?
ブランドイメージなのかキヤノンのほうがうれてるようにみえます。
レーザー詳しくないのであとはお店のひとにきいてください。
A4/A3でも<モノクロ>レーザーは安くなりましたね。
レーザー業務用で高い・大きい って、イメージ と 個人向けには
宣伝できていなからそういう発想がでずらいのかもしれません。
売場もインクジェットとレーザーとはなれているお店もおおいですし。
インクジェットはエプソンへるぱー:キヤノンへるぱーとで、みにくい
争いしてるんでハイエナのようにきますがレーザーを紹介するヘルパー
稀ですからね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:35:27 ID:TabU+OAi
機種依存文字と似た文体のやり取りで
物凄く自作自演が分かりやすいスレですね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 12:24:07 ID:lEllElqI
ちょっと見ない間に、変なアドバイザーが棲みついている…

一応念の為言っとこう。
モノクロレーザーは、定番はブラザー。キャノンは紙喰うのが好きという定評だが、新しい機種で
改善されてる可能性はある。
まあ値段的にも、ブラザーか、コスト重視でDELLかどっちかだろう。

>664に関しては、v630やip4200を勧める>665のアドバイスはかなり変な気がする。
殆どカラーを使わないけどたまにカラー、主にビジネス用途なら、hpの顔黒搭載機が一番でしょ。
家庭用じゃなくてビジネスモデルのも良いかも知れんね。
直販サイトでお試しキャンペーンやってるから、試してみると良いよ。
670ハンニバル:2006/08/22(火) 13:16:19 ID:OxuVjGEV
669さん。アドバイスありがとうございます。

モノクロレーザーについては
値段的にブラザー、コスト重視でDELLというのは
本体価格の安さはブラザー、インク代でDELLという意味ですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:41:39 ID:lEllElqI
DELLは、本体もコストも安いよ。
キャンペーンにもよるけれど。

但し、本体がデカいとか、画質とか、立ち上がりの早さや紙送りやトレイなどの機械部分とか、
両面の機能だとかで、ブラザーの方が定評あると思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:44:05 ID:lEllElqI
値段的に…というのは、キャノンやエプソンなどは別に安くないので、一番費用対効果が良くて
勧めるにも無難なのがブラザー(トナーのコストも安い)で、ともかく安ければ良いというなら
DELL、という感じ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:07:56 ID:C/TjieiH
>670
>たまにカラーの出荷伝票
ってのは条件から外してもいいのですか?

PM740併用と考えているなら、”たまに”使うときにはインク詰まり確実ですよ。
>664の条件だとキヤノン6100iのインク構成が向いているんだけど、
A4機のラインナップには無くなってしまった罠。
型落ちiP3100あたりを新品で見つけられればいいんだけどね。
ttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/6100i/index.html
ttp://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q800425736910.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:51:39 ID:YCZsbi8l
◆予算・・・税込[100000]円
◆タイプ・・・[A3単体(B4判対応) ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|(CADで描いた建築図面)の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[カラー文書|写真 |その他(図面等) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [200]枚/月  利用間隔 [最大2日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 細かい図面でも線が潰れない  白黒文書耐水  インクが詰まりにくい
◆購入目的
建築の図面、カラー文書の作成、A4,A3,B4紙を使用。
 

◆希望・要望欄
細かい図面も書くので、線の潰れない物が好ましいです。
675がりがりくん:2006/08/22(火) 19:09:03 ID:ywMjyAM+
キヤノン:ix5000
676ハンニバル:2006/08/23(水) 04:16:49 ID:L3Rnd05f
皆さんアドバイスありがとうございます。

確かにPM−740DUは数日無使用でインク詰まり確実でしょうね
クリーニングパットとやらを変えていないので、ほぼ毎日使用していても
勝手に自動クリーニング→インク詰まり 何てことも

やはりカラーも含めて hpかキャノンで探してみます。
本体価格面でDELLも捨てがたいですが・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:20:23 ID:tI2V4Lsg
>676
hpやLexmark(Dell)の旧機種には、黒orカラーカートリッジのみでも印刷可能って
機能があったんだが、最近はカタログに記載がない。
↓こんなの
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/product/dj460c/function.html#fu2

この機能が付いているなら、三社のヘッド付きカートリッジ機種でも悪くない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:47:13 ID:ol80Q5l1
どなたかお薦めのプリンタを教えて下さい。
宜しくお願いします。
------------------------------------------------------------
◆予算・・・税込[ 3万 ]円  (+1万くらいまでなら何とか大丈夫です)

◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
     [パソコンから| SONYのメモリースティックからも ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]

◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ]

◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき(年賀状)|写真 |

◆使用頻度・・・ [20くらい?]枚/月  利用間隔 [最大 7  日] 

◆譲れないポイント
         インクが詰まりにくい 自動両面印刷  前面給紙

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon BJF890)←でも壊れてしまったので今は使えません。。

◆購入目的(デジカメで撮った写真をプリント、インターネットで見た情報をプリント、年賀状を作りたいです。)

◆希望・要望欄
 一応、漠然とですが使用経験のあるEPSONかCanonが良いかなっと思ってます。
 近々新しいPCを購入予定ですが、今メインで使ってるPCはWin98なので
 出来ればWin98でも対応可のもの希望です。
 宜しくお願いします。
 
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:50:54 ID:aopR4dGv
>>678
このスレ最初から読めば大体人気機種はわかる
Win98は公式読め
680プリ名:2006/08/23(水) 18:53:05 ID:6kvs9EQY
>>678
MP950

自動両面・前面給紙の時点でエプソンは脱落。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:54:58 ID:ol80Q5l1
>>679
そうですね・・・どうもです

>>680
あちゃー・・・そうでしたか
MP950検討してみます
ありがとーございました!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:23:50 ID:SdsQFzr4
◆予算・・・税込[ 30000強    ]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ ( 文書  )の画質、インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20   ]枚/月  利用間隔 [最大 10  日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 紙が詰まりにくい 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(       )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 文書の印刷、および本(主に雑誌)のスキャンが主な目的です。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 使いやすいもの、トラブルの少ないものであれば・・・
 性能の高さなどにはあまりこだわりはありません。

 よろしくお願いします。
683プリ名:2006/08/23(水) 22:20:33 ID:6kvs9EQY
>>682
MP800
月20枚程度の使用量ならOfficejet7210でもよい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:00:03 ID:gqp9Sabd
>>678
ちなみにMP950はwin98にも対応してます.
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:11:33 ID:sqSVIbEy
>>683
検討してみます。
ご助言ありがとうございました。
686がりがりくん:2006/08/24(木) 11:33:09 ID:sStiylf1
678さん
MP500 でいいんじゃないかと
MP800 はもう売ってない フイルムスキャンできてスピードはやい
MP950 写真が6c 
キヤノンはカタログ上は98も0Kになっている。

682さん
MP500でもよい
ただ CIS なので 厚い本のスキャン・コピーにこだわるなら
MP800 でも もう在庫ないだろう
MP950 までの価格差をどう判断するか ご自分できめてくだい。
前面急死にこだわなけでば、価格で エプPM890

687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:34:16 ID:VhWZgEcF
Canonの新製品はいつ頃でるのでしょうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:10:35 ID:cMVI3gLh
メーカーに直接聞けよ
ここは便利スレじゃねえぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:35:54 ID:fuwWJm6b
iP4200とiP2200でどちらにしようか困ってる。
ランニングコストを考えても微妙。
レポート作成用に黒しか使わない予定なのですが
価格差がそれほどないので高機能な4200にも目移りしてしまうのです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:42:48 ID:cMVI3gLh
>>689
黒だけならHPでも使ってみれば?
てかテンプレに沿って聞けよ低脳
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:34:25 ID:5QkknfFf
ブラザー新型発表きました。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060821/118218/?from=mail

無線LAN標準搭載の複合機が\25k〜。
プリントエンジン変更したそうですが、写真に期待する機種では無いでしょうね。

キヤノの新型無線LAN対応機の価格次第ではありますが、検討するなら\40k〜のファクス付きモデル。
ファクス不要な人にはたぶん不適当。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:40:26 ID:fooL3/W4
>>691
>ライバルを圧倒する、厚さ15cmの薄型ボディー
どこだ?ライバルって?
少なくともどこの電気屋にも置いているキヤノンやエプソンは違うな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:51:39 ID:5QkknfFf
>691
ブラザーの場合、ライバルになるのは家電メーカーのファクス専用機。
また、専用機から兼用機への乗り換えって意味ではシャープの”見楽る”が最右翼かな。

これを端的に示しているのが価格comの分類で、旧型はファクスカテゴリーに入っている。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:52:08 ID:n0cjlITp
>>689
黒だけならレーザー買ってくれ。しかも,ブラザー1択だし。
片面で良いならHL-5240,両面・PS必要ならHL-5270DN。
導入コストだけならDELLも悪くないか…。

まぁ,たまにカラーも印刷したんだったら,690の言うとおり
HPがオススメ。

レポート読む側としてはレポートはレーザーか顔料インクで
印刷してきてほしい。普通紙+染料インクはにじみまくりで
読みづらいorz
695がりがりくん:2006/08/25(金) 11:23:04 ID:G+Lgtg+I
4200 2200 でなやむか〜
4200 か2200か?なら1500だ

赤へるなら 4200 すすめるだろうが
いまの時期 どっちでもいい 価格暴落だから
これ以上プリンター 進化どうするんだろう?
4200 は ふつーにいいよ 
以外と実は 普通紙カラーはやくないけどね
696がりがりくん:2006/08/25(金) 11:25:58 ID:G+Lgtg+I
689さん
v630かって 毎日レポートプリントアウトしてください。
毎日しないとつまるから エプ顔料
でも 雨にぬれても ふうつし くっきりだぜ
て 女子に自慢して
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:51:00 ID:Y6vFE7zC
>>695-696
お前そのプリンタ全部持ってるのか?
持ってないのにいい加減に勧めるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:21:13 ID:cVg54Sw0
◆予算・・・税込[ 3万以下    ]円
◆タイプ・・・A4複合
  ●デジカメ印刷形態
    しない
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
     紙
◆重視するポイント・・・インクコスト
◆印刷するもの・・・白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|
◆使用頻度・・・ [ 20   ]枚/月  利用間隔 [最大 10  日]
◆譲れないポイント
  インク、用紙が詰まりにくい  この大きさの文字が白黒でもカラーでも読めるやつ
◆購入目的  書類の印刷、スキャン、 コピーは月1あるかないか・・・

◆希望・要望欄 個人で買うのは初めてですので複雑なものはちょっと・・・・

よろしくお願いします
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:38:36 ID:x0UEbDWn
◆予算・・・税込[〜30000]円
◆タイプ・・・[A4単体|A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|メモリカードからも(xDピクチャーカード アダプター持ってます) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真画質 CDダイレクトプリント 壊れにくい (インクコスト) ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 20日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  できれば液晶モニター
  他にあえてあげるならインクが詰まりにくい、自動補正かな?
  なくてもよい。
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM850PT )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  写真、学会発表用のカラーポスター製作が主用途。CDダイレクトプリントもしたい。  
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  嫁が使うのでメモリーカードから直接プリントアウトできて
  写真確認のために液晶モニターがあるほうがよい。
  できるだけ綺麗に印刷できるもの(写真、はがきなど)
 買い換えると印刷頻度は増えるとおもう。

宜しくお願いします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:42:30 ID:Y6vFE7zC
>>698
今風のPURINTAならどれも複雑な事はない
良く分かってないなら無難にMP500
>>699
MP500
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:35:00 ID:p7adpxCw
>>699
写真を重視するならPM-A890
xDピクチャーカードも直接入るから煩わしい事も無い
ただ現在の印刷頻度だとちょっと心配かな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:01:26 ID:XtXgXpT/
>>699
店でMP500とA890で刷る。
MP500でも満足するようなら、MP500を買っておけ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:08:22 ID:Rro1tobi
>699
PM850PTと比較すると、
MP500は写真画質はやや落ちるが、文書は遙かに綺麗になる。
PMA890は写真が少し綺麗になるが、文書は大して変わらない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:18:25 ID:GYwR1N5S
>>699
>>700
 CDダイレクトを必須にしているからMP500は選択外。本のスキャンがあるのでCCDを
お勧めしてMP800かMP950だけど、写真を綺麗にということなので7色のMP950。MP800
は予算オーバーか。

 利用間隔の最大が20日なのでEPSONは厳しいけど、A890かA950が候補。予算ギリギリ
ならノズル数が多く印刷速度も速いA950か。A890はケータイの赤外線通信に対応。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:18:38 ID:OOXt58Ih
>>704
MP500にCDダイレクト付いてるよ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:11:55 ID:ytKs8ENz
>>705
 MP500はレーベル印刷のみ。CDコピー、いわゆるダイレクト(PC不要)はMP800から。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:26:10 ID:0mACmkO3
「CDダイレクト」と言うのは、プリンタブルメディアに直接(ダイレクト)印刷できるということ。
正確に言うとすると「CD/DVDレーベルダイレクトプリント」となる。
CDコピーとはまた別。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:23:12 ID:Lpb4zdNj
◆予算・・・なるべく安く
◆タイプ・・・A4単体
◆重視するポイント・・・インクコスト/印刷速度
◆印刷するもの・・・白黒イラスト/白黒文書

モノクロ印刷主体です。白黒文書&白黒イラストのみの印刷で写真は印刷しません。
本体単価が安く、インクコストも安くて、
白黒印刷スピードが早く、印刷品質がソコソコ綺麗な機種をアドバイスお願いします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:01:34 ID:eFcJVerL
レーザー買って,リサイクルトナー使え。
もしくはHPのインクジェット買って,インク詰め替えろ。

結論としては,カラーは絶対印刷しないならブラザーのHL-5240(2万円弱)
ときどきカラーも印刷するならHPのOfficejet6310(2万円弱)がオススメ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:06:24 ID:ob0+2X+d
◆予算・・・税込[ 35,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル ]
◆使用頻度・・・ [ 20〜60 ]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 紙が詰まりにくい  
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( なし )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  案内葉書、ダイレクトメール、宛名ラベル、店内告知などのPOPの作成
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  それほど高機能でなくてもいいのですが、扱い易いものを望みます。

よろしくおねがいします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:27:52 ID:qRnVzlfM
>710
キヤノンiP4200(単体)かMP500(複合)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:32:29 ID:QFI45gNE
>>711
 用途が案内葉書や宛名等なので、雨で溶け出さない顔料インク搭載機をお勧めする
べきではと。

 でもCanonで全色顔料って、まだ発売されていないPro9500だけだった気が…。
 インク詰まりの噂が気になりますが、EPSONならPXシリーズが顔料です。ただ、顔料は
詰まりやすい上に、ヘッダでインクが乾いてしまうとメンテナンスが困難という罠。

 カラーレーザープリンタでは、予算内ですとKONICAの『magicolor 2400W』のみですね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:43:51 ID:d9HOI+yh
◆予算・・・5万位まで(効果高ければもう少し高くても可)
◆タイプ・・・A4複合|その他(A3可だと嬉しい←無くても可)
  ●デジカメ印刷形態
    パソコンから|メモリカードからも(カードの種類:スマートメディア)
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    紙|本|フィルム|写真|絵画(作品)
◆重視するポイント・・・ランニングコスト・自然な色調・静かさorz
◆印刷するもの・・・白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト|その他
◆使用頻度・・・20枚/月  利用間隔 最大7日?
◆譲れないポイント
  耐光(作品等の資料作りに使うため色褪せは余り。。)
◆購入目的
 ファインアートの作品を作っております。プレゼンの資料作りや
 簡単なDM作りに使用したいと思っています。
◆希望・要望欄 
 もし複合機ではなく、プリンタ・スキャナ別の方がより良いお勧めが
 あるなら、プリンタ・スキャナ単体で。その際スキャナの
 お勧めもお教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
       
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:39:15 ID:O6Cs96MS
>712
半可通なら回答するなよ。
magicolor2400なんて、あの値段で”すら”売れ残っているシロモノだぞ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:31:55 ID:q8FFFtUV
>>713
MP950
完全品質重視なら単体の組み合わせでも良いが、見たところいろいろ使いたそうな感じなので
性能よりも万能さで選んだ。
作品の品質や耐光性重視、A3狙いで文書やコストその他は妥協するならPM-4000PXとGT-F650あたりで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:13:46 ID:OTaym/EV
◆予算・・・税込[ 60,000 ]円

◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]

◆重視するポイント・・・[ インクコスト,線の多い図面印刷の画質 ]

◆印刷するもの・・・[ 白黒文書,イラスト ](複数回答可)

◆使用頻度・・・ [ 300 ]枚/月  利用間隔 [最大 1 日]

◆譲れないポイント
 画質  紙がつまりにくい

◆購入目的
 文書の印刷や,楽譜の印刷に使用しようと思っています。

◆希望・要望欄
 Canon LBP3500 RICOH NX650s NEC MultiWriter2360を考えています。
 Canonに比べて他の2つが安価過ぎて若干心配です。(両面ユニットをつけた場合)
 印刷スピードはあまりこだわりません。
 よろしくお願いいたします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:57:44 ID:q8FFFtUV
そりゃキヤノンは今年発売なのに対して他の2つは3年以上前の製品だからだろ。

安い分だけ消耗品が高めなので壊れたら捨てるという前提でリサイクルトナーでも
何でも使ってトナーコスト下げればいい。

画質的には実際に比較したことはないが、はじめから安く作っているキヤノンよりも
他の2つのほうがtrue1200dpiなので上だと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:49:45 ID:F+Mb7nz1
>>708
>本体単価が安く、インクコストも安くて、
>白黒印刷スピードが早く、印刷品質がソコソコ綺麗な機種


HP Officejet Pro K550
最強
印刷可能枚数: モノクロ 約2720ページ カラー 約1880ページ
耐久性 7,500枚/月
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/product/ojk550/index.html
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:01:54 ID:OTaym/EV
>>717
アドバイスthx。
RICOHかNECで検討してみます。。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:47:35 ID:z0/9mRaF
こりゃまたクソメーカーを
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:29:36 ID:esz4YDAW
>>716
月に300枚しか印刷しないならiX5000(インクジェットA3)でもいいようなし
722721:2006/08/29(火) 22:30:29 ID:esz4YDAW
最後の「し」は無視してくれ。消し忘れorz
723がりがりくん:2006/08/30(水) 02:47:46 ID:IibbJd7o
インクジェットならip5000・・・4万円弱
724713:2006/08/30(水) 08:23:18 ID:fvS+Dz0h
>>715
ありがとうございます。
電気屋行って現物みてどちらか
検討してみようと思います。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:59:52 ID:Tc/hQwOL
◆予算・・・税込[25000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 1:インクコスト 2:速度]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき ]
◆使用頻度・・・ [ 5 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
   1:インクが詰まりにくい 2:純正用紙価格
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-A700)
◆購入目的
  作文・論文など学業目的が主です。

◆希望・要望欄
  今の機種(EPSON PM-A700)は正直クソでした。
  インクの減りが早い・かすれる・色が出ない  etc・・・・ 
  安いだけで買ってしまったので、今度は品質重視で選びたいと思い書きました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:13:44 ID:V/DokCKj
ちゃんと読まずにカキコ
MP500でいいだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:55:44 ID:I/y2PRRA
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 1:つまりにくさ、2:CD/DVDの画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [10]枚/月  利用間隔 [最大10日]
◆譲れないポイント
   1:インクが詰まりにくい
   2:前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-740DUだったかな? )
◆購入目的
   ほとんどDVDへの直印字

◆希望・要望欄
   現在はDVDラベルを購入し、それに印字しているが
   スジは出まくるわインクは詰まりまくるはでorz

ってか今までのレス読めばMP500なんでしょうね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:15:26 ID:V/DokCKj
>>727
MP500でおk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:15:52 ID:4nWu2ru3
>  作文・論文など


HPだね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:17:46 ID:V/DokCKj
>>727
重視するポイント・・・2:CD/DVDの画質 ってあるけど、
それは用意する画像次第だな
小さい画像しか用意できないと無理に引き伸ばされたギザギザな絵になるよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:18:58 ID:V/DokCKj
>>729
「カラー文書|はがき 」って書いてんだろーが
ちゃんと読めよ低脳
MP500でいいんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:21:20 ID:/1saTVKQ
>725
hpの中から選ぶと良いと思うよ。
写真用の純正用紙価格は安くないけど、写真を印刷しないならば純正使う必要なし。
hpはコピー用紙で充分綺麗に印刷できるんで。
カラーも、カラー文書のレベルならコピー用紙で結構いけるし、インクジェット用普通紙なら
充分だと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:28:32 ID:V/DokCKj
>>732
非純正とか粗悪品勧めんなよ、人事だからって勝手だな
まあ俺ならMP500で幸せになることを勧めるが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:30:50 ID:4nWu2ru3
>>733
◆譲れないポイント >1:インクが詰まりにくい
使用頻度・・・ [ 5 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:52:06 ID:DD3gIekP
MP500で問題なし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:35:02 ID:K69IN+uK
>725
印刷量が少ないし、写真それなりでいいならhp(Photosmart 3310/3210以外)でいいんじゃね。

ちょっとデカイが、Officejet 7210 なら予算内でCCDスキャナ搭載&LAN標準。
CISスキャナでいいならPhotosmart 2575が安い。
文書印刷はキヤノンより綺麗(エプソンは論外)だが写真は劣る(金かければA700よりマシ)。

ただし、hpはCD直接印刷はできないので未練があるなら無難にキヤノン。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:55:20 ID:4nWu2ru3
あと、頑丈 壊れない
インク詰まり メンテが楽で自前でできる

壊れても最短翌日で交換品代替品が送られてくる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:25:21 ID:dEeqz8pf
サプライ品入手難しいhpよりcanonがいいかも
739がりがりくん:2006/08/30(水) 22:42:43 ID:IibbJd7o
MP500
写真やるならPM890
及第点
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:51:47 ID:g5qqNisH
◆予算・・・税込[ 30000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本]
◆重視するポイント・・・[ 白黒:文字の角の美しさ カラー:発色の鮮やかさ ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|CD&DVD| イラスト|その他(     ) ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 50枚/月  利用間隔 [最大  10 日]
◆譲れないポイント( MacOSX(IntelMac))のOSに対応していること 耐光・耐ガス 白黒文書耐水 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 ( ALPS MD-5500 )
◆購入目的     
  仕事先に渡すイラストレーションのポートフォリオ作成(イラスト・文書)・年賀状等
◆希望・要望欄
  現在MacOS9.2.2でALPSのMD-5500を愛用しています。将来のために徐々にOSXへの移行を進めていると
  ころなのですが、MD-5500及び今使っているスキャナのドライバがIntelMacに非対応のため、購入を
  検討しています。
  写真印刷はまったくといって良いほどしません。
  検討している機種はCanonのMP950です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:46:00 ID:zqWmq6Og
>740
その予算は真面目に検討した結果なのですね?
でしたら、貴方の仕事にはMP950で充分でしょう。
742740:2006/08/31(木) 10:22:53 ID:g5qqNisH
>>741
恥ずかしながら最近の(複合)プリンタ事情には大変疎く、
・店頭で印刷結果を複数見比べる
・各メーカーの得意分野を比較する
・この板にあるスレッドを端から読む
を行って、検討している最中です。
CanonのフラッグシップのMP950が店頭に30000円で出ていたので、それを参考価格にしています。
ふざけた予算だと思われたのでしたら、不勉強で申し訳ありませんでした。

ポートフォリオはあくまで見本なので、印刷物を版下に直接つかったりはしません。
MP950はこういう用途には向いていないということでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:41:21 ID:PBsl6DrN
>740
文字の角の美しさについて、MD-5500に匹敵する家庭用プリンタはありません。
レーザープリンタでもMD-5500には及ばないですし。
インクジェットに変えたらがっくりくると思いますよ。
MP950の画質なんてちゃんちゃらおかしいです。お金の無駄ですよ。
まず基本としてカラーレーザーにするとして、予算を増やすこと。
話はそれからです。

…とはいえ、MD-5500は一応は現行機種ではありますし、ALPSに交渉して、「仮にも新品
売ってるんだから、IntelMac対応のドライバ出せやゴルァ!」とねじ込んでみたらいかが?
請願署名活動するなら協力しますよ。
744740:2006/08/31(木) 23:53:09 ID:g5qqNisH
>>743
ターゲットをカラーレーザーにして、もう一度最初から検討してみます。
MD-5500の件は、要望として「IntelMacにも対応して欲しい」という内容は伝えて
あります。一部機能に替えがないプリンタなので、かなうといいのですが…。
アドバイスどうもありがとうございました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:10:51 ID:KWGJsF2c
イラストのポートフォリオなら文字より絵が綺麗な方がいいでしょ。
レーザーよりもPM-4000PXかPX-5500がいいんじゃないか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:22:03 ID:fjKgJrTw
◆予算・・・税込[25000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [~20]枚/月  利用間隔 [最大60日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 インクの安さ インクが詰まりにくい 写真印刷のある程度の画質
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM-G800)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 主に写真を印刷。しかしものすごくきれいなものを望んでいるわけではない。普通で
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 PM-G800のインクの価格が高い(6色セットでヨドバシで6000円程度)ので
 できればインクがこれより安いもので、インクが詰まりにくく、
 ヘッドクリーニングで激減しないものがいいです。
 できればMacOS9.2及び10.2に対応したものが良いです
747746:2006/09/01(金) 11:56:14 ID:fjKgJrTw
すみませんクラシック対応の機種なんて無いですよね
10.2.4もしくは10.2.6だけで良いです
あと本は重視してません
よろしくお願いいたします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:04:25 ID:4aSR3xsM
MP500でSD持って行き、印刷。満足するならこれ。
満足しないなら、インク高いがA890
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:38:49 ID:sylt0arj
>747
写真そこそこでいいなら、キヤノンMP500等の4+1色機がインク1セット5000位(ヨドバシ)でちょっと安い。
でも、OS9.2非対応
ttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
エプA890はインク1セット6000位だが、9.2でも使える
ttp://www.epson.jp/products/colorio/printer/pma890/shiyo.htm

もうすぐ新型発表だし、しばらく悩んでみるのもいいかも。

750746:2006/09/01(金) 13:29:34 ID:fjKgJrTw
>>748-749
ありがとうございますやっぱMP500ですかね。
至急必要なので買っちゃいそうです。

インクは今これより安いのは無さそうですね…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:33:18 ID:V4JBL1xc
◆予算・・・税込[55000]円
◆タイプ・・・[A4単体|A4複合|A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [本(機能があればする程度)](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[写真の画質]
◆印刷するもの・・・[カラー文書|はがき|写真](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 20日]
◆譲れないポイント(筋が出にくい インクが詰まりにくい)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PIXUS F950Iだったかな)
◆希望・要望欄(筋が出るようになってガッカリ。インク詰まりは経験していないので
それはありがたかった。画質がいいのが希望です。
できれば速度が遅くなく、ランニングコストも高くないやつがいいです。)

よろしくお願いします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:02:36 ID:sylt0arj
>751
キヤノンMP950かエプソンA950。

950iと比較して、MP950は顔料黒が追加されて普通紙文書の適性もある多用途機。
ただし、色数が増えた分だけランニングコストは落ちる。
A950のインク構成は950iと同じ染料6色で写真以外は不得手。
顔料黒が欲しいか否かで決めるといい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:41:39 ID:V4JBL1xc
>>752
アドバイスありがとうございます。
やっぱ顔料カラーはやめといた方がいいですか。
普通紙文書は出ればいい程度なので、おすすめからいくと
A950ですね。とりあえず2つをじっくり見てみます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:34:55 ID:zfc9IaGg
◆予算・・・税込[15,000]円
◆タイプ・・・[ A4単体]  ●デジカメ印刷しない ●スキャンしない
◆重視するポイント・・・[ 価格 本体サイズ ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 のみ ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大1〜2ヶ月ほど]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  本体サイズ(本棚にしまう) 持運びしやすい(使用時に5mほど離れた部屋へ運ぶ)
  たまの使用でもインクがおかしくならない(1〜2ヶ月使わないときもある)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(BJC-35V 動かない)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 回覧文書の作成(白黒の日本語文字のみ)
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 PIXUS iP90やHP Deskjet 460c は少々高いので、PIXUS iP2200を考えています。ちょっと大きいですが。
 これより小さくて、値段もそこそこの製品はありますか?
 中古でもいいのですが、あまりに古い機種ですぐ壊れるのは困ります。
755754:2006/09/01(金) 19:41:26 ID:zfc9IaGg
希望・要望欄の追加ですが、中古でも領収書がでない所からの購入は困ります。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:09:07 ID:M1BlKDhG
>>750
ごちゃごちゃうるせえな
インク代ごときでガタガタ言うな貧乏人が
金無いんだったら無理してPT使う必要も無いし
>>754
適当にデザインで選んでもいいカナ?
中古はやめとけ、品質は保証できん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:53:51 ID:gUe+j4Q7
http://astore.amazon.co.jp/tag20-22/

ここで激安の発見
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:32:39 ID:M1BlKDhG
>>757
凄いプリンタだな
アフィしねよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:47:42 ID:UkIhseZD
◆予算・・・税込[40000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードからも(miniSD,メモリースティック)ほぼ携帯からのみPCのOSはWIN XP ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本|フィルム|写真 ]
◆重視するポイント・・・[インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき(普通紙使用)|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [FAX・コピーを月に数回、後は年賀状、暑中見舞い、写真は偶に]
◆譲れないポイント
  FAX付 インクが詰まりにくい LAN対応(可能であれば)
◆購入目的
  仕事の取引先へのFAX・報告書作成と私用のはがき印刷(主に水墨画)、偶に写真印刷。
  (購入は年賀状印刷に間に合えばいいので急ぎません)
◆希望・要望欄
  現在プリンタ・スキャナー・FAXが無く。家庭での業務(会社との連絡)と
  私用目的で複合機を検討中。
  PIXUS MP830とOfficejet 7410で激しく悩んでいます。
  写真印刷以外はインクは詰め替え等利用しコストを抑えようと思います。
  Officejet 7410は機能的に心惹かれる物があるのですが、
  hpのユーティリティとドライバが非常に不安。用紙フィーダー等ハードの出来も一寸不安。
  PIXUS MP830はLANが無いこととインクの詰め替えが難しそうなのが不満。
  ブランドの信頼性、その他機能(ソフト・ハード)の不足はない。
  どちらも一長一短ありそうなのですが、
  プリンタ自体素人なのでメーカースペック以外ほとんど分かりません。
  アドバイスお願いします。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:56:35 ID:S1JULleR
プリンタのシェア

キヤノン 49.5%
エプソン 41.5%


http://images.bcnranking.jp/article/9900-1.gif


BCNランキング :: ランキング :: 【インクジェットプリンタ】メーカー別ランキング(06.8.21−8.27)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00009900.html
761がりがりくん:2006/09/02(土) 01:07:19 ID:7qB2WT6x
MacOSなどについて、赤青へると聞いても迷惑そうな顔をされる(経験あり)ので
一度基本を。

☆MacOSについて
キヤノン:MacOS]以降
エプソン:クラシックも対応、一部エプソンHPにて登録しドライバーインストール必要
☆パラレルについて
エプソン:V630はUSBと両方可能、win95にも対応

*尚、一部A3機種で初回発売古く生き残っているものについては
対応しているものもある。ip6100など
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:00:17 ID:8Uziqf70
>>759
写真印刷時に純正インクに取り替えて、普段は詰め替えとか面倒なことをやりたいのなら
ヘッド一体型のOfficejet7410がいい。
分離型のMP830では写真印刷前にカートリッジ交換した後、手動クリーニングしてヘッドに
残った詰め替えインクを全部捨ててから印刷を始めないと意味がないので
かえってコスト高になる可能性アリ。

あと、ハードの出来に関してはOfficejet7410の方が枯れているので新機能てんこ盛りの
MP830より不安になるようなことはないと思われ。


まあ俺なら液晶モニタなしでOJ7210で安くあげるけどな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 05:04:21 ID:ilTYbW/T
>>754
LEXMARK Z816
ビックのみで販売。
小さいし、黒は質・コスト共に優秀。

>>759
MP830
LAN・詰め替え実質不可
HP7410
フィルム・カードダイレクト不可

764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:23:12 ID:8Uziqf70
>>763
7410はカードダイレクトできるだろ?
あと、MP830の詰め替えは元から詰め替え使う覚悟でいるなら別に不可じゃないけど。
765754:2006/09/02(土) 08:10:46 ID:Fh7zoZtG
>>763
LEXMARK Z816というのは初めて知りました。ありがとうございます。
ただ、値段的にiP2200と同じぐらいで、サイズもほぼ変わらないのでどうしようかな。
ビックは近くにないので、iP2200だと通販じゃなくても買えるし、メーカーも信頼できそうだから、
iP2200かなぁ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:32:31 ID:lEKgeFqI
>754
LexmarkのZ816あたり、型落ちでいいならZ615がだいぶ安い。
写真は・・・だが、耐水顔料黒の文字印刷はキヤノンよりいい。(ただし、Z735は除く)

ヘッド一体型インクなのでインク詰まりには強いが、価格が高い。
取扱店も少ないので、インクの入手方法については要確認。
でも、その印刷量ならキヤノンより良いかと。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:34:29 ID:lEKgeFqI
うあ、リロードしないで書き込んじゃった。

Z816はここでも売ってる。
ttp://www.kutikomi.ne.jp/lexmark/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:24:20 ID:fnCqa/ys
◆予算・・・税込[50,000     ]円
◆タイプ・・・[ A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト)
◆印刷するもの・・・[ イラスト)
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 10日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 
  インクが詰まりにくい
  双方向非対応のプリントサーバーを利用したい

◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( PM-2000C        )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
イラスト集をA3で印刷したい
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:32:48 ID:8Uziqf70
>>768
品質よりコスト重視ならiX5000といいたいところだが
片方向プリントサーバ使うならキヤノン機は避けた方がいい。

ということで月100枚印刷するならhpのofficejet K850がいいだろう。
予算5万もあればLAN付きモデルでもいける。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:01:06 ID:MO1FywGk
報告

1万以下 HP PSC 1510 オールインワン複合機 2台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1136794605/531

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:14:51 ID:kruVtYPh
先日、3か月ぶりに印刷したら、詰まりもなくきちんと出た。これには感動だ。
EPSONの場合など一週間でも詰まってたというのに。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:50:40 ID:upb6vZUw
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|CD&DVD | イラスト ]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大 15日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい
◆購入目的
CDレーベルの印刷、ネットで拾った画像の印刷

画質は漫画単行本の表紙くらい出れば満足なんですが。
これだとキャノンのMP950でガチですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:25:16 ID:a8z0AcEz
>771
漫画単行本の表紙って…あれオフセット印刷ですよ。
方式が違うんだから、インクジェットと比較するのもどうかと。

むしろMP500ぐらいで妥協しといても充分なんじゃない?
本のスキャンとかあったらCCDスキャナの機種でも良いだろうけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:12:17 ID:MPl6n9uo
よろしくお願いいたします

◆予算・・・税込[ 15,000まで ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ] ●デジカメ印刷 しない or パソコンから ●スキャンするもの[ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[壊れない/壊れても直しやすい インクコスト 白黒文書がきれい〕 
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 4 日]

◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  サイズ(45×30のワイヤラックに載ってほしい) 主に仕事用なので白黒印刷は重要 インクが詰まりにくい

◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
一々コンビニやキンコーズに行くのが面倒かつその交通費にお金が掛かるから

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  写真も印刷したいので、一年後くらいに買い換えるかもしれない
  今考えているのはDCP-115C、HP2575
  MP500も考えたがサイズ的に置き場所がないので悩んでます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:49:43 ID:cC9svV7z
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[2万]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンからも ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[白黒線画の画質 |速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒絵 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 半年]
◆譲れないポイント
  (XP)のOSに対応していること
◆購入目的
 安く本を刷りたい

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 両面刷りの白黒レーザープリンタを探していますが、予算の関係から片面でもいいかなと思い始めています。
 片面刷りのものを裏返して印刷すれば、両面刷りのものと同じ結果が得られるでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:52:49 ID:Md3YpfdQ
◆予算・・・税込[20000強]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコン|メモリカード(カードの種類 SD miniSD) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ]
◆重視するポイント・・・[写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[|はがき||写真 | ]
◆使用頻度・・・ [30]枚/月  利用間隔 [最大6ヶ月]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 純正用紙価格 失敗写真自動補正
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM−A850)
◆購入目的 写真印刷 はがき作成 資料のコピー
◆希望・要望欄
  今日、プリンタが逝きました。元々、画質にも不満があったので
 修理ではなく、買い替えをしようと思います。前機種は全体的に
 滲んだような色合いで印刷されていやだったので、はっきりした
 色が出る機種が希望です。
776がりがりくん:2006/09/03(日) 20:52:51 ID:g47yvuYK
773>
MP500:載ると思いますがww奥行き30cmあればおける。
店頭で実寸はかってみたらどうですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:56:34 ID:GAr4QDsj
>>773
hpの2575だな。最もトラブルが多いヘッドまわりもインク交換で一発解決。
インクコストなんか気にするな。

>>774
要求事項に対して予算ケチりすぎ。2万以下のレーザー複合機なんてねーよ。
近いところでDCP-7010でも使ってろ

>>775
利用間隔6ヶ月でインク詰まりにくいは諦めろ。
それ以外の条件ならPM-A890が良いと思うが色合いが嫌ならMP950あたりを検討。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:47:18 ID:XwLMOcZ7
>>777
全部MP500でいいと思うけど?
あえて別々のモデルを勧める事でプリンタ博士でも気取ってるのか?

しねよ
779771:2006/09/03(日) 22:05:58 ID:upb6vZUw
>>772
MP500もCDレーベルできたんですね!早速注文しました。
ありがとうございました!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:07:11 ID:XwLMOcZ7
>>779
礼してから注文しろよ低脳

しねよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:27:57 ID:DEaTIb/W
◆予算・・・税込[30000〜50000]円
◆タイプ・・・[A4複合orA3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙||写真|本(雑誌)| ])(複数回答可)

◆重視するポイント・・・[ スキャナでスキャンした画像(ジャケット写真等)の画質 ランニングコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書| | アイロンプリント用紙| | イラスト|
◆使用頻度・・・ [ 30〜50 ]枚/月  利用間隔 [最大2〜3週間]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 インクの詰り(週1くらいの印刷でメンテになるなら可)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
職場(DVDレンタル・GAMEの販売)の店内のPOP
ジャケットをスキャンしてPOPとして使いたい
【上記で一応メーカーの人に聞いたところ、小さい店なので店内の使用ならOKだそうです】

趣味の自作Tシャツにも使用したい(アイロンプリント用紙)

◆希望・要望欄
画質はまぁまぁレベルで可
自費で購入するので、安くあがれば、嬉しい
A3単体は予算内でいいのがあれば。その時はスキャナは別に購入)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:47:33 ID:mHz56Lsj
>>781
キヤノンなら、MP950
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:58:46 ID:a8z0AcEz
>781-782
CANONならMP500で充分かと思うが…
正直、なんでも良いと思うけれど、耐光性にこだわって、エプの全色顔料プリンタにするのも
悪くないんじゃないかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:16:52 ID:fXJ6BXnH
ぶっちゃけ他人のPTなんかどうでもいいんだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:05:47 ID:WvNAKHNj
前面給紙カセットが付いてるやつでキヤノンMP500より安いのってないですかあ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:10:23 ID:9CKwaraT
>>785
あるよ
787sage:2006/09/05(火) 09:13:26 ID:56XWP2nt
◆予算・・・税込[ 〜30,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質|速さ ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 3ヶ月]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応 インクが詰まりにくい スキャナ性能
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 写真印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 複数のPC(すべてWinXP)から印刷したいのでLAN対応必須です。
 写真への印刷は専用用紙を前提としますが、できればインクの耐水性が高いものがいいです。
 印刷する写真はPCで修正すると思うのでダイレクトプリント対応でなくていいです。
 FAX電話機がすでにあるので、FAX機能はなくてもいいですが
 プリント写真の取込にスキャナも使いたいのでスキャナは必須です。
 プリントサーバー併用はコストが高くなるので避けたいです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:22:07 ID:EFx5y9bZ
>785
現行品だと、
hpのpsc1510やブラザーDCP-115cあたりが一万弱くらい。
DCP-115cは生産終了らしいが、まだamazonで売ってる。

ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/all-in-one.html
ttp://www.brother.co.jp/jp/mymio/mymio.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:35:29 ID:EFx5y9bZ
>787
現在のモデルで写真重視LAN標準だとhpしかない。
予算内だとPhotosmart 3210あたりだな、利用間隔長すぎるけどhpなら何とかなるだろう。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3210/index.html

あと、hpに限らず写真重視するなら専用紙以外の耐水性は期待できない。
家庭向けで高画質の顔料プリンタは今のところエプソンの単機能機種だけ。
利用間隔をせめて二週間程度に縮められるなら、エプソンの新製品を待ってみるのも良いかもしれない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:36:15 ID:9CKwaraT
>>787
複合機でLAN対応はhpだけだがCD/DVD印刷ができないので全滅。
エプソンもしくはキヤノン機にプリントサーバー併用しか手がない。
プリントサーバ代を入れて3万以内に抑えるにはMP500を選ぶしかない。

ということでMP500にサイレックスかnethawkあたりのプリントサーバでいいんじゃね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:35:40 ID:euXlOqX3
>>785
安けりゃいいって物でもないよ
安モデルを買うならCPの高いMP500が最低ランクでバランスもいいと思うが

しねよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:45:41 ID:9CKwaraT
>>791
お前はMP500スレに引っ込んでろ

しねよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:13:31 ID:gseQt3Ca
いまここに書き込んで連中って秋(と言ってもあと一ヶ月)の
新型出るのを知っていて書き込んでいるんだよな?
壊れたり即必要ならともかく猶予があるなら来月までまてばいいのに…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:24:15 ID:euXlOqX3
>>793
お前の意見なんかどうでもいい
新型は高いだろうし性能が良くなってるとは限らん
在庫処分で安く買えるってのもあるし
結局は欲しい時が買い時だろーが
んな事言ってたらいつになっても買えないっちゅーの
お前そんな事もわからないのか?

しねよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:38:28 ID:WvNAKHNj
>>788
ありがとお!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:52:35 ID:oOEgzXfM
最近しねよと言えば何でも通用すると思ってる馬鹿がいるようで( ´,_ゝ`)プッ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:10:20 ID:QvG2yec5
しねよ は、魔法の言葉
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:05:15 ID:b18KHBnq
突然すまん。
LEXMARKのX2470って性能いいの?
世界最小複合機らしいんだが…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:08:23 ID:tUHxc5ML
>>798
質問あるんならテンプレに沿って書き込め
誰もお前の事なんか知らないんだから最適な機種かどうかなんて答えられん
その機種の情報知りたいだけなんだったら該当スレ行けよ低脳

しねよ
800787:2006/09/05(火) 17:11:59 ID:56XWP2nt
>>789,790
価格.comの口コミを見てHPのプリンタは良い印象がないので避けようと思います。
MP500のような安い複合機もあるようなのでプリントサーバ併用も視野に入れて考えてみます。
新機種出て現行機が安くなればウマーですが。

アドバイスありがとうございました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:41:47 ID:QvG2yec5
>>800
psc1510でテスト印刷の自己スキャン
色調整、補正なし
ホームセンター1束500枚298円の普通紙
ttp://uploader.fam.cx/data/19783.bmp
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:08:13 ID:5cKAfwJb

◆予算・・・税込[ 100,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質|速度]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 100 ]枚/月  利用間隔 [最大 4日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応  OSX(intel)に対応していること 前面給紙
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( hp Business Inkjet 1200wn )
◆購入目的
 今持ってるhpのプリンタに、OSX(intel)対応してCDラベル印刷を追加できれば完璧。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 hpはintel OSX対応
 LANまたはWLAN必須。CDラベル印刷必須。
 Canonの次期種にLAN標準搭載されないか期待しています。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:32:35 ID:A42sKkaX
>802
新機種が出るの判ってるなら、おとなしく待ってろよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:04:18 ID:uKnBCipz
◆予算・・・税込[最高16000まで]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンからかメモリースティックどちらか出来たらいい ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 本|イラスト ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[スキャンでのイラストの画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ]
◆使用頻度・・・ [5]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 失敗写真自動補正(なくてもいい) XPのOSに対応していること
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  プリンタはもちろん使用するがイラストのスキャンを中心に使用したい。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  1万ちょっとの安いプリンタは沢山あるけど機能は変わらないんでしょうか?
  特にデルの ttp://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/printers?c=jp&cs=jpdhs&l=jp&s=dhs はどうなんでしょう?
805>>804:2006/09/06(水) 15:08:57 ID:uKnBCipz
vine linuxで使用できればより良し
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:29:27 ID:dvn/nT4P
デルはや(
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:51:02 ID:A42sKkaX
>804
その予算でスキャナ重視複合機は無理。

エプA890/950、キヤノMP800/950あたりの上位機が最低ライン。
オマケスキャナ&一応写真画質でもいいならDell924/944は文書印刷に優れ
インク詰まりも起こしにくいリーズナブルなプリンター。
808>>804:2006/09/06(水) 16:53:23 ID:uKnBCipz
>>807
やっぱ無理かorz
あと一万くらい頑張ってみるよ。あんがとな
809名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:57:38 ID:5AgM8bvD
近々、ケーブルがいらないプリンターが出るという記事を見たような気がする 
んですが本当ですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:06:13 ID:u8jqSSnG
LANか?もうあるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:06:44 ID:u8jqSSnG
>>809
てかそういう質問するスレじゃないっちゅーの

しねよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:47:27 ID:ZkqLn0m+
>>773 で質問したものです
店頭で実寸を計ったものの、やはり45×30のラックには入らないようです。
というより、ほとんどの商品が無理だと分かりました。
DCPはデモ機の時点で紙詰まりが激しいことが分かり、断念・・

購入自体を再度検討します。
お答えくださった方ありがとうございました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:25:37 ID:yZUZObLv
◆予算・・・税込[ 7000円以下 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|その他(地図) ]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント
  耐光・耐ガス 白黒文書耐水 インクが詰まりにくい
◆購入目的
 Word文書、yahooの地図や時刻表、webサイト などをプリントアウトするため
◆希望・要望欄
 スキャナ等の機能は特に必要としていません。コピーはついていたら便利だな、程度です。
 昔持っていたプリンター(機種は覚えてません)は文字がにじんでいたのが不満だったので、なるべくくっきり印刷されるものがいいです。
 自分でも調べてみましたが、種類が色々あり過ぎて混乱してしまったのでアドバイスよろしくお願いします。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:13:58 ID:zI/9VwYW
>>813
予算低すぎ、この貧乏人が
それほどこだわりはないみたいだから価格コムで適当に安モデル選んで買えよ
これくらいの予算で「くっきり印刷」なんて言われても知らん

しねよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:29:41 ID:RIF3Fb6K
>813
Dell924 urlは>804氏が貼っているので略。

中身はLexmarkなので耐水顔料黒は綺麗です。(810以外)
ヘッド一体型ゆえインクがちょっと高いのだが、その分インク詰まりのリスクは低い。
その印刷量なら大きな差は出ないと思う。
とりあえず買ってインク交換は後で考えるのもありでしょう。
816がりがりくん:2006/09/07(木) 06:15:42 ID:jh7nEl5a
>813
814に同感だが、
一応、アドバイスをするとシングルプリンター:エプV630
4c独立顔料なので普通紙くっきり、但し価格やすいところで
実売\8500‐位です。尚、シングルプリンターはケーブル同梱
だれてませんので、別売りですので+500円位かかる。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:48:53 ID:4IGEgMqs
◆予算・・・税込[1〜2万]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコン]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書中心で希に写真、CDレーベル ]
◆使用頻度・・・ [少ない]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
CDレーベルプリント 自動電源ON

◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
CDレーベルプリント

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

現在CanonのPixusMP5を自室で使用していますが、家族が新しくプリンタを買うと言い始めました。
せっかくなのでCDレーベルプリント対応を買わせる予定です。
MP5でCDのレーベルをスキャンして、付属のソフトで楽に新しいプリンタでレーベルプリントできるようにする事が目的です。
プリンタサーバーは玄人思考のKURO-BOXを使用
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=118
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:57:32 ID:2ONDMJYQ
>>817
お前自分でMP500使っておきながらレーベル印刷できるって知らないのかよ
捏造乙
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:28:26 ID:4IGEgMqs
820がりがりくん:2006/09/07(木) 21:27:09 ID:jh7nEl5a
>818
しらないで、かってに500と勘違いするなよ、赤へるぱー。
819の指摘どおり、MP5存在します。MP10はたまに聞くが5まだ使用しているの
はじめてきいた。
MP500でいいんじゃないですか?
家族のぱぱままじじばばがデジカメダイレクト主体ならPM890もおすすめします。
エプソンカラーの自動補正きくし。ちみは、レーベルコピー可能だし。お互いはっぴー
かも。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:19:55 ID:veL3a825
◆予算・・・税込[2万]円くらいまで
◆タイプ・・・[ A4単体でも複合でもプリント専用でも可]
  ●デジカメ印刷形態
    [メモリカード](メモリースティック)
◆重視するポイント・・・[簡単操作・写真画質]
◆印刷するもの・・・[白黒文書中心で希に写真]
◆使用頻度・・・ [少ない]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
簡単操作 印刷コスト 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
写真を簡単に印刷したい

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
実家の親が使うため、何より操作が簡単なものを探しています。
町会の役員?みたいなことをしていて、文書のコピーが簡単に取れるといいなぁ、ってことで
去年、EPSONのCC600PXを買いました(これは今でも現役です)
でも写真も印刷できたらやりたいらしいです。
パソコンは全く使えないし、CC600PXが現役なので、
カラリオミーみたいなL判専用のでいいかな?とも思ったんですが、値段もそう変わらないので
PMーD800とかPM-A750とかも気になってきました。
プリントの写真も証拠写真程度(公民館のドアの修繕前→修繕後とか)の
画質ならOKだと思うのでとにかく操作が簡単なものを探しています。
よろしくお願いいたします。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:29:19 ID:jLVA9Bz6
>>817
そーすね、写真を出力する事は希なので。
バリバリ現役でベスト電器の5年間保証が有効なMP5が稼働している事もあり、頭の痛い選定作業です。

プリンタだけ買わせて、付属ソフトでMP5側のスキャナ部とip4200のレーベルプリントを活用してみようかと最初思っていました。
でも、MP500との価格差が小さいんですよね。

MP500を買うか、時期モデルを様子見するかのどちからで検討に入ります。
時期モデルはLANポートを標準で搭載する機種が増えてくるのではないかと勝手に想像。
玄箱というプリサバ手配した後なんだけど(別の使い道がメインだし)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:28:11 ID:oSDCFJcS
>>821
MP500
重視するポイント→画質
譲れないもの→コスト
そうなったらMP500しかない。

どうしてもエプがいいなら、コストはかかるがA890買っておけば後悔しない。


>>813
7000円で買えるプリンタはまずない。
レックスのビック限定Z816
USBケーブル付

>>816
インク詰まりづらいのが希望なのにV630はナンセンス。
7日でも危ういだろ。

>>817
iP4200
一応MP500も見ておけ

>>820
白黒メインの人にA890を勧めるなよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:50:51 ID:EV9QqTTR
もう「良くわからない人→MP500」でFAだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:28:54 ID:SFmXgI4c
プリント用データの解像度は、最高品質で出力しても
プリンタの出力解像度よりはるかに小さい。
(HP は1200dpi、E社は720dpi、C社は600dpiでほぼ統一)
このため、元データの解像度をいくら高くしても、
プリント用データ生成時にスケールダウンされてしまうのだ。

カタログ値の解像度は6色のインクから中間色を合成するために活用されるもので、
出力可能な画像そのものの解像度ではない。
高解像度の画像を出力したとき、PM-A890の画質のほうが
MP950よりもきめ細かいのはそのためだ
ttp://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20051125A/psc5.jpg


このプリント用データ作成時の解像度の高さは、
マンガ原稿などを高解像(1200dpi)でスキャンしたもの
プリントする場合などに威力を発揮するだろう。

ttp://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20051125A/index2.htm
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:31:27 ID:qNvSNhhO
黒字文書印刷のみ、頻度も少ない、となれば何が良いでしょうか?
スキャナは必要ありません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:23:05 ID:6gqErN3X
lexmarkの安プリンタがいいんじゃない
Z615とかZ735とか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:36:06 ID:nRRU+2d5
Z735は黒インクが使えないからやめとけ。

Z615、617、645などは小さいので利用頻度が低いならおすすめ。
入手しやすいのはビックカメラで扱っているZ816かな。
あと、Dell922が複合機だけど値段は同じくらいなので候補になる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:58:53 ID:bXWFFpL8
◆予算・・・税込40000円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト、インクが切れてもファックス送信が出来ること]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき
◆使用頻度・・・ [100〜500]枚/月  利用間隔 [ファックスは毎日使用]
◆譲れないポイント
  FAX付 ファックス用の給紙フィーダ LAN対応 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(ブラザー MFC3820JN)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
1 業務用のモノクロファックスのやり取り
2 業務用モノクロ文書(裁判用の文書)印刷
3 テキスト文書(翻訳、小説)打ち出し
4 ホームページ(出来ればカラー)印刷

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
ブラザーの機種への不満
1 インクコスト(インク切れが早い、インクが高い、近所に売っていない)
2 インクが1色でも切れるとモノクロ印刷・ファックス送受信すら不能になる
3 大きな容量のデータ、複雑なデータ(例、奇数ページのみ印刷)を送ると必ずエラーになり
操作不能になる(「サポートセンターに連絡しろ」と出て電源すら切れない状態)→現在この状態のまま完全に故障
↑とにかくひどすぎる

以上より、条件は
ファックス、コピー、スキャン、プリントの4機能がついていること
インクが安いか、モノクロか、1色切れても使えなくなったりしないこと
多少複雑・大きなデータでもエラーになりにくいこと

カラーはほとんど使いませんのでなくてかまいませんし、画質も
モノクロ文書さえ綺麗に印刷できれば問題ありません
余計な機能は不要
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:02:00 ID:GIUY6HJO
>>829
ブラザーなんてクソメーカー使ってるからダメ
MP950とかでいいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:10:15 ID:bXWFFpL8
やはりキャノンですかね。
ADFつきのMP830がよさそうだと思うのですが大丈夫でしょうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:17:48 ID:a3WWLfDm
LANも必要でブラザーがダメならhp以外の選択肢はないだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:09:24 ID:bXWFFpL8
えっHPですか。インク高くないですか。
キャノンではだめなんですか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:24:18 ID:a3WWLfDm
◆譲れないポイント
  FAX付 ファックス用の給紙フィーダ LAN対応

キヤノンの国内向けMPシリーズは全機種LANがない。
それでもよければMP830でもいいんじゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:35:59 ID:bXWFFpL8
そうかLAN端子がないんですね。
母艦にUSBローカル接続して母艦経由で使えば問題ないですよね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:17:55 ID:nOprT23a
写真印刷がメインで、15,000円以下のお奨め有りますか?
エプソンプリンタが赤&青筋ばっかで痛い目見たので買い替えを検討しています。
せめて三年位は故障知らずの信頼の置ける機種有りませんか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:20:51 ID:0jMUoM08
予算2万までで複合型を買おうと思っているのですが仕様用途は
・報告書の作成
・月1ぐらいで500万画素のデジカメプリント
・週1ぐらいでステッカーのスキャン・プリント
です。
PM-950というエプソンのプリンタを使っていたのですが壊れてしまい買い替えを考えています。
購入当時は、複合型はスキャナはそこそこ読み取れますよ、プリンタもカラーで出力できますよ程度だったと記憶しているのですが
今の複合型はデジカメプリントでも綺麗に刷れるもんなんですか?
また当時はEPSONの方が評価が高かったのですが今はキャノンでも問題なくいけますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:22:51 ID:zRmmXAis
◆予算・・・税込[ 3万 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ --  ]
◆重視するポイント・・・[ グラフィック(ステッカー)出力の画質|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|ラベル|その他(ステッカー) ]
◆使用頻度・・・ [ 30 ]枚/月  利用間隔 [最大 2週間]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 耐光・耐ガス LAN対応
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( HP deskjet 930c )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 ・ステッカーは友人にあげる程度のものです。
 ・レポートやハガキの印刷などもやります。写真は考えていません。
 ・枠なし印刷はできてもできなくても構いません。
 ・無線LANを組んでるのでプリンターもそこに入れたいですが、この予算で無理ならあきらめます。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 ・現在の機種では、ステッカー印刷(光沢紙)の発色に不満があります。
  黒は浮いていますし、色はもっと鮮烈に出てほしいです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:03:30 ID:6gqErN3X
>>838
HP Officejet pro K550dtnで耐久性と発色性は諦める
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:07:37 ID:6gqErN3X
そういえば、K550ではCD印刷も無理だ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:45:39 ID:5L3iII+l
だが、ランニングコストとスピードはピカイチ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:21:50 ID:c1f8NhVg
◆予算・・・税込[20000〜30000]円 
◆タイプ・・・[A4複合] 
  ●デジカメ印刷形態 
    [しないorパソコンから|ピクトブリッジ|メモリカードからも(カードの種類   )] 
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ) 
    [紙、本、フィルム、写真](複数回答可) 
◆重視するポイント・・・[ インクコスト、写真の画質、速度 ] 
◆印刷するもの・・・[白黒文書、カラー文書、はがき、ラベル、CD&DVD、写真、イラスト]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大 10 日] 
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す) 
  耐光・耐ガス インクが詰まりにくい 失敗写真自動補正 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(EPSON PM-840C) 
◆購入目的
 主にテキスト印刷で、時々写真を印刷する程度。スキャナを使用したい。
◆希望・要望欄
 インク詰まりに困っているので、できれば詰まりにくいプリンターをお願いします。
843842:2006/09/10(日) 00:00:30 ID:c1f8NhVg
訂正・追記

●デジカメ印刷形態  
  [できればメモリーカードからも(SDカードなど)] 
●譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 失敗写真自動補正(なくてもかまわない)   耐光・耐ガス

よろしくお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:07:49 ID:syc7jHTB
>譲れないポイント
>インクが詰まりにくい 失敗写真自動補正(なくてもかまわない) 耐光・耐ガス
>主にテキスト印刷、時々写真を印刷する程度。


EPSON PM-840Cで、インク詰まりに困っているなら、
次はHPだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:25:15 ID:g4gB5IZ/
ステッカー印刷するならMD5500しかない。
予算超過間違い無しだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:32:54 ID:MUjhGEje
そりゃま、MDならインクは全く詰まらないし、耐光・耐ガスも問題ないね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:11:11 ID:2DwVBFqP
>845
MD5500:アルプス・・・まだ販売していますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:16:01 ID:8LCp6esz
ドンキで売ってる8千円台のキヤノンのプリンターってやっぱ止めた方がいいですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:38:47 ID:2EV+WjUF
◆予算・・・税込[20000+α]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒・カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | イラスト| ]
◆使用頻度・・・ [20〜30]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント
インクが詰まりにくい
(できればwin98)のOSに対応していること(できなくてもおk)

◆購入目的
普段は白黒、年賀状はカラー
◆希望・要望欄
PM-A750かMP500にしようか迷ってます
そのほかにいいのがあれば教えてもらえると幸いです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:51:27 ID:IxZ+WWOS
>>837
レス付かなくて悔しいか
テンプレに沿って書けよ低脳

しねよ

まああえて言うなら何のステッカーなのか詳しく書かないとね
EPSONは宣伝とかがうまいだけだ、車で言うならTOYOTAと似たようなもん
一般人は「良くCMとかでやってるEPSDONがいいのカナ?」って思うだろうな
>>842
はいはいMP500
>>848
アホか
ここは購入相談スレだっちゅーの
性能とか知りたいんなら該当スレ行けよ低脳
値段だけじゃどういうPTなのかわからんし、お前が欲しがってるプリンタもしらねーよ

しねよ

>>849
迷った時のMP500カナ?
851838:2006/09/10(日) 10:05:08 ID:grmYh8dQ
K550いいですね。ハガキの印刷ができないのが気になりますが……
とりあえず、店頭に見に行ってみます。レスして下さった方どうもありがとうございました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:18:41 ID:K+P2R3EC
>>851
だったらはじめからはがきとかCD&DVDとか要望に入れるなよ。
あと基本的にhpの4色機だと普通紙とか選ぶと黒に顔料混ぜてくるし、
光沢紙だと3色混合でやはり黒が浮くからその辺はあまり変わりはない。

あと、K550はHP Directplus専用モデルな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:29:33 ID:K+P2R3EC
さて、そろそろ恒例のテンプレ議論をしても良い位のレス数となったがやるのか?
やるとすれば次スレは新製品発表をまたぐ形になるのでそれを考慮するように。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:04:28 ID:IxZ+WWOS
>>853
とりあえず>>824
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:20:15 ID:K+P2R3EC
>>854
どうのこうの議論したところで結局今までのところ早い者勝ち&やった者勝ちだから
しねよは先にスレ建てた方がいいかもな。
あと、今年はおそらくMP600だな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:48:17 ID:MUjhGEje
>847
ALPSのダイレクト販売で売ってるよ。
20世紀に出たプリンタで、いまだに現行機種なのはMD-5500ぐらい?

>853
特に今のテンプレで問題ないんじゃない。
「不要な文字は削れ」って一言入れてもいいと思うけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:14:41 ID:18zA9BO6
◆予算・・・税込[20000-40000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度 20ppm〜24ppm]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ]
◆使用頻度・・・ [500〜700]枚/月  利用間隔 [最大1日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  LAN対応|給紙カートリッジ|紙が詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Brother HL-5040)
◆購入目的(主としてドキュメントの印刷、及びMail&ホームページの印刷)

現在、HL-5040を使ってるんですが、動作状況が怪しくなってきました
煩瑣に止まります。
他にLaserJet3500も持っては居ますが、コストが高すぎて煩瑣に使えません
現状の不満点がLANに標準対応していない事、外付けのプリントサーバだと
プリンタの状況が判らない事が何度もあるので・・・・・

考えているのが
Brother HL-5270DW、RICHO NX85S(オプションの内蔵プリントサーバも別途買う事にしたい)
RICHOならば、リサイクルカートリッジ使用になるでしょうね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:49:02 ID:suha+XRB
◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 写真印刷時の画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 7 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス インクが詰まりにくい WindowsXPに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等 EPSON PM-930C
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
現在使用中のPM-930Cはインクが詰まりやすく、写真印刷時などに縦にスジが見えてしまったりしています。
また、複数枚紙を設置している状態で印刷すると4,5枚一気に引き込まれてしまって困っています。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:29:55 ID:QXtcETrd
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:06:05 ID:2DwVBFqP
>856
MD5500、アルプスHPでさがしてみます。さんくすです。
シールとかつくりたいんでww、H・0とかでジャンクないかなあww
スピード以外は最強のプリンターでもんね。光沢写真用紙はエプ5100
とかあるけどww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:40:28 ID:4VaIMUbZ
>>859 マルチするな、アフェを張るな、厨房。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:13:28 ID:JnzSDQEH
>859
通報しました。

アマゾンにクレームを送る際は、該当スレのURLを明記しましょう。
このスレは
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1149322523/859

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1148058551/717
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1146991209/262
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1113120975/888
他にも気がついたら追加しる。

メール送信はここから
http://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/getting-started.html/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:43:09 ID:NRzjpwGL
しかもそんなに安くないときた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:11:31 ID:gVVZjvPg
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ メモリカードからも(カードの種類 SD  ) ]
 
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 |インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|CD&DVD|写真 | ]
◆使用頻度・・・ [ 10   ]枚/月  利用間隔 [最大 30  日]
◆譲れないポイント(特に無し)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( EPSON PM860PT  )
◆購入目的
 写真印刷、年賀状作成(写真つき)、文書印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 今の機種はカラーインクが数色一体型なので、その中の1色でもなくなったら
 印刷できなくなってしまうのが不満。
 PC関係全般において素人なので、機能性よりは使いやすい機種がいいです。
 デジカメはIXY使用です。

以上、どうぞよろしくお願い致します!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:46:34 ID:OnZNNfDL
>864
今のプリンタはどれも各色独立インクですが、それでも一本でもインクがなくなったら
一切(カラーインクがなくなっていて、白黒印刷をしたい場合でも)印刷できません。
例外は、hpの黒+三色一体型プリンタとかぐらいじゃないかな。

いっそのこと、写真専用のはがきサイズまでのプリンタを買ったらいかが。
白黒は今のプリンタを使うとか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:04:05 ID:IKLNYh6o
>>864
インクは消耗品、無くなりそうなら新しいのを用意しとけばいいだろ
IXYにもいろんなグレードがあると思うが?
まあデジカメと提携して使いたいならキヤノン買えばいいカナ?
よってMP500だね

しねよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:24:38 ID:vNyVw69F
◆予算・・・税込[約30000]円程、安いほうがいいですが複合機の場合上積みもやむなしかな?
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合 ] 複合機のスキャナがGT-8700以下なら単体希望です
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ PM-900C並の画質|速度|インクコスト]
◆印刷するもの・・・[ はがき|CD&DVD|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 10-15 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 速度 PM-900C並みの画質  
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等
  プリンター PM-900C  スキャンアー GT-8700
◆購入目的
  ・PM-900Cさんが、ヘッドクリーニングをしてもすぐに印刷物に縞々が出るので
   買い替えを考えています。
  ・用途は、年に一度の年賀状印刷(100-150枚)、月に1・2回デジカメ写真をA4紙に並べて印刷(10-15枚)
   不定期にデジカメ写真をL版印刷。

ずいぶんとプリンターの値段も下がったみたいですが・・・年末商戦向けのモデル発表待ったほうがいいのか
去年のモデルの処分特価(?)に飛びつくのか、どっちがいいのかしらん?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:48:27 ID:IKLNYh6o
>>867
今時のプリンタなら何買ってもPM-900Cよりはるかに高性能
スキャナも複合にさせてスッキリしてもらおうか
よってMP500で確定カナ?

しねよ
869がりがりくん:2006/09/11(月) 09:34:35 ID:hYlQTiSs
>868
なんでもかんでも、MP500か。赤へるみたい。
>867
◆譲れないポイントPM-900C並みの画質
写真やったときには〜PM900Cは、当時上位機種で7色。
MP500は、4色。そのへんをどうみるかだwと思う。
スピード色あせ解像度は、今のプリンタならまづ大丈夫。
おれちゃんなら、現行ならPMA890のほうがいいと思う。
pl:PM900C・2pl、PMG730・3pl、PMA890・1.5pl。
過去のPMA800・820の位置づけのシングルプリンターが10月以降でるかどうか?注目:たぶんでないだろうが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:43:49 ID:T+c80tNg
>>869
アホか
結局このレスでお前は答えを出してるのか?出でないだろ
俺がMP500って書かなかったら気持ちよくMP500を勧めてた所だったんじゃないか?
さあ、早く「MP500」って書きなさい

しねよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:45:25 ID:T+c80tNg
>>869
てかインクが多いからって昔のモデルなんかと比べてもしょうがない
MP500の方がはるかに綺麗じゃないか?
むしろ「インクが少なくて安上がり」とか思うんじゃないのか?

しねよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:23:01 ID:+EQo1sxO
MP500がはるかに綺麗なんてことはない
いい加減なこというなアホ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:05:14 ID:PlCFEoEo
さらにインクが少なくて安上がりじゃないぞ
PM-900Cは一体型インクだから2本ですむ
MP500は5本、ランニングコストは使い方次第だが
クリーニング考慮したらMP500が安いかもっていう程度だろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:15:52 ID:v2SkkiYa
>>867
変なのが湧きまくってるがマジレスしよう。
複合機でキヤノンならMP950、エプならA890。
ただ利用期間が30日だと、ほとんどのインクジェットで詰まりが懸念される。
エプならほぼ確実に詰まると思う。
と言うわけでもうちょい出してMP950を薦める。

急用じゃなければ11月頃まで待つのも面白いかもね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:26:55 ID:6Z7d0vbJ
>ただ利用期間が30日だと、ほとんどのインクジェットで詰まりが懸念される。


HPなら起こらない
3ヶ月でもおk
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:31:29 ID:v2SkkiYa
>>875
まぁ、そうなんだが867はレーベルプリント所望だからさ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:12:07 ID:q4UQdyKE
>>873
アホか
てかそんな古い機種のインクなんか売ってないけど?
ウヤクオクで使用期限切れのインクを恐る恐る使わなきゃならんのか
一体型インクなら一本辺りの値段が跳ね上がるじゃん
ちゃんと容量考えて計算しろよ

しねよ

>>874
アホか
何が面白いんだ?まあ人事なんだから面白くてもどうでもいいか
今欲しがってわざわざ購入相談るのになんで二ヶ月も買い控えさせるのかわからんな
>867の頭の中はPTばっかりでいっぱいなんだろうよ、わざわざPT購入の夢を壊すなよ(ワラ)
そしたら11月になったら今度は「春になって値下がりするまで待て」
とかレス付けて一生買わせない作戦なんだろーがな

しねよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:57:34 ID:VwqHl/ag
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:44:45 ID:jmJSvAZn
ttp://www.tokka.com/g/g4948382413215/

6980えん。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:27:07 ID:/fBKLqQ0
>>878
MP500じゃないじゃん
てか安いPTなんて探せばいくらでもあるだろーが低脳

しねよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:31:29 ID:UdI7U1k0
◆予算・・・税込[ 3万円以下 ]円
◆タイプ・・・[  A4複合?  ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 昔の写真を何枚か ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト=速度=(写真/文書)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|はがき|写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 180 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  耐光・耐ガス インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙?
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( HP DJ880C )
◆購入目的
 年賀状>写真=文書印刷
◆希望・要望欄
 古い写真を数枚取り込みたいです、スキャナを別買いとどちらがいいでしょうか
 今使っているプリンタは紙や葉書が結構詰まります、できれば詰まらない物が・・・
 よろしくおねがいします
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:50:46 ID:dCNz1mVs
>>880
複合機だからってそんなに値段が跳ね上がる事はない、複合にしとけ
MP500でいいだろ

しねよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:12:23 ID:O08N0g+4
アホか
ttp://www.tokka.com/g/g4948382413215/

6980えん。
だろ

しねよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:34:15 ID:VwqHl/ag
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:42:09 ID:08IXPCJn
Amazon、7600円+750ギフト券
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0009U5LUA
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:47:43 ID:CX3Pkk4q
>878 >883
安値紹介スレではない、他でやれ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:58:35 ID:VwqHl/ag
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:42:09 ID:08IXPCJn
Amazon、7600円+750ギフト券
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0009U5LUA

発送可能時期: 通常24時間以内に発送します。
886867:2006/09/13(水) 02:11:52 ID:C5QZL1zm
>>869>>874
resありがとうございます。
大至kyuryyyyyyyyyyというわけでもないのですが年賀状印刷まで
持ちそうに無いというのが正直なところです。
複合機であれプリンタ単体であれ、ミドルハイ〜一般向けフラグシップの層の
モデル狙ったほうがよさそうですね。
該当機種のスレに目を通してから一度店頭でサンプル等見てみようかと思います。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 05:53:14 ID:2sZtaB8X
>>886
俺への礼は無しか

しねよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:03:46 ID:H7LqyPVe
◆予算・・・税込[ 40,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ デジカメやメディアから直接 ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 ]
◆印刷するもの・・・[ はがき、ラベル、CD&DVD、写真 ]
◆使用頻度・・・ [ 20 ]枚/月  利用間隔 [最大 3 日]
◆譲れないポイント(インクが詰まりにくい、画質がよい、本体のデザインがよい)
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( エプソン PM-670c )
◆購入目的(デジカメで撮った写真を印刷したい)

◆希望・要望欄(とくになし。アドバイスよろしく)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:20:57 ID:wu6OUoqF
>888
エプソンPM-A950かキヤノンMP-950、好きな方をどうぞ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:28:14 ID:YQlQBmac
◆予算・・・税込[ 10,000 ]円以内
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|写真(頻度少) ]
◆重視するポイント・・・[インクコスト(できれば取り替え・詰め替えの回数が少ない方がいいです)]
◆印刷するもの・・・[ カラー文書|画像(頻度少)]
◆使用頻度・・・ [ 3〜5  ]枚/月  利用間隔 [最大 20 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい インクコスト
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(  MP360   )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
カラー文書 年賀状の裏面 ごくたまにカラー画像、写真
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
白黒文書のコピーや印刷は頻度が増えたのでモノクロレーザー複合を最近買いました。
MP360ではインクの容量が少ないせいか気がついたら無くなってしまいます。(詰め替えと交換を繰り返してました)
昔、XEROX(LexmarkOEM)のプリンタを使っていたのですが頻繁にインクを詰まらせていて、
その度にお湯につけてカートリッジを温めてましたw
今もそんな感じでしたら候補外でお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:17:09 ID:keXx9n/f
10,000円以内
A4複合
印刷するものでイラスト


hpしかない
線がきれいで最大画質でモアレも少ない
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:42:09 ID:08IXPCJn
Amazon、7600円+750ギフト券
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0009U5LUA
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:02:41 ID:H+FqLWrP
◆予算・・・税込[ 40,000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|写真 ]
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質 > インクコスト > 速度 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 0 〜 10程度 ]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  CD&DVDレーベル印刷 耐光・耐ガス インクが詰まりにくい
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 CD、DVDのレーベル印刷、ラベル印刷、レポート、チラシやロゴ等のデザイン、年賀状
◆希望・要望欄
 レーベル印刷が綺麗に印刷できるもので、印刷速度はそんなに気にしてません。
 MP950を検討中。お願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:20:36 ID:wu6OUoqF
>890
1万円で複合だとhpかDell(LexmarkOEM)だな。
hpのpsc1510やDell924、944あたり。
XEROX時代は知らないので、現行機種が貴方の部屋と相性がいいかどうかは不明。

>892
印刷枚数が少ないので、色数の少ないエプソンA950のほうがインクコストは有利。
ただし、テキスト品質は劣る。
この二機種か、あるいは新型発表待ってみるのもいいんじゃない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:47:04 ID:ZU4eCi+c
◆予算・・・税込[ 20000 ]円
◆タイプ・・・[ A4複合orA4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンandメモリカードからも(CF and SD ) ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙and写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書andはがきandCD&DVDand写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月  利用間隔 [最大 120日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  ・インクが詰まりにくい、  耐光・耐ガス、 自動両面印刷 
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( Canon F300 )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
・年賀状印刷(カラー)、モノクロ資料印刷、CDラベル印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 メモリカード系からのL判直接印刷が比較的簡単な操作でできると良い<<両親が使用する

以上、よろしくです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:14:43 ID:5mW/m4UO
>>892
MP950でもいいがMP500あたりで十分な気がする
>>894
MP500
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:32:36 ID:5TSg7TTE
複合機の安いものを探しています。
そこでキャノンのMP450かエプソンのPX-A650で迷っていました。
そこへ○ャパネットからDMが届き、デジカメとHPの複合機がセットの
商品が掲載されていました。型番はPSC1610です。
https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/DMGoodsList.do?actType=INIT&product=D08322&baitai=D
デジカメも欲しかったので、この組合せも魅力的です。
デジカメ単体との価格差が¥5000なのでお買い得かと思うのですが。

プリンタ購入に関してはまったくの初心者です。
用途は主に書類の印刷、モノクロコピー、たまにデジカメのプリントです。
インクコストも安いほうがいいです。
この3機種を比べると、メリット・デメリットはどうなのでしょう?


897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:38:00 ID:A+gbje72
MP500って実際どうなの

PMA890とかMP950と比べて利点なんてあるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:47:14 ID:5mW/m4UO
>>897
低価格・低インクコスト
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:49:59 ID:UKUVLdGh
>>889
異議あり
俺ならMP500買って、浮いた金でぱにぽにのDVDでも買うな
>>890
たかだか一万のPT買うためにいちいち購入相談すんなよ貧乏人が

しねよ

>>894
MP500で異議なし

>>896
とりあえずテンプレに沿って書き込め低脳

しねよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:59:16 ID:vgm8vECc
オークションでLEXMARKのプリンタが安かったので購入しようとしましたが
インクが余りにも高かったのでやめました
当方黒しかほとんど使わないんですが 一番インクが安いのは過去ログにもあるエプソンでしょうか?
プリンタ コピー スキャナがあるものを買うつもりです
よろしくお願いします
多分オークションで購入します
あまり新しくなくても構いません
901900:2006/09/13(水) 21:08:31 ID:/E/ednXx
付けたしです
◆予算・・・税込[中古で5000円ぐらい
◆タイプ・・・[ A4複合
●デジカメ印刷形態
    [ しない]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本| ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大2年は欲しい]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 コスト  windows対応 
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
文章コピー 文章プリント だけ
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
オークションでLEXMARKのプリンタが安かったので購入しようとしましたが
インクが余りにも高かったのでやめました
当方黒しかほとんど使わないんですが 一番インクが安いのは過去ログにもあるエプソンでしょうか?
プリンタ コピー スキャナがあるものを買うつもりです
よろしくお願いします
多分オークションで購入します
あまり新しくなくても構いません
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:26:05 ID:UKUVLdGh
>>900
いきなりIDが変わっちゃってるクソにはレス付けたくないが

インクが安いからって長持ちするとは限らんぞ
まあとにかく安く複合機が欲しいみたいだがその予算じゃクソみたいなジャンクしか買えないような
お前PT板をなめてるとしか思えない
クソ貧乏人が

しねよ
903900:2006/09/13(水) 21:56:00 ID:/E/ednXx
パソコンに変えただけです
オークションで買うつもりなんで一万〜二万ぐらいのプリンタを探してます
あと新作じゃなくてもいいと書きました
すみません 不十分でした
904がりがりくん:2006/09/13(水) 21:56:25 ID:9cBpHwhu
>901
どこでもなんでも一番安いプリンター。それしかいえん。安さだけでしょ。
利用間隔 [最大2年は欲しい] →ただしつかいすてのつもりで。
新品は最初はインクついてるけど。中古はつかいかけでもつけてもらえば。

>896
PSC1610でいいんじゃない。たまにしかつかわないんでしょ?
ちょこちょこつかうならMP500

参考まで〜顔料・染料などは過去すれよんで。
・PSC1610:ヘッド付インク、黒のみ顔料/インクいれるとこ2箇所・黒とカラー3c一体=通常4c、
きれいに写真やりたいとき、黒ぬいてフォト3cをいれる=6cの交換システム、いつも思うが邪ぱねっとそれちゃんと説明してない。
・MP450:ヘッド付インク、黒のみ顔料/インクいれるとこ2箇所・黒とカラー3c一体/写真やると3c
・PXA650:独立インク、全部顔料4c/インクいれるとこ4箇所

>しねよ・さん

>>890
たかだか一万のPT買うためにいちいち購入相談すんなよ貧乏人が

=同感ぽ。でも、>>900が5000円予算。

>しねよ・さん
なんでも>しねよ・さんは、MP500ですか?だがそれでいいような気がしてきました。
・特に初心者でわからない、とか、これが欲しいてないなら
写真中心で他機能ほしい〜PXA890
文書も半々くらい写真特別こだわりなければ〜MP500
実際よくうれた機種だからね。



905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:06:10 ID:xvOUl4tS
>>901
中古でもし存在するなら
CANON・PIXUS MP360かEPSON・PX-A650あたりでいいのでは?
前者は黒インク1本約600円(2個パック1100円)、カラー3色一体1本1200円(2個パック約2000円)
インクは安いが量は少ない。でも安さゆえに安心して買えるかもね。その使用量なら十分かと。
後者は4色独立でインク価格色1本800円×4、量は前者に比べると多い。
印刷スピードは前者が少し速いかな。コレ以上もコレ以前の物も必要無いでしょう。
2〜3年程前のものなのでこれ以上性能云々は言わないし意味が無い。
906がりがりくん:2006/09/13(水) 22:12:56 ID:9cBpHwhu
>>888
写真中心ですよね、PMA890=6cをすすめる

あとPXA890 でなくPMA890です。打ち間違えたww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:45:56 ID:3sy/XvC/
デルの激安複合機、3980円と4980円で検討しています。

写真印刷なんてしないんですが、これって買いですか? 
なんか桁外れに安くないですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:52:52 ID:keXx9n/f
不安なら止めればいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:58:32 ID:3sy/XvC/
>>908
LexmarkOEMって聞いて止めました。
何よりもインク詰まるのが一番嫌です。

エプソン2代使ってきて、「インクジェットって一ヶ月使わないと
詰まるんだ・・・」って認識が、HPの840Cをヨドバシの激安セールで
買って「なんだ、インクジェットって半年放置しても詰まらないんじゃん」
と認識を改めました。

それと、モノクロテキストを印刷すると黒々クッキリな点も良かったです。

こういう私はHPの複合機のHP PSC 1510 All-in-One でキマリですか?
それともブラザーの奴とかどうですかね?

910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:58:52 ID:keXx9n/f
ブラザーは黒クッキリだがインク消費量がバカ多い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:09:54 ID:aYP84nXn
じゃ、HPでキマリっぽいですね。
インクが空になった840Cにインク詰めようかと一瞬おもいましたが
詰め替えインクすら数千円する事考えたらスキャナ+新品インク、プリンタ
本体考えたらHPの1510買った方がいい気がしてきました。

912ティル:2006/09/14(木) 21:36:41 ID:aI5TNnNI
 よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[40000]円程度
◆タイプ・・・[ A4単体|A4複合|]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ 写真の画質、インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 | イラスト](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [70]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
 
  インクが詰まりにくい 純正用紙価格 
   (ウィンドウズXP)のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PM−890C)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)

 教員です。撮った写真の印刷、学級通信や事務連絡などのさまざまな用紙
 また通信などにはイラストが着いてもいます。自宅用ということもあり、暑中見舞い年賀状も非常に多く印刷します。

◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。

 たった今、使用中のPM-890Cが煙を吹きました。1ヶ月前から調子は悪かったんですが、多分無理でしょう。
 基盤などが焼けたようになっています。
 このプリンタは登場してすぐ買って、今までずっと使ってきましたがもう無理と思います。
 明日買いに行きます。エプソン用純正写真用紙が3パックぐらいあるのでエプソン希望ですが、キャノンでもかまいません。
 それ以外のメーカーは今回はパスで・・・。

 よろしくお願いします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:45:46 ID:FU7ow9eP
>>912
エプソン希望ならA890だが、
キヤノンでもいいならまずは店頭でMP500の印刷サンプル見て
画質面で不十分だと思ったならMP950だろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:01:18 ID:/GuaNwP7
>>912
煙吹いたんならここにクソ書きこしてないで他にする事あるだろう
クレームの電話しろ

しねよ
915ティル:2006/09/14(木) 22:33:41 ID:aI5TNnNI
 913さんありがとうございます。ちょっとHPなど見てみます。
 キャノンとエプソンは、今どちらがおすすめだと思いますか?

 914さん。ほぼ丸々6年間使い続けたのです。寿命ということなのでしょう。
 死にたくはありません・・・・・。プリンタのことぐらいで・・・・・。
 火事で死ななかっただけでもよかったですけどね・・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:12:10 ID:/GuaNwP7
>>915
アホか
うまく行けばタダで同等、もしくはそれ以上のPTをもらえるかもよ?

しねよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:18:04 ID:8zlKiHJk
>>912
ティル姉さんのエロ画像印刷してたんですか?

このままだとスレ違いになっちゃうから… 今日E-500買ってきた。
まだ箱開けてない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:04:21 ID:Eeom9Sm1
>>912
PM-G730あたりでも十分じゃない。複合ならPM-A890かPM-A950
キヤノンは純正のフォトプロ使わないと耐光性はないよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:42:02 ID:SyeiwLyb
よろしくお願いします

◆予算・・・税込 6000前後
◆タイプ・・・[ A3単体 ]
  ●デジカメ印刷形態 ・・・[ しないorパソコンから ]

◆重視するポイント・・・[ インクコスト 、細密イラストの画質 ]
◆印刷するもの・・・ イラスト、CD&DVD、写真
◆使用頻度・・・ [  30〜50枚/月  利用間隔 [最大  10日]
◆譲れないポイント・・・A3ノビ  CD&DVD 前面給紙  LAN対応  インクが詰まりにくい

◆希望・要望欄・・・現在、hp psc2550(複合機)を無線LANで使用。
hp機をモノクロ文書専用にして、新規購入機と併用する予定です。
パソコンも複数台だし、置き場所の関係でLANもかなり欲しいんですが、選択肢少ないですね。
PIXUS PRO9100(今月末発売)がバランスよさげかと思ったんですが、LAN非対応のようだし
残るはPX-G5100しかないみたいですが、評判はどうでしょうか。

hpも使い勝手いいし、競合機種が発売間近のようなんですが、前に大型プリンタを
ショールームに試し刷りに行った時、大型プリンタ分野では、ややエプソンの方が
パソコンとの連携とオプションの豊富さで優位でした。
サイズが大きすぎて、結局買いませんでしたが。
ビジネス用途ではずっとhp使ってますが、今回は趣味的な分野で使ってみたいので、
お知恵を貸して下さい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:50:33 ID:SyeiwLyb

値段は間違いです。6万前後(笑)
幾らなんでも6千円じゃないですよね…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:50:21 ID:ZnzH4UjN
ふぉとしょぷとか、いじってwあーでもないとかやるならw
顔料の色目がすきなら
G5100・4000px
ただ4000pxは、光沢紙非対応
それでもよいなら
4000pxのほうが評判はいいね。おたくにはw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:02:28 ID:mycvg6B/
MP500  16000円前後
MP800  40000円弱
MP950  30000円以上
PMA890 30000円弱

この中から文書印刷と写真印刷の用途で選ぶとしたらどれですか?
文書(80):写真(20)くらいの使用割合です
予算が30000円前後ですけど機能的にコストと釣り合うのなら40000円くらいまでは出せます
また他に良い機種があればそれでも構いません
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:09:24 ID:mycvg6B/
書き忘れましたがHPのPhotosmart3210なんかどうでしょうか
値段的にも機能的にも一番かと思いましたが・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:31:31 ID:ninSEKu8
>922
A890以外ならどれでもいい。
必要な機能はどれも備えているから、欲しい機能を持っている奴を買え。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:51:33 ID:qGEpQr/s
>>923
それと3210はだめだぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:42:00 ID:rlaeo2du
◆予算・・・税込[10000〜25000]円
◆タイプ・・・[A4複合]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙(下絵)|写真 ])
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|(印刷)の画質 ])
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|CD&DVD|写真 | イラスト|
◆使用頻度・・・ [30〜50]枚/月  利用間隔 [最大7日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  価格>印刷画質
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PX-G900)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
  おもにレポート印刷とスキャンで使います。たまに最高画質での画像印刷も行います
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
  今の機種の不満点と言えば、時折印刷に線が入ることとランニングコストくらいです
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:48:39 ID:FIDhuznX
いちばんインクのムダが少ないよね
>HPのPhotosmart3210

黒もキレイだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:11:36 ID:ninSEKu8
>926
現行機でその予算ならキヤノンMP500。
テキストの品質、ランニングコストはG900に勝るが、写真は劣る。

写真画質を維持したいなら予算積み増しでエプソンA890。
こちらはスキャナもCCDを使ってる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:51:03 ID:HppQmnR/
>>921
919です。PM-4000PXという選択肢もあったんですね。
光沢紙あまり好きじゃないので、絹目にプリントすることが多いです。
どうしても光沢紙使いたい時はhp機もあるし。
顔料インクの色目をよく見たことがないので、店頭で確認してみて
これに決めてみようかり思います。
やはり無線アダプタ使えるといいですね。有難うございます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:12:02 ID:cB1Nwlft
◆予算・・・ 税込[ 〜25,000 ]円
◆タイプ・・・ A4単体
  ●デジカメ印刷形態・・・  しない
◆重視するポイント・・・ イラストの画質(カラーベクター系)
◆印刷するもの・・・ CDカバー(表紙的なものと裏面のケースに挟める曲順などの印刷物)
◆使用頻度・・・ [ 10 ]枚/月
◆譲れないポイント・・・ CD用のブックレットカバー印刷に最適
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等・・・ CANON BJ-F600
◆購入目的・・・ 現在使用のプリンタが昇天したので、買い替えです。
趣味範囲なのですが、こだわりたい趣味なので良質なものをと思いまして。

◆希望・要望欄
イラストがベクター系なのでグラデーションより、
ベタ塗り部分が綺麗にでるものを、特に黒の表現がいい物やスジが出にくいもの。
そして今まではA4からカットしてブックレットカバーを作っていたのですが、
フチなしで印刷してカット不要というものがあればと思ってます。
*CDダイレクトは特に要りません

よろしくお願いします
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:18:31 ID:vi0W7z+B
インクジェットでベタ塗り部分が綺麗に出るものなんてないんじゃない?
ブックレットカバー印刷に最適、というのは難しいね。
専用の用紙を探して、テストプリントして納得いくのを探すしか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:45:32 ID:cB1Nwlft
>>931 ありがとうございます
なるほど・・・良質を求めるとレーザーっすかね('A`)

ざっとログを読んだところ、
PX-V630、MP500、PX-G930この辺でも良いのかな…。
そこそこ妥協できるならこれらでも十分使える範囲なのでしょうか?

前使っていたものが7年くらいの型落ちものなので、
感覚的に満足感は得られるかなと思いまして。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:11:32 ID:ndDOFdiM
◆予算・・・税込[1万〜2万]円
◆タイプ・・・[A3単体]
  ●デジカメ印刷形態
    [パソコンから|メモリカードからも(カードの種類 SDメモリカード) ]
◆重視するポイント・・・[画質・インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|写真 | イラスト]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大 30 日]
◆譲れないポイント
 印刷画質・印刷速度・インクが詰まりにくい
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(Canon BJ-F890)
◆購入目的
   現在使用しているものが故障したので買い換えです
   主にはがき・写真・ラベル
◆希望・要望欄
 複合機の多機能を削った分、画質と速さに回したような品質のプリンターが良いです。
 プロ級と言うまでではなく、比較した場合に優れている程度で。
 保証期間を過ぎたら詰め替えインク使用も考慮しています。
934933:2006/09/15(金) 23:18:49 ID:ndDOFdiM
訂正: ◆タイプ・・・A3単体→A4単体
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:25:24 ID:oVxcDFVN
>>922
アホか
とりあえずテンプレに沿って書き込めよ低脳
ルールを守れないヤツは書き込まなくていいし、誰も答えてくれる訳がない

しねよ

>>926
アホか
大体スレ読めばわかるだろ?MP500で決まりだっちゅーの

しねよ

>>930
アホか
たかだか2万程度で画質がどうこうほざいてるのもな
とりあえずMP500買っとけば何かと便利だと思う

しねよ

>>933
はいはいA3でもA4でもどっちでもいいよMP500だな

しねよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:58:04 ID:m+jE2nL4
>>928
どうやら25kでも買えそうなのでA890にします
ありがとうございました
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 06:43:01 ID:i6U5lVik
定型文句しか言えない低脳君はしねよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:03:42 ID:OtlAVJv9
>926
きれいに光沢写真やりたいときはG900つかえばいいんだから、普段つかいで
MP500〔黒顔料1c+写真4c<黒染料含>〕でいいのでは。
あるいは、レポート用とわりきってA650〔4c全顔料〕。

>932
PX-V630、MP500、PX-G930それぞれもとめるものがちがいますよ。
写真やんないんあらPX-G930はまずいらない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:42:13 ID:ut5IP4Q/
◆予算・・・税込[〜50000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度|画質 ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|
◆使用頻度・・・ [ 1500 ]枚/月  利用間隔 [毎日]

用途は1日50枚くらいのモノクロ文章印刷です。
お願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:29:26 ID:1ZzFPdUU
>939
それくらいの印刷量だと、レーザー薦めたいがカラーだと予算が足りないね。

HP Business Inkjet 1200
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/product/bij1200/index.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:26:27 ID:OeNxEilp
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[A4単体]
  ●デジカメ印刷形態[しない]
◆重視するポイント・・・[邪魔にならない大きさ]
◆印刷するもの・・・[白黒文書|カラー文書]
◆使用頻度・・・ [20]枚/月  利用間隔[最大10日]
◆譲れないポイント [@邪魔にならない大きさ Aメンテナンスの簡単さ]
◆購入目的 [オフィス文書の印刷]

予算はある程度余裕がありますが、安いに越したことはありません。
よろしくお願いします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:43:14 ID:lqTF932P
>>941
アホか
お前わざと書いてるだろ?
ログ読めよログ

しねよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:12:20 ID:OtlAVJv9
文書・写真で家庭用こだわないwwならMP500
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:57:50 ID:8HDTcGoV
>941
LEXMARK Z617かZ618

ヘンなの湧いてるみたいだけど気にしないでね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:00:18 ID:8HDTcGoV
↑Z618はZ816の間違い 失礼
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:05:06 ID:Fep1Bl0R
>>941
HP Officejet Pro K550
早い、安い、キレイ
インクコスト最安
インク循環で無駄なし
レーザー並の顔黒
ヘッドの高耐久 壊れない
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/product/ojk550/index.html

でかいけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:13:44 ID:Fep1Bl0R
>>941
Photosmart 8230

新価格
16,800円より値下げ  9,996円(税込) 新価格
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps8230/index.html

HP Photosmart 3210
新価格
23,940円より値下げ 19,950円(税込) 新価格
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3210/index.html
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:37:23 ID:8HDTcGoV
>>941
hpの大きさが許容できるならCanon iP4200やiP2200
っていう手もあるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:20:51 ID:1ZzFPdUU
>941
予算一杯使っていいなら、Deskjet 460のバッテリ無しモデル。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/product/dj460c/index.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:35:22 ID:EyZzehNi
>>941
普通にMP500で幸せになれると思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:22:37 ID:TlwhYB0S
>946
HP Officejet Pro K550
て黒だけ顔料なの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:05:02 ID:a3XjU8ui
>951
カタログに書いてあることをいちいち質問するな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:09:44 ID:GVBrR6Ra
◆予算・・・税込[10000]円 前後
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [|ピクトブリッジ|メモリカードからも(カードの種類   ) ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙]
◆重視するポイント・・・[ デジカメプリントの画質|インクコスト|速度 ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|写真 ]
◆使用頻度・・・ [50]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 
◆購入目的
主に文書の印刷、モノクロコピー、たまにデジカメプリントです。
◆希望・要望欄
  HPのPSC1510、エプソンのPX-A650、キャノンのMP450が候補です。
  この価格でいうのもなんですが、プリントの画質が良いものがいいです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:26:20 ID:m9zKu0fw
少し前にここで購入相談した者です。
レスが付かなかったので自分で調べたのですが、ほぼCanon ip7500にほぼ決めかけています。
そこで質問なのですが、今安くなってきている7500を購入するか、
新機種がもう少しで出るという事なのでそれを待ったほうがいいですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:21:40 ID:Agarfytm
>>954
新機種が出て、価格・機能を比較して買ったほうがいい
ip7500がなくなる前にね。

参考までに
Canonの場合5色機のip4200とip7500ではほとんど遜色ない
ので、ランニングコストの安いip4200もおすすめだよ

956954:2006/09/17(日) 16:54:25 ID:m9zKu0fw
>>955
ありがとうございます
ip4200も考えたのですが、フォトシアン・フォトマゼンタの2色違うだけでも差があると
いうことなので7500のほうで考えています。
もう少し待って新機種も検討してみます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:01:02 ID:rwLYABVU
>>953
予算無さすぎ
なめんな貧乏人が

しねよ

>>954
名前欄に番号くらい書けよ低脳
MP500でも十分安いと思うがな

しねよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:08:40 ID:e58/ce/q
CD,DVDのレーベルに印刷できるので一番安いのはいくらぐらいになりますか?
スキャナとか印紙印刷は別個持っているので、
本当にそれだけでいいのですが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:22:27 ID:rwLYABVU
>>958
MP500で十分安いだろ
てかそれより安いのだと製品としてあんまりろくなモデルがないと思う
てか何その「一番」とかっって厨くさい質問
お前映画館に行ったら「一番いい映画のチケットください」とかって言うのかよ

しねよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:56:57 ID:jHa+Vmn+
この人変に確信付いてる時あるから困る
ただの荒らしか相当なツンデレか判断に迷うわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:19:56 ID:8FnvzPlZ
MP500ってスキャナが弱いからな・・・

HPと比べると文書は遅い
エプと比べると写真が落ちる

まあ初心者とかにはいいのかもなー
962941:2006/09/17(日) 19:22:33 ID:sdaV8St9
ご回答戴きました皆さん、本当にありがとうございます。
Deskjet 460(とiP90)以外はほとんど40cm越え(大きすぎ)
みたいですね。今回は出来る限り小さい製品を買おうと思って
いたのですが、思っていた以上に選択の余地が無いようです。
そのため、少ない選択肢の中から意に沿わない製品を選ぶよりも、
サイズの点は諦めて、機能の充実した複合機を買うのも一つの手かな、
と感じ始めています・・・。それほど急ぎの買い物でもないので、
もうしばらく悩んでみますね。
963がりがりくん:2006/09/17(日) 19:34:19 ID:TlwhYB0S
でも、予算ないwそこそこの機能
最大公約数ばっかの質問ばっかりww

しねよ>MP500いま、14000円、4200:12000円、7500:15000円
の実売に対してなくなる前にかえよ。

のしねよさんはwwおk

多分:500の後継610?はデザインとスキャナー精度が2400にあがるだけ。
エプは、スピード倍・つよいんく200でより写真ながもち、今日の5倍ながもち
もち、デザインはかわるがww

くらいとみてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:09:54 ID:bQbO/XYm
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4複合 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しないorパソコンから ]
  ●スキャンするもの
    [ 紙|本 ]
◆重視するポイント・・・[ 速度|インクコスト ]
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書 ]
◆使用頻度・・・ [ 50 ]枚/月  利用間隔 [最大30日]
◆譲れないポイント
  インクが詰まりにくい 白黒印刷速度 インクコスト
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PX-A550 and PIXUS475PD)
◆購入目的
 (主に白黒)文書の大量印刷です。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に) 
 日当たりの良い場所に置かざるを得ないので、ヘッド詰まりだけは勘弁してくださいという感じです。
 (PX-A550が詰まってしまったため)
 PX-A550の印刷速度が極端に遅いのも悩みでしたし。(だから譲り受けた475PDを使っていた)
よろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:19:31 ID:Agarfytm
>>964
HP PSC3210
本のスキャンをするならCCDは必須かと
オンラインショップなら\20kを切ってるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:33:09 ID:rwLYABVU
>>964
詰まり系はMP500で解消

しねよ

>>965
MP500で本をスキャンできるけど?
お前使い方知らないの?

しねよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:58:19 ID:xwfPOGGw
>>965

HP Photosmart 3210
19,950円(税込)
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps3210/index.html

これ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:13:26 ID:Po9rcSx+
>967
965が言っているのはそれだけど、文書メインなら顔料黒&4色インクでランニングコストの低い
Officejet7210の方がいいと思う。
キャンペーン利用しても予算オーバーしちゃうけどね。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/titu.html

あるいは966が挙げているMP500。
ただ、こいつはCISタイプのスキャナなので、特性を調べてから買わないと後悔するかもしれない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:16:22 ID:sZ9CsQZY
◆予算・・・税込[20000    ]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ しない ]
  ●スキャンするもの(A4複合を選んだ人のみ)
    [ 紙|本|フィルム|写真 ](複数回答可)
◆重視するポイント・・・[ インクコスト|速度
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [  30  ]枚/月  利用間隔 [最大  2 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい スピード コンパクト  
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的(テキスト文書を印刷)
◆希望・要望欄(hp D4160が安くて気になっているんですが、どうでしょうか? 安物買いの銭失い?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:32:20 ID:Po9rcSx+
>969
割り切って買うのならD4160でいいんじゃね。

でも、CD印刷のできない単機能プリンタでいいのか?
迷いがあるなら、キヤノンMP500のほうが無難。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:56:06 ID:uycMa6Y9
てか、CD印刷なんてするの?みんな
飽きない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:51:32 ID:FeoGzu7x
>>969
ごちゃごちゃうるせえなMP500でいいだろ
PT初心者だからこそキヤノンとか選べば無難だと思う

しねよ

>>971
俺はむしろ映画のDVDレーベルだな

しねよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:15:22 ID:heEhWxLG
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[30000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
◆重視するポイント・・・[(レーベル印刷)の画質 ]
◆印刷するもの・・・[白黒文書|カラー文書|はがき|ラベル|CD&DVD|写真 | ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [5〜10]枚/月  利用間隔 [最大180日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  カラー文書耐水
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(PIXUS IP3100)
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 綺麗で艶・耐久性のあるレーベル印刷
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 IP3100ではレーベル印刷しても、いかにも印刷したっぽい仕上がりで、印刷後もレーベル面に対して
 気をつけないといけない(くしゃみや子供が汚い手で触っても拭いたら終わりなので)のが不満で買換えを検討してます。
 PX-G930等の顔料系だと、印刷の色合い、上記の扱いに対する耐久(水)性は格段に上がるでしょうか?
 パッと見は市販DVD並み?それとも五十歩百歩でしょうか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:36:41 ID:FeoGzu7x
>>973
そこまでレーベルにこだわるならコーティングした方がいい
ディスクの側面とかをマスキングして、均等にクリアーを吹き付ける

しねよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:21:02 ID:VKhp20j8
こんにちは、ここは初心者の質問などOKなのでしょうか‥
これからプリンターを買う予定なのですがお店で
ヒューレット・パッカードというメーカーのHPPSC1510という製品を薦められました。
大きさは丁度良さそうだなと思いましたが60を過ぎてどうにも機械関係には弱く
口頭での説明がよく解りませんもので、よろしかったらアドバイスなど頂けませんでしょうか?
用途は町内で発行している雑誌のコラム原稿やHP画面の印刷やコピー、デジカメなどに使いたいと思っています。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:35:04 ID:pnSaa1Sz
>>966
Photosmart3210に比べてMP500は本のスキャンは苦手
自分の趣味押し付けるな

>>969
単機能ならip4200でCD印刷も出来るけど
hpのD4160で問題なし。目詰まりの心配もないし、コンパクト
複合機でもPhotosmart3210が本のスキャンまでこなせるCD印刷できないけど

>>973
顔料機にすれば耐水性は圧倒的に向上するし、色合いも良くなる
しかし、市販DVD並にはならないだろうね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:36:16 ID:Szz4DVGx
>>975
僕、自分の事を「初心者」って呼ぶヤツが大っ嫌いなんだよねー
とりあえずテンプレに沿って書き込め低脳

しねよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:40:27 ID:/eLWHs6n
◆予算・・・税込[20000]円
◆タイプ・・・[ A4単体 ]
  ●デジカメ印刷形態
    [ パソコンから|できればメモリースティック ]
◆重視するポイント・・・[ 速度|インクコスト ](複数選択の場合優先順に並べる)
◆印刷するもの・・・[ 白黒文書|カラー文書|はがき|写真 ](複数回答可)
◆使用頻度・・・ [30-50枚]枚/年  利用間隔 [最大 180 日]
◆譲れないポイント(3つまで優先順に並べる。但し両立しにくい機能もある。ない項目は足す)
  インクが詰まりにくい 自動両面印刷 前面給紙 純正用紙価格
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等( ALPS MD-1000  )
◆購入目的(プリンタで何をしたいか。印刷するものでイラスト・その他を選んだ人は目的を詳細記入)
 年賀状印刷や地図の印刷をしたいだけ。
 プリンタが安く売ってるので買い換えようかちょっと悩み中。
◆希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在の機種への不満、検討中の機種等具体的に。
 MD-1000で年賀状印刷すると写真やイラストが奇麗ではないのと
 印字速度が遅く、五月蝿いのが難点。
 MDのメリットがあるから手放さない方が良いのか悩む。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:52:22 ID:Szz4DVGx
>>978
お前の要望なんてどうでもいいんだよ
要は今使ってるのがクソって事なんだろ?
とりあえずMP500にしとけ

しねよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:58:58 ID:/eLWHs6n
うるせー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:42:04 ID:A7BpwLWM
>978
なぜMDなのに年賀状の写真やイラストが綺麗じゃないのか、それを追求することの方が
先なのではなかろうか。
MDスレへ池。

ALPS MDシリーズについて語ろう part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1143109063/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:57:11 ID:tahCauq+
よろしくお願いします。

◆予算・・・税込[3万 ]円
◆タイプ・・・[ A4単体]
●デジカメ印刷形態
    しない
◆重視するポイント・・・インクコスト
◆印刷するもの・・・ 白黒文書
◆使用頻度・・・ [100]枚/月  利用間隔 [最大 20  日]
◆譲れないポイント 白黒文書耐水  自動両面印刷 
  (  MAC OS X     )のOSに対応していること
◆買換えの人は今使っているプリンタの品番等(         )
◆購入目的
大学の授業で使います。ウェブ上の教材を読む必要があるのですが、
画面で読むより印刷した方が読みやすいので、購入をきめました。
蛍光ペンでマークすることが多いので、滲まないのがいいのですが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:43:19 ID:x5Om54Ev
主に年賀状がメインなんですけど、もう年の瀬も近くプリンタ買って慣れておきたいなと
思うわけでどんなプリンタがいいんでしょうか?できれば複合機というのですか、色々入っているやつで
なるべく安くよい物が欲しいです。予算はどうでしょう……2万3万といったあたりでしょうか。
984973:2006/09/18(月) 17:10:27 ID:heEhWxLG
>>974 ありがとうございます。
クリアスプレーってのは考えませんでした。しぬまえに試しにやってみます。
>>976 ありがとうございます
店頭行っても、レーベル印刷はまず見本が無いんでどの程度よくなるのかが分からないし、
メディアの方も紙質的にはバラつきが激しいので悩んでます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:20:57 ID:ob3knjgb
>975 >983
キヤノンかエプソン製の奴を適当に選べ、この両社なら大ハズレはしない。
なんとなく欲しいだけなら、どれ買ったって大して変わらん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:20:13 ID:A7BpwLWM
>982
滲まないという点ではモノクロレーザーの方がベター。
自動両面対応となると4万はしてしまうが…ブラザーの5270。

インクジェットの場合、顔料黒を前提で話すとしても、CANONは蛍光ペンには弱い。
hpもさほど強くない。
一番強いのはエプの顔料機だが(下級のV630あたりか)、文書をガンガン印刷するために
買うのはどうかと思う。インクが高いから。

昔はhpに、顔料黒の自動両面印刷機があったんだが、今はないのかな。
ビジネス向けのならあったかも。

自動両面妥協するなら、モノクロレーザーでブラザーの5240とかが良いよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:20:47 ID:A7BpwLWM
ところで新スレ立ってなかったから立てたよ。

▼プリンタ購入相談スレ▼18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1158571146/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:59:33 ID:/775jBZS
>>978
ありがとう。
逝って来ます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:24:46 ID:CMba85x+
ブラザーのMFC-830CLWNってどうなんですか?
詳しい事はわからない初心者なんですが、
うちの親が買うらしいんで・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:34:45 ID:3xPyh5mH
980 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/09/18(月) 14:58:58 ID:/eLWHs6n
うるせー
991982:2006/09/18(月) 20:23:15 ID:tahCauq+
>> 986
ありがとうございます。
やっぱりインクジェットは滲みますか、、

モノクロレーザー、初めて気にしてみましたけれど、
トナー高いんですねー。1万とかするんですね。

仕方ないか、、ブラザー、かってみようと思います。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:04:27 ID:A7BpwLWM
>991
インクジェットのインクに比べれば格段に安いよ。
一本で何千枚と刷れるんだからさ。
ブラザーは、今amazonが安いらしい。
993名無しさん@お腹いっぱい。
プリンタ買いたいんだけど新機種いつでるんですか?