□  インクジェット補充INK  NO.9  □

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:50:41 ID:REZRLJ0D
>>936
どこのどういった製品か判らないのにリスクありきの価格じゃないな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:59:09 ID:REZRLJ0D
無難なのはIMSか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:07:21 ID:5a8gTcp/
EPSONに使うならダイコーとe-問屋どっちの方がいい?
多少高くても純正に近い方がいいんだけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:24:45 ID:TMdinAzK
>>941
純正>>>>サンワ、エレコム>>>>>>>>>>>>ダイコー、100均>e問屋
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:32:22 ID:L4mZw8WD
お前は本当に全部使った事あるのか?
100均もe問屋も同じインクを売ってるわけじゃないぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:56:11 ID:5a8gTcp/
サンワもエレコムも使った、だが高い
詰め替えキットはエレコムを使い回すつもりだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:25:21 ID:f056k5Nm
ダイコーも100均用と一般販売用は別のインク使ってる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:33:33 ID:cN1Entn5
補正

純正>>>>サンワ、エレコム>>>>>>>>>>>>ダイコー、INK77、100均>e問屋
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:02:51 ID:5a8gTcp/
いいや、ダイコーにするわ
結果は年賀状印刷の頃にでも
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:56:48 ID:gQwMwNOa
年賀状シーズンを前にダイコーの連続供給キット注文した
PM-A820で使ってみる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:18:34 ID:uehf3iy/
ダイコーの連続供給はいいけどインクが弱い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:26:05 ID:nmGq432m
純正じゃない時点で50歩100歩だろうな
というか純正でさえ一部の純正写真用紙との組み合わせで強インクとか言ってるし
普通紙印刷や他メーカーの紙への印刷となると正直どこまで強いのか怪しい

まあ年賀状とか記念写真とかの本気印刷だけ純正使えばいいだけよ
なにも一度詰め替えたらずっと詰め替えて使い続けなきゃいけない道理もないだろうし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:51:45 ID:u0AiNAbf
はやくエレコムのLC11対応インク発売にならないかなー。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:49:25 ID:MG2Jq5QX
年賀状なんか詰め替えで十分だろ。
正月過ぎたら見ることなんかないんじゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:04:51 ID:h3zW+yOD
何が充分かなんて人それぞれだろ?
そりゃあどんな写真だって詰め替えで充分だという人もいれば
テキスト印刷だって純正じゃないと気が済まない人だっているさ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:09:05 ID:Dh1DOTFh
素朴な疑問(って自分のことに使っちゃいけないらしいのですが)。

大量の詰め替えインクを使って、皆さん何を印刷されているんでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:30:35 ID:h3zW+yOD
自分の場合は大量ってほどじゃないけど主に趣味関係のwebページの保存かな
もともとはプレゼン用に自腹で商品見本を印刷しようとして導入したけど
今では趣味のほうがメインになってる
気軽に印刷できるのはいいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:46:05 ID:awJJH7EE
>>954
複合機なんでカラーコピーに一番使ってる。
あとWEBページをプリントするなんて純正インク使ってると
結構ためらうが詰め替えなら気にせずガンガンいける。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:23:39 ID:53sTyUJF
>>955
なんで「ウェブ」だけアルファベットよ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:24:50 ID:53sTyUJF
自分の場合は大量ってほどじゃないけど主に趣味関係のweb pagesの保存かな
もともとはpresentations用に自腹で商品見本を印刷しようとして導入したけど
今では趣味のほうがmainになってる
気軽に印刷できるのはいいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:25:44 ID:53sTyUJF
>>956
なんで「ウェブ」だけアルファベットよ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:26:49 ID:53sTyUJF
>>954
複合機なんでcolor photocopyingに一番使ってる。
あとWEB pagesをprintingするなんて純正ink使ってると
結構ためらうが詰め替えなら気にせずガンガンいける。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:30:10 ID:+9Qn67hD
>>954
ダイソーインク使用だから『大量』って訳でもないけど・・・
使用目的は、趣味のペパクラ作り(組み立て専門)
月1〜2回、A-4紙を2〜3枚位印刷
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:30:13 ID:qGauy4ai
ID:53sTyUJFの書き込みが、脳内でルー大柴で再生された
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:55:11 ID:awJJH7EE
こりゃおもしれーな
ガイドラインでもあるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:33:09 ID:gj3h3s3p
なんでっていわれてもな…。IE表記の影響か?
うちの職場だと「webページ」とか「Webサイト」とかでほぼ統一されてたりする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:24:24 ID:DRkCKaLO
>>954
旅行先のガイドや地図、時刻表、お店、温泉情報を印刷しまくってますよ〜
何度もくり返し見るものはパソコンや携帯より紙の方が便利ですので
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:28:03 ID:DRkCKaLO
あと不定期で同好会の会誌も(^^;;;
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:21:32 ID:BEe6lCVH
子供のプリントやペーパークラフト、クーポン、DVDラベル、
コピー色々、写真色々、地図の印刷、ペン字や筆ペンの練習プリントなど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:20:31 ID:R+69OF8d
ダイコンとイソク77だったらどっちがいい?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:04:33 ID:EzN06qHu
エプソン用なら五十歩百歩
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:54:27 ID:1CFFphN0
>>968
どちらも同じじゃね?中国製、台湾製のインク。

>>954
同人誌。コピー本の表紙をInktecのhp177詰め替えで。
本文はモノクロレーザー+純正トナー(ヤフオク落札品)
もしくはhp OfficeJet+純正インク(ヤフオク落札品)。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:44:38 ID:GDQJtjs6
>>970
中国産というのは100均向けのインク
ダイコーもink77もホムペで国産だといってる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:38:05 ID:8fPKTX5P
うそおおん

台湾SEPOMだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:10:29 ID:bfsHyCfl
どっちなんだ

ていうかどこに国産とか台湾とかそーいうの書いてあるん?
ink77はインク製品紹介のところに「安心の純国産品!!」と書いてあるのを見付けたが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:38:30 ID:/Ecmu+24
ヒント台湾で製造して輸入され日本で数カ月寝かすと国産となる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:21:22 ID:qSJkkZGs
>>974
熟成するんだよ。
作ったばかりのインクは分子がばらばらで、色に深みがない。
でオークの樽に入れて3年くらい寝かすと、色素の周りに水の分子がくっついて
クラスターを形成するようになる、こうなると深みのある色になるのさ。

熟成中に蒸発して1/3くらいに減っちまうから、長く寝かした純正品は高価なんだな。
ちなみに、蒸発して減る分は「天使の取り分」って呼ばれてる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:40:05 ID:jQOZ2Ybu
インクだけじゃなくプリンタや印刷する紙でも発色は大きく変わっちゃうし
ホームページとか印刷するんなら発色より文字が滲まないインクのほうがいいだろうし
結局のところインクの良し悪しは両方買って自分の用途で比べるしかないんじゃないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:03:19 ID:CYLbmSrK
nk77の昔は武蔵野製を小分けしていたが
現在は中国本土のバッタインクのようだ。
ダイコンはしらん、セポムなら品質いいがな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:39:43 ID:4u9L/q5R
補充インク使っている人って文書の印刷限定?
写真プリントみたいに負担かかることすると故障しそうだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:20:19 ID:jaFsYrlf
>>975
逆。
若い酒は水がクラスタ化していてミクロレベルではアルコールと均一化していない。
熟成が進むとクラスタが分解してミクロレベルでの均一化が進みまろやかになる。
酒に超音波を当てると短期間で熟成が進む。
(振り酒で一瞬だけ均一化ってのもある)
本も出ていたが、その後測定データが眉唾ってことでウヤムヤになった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:57:51 ID:l53l0TJV
「水のクラスタ化」はdでも科学のキーワードだからな・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:58:43 ID:q8zqlUBA
ink77のIC50用インクなら今EP-801Aで使ってるが色味は結構いいぞ?
純正と全く同じ色ではないにしてもドライバ調整なしでもCGイラスト、写真印刷に使えるし、
これ以上を求めるなら純正インク+純正用紙の組み合わせでいくしかないのではないか。
純正インクも用紙を変えると色味が変わってくるからそれなりの調整がいる。
難を言えば乾きが遅いので薄い普通紙だと滲んだり波打ったりしやすいことかな。
耐候性は今のところよく分からない。
まあ持て余し気味のスキャナも付いてることだし、
なんならサンプルをアップしようか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:24:49 ID:1/c1e7xA
ink77もダイコーもユニバーサル系は一緒だと思う。
両方とも実店舗行ったが、容器がそっくり同じ。
価格も横並び。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:34:28 ID:xj+NNoXD
ink77もダイコーも同じですか...ということは千葉のも同じっていうことですね。
毎日印刷しないと詰まりますなぁ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:03:09 ID:DkKJjeT+
ことしキヤノンのにプリンタ買い換えて試し印刷したところ。
純正は年賀状にとっておきたいんだけど、どうしてもそれまでにレポート印刷しなくちゃならなくて。
空のカートリジッ拾ってきて詰め替えするとして、純正は外したのをどうやって保存したらいですか?
それとも一度装着したら使い切るまで外したらまずいですか?

985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:35:30 ID:R7hmYwV+
>>984
カートリッジ外してインク吐き出し口と上のL字型の空気取り入れ口を、
ビニールテープできつめに2重巻きにする。
再装着で元の残量表示に復帰します。
たたカートリッジ装着で少しインク捨てる事にはなる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:22:27 ID:5jDMHf9c
写真メインならせめてインクテックにした方がいいと思う。daikoはドキュメント用に使っているが。
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink.html
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:18:28 ID:zPMsIq1F
だれかインクテックと純正のコストパフォーマンスを比較計算してくれないか?
もし暇な方か物好きな方がいたらだが、主だったカートリッジについてよろしく頼む
988名無しさん@お腹いっぱい。

誘導 次スレ
□  インクジェット補充INK  NO.10  □
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1228758304/l50