【シェア】数を語るスレ【ランキング】 第3位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○シェアやランキングを貼るときはソースは必須。

○ランキングやシェアを語るのが好きなヤシらのスレです。
 「何の意味があるのか」などというヤシは見るだけ「????」なので見ないほうが健康のためです。

○シェアやランキング以外にもプリンタ業界に関係する数字ならなんでも貼ってくださいよ。

○特定の機種の議論は専用スレへ、


2004年通年では8年ぶりにシェアを奪還できたキヤノン。しかし決算で直接影響がある年度シェアでの奪還もなるか?
1月の様子を見る限りだとエプソンが躍進中。去年の今頃はキヤノンが飛躍していたが、今年はエプソン優勢。
そして忘れかけているHPは日本でのシェアを伸ばせるか?
2005年春ラウンドのはじまりはじまり〜♪

【シェア】数を語るスレ【ランキング】 第2位
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1101428888/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:43:12 ID:m7aj/Hsb
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:49:58 ID:Zsw92DES
乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:13:45 ID:ReZDZayf
おまえらレックス忘れてませんか?
最近やる気っぽいですよ 製品の作りはいまだにチャチいがw

ときに370後継は出な(ry
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:49:00 ID:JH7R6Vgj
>>4
レックス忘れてたw

MP370の後継はもうすぐ発表かねぇ・・・・やはりMP130かな
あと、キヤノンはA3の後継機が出るらしい。iP8600のA3仕様かな・・・。しかし箱型にするのかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:55:23 ID:qXVwPw1q
>>5
お前最近EPSONのヘルパーだろw
最近研修かなんか受けなかったか?w
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:02:40 ID:qXVwPw1q
6ですが、「最近」が1個余計ですた・・  
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:03:41 ID:JH7R6Vgj
>>6
とりあえずもちつけ

04春までエプソンのヘルパーやってましたよ。今年の冬はやってない
先週ぐらいにCのヘルパーやっている人から「新商品の噂」で聞いただけ
EはV500の改良版が出るとか出ないとか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:04:47 ID:JH7R6Vgj
ちょっとまて、>>6によればエプソンが研修でキヤノンの新機種のことを講習していたということ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:11:53 ID:ua8277cz
Canonは新製品出すのかな。
関係者がいたら情報キボンヌ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:15:41 ID:JH7R6Vgj
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      | キャノキチの出番だ!             |
        ドコドコ   <   キヤノン関係者情報マダァ!?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:16:52 ID:JH7R6Vgj
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:28:00 ID:DJqmzziC
さぽせんに聞いたらMP130は海外専用モデルらしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:54:09 ID:undm0e+x
今週のシングルインクジェットランキングは
トップ10にCanonが4機種ランクイン
      EPSONは6機種ランクイン

複合機も合わせたらエプソンがかなり優勢だろうね。
EPSON +1、5%
Canon −2、0%  と予想
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:22:00 ID:a4y3H+Zw
複合機を含めないシングルランキングでもキャノンはここまで落ちぶれたのか。悲惨だ。

年末のキヤノンの好調は、結局は初心者騙しの嘘広告と
キヤノンの賄賂(リベートと焼肉)につられた店員が
仕方なく客にキヤノンを無理強いして買わせてただけだし。

騙された消費者が気の毒というか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:28:38 ID:ZWtP1ksG
>>15
勝ってくれた客に焼肉ってどうよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:31:19 ID:a4y3H+Zw
>>16
意味不明
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:11:13 ID:ex6aMksG
>>16
はげしくワラタww
君、おもしろいね!ww
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:33:23 ID:ex6aMksG
今週予想
1位  IP3100
2位  A700
3位  A870
4位  IP4100
5位  G720

かな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:33:50 ID:oTlYvAyK
年末のプリンタの購買層
・ハガキ印刷(文字が多い可能性あり)
・年賀状メインのユーザー (ヘッド自力交換)
・印刷速度

「写真画質」よりも上記の用途で使用される方が多い。
むしろエプ機を買った方が気の毒。

今の購買層
・写真メイン
・詰まりには無縁の人が多いかも

今では、
写真に対する趣味の範囲の広げやすさ。本体が安い。 → エプ
手っ取り早く、使い勝手よく写真を刷りたい。だが本体は高め → キャノ

そういう用途に分かれてるのでは?
写真=エプという見方をする人が多いが、キャノ機も今年のはかなりよくできてるよ。
単純な画質においての仕上がりは「好みの違い」といえる仕上がり。

キャノの苦戦理由は「写真機が高い」「A700が安い」という理由では?

A700とか言って、ホントゴミだと思うが、売りやすいね。
買った人は後悔してないんだろうか…

誰かが「キャノンの誇大広告」と言ってるが、エプも人のことは言えないと思う。
現に「写真がキレイに刷れる」=「文字もキレイ」と勘違いしてる人が多い。

そういう漏れは元E売りだが、キャノ機も悪くはないと思うよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:03:32 ID:ex6aMksG
>>20
EPSONの誇大広告って、何がある?
具体的に挙げてみて。気になる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:12:18 ID:6LO6g68b
写真キレイ → 文書もキレイと勘違いする人が多いという意味

だから「似たようなもの」と言った
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:33:14 ID:ejUh7Aai
年末はCM流れまくりだったから、Canonが売れてたのは
CM効果が大きかった気がする。特に両面印刷が。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:30:20 ID:ZWtP1ksG
>>22
そんな宣伝しているっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:09:05 ID:ex6aMksG
>>22
EPSONはそんな宣伝してないし、販売員も
全く訴えてないとおもうんだけど。
本当に元E売り?と思ってしまう
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:24:29 ID:oQTMAZH9
欲目だよ、どっちも
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:33:38 ID:ex6aMksG
>>20,22(同一人物)は"EPSONもCanonと同じように誇大広告をしている”
みたいなこと言ってるけど、誰がどう考えても誇大広告はCanonでしょ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:35:42 ID:/Y8Zz/U+
またエプキチかよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:39:48 ID:ZWtP1ksG
以前、店でC販売員の服着た香具師が

C売「エプソンのプリンタのインクは写真印刷用のインクなので字がにじんでしまうんです、うすいんです」
ワシ「ほほお」
C売「キヤノン(4100)は普通使用のインクなので普通氏がきれいなのです」
ワシ「じゃあ、写真はダメだね」
C売「そんなことはありません、キヤノンは写真がきれいなのです。しかもランニングコストが半額なのです」
ワシ「な、なんだってー」

いや、別に買う気はなかったけどw
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:43:20 ID:Qfu3aplC
日本は誇大広告を罰する機関がないのが問題なんだよな。

こないだ特集番組でやってたけど、某企業が「携帯の電池が長持ちするシール」
とやらを販売して、テレビ局が研究室で検証してもらったところ効果は全くな
くて嘘っぱちだったことが判明。

けど証拠を突きつけられてもその企業は開き直ってた。騙される消費者が
悪いと言わんばかり。結局罰せられず損をしたのは消費者だけ。
健康食品もそんな傾向だね。

警告だけでなく、検証した上でキヤノンのような誇大広告を厳重に
罰するような法律と機関が必要だと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:43:45 ID:jj7FFt3K
自演入りました
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:46:22 ID:Qfu3aplC
>>31
キヤノキチでーはちの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:53:03 ID:IGka87Gp
ランニングコストは半額じゃなくて、倍だろ。
某雑誌で2,0倍かかるって暴露されてるぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:32:30 ID:p7qFAOIZ
E売りだが、店員への接待はうちの営業もやってたよ
てかそんなん営業としたら当たり前じゃないの?

あと誇大広告の件だったらうちも
「たくさんプリントしてもスピーディー」とか5760dpiとかもそうなるし、どっちもどっちだと思う
キヤノキチ、エプキチはこのスレじゃなくて対決スレいってくれよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:36:14 ID:PlFOV70V
画質より両面印刷と前面給紙に満足してる人多いんじゃない、俺そうだし
今後エプがこの機能を取り入れないと買う気はないなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:52:35 ID:Z2Y8OkRt
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年2月第1週(1月31日〜2月6日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.9)
2 (0) キヤノン (-1.1)
3 (0) 日本HP (+0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.7) インクジェットプリンタ
2 (+1) セイコーエプソン PM-A870 (+0.7) インクジェットプリンタ
3 (-1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.3) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-G720 (+0.2) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.3) インクジェットプリンタ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:54:15 ID:m0qVmV5K
年末以来、キャノンまじでやばすぎないか?

−2005年2月第2週(2月7日〜2月13日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+1.4)
2 (0) キヤノン (-1.2)
3 (0) 日本HP (0.0)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (+1) セイコーエプソン PM-A870 (+0.7) インクジェットプリンタ
2 (+1) セイコーエプソン PM-A700 (0.0) インクジェットプリンタ
3 (-2) キヤノン PIXUS IP3100 (-2.2) インクジェットプリンタ
4 (+1) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.4) インクジェットプリンタ
5 (-1) セイコーエプソン PM-G720 (0.0) インクジェットプリンタ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:19:28 ID:sGV2xu5H
今の時期は暇でたいして数出てないからヤバ過ぎることはないけど
売れてないのは確かだね
それに加えてEPSONはこの時期に2人投入とかしてきてるしorz

キヤノンよ、一度取った首位は渡さないとか言うならもうちっと頭使ってくれ
Cヘルパーの嘆きでした
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:03:29 ID:qovjwqF5
>>38
ちなみにCヘルパーのあなたはどこらへんの店舗?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:07:21 ID:sGV2xu5H
首都圏、大きめの店舗。これ以上は言いませんw
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:37:40 ID:WVY1rkAY
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:50:01 ID:E3RH/Qrn
>>38
年末に向けて金をとっておきたいんでしょう。
こういう苦しい時は自分が頭を使うしかない。

他社やお店を味方につけろ。
時間をかけないで済む方には短縮。
販促品も素直に出せ。
徹底した在庫チェックと販促品在庫チェックで報告書はきっちり

同じ系列の店舗に入ってる人と思われるのでアドバイス。
漏れも負けたがなw

A870も売りやすいけど返せるんだが、A700の存在はきついな。
あの物を知ってる人なら買う人は少ないだろうが、貶し文句はタブーだしね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:30:25 ID:sGV2xu5H
>>42
つーか正直年末までもつのかなとw 小型複合機ないってのはツライよ。
MP130を少量でも入れてA700の当て馬にすべきだと思うんだが。
で、そっから3100に持ってく路線にするとかさ
去年の年末のEPSONが多分そうだったと思うんだけど
アリにナシで対抗するのはキツイ
(アリ=コピー機能、昨年末の逆の状況は両面印刷、給紙カセット)

販促品もEPSONはめちゃくちゃあるんだけどうちはインクすらまともに(ry
店を味方につけようにもEPSONのヘルパーは3年来の古株だしorz
まぁガンガります
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:25 ID:sGV2xu5H
勿論接客した人は落とせるんだけど
A700がコミット商品になったよね 
だから社員やADSLヘルパーがPCとのセット販売で売る台数がバカにならなくて
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:09:11 ID:Z8CQpegc
−2005年2月第3週(2月14日〜2月20日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.5)
2 (0) キヤノン (-1.0)
3 (0) 日本HP (+0.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.5) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.2) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.2) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.4) インクジェットプリンタ
5 (+1) セイコーエプソン PM-A900 (-0.3) インクジェットプリンタ

Canonやばいってww
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:48:28 ID:NFSLOhgn
エプソンが売れてるのは価格破壊の叩き売りが原因。
A700がすべての勝因だね。
A700で目を引き、A870を売る。あわよくばA900

そもそも許せないのが、G820をなぜ薦めない?だがな。
エプ販売員のトークは「複合機の利便性」から入るから、プリンタのみってのは売れないだろうね。
だからG820っていう良い機種も売れないんだろうな。
G820を売るならA870だもんなあ。

キャノンのコンパクト複合機って本当に出るのかな?
それが出たらキャノンが一気に上昇しそう。(ip3100が基礎なら)

だがな、利便性ばかりを求めて、写真画質が低下、「プリンタで写真を刷ろう」って言う人が減りそうな悪寒。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:02:48 ID:4sTP7Bkn
>>46
いいモノも売る人の口先一つで代わってしまう。

あと、キヤノンの新複合機はip1500という噂。インクは代わるかも知れんけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:09:18 ID:MbKRFfWG
価格破壊の叩き売りって具体的に幾ら?
キャノンのiP4100が叩き売りされてるところは
よく見かけるが
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:34:38 ID:VIxsprDs
シェアスレにも書いてた。粘着キチガイエプキチ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/25 17:46:34 ID:MbKRFfWG
複合機ラッシュだね
1.2位が両方ともエプソンの複合機とは凄い。
複合機をメインに据えたEPSONの戦略を
居年末にさんざんコケにしてた馬鹿キヤノキチはこの事態を
どう思ってんだろ?w


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/25 18:01:39 ID:MbKRFfWG
A900が5位に入ってるってのも凄いな
インクジェットでは一番の高価格帯だろうに。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:14:59 ID:MbKRFfWG
>>49 MbKRFfWG
キヤノキチが食いついてきたなw
ちょっとお前に聞きたいんだけどさ

複合機ラッシュだね
1.2位が両方ともエプソンの複合機とは凄い。
複合機をメインに据えたEPSONの戦略を
居年末にさんざんコケにしてた馬鹿キヤノキチはこの事態を
どう思ってんだろ?w
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:37:50 ID:4sTP7Bkn
>>46
なんかキャノンが安くしても何も言わないのに、エプソンだと価格破壊の大合唱?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:18:32 ID:yBF9jCmg
キャノンのシェアはここに来て大暴落だね。本当に毎週シェアを
落としつづけてるけど今は30%あるのだろうか?
>>46はキヤノンのシェアが大暴落した現実に何かしら理由付けしたいだけ。

真の理由は、年末にリベートや80億という宣伝費でキヤノンが
大金を使い果たしたことかもね。

春も80億円ほどプリンタ宣伝費につぎ込めば
瞬間的にシェアが上がるかもよ>キヤノン

それでもiP3100とかiP4100のような初心者向けWeb専用機しか売れる要素が
なさそうだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:06:06 ID:otpq1aLW
キヤノン叩きしておもしろい?
社員?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:20:01 ID:KZFOoctH
商品力ではなく金の力でシェアを奪取しようというキヤノンの企業姿勢が
反感を買っているのでわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:40:26 ID:2Jd7g+wJ
このスレ、エプソンが年間シェア首位から陥落したときはお通夜状態だったのにね。

なんでだろ?


ちなみに、昨年の1月2月はキヤノンが絶好調で、このスレがお通夜状態だったんだが、
そのとき、なんで年末は盛り上がってたのに今はスレが閑散としてるのかと質問したら
「1月2月はプリンタ全体の売れ行きが悪いから年間シェアに与える影響は少ない。
だから、この時期にシェア云々を語っても意味がないのさ」みたいに言われたんだが…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:40:40 ID:RbMp6InJ
えーと、我等がブラザーのプリンタは何処へ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:46:06 ID:4sTP7Bkn
>>55
もう春商戦が始まっていると思われ
だからA700が売れている
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:47:57 ID:2Jd7g+wJ
>>55のレスを書いたあと、過去ログ読んでいたらこんなカキコがあった。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/08 20:25 ID:FigpljhH
>>222
>>223
>>224
数ヶ月間ずっと2位に甘んじてたキヤノンが、
たった2、3週間だけ1位をとっただけで、まるで水を得た魚のようなキチガイブリだね。
しかも全く同じ反応。キヤノキチのキモさ具合がよくわかるレスだ。
ところでキミたちのメイン機種は?

これを書いた彼は、まさか…

今年の1月末ぐらいの段階では
2004年は10月以外、ずっと2位に甘んじていたエプソンが、
たった2〜3週間だけ1位をとっただけという状態だったんだが、
その時点で「水を得た魚のようなキチガイぶり」だったらすごい論理矛盾してるんだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:50:42 ID:2Jd7g+wJ
>>57
昨年の今頃のログでは春商戦なんて言葉はなかったけど?

去年の今頃のレスね。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/26 16:30 ID:PIyIcTNy
>>299
キヤノンは年末商戦後も継続してヘルパーを派遣してるけど、
エプソンは年末商戦が終わったところでヘルパー派遣を終了
してしまったのもかなり影響していると思う。

プリンタ売り場に常駐している店員は滅多に居ないので、
キヤノンヘルパーしかいなかったら圧倒的にキヤノンが
売れると思う。(特に店員に相談して購入していく層には)

しかし、去年の今頃のシェアスレは書込み数が少ないわ。

04年2月24日 0レス
04年2月25日 6レス
04年2月26日 2レス
04年2月27日〜28日 0レス
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:52:03 ID:2Jd7g+wJ
今年はキヤノンのシェア低下スレが乱立してるから、
それを合計すると毎日数十スレはシェア関連のレスがあるんじゃないかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:03:19 ID:oqvV6AqY
キャノキチ名物執着君



キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!



もう絶対同一人物なんだろうな・・・w
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:16:09 ID:TMJeGtKY
ググってたらこんなの出てきた。
ttp://www.mrs-ads.com/mrsrep/rep04lat.html
エプソンは雑誌主体で広告打ってるんだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:27:40 ID:oqvV6AqY
>>62
新聞との比較か

けど、キヤノンのほうが高いのだけど・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:32:18 ID:D1LlMtqe
新聞広告だけでもキヤノンが2倍近く金使ってるね
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:01:05 ID:TMJeGtKY
>>63
キヤノンはカメラやコピー機もあるからね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:05:20 ID:x5tXabO+
>>61
日付変更線直後の書込みですか…

>>64
年間売上額を分母にして割ってみ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:07:36 ID:D1LlMtqe
>>66
プリンタ年間売上額っていくら?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:20:24 ID:oqvV6AqY
>>62はアホ?すべてがプリンタではないし、エプソンはプリンタ以外の広告が多いでしょうが
あと、キヤノンは販社が広告打っているのに対して、エプソンはセイコーだけしかランクインしてない
販社はセイコー本体と合算なのかな?別だとしたら脅威だがw
エプソンさんはプリンタの収入より液晶収入(携帯電話など)が大きいからね


キヤノン(キヤノン販売)
デジカメ プリンタ レーザー 

エプソン(セイコーエプソン)
プリンタ プロジェクター P-TV 技術広告(液晶技術・虫型ロボットとか)


これぐらいは分析してから家よ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:40:49 ID:TMJeGtKY
>>68
アホはお前だってw
エプソンは雑誌主体で広告打ってるんだねとしか書いてないだろw
雑誌の22位はセイコーエプソンだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:36:39 ID:o4ZmQ7it
>>68
液晶といえばエプソンの液晶はあまり綺麗じゃないね。
視野角悪いし、発色も悪い。
携帯の話だけどね。
私か見た結果、シャープ、東芝、日立、カシオなんかと
比べるとちょっとね・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:55:48 ID:m3/n9ZRB
>>70
携帯のTFT液晶はエプソンじゃなければサムスン製ではないのか?
ウリの国のものがそんなにいいですか
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:20:47 ID:o4ZmQ7it
>>71
少なくてもカシオとシャープのは自社製ですが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:09:02 ID:gHGYY8z+
ソニエリもW21Sなんかは自社製だね。他の機種は知らんが。
東芝は以前エプチョンを採用した事あったけど、やめたねw
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:19:27 ID:2V0bTWXF
カシオもA5403CAはエプソン製だった。
W21CAから自社製。
画質の違いにびっくり!!
カシオって液晶作れたんだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:33:11 ID:rsUDkjEs
>カシオって液晶作れたんだ

ハァ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:48:19 ID:x4MmaPJ0
久々に立ち寄った。
プリンタは、ちょうど、去年の年始めとまったく立場が逆な雰囲気ですなw

・少しでもシェアが欲しいので、商戦間や春商戦にもドバドバ金注ぐA社
・シェアは取れたので、商戦間や春商戦は利益重視でガッポリ儲けるB社

2004年初頭は、A社がキヤノン・B社はエプソン
2005年初頭は、A社がエプソン・B社はキヤノン

という感じか。ちなみに、どちらの会社も正しい手を打ってると思います。

>>75
QV-10が、自社液晶を乗せてたからこそ発売させてもらえたことから
教え込まんといけませんなあ・・・・・・って、俺、古すぎ?w
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:07:21 ID:ldmTPUW6
キヤノン、エプソン抜き8年ぶり首位 プリンター出荷
http://www.asahi.com/business/update/0302/120.html
7876:05/03/03 11:33:33 ID:eArncsip
おー栄枯盛衰を感じますなw
でも、シェア44%で首位か。あんだけ冬商戦で売りまくってたんだから
50%くらい行ってぶっちぎりの首位かと思ったら、2位と僅差じゃん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:34:49 ID:Bo2O6dHm
ハセキョーの貢献が大きいな。>キャノン首位
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:38:35 ID:MqU5mXdT
やっすい単機能プリンタで稼いだだけの台数ベースで勝ってもねぇ・・・
3万4万する機種売りまくってるエプソンの方がイメージいいと思うよ。
そんなことよりさっさと複合機に新機種導入してくださいね。
8176:05/03/03 12:33:37 ID:eArncsip
>>80
そんなに必死になるなよ。
利益的には確かにエプのほうがまだまだデカいはず。
消耗品の価格も違うしね。冬商戦は、エプは名より実を取った感じだけど
名を捨てたことに後悔して、春商戦は営業費用投入中、といったところか。
まあでも、この時期の費用対効果は(以下略)

>>79
ハセキョーどうなん?って、乙葉よりはマシか。。。。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:31:40 ID:XpjvfUT7
EPSONは優香と西村雅彦って組み合わせもあったよね
Canonはハセキョーより男女共にウケがいい矢田亜希子って手もあると思うんだが
クールなイメージで売ってるからハセキョーなのかなぁ。

>>80
エプのが、ずっと勝ってたんだからそりゃ利益的にはデカイだろう
ただインクタンク形状の度重なる変更などタンク自体のコストはCanonより悪そうだが。
つかなんでイメージの話になるんだ?量販店のひと?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:33:39 ID:S11yLdeS
>>81
キヤノンは去年この時期に投入しまくってシェア取れたんだから、エプソンが同じことしているだけじゃないの
8476:05/03/03 19:11:12 ID:Klgls79Z
>>83
あの、大元の>>76も見てくれよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:57:09 ID:qVQh6CqJ
>>81
乙葉がイメージキャラだったことなんてないだろ。
プリントサンプルのモデルで起用されてただけで。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:11:32 ID:iM8UndFA
ねぇ、2月第4週のコピペって貼らないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:39:57 ID:7jmaEEcT
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/05 22:11:32 ID:iM8UndFA
ねぇ、2月第4週のコピペって貼らないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:52:38 ID:f+GL0cKY
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年2月第4週(2月21日〜2月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (0.0)
2 (0) キヤノン (-0.6)
3 (0) 日本HP (+0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+1.9) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A700 (-0.1) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.5) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.5) インクジェットプリンタ
5 (0) セイコーエプソン PM-A900 (+0.1) インクジェットプリンタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:23:07 ID:8Fr+mp/O
>>88
なんだ、またキヤノン落としたのか

足し引きでイイから、現状どうなっていんだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 04:06:55 ID:LjGnAtrC
キャノンはip3100ベースのコンパクト複合機をA700くらいの価格で出さないと太刀打ちできなくなりそうだね

それ出すだけでシェアは一気に逆転するはず
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:37:26 ID:dCWZ+/cR
ホントにね。今年は前半はEが確定かな。なんだかんだでA700が売れてるし。
A700→複合機(゚д゚)ウマー→年賀状も複合機でいこうかしら→E(゚д゚)ウマー

ここでip3100ベースのコンパクト複合機をCが出せば逆転だろうけどさ。
ぬっちゃけ、MP130だっけ?あれじゃ太刀打ちできるはずが無い
サイズは小さくても客は「あら?一体型なのね。インクタンクも小さいわね〜。やっぱりA700にするわ」という客がたくさん出るはず。

92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:25:40 ID:1dmKKGD/
>>91
それは気にし過ぎ
A700の画質、印刷の遅さを誰も気にとめないように(というか誰も説明したがらないようにw)
インクの説明しなけりゃ普通にMP130とやらでも売れるでしょ

まぁ日本には入れないみたいよアレ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:38:29 ID:hxka6Ms0
(゚д゚)アラヤダ!!Cは複合機どうするのかしら!
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:51:30 ID:Zp/5dyK8
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年3月第1週(2月28日〜3月6日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.7)
2 (0) キヤノン (+1.0)
3 (0) 日本HP (-0.3)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.5) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A700 (-0.6) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.7) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.5) インクジェットプリンタ
5 (0) セイコーエプソン PM-A900 (+0.6) インクジェットプリンタ
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:47:59 ID:7fNSmIV7
Gfkランキング(2005年2月28日〜2005年3月6日)
1 Colorio PM-A870 セイコーエプソン
2 Colorio PM-A700 セイコーエプソン
3 PIXUS iP3100 キヤノン
4 PIXUS iP4100 キヤノン
5 Colorio PM-A900 セイコーエプソン
6 Colorio PM-G720 セイコーエプソン
7 PIXUS MP770 キヤノン
8 Colorio PM-D770 セイコーエプソン
9 PIXUS iP1500 キヤノン
10 Colorio PX-V500 セイコーエプソン

BCNランキング
【複合プリンタ】機種別ランキング(05.2.21−2.27)
1 セイコーエプソン PM-A870 23.1%
2 セイコーエプソン PM-A700 20.2%
3 セイコーエプソン PM-A900 12.5%
4 キヤノン MP770 12.1%
5 日本HP PSC 2355 All-in-One(Q5795C#ABJ) 7.9%

【インクジェットプリンタ】機種別ランキング(05.2.21−2.27)
1 キヤノン iP3100 19.1%
2 キヤノン iP4100 15.2%
3 セイコーエプソン PM-G720 11.2%
4 セイコーエプソン PM-D770 5.3%
5 キヤノン iP1500 4.7%


96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:55:05 ID:brhPAxFn
毎週恒例期待age
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:31:02 ID:K9fVPvA7
来月くらいにはキャノン、シェア巻き返すと思う。
むしろ、先週分くらいから巻き返しはじめてると思う。

今はキャノンのシェアは4割切ってると思うけどね

上半期はエプの勝ちですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:11:31 ID:UelaLd84
>>97
つか、春商戦はもう終戦になりつつあるのだが・・・・今週で事実上終わり。
次は6月の夏商戦、夏互角で行っても冬は大差つけられないからきついぞ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:24:17 ID:lI8nYgcJ
>>97
MP770の急激な値下げがなかったら巻き返しどころか
シェアが下がっていたんだが・・
あれだけ値段下げても順位は4位か。
せめてA700と同じ数売ってくれよ。

2005年度はEPSONに軍配があがるんじゃないの?
1月〜3月で物凄い差がついてるよ。
結構売れる時期である3月の段階でもEPSONが勝ってるし、Canonが巻き返すのは
もうほぼ不可能だよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:11:41 ID:UelaLd84
シェア変動になりそうなニュース@東京郊外

・ヤマダ・コジマ・ノジマ系列でA870の在庫がほぼなし状態。来週も入荷せず。
・ヤマダ・コジマでA870が大幅値上げ、ヤマダは29800円+5〜10%程度に先週比から5000円以上アップ
・HP2355が冬並みに値下げ攻勢。1610の出した意味は!?の17800の15%超とか。

このぐらいです。「在庫をさばくためにA870激安説」は崩れた・・・。まぁ、外国ではあのぐらいの値段で売ってる品。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:26:26 ID:yFSuDqdb
神奈川だとA870の価格は変わってないよ
相変わらず激安。在庫はすごく沢山あるね
で価格が近いD770の存在意義はCD-R印刷が出来るという1点だけになってるw
hpの価格は同じね 2355が17800+ポイント 1610の存在意義はマジ不明

つうかノジマ・ヤマダ・コジマの在庫状況わかるって事はEPSON営業?
そうじゃなかったら激しくキモキモだがw
ま、Canonが苦しい事には同意
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:46:16 ID:UelaLd84
>>101
今週入荷来た?ウチは発注したけど来なかったみたいなのよん

営業ではありません。つか、本当だったら情報漏えいでクビだ。
販売員同士の横つながりネットワークですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:00:14 ID:OhzNevqO
情報漏えいさせてるなぁ

明日久しぶりに店舗入るわ。俺が入れば1日シェア確保だぜええ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:38:09 ID:lI8nYgcJ
>>103
E?C?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:26:01 ID:m1tqWctX
Gfkランキング(2005年3月7日〜2005年3月13日)
1 Colorio PM-A870 セイコーエプソン
2 Colorio PM-A700 セイコーエプソン
3 PIXUS iP3100 キヤノン
4 PIXUS MP770 キヤノン
5 PIXUS iP4100 キヤノン
6 Colorio PM-A900 セイコーエプソン
7 Colorio PM-G720 セイコーエプソン
8 Colorio PM-D770 セイコーエプソン
9 Colorio PX-V500 セイコーエプソン
10 PIXUS iP1500 キヤノン

BCNランキング
【複合プリンタ】機種別ランキング(05.3.7−3.13)
1 セイコーエプソン PM-A870 21.5%
2 セイコーエプソン PM-A700 18.7%
3 キヤノン MP770 15.6%
4 セイコーエプソン PM-A900 15.2%
5 日本HP HP PSC 2355 8.0%

【インクジェットプリンタ】機種別ランキング(05.3.7−3.13)
1 キヤノン iP3100 19.4%
2 キヤノン iP4100 16.2%
3 セイコーエプソン PM-G720 11.6%
4 セイコーエプソン PM-D770 5.4%
5 セイコーエプソン PX-V500 5.1%


キヤノンMP770のシェアが上がっています。
キヤノンのさらなるシェアUPにはMP900+顔黒+自動両面、
CISスキャナの小型機が欲しいところですな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:08:21 ID:E7FYQJLL
だから3100にLide40乗っければA700なんて一瞬で追い抜けるのにさ

A700に対抗できるものがないからきっついのですが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:46:56 ID:fakDPthD
久しぶりにここに来た。>>105見て気になったんで最新の調べてみた。

インクジェットプリンタ(ウィークリー・3月22日集計)
1 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio PM-D770 エプソン
5 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン

キヤノンはしばらくSateraのCMばっかりだったけど、ここ1週間ぐらいで
PIXUSのCMに力を入れ始めたからやっぱり順位も動いてきたね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:48:13 ID:fakDPthD
寝ボケてた。>>107は忘れてくれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:12:34 ID:wosS6xAy
>>107
シングルのランキングだけ貼ったら誤解を生むからやめてね。
貼るなら複合機入れたランキング貼って。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:41:23 ID:+3InrusT
エプソン、2004年度純利益を110億円下方修正


〜プリンタ消耗品販売などが影響
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:29:46 ID:rt+g5fHI
>>110
別に下方修正でもいいとおもうが

ソース
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:06:50 ID:xMuRwhgq
>>110
キャノキチは必死だな。
1月からずっとエプソンに連敗しまくってるくせに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:17:37 ID:kNzqkgPH
1月ころ、iP4100は4位に転落したのは「在庫不足が原因」って
キヤノキチが苦しい言い訳してたが、未だにシェアが改善されないね。
あのときの言い訳してたキャノキチはどこ行った?W
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:20:57 ID:xMuRwhgq
>>113
PMA870なんかは品薄なのにランキング1位だしね。
キャノン製品なんて所詮は消費者騙しのガラクタってこった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:25:22 ID:kNzqkgPH
>>114
その通り。
基本的にキヤノキチの工作活動もキヤノンの売り方も
世間を欺く「騙し」と「言い訳」ばっかでムカツクんだよ
最近はタイプミス攻撃でしかネタが無くなったニート
引き篭もりキャノキチがマジうざい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:42:20 ID:kNzqkgPH
1月くらいにEPSONの今回の複合機戦略を
しつこく馬鹿にして批判してた馬鹿キャノキチがいたな。w
今は複合機が全体のシェアのトップ。

しかも最近はCANONの複合機のCMばっかり打ち始めたが
これどういうことよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:01:34 ID:xMuRwhgq
>>116
あの長谷川京子のカッコつけのすました表情で「ピクサス」とか言ってるやつ
すんごいムカつくんだけどw
長谷川京子自体は超美人で好きだけど ああいうカッコつけで消費者を一生懸命
洗脳しようとしているキャノンが本当にうざい。
イ メ ー ジ 戦 略 で し か 勝 負 で き な い ん で す か ? w
118つ(*゚ー゚) ◆204504bySE :2005/03/24(木) 07:01:06 ID:Z8wspvBx
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7980647§ion=news
>>110のソースだが
これを読むと、>>110のキヤノキチぶりが分かる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:17:06 ID:kNzqkgPH
キヤノキチは嘘や、紛らわしい言葉で誤った情報流すのに必死やね
お前の書いてるのとソースの内容が全然ちがうやん>>111
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:20:22 ID:kNzqkgPH
おっとレス先間違えたのでもう一度

キヤノキチは嘘や、紛らわしい言葉で誤った情報流すのに必死やね
お前の書いてるのとソースの内容が全然ちがうやん>>110

6系インクで「100年プリントです」と消費者を騙してたのとそっくりだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:25:20 ID:rt+g5fHI
なんだよ、結局またキャノキチのウソ情報化よ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:26:09 ID:kNzqkgPH
ソースをみるとプリンタ本体は計画を上回るペースで伸びたと書いてるしな。
不調だったのは他の部門と消耗品の方。
クソキャノキチ紛らわしい書き方するなバカタレ>>110
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:33:40 ID:RHrPnidq
どうせ>>110はキャノンの社員かなんかだろ。
ビックにこの前行ってきたけど、キャノンの販売員は嘘つきまくり。
A900よりもMP770の方が写真が綺麗とか言ってた。
しかも(わざとだけど)「コストってどっちが安いんですか?」
って聞いてみたらその豚女は「キャノンのインクコストはエプソンの半額
くらいなんですよ」とかほざいていやがった。
会社の体質が終わってるね。販売員はみんな洗脳されている。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:43:34 ID:uJa9ewTD
マジ?最悪だなキヤノンの企業体質。
キヤノンの豚女販売員には罪はないのだろうが
何の知識も無い豚女にそんな嘘を平気でつかせる研修をしたキャノン社が許せない。
最悪のモラルやな。終わってるな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:43:44 ID:lmY+ZXLV
>>123
「ランニングコストはどっちが安いの?」ときいたことあるが
『インク代はキヤノンの方が半額です』と言われた事があったな。

誰もインク代のことは聞いてネェヨと思ったが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:45:17 ID:lmY+ZXLV
>>125の続き
客にランニングコストのこと言われたらインク代と話を摩り替えろといわれているのかな

あと、今回7系で値上げでコストに影響するのかと聞いたら「変わりないです」と
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:51:22 ID:RHrPnidq
>>124
まじ。
実際のカタログ表記されているインクコストも実際はそれの約2倍はかかるらしいしね。
何か、インクコストを出す写真の配色が余りにも少ないからなんだって。
エプソンは表記の1、2〜1、3倍かかるらしいけど、キャノンは2,0倍・・w
(ソースはカメラ雑誌CAPAより)
この現実を知れば一体どれだけの消費者がキャノン嫌いになるのか。。
エプソンやHPの方が絶対いい。消費者を欺く会社は本当につぶれて欲しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:54:48 ID:uJa9ewTD
うわ最低キヤノン販売員、最悪を通り越して怒りを感じる
インク代のみにしたってキヤノンが安いのは6色のエプと比べて4色機の方だけやん。
4色同士、6色同士で比べたらエプもキャノも殆ど変わらんだろうに。

キヤノンの嘘つき騙しの企業体質が早く裁かれることを願う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:58:25 ID:uJa9ewTD
他スレ見たけど、キャノンのネット工作部隊が現実にいるんだね
どこまで汚いんだキヤノン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:59:01 ID:RHrPnidq
>>125
用紙代を込みにすると明らかにEPSONの方が安くなるから話をすりかえているのにも関わらず
そのインクコストについても嘘か。。
最低だね、、、そういう研修をさせるキャノンって・・。

あと、もうひとつ酷いのは、EPSONとCanonの単体を見ていたら
「機種別比較表」みたいのを出し始めて、EPSONの方(G920)は6色なのにすごく汚かった。。
Canonの(IP8600)は同じ写真での比較なのに全然画質だった。。
「同じ8色でこの画質の違いって、何でなんですか?」って聞いたら
「EPSONさんのG920の方は顔料という油性のインクを使用しているので、この様に
かなり暗めの写真になってしまうんです。」とか言ってた・・。
デモ用のPCがおいてあったから同じ写真でやってもらったら、画質は全然同じだった。
てか、画質は同じくらいだけど顔料のG920の方が圧倒的に保存性高いし普通紙にも強いけど・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:00:26 ID:RHrPnidq
EPSONの方(G920)は6色→8色   ですた。。
スマソ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:08:35 ID:lmY+ZXLV
追記

iP3100とG700とで設置場所の話になった時
「設置面積が少ない方がいいな」といったのに何故3100を薦める
奥行きがあるのはダメなんだよ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:09:24 ID:uJa9ewTD
その画質比較はまだみたことないけど、キヤノンが公式でエプソンと比較プレゼンする時って
エプソンの画質の一番悪いモード(デフォルト・きれい)とだけで比較してんだよね。
初心者は「きれい」「高精細」「超高精細」の存在なんて知らないから、
一番汚い「きれい」の画質に騙されてキヤノンの方が綺麗と勘違いしてしまう。
G900の時もそうだった。

綺麗さを競うなら双方の最高画質にしろよバカキャノン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:18:53 ID:lmY+ZXLV
お話が盛り上がっている最中ですみません、すれ違いなので立てておいたので

【インク代は】キヤノン販売員、被害者の会【Eの半分♪】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1111681051/l50

こちらでどうぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:43:40 ID:WU2XB/eX
自作自演で盛り上がってる最中すいませんwwwww

設置面積は3100とG720なら3100のが小さいですよね
エプキチさんは日本語もダメなら簡単な掛け算も出来ないのでしょうか

※G720はCD-R印刷しようものなら3100以上の奥行が必要
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:50:09 ID:uJa9ewTD
>>135
妄想キヤノキチ君
だれと誰が自作自演か言ってみなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:50:44 ID:lmY+ZXLV
>>135
おまいカタログでの数字でいってんでしょ

CD印刷なんてどうでもいいんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:59:39 ID:svCMzex3
ID:RHrPnidq はどこいったぁ〜
とか言ってみるテスト
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:04:16 ID:uJa9ewTD
>>138 
それ昨日のIDじゃん
昨日のお前はなんてIDでどこに書き込んだ?と聞いて見るテスト
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:09:00 ID:lmY+ZXLV
>>139
>>131でしょ、今日じゃないか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:09:24 ID:svCMzex3
>>139
昨日のIDって、ID:RHrPnidq は
マジでおまいさんなのかえ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:10:09 ID:WU2XB/eX
>>137
カタログの数字と実寸が違うのなら問題だがそうではないだろ 何か問題が?

おまいさんは
「設置面積が少ない方がいいな」と言ったんだろ
3100を勧めてなんの問題があるのか?
奥行があるのはダメという前提を最初に話してたのなら別だが

>>139
今日のIDだろ お疲れのようですねwwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:14:22 ID:lmY+ZXLV
>>142
なんかこいつからキヤノン販売員臭がする・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:18:23 ID:uJa9ewTD
>>141
残念ながら違う。俺の昨日のIDは別だ。
残念だったなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:22:57 ID:uJa9ewTD
>>142 
あ、今日のIDか。どの道別人だが。wwwwww

>カタログの数字と実寸が違うのなら問題だがそうではないだろ 何か問題が?

キヤノキチもキヤノンも数字のマジックや紛らわしい表記で消費者を完璧に騙すのが問題なのでは
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:31:45 ID:lmY+ZXLV
カタログに書いてあることがすべて正しいというのはどうなんだろ
寸法はさすがにごまかせんけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:48:55 ID:HHwiW52J
【3月14日〜20日】キヤノンのプリンター複合機が初のトップに
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20050325.shtml
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:30:57 ID:/g44r8P8
キャノンの派遣販売員をフォローするわけじゃないけど
慣れてない販売員は、研修で言っていたことを鵜呑みにするのよ。
で、派遣会社によっては間違ったことを平気で教えるとこもある(CもEも)

たとえば、上で出てたランニングコストの件とか。
(´-`).。oO(カタログインクコストはCもEも印字サンプルが同じだったと思うが。あの雑誌はあからさまなEよりだったので俺は触れない)
Eに関して言えば、Cのヘッドは熱で出すからぶっ壊れますよと平気で言うE派遣もいた('A`)
寸法はカタログ数値だけじゃなく、メジャーもってきて測って見せたりもするし。

客の話をちゃんと聞かないで、間違ったことを言うヘルパーは初心者か信者だと思って喪前らはスルーしてくれ。
何も知らない客に間違ったこと言ってるときは、俺はフォロー入れてるが…さすがに追いつかない。
と、2年目くらいになるヘルパーでした
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:29:38 ID:lmY+ZXLV
>>147
おお、在庫が少なくなったA870が値上げされた影響か、そして値下げも功を奏してMP770がトップになったか
3.2%分のシェアをきれいにA870から奪った形だね。単体プリンタが伸び悩む中での起爆剤となるか


>>148
Eの人でそんなにすごい変なこと言うバカはあまりみたことない。人としていたいのはいたが
>Cのヘッドは熱で出すからぶっ壊れます
別にウソをついているわけでもないし、だから消耗品扱いで別売り販売してるのでは
エプソンで詰まったとかいうのは大抵ヘッドクリーニングすれば治るって言うし、本当の修理なんて2割程度なんでしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:54:20 ID:AFEfCWGT
んじゃあ 解像度5760dpiだからキレイと習ったヘルパーは?

冬キャンの時に来た子は「本当は5760dpiって不要なんだけど」と習ったらしい。
春キャンからの人は高解像度でキレイと習ってる。

文字苦手というのも習ってないらしい。
せめてエプ染料でキレイな文字を出すための方法くらい教えればいいのに。これが一番大事。

ピクトブリッジやカードダイレクトよりPC出力の方がキレイってのも知らないし(それはお互い様)

お互いのメーカー比較ばかりで使い物にならない研修が多い実情。

漏れはC売りだが、A900とMP770ならA900の方が精彩と答えるよ。文字なら別だけどね。
デジカメ持って行き、試し刷りさせてもらうのがいいってことで、買いたい方はデジカメかカードスロット持っていってもらうことを推奨。
メーカーサンプルをここまで嫌う店員は珍しいだろうけどねw
カードスロットダイレクトよりPC出力の方がさらに精彩なのは認めるが、大体の色味は見れるじゃん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:08:13 ID:7DeF+NBY
>>149
ヘッドは単体売りしてるものもあるが消耗品扱いではない
昔は消耗品扱いだったらしいが

てかヘッドで熱出すから壊れるという貶し方が許されるなら
EPSONはヘッドの構造が複雑で真空ポンプというインク詰まりの元になる
爆弾抱えてますからやめた方がいいという貶し方もありになってしまうよ
んな事言わないがねw

そーいやEPSON販売員の中には価格はCanonと同じですがEPSONの方がインクが
沢山入っていてお得と言ってるやつもいた
冬キャンのときに入ってきたド新人だったから研修でそう教わったんでしょ

俺はあんたみたいにキチガイじゃないんでくだらねースレは立てないけどなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:54:40 ID:JnQyrBSE
>>151
エプソン製品で使用三年未満で「筋が入る」と持ち込み修理依頼があるもので本当にヘッド交換が必要なのは1割未満。だいたい丁寧にクリーニングしたら治る。
キヤノンは使用頻度に比例してヘッドの故障がある。いくらクリーニングしてもヘッド機構が熱でやられるので避けられない。ヘッド買え。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:46:38 ID:yZcs03SD
>>152
脳内ソース全開だなw
EPSONサービスセンターの中の人じゃないと、んな事わからんだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:57:25 ID:jbwaOA8H
シェアの話をシロ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:57:04 ID:ng/YUFJW
148だが、変な流れをもってきてしまったな…

とりあえず、何でも貶し売りの要素を持ってくるヘルパーじゃシェアは取れないし、迷惑になるからそういう人には気をつけてね
漏れは事実は事実として伝えて、絶対に貶さない売り方。だからシェアを落としたことはないわけだが。

つーか、シェアのために貶す要素を平気で言うような研修を行う「派遣会社」がいけないんだけどな…
もちろんメーカーから何か言われるのだろうけどさ。貶した売り方をしたら、店にも客にも迷惑かけるし、何よりメーカー自体のイメージが悪くなるよ。
というわけで、明日仕事があるので寝ます。ヘルパーの人も大変だから、生暖かく見てあげてね(;´Д`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:41:38 ID:vfrR2MSp
>>153
某家電量販店の修理カスタマーやっている者ですが、だいたいあってますよ。
よく「エプソンに修理出したらインクが満タンに」というのがあるじゃないですか
そういう人はだいたいクリーニングとギャップ調整しただけ
修理着たらエプソンの販促品インク使ってクリーニングして金取ったりすることもあるし

キヤノンはそんな芸当で着ないね、だいたいヘッド行かれちゃってるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:14:05 ID:yZcs03SD
>>156
それがマジだとしたらおまえはEPSONから横領してる事になり
EPSONは虚偽の申告を客にしてる事になる訳だが・・・
(バックヤードで見る修理上がりのものに
クリーニング、ギャップ調整なんて書いてあったものは只のひとつも見たことないよ)




って俺釣られてる?w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:24:04 ID:WJA9fZTD
いや、だからシェアとランキングの話を...
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:53:32 ID:Z8zoxV0Z
>>158
2005年度1月〜3月はEPSONが53%でCanonが40%です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:27:17 ID:sSU1xBdM
>>157
>>156の行動は「そういう手があるか」と思ってしまうけどww
実際、エプソンの修理では本当にヘッド交換が必要なのはとても少ない。けど、店頭では「修理に8000円」といっておいて
新しいプリンタ買って貰う方が利益が出るので、そこで安いG720とかをオススメするわけですよ。
よく高いとか自分で修理できないとか言われているけど、実際にやる人はいるの?と問いたい。
まぁ・・・・キヤノンはヘッド買うしかないけど、エプはヘッド自体の耐久性は桁違いに高いし

やっぱヘッド量産成功したhpが一番でしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:07:30 ID:8n1HPH8u
−2005年3月第3週(3月14日〜3月20日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-2.7)
2 (0) キヤノン (+2.7)
3 (0) 日本HP (-0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (+3) キヤノン PIXUS MP770 (+3.2) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A700 (0.0) インクジェットプリンタ
3 (-2) セイコーエプソン PM-A870 (-3.2) インクジェットプリンタ
4 (-1) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.3) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (0.0) インクジェットプリンタ


162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:08:41 ID:8n1HPH8u
【3月14日〜20日】キヤノンのプリンター複合機が初のトップに

家電量販店の売れ筋データをインターネットで提供する「日経BP・GfK SalesWeek3200」によると,
3月第3週(3月14日〜3月20日)は,パソコン用プリンターの製品別ランキングでキヤノンの複合機「PIXUS MP770」がトップに立った。
同社の複合機が首位になるのは今回が初めて。

プリンター複合機はプリンターにスキャナー機能を組み合わせ,コピーや写真取り込みなども
可能にした製品。今回の製品別ランキングではトップ3をすべてを複合機が占めた。
現在,店頭では複合機とプリンター単機能機の売り上げ台数比率は「ほぼ半々」(大手販売店)。
昨年末商戦では,複合機ではセイコーエプソン製品,プリンター単機能機ではキヤノン製品が
売れ筋になっていたが,年賀状シーズンが過ぎるとキヤノン製品でも複合機の売れ行きが伸び始めたという。
多くの用途に使えるのが人気の最大の理由だが,最新鋭のプリンター単能機と較べて遜色ない印刷画質・性能を
確保していることも,消費者に高く評価されている。

製品としては,キヤノンは価格と性能のバランスがよい「PIXUS MP770」(実売価格2万8000円程度)を中心に販売して1位を奪取,
エプソンは低価格の2位「Colorio PM-A700」(実売価格1万9800円程度)と性能重視の3位「Colorio PM-A870」(実売価格2万9800円程度)で
人気を分け合っている。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:13:04 ID:5WYYTUUK
確かに先週はMP770沢山売れたなぁ。
それでも一番売れてるかと言われれば?

今週はip4100が馬鹿売れでした。
あとPM-770Dと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:32:37 ID:8+mReys/
MP770とA870、価格が一緒となるとMP770が相当有利になるね。
次からはMP770とA700が争点となるだろうね。

・・・にしても、キヤノンのコンパクト複合機はどうなった?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:27:19 ID:bN+ho1qv
妄想ですよ。妄想
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:48:08 ID:bN+ho1qv
俺のところはMP770がA870より安くなってるよ
価格.comにも乗ってないはずだが。正直、あの値段なら俺が買いたい。場所とるから買わないけどw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:18:25 ID:bhUBsKGD
このスレ、キャノンが売れはじめると閑散としてくるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:15:26 ID:UbANvwrV
真理
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:44:03 ID:e3XLTXVb
質問ですがなんで2chはキャノンたたきが多いの(2chでは朝日、韓国が嫌われるのは知っているが?)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:11:12 ID:189mp32e
>>169
スレ違い

171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:51:13 ID:jkx96D9r
ヒント:エプソン販売員
172名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:24:27 ID:NiIz9hcX
−2005年3月第4週(3月21日〜3月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.9)
2 (0) キヤノン (+1.0)
3 (0) 日本HP (+0.1)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+1.0) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A700 (-0.9) インクジェットプリンタ
3 (+1) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.4) インクジェットプリンタ
4 (-1) セイコーエプソン PM-A870 (-0.2) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.5) インクジェットプリンタ

>>161よりエプソン続落
とうとう息切れか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:11:02 ID:NToyTZKS
>>172
息切れって・・12月末からずっと首位をキープしてて
それはないでしょう。
キャノンが今好調になり始めたのはMP770のおかげ。
2週連続首位に立ったところを見ると、エプが取り返しにくるに決まってる。
A900か870の値下げで対抗してくるんじゃないのかな。?
来週あたりエプがマイナス1、5%でキャノンがプラス2、0%くらいになると
逆転っていうことになりうることもあるだろうけど、変動なしと見た。
MP770がこれ以上シェアを伸ばすとは考え難い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:13:45 ID:og3IIWMA
ホントにキャノンが売れ始めてからこのスレ、閑散とするようになったなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:36:57 ID:2/DSI6bX
>>174
キヤノンは1月に落とした分も取り戻せていないよ・・・
たった1%したからといってもぜんぜんとどかない
176名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:38:20 ID:Pel3tqEu
A900,870,700に対してMP770だけってのは弱いよな。
CISを使った小型エントリー機がいつ出るかがカギな気がする。
つうか、出るの待ってます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:02:31 ID:NToyTZKS
>>175
てかいまだにトータルだとエプが勝ってるから、差は広がる一方。
2005年度は観音に勝ち目なし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:17:57 ID:W83rRl+D
>>172を見て笑ったのは PM-A700の(-0.9)
今A700・A550スレでA700は総袋叩きにあっているから
これからも売上が落ちる一方だろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:56:10 ID:mcIQeIj8
>>178
2chのネガティブな意見が集中している場で、売り上げが落ちる一方というのは(ry

俺は妹にA700買ってやったぞ。C売りだけどなw
ぶっちゃけ小さくてスキャンとコピーと印刷できりゃいいよ。メモリーカードリーダーにもなるし
まぁ、今日は鬼のようにMP770を売ったわけですがwwwwwっうぇwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:02:21 ID:pJHmvbK7
>>179
C売りならあれのダメさはよくわかってるだろうに、よく妹にプレゼントしたな
あれは複合機でもスキャナでもプリンタでもない。ただのゴミw

スキャナとしても酷いし(謎のモアレが大量発生)メモリカードリーダーとしても
遅いし、作動させるには電源を入れてインクの無駄吹きしないといけないし
コピーしても小さい字は読めないし
インクはすぐに詰まりまくりんぐwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:12:26 ID:mcIQeIj8
その程度の妹ってことだよwwwwwっうぇwっうぇwwっうぇ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:41:30 ID:2/DSI6bX
エプソンなんてクソプリン使うなんて死んだ方がいいでしょwwwwwwwww
キヤノンの方が写真もキレイだしコストも安いし最高だって言うのよ!wwwww
なんか複合機なんて電源入れたらグギギギギギとかいって発狂してさ
まるではだしのゲンだなありゃ!原爆プリンタ、エプソン!!wwwwwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:14:06 ID:YVtPjkYD
エプキチやっちゃったね
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1112183073/43
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:31:09 ID:hVi6eUJz
>>182
日本語もう一回やりなおしたほうがいいよ。
というか、原爆のこととかをネタにして笑っているお前の精神状態を疑う。
キチ以前の人間のクズだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:01:29 ID:DdFBpBaR
キヤノンの企業モラルも最悪だが、
使うキャノキチはもっとクズだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:17:57 ID:sBiksZjp
>>185
wwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwww EPSONおよびエプキチが言えたことかw

いまだ家庭用レベルの信頼性を得られないピエゾ方式を臆面もなく使うEPSON
それを粒状感のただ1点だけでマンセーし、Canon製品を
貶めるカキコを続けるエプキチ クズはどっちだかwwwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:27:05 ID:m1473/oL
インクジェットが粒を打ち出す方式である以上
拡大すれば粒が見える方が正しいし正常だ。

エプソンは粒状感が無いのではなく、滲んでいるだけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:45:35 ID:JNaEP1WL
もうペイゾだの熱だのどーだっていい


エロ画像が印刷できれば
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:51:42 ID:8K7Oq9vm
wwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwww 
家庭用プリンタはバブルジェット方式の方が最高ww
エプソンなんか使っている奴はキモサヨクどもだろ!!wwwwwwww
粒粒見えるのが最高!それがあたりまえだ!
キヤノン使えるのは優等民族!エプソンは下劣クソプリンタ!買う奴は地獄へ落ちろ!wwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:03:48 ID:dbklxwV/
今度はキャノンのネガティブキャンペーンか('A`)

キャノンってでも層化系じゃなかったっけ?あれ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:32:51 ID:tq3NPUOS
在日vs草加か。


ユダヤなhp使ってる俺は勝ち組
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:15:26 ID:YH2xF6dR
>>190
初耳だが?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:42:34 ID:ri58mz5v
【Canon】キヤノン、定期昇給を全廃…Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111751801/

ここでそんな感じのことを見た気がする
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:06:10 ID:YH2xF6dR
>>193
ググってもみたけどまともなソースらしきソースなかったよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:30:56 ID:ObqGgxmP
学会人はビラ配りしたり、「お手紙」作ったり、部会の資料作成するのに普通紙印刷しまくるからね
実際にポストに入っていたビラも明らかにキヤノンのインクっぽかった・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:45:01 ID:q/0HUxDi
>>195
すごいソースだなwwwwwww

つか内部事情よく知るおまえは学会員?イラネw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:02:01 ID:82oQW6kG
−2005年4月第1週(3月28日〜4月3日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-1.8)
2 (0) キヤノン (+1.7)
3 (0) 日本HP (+0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.8) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.6) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (0.0) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.4) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.2) インクジェットプリンタ

>>172 更にエプソンはシェアを減らす。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:47:23 ID:u5/rs+M6
これだけ削ってもまだ順位逆転しないって
結構差があったんだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:45:23 ID:cjOn7Mv+
今週だけでC+2% E-2%、合計4%くらいの差が埋まったのに、まだ順位逆転しないのはまずいよなぁ

漏れはC売りで、かなり貢献してると思うが、MP770の不当な安さよりもA700に当てる機種を出してくれ、マジで
過去のMP370系統のようなアフォなラインナップよりも
ip3100+Lide40あたりで価格がA700並のを出せば1-5位のシェア全部Cで取れるぜ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:32:23 ID:wiZenyLu
このスレ、なんか閑散としてきたな。

去年は1月から閑散としていたが。

なんでだろう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:38:04 ID:MkCzjU07
201ゲト!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:21:56 ID:lCQaZ5rT
>>200
この時期の売り上げは年間の売り上げの中では大して
重要ではないからとマジレス
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:57:39 ID:+wnpBbzi
さて、4月初旬から5月末まで売れないシーズンか・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:39:58 ID:168VYBNS
>>202
「大して重要ではない時期」が
去年は1月からだったのが
今年は4月からに変わったんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:08:02 ID:NEo4zNYg
頭使えよバカ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:37:19 ID:+wnpBbzi
秋シーズン
○10〜10末    新プリンタ発表、指名買いぐらい
冬シーズン
◎11末〜12中 年賀状シーズン、年の3・4割売れる、シングル中心
○12末〜1初 複合機など高機能帯は売れ続ける
春夏シーズン
○1初〜3末  春の新生活シーズン、PCとセットで売れる 2割を占める。
×4初〜5末  売れない
△6初〜7末  夏のボーナス商戦、ここらへんで在庫過多機種の値下げ
△8初〜9末  お葬式シーズン、毎年恒例叩き売り


整理するとこんなもんか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:18:59 ID:r/Dqi5Dt
4〜5月
8〜9月は無理だよな

6〜7月はボーナス商戦だからって言っても、ぶっちゃけ出ないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:49:49 ID:WoeitoAz
昨年は1月になるとこのスレ的には売れない月とか言われてたんだよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:26:44 ID:OEW2lYFR
これだけ一生懸命Canonが盛り返しているのにEPSONが
1位ってことは、1月から3月までは物凄い差がついていたんだろうな。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:47:29 ID:flMeY8hF
>>208
2004年は1月になると、シェアスレでは
「商戦も終わって…」とか、「閑散期だから」などと言われていたはず。
どうやら「商戦が終わり」「閑散期になるのが」1月から今年は4月に移動したみたいですね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:48:52 ID:VijhmVzN
Gfkランキング
2005年3月28日〜2005年4月3日
1 PIXUS MP770 キヤノン
2 Colorio PM-A700 セイコーエプソン
3 PIXUS iP3100 キヤノン
4 Colorio PM-A870 セイコーエプソン
5 PIXUS iP4100 キヤノン
6 Colorio PM-A900 セイコーエプソン
7 Colorio PM-G720 セイコーエプソン
8 Colorio PX-V500 セイコーエプソン
9 PIXUS iP1500 キヤノン
10 Colorio PM-D770 セイコーエプソン

iP1500が上がった以外は変動無し。iP1500はこの価格帯(1万円前後)の
プリンタがエプソンにはないので、とりあえずパソコン一式という人に
売れたのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:37:53 ID:lvEQOCAM
>>208
1月を「うれない」と決定してしまうと、春・夏シーズンの意味は・・・ということに
単に一番売れる12月までを基準にしちゃうと、そりゃ他の月はあまり売れない
だが、数字の条件だと、そこそこは売れている時期であるから>>206のが正しいのかと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:44:59 ID:O2P9pGqF
お葬式シーズンって何だよw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:56:37 ID:IdbohDSM
>>212
去年はそれが1月だったんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:29:30 ID:zi5OWjco
去年の報告書見てみた
多い日で、3〜4月でC20 E10とか出していたのに
今年は総数で20だ

あー、出なかったんだな結局
つかA700とかの複合機のせいでプリンタ買い替え頻度が下がるだろうから
ますます市場は狭くなっていくなぁw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:13:57 ID:pZncKe6V
>>215
大丈夫 A700はすぐに買い換え需要が発生してる
それもすごく短い期間でねw

>>211
IP1500対抗はV500でしょ 最近は8500円ぐらいで売ってたりする・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:50:05 ID:tn5hFwul
hpの独立インク型が出るって本当?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:48:00 ID:x5x570u0
なんで急に書き込み減ったの?このスレ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:08:00 ID:kPkVHgyg
>>218
>>200-
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:49:30 ID:x5x570u0
不思議だね。シェアに大きな変動があったらこのスレはふつう書き込みが増えるものなんだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:03:46 ID:Izbl7zRa
はじめてプリンタ買った人がA700だと

コピーも家庭用ならこんな物か
家庭用だから速度もこんなものか
写真も文字もこんなものか

画質日本一のエプソンですらコレだから他社もこんなものか

つまり高いプリンタ買おうが大して変わらないのでは?

というユーザーが増えそう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:14:43 ID:yYNLQzMf
>>217
hpの独立ベッドならあったが・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:08:57 ID:fOlBv7D5
−2005年4月第2週(4月4日〜4月10日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (+1) キヤノン (+0.9)
2 (-1) セイコーエプソン (-1.5)
3 (0) 日本HP (0.0)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.4) インクジェットプリンタ
2 (+1) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.8) インクジェットプリンタ
3 (-1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.7) インクジェットプリンタ
4 (+1) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.5) インクジェットプリンタ
5 (-1) セイコーエプソン PM-A870 (-0.8) インクジェットプリンタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:22:51 ID:Nq33PS0r
とうとうエプソン首位陥落か(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:47:20 ID:DFI5mIVV
店名は言えないが3月末決算時には地元店でMP770とA870が激安だった。
MP770が20,400円、A870は19,800円(某店は+下取り有りで17,800円!)まで値下げ。
地元で見る限りは全機種で比較してもエプソンの値引きの方が大きかったと思う。

ところが決算過ぎた4月に入ってみんな値段を戻してしまいお買い得感が一挙に無くなった。
3月末までの値引き分が目立っていた分、値戻りの反動がエプソンに跳ね返ってきたかも。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:53:57 ID:qckIhznQ
今年は商品のライトユーザーの機能的価格的魅力はエプ
A700とかね
性能的魅力・スタイリッシュ的魅力がキャノ

最近はキャノが価格を下げて来た。
キャノンはひっくり返すか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:30:50 ID:Dg5C3TJz
>>223
キヤノン・・・・今更ひっくり返しても遅いよ!・゚・(ノД`)・゚・
6月のボーナスシーズンまで耐えねば・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:04:58 ID:ScWsBcsR
んだね、ボーナスシーズンにどうにかせんとだめーぽ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:26:51 ID:+6AaheKg
また書き込みが増えるのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:45:24 ID:5VH2f+3t
C売りのものです。
営業から聞きましたが、最近どこの店舗でもEPSONの製品がかなり
在庫切れだそうです。従来だとこの時期は出荷調整の期間らしく
卸の関係や何やで、特にA900やA700、G720などが全国的に在庫が切れている
そうなのです。ランキングでCanonが首位を奪還したのはおそらくこれが
原因だと思います。実際うちの店でも在庫がない商品が多いし・・

もう少し在庫がない状態が続かないかな、、と密かに思っているC売りの私でした
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:48:43 ID:wsFYFJrt
>>230
エプキチ言い訳カキコ乙w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:11:36 ID:B1c+o/6q
キヤノンが売れ出すと>>230のようなカキコが出てくるね。なんでだろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:19:41 ID:JAkY70Fr
エプソン首位→エプキチ有頂天キャノキチ沈黙

キヤノン首位→キャノキチ煽りエプキチ言い訳
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:37:21 ID:gWF40nEE
エプソン首位→エプキチ有頂天キャノキチ有頂天
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:38:26 ID:gWF40nEE
ついこないだまで、iP4100の在庫切れを言い分けにしてなかったっけかキャノキチ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:48:55 ID:vNRG2MMW
>>230
>在庫切れ

どこの地域か知らんが今月に入って土日に地元の全国チェーンの量販店を
何店か見ているが余裕で箱積み状態だったぞ。
キヤノンもエプソンも「どうぞ見て下さい」と言わんばかりに箱が売り場に山積みだった。
上記でも書いたが2万円前後まで下げた物を約25,000円まで値段を戻したら
急ぎでない限り買う客はいないだろう。次は盆以降か。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:55:40 ID:JAkY70Fr
本当に在庫切れなら、もっと短いスパンで首位が入れ替わってるだろう。
二月第四週にエプソンの伸びがゼロになり、そこからジワジワと低下して
今回首位陥落になった訳で。

これって在庫切れじゃなく単に売り上げ落としただけだろう。
落とした要因は値下げ期間の終了等色々要因はあるだろうが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:17:56 ID:gWF40nEE
キyノキチがiP4100の在庫切れを言い分けにしてたころも
iP4100は山積みだったしな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:36:57 ID:txJNofEG
はいはいここはキチとか言うのは無しね
言いたい人はキチ対決スレへ是非どうぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:37:29 ID:crFG1DR+
EPSONが在庫切れなのは事実だよ。
G720, E100, A870, A900とかがほとんどない。
友達が入ってる店も同じだって言ってた。

Canonまたすぐに逆転されるんじゃない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:58:53 ID:PGTbydFX
E売りです。

エプソン側の在庫切れは確かにあります。3月初旬から・・・A900,A870,A700,G720,E100等
これはまだ流通部分での在庫僅少で、店頭にあまり在庫を置かない店には打撃です
在庫を蓄えている店でも山積み等あると思いますが、発注をしても半分もこない状態です

例:A870を10台発注→2台到着  A700を10台発注→4台到着

儲かる店には優先的に配分されるので、全店そうだとは言えませんが、
キヤノンの値下げ攻勢もありますので、暫くキヤノンが優勢でしょう、現に今週は逆転されましたしね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:06:31 ID:nAmPWjVk

ここで在庫切れとか言ってる会社は簡単に言えば

「規模が小さい」か「やりくりがド下手で仕事が出来ない」のどちらか

本気で売っている会社はそんな泣き言は言わないし言ってる暇がない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:17:38 ID:PGTbydFX
>>242
あれそこに


+「あんま売れない店」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:27:38 ID:fmChx0Ia
>>241
エプキチの言い訳ですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:46:28 ID:U+HyLF+r
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1103777652/l50

「キチ」関係は是非こちらで思う存分どうぞ

「〜キチ」とか見るのもいい加減うんざりしているので
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:05:25 ID:uM+5eLdd
4〜5月は売れないという書き込みが上の方でちらほらありますが
GWはどうですか?バイト入ってるので心配で…
サボりタイプだから閑散としてればうれしいのですが。
247muro p1001-ipad23gifu.gifu.ocn.ne.jp/:2005/04/16(土) 11:37:01 ID:dxxptb4y
え     っ     る     ハ     
  ぇ     し     の    ァ ハ  
    け     と     ぉ     ァ 
うはっwww夢がひろがりんぐwwwwww   
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:25:34 ID:txJNofEG
>>246
サボるだと?
売ってなんぼだろうが
働け!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:52:06 ID:hIA7RlO9
ヒマより忙しくてもガンガン売れたほうがうれしくない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:39:34 ID:cwfUqv71
この時期は売れないね

ぶっちゃけ売り側からしたら、ヒマなのは苦痛。
プリンタコーナーヒマで、周りに呼ばれることが多くなるから

年末の忙しいほうが楽しいわ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:37:27 ID:2almQsK/
一日両社10台ぐらいの店がいい・・・・

6台売ればもう勝ち当然だし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:13:32 ID:82MSafjP
ねー
俺のところは10対10くらいのとこだったけど
年末の40対40とかの頃が懐かしいぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:07:56 ID:DdFhBtf/
>>252

うちの店は
E 80
C 55 とかだったよ。

今は
E 25
C 15  みたいな。  暇だよかなり。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:49:10 ID:urd30A4f
1月から暇だったんだろ?

去年のこのスレでは1月からそういうカキコがあったみたいだけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:44:51 ID:Ai7nZpSF
年賀状商戦で勝てるEこそ詐欺では?
スレ違いか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:58:23 ID:3ZWDfs5L
>>255
意味不明
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:57:38 ID:YL+PpqzP
>>253
喪前はEか?
Eでそれだけ大差付けれるのはすごいな。
ヘルパー力というのをもう少しメーカーも考えてくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:18:51 ID:3ZWDfs5L
ン?Eだけど、わしも2週連続シェア7割とったよ?別にどうってことない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:31:43 ID:YL+PpqzP
俺はCで年末8割2割とかで買っていたから、Eが売れるのが不自然でさ。
相手には悪いことをしたがw

有能ヘルパーをもうちょい良く扱ってくれ、派遣よ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:32:05 ID:YL+PpqzP
勝って な
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:08:46 ID:3ZWDfs5L
>>259
がんがれよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:48:52 ID:vfRWLQ2O
でかい店だと全部自分で売っる訳じゃないだろ。
メーカーから店にいくら入ってると思ってんだ。
A700みたいなおもちゃを店の言いなりなPC系ヘルパーや社員の
勧められるままに買う素人客がかわいそうで仕方がない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:09:32 ID:R5bfggP5
>>262
同意。A700売る社員とかプロバ関係多いよね。E売りだけど、A700はできる限り買って欲しくないな・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:13:03 ID:hDvGYMrH
>>262
ハゲドェ
漏れはCだからEPSONを社員が売ってく事自体困るんだけど
A700だけはそんな事抜きに純粋に許せない

あんなゴミ、よくEPSONはメイン戦略機としてもってきたもんだよ
あれじゃ次にまたEPSON買おうって気にならないと思うんだが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:17:22 ID:P1VGXCmh
A700もiP3100も目くそ鼻くそのゴミと思うのは
俺だけではあるまい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:20:07 ID:R5bfggP5
>>264
>あんなゴミ、よくEPSONはメイン戦略機としてもってきたもんだよ
>あれじゃ次にまたEPSON買おうって気にならないと思うんだが。
ゴミは言い過ぎだと思うが、エプソンの戦略は理解に苦しむね。写真をきれいに出してこそのエプソンなのになぁ。
てかシングル機に手抜きすぎだよな。前年とほとんど変わってねーしな〜。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:25:45 ID:P1VGXCmh
ゴミでも安けりゃ買う層が沢山「いるってことじゃないのかい
キヤノンのゴミもエプソンのゴミも。

ある程度わかってる人は、上の機種を買うと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:52:45 ID:MBlZ8e9L
>>265
A700の話なのにiP3100をつけるところが面白いですねw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:01:27 ID:P1VGXCmh
>>267
そうか?マジレスすると
キャノンの安かろう悪かろうゴミ機種(4色機 850i)を数年前にはじめて、
大量にシェア獲得に成功したゴミ商法を、EPSONが今回A700で真似た形かと。

ま、どっちもどっちなわけだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:05:20 ID:3ZWDfs5L
キヤノンも以前550iと850iよくうってたなぁぁ・・・と

それをエプソンがまねしたかんじ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:08:48 ID:P1VGXCmh
>>270

そういうこと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:09:40 ID:3ZWDfs5L
PXA550がイイと思うオレは病気ですか?今週売りまくった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:17:16 ID:MBlZ8e9L
ID:P1なんとかは結局エプキチってことか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:27:01 ID:P1VGXCmh
>ID:MBlZ8e9L

プリンタでは俺はエプキチだなあ。
でもキヤノキチがCanonという企業に固執し崇拝してるのと違って、
俺はメーカー自体には全然固執しない。あくまでもプリンタにだけEPSONにほれ込んでるのね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:41:58 ID:MBlZ8e9L
>>274
なぜ俺へのレスでキヤノンが出てくるの?
エプキチってわざわざキヤノンを引き合いに出さないと誇示できないの?

> でもキヤノキチがCanonという企業に固執し崇拝してるのと違って

それにこれってソースとかあるの?


しかしなんだね。エプソンが売れている展開だとエプマンセーでキヤノン叩き、
キヤノンが売れている展開だとやっぱりエプマンセーでキヤノン叩き。

香ばしいスレだね。ここは。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:49:31 ID:IdXD/lwT
家にあるCANON製品はプリンタとスキャナだけだ。
デジカメはCASIOだし(w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:53:47 ID:P1VGXCmh
MBlZ8e9L は何使ってんの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:01:34 ID:kQrhJArN
MBlZ8e9L は結局キャノキチだったか

>220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/18(月) 23:58:33 ID:MBlZ8e9L
>向こうでやるとスレタイとは違う方向のカキコになるのでここに転載した。

>その1では自分はメーカーに固執しないと言っておきながら、
>その2ではメーカーに固執して叩いている。エプキチってなんなんだろうね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:22:15 ID:k7sQwgB7
インクジェットプリンタ(ウィークリー・4月12日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio PM-D770 エプソン
5 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
6 Colorio PX-V500 エプソン
7 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
8 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
9 Colorio me: E-100 エプソン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 Colorio PM-3700C エプソン
12 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
13 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
14 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
15 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
16 Lexmark Z810 Color Jetprinter Z810 レックスマーク
17 HP Photosmart 325 Q3414C#ABJ HP
17 SELPHY DS700 キヤノン
19 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
20 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:41:49 ID:VJTb53NB
それプリンタだけだろ…

店入ってて思うのは、たぶん5位以下の機種は土日2日のうちに1台売れればいいほうの機種だろうな
PX-G5000なんて、1ヶ月入って1台だよw

全国で1〜3位が鬼のように出て、あとは(´・ω・`)ショボーン
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:59:36 ID:q09M+7sY
>>280
そもそもこの板で騒いでいる連中と一般の人達との選ぶ基準が違う。
この板の基準で言えばG820が一位になるだろうなw
だけど一般の人達はそこそこの値段でそこそこ使える経済性を重視だから
当然G720・iP3100が売れる。安いと言っても数年前のトップクラスの性能だ。
それ以上の機種はマニアの域に入るからそんなに売れない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:14:00 ID:vp6o9aXV
キヤノンが売れ出すと必ずこのスレが荒れるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:51:37 ID:MQ1pJc0B
>>282
対抗するメーカーの工作員が必死なんでしょ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:43:11 ID:fWRq6Yf/
1月から4月上旬までの差を埋めるのはまず無理だろうなあ。
今の時期全然売れないし。
2005年はEPSONの勝ちかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:54:45 ID:T0F5oDOp
1月からすでに売れない時期に入ってるんじゃない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:54:12 ID:OIH3BzT4
>>285
>>206をみれ。

2005年がエプソン勝利というのもまだ話は早い。1-4のシェアを落としたキヤノンはかなりの痛手。
それを夏で挽回するといっても夏(6-9)で春(1-4)と同じぐらいの動向でシェアを取ったとしても、春には及ばない
それに奪回に燃えるエプソンも気を抜かないだろうし、勝負は冬(10-12)が主戦場でしょう
2004年の冬はほぼ同数だった(実はEが僅差で勝った?らしい)が、今年はどうなるか・・・

利潤追求か、シェア追及か、方策によって大きく変わってくるでしょう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:58:40 ID:7rj58lGL
去年はここのスレで1月になったら売れない売れないとかほざいてた奴が多かったような。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:03:10 ID:OIH3BzT4
>>287
そりゃあ、12月と比べたらうれんだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:04:30 ID:7rj58lGL
>>288
じゃなくて、去年は1月になってから売れない売れないと言い出した。
今年は4月になってから売れない売れないと言い出した。
これってどういうことなのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:11:50 ID:OIH3BzT4
>>289
知らんがな。
私は流通量から判断して>>286のようなことをいったのだが


なんでおまえ執着するの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:13:17 ID:OIH3BzT4
>>289
それにそんなこと誰が言い出したんだよ、私に聞かれても知らない
むしろあなたがそれに固執するのがアホかと。根拠もない発言ばかりだして、中国か?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:14:09 ID:Mnwm8cma
すべてはEPSONにとって都合のいいようになっていますwww

てか>>206だってソースがある訳じゃないし
店頭に入っている限りじゃ

1月(前半) :割と出る
2月以降  :出ない

という感じだね
293279:2005/04/19(火) 18:19:07 ID:C2vYhx3K
>>280
ここはシェアやランキングを語るスレなのになんか気に障ることでもしたか?

いい加減売り子のスレ違いな話はよそでやってくれないかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:20:56 ID:cMOqYcLn

気に障る?ヴァカじゃない?
複合機のシェアも出しておけということ。
売り子だからこそ見えるものもあるんだよ。おめーら消費者にはわからねぇ視点がな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:39:08 ID:EkDSKenJ
去年の年末もエプヘルパーは「エプソンの勝ち」とか言ってたような…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:18:45 ID:6s+kISJ8
>>290-291
必死だなw

確かに去年のシェアスレでは売れないシーズンになるとキヤノンが首位になりますなんて
カキコがあったぞ。2004年は年頭からキヤノンがシェアトップだったから1月のカキコだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:59:54 ID:fWRq6Yf/
そもそも2004年の上半期でキャノンが調子良かったのは
EPSONの卸値が原因。いろんな家電店を敵に回したからね。

誰がどう叫ぼうが2005年度はEPSONの勝ち。
終わり。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:02:57 ID:YT/cjCaO
そういや去年の1月2月にも今はキヤノンが勝ってるけど
暦年トータルではエプソンが勝ちなんて言ってた人がいるな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:22:29 ID:Mnwm8cma
>>297
なんでこいつこんな必死なの?
しかも2005年度ってCanonの調子が上向いてきた4月1週からの話になる上に
まだ始まったばっかりだしw
オモシロ過ぎwwwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ       (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ


m9(^Д^)プギャーーーッ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:08:19 ID:jcSI6927
キヤノンの勝因はMP770の値下げだね
A870だと残念ながら太刀打ちできないでしょう。

そこでA700とMP770の一騎打ちが始まる。
そこに食い込むのはip4100、3100
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:48:09 ID:+C5mRd8V
【先週のGFK全国シェア】

<メーカー別シェア>
CANON 45.9%
EPSON 44.4%
HP   4.9%

<モデル別 ベスト10>
型番     シェア
1.PIXUS MP770 11.8% (-0.6%)
2.PIXUS IP3100 10.2% (+0.0%)
3.PM-A700    8.9% (-0.8%)
4.PIXUS IP4100 8.8% (+0.1%)
5.PM-A870    7.8% (-0.1%)
6.PM-A900    6.0% (-0.6%)
7.PM-G720    5.6% (+0.5%)
8.PX-V500    3.9% (+0.2%)
9.PM-A550    3.3% (+1.1%)
10.PM-D770    3.2% (-0.4%)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:53:51 ID:loIZiN14
インクジェットプリンタ(ウィークリー・4月19日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio PX-V500 エプソン
5 Colorio PM-D770 エプソン
6 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
7 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
8 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
9 Colorio me: E-100 エプソン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
12 Colorio PM-3700C エプソン
13 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
14 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
15 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
16 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン
17 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
18 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
19 HP Photosmart 325 Q3414C#ABJ HP
19 SELPHY DS700 キヤノン
19 Colorio ProSelection PX-G920 エプソン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:17:58 ID:JQhJ/Sc2
とうとうエプソン首位陥落か、去年はこの時期についた差が最終的なシェア比として出ちゃったらしいからな
キヤノンが気を抜きまくっていたのか・・・・エプソンがやる気合ったのか・・・

304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 10:00:35 ID:wYaubQks
Colorio PX-V500 エプソン
煽るつもりは無いがこれを買う心理が理解できない。V500の取り得は値段の安さだけ。
印刷すれば分かるがドン亀さ・画質のダメさは3〜4年前のレベル。
こんな駄作を残し、まとまりの良いV600を切り捨てるエプソンも理解出来ない。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 10:49:58 ID:eNKH96C5
>>304
A700しかり、とにかく売れればいいんですよ。
客のことなんて一切考えてません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:24:16 ID:4JQSY9Go
つまり それを詐欺というんですね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:33:59 ID:yc0H3VU3
客が納得して買えば詐欺にはなりません
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:54:08 ID:JQhJ/Sc2
おまいら・・・・
キヤノンだって糞プリンタ出しているだろ・・・人のことばかり批判してもダメポ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:24:56 ID:4JQSY9Go
前にA700のスレでLEXやhpの出す同価格帯やそれ以下の価格帯の製品と比べてプリントの質、速度、コストにおいて一つでも勝てる要素があるか?
という質問があったな。

ip3100はコストの安さ、文字の質、早さ、ラベルプリント可能という強みがあるからアリだろう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:29:57 ID:or6L1axI
写真画質にこだわらなくて、とりあえず複合がほしい人にはA700で充分でしょ?
カードリーダーも付いてるし。

詐欺って、別に「ハイスペック」とは謳ってないんだからさぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:41:31 ID:I3F1nhpI
−2005年4月第3週(4月11日〜4月17日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) キヤノン (-0.1)
2 (0) セイコーエプソン (+0.2)
3 (0) 日本HP (+0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.5) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.1) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (-0.8) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.1) インクジェットプリンタ
5 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.2) インクジェットプリンタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:50:01 ID:7XV2biYs
インクジェットプリンタ(ウィークリー・4月26日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio PX-V500 エプソン
5 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
6 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
7 Colorio PM-D770 エプソン
8 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
9 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 Colorio me: E-100 エプソン
12 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
13 Colorio me: E-200 エプソン
14 Colorio PM-3700C エプソン
15 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
16 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
17 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
18 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
19 Colorio ProSelection PX-G920 エプソン
20 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 05:03:53 ID:65+a7VUZ
エプキチがマンセーのG820が10位か

売れないね。

それにしてもip2000がランクイン。
理由がわからない。
あれ売れる要素がないと思うが。
あれ使ってる人いるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 05:14:24 ID:1QuEfwQy
G820が10位っていうけど、iP8600 なんて12位だぜ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:22:15 ID:P6tLn9td
iP8600と比べるならG920だろ
iP7100は5位なんだし

iP1500・2000が売れる理由は、最小限のプリンタ機能だけで
出来るだけコンパクト…って理由だろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 10:43:54 ID:nFnLeB26
iP90が意外と売れてるね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:15:22 ID:ijL2/Tru
比較可能な機種だと

C iP9910 < E G5000
C iP8600 > E G920
C iP8100
C iP7100 > E G820
C 6500i < E 3700C
C iP6100D < E D770
C 6100i
C iP4100
C iP3100 > E G720
C iP2000
C iP1500 < E V500
C iP90 > E E-200
       E E-100

キヤノンの8勝5敗(不戦勝・不戦敗含む)ってところか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:48:05 ID:8TkVYIBv
おいおいおまえら、エプキチの心の拠り所のG820をけなすなよwwwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:53:26 ID:GS+w6TPd
2000が売れたのは、安くて小型だから。
春はそういうのが売れる傾向があるんだよん。

90が売れたのは、出たばかりだから。
80が店頭在庫のみになって、モバイルユースの人達が待ちくたびれていたから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:01:53 ID:65+a7VUZ
俺なら3100買うがなあ。
コスト、機能、質などを含めた上、さらに価格もあんまり変わらない。

うちの店、ポイント入れると3100のが安いよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:26:35 ID:8TkVYIBv
>>319
俺は組織的な売り切りがあったのではないかと疑っているw
3100と値段も大きさもたいして変わらないのに、機能、性能で負けるあれを
いつまでも在庫として持っている意味は無いし。
生産も既に止まってそうw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:29:52 ID:UWlEQntr
>>321
同じクラスの旧型なんか量販店のセット品によく使われていたな、
プラス数千円でプリンタもとか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:50:05 ID:8Hw+7wAn
>4 Colorio PX-V500 エプソン

こんなのが4位かよ( ゚д゚)、ペッ 
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:27:54 ID:/L/lnvHe
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:10:11 ID:I7LSNACY
>>228
冗談かと思ったら本当じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹イテー

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:06:42 ID:5BpRaxdS
ミートと間違ってスレ立てした間抜けタン

良かったな

有名になれて(プププ


2005/04/22(金) 03:10:11
2005/04/22(金) 15:06:42

引き篭もりニートキャノキチの活動記録でつ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:39:23 ID:+0/xEfqh
>>323
これだったらLEX買うなあ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:48:00 ID:/L/lnvHe
>>325
しんみりとウソを言うな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:18:47 ID:kZR8IDbb
>>325
俺だったらどっちも買わない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 11:15:11 ID:9GTJg51R
ドコモ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:35:14 ID:NTnO90S3
ばーか

ジェルジェットプリンタがTOPだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:42:50 ID:LtvMlgZV
目くそハナクソ
331325:2005/04/28(木) 19:42:27 ID:+0/xEfqh
>>326
A900持ちで文字用にサブでZ810買いましたが?
至って快調。むしろ想像以上の使い勝手と質ですた。
カラー文書も思った以上にいけるね。
ただ、興味本位に刷った写真はやはり芋ですた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 09:38:19 ID:c13oi3Nu
−2005年4月第4週(4月18日〜4月24日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) キヤノン (+0.8)
2 (0) セイコーエプソン (-0.2)
3 (0) 日本HP (-0.4)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.6) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.1) インクジェットプリンタ
3 (+1) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.5) インクジェットプリンタ
4 (-1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.3) インクジェットプリンタ
5 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.4) インクジェットプリンタ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 10:56:29 ID:YC08p0RM
キヤノンが上位3位独占か。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:59:04 ID:noLfM7tj
エプソン終わったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:52:32 ID:ojxTXtez
上位4機種すべて画質が糞なのが気になる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:33:23 ID:zwbGJ7nU
エプキチがキヤノンは低価格機しか売れないとかほざいてたが
EPSONはその低価格機すら売れてないな(pgr

そしてEPSONで一番売れてるのは糞以下のゴミA700wwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:09:19 ID:P+HPmyk3
一般人には重箱の隅を突くような写真画質なんかより本体とインク値段が重要、
交換インク全色揃えると6千円以上するプリンタなんかいらない、
ココの住人が世間とずれているだけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:39:18 ID:ojxTXtez
デジカメ写真やらない層や低画質デジカメが
4色機を買うのだろうな。画質がゴミとも知らずにw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:40:37 ID:gZ/jW5Tn
6色機で詰め替えするよりはマシだろw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:46:26 ID:ojxTXtez
4色機の汚い画質で満足してるやつって
まともなデジカメ持ってんの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:54:28 ID:riHLTCAT
まずは4色機から馴染んで・・・これから「見る目」を養うと思われ。
はじめの一歩・・・だよ。 多分。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:10:33 ID:yOoaVO4u
4色機1台で物を見てる香具師がいるみたいだが
俺みたいに6色機と4色機の2台持っていて用途で
使い分ければ4色機はかなり便利。いいぞ4色機は。
Web印刷・文章印刷が気軽に出来て印刷速度も速い。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:47:47 ID:28E520bN
>>340
こういうやつに限ってたいしたデジカメもってないんだよなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:13:35 ID:oBpykOQn
>>341 >>342
なるほど納得。

>>343
それはオマエだろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:19:50 ID:l8PFuphV
>>342の言うとおりだな、多色機で写真画質を追求するプリンタと4色機で速さや両面印刷など
便利さを求めるプリンタ両方持つと便利だ、俺はラックにG5000と860i並べておいてある
860iはG5000の苦手な普通紙を速く安く印刷できるから重宝している。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:06:12 ID:ZGWaPrgI
ぶっちゃけ素人には4色機で十分なんだよ
所詮年賀状程度にしかやらないし、コンパクト系デジカメ使ってる程度なら写真も4色で「まぁ〜最近のプリンタは綺麗ねぇ〜」とほざく
画質だの速さだのにこだわるのはここの住人
ばばぁ・じじぃの客層は安くて、ある程度綺麗で出せりゃ十分なのよ。インクも独立型なら安くなると信じ込む節があるしな

(´-`).。oO(まぁ、そんなじじぃ・ばばぁどもにプリンタ売りつけてるのがオレだけどなw
で、たまにお前らみたいなヲタどもがきても、店じゃぁ2chのような強気な態度取れないからな
間違ってることを少しでも指摘したら、なんか唇尖らせてぶすーってすんのwwっうぇwwうはwwwwおkwっうぇwっうぇww
メガネの奥のキツネ目がキモイよw汗かいてすっぱい匂いしてカメラぶらさげてるのwwww帰れよwwww
…ということを口が裂けても店では言えない)

347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:38:20 ID:FEfJhTSj
>店じゃぁ2chのような強気な態度取れない
>…ということを口が裂けても店では言えない

(´-`).。oO(まさに自分の事ってことか…)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 04:27:37 ID:6n9rW+oX
インクジェットプリンタ(ウィークリー・5月3日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio me: E-200 エプソン
5 Colorio PX-V500 エプソン
6 Colorio PM-D770 エプソン
7 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
8 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
9 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
10 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
11 Colorio PM-G820 エプソン
12 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
13 Colorio me: E-100 エプソン
14 Colorio PM-3700C エプソン
15 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
16 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
17 SELPHY DS700 キヤノン
18 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
19 Colorio ProSelection PX-G920 エプソン
20 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 07:04:44 ID:N7/jmqvm
ID:ojxTXtezはエプキチでシェア凋落したのでヤケになって話そらそうとしてるのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:57:33 ID:wAsUcNQq
シェア変動に大きく関わりそうな話

今月から7月までキヤノンのリベート投下決定〜♪
iP3100を中心に売ればマネーが入る仕組み、MP770も可。
iP4100は生産縮小で在庫がたんまり豊富な3100を消化する公算らしい。
あと、基本的には複合機の話には絶対降らせないでついでにA700・A550潰し
素晴らしい3100を買えば幸せになれるって事よ、複合機なんてゴミになるだけ。

これからキヤノン神話が始まる!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:17:22 ID:dlw+ZMT4
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/04(水) 20:54:00 ID:wAsUcNQq
エプソンの写真EGってたしか無地
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:59:38 ID:wAsUcNQq
>>351
エプキチのストーカーキター
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:03:59 ID:mJ7OTaLF
>>350
リベートって出てなかったんだ?
ヤマダじゃA700とMP770がコミットになってるから
てっきり両社とも出てるのかと思ってた。

4月から順位が逆転したのに加えてリベート投入じゃEPSONはキッツイだろうな
1〜3月はEPSONが販売店に金を補填して値下げしてたっぽいけど
またやるんだろうか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:45:35 ID:R4PTsw7Q
シャナ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:48:19 ID:YdZXWlGx
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:29:02 ID:nzz7Kj8i
−2005年5月第1週(4月25日〜5月1日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (+1) セイコーエプソン (+1.7)
2 (-1) キヤノン (-1.2)
3 (0) 日本HP (-0.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS MP770 (0.0) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.2) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.1) インクジェットプリンタ
4 (+1) セイコーエプソン PM-A870 (+0.9) インクジェットプリンタ
5 (-1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.3) インクジェットプリンタ

357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:50:47 ID:dCF6fMit
>>356
あれw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:11:46 ID:v8NeO2CG
売れない季節らしいから書込みは少ないままでしょ。
ここが工作員の書込み場じゃなかったら。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:32:39 ID:xlhROftg
>>358
ゴールデンウィーク中 結構売れてたけど・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:12:38 ID:ZjqTQ4XG
キヤノン・・・三機種上位独占なのに・・・何故・・・
361&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms :2005/05/10(火) 20:16:27 ID:Ur0Xcnkq
エプソンはキヤノンみたいに一部機種だけ売れると
いうことが無いからでつ( ´,_ゝ`)プッ
安いつぶつぶ4色機しか売れないキヤノンとは違い、
6色機以上がよく売れているのでつ( ´,_ゝ`)プッ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:28:42 ID:b3XbibKh
エプソンヘルパーが用途も聞かずに文字印刷メインの人にも売ってるからだと思われ。
キヤノンはいいよね。
ユーザーのニーズに合ったプリンタを案内できるからさ。

エプソンで売れてるのはつぶつぶすじすじのG720やA870ばかり。
どっちもどっちの画質だがな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:30:24 ID:ZjqTQ4XG
>>362
いや・・・キヤノンがそんなこと言えない・・・。売るのを消費者の視点より企業合理性からコミットきめているし・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:14:13 ID:Udi6aE6z
>>362
G720やA870がつぶつぶスジスジ?目腐ってないか?
キヤノンのiP4100、MP770より遥かにマシなんだが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:49:43 ID:4rPn6hrB
>>360
キヤノンはその三機種のみが売れていて
エプソンはそれ以下のも何機種か売れていて
合計するとエプソンが上になるってことじゃないかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:29:36 ID:4GblxQAa
G820と比べれば、720も870もつぶつぶすじすじだよ

画質だって印象付けが下手で、一般の人は4100のがキレイっていうんじゃない?

俺は写真はエプソン派だが、G720は好きじゃない。
キレイな画質を求めるならG820。
そこそこの画質ならip4100。
これが合理的じゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:33:56 ID:dslPEIjl
そりゃG820と比べれば 720も870も粒状感では僅かに劣るけど
iP4100と比べたら720や870が可哀想でしょ。
粒状感のレベルが違い過ぎる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:38:28 ID:FgSqIsal
似たようなもん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:47:23 ID:dslPEIjl
同じようなもんって・・・全然ちがうだろ
iP4100(4色)
http://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?2004/printer/4100_1b.jpg
iP8600(8色)
http://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?2004/printer/8600_1b.jpg
PM-G820(6色)
http://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?2004/printer/g820_1b.jpg

G820が飛びぬけて粒状感が少なく、かなり差をつけられて8色のCanonのiP8600。
iP4100は酷くてお話にならない。
G720はここには無いが、8色のiP8600と同程度と思われ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:06:37 ID:FgSqIsal
MP770
ttp://www.uploda.org/file/uporg95035.jpg
PMG700
ttp://www.uploda.org/file/uporg95038.jpg

これくらい出ればどっちもどっちじゃね?
720との解像度以外の劇的な変更点があれば教えてくれい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:22:47 ID:dslPEIjl
>>370
それ、顔だけみても3倍くらい面積の差があるけど。
スキャンサイズが全然違うんじゃない?統一してよ。
両機種でそれぞれ何dpiで取り込んだんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:24:42 ID:dslPEIjl
あと、印刷設定もプリーズ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:25:44 ID:FgSqIsal
目は1200dpiだったはず。全体は300だったか600だったかであんま大きいんでリサイズした。
てかむしろ拡大されてるMP770の方が普通は不利なんちゃうの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:28:21 ID:FgSqIsal
印刷せってーっつーか以前詐欺スレで出したまんま。
超高精細のスパファイのシャープネスの硬調の双方向オフ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:33:22 ID:dslPEIjl
>>372
ふーん、じゃさ、その元ファイルもアップしてくれない?
印刷サイズはLサイズでいいのかな
ちと、うちのでも試してみたい。目は1200にすりゃいいのね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:34:54 ID:FgSqIsal
キヤノンにあったはずなんで探してきま。機種は何をお持ちで?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:36:39 ID:dslPEIjl
E-100,PM-970C
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:38:13 ID:FgSqIsal
出てこなかったんでうp
ttp://www.uploda.org/file/uporg95064.jpg
E-100かぁ。いいね。
うp時に印刷設定もよろり。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:39:48 ID:FgSqIsal
可能なら機種画像も〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:40:55 ID:dslPEIjl
サンクス
PM-970Cはインク切れなんで、2〜3日かかかるかも。
E-100は明日アップします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:41:27 ID:dslPEIjl
>>379
らじゃ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:44:17 ID:FgSqIsal
あい。あと用紙の方もメモっててくれると今後の参考になりま。

E100とE200は一般向けにはいい機種だと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:36:47 ID:cqfkEVhU
インクジェットプリンタ(ウィークリー・5月10日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio me: E-200 エプソン
5 Colorio PM-D770 エプソン
6 Colorio PX-V500 エプソン
7 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
8 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
9 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
12 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
13 Colorio me: E-100 エプソン
14 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
15 Colorio PM-3700C エプソン
16 SELPHY DS700 キヤノン
16 Colorio ProSelection PX-G920 エプソン
18 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
19 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
20 HP Photosmart 325 Q3414C#ABJ HP
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:13:53 ID:TBM+miME
>>369
お疲れ様です。
ところで元画像が分からないくらいにまで拡大して
やっと分かるような粒状感というのは、一般人が
普通に写真を印刷して眺めるに当たって
どれだけの支障があるんでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:54:03 ID:TQw64Q1B
またキチガイが同じ話繰り返してるのかよ。スレタイ読め。
386sage:2005/05/11(水) 20:18:06 ID:dslPEIjl
http://www.uploda.org/file/uporg95569.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg95553.jpg

約束だったのでE−100の1200dpiでスキャンをアップしますた。

PC接続語、LサイズEPSON写真用紙<光沢>、スーパーフォト、双方向OFF

なんかぼやけてるな、スキャナも統一しないと比較できないっぽい。
PM-970は他のインクもなくなりそうなので7色パックいっぺんに購入す
る予定だがちと金欠なのでまだ今度。

余談だがE-100にE-200のドライバ当てたらプリンタが違うって警告を出しつ
つもすんなりプリントできてしまったんだが画質差についてはよくわからん

一応個人的な感想を述べると、E-100はよく見ると粒状感は若干残るが
PM-970Cはどんなに目を凝らしても粒状間が全くないって感じ。
スレ違いスマソ

387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:19:43 ID:dslPEIjl
sageたつもりが上げてしまった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:21:23 ID:FgSqIsal
なんかボヤけてますな。
スキャナ次第かもしれないけれど精度はA4機の方が良さそうな気がしまふ。目のハイライトとか。
恐らく、予測の範囲は超えませんがPM970Cと比較した際は粒状感以外に色作りの違いが目立ちそうな気がします。
E100の粒状感はもしかすると染料と顔料の差なのかも知れません。あくまで可能性の範疇としてですが。

>>384
粒状感と言うのは一種の潔癖症のようなもので、
スーパーで魚を買う時に目や背びれの色を気にするのや
牛肉の色具合を見たり牛乳の消費期限を気にするのと大差は無いと私は考えます。
気にする人はするけれどしない人はまったくしない。
それでいいと思うしそんなものだと思います。

スレ違いすんませんでした。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:05:36 ID:dslPEIjl
ぼやけてるのは多分スキャナがヘボいせい。もう3年くらい前のだしな〜

G920は持ってないけどG920のプリント見せてもらった範囲内では
E-100よりもG920の方が格段に滑らかな気がする。

顔料2plか顔料1.5plかの差もあるだろうけど
それ以上に精度かもしくはドライバの差のような気もするな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:49:34 ID:7Ie0/9/O
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年5月第2週(5月2日〜5月8日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+1.8)
2 (0) キヤノン (-1.3)
3 (0) 日本HP (-0.1)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.6) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.2) インクジェットプリンタ
3 (+1) セイコーエプソン PM-A870 (+0.9) インクジェットプリンタ
4 (-1) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.4) インクジェットプリンタ
5 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.4) インクジェットプリンタ

推定  EPSON50%  Canon46%  でつ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:05:42 ID:kPPm0zli
>>390
えええええええええええええええええっ!?

Eなんてどこも在庫が少なめで、Cのリベート増額なのに!?
身の回りの人もみーんな勝っているのに、どこだよ足を引っ張っているの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:50:03 ID:3h71fGv7
売れ筋見て解せないのはA550とiP3100の差。
量販店でA550が11,800円、iP3100が14,800円前後で
値段・複合機・単機能で考えればA550が上に来ても
おかしくないのだが何故かいつも下位。
やはり印刷速度・画質の差が大きいという事か。
エプソンも顔料単機能でiP3100みたいのを作ればいいのに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:04:32 ID:c55uT+Q9
>>391
神奈川の北の方の大規模店かもw

4100もなかったし770もなかった。まぁMP770に関してはどこもないみたいだけど
ついでに言うと俺が入ってる店(上記の店じゃないよ)はMP900もなかったorz

EPSONはA900が相変わらずないみたいね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:23:50 ID:wesLXUv4
>>393
ヨドバシ町田?
MP900すらないって珍しいね。
その機種は売る気起きない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:40:33 ID:Y6Kra8VS
リベート増額ってどこの情報だよ。
このスレでしか見ないが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:05:02 ID:kPPm0zli
>>393
ヨドバシ川崎だろ


このままだと年間シェア奪回ムズイ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:28:24 ID:U1EyCOvE
>391
うちもCぼろ勝ちなのに…
在庫切れ起こしてるところあるんだね。
でも、それにしてもなぁ。
A870売れてる???
今入ってるところでは全然売れてないんだけど。
そして、何気にip1500人気高。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:03:41 ID:8HOe1UJR
うちはEがボロ勝ちの時にCが勝ったりしてて、Cがボロ勝ちの時にEが勝つ店。

最近Cが足ひっぱってるのはうちの店ですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:10:58 ID:8VtLPMRh
2004年度

インクジェットプリンタ 世界シェア

エプソン 21%(+3%
キヤノン 9%(−2%)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:48:39 ID:tEWi6fCY
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/14(土) 00:08:16 ID:8VtLPMRh

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/05/13/1533.html

【新製品レビュー】エプソン MAXART PX-5500

〜イメージどおりの出力が可能なA3ノビ対応インクジェットプリンタ
Reported by 本田 雅一

MAXART PX-5500
 エプソンからMAXARTシリーズとして発売された「PX-5500」。
ブランド名こそコンシューマ向けのCalario(カラリオ)シリーズからMAXARTへと変更されたが、
息の長い製品として人気を博した顔料インク採用のカラーインクジェットプリンタ「PM-4000PX」
の上位、実質的には後継モデルと言える製品だ。
素直な色再現で定評のあった定番製品のモデルチェンジだけに、
どのような点が改善されているのか気になるところ。
だが、評価の結果は期待値以上だ。
4000PXが備えていたレタッチに対する素直な反応や忠実な色再現、
滑らかなグラデーションなどの長所がより進化。
さらに4000PXでは出にくかった透明感のある色合いも引き出している。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:49:07 ID:tEWi6fCY
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/14(土) 00:07:47 ID:8VtLPMRh
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/05/13/1533.html

【新製品レビュー】エプソン MAXART PX-5500

〜イメージどおりの出力が可能なA3ノビ対応インクジェットプリンタ
Reported by 本田 雅一

MAXART PX-5500
 エプソンからMAXARTシリーズとして発売された「PX-5500」。
ブランド名こそコンシューマ向けのCalario(カラリオ)シリーズからMAXARTへと変更されたが、
息の長い製品として人気を博した顔料インク採用のカラーインクジェットプリンタ「PM-4000PX」
の上位、実質的には後継モデルと言える製品だ。
素直な色再現で定評のあった定番製品のモデルチェンジだけに、
どのような点が改善されているのか気になるところ。
だが、評価の結果は期待値以上だ。
4000PXが備えていたレタッチに対する素直な反応や忠実な色再現、
滑らかなグラデーションなどの長所がより進化。
さらに4000PXでは出にくかった透明感のある色合いも引き出している。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:45:01 ID:b9gyzUB+
2005年度インクジェットシェア推移

−2005年1月第1週(12月27日〜1月2日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+2.4)
2 (0) キヤノン (-2.9)
3 (0) 日本HP (+0.2)

2005年1月第2週(1月3日〜1月9日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+3.9)
2 (0) キヤノン (-5.0)
3 (0) 日本HP (+0.7)

−2005年1月第3週(1月10日〜1月16日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-4.0)
2 (0) キヤノン (+3.7)
3 (0) 日本HP (-0.1)

2005年1月第4週(1月17日〜1月23日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.4)
2 (0) キヤノン (+0.3)
3 (0) 日本HP (+0.1)

−2005年1月第5週(1月24日〜1月30日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.1)
2 (0) キヤノン (-0.2)
3 (0) 日本HP (0.0)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:46:23 ID:b9gyzUB+
2005年2月第1週(1月31日〜2月6日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.9)
2 (0) キヤノン (-1.1)
3 (0) 日本HP (+0.2)

2005年2月第2週(2月7日〜2月13日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+1.4)
2 (0) キヤノン (-1.2)
3 (0) 日本HP (0.0)

2005年2月第3週(2月14日〜2月20日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.5)
2 (0) キヤノン (-1.0)
3 (0) 日本HP (+0.5)

2005年2月第4週(2月21日〜2月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (0.0)
2 (0) キヤノン (-0.6)
3 (0) 日本HP (+0.2)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:47:31 ID:b9gyzUB+
−2005年3月第1週(2月28日〜3月6日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.5)
2 (0) キヤノン (+0.9)
3 (0) 日本HP (-0.3)

--------------------------------------------------------------------------------
−2005年3月第2週(3月7日〜3月13日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-1.0)
2 (0) キヤノン (+1.2)
3 (0) 日本HP (+0.1)

2005年3月第3週(3月14日〜3月20日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-2.7)
2 (0) キヤノン (+2.7)
3 (0) 日本HP (-0.2)

−2005年3月第4週(3月21日〜3月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.9)
2 (0) キヤノン (+1.0)
3 (0) 日本HP (+0.1)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:48:36 ID:b9gyzUB+
2005年4月第1週(3月28日〜4月3日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-1.8)
2 (0) キヤノン (+1.7)
3 (0) 日本HP (+0.2)

−2005年4月第2週(4月4日〜4月10日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (+1) キヤノン (+0.9)
2 (-1) セイコーエプソン (-1.5)
3 (0) 日本HP (0.0)

−2005年4月第3週(4月11日〜4月17日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) キヤノン (-0.1)
2 (0) セイコーエプソン (+0.2)
3 (0) 日本HP (+0.2)

−2005年4月第4週(4月18日〜4月24日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) キヤノン (+0.8)
2 (0) セイコーエプソン (-0.2)
3 (0) 日本HP (-0.4)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:49:32 ID:b9gyzUB+
2005年5月第1週(4月25日〜5月1日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (+1) セイコーエプソン (+1.7)
2 (-1) キヤノン (-1.2)
3 (0) 日本HP (-0.5)

−2005年5月第2週(5月2日〜5月8日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+1.8)
2 (0) キヤノン (-1.3)
3 (0) 日本HP (-0.1)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:54:25 ID:b9gyzUB+
>>402-406
年始から4月上旬までEPSONの首位が続き、それ以降はMP770の
大幅値下げによってCanonが3週間だけ首位を取り戻した。
だが5月第1週からEPSONがまた首位に返り咲いている。
週で換算すると、年始からの首位獲得回数は
EPSON  16回
Canon   3回   となっている。

2005年度上半期のEPSONの勝利は確実なものであろう。

みたいな?w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:35:38 ID:FH+JSsVw
MP770、価格下げたら売れすぎて欠品。
それも響いてるよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:17:13 ID:b9gyzUB+
>>408
EPSONはA900が1ヶ月くらい前から全国的に欠品状態で、最近はA870さえ
なくなりつつある状態だよ。
E200がかなり売れてるから、しばらくCanonの首位奪還は無理じゃないかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:16:06 ID:vENwV/4f
>E200がかなり売れてるから

今日は4月1日ですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:17:06 ID:FH+JSsVw
A900,A870、カメラ系では品薄らしいが 大手家電量販ではストックあるみたい。
むしろ、E200の方が心配かも。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:36:33 ID:4Knbfigr
>>410
いちおうベスト10には入ってるんだし
大目にみてやりなよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:50:21 ID:KeKLkHWg
エプソンが首位を取るとこのスレは書込みが多くなりますね。なぜ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:12:40 ID:Yjv3nWX2
>>413
坊やエプキチだからさ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:28:02 ID:KeKLkHWg
なるほど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:19:42 ID:9ghBTVg5
E200の投入で流れが変わったなぁ・・・

Cヘルだけど、E200を聞いてくる客が多すぎ。もうやってらんない。イライラする
セルフィーすすまくっても全然反応してくれない・・・。HPの325がダメなのにこの差はナンなんだ・・・

ちなみに当店、このままだとE200が月間一位取りそうな勢い。在庫は山ほどあるし・・・
この時期にアレだけ売れるものがあると正直辛いよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:37:56 ID:Yjv3nWX2
>>416
ヘタクソーw ちゃんと話聞けばA4機買ってくれるぞ

・いま使ってるプリンタが古くてそれに買い足し考えてたり
 (だったらA4リプレースした方が結局省スペース)
・E-200とか写真専用機?のが綺麗だと勘違いしてたり
・ハガキサイズの写真専用紙まで(ハガキは×)しか印刷できないという仕様を知らなかったり
 (大きいサイズの印刷の良さを訴える為に2Lのサンプルを見せろ。
  A4だとA4で写真は印刷しないとか言われがちw)

するんだからいくらでもやりようがあるよ。
ディズニーサンプルについては飽きるとかせっかくの写真が台無しとか言えw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:58:02 ID:e5BxAtds

E200を語るもいいが売れ残っているE100を何とかしなよ。
E100が投売り・叩き売りされるのを待っているからさw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:20:16 ID:LXkPeYHu
そんなに売れてるんだE-200
CMのポン、ポンで簡単プリントとコンパクトさが功を奏した感じだけど
G920と同等の最高レベルの顔料保存性と、
一体型採用で6色インクでありながら低コストってのもいいやね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:55:41 ID:QrmjEYTR
ここは一部ヘルパーの現実逃避スレでつか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:16:45 ID:orkuaoGO
>>413
どう考えてもCヘルパーの書き込みが多いと思うんだが・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:18:57 ID:orkuaoGO
>>416
SELPHYは画質良くないしね。
所詮は3色機種。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:47:18 ID:/WVy5T/K
>>419
>一体型採用で6色インクでありながら低コスト
一色無くなったら残りの五色全部捨てるんだぜ?
バカみたいにコスト高いぞ。
カタログ値はインクが均等に減るような写真で計測してる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:28:12 ID:VGIArN6j
これのインクタンクってどうなってるんですかね?
レッド、ブルー、ブラックのインク室が他のと同じ大きさだったら
カタログ値は詐欺に近いよね
逆に、インク消費の平均値を算出してそれを反映させたタンクサイズを
になってればカタログ値に近い値が出るんだろうけど・・・

てかプロセレクションと銘打ってあるG920やG5000とお手軽プリンタの代名詞である
E-200(E-100)が同じカラー構成(グロスはないけど)ってのは正直変だよね

#スレ違いスマソ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:52:56 ID:V8IGiGo1
>>423,424
エプソンの資料では、CMYK+LmLcより、CMYK+RBの方が
インクの吹き付け量が均一に近づくらしい。(LmLcだと
LmLcの消費量が多くなりがち)また、それが全色顔料で
違和感の少ない光沢感を得るためのポイントだという話。

グロス無しの全色顔料であるE-100/200がCMYKRB構成に
なるのはむしろ正しい方向かと。

全色染料ならCMYKLmLcで、LmLcをやや多めにする。と
いうカートリッジが良心的だろうと思うけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:01:16 ID:MxzyxV3q
>>421
そういうあなたはEのヘルパー?
でも、このスレってEを持ち上げるカキコが多く、
同じくCを貶すカキコが多いのは確かで、どう考えてCのヘルパーが多いとは考えられないんだが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:53:42 ID:JQ19bqqS
長年ヘルパーやってる俺にはどっちの研修も質が低いねぇ。

全社の研修資料を
CのC万歳、他社って何がいいの?的な研修は質が低い。
Eの去年Cに負けた理由が広告費という研修も見苦しい。
それなら広告打てばレックスも1位取れるんですか?
まあ、レックスももう少し伸びてもいいと思うけどね。
実際に明らかにCのが魅力的だが、売れてるのはE。広告も関係あるだろうけどね。

まともな研修やってるのはhpとレックスくらい。

Cの研修は今まではEを叩く知識も吹き込んでたらしいが今はないらしい、今はEがC叩きの知識をヘルパーに吹き込んでる。

漏れは持ち上げようとすれば全社持ち上げられるし、叩こうと思えば全社叩ける。

客観的に見るにE売り、E関係者の書き込みが多いように見えるね。
428425:2005/05/16(月) 21:32:21 ID:V8IGiGo1
スマソ。適当書いてました。
+RBで均一化されるのはあくまで紙に吹き付けるインクの
パターンであって、各色の消費量ではなかったですねw

+RBの方が+LcLmよりも、グロス無しの写真向け全色顔料に
向いているという結論は同じですけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:29:31 ID:orkuaoGO
>>427
E売りをやっていて、同居してる友達がC売りをやっている俺から言わせてもらうと
あなたの書き込みには矛盾と間違いがかなりありますねえ


>長年ヘルパーやってる俺にはどっちの研修も質が低いねぇ。
CとEを行き来してらっしゃるのでしょうか?そんな人今まで見たことないなあ

>Eの去年Cに負けた理由が広告費という研修も見苦しい。
それなら広告打てばレックスも1位取れるんですか?

E側の言い訳は、広告費っていう理由も勿論あるよ。2004年度のプリンタの
Cの広告費はEの4倍だったらしいからね。ソースはないけど、両側の営業に
確認したから間違いないと思う。
レックスが広告やりまくっても1位なんて到底無理。理由は、プリンタといえばEPSONか
Canonっていう図式になってしまってるから。広告打てばレックスも1位になれるのかって
いうのはちょっと極論すぎるね。

>まともな研修やってるのはhpとレックスくらい
Cの研修は今まではEを叩く知識も吹き込んでたらしいが今はないらしい、
今はEがC叩きの知識をヘルパーに吹き込んでる

何でE・C・HP・LEXの研修内容を全部知ってるわけ?
俺はE売りを2年くらいやってるけど、他社叩きの内容なんか無いに等しいよ。
EPSONは基本的にそういう事は教えないんだよね。
俺の同居人(C売り・4ヶ月目)が研修の際に使った書類を見せてくれたけど、「EはCよりかなり
コスト高い、画質悪い、」などなど、根も葉もない内容も含まれていたけど。
比較サンプルとかいって、機種別にありえないくらい画質に差をつけた公式の写真もあるし。
そのサンプルによると、G720(6色)の写真がIP3100(3色)より汚いしねww
どこの店のC売りもそれを持ってるところを見ると、あれは明らかにCanonが公式に作ったやつと
しか思えない。昔も今も、Canonの汚い企業体質は変わってないよ。
まあ、書き込みの内容から判断してあなたはC売り(or営業??)だろうけど。
嘘をつくのは接客中だけにしてww 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:36:28 ID:FVu5Mwgv
>>426の予想通り、ID:orkuaoGOはエプソンのヘルパーだったようだな。
しかも、422の書込みからキヤノンを貶している事実があるのは
エプソンのヘルパーだけのようだ。

>>429の書込み内容はかなり偏ったエプソンのヘルパーの妄想ということも考えられるからな。


421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/16(月) 01:16:45 ID:orkuaoGO
>>413
どう考えてもCヘルパーの書き込みが多いと思うんだが・・

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/16(月) 01:18:57 ID:orkuaoGO
>>416
SELPHYは画質良くないしね。
所詮は3色機種。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:47:17 ID:eiaY/CaA
>>430
また粘着引き篭もりコピペ魔キヤノキチが君臨したようだ
コピペばっかりしてないで少しはソース出すなり自分の頭で考え
正当法で反論するオツムはないのだろうか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:54:14 ID:orkuaoGO
>>430
だけのようだ  とかまた極論ですかい・・
てかそんな2つか3つくらいの書き込みでそんな結論出すなよ・・
今日とかこのスレに書き込みしてるのEではたぶんおれだけでしょ。
てかそもそもIDなんか変えようと思えば誰でも変えられるわけで。

SELPHYの画質良くないのは事実。すり比べしたらわかるよ。

妄想じゃないよ。広告費やCのやり方も全部事実。
確かめたかったら量販店に行って接客してもらえば?
「EとCの写真比較表とかってあります?」ってC売りに聞いたら
絶対出してくれるからさ。

てか俺の書き込みにいちいち反応してくること自体あなたがC売りかC営業の
可能性が極めて高いわけでww  
よくそうやって嘘ばっかついて罪の意識感じないね!ある意味すごいと思うよwww

会社の体質ってそこで働いてる人に直接的に影響するなあ、やっぱ。
Canonは景気いいみたいだけど、メーカー業界ではいろんな意味で
悪名高いから例え頼まれたとしても入社だけはしたくないなww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:20:23 ID:FVu5Mwgv
>>432
ソースを提示して証明できなかったら妄想と決めつけられてもおかしくはないだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:27:16 ID:KL2dxLW7
> 会社の体質ってそこで働いてる人に直接的に影響するなあ、やっぱ。
> Canonは景気いいみたいだけど、メーカー業界ではいろんな意味で
> 悪名高いから例え頼まれたとしても入社だけはしたくないなww

エプソンのヘルパーだと公言しておきながら、
平気で他社叩きできるエプソン販売のほうが圧倒的に悪名高いよな。

しかも、ソースなしの妄想で叩いてるんだもん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:38:59 ID:eiaY/CaA
ヘルパーの動員数や宣伝費がEPSONの数倍ってソースは過去ログに
確かなソースがあったような。Canon自身が公言してなかったけ。
探してみたら?>>433 >>434

それよりもキヤノキチはIDいちいち変更して工作するのはいい加減やめてもらいたい。
誰でも出来るだろうが、モラルとして最低限のマナーだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:41:46 ID:16bpN848
自分が工作してると相手も工作してると思い込む罠(w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:43:24 ID:p6oJRvbd
>>427
うそくさい

>>429
>ソースはないけど、両側の営業に確認したから間違いないと思う。
これまたくさい。

広告費を1兆出せばLEXだって一位になれる可能性はある。
量販店でPC買うような客層のほとんどは店員の言いなりでセットで買う。
とりあえずマージンを他社の3倍くらい出せばそこそこ行けるんじゃね?

自分はC売りですがDS700は良心が痛むので売りません。E100かE200に流す。
だって画質3100並。E100は悪く言っても720のきれいモードくらいは出る。

とりあえずシェア語りやがれ。今年はうちは7:3でCが勝ちました。
売れ筋は4100と770。クレームが多いのはA870。初期不良が多いのはMP770。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:52:36 ID:eiaY/CaA
IDなんて工作してるのは明らかに特定の引き篭もりのキヤノキチだけでしょ。
逃げちゃうし、同じIDで戻ってきた試しがないし。
こういう悪質なユーザー対策としてここの管理人に直訴して、
IPアドレスを公開してもらうってのはどう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:03:50 ID:GrzHXS/D
いいね。悪質な一部のエプユーザーのIPも一緒に公開させれば少しは平和になるかも。

数話さないならこっち↓
■□■□エプキチVSキヤノキチpart.3□■□■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1103777652/l50
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:09:36 ID:1zZFeSG6
>>427
たしかに俺はC売り

研修内容を受けたわけではないが他社の研修資料を見せてもらったことがある。
そういう理由。

実際C研修はE叩きはあまりやらなかった。
だがC万歳でむかついた。


E研修の内容はここで書かれてる内容を口頭で言われてる。
見せてくれた奴はこまめにメモしてたからね。
・ プロフォト黄ばみ
・ 用紙が高い
・ 黒に関して
など
プリンタは写真を刷るものというトーク展開で、色が多いのに安い。
さらにこれだけ金出せば、こういう機能が付く的な研修。
画質に関してはあまり触れてない。
だからG820っていう素晴らしい機種が台数伸びない。
G920はノータッチ。A900とA870の画質の違いには触れない。
G920について聞かれた新人の子がいて、何度代わってあげたことか

LEX・hpのはピエゾ・サーマルなどの仕組みから入り、メリット、デメリットなどなど
他社の機種のよいところもきちんと書かれてた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:10:04 ID:xDV9xZKt
引き篭もりニートコピペ魔キャノキチのピンチだな
これを機に社会復帰してくれれば良いが。
442A900使い:2005/05/17(火) 00:26:16 ID:3jMEv/Rr
>>440
E研修ではその程度のことしか言わないのか?
プロフォトが高くて黄ばみやすくて臭いだなんて叩きでもなんでもないだろw
れっきとした事実に過ぎん。

>さらにこれだけ金出せば、こういう機能が付く的な研修。
そういう研修ってしちゃいけないのか?まったく言おうとしてることがわからんぞ、お前w

>画質に関してはあまり触れてない。
それは時間の問題なんじゃないだろうか。いちいち「この機種とこの機種は〜〜○○くらいの
違いがあって△▲○○・・・」みたいな研修やってたら日が暮れちまうだろww

>だからG820っていう素晴らしい機種が台数伸びない。
G820が売れないのはG720が安くてコンパクトだからなんじゃないのか?w

俺も買うときA870かA900かで迷ったけど、すり比べしてもらったけど
L判ならほとんど違いないだろ?
てか、お前の文章読みづら過ぎ。ちゃんとまとめて書けよww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:46:58 ID:xDV9xZKt
プロフォトが短期間で黄ばみやすい事実はかなり昔から
ネット上であちこちで報告され、最近ではやっと第三者期間でも
証拠が暴露されて有名になった。が、しかしキヤノンもヘルパーも
未だにこの事実を隠して客をだまして売ってるよね

他の用紙を使えばいいって言い訳する基地外や工作員もいるけど、
そしたら色あせが早くなる事実を隠してるし。損をするのは
ユーザーだけ。結局騙してることには違いはない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:16:49 ID:LSMMUe38
細かい画質を問う人は、販売応援員にいちいち訊いてこないよ。
自分で納得行くまで調べてるって。
訊いてくるのは、普及期ニーズのお客さんでしょが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:20:19 ID:Zygko3/d
「エプソン・キヤノン比較ブック」という代物を使って客に対しキヤノンがキレイであるように出しているCヘルパー

エプソンがダメなところは
・キレイじゃない
・スピードが遅い
・コストが高い
・用紙が不自由(両面マンセー)
・10年で色褪せる
・G720よりiP3100がすんごいキレイ

こんだけキヤノンが素晴らしくてなんで8割ぐらいシェアが取れないのだろう?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:28:04 ID:xDV9xZKt
「エプソン・キヤノン比較ブック」見たことあるけどあれは完全な詐欺だろう。

とくに画質比較は、エプソンの最高画質モードに関しては一切触れず、
EPSONの一番高速で画質の悪いモードと比較して「キャノンの最高画質は
こんなにキレイなんですよ〜」ってやつだし。

色あせなんてキヤノンの方が遥かに酷いだろうに。
G920との比較では一番悪いモードで比較しときながら、
色あせ比較に関してはG920での比較は完全カット。

あの比較ブックって訴訟モノじゃないかと。あれを信じてるキャノンの
ヘルパーっているの?とするとなお悪質なような。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:36:01 ID:xDV9xZKt
知らない人のために書いておくが
店頭の「エプソン・キヤノン比較ブック」とは
キャノン提供の販促用のA4クリアファイル。

キャノン提供ってのは意図的に隠してるけどバレバレです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:39:25 ID:Zygko3/d
キヤノンの研修では普通紙画質に関しても

hpより
・とても速い
・黒がくっきりとキレイ
・写真はモチロンキヤノン
・キヤノンはインクがつまらないから安心、もしつまっても簡単ヘッド交換

エプソン(PXG)より
・水に濡れてもキヤノンもくっきりキレイ
・普通紙にイメージを印刷してもキレイ


漏れがトーシロだと思われているからかなこんな研修しているの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:40:14 ID:b+FGakK8
エプソン販売でも比較ブックみたいの出してるが、
あれの色あせ比較では2004年モデルのG920と2003年モデルの990iとを比較してたな。

これって詐欺にならんのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:42:30 ID:b+FGakK8
しかし、キヤノン売りの>>440の文章と、エプソン売りのID:Zygko3/dの文章を
読んでみるとエプソン販売社員(?)の低俗さというか民度の低さが推し量られる。

GK並みだな。こりゃ。エプソン販売も糞ニーと同列レベルまで墜ちたか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:54:51 ID:vA8ChmVa
君、必死なのはわかるか無理があるよ。
君とは全く逆の印象。キヤノン販売の低俗さがよく判った。

>あれの色あせ比較では2004年モデルのG920と2003年モデルの990iとを比較してたな。

G920どころかG820と比べても全然駄目だし。990Iの色あせの酷さは第三者機関の雑誌で立証済みだから
事実だから詐欺ではないだろう。
キヤノンは、エプソンの最高画質モードを隠して「キャノンのほうが綺麗」としてるから明らかに詐欺。
7系インクの8600ですらプロフォトとの組み合わせで変色・黄ばみでエプソンG920,G820にボロ負けしてたし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:07:33 ID:xDV9xZKt
>>448

ひでえ・・・実際は全部じゃないか。
キヤノンってそんなデタラメまで流してるのか。
最悪だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:09:40 ID:xDV9xZKt
ミスったのでもう一度

>>448

ひでえ・・・実際は全部逆じゃないか。
キヤノンってそんなデタラメまで流してるのか。
最悪だな
454A900使い:2005/05/17(火) 02:11:00 ID:3jMEv/Rr
Canonってさ、昔から嘘がひどいよ。
企業体制が販売員にそのまんま反映されてる。
俺がA900買いに行ったときにも
「EPSONは写真が綺麗じゃない」とか「速度が遅い」とか「壊れやすい」
とか、A900を買うっていってるのにウザいことばっか言ってきたから
まじでむかついた。
ここのスレ見てる人、マジCanonの詐欺トークにはだまされないでください。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:42:07 ID:xDV9xZKt
聞けば聞くほどひでえなキヤノン
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:21:32 ID:zB3DBigt
キヤノンの企業体質なのかもね。嘘が多すぎ
盲目的な変な信者やID変更しながら工作するやつもいるけど。こいつらは
企業に雇われたWeb工作員だったりしてね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:24:13 ID:rNJKVnT8
キヤノン
まさに外道!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:01:53 ID:LSMMUe38
他社を指名買いのお客に、素直に商品を出さないのがCヘルパー。
しかも、店員と同じ格好をしているからお客にとってはエライ迷惑。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:08:03 ID:Zygko3/d
>>458
キヤノン買え(゚∀゚)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:00:19 ID:gZwGdcv8
未明の基地外時間帯にエプソン販売工作員が醜いことやってますな。

人が少ない時間帯、エプ販売キチ同士がレスし合ってるなんて素敵すぎる展開w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:16:57 ID:nGHnALDX

と、基地外のキャノキチが申しております
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:53:29 ID:S9KTQfLQ
キチガイで有名なEヘルパーにクリアファイル盗まれた俺がきましたよw

まず研修についてなんだが
hpとの比較はしてなかった。(事務所によるのかもね)
他社叩きもしてない。ただ同じ画像印刷したサンプルみせられて
「どっちも変わらんでしょ」→「だったら速い方がいいんでね?」ってのはあったな
因みにG720より3100のが綺麗とかいうサンプルも見たこともない

まぁ2003年末から始めたから2004年の研修はまともに受けてないんだよね
だから2004年の『正式な』研修にはそういうのがあったのかもしれんがね

つかさ、EPSONだって「ここだけの話」とかいうブックレットつくってるじゃん
あれの比較はキヤノンのものより段違いにえげつないだろ

あと仲良くなったEヘルパーにカードサイズの折りたたまれたキヤノンとの
比較表みたいなの見せてもらったこともあるよ
(実際にゃキヤノンの奴に見せるのはNGだと言ってたw)
別の奴(新人)ではEPSONはキヤノンよりインク入ってる量が多くてインクコストが安いとか
言ってるやつもいたな

最後のは明らかに研修で「嘘」を教え込まれたせいだと思うんだが?

エプキチ諸兄さん、あんまり自分らは潔白だと主張し過ぎない方がいいですよ?
463E売り:2005/05/17(火) 22:29:01 ID:gKsFLd+h
2005プリンタ性能比較表とかいういかにも第三者的な振りをした比較表をCのヘル
パーが持ってたけど、あれは相当悪質だね。E売りの俺でさえ、一瞬Cのほうがいいの
かと思ってしまった。
Eは画質悪いのに、やたらとインクコストがかかるのように思わされる。でもインク
コストしか書かないのはいまどきCぐらいのもんで、EもHもインクプラス紙で出して
いることや、xdカード非対応なことなどCに都合の悪いことは一切書かれていなかっ
たから、これはCが作ったのではないかなと思っていた。 
たまたま家の近くの電気やに例の比較表があったので、店員に確認したらやはりCが
作ったそうだ。内容もでたらめだった。MP900の解像度がなぜか4800×1200
になっていた。また、A900のインクサイズが非公開となってる。適当なつくりだね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:36:54 ID:swEbOV/a
>>462
つまり、エプソン販売工作員はデタラメということか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:52:37 ID:Zygko3/d
>>462
つか、おまいアホだろ

いったん死んだら?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:59:10 ID:nGHnALDX
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/print_w.html

カラリオme E-200が単体プリンタ(複合機を除く)で4位にランクイン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:18:46 ID:Yqqh6epp
>>462 
頭悪そう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:26:38 ID:VhH2TP7n
>>462
いるんだよねえ・・こういうC売りって。
EPSONは店頭においてある自社製品の写真サンプル以外に公式に使ってるものなんて
ないんだけど。嘘ばっか書くな、この詐欺師。
カード云々のやつは個人で作ったものだろ。気合の入ったヘルパーならどこのメーカー
でもやっていることだ。EPSONがやったものではない。
もし証拠があるならUPしてみろよ。俺も近いうちに店頭にひっそりと置かれている
Cの例の写真比較表をUPしてやるよw Canonがどれだけ最低な会社かをここの板を見ている人に
知らしめないとな。



469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:27:58 ID:9cSZ34m6
>>463
あれでCをいいと思うって

頭悪そう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:34:25 ID:Yqqh6epp
C社の宣伝もC売りも嘘つきばっかり。
特にC売りは頭も悪いし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:48:28 ID:VhH2TP7n
>>470
C売りにもまともな人はいるよ。そういう人は嘘をつかない。
その分、やっぱ台数は大したことないけど。でも、あれが本来の売り方であるべきだと思う。
頭が悪いっていうのは言いすぎだよ。
C売りより、C営業の方が嫌いかな、個人的に。今まで10人くらい見てきたけど
半分以上傲慢で自信過剰なやつばっかだった。E営業は逆にのほほーんとしてて
別の意味でむかつくときがある。
C営業は売るためならあらゆる卑怯な手を使ってくるから、本当に会社の体質を
疑いたくなる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:52:17 ID:9cSZ34m6
>>468
もしあんたがヘルパーならそれをやったら上の方の問題になるの判ってるよね?
もしやるならラウンダーと店舗のPC周辺担当に相談してからのほうがいいよ。可能ならCのラウンダの許可取ろう。

下手打ってどっかにID仕組んであったら店舗ばれて責任問題になるし。
やっかい事おこすヘルパーはどの店も要らないしね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:07:33 ID:w//QkW7C
>>470
それはあるね。
Cの金儲け主義はいいが、卑怯な手であの手この手の
ウソトークpはいい加減やめてもらいたい。
J○西日本みたいだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:08:37 ID:VhH2TP7n
>>472
お前はあほか?店なんか限定できるとでも思ってんのか?
日本中に何千店舗あると思ってんだ?
てかそんなもんいちいち相談する馬鹿がいるのかよ?ww
「2chにうpしたいんですが、これもっていってもいいでしょうか?」
ってか?www お前真性のバカだなw

475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:15:56 ID:+z2jLJ6U
ヒント >>472 = >>462

ではw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:19:42 ID:VhH2TP7n
>>475
はは!!間違いない!盗まれたから慌ててるんだなこのCヘルパー!ww
あー、アップするのが楽しみだなww

477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:25:33 ID:9cSZ34m6
釣れてるし。正直釣れるとは思わなかった。やっぱ低脳Eヘルパーか。
IP自体はうpろだから抜けるよ。どっから繋いでるかくらいは判るよん。
でもあれはCが作ってるからうpされてもCの自業自得だし

うpがんばってくれ。俺はメーカーより店舗寄りのヘルパーだから在庫があるのを捌くだけ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:28:12 ID:9cSZ34m6
>>475
ハズレよん。
自分は>>437でした。

いい加減スレ移れよ汚前等
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:29:32 ID:+z2jLJ6U
>>477
はアホだな・・・>>476>>468で今の時点では持っていないようなことをによわせている
つまり店舗にあるものを使ってうぷするつもりなのだろう・・・・
お前の不注意でなくしたのか、パクられたのかしらんけど、どっちにしろおまいはバカだ

つまり、キヤノン販売員各位、今週末の比較ブックの管理を徹底せよw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:29:49 ID:VhH2TP7n
>>478
お前モナーーーーーーww

481E売り:2005/05/18(水) 01:30:53 ID:mZ/uPFlf
C売りがこの比較表はE売りも使ってたとかいってたので、てっきり公正な
ものなのかと思い込んでいた。Cってここまで汚い会社だとは思ってなかった
から・・。俺が甘かったね。

CとEの違いを頻繁に客に聞かれる。そういった比較表は必要だと思うが、
メーカーが作ると、どうしても自分の会社に有利なことしか書かないと思う。
さらに困ったことに、人物なんかはEもCも画質の差が素人にはわかりにくい。
ところが、風景をやると露骨なまでに差が出ることに気づいた。4100は
もちろん、7100だろうと、ボケボケしているし、色が薄い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:33:22 ID:xdRRNH2t
Cヘルパーは洗脳された嘘つき(無知?)がマジ多いよ

俺は昔の染料インクジェットの耐オゾンの色褪せに真剣に悩んでて
つよインクに買い換えようと思って店員に相談したのに
「Canonなら100年プリントだから色あせしません」って言って860iを薦めやがった。

耐ガス、耐オゾンでの色褪せはEPSONのつよインクと比べてどうなんですか?って聞いたら
「大丈夫です。普通の人でしたら、大切な写真はアルバムに保存するでしょう?」と抜かして
キヤノンの色あせについては完全に隠しやがった。

なめてんのか糞キャノン。
結局この嘘つき馬鹿cヘルパーがイヤでEPSON買いますた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:36:57 ID:+z2jLJ6U
【インク代は】キヤノン販売員、被害者の会【Eの半分♪】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1111681051/l50


本スレ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:49:08 ID:+z2jLJ6U
結論


販売員は悪くない、キヤノン本体が詐欺組織なんだ


でいいのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:56:03 ID:xdRRNH2t
それで良い。C販売員もある意味被害者。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:03:01 ID:+z2jLJ6U
読む限りだと、やはりキヤノン販売員はそれを知らないで使っている傾向がある。
どっかの作られた反日教育をしている国と一緒。トイレ将軍様も一緒。
販売員(国民)もそれを知らないで居るところの方が大きい。ここでの擁護書き込みもその一種かもしれない。

販売員も被害者であり、それを統率しているキヤノン本体が諸悪の根源ということでは?と思う
残念ながら、それを「よし」と思っている人にはなんといっても私がキチガイ扱いなのでしょうが・・・
それは自分らの思想が違うと指摘された民のような反応です。

そんな人間を量産しちゃうキヤノンってある意味すごいと思うが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:07:57 ID:VhH2TP7n
>>486
利益のことしか考えてないからね。
お客さんを大事にする気持ちが無い企業ってある時急に成長が止まって
ドコモみたいに悲惨な末路をゆっくりとたどっていくことになるんだよな。
Canonもドコモと同じにおいがする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:35:33 ID:1xrLiTCF
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:37:31 ID:xdRRNH2t
キヤノンみたいな悪質な企業を罰する調査機関が日本にはないのが
一因で現状なのではないかと。

欧米ではすぐ訴訟沙汰になるから、日本の改保存インクキヤノ
ン現行モデルも海外Canonでは未だに発売できなくて慎重に
なってるしね。

まあ、日本でもキヤノンプリンタの保存性の劣悪さも
証明されつつあるけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:24:08 ID:o/x7IEC6
今までの流れを見て素の感想を言わせてもらうと
お前等あぶない○でもやっているのか?まともじゃないぞ
491462:2005/05/18(水) 16:29:46 ID:hm+smaXu
>>468
嘘はおまえだろ。きっちり各機種ごとに「ここだけの話」という
白い比較サンプルがエプソン公式(エプソン販売かもw)で作られてる。
おまえが本当に知らないとすると地域限定モノかもしれんが
少なくとも神奈川では使われてる。

あと比較サンプルの話なら他にもキヤノン6色とエプソン6色の違いとか
キヤノン5色とエプソン6色の違いをクリアファイルに収まった資料もあるぞ

因みにカード云々は個人でつくったものじゃない
前述したようにリクルートから来てた奴だから、そこがつくったものという可能性もあるがな
(正確にはトライアットリソース→pmt→リクルートとか言ってたかな)
492462:2005/05/18(水) 16:35:33 ID:hm+smaXu
2段落目のはもちろんエプソン側の接客用サンプルな
(つかここ日本語おかしいorz)

因みに比較サンプルについては、950Cだかの時代のもあったよ
その時代にこのバイトしてた訳じゃないけど
察するに以前からエプソン(もしくはその関連会社)は比較サンプルを使用していたという事だろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:51:38 ID:d3f6nUxT
俺はC売りだが、そのエプソンのを見たことあるよ。
俺が見た感想は特に悪い印象は得なかった。
Cプリンタの弱点はわかったけどねw。

うちの店ではCが用意した物は持ってきて漏れたちが見る分にはいいけど、客には絶対に見せないでと言ってる。
E側もCが使わないならEが用意したサンプルは使わない。

漏れたちは基本的にデジカメデータをデモ機でレタッチなしで出力。それを比較。
そういう形でやってます。これが一番いいんじゃない?

Eが用意するデジカメデータ(CFに入ってる物)も変な物が多い。
Cプリンタで出力するといつも以上に粒状感が目立つ。
Eプリンタで出力しても色が少し変だしね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:22:21 ID:hnDeBNmM
>493
そういう店は信頼できる。
しかし、キチヘルパーの居る店は気持悪いね
495493:2005/05/18(水) 19:51:26 ID:n6gkgxXi
うちの店のヘルパーは変わってるからなあ。

漏れはG820が好き。C売ってるから7100使ってるけど
E売りの人は顔料黒とデザインで4100が欲しいって言ってる。

こういう店は働いてても楽しいと思うよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:54:22 ID:vSFWiJQl
なんでここにいるエプソン販売の販売員は平気で他社を貶したりするんだろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:23:29 ID:8lpWDTWS
>>496
キヤノソをボロクソに言って
エプチョソの売上を上げる為ですよ ウヒヒヒ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:42:48 ID:+z2jLJ6U
>>491
それどっかでみたことあるな。神奈川限定なんだ?
あれにはあからさまに「製作EPSON」って感じだからバカじゃなきゃ気がつくでしょ


ふと思ったのはスキャナのサンプルのこと。お互いがお互いのスキャナを貶し貶している。
あれはどうにかならないものか? どう考えてもCISのほうが素晴らしいとは思えんし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:36:21 ID:aMJWcOHI
パソコンじゃメールかレポート作成しかやらないような
PCど素人の女子大生が時給高いからいいかな〜つって応募。
んでもって片方の偏った講習を受て、へ〜そうなんだって鵜呑み。
売り場では教わったままに接客。
こういうパターンが圧倒的。
間違っても売り場で説教とかするなよオタクども。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:51:21 ID:OeaLwUk/
>オタクども
   ↓
>>1>>499
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:48:02 ID:ZbD/AKcM
>>498
そうそう。あれは店頭においてあるし酷い比較はしてないからまったく問題はない。
真実を書いているだけ。
Canonの比較サンプルみたいにドライバ改ざんして画質に差がつくようになんか
してないからね。
しかもCanon側のやつはいかにも第三者が作ったものであるかのごとく装っているから
かなりタチが悪い。詐欺もいいところ。
502E売り:2005/05/19(木) 00:49:46 ID:sgLYD7Q+
確かに、女子大生って、レベル低い。Cのヘルパーにノートパソコンってどう
やって充電するのかと聞かれて唖然とした。だが、こいつはたまたまCだった
ってだけだし・・・。
こういうやつに二日や三日で教育しなければならないから、どうしても研修
が荒くなってしまうのだと思う。今思えばEの研修にも荒い面があった。Eの
紙はCの紙の半額だと教わったが、本当はCのプロフォトとEの光沢を比較した
らといわなければならないところではある。でもCの安いのは対光性、対ガス
性がない劣悪な紙だからそういっても大間違いとはいえないだろうが・・。

でも実際にEとCで刷り比べてみたり、スピード対決をやってみたり比較的良
心的だったとは思う。あれによってキャノンが早いのは最初の一枚だけだっ
てこととかCの顔料がさっぱり乾かないことなどがわかった。 派遣会社に
もよるんだろうけど。

俺は多少パソコン詳しく、Cの複合機を使って
たことと会社の事情により一日の研修でヤマダに行かされたが・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:52:44 ID:JPHlTBos
いつからここは役に立たない口先だけのヘルパー「もどき」スレになったのですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:09:30 ID:HAUQlQfV
>>503
ヘルパーなんか最初からこのスレにはいない。
売り場にこんな腹黒い連中が立てる訳が無い。
単なる馬鹿なキモキチがヘルパーの名を語って
お互いを誹謗中傷をしているだけだ。
505E売り:2005/05/19(木) 21:04:40 ID:sgLYD7Q+
土日にビックかヤマダにでも行ってみな。馬鹿なC売りがいるから。店員の
振りしてる可能性もあるから、注意してね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:09:31 ID:kJQwOIMw
                ↑

こういう大馬鹿なE売りのヘルパーが毎日そこら中にいみたいですから






皆さん十分気をつけましょうね。騙されないように!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:16:25 ID:umGEZxWS
>>505 >>506
お前等みたいなクズヘルパーの世話にはならないから安心しろ。
508社員:2005/05/19(木) 22:08:11 ID:jgi+S9sH
何か聞きたい事ある?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:48:03 ID:UruMtEzr
>>508
バリがある製品は無料で交換できますか?
510E売り:2005/05/19(木) 23:28:47 ID:sgLYD7Q+
C→E、H→E、B→Eぐらい楽勝!わかってる人は量販店なんか行かないで
ネットで買うはず。安いから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:19:01 ID:zafGaTnT
このE売り、すごいなあ。
文書メインの人にはどう接するの?

A700やA550あたりに振るのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:20:41 ID:wUIziL+b
V500だろvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
氏ねよ詐欺師
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:09:11 ID:cER2vgcX
このスレを見る限りいかにCanonという会社が汚いやり方を
しているかがわかるな。
3年目のプリンタ持っててそろそろ買い換えようと思ってたけど
家電量販店に行くときにはCanonを勧めてくるやつには注意することにするよ。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:44:49 ID:ITiPCuqU
>>513
エプソン販売工作員が工作カキコばっかり繰り返してるからね。洗脳されたんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:47:01 ID:IigqCPzv
>このスレを見る限りいかにCanonという会社が汚いやり方を
>しているかがわかるな。
>3年目のプリンタ持っててそろそろ買い換えようと思ってたけど
>家電量販店に行くときにはCanonを勧めてくるやつには注意することにするよ。





君、頭大丈夫?被害妄想者かい?
真面目な話、一度精神科に行ったほうがいいよ。
犯罪を起す前にさ。
君の為にも。君の家族の為にも。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:01:06 ID:8YFAtk8a
デジカメとプリンタとデジタルビデオカメラも・・・・キヤノンってそんなに素晴らしいなら



    な ん で 全 分 野 で 圧 倒 的 な シ ェ ア と れ な い の ?



それにキヤノンが参入している分野ってみんな工作員(販売員・ヘルパー)がいるよね。
そういった洗脳販売員を送り込んでシェア確保ですか。製品の良し悪しはその次ですか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:03:50 ID:IigqCPzv
>>516

君も頭大丈夫?被害妄想者かい?
真面目な話、一度精神科に行ったほうがいいよ。
犯罪を起す前にさ。
君の為にも。君の家族の為にも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:10:24 ID:ITiPCuqU
エプキチがID切り替えながら必死なカキコか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:17:34 ID:cER2vgcX
>>515
は・・?そんな言われをされるような書き方をしたんだろうか?

俺今持ってるプリンタCanonの3年くらい前に買ったやつなんだけど
別に特に不満があるわけじゃないけど、このスレを見てて、俺もCanonの
販売員に強く勧められて買ったことに気がついただけなんだけど。

EPSONとCanonで迷ってたんだけど、写真も文書も両方プリントしますって
言ったら、「Canonの○○が一番早くて綺麗でコストが安いですね」って言われて
信じて買ってしまったわけだ。
嘘ではなかったのかもしれないけど、プリンタ版見る限りではどうやらEPSONの方が
画質はかなりいいらしいし、Canonが全てにおいていいっていう発言はもう信じない
ことにしただけ。
というわけで今はデジカメ持ってて写真も結構撮るから、どっちかというと、EPSONかなって感じかな。

頭がおかしいだの何だの、あなたに何を言われようと気にしませんが、少なくともここを見てる
人はあなたの発言に対して嫌悪感を持っていると思いますね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:20:37 ID:ITiPCuqU
>>519
できればその今持ってるプリンタをうpして。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:31:46 ID:FSrknlsT
政府も性犯罪防止も大事だが
ここの基地外連中の対策も急務だよなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:12:24 ID:27m9sDXD
>>520
脳内所有って奴ですよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:16:28 ID:8YFAtk8a
なんでそれぞれのよさってわからんかね?
キヤノンはキヤノンの良さがあり、エプソンはエプソンで良さがある。
そのよさが自分にどっちがあっているか考えればいいだけの話でしょ?精神病患者のように言う奴らが変だ。
そんなにエプソンが売れたら困る事情でもあるのですか?


>>519
あなたが思う一番良いものを買って下さい。それがあなたのためです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:36:02 ID:nTtlLyuW
>そんなにエプソンが売れたら困る事情でもあるのですか?







「そんなにキヤノンが売れたら困る御事情でもあるのですか?」

も追加したら?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:50:27 ID:8YFAtk8a
>>524
ねぇよ、性能の割りに売れてろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:23:46 ID:zefp16E2
ID:8YFAtk8a は一つのIDで書いてるけど
その他の奴らのカキコはかなり怪しい。
また同一人物による自作自演して書いてるんじゃないか?

そもそもこんな未明までこんな複数人がこぞって起きてるの?
とくにこのあたり。

>>517 ID:IigqCPzv
>>518 ID:ITiPCuqU
>>522 ID:27m9sDXD
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:37:16 ID:2/ndmXhu
写真メインで6色機以上がよければエプソン。
画質よりもスピードが大切ならキャノン。
文書メインのビジネス用ならhpだと思うけど。

どれもすべて満たしているものは現状無いから、メインの用途で選ぶのがいいかもね。
こだわれば、複数所有(メーカー違えて)だってOKだと思うし。

そんな自分、Eとhp使ってます。
528E売り:2005/05/20(金) 07:53:23 ID:XGq5zfsz
C買うのだけはやめたほうがいい。Cは弱点が多すぎる。Cのカタログをよく
読んでみてほしい。小さな字でたくさん弱点が書いてあるから。Cのインク
ジェット総合カタログの43ページを見れば、プロフェッショナルフォトペー
パーを使わないと耐光性、対ガス性がないことがわかる。 さらに、その下
にはC自慢の顔料ブラックインクが書いてあるけど、小さな字で
「用紙によってはプリント結果をマーカーペンや指でなぞると、摩擦により、
プリント結果ににじみやこすれが生じる場合があります」と書いてある。
その他にも弱点は多数あるからね。Eなら安い紙でも大丈夫。V500の顔料
もこすれない。かすれた年賀状はCでやった可能性大。

文章メインの人にはV500を薦めてる。当たり前。文章を六色でやっても無駄。
Cにまともに文章できるやつない。Cの顔料は前述のとおり使い物にならない
し。EはCよりも幅広いニーズに対応できる。Cは写真も文章も中途半端。Cの
長所ってものがみつからない。 スピード?(最初の一枚)ってカタログに
書いてあるよ。二枚目以降はEのほうが速い。速いのほしけりゃHかレーザー
買え。HはCより速い。印刷、起動ともに。

俺はEの文章のサンプル見せてみて、これ以上のものがほしければ、Hかレ
ーザー買ってくれっていうよ。だけど、素人さんは写真をきれいに出したい
と思ってる人がほとんどだよ。それなのにCの画質じゃかわいそう。

C→Eに関してはよっぽどのC好きでない限り、楽勝。弱点多すぎ。H→Eは少し
心が痛む。Eが勝ってるのは写真画質だけ。あとはみんなHの勝ち。Hだったら
売ってあげてもいいけど、これも仕事だから。C売りが雑魚で、余裕あるとき
は売ってる。俺がフリーだったら、H売るかもね。
Bに関しては、あれだけの小型化をしたのはすごいと思うが、客にサンプルが
汚いといわれてたぞ!Bもインクプラス紙でコスト出してるから、良心的
だと思うけどね。

買うならEかHだね。Cは論外。
529E売り:2005/05/20(金) 08:11:03 ID:XGq5zfsz
俺の考えではHの2610とEの820の組み合わせが理想的だと思うが
いかがか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:15:34 ID:cAkXYuEA
エプの弱点は見えないのね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:34:49 ID:tF2lkBYR
約1名必ず決め付けて書くアホがいるから笑える
だから被害妄想とか言われるんだよwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:45:53 ID:bR8IfACB
−2005年5月第3週(5月9日〜5月15日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+1.5)
2 (0) キヤノン (-2.6)
3 (0) 日本HP (+0.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (+1) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.3) インクジェットプリンタ
2 (+2) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.3) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.5) インクジェットプリンタ
4 (+1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.6) インクジェットプリンタ
5 (-4) キヤノン PIXUS MP770 (-4.5) インクジェットプリンタ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:29:17 ID:1ypBxyYa
>>526
自分の意見に同調する人だけ正しい、ってヤツですかい?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:08:56 ID:KrN15Rzi
>>528
>文章メインの人にはV500を薦めてる。当たり前。

あんな遅すぎて画像が汚い安物買いの銭失いプリンタを勧める時点で大嘘つき。
何でA550を勧めないんだよ。それとも勧められない理由が何かあるのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:08:44 ID:HLA5X3aP
シェアから判断すると、この時期に買う奴は弱点の多いキヤノンは
選ばないと言うことですな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:09:46 ID:Q5kg067Y
>>528
C売りの俺としてはE売りの貴方がどういう接客しているのかを見てみたいな。
C売りの俺もやろうと思えばE→Cは余裕。エプソン弱点多すぎ。w
なぜそれをやらないかって?うちの店のEの子はいいやつだからさ。

俺たちは他社が売れるのを邪魔しに行ってるわけではない。自社の販売台数を伸ばすこと。
無理やり他社を貶して店自体の売り上げを下げるよりも他社の子にも自社を出してもらう。
こういう計算ができないのかな?

少なくとも貴方のような人が店にいると売り場は荒れる。そんな店で働いてても苦痛を感じるだけ。
俺がその売り場の担当者だったら間違いなく貴方を切るね。

最近のプリンタ業界は以前と比べてメーカー同士の貶しあいは減ったと思う。
元々働きに来てるヘルパーの子たちを見てみなさい。
バイト感覚で来た子で本当はいい子ばかりだよ。

貴方みたいなヘルパーがその「元々いい子」だった子たちを「クレーム言われる販売員」に育てるわけです。

もちろんE売りやエプキチがこの板では大暴れしてますが、皆さんは元々はいい子。
この貶しあい業界や、彼らが店に入ったときの他社の人が殺伐とした人たちだから、こういう悪い子を作り上げたわけです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:15:08 ID:HLA5X3aP
>>536
これ以上笑わすなよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:43:58 ID:7YCY6IRf
弱点の多いV500

・V600の手抜き版。
・圧倒的な遅さ。モノクロ印刷はV600に対し2.5倍遅い。
・BK/カラー共V600のノズル数の半分。当然画質は落ちる。
・V600と同じくカラー1本辺り29ノズルに対しBKノズル数は3倍。黒の減りが早い。

これを買うのは全くのPC初心者かこれらの弱点を知らせず
口車で悪どく売りつけるE売りぐらいでしょうな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:58:43 ID:8YFAtk8a
>>538
あんな1万切るような激安プリンタに何を望んでいるんだ?性能良かったらみんな買うでしょうが
価格対性能であの程度でいいんじゃないの?高性能だと上位機種の存在意義が薄れるのでは?というのはあまりまえかと


それより叩く先がPXV500しかないなんて・・・必死すぎですね
この板のいつもの傾向である売れ出したものをまた叩き始めたのか?
なんでそういった工作活動がすきなのかな。カネでも貰っているのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:05:14 ID:7YCY6IRf
念の為出まかせでないデータ比較を記入しておく

エプソン測定・画像D使用
PX-V600 モノクロ文書  9.0秒
PX-V500 モノクロ文書 22.0秒

PX-V600 BK180ノズル カラー177ノズル(59×3)
PX-V500 BK90 ノズル カラー87ノズル(29×3)

BK・カラー1本辺りの比較
PX-V600 180:59
PX-V500  90:29
両機共ほぼ3:1
黒を使う比率が高い。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:10:10 ID:7YCY6IRf
>>539
>叩く先が

貴方に向けてで無く「文章メインの人にはV500を薦めてる。」と書いた人へのメッセージですよ。
何故黒・カラー・速度のバランスの良い「A550」をなぜ勧めないのか不思議でしてね。
4〜5,000円高くても良い物ならアドバイスするのが『プロ』ではないですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:16:08 ID:8YFAtk8a
>>541
黒のノズル数が多いなら黒の印刷が早いのでは?キヤノンもたしか黒が多かった気がするが

PXA550? あれは複合機でしょ。いらない人にとってはそんなものいらないだけの話ではないの?
なんで安く買いたい人がもう5000円も払うのだ?それにA550のバランスがいいって突然出てきた話だな

4色 独立インク 文章  これだけじゃねぇの?決定打って
543E売り:2005/05/20(金) 21:51:04 ID:XGq5zfsz
俺が行った店ではV500が7800円、550が11800円だった。
確かに550のほうがいいよ。だけど、俺が売りすぎて、在庫がなかった。
しかもコピーはいらないって言うやつ結構いる。そういうのに複合機すすめ
ても引かれるだけ。またEは複合機薦めてるとか言われるし。

俺ものんびりした店に行ってみたいね。今まで536の言う荒れた売り場に
しか行ったことないもんで。その中でも俺は65%から75%とってきて
る。血塗れの戦いをしてきた。荒れた売り場にしたくなければなんであんな
ふざけた比較表をつくるのかね?あれで俺のCへの怒りは倍増した。

俺はCなんか薦めたくない。いいとこない。Hなら薦めてもいい。
CのEやHに勝ってる点て何?デザイン?そもそもCに文章まともにできるやつ
あったか?

544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:57:55 ID:M0ADOqgQ
怪しい




「屁コキが活動している最中は全く静かだった」





怪しい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:58:31 ID:wUIziL+b
>>543
お前実際にEのプリンタ使ったことないだろ。
V500やらA550やらがどれだけ遅くて糞画質だと思ってるんだ。
インクとメモリカードかPC持ってきて展示機で印刷してみろ。
今まで自分は何十人もの人をだましてこんなものを
買わせていたのかって、自殺したくなるぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:07:43 ID:8YFAtk8a
自殺したくなるぞ。
自殺したくなるぞ。
自殺したくなるぞ。
自殺したくなるぞ。
自殺したくなるぞ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:39:09 ID:cAkXYuEA
>>543 >>546
仮に、
大学生くらいでパソコン買ったばかりの一人暮らしの知り合いに勧めるならどのプリンタ?
予算二万くらい。部屋あんま広くない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:49:40 ID:8YFAtk8a
>>547
HP の1350ってやつ
549E売り:2005/05/21(土) 00:02:04 ID:QND4KEId
ビックの展示機で使ったことあるんですけど・・。あなたこそ使ったこと
あるの?それに文章メインの人に売ってるのであって、V500に写真画質
を求められてもね。普通紙くっきりって、書いてあるでしょ。画質重視する
なら700買いなさい。700はあんまりよくないけど、それでもCよりはま
しだから。
あなたが買ったときは700、870、720は候補に挙がらなかっ
んですか?なんでV500や550は安いんだとは思わなかったんですか?
わからなければ人に聞きなさい。小学生でもわかることです。

俺がもしC売りで,CとEの画質の差やCの欺瞞に気付いたら、それこそ自殺
したくなるかもね。「Cのほうがきれいです!」とか言って売ってたかも
と思うと冷や冷やする。でもおそらくあなたはCの画質に満足してるんだか
ら、V500の画質を批判する権利はないと思うが・・。

自殺したくなるぞ。って俺を脅してるつもりなの?俺はそんなヤワじゃない
んですけど。もうちょっとひねりの効いた表現を使いなさい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:38:23 ID:KwUJwvtZ
俺社員だけど聞きたい事ある?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:06:50 ID:yH3hBHVF
>>548
CDラベルはいらないと考える?
学生にインク代6000円はきつくない?詰め替えでもし失敗したら文句言われるかもとか考えない?
その性格だと言わせないのかもしれないけど。

俺なら無難に4100か720だなぁ。
最高画質最高画質わめいてる人も居るけど普通にスナップに十枚三十分とかかかるプリンタは余程暇じゃないとあんまし多用しない思う。
普通の鑑賞距離で見れればいい程度の「きれい」モード印刷なら720でも4100でもいいと思うし。
レポート多いなら4100。デジカメ買うなら720を俺ならオススメする。
だってHはインクが手に入りにくいのと単価で考えると黒が高い。
それと周りに使ってる人間が少ないとトラブった時に自分で解決できるスキルが無い人間にはきつい気がする。
Hは確かに製品はいいがソフトウェアや周辺の問題がある気がする。あとジャム。

720や4100はスキルが無くてもほったらかしである程度のパフォーマンスと
CDラベル印刷を含め和製ソフトウェアが強みだと思う。ソフトさえ立ち上がれば見た目で何とかなる。
インクはどこでも手に入るし既存ユーザーが多いので一般的な質問は困ったら聞ける。
スキャナ付くとトラブルも増えるし買い替えのときはどっちも替えなきゃいけなくなるから独立も未だメリットはあるよ。

あとHP1350はコピー写真の画質があまりにもひどくない?A700とどっこいくらいな覚えが。
文字は確かにシャープだったけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:12:24 ID:yH3hBHVF
E売りさんはそういうお友達が居ないのか問いに答えてもらえなかったですが、
Cが欺瞞であればEのインクコストの表記については何故疑問を持たないんでしょうか?
G820で写真が〜枚みたいなポップを見かけたことがあります。あれは実数の何%になると思います?
職場以外に個人的にG700とMP770を使える環境を持っている立場から言えば
「普通に使えば絶対あれの6〜7割行けるかどうかくらいだ」と断言します。
そこらへんは欺瞞が無いんでしょうか?インクコスト表記についてはやはり
エプソンのピエゾに由来するヘッドクリーニングのデメリットは説明するべきじゃないかと。
あれで説明されて「これの8割も印刷できなかった」とクレーム受けたら大変じゃない?こんな危ないポップは引っ込めようとは思わない?

あと実数では無く体感なので確定的ではないですが、ノズル数が多い「くせに」
CANONのヘッドクリーニングはエプソンより明らかに減りません。
と言うかエプソン減りすぎです。原因はやはり詰まりにあります。
この「数週間・顔料は数日使わなかったら詰まる事がある」「詰まりを解消するために多くのインクを消費することがある」
「それでも改善しない場合は預かりで一万円弱の修理費がかかる」等のリスク説明は十分していますか?
700がCよりマシって書いてますが、1500でも思ったよりはいけますよ。実機動くなら是非やってみて下さいな。


片方に偏ると周りからの情報に冷静に対応できなくなってしまいがちです。
一度情報をリセットして二つの同ランク機種を同条件で比べ合いをすると違いが良くわかります。
「どっちがいい」では無く、「一長一短」がほとんどだと思います。
どんなに画質が良くても時間がかかり過ぎては一部の人以外はあまり恩恵を受けることも無いし、
どんなにスピードが速くても画質を求める人には無意味。
それ以外にも色々ありますが、V500と1500で言えば、
そんなに速度はいらなくて
マーカーでチェックしたり後から色々書く人はV500
年賀状以外にはほとんど使わない人や一度あたりの枚数を多く刷る人や詰め替えで安く上げたい人は1500
でいいんじゃないでしょうか?

今のプリンタは全て色合わせに何枚も刷れば結局店に出したほうが安く上がるし、
写真を重視する度合いもありますが、
拘るならEPSON。一般層には「CANON程度」のクオリティで今は十分な気がします。

「最高でなければならない」なら判りますが、
「ある程度の実用性」で考えれば別にCANONを勧めても心は痛まないと思いますよ。勿論知識以外に実体験を積んでからと言う事になりますが。
自分は値段の割にはがんがん使えるのでCを使い倒してます。今のプリンタはどちらも機能を考えると安すぎですね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:15:04 ID:yH3hBHVF
>>550
自宅のプリンタは何を使ってますか〜?
あと部署によりけりだと思うんですが職場に実機ってありますか〜?あるなら何がありますか?
5500があると実感を聞きたいかなと。

それでは今日は寝ます。おやすみなさい。
554Y電機店員(PC担当) ◆BGc2lrs/to :2005/05/21(土) 01:30:57 ID:CnAo3+RH
なんか久々に着たら荒れているな


>>551-552
そうですか、平等そうに見えてちゃっかりキヤノンがいいように書いてあるからおまいも結局は信用できん
「客観的に見て〜」といいつつキヤノンがいいようにかいてあるし、社員か関係者じゃないか?

HPはむしろ初心者にいいんじゃないのか?黒は確かに高いが、印刷できる枚数はCより上だし、品質がいい
インクが詰まっても買い替えだけで住むし、元々詰まり難い。それに初心者は詰め替えには手を出さない
そして別に付近に同じメーカーのプリンタを使っている人が居る必要性を感じないぞ。EとCは大変かも試練がHは楽
学生なんざPSC2355かPXA550がちょうどいい。コピーもとれるしノート・プリントコピーに役立つわ。

メーカーのインク云々の話を話半分で聞くのはデジカメにも共通して言えること。
私の持つ860iとG720は結局両方とも2〜300枚位プリントするとインクがなくなっている。
860iに関しては最高画質なんてすると減りが倍ぐらい早いのは謎だが、メーカーのいうとおりの枚数は絶対に無理
どうせE本体が作ったPOPだろ?できない写真保存性をアピールしたりキヤノンの嘘方策に比べたらヒヨコだ、どっちにしろアホ

555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:49:07 ID:1jnw2ZsV

普段お前等周囲から全然信用されてないだろ

普段お前等周囲からかなり嫌われているだろ

普段お前等周囲から疎外されているだろ

ハッキリ言ってここの連中全員胡散臭い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:19:38 ID:U1x20wjB
Y電気PC担当さんはC嫌いなんですね。
店員さんによって好みが分かれるからね。

無難で一般ユーザーにとって選びやすいC、プリントの質に徹底的にこだわるE、実用性の高さを売りにしたH、普通紙だったらお任せのL。
それらの要素もあるが、担当する営業やヘルパーによっても店員さんのメーカーイメージが相当変わる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:48:03 ID:NV8uRGCm
−2005年5月第3週(5月9日〜5月15日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+1.5)
2 (0) キヤノン (-2.6)
3 (0) 日本HP (+0.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (+1) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.3) インクジェットプリンタ
2 (+2) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.3) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.5) インクジェットプリンタ
4 (+1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.6) インクジェットプリンタ
5 (-4) キヤノン PIXUS MP770 (-4.5) インクジェットプリンタ


推定
EPSON  51,5%
Canon  43,5%
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:07:08 ID:UDAWpZ7F
インクジェットプリンタ(ウィークリー・5月17日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio me: E-200 エプソン
5 Colorio PM-D770 エプソン
6 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
7 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
8 Colorio PX-V500 エプソン
9 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 Colorio PM-3700C エプソン
12 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
13 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
14 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
14 Colorio me: E-100 エプソン
16 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
17 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
18 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
19 Colorio ProSelection PX-G920 エプソン
20 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン

ヘルパー同士の話はよそでやれ。ウザ過ぎ。
559E売り:2005/05/21(土) 14:42:15 ID:QND4KEId
Y電機の人までいるとはね。俺はゴールデンウィーク中はK電機に行ってました
が思った以上にYと違いがありますね。在庫がなさ過ぎ。Yに行ってみたら、
鬼のようにありました。やはりYは強い。終いにはYさんにはあるかもしれませ
とい出だす有様。お客さんがかわいそう過ぎて。870や900の一点買いが
やたらと来たはずです。

Y電機にもいたことありますが、やはりYさんにいたときのほうがやりやすかっ
た。Kは露骨にC薦めてたので。仕方ないんで、パソコンを客に聞かれても、俺
がパソコン売って、ADSLまで取りました。社員に振ると、プリンタがCにされ
ちゃうんで。その中でも俺は勝ちましたが。
Yの社員はヘルパーに振ってくれるけど、Kは絶対振らないですね。店長までC
売ろうとしてたんで・・。絶句。

インクコストについてうるさい人がいるが、紙についても書いてほしい。

Eのインクはよく売れてるでしょ。あれだけの画質がでればいちいち
インクコスト云々は言わないと思うが。インクコストについて聞かれ
たら正直わかりませんといってる。ただ紙が安いのはEですと言う。

それにあんなに小さいPOPだれも見てない。だから俺に聞かれる。Eは正直に
やればいいのに。汚いことやらせたら、Cに勝てるわけないんだから。でも
たまはEもCみたいなことやってもいいんじゃない。

Cは画質悪いから、またやろうって気にならないんじゃないかな。デジカメも
どんどん高性能化してるのに、あのぼけぼけ画質はないだろ。
そのためにしまったときだけいいデザインを採用してるのかな。

E壊れた、C壊れたってのはしょっちゅう来るからそういう人には複合機をす
すめて、使用頻度を上げてくださいっていってるけど。インクジェットの限
界を感じるときもあるが。Cは紙詰まり、インク詰まり、ヘッド焼けと多彩。
Eはインク詰まりがほとんど。
何ヶ月も使わないなら最初から買わない方がいいとまで言ってる。代替手段
は必ずあるはず。

俺はCの乾かない顔料が気にならないほど無神経になれない。俺が何も言わ
なくても客から、「Cはだめだな。せっかく書類つくってもまたやり直し
なんだよ」といわれる。かすれた年賀状を見るたびにこれはCでやったんだ
ろなと思う。やはりCだけは売りたくない。「ある程度」さえも実用性がな
い。特に売れ筋の三機種は。実用性ならHがダントツだ。

俺の家にはCの560iやMP55がある。CについてもC売りよりわかってるつもり。
友達にC持ってるやついるが、共通して、黒がかすれる、普通紙にべとべとに
なるといってた。あれだけのノズル数を制御しきれてないんじゃない?

乾かない顔料や四色と見せかけて三色だったりとか。これは欺瞞そのものだろ。
なにが「モノクロがシャープにできます。」だ。なにが「六色機と同等の四色
機」だ。デザイン変わっても中身変わってないのがばればれ。
四色、五色とか平気で書いてあるから、三色、四色ですって、俺が何回も訂正
してる。

昔はEが嫌いだった。今もあのCMだけは何とかしてくれと思う。せっかくい
いもの作ってるのに。CMはCのほうがうまいね。巧みに洗脳された。

あややとモー娘のプリンタとかいって募集してた派遣があったけど、応募
する気になれなかった。流れ流れて、今はEを売っている。ちなみに俺
が最近買ったのはHだよ。Eが一番いいとは思ってない。写真はデモ機でや
れるし。900ならA4までできるし。H売りになりたいぐらいだが、時給安す
ぎ。C>H,Eな点を早く教えてくれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:51:46 ID:QDOEMiHp
>>558
>ヘルパー同士の話はよそでやれ。ウザ過ぎ。

ほんとマジウザイよな。
いってるそばからウザイのが一匹書き込んでいるしほんとウザイよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:00:01 ID:UDAWpZ7F
ヘルパーと呼ばずにフリーターと呼んであげて下さい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:03:49 ID:JYWYp06y
少なくとも>>559みたいな長文書き込みは論外。
見た瞬間に飛ばしたくなる。場違い。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:17:28 ID:8Vxb5CpV
ともかく、エプソン販売はエプキチをヘルパーとして雇ってるってことでいいか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:54:54 ID:mOwvt5c5
ニートよりましかと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:19:35 ID:4Qu487tG
>>564
ここのエプソンヘルパーは一種の犯罪者だったりするけど?
566元E売り:2005/05/21(土) 18:58:24 ID:yXreg6hE
>>563
ちょっと違う。
元々は普通の人だったのに、ヘルパー教育を受けているうちに
(耐性の弱い人は)エプキチへと洗脳される。キヤノンも同様。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:21:51 ID:4jSRQWTT
C売りで、さらに学生だが
Y電気店員が「学生なんざ」と言うと、ぁぁ…やっぱりそうなんだなと実感

んでだ、ぶっちゃけプリンタなんかどこだっていいだろ
な?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:01:11 ID:4Qu487tG
>>563
ただ、ここに来てるのは洗脳されちゃったエプキチヘルパーだけだけどねぇ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:35:17 ID:/lewSkXA
>>567
>学生なんざ
社会の底辺である販売員ごときがなにを(プゲラッチョ
って返してやれよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:14:13 ID:FREQwtuJ
H売りだけど、EPSON販売員は売り方がまともなやつ多いだろ。
C売りはかなり洗脳されてる。変な情報を埋め込まれてるやつらが多い。
それはやっぱ会社の研修の仕方なんじゃないか?
大体展示機に「IP4100は5色だから超高画質!」とかいうものを
貼っている時点で詐欺会社っていうのがわかる。
俺は立場的にとれてもシェア15%くらいだけど、HPがだめっていう
お客さんには絶対EPSON勧めるようにしてる。だってCanon嫌いだからw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:18:22 ID:3Os0iqlj
嫌いだから
洗脳

詐欺


こういうレベルの低すぎる言葉を毎回書く奴は決まっている
もうミエミエなんだよ
ワンパターン野郎
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:27:27 ID:yNvY8mGz
>>570
エプソン販売社員乙w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:36:17 ID:aH0cTjz0
ヘルパー同士の話は他所でやれ。ウザすぎ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:26:14 ID:eCf7+3MQ
まぁヘルパーだからこそシェアが気になるわけで

ちゅかヘルパーがシェアを左右することもあるだろう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:15:35 ID:G5OMzRe0
確かにその通りかも・・・ ヘルパーがシェアにからんでくるって。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:55:19 ID:Vuse2CK6
確かにというか、まんまそうなんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:58:30 ID:YhSxGWf3
Eヘルパーでつ。初めてカキコ。

基本的に貶す事は無いなぁ。他社に無い機能を説明して、それに魅力を
感じてもらえるように接客してる。
当たり前の事を当たり前のように接客するだけでいいと思うけどね。

「キャノンとエプソンってどう違うの?」「どっちの方が綺麗?」って良く尋ねら
れるが、実際どっちも綺麗で、メーカーの方針で色味が違うと説明してる。
そうするとどう違うかを聞いて来るので、実際に実機で印刷されたサンプルで
判断してもらうね。Cが明るくていいと言う人もいるし、Eが綺麗で立体感がある
っている人もいる。

製品別には、6100D vs D770ならD770の方が価格が安くてXdも使える、用紙
代安いと言えば良い。
その上で、↑のところで色味が気に入らない人には「こだわり印刷」で色を明
るくしたり鮮やかに出来る事を説明するしね。

D770やA870の、デモ機が実際にあるタイプだと、メモリーカードを実際に
スロットに入れて印刷指定する所まで説明する。
一つ一つ丁寧に順を追って説明すればたいていの人は納得してくれる。
最近は「サンプルだから綺麗なんでしょ?」って人多いし、そういったときには
実際に印刷する所までデモしちゃうよ。

速度比較だと、G820 vs iP4100なら、同じエンジン搭載のA900とMP770を
使って普通紙コピーをして、速度はどちらも速い事を確認してもらう。
その上で写真なら6色の方がよりオススメです、写真メインでなければ
iP4100もオススメです、となる。+4000円をどう見るかだと思う。

iP1500&iP2000 vs V500だと、「V500は独立インクで経済的です」だけだし。

まぁ、所詮学生風情がアレなんですけども。
昨日今日はシェア6割確保だけど全プリンタ販売数が30台ちょっとな小店舗ですし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:03:34 ID:HlXxni+B
言うのもめんどくさいが書き方でバレバレなんだよカス
579577:2005/05/23(月) 01:24:45 ID:YhSxGWf3
>>578
5分でレスが返るとは思ってナカタ
言うのもめんどくさいなら言わなければ良いとか言うツッコミは無しですかそうですか。

何でこんなに噛み付くかなー・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:28:52 ID:Nw5aOm1R
>>578
なんか、こういう憶測野郎ってうざいよね。
どこのスレの誰の書き方と似てるのかとか一切書いてないし。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:33:35 ID:FxDf1VAR
>>580
ここのスレでキヤノンを罵詈雑言で貶していた
エプキチの自称・エプソンヘルパーのことじゃない?

俺が見たところ、長文以外の特徴は似通ってはないと思うけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:48:48 ID:qOmMHz1m
長文をダラダラ書くのはE関係者のクセだから
突っ込まれても仕方ないだろうね。
もっともこのスレも殆ど日記帳化してるが。
583577:2005/05/23(月) 02:09:28 ID:YhSxGWf3
>>580-582
だらだらした長文でスマソ
接客でも、しゃべりつづけてないと気がすまないタチなんで
気をつけないといけない所。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:32:18 ID:C/sRufMC
>>577
判りやすくてよかったよ

>>578とか>>581はどうせいつものクズだから無視すべし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:03:59 ID:Awc3s3CS
販売員ってのは>>577みたいな動きではないとダメ。
C売りの俺も同じような接客だね。

Eもほめ、Cをさらに持ち上げる動き。
Eは写真に力を入れたメーカーで、Cはバランス型メーカーで選びやすいというトーク。
一方的な接客だと買う気で来た人も買わなくなる。w

iP4100が安くなったもんね。
G720にiP3100とiP4100をぶつけ、G820にiP4100とiP7100をぶつける動き。
2万前半までしか出せないで写真しかやらないってなったら、E売りのやつがいいやつならG820勧めるけどね。

xDってなったらピクトブリッジかな?
オリンパスのピクトブリッジは進んでるけど、フジのは進んでないね。
フジの場合は「PC出力の方がキレイ」でごまかし、G820とiP7100で勝負をかける。

iP1500はほとんど出したことないな。
iP3100に上げてしまう。メーカー発表の一枚あたりのインクコストの詳しい数字をあげて、「長い目を見たらインクコストが安いからオトク。機能もエンジンも格上」というトーク。
V500になった場合もコスト面でメーカー発表の数字をあげて、さらに機能の多さを指摘してiP3100にしてるな。
価格差が4000円なら間違いなく上げられるよ。w

V500は叩く要素は多いが、叩きは俺が醜くなるだけだからやらん。
店からもうちの店のE売りにも「V500系は叩いてもいい」って言われてるけどね。

そういやうちの店のE売りも俺も、V500やiP1500までの金しか出さない人にはLEXのZ810に振ってるなあ。
LEX売りは最近はお休みだからいないけど、いいやつだったからね。それにZ810に勝てる要素がないし。w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:15:16 ID:QM7b8lmc
青娘ですが・・・
私が入っていた店にはLヘルパーいないから、Lが売れたところ見たことないわ。
たまぁ〜にBの110が弾みで売れたりしますが。 指名で。
あれは解像度の数値に惑わされているのかと??? ま、いいですが。

冷静に考えると、多色機はEがいいと思うし カラー4色機はCがいいと思います。
文書はhかな?
どれも叩けばホコリが出るところあるし、褒めるべきところがあるわなぁ。。。
ま、そんなもんだよね。

そんなうちの店、この土日のEは55%でした。
587Y電機店員(PC担当) ◆BGc2lrs/to :2005/05/23(月) 08:45:00 ID:djYU8rQe
>>585>>577が同列っていうのはいかがなものか、おまいは結局Cだけが売れればいいんじゃないの?

Cの人って比べたがるよね。そういう比較売りがホント好きだよなぁ・・・
お客さんにメリットのある接客なら予算帯に関係なく案内するのが筋じゃないの?
プリンタを買うのに2万ぐらいの予算を立ててくる客なんてほとんどいない、みんな漠然と買いに来る。
何もiP4100やG720などだけがすべてじゃないよ。潜在的発掘を何も試みてないメーカーエゴ販売員っぽいな

xdならピクトブリッヂすすめるなんて、自分のメーカーでできないところは無理にでも売るという姿勢も見えるし
V500やiP1500のお客さんを「上げる」という表現を使っているけど、自分の売りたいものを売りつけている

そういう奴がクレームを持ってくる。>>577のような奴がうちに来て欲しいな、大歓迎だ


Lはヨドバシかビックさんがすごく力を入れているんでしょ?たまにインク買いに来る客居るけど
「インクが高すぎる」ってウチに文句言われてもなぁ・・・・1月1台も売れてないのにw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:35:18 ID:/CvsOVol
すれ違いも甚だしいからスレを立てたぞ。
以後ヘルパー店員はこっち池。

ヘルパー店員が語り合うスレpart.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1116815624/
589585:2005/05/23(月) 11:52:55 ID:fZtQ0QjE
>>588 並びに皆様
スレ違いの会話をしてすみません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:51:24 ID:9EcxQIiO
>>Y電気
あんたいらない。俺はY電気の社員に理不尽に(ryされたからYが大嫌いだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:35:30 ID:mMnu/576
>Cの人って比べたがるよね。そういう比較売りがホント好きだよなぁ・・・

おいEの間違いだろ
くだらん決め付け思い込みが激しいのもEだよなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:35:04 ID:sUbeztlP
>>591
Canonの欺瞞さを知らない馬鹿発見


593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:14:25 ID:q28LtItG
販売員って単価アップをしようとするものじゃないの?
高い物はなぜよいかを伝えるのがヘルパーじゃないの?

この人は本当にPC担当なのかわからない。
続きは他のスレで
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:49:58 ID:BiQqVsYu
>>593
たまにいるんだよ。本来の仕事を勘違いしているダメ販売員が。
接客は下手、上司のいう事は聞かない、んで売上悪いくせに
無駄な知識とへらず口だけは一人前。こういうのが一番使いづらい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:49:45 ID:GOPMpOvb
その無能っぷりをさらけ出したY電気店員はだめぽ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:34:53 ID:PlS30zsC
407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:54:25 ID:b9gyzUB+
>>402-406
年始から4月上旬までEPSONの首位が続き、それ以降はMP770の
大幅値下げによってCanonが3週間だけ首位を取り戻した。
だが5月第1週からEPSONがまた首位に返り咲いている。
週で換算すると、年始からの首位獲得回数は
EPSON  16回
Canon   3回   となっている。

2005年度上半期のEPSONの勝利は確実なものであろう。

みたいな?w


この前のランキングもEの余裕勝ちだったってことは
E  17回首位
C   3回首位   ってことか。

Canonの逆転は難しいだろうな。2005年の勝利はEPSONか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:24:58 ID:3yHGmv2z
今週の単体プリンタはV500が3つランクをあげてきたぞ。
ということは今週もまたEPSONのシェアが+になるのか・・?

598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:14:02 ID:WEUDv6zj
新製品が発表された時、キヤノンが圧勝だと思った。
だが、フタを開けて見ればエプソンが圧勝。

製品としての魅力はキヤノンの方が圧倒的に勝ってる。
だが、エプソンのコスト削減による低価格化、複合機を主体にしてプリント性能よりも多機能さをアピール。

これが今年のエプソンの勝因。
今年のキヤノンは去年のA850をパクり、複合機に力を入れた。
来年はコンパクト複合機も出すだろう。

そうなるとラインナップが多過ぎそうだ。
どのクラスが消えるんだろう?
2000、8100クラスは消えるだろうな。
案外消えるかもしれないのが3100クラス。

エプソンはデザインに力を入れるだろうね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:44:25 ID:N6Sbh5SD
>>598
お前は自分で思ってるほど、頭の出来がよくない。
感覚的に判断する前に勉強しろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:27:02 ID:dEhZYFts
2000クラスは消えるだろうけど

コンパクト複合機は素人にはいいのだろうけど
pixma5000級のバカ解像度でプリンタ・複合機を統一して、コンパクト複合機を出したらキャノンは完全勝利だろうな
A900クラスは、もう中身のソフト次第って感じだしなぁ。CDコピー機能だとかカジュアルコピーを横行させるのもなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:21:01 ID:qw9TDNsl
ファックスとコピーの複合機を探してるんですが、良さそうなのが無い…。
なんか、馬鹿デカい複合機が多いすね。しかもインクジェットばかりだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:28:31 ID:8snkn7XO
>>601
つ[MFC-610CLN]
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:27:48 ID:TfJKMpO8
>エプソンのコスト削減による

削減しすぎ。というか手抜きしすぎ。
G720/820の超手抜き外装見た日には
旧型の方が遥かに質が高く見える。
A870もCD印刷出来ないし。


604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:55:53 ID:dSKMm+6o

最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年5月第4週(5月16日〜5月22日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.5)
2 (0) キヤノン (-0.8)
3 (0) 日本HP (+0.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (+2) セイコーエプソン PM-A870 (+0.7) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.4) インクジェットプリンタ
3 (-2) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.5) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.3) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-1.0) インクジェットプリンタ

推定E52.0%
  C42.7%

約10%の差がつきますた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:32:14 ID:iPUIUcYg
うーんと、来週分からキヤノンのシェアが伸びますよ。
なぜかというと・・・・アレが増えたからww

たぶん6月には再逆転可能になるかも。エプソンががんばれば無理じゃがw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:35:30 ID:n1iL6yod
 これって、時期ごとの販売量の差があるから、年間シェアとは
関係ないよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:41:02 ID:iPUIUcYg
>>606
まぁ、年末の1週間がこの時期の1月相当
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:46:24 ID:ys2i0FP2
>>605
あれって何???
おしえてちょ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:56:34 ID:YmkzFvIT
エプソンは複合機が売れてるんですね。
どうも、複合機は一つがダメになるとすべてお釈迦になるから、
自分としては敬遠したいところだけど、売れてるんだなぁ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:50:20 ID:4I9wYofm
Gfkランキング 2005年5月16日〜5月22日
1 Colorio PM-A870 セイコーエプソン
2 PIXUS iP4100 キヤノン
3 PIXUS iP3100 キヤノン
4 Colorio PM-A700 セイコーエプソン
5 PIXUS MP770 キヤノン
6 Colorio PM-G720 セイコーエプソン
7 Colorio me E-200 セイコーエプソン
8 Colorio PM-A900 セイコーエプソン
9 Colorio PX-A550 セイコーエプソン
10 Colorio PM-D770 セイコーエプソン

611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:49:19 ID:O02PtFJ7
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/
日経ビジネス5/30号 アフターサポートランキング

プリンタ部門 1位 セイコーエプソン
デジカメ部門 1位 ニコン


順位 メーカー名 満足度
指数(%) 回答者数
1 セイコーエプソン        53.1  468
2 日本ヒューレット・パッカード 43.4  86
3 キヤノン             36.3  326
4 レックスマーク         -5.3  19

回答数からどんだけの人がどの会社のプリンタを使っているかも分かるね。年のシェアではなく利用シェア
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:40:31 ID:B+EfV+gw
そういえば、Canonユーザーって買い替え多いような気がする。
こういうことだったのか。
CSが低いんだね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:10:54 ID:9S8R4UbG
これってさ エプキチが不正投票してるんじゃないの?
価格コムみたいにさw

俺が見てるとエプソンの方が不満に感じてる人が多いよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:15:53 ID:FVA58cal
んー、やっぱりキヤノン利用者って買い替えが多いんだな。
私は1年に一度は買い換えていたから、キヤノンのシェアに貢献しまくっていたわけかww
だって、ヘッドがいかれてもヘッドだけ買うってアホらしくない?本体が安すぎだから買い換えちゃう

そういう奴らがたんまりといるせいで、利用シェアは差が出るわけか



なんかキャノキチがいろいろケチつけそうだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:09:15 ID:7uXQ6WvZ
買い替えはエプソンの方が多いよ

もうエプソンはいらない
そう言いながら

インク詰まり
インク代
クリーニング
独立インクの不経済
給紙の悪さ
故障

エプソンが名前が通ってるせいもあるのか、「エプソンが詰まる」ではなく、「プリンタが詰まる」と勘違いしてる人も多いよ。

賢い方だけが、この事実に気付く

販売員もきちんと注釈入れれよ
月イチで使えって

それ言わないから、かわいそうなユーザーが増えるんです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:57:36 ID:B+EfV+gw
>>613
価格コムの不正はどう考えてもCanonだろ。
組織的にやっているのがバレバレ。

>>615
独立インクが経済的だとか最初訴え始めたのはCanonだろ。
一体型より遥かに高くコストがつくのに。
そういう詐欺的な商法しかできないのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:58:31 ID:5WLRP2Pz
キヤノンの6色独立インクが経済的とかいう詐欺的商法は酷かったね、
世間全体を騙してた
キヤノンの6系インクの「うちは100年プリントですよ~」って詐欺的商法も酷かったが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:01:30 ID:2CeiKz+A
>>617
あれ?今も100年プリントよね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:02:44 ID:eAeR6kKv
エプソンは1色換えると他の色が減る。

キヤノンは他の色は減らない。
それなら経済的なんじゃないの?

容器代?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:12:43 ID:4WX5Jy1P
キャノンが6系で「100年プリント」と言い出したのは
明らかに消費者を騙す意図でのもの。キヤノンは空気に触れれば数ヶ月で
色あせたもんなあ。

>>619
キヤノンも1色変えれば他の色が減るんだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:12:51 ID:+WnhJ1HU
>>4 レックスマーク         -5.3  19
マイナスかよ(;^^)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:33:25 ID:eAeR6kKv
>>620
ありがとん
Eが減るとよく言われてるけど、Cが減るってのは聞いたことなかったからCは減らないって思ってたよ。

>>621
実はここて言われてるほど悪い製品でもないと思うし、サポートもかなり好感触だったんだけどねー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:53:35 ID:4WX5Jy1P
Cのインクの残量表示が3ステップもしくは4ステップしかないから
インクが実際には減ってても画面上では判らなくなっててユーザーが気づきに
くいってのもある。

Eの残量表示は12ステップと細かくて、インクが減ってることを
ユーザーが感知しやすいってのもある。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:33:55 ID:VoQL0tQP
>Eの残量表示は12ステップ
残量表示の目盛りは4っつ、
1目盛につき目測で10段階表示、
4×10=40ステップだと思うのだが・・・?
少なくとも、俺が持っているEのGシリーズではそうなってる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:04:05 ID:3EG04Qky
…と、何故か男に向かってデブスと言ってる頭までおかしい、
男に種付けされすぎてイカ臭いデブスが必死にマネしてます。
626&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms :2005/06/01(水) 21:08:21 ID:iiB60vIj
キヤノンのインク表示はデタラメのようなのでつ( ´,_ゝ`)プッ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:54:08 ID:IM8TylCh
今週のシェアは果たしてどうなるんだか・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:43:36 ID:O/hddoJ5
−2005年5月第5週(5月23日〜5月29日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.2)
2 (0) キヤノン (+0.4)
3 (0) 日本HP (-0.3)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.3) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.3) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (0.0) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.4) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.2) インクジェットプリンタ

EPSON 51.8%
Canon 42.8%
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:08:24 ID:O/hddoJ5
年始からの首位回数
EPSON   18回
Canon    3回
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:22:44 ID:/btcmp9A
さて、おまいら信頼ある情報筋から新鮮なネタを入荷しましたよ

            E    C
2004年(1〜12)  46.9%  48.1%  ←キヤノンの言う首位
2004年度(4〜3) 48.6%  46.6%  ←エプソンの言う首位
参考:複合機シェア 45.9% (2005.1〜3現在)


あと>>604のシェアだが、そこの絶対値の数字がわかりますた(5月16日〜5月22日)
推定  E 52.0%   C42.7%
実際  E 52.0%     C42.4%

推定シェアはあまり誤差が無いことも分かりました。1月頃の推定シェアも凡そあっていたと推測されます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:39:29 ID:zhtPhOJS
キヤノンって、MP370を作り続けてればエプに逆転されなかったと思わない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:43:03 ID:QkbRHS0B
A700に対抗できる安い小型複合機は欲しかったね。
iP4100にLiDE40載せただけで十分勝てる性能になったのに(w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:29:45 ID:OzDGGfEs
>>631
あんなゴミ機(ry

A700に対抗するのはip3100にLide40で十分
ホントに上はなにもわかっちゃいない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:35:43 ID:/btcmp9A
>>631-633
おまいら設計の大変さを思い知れw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:02:58 ID:S2eBhqdP
ip3100の上にLide30乗っけてケーブルでつなげりゃいいから簡単じゃーん
給紙は下からで統一すりゃ無問題

万事OKじゃんw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:45:04 ID:H6+bgP1B
>>635
合計23000円くらいかかると思われ。

それだったらそんなめんどくさいことしないで
今大体15000円くらいのA700買うなあ。

>>630
604で計算したやつすごいなw
EPSONに関しては全く誤差なしか・・ 

てか、今ってEPSONがかなり優勢なんだね。
18回も週間首位って・・2005年度はCanonに勝ち目ほとんどないじゃん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:11:41 ID:3ptsWofw
>>636
 >>607
 結局は年末商戦次第。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:35:14 ID:SxycbLMn
ちりも積もれば山となる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:51:13 ID:OfT+SpH2
残念ながら・・・去年の年末商戦はエプとキヤノンは引き分けです・・・・
結局は560i/860i時代でエプに勝っていた時の方が輝いていたのか・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:35:41 ID:folupeq2
Canonがまたシェアを落としますた

順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.7) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.9) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.5) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.2) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.8) インクジェットプリンタ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:37:54 ID:folupeq2
HPや5位以下の商品を無視すると、シェアは

EPSON   52.9%
Canon   42.1%     となります          
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:38:52 ID:slopYzlQ
>>640
>>628のようなテンプレは?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:55:32 ID:5q/6nV4G
いつものようにちゃんと書いて欲しいね
>>640 はもう来るな。邪魔。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:56:19 ID:QREiqqO7
>>642
掲載されてるHPに言ってきたけど
メーカー別シェアは載ってなかった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:59:29 ID:f26kP1tQ
【SalesWeek3200からのお知らせ】
2005年6月10日〜6月30日まで,有償のデータ提供を一時中断いたします。
販売データを収集する家電量販店パネルの変更に伴う再集計処理を行うためです。
「日経BPサイバー・ショップ会員」の方には大変ご迷惑をおかけしますが,ご了解のほど,よろしくお願い申し上げます。
再開は2005年7月1日(金曜日)を予定しております。
再開と同時に,中断期間中の2005年6月第1週〜6月第4週までのデータも,新しい販売店パネルベースで集計し直してご提供する予定です。
有償でのデータ販売を一時中断している期間中も,毎週金曜日に各製品分野の上位5製品のランキングとトピックスはこれまで通り提供いたします。
メーカーシェア別ランキング・ベスト3はお休みします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:51:26 ID:ihY/TlTU
今年はキヤノン負けるとキヤノン内部でも思われてるみたいだよ。
基本的に年末からの品切れ連続が痛すぎる。
品がないからエプ買う人自然と増えるし、お店からも
在庫来ないからキヤノンと険悪になってエプよりの店になる
結果キヤノンが自動的に不利になると。
赤売りだけどエプは品切れても大きな店舗だとスグにある程度
入ってくる。キヤノンはメーカ在庫切れしたら最後本当に一ヶ月
ぐらい平気で入ってこない。
マーケティングがアホすぎる。

CMにしても雑誌広告に関してもエプは本当にウマイとおもう。
販促品もけちらないで用意しまくるし。一年通して販促品用意してるのが
異常なんだけどね。

ってことでエプ好きな方ご安心を。
相当キヤノンが頑張らないと今年勝つのはこれまでの数字でも出てますが
あり得ないのでw    (つД`)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:29:28 ID:YVPiYzYd
>>646
キヤノンが売れないのは複合機での失敗が原因で
キミの言うようなことは、ただの言い訳だな

キヤノキチはこれだから…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:38:06 ID:kXqfazcG
EPSONだってA900は1ヶ月以上品切れ状態だっただろ。
A870だって品切れ状態かなり長かったし、今はE200すらやばい状態。
在庫調整の下手さはEPSONもCanonも同じ。
Canonの敗因は>>647が言うように、戦略ミス。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:24:21 ID:fqsEIf39
「写真を両面印刷!」といったところで利用者はどのぐらいいるのだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:02:46 ID:FXP9TzNi
結局良い会社って、良い商品を作って、サポートもしっかり!ってことでしょう。

今のインクジェットプリンタ文化、複合機文化、
ダイレクトプリント文化を作ったのはエプソンであることは疑いようのない事実だし、
サポートも
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/
ここですべての項目NO.1に輝いている事実ではっきりしている。

技術開発よりも数字上だけの勝負や、゛よさそうに聞こえる゛機能だけを売りにして、
ユーザーへアピールすることだけが上手。
サポートもhpすらにも劣り、満足度36%という事実。

これが現状のエプソンとキヤノンという企業のはっきりした違いでしょうね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:35:16 ID:AP90JiFh
見た目だけがよい機能か

複合機を開発したのは世界のHPでは?w
エプソンがそれをパクって発展させただけ
複合機の開発元のHP買いましょう

写真がキレイだと文字もキレイと思われがちな点を利用した展開的詐欺。
文字メインの人にまともに文字を打てるプリンタがないエプソン。
文字メインの方なら文字がキレイなHP買いましょう。

インク詰まり(クリーニング頻度)なんて買ってみなければわからない詐欺。
特にV700、CC600PXという、普通はリコール対象になるべき欠陥商品も、有償修理。
インクの無駄遣いが嫌いで、欠陥商品が嫌いなあなたはHP買いましょう。

V500、A550の急な値下げも、その騒ぎがあったから?
事実は闇の中だが、A550買うくらいならHP買いましょう。

A3機買うなら安価で唯一文字もクッキリ、写真もバッチリなHP買いましょう。


エプキチはキヤノンのことを誇大広告というが、HPから見たら膨大な広告はエプソンも一緒w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:59:31 ID:kWxd+gXb
今週のシェアを教えてくれ!このスレはシェアを語るのでは!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:00:04 ID:YyPXO1LZ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:12:23 ID:o5lVLRps
>>651
HPはインクの最小粒サイズを公表してからにしろと小一時間
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:47:05 ID:QrMVOBfL
>>651
HPはいいけど、俺はEPSONも好きだね。
EPSONじゃなくて、とことん嘘つきなCanonを荒らしてくれよw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:51:59 ID:lzHjUOVx
どこでもいいよ。エロイ写真が印刷できれば
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:14:04 ID:eGAQLvfx
HP 完全外資
CANON 過半数が外国人ファンドなど、カネの為に外国に日本から身体が抜けている
EPSON  精工舎[セイコー]がメインの国際企業
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:03:26 ID:QrMVOBfL
Canonのシェアやばいな・・

やっぱ宣伝費を使いまくらないとCanonは見込みがないのか。
10%以上差をつけられてるなんて、もう終わったな・・
659651:2005/06/14(火) 00:19:00 ID:eDXO6I+U
独立インクで経済的といいながら、実はインク交換のたびにインクを使用してる。
それを聞いて嫌だと思った貴方はインク交換はおろか、電源ONのたびにヘッドクリーニングでインクを無駄遣いしないHPを買いましょう。

インク単価が安く、一見インクコストも安いキヤノン。
だが、実は大量印刷すればインクがすぐになくなる。
インクにヘッドがついてない分インクコストはたしかに安いかもしれないが、インクを買いに行く交通費と手間が無駄。
それが嫌ならキヤノンなど買わずに大容量インクを積んだHPを買いましょう。

キヤノンのiP4100は自称オールマイティ。
だが、HPを見てみろ。
普通紙印刷時は、インクの乾きが早い超良質な顔料黒。
写真印刷時にはモードを切り換えて6色で高画質に出せる。
まさにオールマイティ。
実質7色インクだ。
オールマイティを求めるならキヤノン買わずにHP買いましょう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:24:42 ID:2He7wthO
そういえばで年末に、「EPSONはシングルより複合機に力を入れたのがシェアを
逆転された最大の敗因だろう。複合機がシングルを越えるのはまだまだずっと先」って
威勢を張ってたドコぞの馬鹿キャノキチは誰だっけ?w

キャノキチの予言がまたもや外れたなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:32:21 ID:rWBZv4sg
>>659
激しく同意。といってみるテストw
HPってなんであんなに売れないかむしろ不思議


>>660
2ヶ月だけ当たっていたんだから勘弁してあげなよ
その後、キヤノンのCMも追随しているけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:11:05 ID:RcFpJ3fV
あれだ
ここの住人みたいなプリンタヲタと一般消費者を一緒に考えちゃアカン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:03:00 ID:CpxkbvB+
>>661
hpのヘルパーってあんまりいないから。
指名買いする客より接客されて買う客のほうが多いから
ヘルパーをいれないhpはどうしても弱い。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:15:10 ID:ImCK/nZK
インクジェットプリンタ(ウィークリー・6月7日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio me: E-200 エプソン
5 Colorio PM-D770 エプソン
6 Colorio PX-V500 エプソン
7 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
8 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
9 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 Colorio PM-3700C エプソン
12 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
13 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
14 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
15 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
16 PIXUS PIXUS iP8100 キヤノン
17 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
18 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
19 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン
20 Colorio me: E-100 エプソン
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:15:58 ID:ImCK/nZK
レーザープリンタ(ウィークリー・6月7日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 Satera LBP3210 キヤノン
2 Satera LBP3000 キヤノン
3 HL-2040 HL-2040 ブラザー
4 Offirio LP-1400 エプソン
5 Offirio LP-V1000 エプソン
6 Satera LBP5200 キヤノン
7 HL-5040 HL-5040 ブラザー
8 Satera LBP3600 キヤノン
9 Offirio LP-7000C エプソン
10 Offirio LP-6100 エプソン
11 HL-5070DN HL-5070DN ブラザー
12 Offirio LP-2500 エプソン
13 magicolor 2300 DL 5250208-300 コニカミノルタプリンティングソリューションズ
13 Offirio LP-7900 エプソン
15 Offirio LP-V500 エプソン
16 Offirio LP-9200C エプソン
16 InterLaser LP-8900 エプソン
18 Satera LBP3800 LBP3800 キヤノン
19 Satera LBP3200 LBP3200 キヤノン
19 Offirio ネットワーク標準添付モデル LP-8900N2 エプソン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:16:42 ID:ImCK/nZK
熱転写プリンタ(ウィークリー・6月7日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 Kodak EasyShare プリンタードックシリーズ3 PD-S3 KODAK
2 SELPHY CP400 キヤノン
3 SELPHY CP600 キヤノン
4 デジタルフォトプリンター P-S100 オリンパス
5 コンパクトフォトプリンター CP-330 CP-330 キヤノン
6 プリンタードック PD-26 KODAK
7 SELPHY CP500 キヤノン
8 デジタルフォトプリンター DPP-FP30 ソニー
9 カードフォトプリンター CP-200 CP-200 キヤノン
10 デジタルフォトプリンター DPP-FP50 ソニー
11 CAMEDIA P-10(フォトキューブ) P-10 オリンパス
12 Printpix CX-500 CX-500 富士フイルム
13 カードフォトプリンター CP-300 CP-300 キヤノン
13 ホームフォトプリンター SV-AP10 松下
15 カラービデオプリンター プリンパ CVP-P88 ソニー
15 MPrint MW-100e MW-100E ブラザー
15 昇華型デジタルビデオプリンターNV-MPX5 NV-MPX5 松下
18 デジタルフォトプリンター DPP-SV55 ソニー
18 デジタルフォトプリンター DPP-EX50 ソニー
18 デジタルダイレクトビデオプリンター GV-DT3 ビクター
18 ホームフォトプリンター SV-AP30S 松下
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:51:55 ID:rWBZv4sg
そこまでゃって、複合機がないのが面白いw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:53:47 ID:USa/Bsek
>>664->>666
複合機が全て除外されてるけどどこ行っちゃったの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:55:01 ID:USa/Bsek
最大の売れ筋&最大シェアが複合機なのに
複合機を除外する意味がわからない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:55:59 ID:rWBZv4sg
ヒント:キヤノンが一位じゃない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:58:25 ID:CpxkbvB+
ヒント:現実逃避
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:02:26 ID:USa/Bsek
本来はEPSONが売れ筋トップのところを、あたかもキャノンがトップのように見せかけたかっただけか。

熱転写のランキングも、小型プリンタのカテゴリだったらEPSONのE-200がダントツのトップだろうな。
673664-666:2005/06/15(水) 00:14:33 ID:EqpDZjZD
ヤフーランキングで複合機がなかったからですが何か?
そんなに文句たれるなら複合機のランキングを見つけてこいよ
わざわざネタ提供してるのに失礼だぞ

キヤノキチ・エプキチ論争したければ他逝ってくれ
あとランキング・シェアを張らない場合はsageてくれない?
変なのがわくからさ
次スレのテンプレに入れといて!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:16:24 ID:PXXdptgM
Canonって相変わらずやることが汚いね。
実際の数字は

単体機  E 39% C 58%
複合機  E 58% C 21%  http://bcnranking.jp/ranking/02-00002623.html

くらいなのに。 小型プリンタだってEPSONのE200の独壇場。
Canonは消費者をだまそうとする気しかないのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:24:34 ID:Ou76F/+p
kakaku.com
20050615ランキング
1 → CANON PIXUS MP770 \23,352 2004/10
2 ↑ CANON PIXUS iP4100 \15,950 2004/10
3 ↓ EPSON PM-A900 \36,200 2004/10
4 → CANON PIXUS iP3100 \11,400 2004/10
5 → CANON PIXUS iP8600 \35,000 2004/10
6 → EPSON PM-A870 \21,380 2004/10
7 ↑ EPSON PM-A700 \15,700 2004/10
8 ↑ CANON PIXUS iP7100 \24,150 2004/10
9 ↓ CANON PIXUS MP900 \33,285 2004/10
10 ↓ EPSON PX-G5000 \55,648 2004/11
11 ↑ EPSON E-200 \21,999 2005/4
12 ↑ EPSON PM-G820 \20,300 2004/10
13 ↓ EPSON PX-A550 \10,750 2004/10
14 ↓ EPSON PM-4000PX \40,732 -
15 ↑ EPSON PM-G720 \13,094 2004/10
16 ↓ CANON PIXUS MP790 \42,500 2004/10
17 ↓ CANON PIXUS iP9910 \50,000 2005/2
18 → EPSON PX-G920 \32,700 2004/10
19 ↓ HP HP psc 2355 All-in-One \14,967 2004/10
20 → CANON PIXUS iP90
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:29:26 ID:yuqno4Um
>>675
kakaku.comのランキングって初めて見たけど、全体のシェアとしての信憑性はないでしょ。

BCN,GfK以外のランキングは、ごく一部(最安値とか)の特殊なランキングかと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:31:57 ID:tPivVuFi
>>673
おまいがナベツネにみえたwwww
678664-666:2005/06/15(水) 00:35:27 ID:EqpDZjZD
インクジェットプリンタ(ウィークリー・6月14日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio me: E-200 エプソン
5 Colorio PM-D770 エプソン
6 Colorio PX-V500 エプソン
7 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
8 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
9 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 Colorio PM-3700C エプソン
12 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
13 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
14 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
15 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
16 SELPHY DS700 キヤノン
17 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
18 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン
18 Colorio me: E-100 エプソン
20 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:35:53 ID:EqpDZjZD
レーザープリンタ(ウィークリー・6月14日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 Satera LBP3210 キヤノン
2 HL-2040 HL-2040 ブラザー
3 Offirio LP-1400 エプソン
4 Satera LBP3000 キヤノン
5 Satera LBP3600 キヤノン
6 Offirio LP-V1000 エプソン
7 Offirio LP-6100 エプソン
8 Satera LBP5200 キヤノン
8 HL-5040 HL-5040 ブラザー
10 magicolor 2300 DL 5250208-300 コニカミノルタプリンティングソリューションズ
11 Offirio LP-7000C エプソン
12 Offirio LP-2500 エプソン
13 HL-5070DN HL-5070DN ブラザー
14 OKI C series C5200n 沖データ
14 Offirio LP-7900 エプソン
16 Satera LBP5600 LBP5600 キヤノン
17 PagePro 9100 Print System 5250203-300 コニカミノルタプリンティングソリューションズ
18 LASERSHOT LBP-1420 キヤノン
18 Offirio LP-9200C エプソン
20 LASERSHOT LBP-1310 キヤノン
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:36:19 ID:EqpDZjZD
熱転写プリンタ(ウィークリー・6月14日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 SELPHY CP400 キヤノン
2 Kodak EasyShare プリンタードックシリーズ3 PD-S3 KODAK
3 デジタルフォトプリンター P-S100 オリンパス
4 SELPHY CP600 キヤノン
5 コンパクトフォトプリンター CP-330 CP-330 キヤノン
6 SELPHY CP500 キヤノン
7 デジタルフォトプリンター DPP-FP30 ソニー
8 プリンタードック PD-26 KODAK
9 デジタルフォトプリンター DPP-FP50 ソニー
10 カードフォトプリンター CP-200 CP-200 キヤノン
11 Printpix Digital Photo Printer CX-400 CX-400 富士フイルム
12 CAMEDIA P-10(フォトキューブ) P-10 オリンパス
13 昇華型デジタルビデオプリンターNV-MPX5 NV-MPX5 松下
13 ホームフォトプリンター SV-AP30S 松下
15 カラービデオプリンター プリンパ CVP-P88 ソニー
15 モバイルデジタルフォトプリンター DPP-MP1 ソニー
15 デジタルフォトプリンター DPP-EX50 ソニー
15 デジタルカラープリンタ CAMEDIA P-200 P-200 オリンパス
15 カードフォトプリンター CP-300 CP-300 キヤノン
15 プリット(IrTran-P対応) GV-HT1 ビクター
15 SDモバイルプリンター SV-P20 松下
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:43:53 ID:yuqno4Um
複合機入れたらキャノンはEPSONに負けてるね >EqpDZjZD
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:44:29 ID:r5N/FFWJ
>>677
そんなことを言うから・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:46:29 ID:Ou76F/+p
>>676
○ランキングやシェアを語るのが好きなヤシらのスレです。
 「何の意味があるのか」などというヤシは見るだけ「????」なので見ないほうが健康のためです。
○シェアやランキング以外にもプリンタ業界に関係する数字ならなんでも貼ってくださいよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:51:21 ID:r5N/FFWJ
貼るのは自由
でもそれを他人がどう評価するのかは別の話
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:53:52 ID:Ou76F/+p
いや張られたランキングに特に文句つけるくらいしかコメント浮かばないなら
関わらない方が健康のためだよ? と。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:57:42 ID:gXaoA+8w
一番売れ筋の複合機のランキングが除外されてるのは何故?
貼ってよ>ID:EqpDZjZD
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:01:52 ID:Ou76F/+p
ベストゲート 販売情報検索サイト
インクジェットプリンター 人気ランキング
過去1週間の検索数より算出したインクジェットプリンターの人気ランキングです。
その他の人気ランキングはこちらから検索できます。

-1位- ■キヤノン PIXUS MP770 9.84% 24630円
-2位- ■キヤノン PIXUS iP4100 6.12% 15225円
-3位- ■キヤノン PIXUS iP3100 3.54% 11120円
-4位- ■エプソン PM-A900   3.24% 37790円
-5位- ■キヤノン PIXUS iP8600 2.32% 36640円
-6位- ■エプソン PM-A870   2.05% 22600円
-7位- ■キヤノン PIXUS MP900 1.77% 32180円
-8位- ■キヤノン PIXUS iP7100 1.75% 21980円
-9位- ■エプソン PM-A700   1.68% 14700円
-10位- ■HP PSC 1315 1.48% 8980円
-11位- ■エプソン PX-G5000 1.47% 57750円
-12位- ■キヤノン PIXUS iP1500 1.38% 8140円
-13位- ■キヤノン PIXUS iP4100R 1.18% 27879円
-14位- ■エプソン PM-G720 1.17% 12680円
-15位- ■エプソン PX-A550 1.15% 11000円
-16位- ■キヤノン PIXUS 9900i 1.12% 62000円
-17位- ■HP PSC 2355 All-in-One 1.11% 15610円
-18位- ■エプソン PX-V500 1.08% 7980円
-19位- ■エプソン PM-G820 1.06% 17980円
-20位- ■キヤノン PIXUS iP90 1.03% 23680円
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:04:00 ID:EqpDZjZD
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/print_w.html

文句があるならヤフーに言え

知りたいならお前が調べろ

それとsageろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:08:07 ID:gXaoA+8w
>>688
じゃ、実際のインクジェットのシェアランキングシェアはEPSONが
一位でキャノンが2位なのに、どうして?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:13:45 ID:PXXdptgM
>>688
これだからキャノキチは・・

ついにはヤフーに責任転嫁しはじめたか・・

GfKとかBCNのランキングがちなみに全国シェア。
他のは意味ないから貼るな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:21:36 ID:tPivVuFi
ヤフーのは複合機がないから単機能機だけの参考にしかならないし、
それは前から言われていたこと。本当このスレの住人か?

突然振って沸いたように熱転写やレーザーまで張り出した
なのに複合機がない。それじゃあシェアについて話も出来んさ
BCNに機種別ランキングあるのに乗せようとしないし、誤解を招いたのは必然化と


まぁ、キヤノン大好きさん方々のこれぐらいのことぐらい許してやらな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:25:12 ID:tPivVuFi
複合機


ホールド
セイコーエプソン
「Colorio」
PM-A870
台数シェア:21.3%

順位 前週比 ベンダー 品名 台数シェア

2 アップ セイコーエプソン Colorio(PM-A700) 16.2%
3 ダウン キヤノン PIXUS(MP770) 15.7%
4 ホールド セイコーエプソン Colorio(PM-A900) 12.6%
5 ホールド セイコーエプソン Colorio(PX-A550) 7.4%
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:25:37 ID:tPivVuFi

[ランキング]
【インクジェットプリンタ】機種別ランキング(05.5.30−6.5)
(2005/06/14 14:46)





ホールド

キヤノン
「PIXUS」
PIXUS iP4100

台数シェア:18.3%

順位 前週比 ベンダー 品名 台数シェア
2 ホールド キヤノン PIXUS(PIXUS iP3100) 15.2%
3 ホールド セイコーエプソン Colorio(PM-G720) 9.4%
4 ホールド セイコーエプソン Colorio me:(E-200) 8.3%
5 ホールド セイコーエプソン Colorio(PM-D770) 6.2%
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:28:50 ID:EqpDZjZD
頭大丈夫?
このスレはシェアの他にランキングも貼るスレなんだが・・・
購入時に情報の一部になればと思って貼ってるわけだが・・・
ここの連中がインクジェットのみのシェアにこだわってるのはなぜ?
殆どがヘルパー(フリーター)だから?w

それとsageろ低脳
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:36:12 ID:tPivVuFi
>>630
参考:複合機シェア 45.9% (2005.1〜3現在)
で考えるとベスト10でエプソンが圧勝ですな・・・

乱暴に計算した総合ランク(推測)
1.4100  9.9
2.A870  9.7
3.3100  8.2
4.A700  7.4
5.MP770  7.2
6.A900  5.8
7.G720  5.0
8.E200  4.5
9.A550 4.3
10.D770  3.3

正式なものは金曜日にクルー!?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:37:06 ID:EqpDZjZD
>>ID:tPivVuFi
ハード板の時も貼っていたわけだが・・・
別にID:tPivVuFiに対して敵対しているわけではないのであしからず
調べもせず文句たれてる香具師だけね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:37:57 ID:gXaoA+8w
>>694
頭大丈夫はお前かとw
ここはインクジェットが大半を占める板。
超極少数のレーザーや熱転写だけでキャノン有利に見せかけようとしてるの?
お得意の騙し?




698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:45:06 ID:EqpDZjZD
ID:gXaoA+8wが興味ないから貼るなと言うわけですかw
興味ないならスルーしろよw
シェアは別の人が貼ってるからわかるだろ

>○ランキングやシェアを語るのが好きなヤシらのスレです。
> 「何の意味があるのか」などというヤシは見るだけ「????」なので見ないほうが健康のためです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:47:58 ID:gXaoA+8w
キヤノキチのEqpDZjZD の必死具合がよく判ったw
今度からはキヤノンに一方的なランキングでなく、
一番公平なランキング貼ってなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:52:14 ID:EqpDZjZD
おいおいwヤフーランキングはハード板の時から一番公平だったんだよw
継続性の意味も込めて貼ってるのよw
別にキヤノンに肩入れしてるわけでもないし>>1の趣旨にも合ってると思うがw
何度も言うが単体プリンタでエプソンがシェアが高かったころから貼ってるわけですが。

何度も言うがsageろ低脳
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:00:46 ID:gXaoA+8w
>>700
数年前なら公平だったが、
今のヤフーランキングは、現在主流の複合機を完全に除外してるってことに
未だ気づいてなかったのか?ID:EqpDZjZD

お前の低脳ぶりを晒すためにageといてやるよw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:07:26 ID:PXXdptgM
>>700
今は複合機が50%を超える市場。
その中で片方のランキングしか貼らないなら誤解を招くだけだ。
>>701などが言っているのは要するにそういうことだ。わかるか?

「何度も言うが」と言っているが、こちらも何度も言うが
実際の店舗の全国シェアをとってるのはGfkとかBCNなんで。
ヤフーが一番公平だっていうソースは?

キャノキチだってバレバレだぞ、おまえ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:10:32 ID:Ou76F/+p
自分の気に食わないランキングにはいちゃもんをつけて
何度言われてもsageる事が出来ない池沼の集まるスレはここですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:14:03 ID:gXaoA+8w
>>703
キヤノキチの Ou76F/+p = EqpDZjZD かな?って疑ってもいいですか?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:16:20 ID:EqpDZjZD
>>704
いいですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:17:59 ID:gXaoA+8w
>EqpDZjZD

ひっかたなw
知ってました。別人てことw
わらた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:18:44 ID:Ou76F/+p
私は別にいいよ。日本語も理解できない池沼の米粒大の脳みそじゃその程度の逃避しか出来無さそうだし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:18:59 ID:gXaoA+8w
キャノキチEqpDZjZD って可哀想なヤツだなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:21:40 ID:EqpDZjZD
>ID:gXaoA+8w
別にスルーすれば?
何でそんなに粘着するわけ?

スキャナのランキングも追加しようと思ったけどキヤノキチ認定されそうで出来ないんですけどw
もうされてるかw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:23:24 ID:gXaoA+8w
キャノキチの自作自演が面白くてさw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:27:20 ID:EqpDZjZD
スキャナ(ウィークリー・6月14日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan LiDE 500F) CSLIDE500F キヤノン
2 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan LiDE 40) CanoScan LiDE 40 キヤノン
3 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-F500 エプソン
4 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan 5200F) CanoScan 5200F キヤノン
5 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner)フィルムスキャン対応 GT-F600 エプソン
6 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan 8400F) CS8400F キヤノン
7 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-7400U エプソン
8 シートフィード USB2.0対応(ScanSnap! fi-5110EOX3) FI-5110EOX3 PFU
9 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-F550 エプソン
10 フラットベッド USB2.0/IEEE1394対応(ColorioScanner) GT-X800 エプソン
11 フラットベッド USB2.0/IEEE1394(CanoScan 9950F) CS9950F キヤノン
12 シートフィード USB対応 DR-2050C キヤノン
13 シートフィード USB2.0対応(ScanSnap! fi-5110EOX2) FI-5110EOX2 PFU
14 フィルムスキャナ USB2.0/IEEE1394(PhotoPC Factory F-3200) F-3200 エプソン
15 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-X700 エプソン
16 フイルムスキャナ USB2.0対応(DiMAGE Scan Elite5400 II) AF-5400 II コニカミノルタ
16 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan 8200F) CanoScan 8200F キヤノン
18 フィルムスキャナ USB2.0対応(DiMAGE Scan Dual IV) AF-3200 コニカミノルタ
19 フラットベッド USB2.0/SCSI(NETWORK SCANNER) ES-7000H エプソン
20 フィルムスキャナ USB2.0対応(SUPER COOLSCAN 5000 ED) LS-5000ED ニコン
20 フィルムスキャナ USB2.0対応(COOLSCAN V ED) LS-50ED ニコン
20 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner)フィルムスキャン標準モデル GT-9400UF エプソン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:28:48 ID:PXXdptgM
>>711
ここプリンタ板なんだけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:30:59 ID:gXaoA+8w
ここでは全く興味のないスキャナ単体のランキングを張って、お前は何がしたいわけ?

714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:33:42 ID:PXXdptgM
>>713
711はキャノキチで、複合機ランキングのことを云々言われてどうやらむかついたらしく
自分でも何をやっているのかわからないようだよ。
むかついてやけになって周りの人間を殴り始める幼稚園児と同じだなこりゃw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:35:48 ID:Ou76F/+p
プリンタ、スキャナー@2ch掲示板
という日本語が読めない池沼が二匹居る伝説のスレはここですね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:44:03 ID:gXaoA+8w
>>715
可哀想なやつだなあ・・・
キャノンから雇われ自分の首が掛かってるのか?
ここの掲示板のユーザー全員を騙そうとしてまで、
なぜキャノンだけをヨイショするんだ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:45:40 ID:gXaoA+8w
キャノキtは
自作自演はいい加減に止めたらどうだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:53:09 ID:Ou76F/+p
いや。自分は偏るのが嫌いなだけです。
エプソンだけを擁護してる人間、というのは別にいいんですが、他社を貶す人間があまり好きじゃないです。
自分が嫌いなだけならまだしも他人にその価値観を押し付けている辺りがそこはかとなく嫌悪感をそそりますね。
貴方は自分以外の人間の価値観と言う物を理解しようとしない、というか
生まれつきか後天的原因か「出来ない」んでしょうね。自己の価値観のみに絶対的価値が無いと不安にでもなるんですか?
成長過程で社会性を欠いた為の精神的な薄弱さが所々に見受けられます。

あと短気な人間と話を聞かない人間は嫌いですね。
こういう人間は成長しないし、成長をしない人間に魅力を感じられない。
将来性を考えると自分の害になる場合が多いし。犯罪者とか金銭の貸し借りとか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:56:00 ID:Ou76F/+p
そんじゃ自分は今日は昼からカノジョさんにご奉仕しなくてはいけないんでそろそろ寝ますね。
あんましトゲトゲしてると人が寄ってきませんよ。

それでは。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:09:20 ID:PXXdptgM
>>715
スキャナのランキングなんてコピペされたのはじめてみたけどな、この板で。

>>718
なにいってんの?w
他社荒らしとか書いてるけど、普通に考えて複合機市場が半数以上の
プリンター業界なのに、単体機だけのランキング貼ったらキャノンがダントツに
売れてるかのような誤解を与えるだろ?実際はEPSONの方がシェアは高いんだからさ。
なのになんで価値観を押し付ける云々の話になってんの?ww
複合機のランキングなしの「キャノン優勢のランキング」だけが貼られていて
放置されている状態の方がおかしいと思うのは俺だけだろうか・・
>エプソンだけを擁護  とか書いている時点でキャノキチだってバレバレだからw

平静を装ってグダグダと丁寧語で書いているが論点がずれてる。
っていうかお前こそキャノンを擁護するような書き込みばっかだろww
しかもとってもアンフェアな意味でww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:11:17 ID:PXXdptgM
>>703
気に食わないランキング??w
何だそれ?(爆笑

こいつ全然わかってないな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:08:55 ID:JmtiwK3d
基地外はこんなとこで文句言ってないで病院行けよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:57:32 ID:mjGlyYXi
ヤフーランキングってBCNランキングを転載してるだけじゃないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:42:50 ID:2IeQv8or
毎日深夜に自演か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:24:53 ID:tPivVuFi
・散々キヤノンマンセーをによわせることやっておきながら「自分は違う!」という
・突然のインクジェット(複合機除く)、熱転写、レーザーのランキング
・「複合機は?」と聞かれたら過剰なまでの反応
・逆切れしてスキャナランキングを張る→ここはスキャナもあり! しかし始めて張られた
・張られたランキングのほとんどがキヤノン優位なものばかり
>>718で批判はすべてエプキチと長文、他人を批判で心が狭いことが垣間見れる
>>719の意味不明な発言、心理的に優位についてる自演

以上、いまのところの自演でした
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:36:43 ID:2IeQv8or
それは自演とは言わない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:55:40 ID:/eMepp9Y
どっちにしろヤフーランキングには複合機がなかった。
複合機のランキングがなかったから仕方なく複合機以外のランキング。

別にキヤノキチじゃないんじゃない?
俺はどっちが売れてもいいけどさ
給料には関係ないし

目の前にいる客をただ落とすだけだ!
逆にうちの店で負けてるのに全国では勝ってるってなったら嫌でしょ?w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:06:43 ID:Ou76F/+p
ただいま。
>>725の分析力の無さと文盲を笑った所で寝ます。

卑小な脳みそで良く考えたんだろうけど全部外れてるよ。
ところでなんでID変わってんの?といつもエプキチが言うコメントを残して寝ます。疲れた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:09:37 ID:XemfmU3O
>>641からの続き

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.6) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.5) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.6) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.7) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-1.2) インクジェットプリンタ

TOPのみで換算すると、今回もまたCanonがシェアを落として
エプソン54,2%
キヤノン42.0%です。

          なんとその差    12%  
まあ、適当な計算なんで実際はどうかわかりません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:10:30 ID:YKYhpYA9
>>729
4100と3100で稼いだシェアをMP770で全部ダメにしているのか
しかも6位から10位までは全部エプソンだろうから、夏ボーナス商戦始まっているというのにきついなぁ
倉庫に眠っている大量の3100と4100がやるせない気持ちにさせる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:37:18 ID:Ocjum5iw
元々、エプが圧倒的なシェアだったんだよね。
下位から上げてきてるならともかく、年々シェアを落としてきてる1位じゃ
エプソンも喜べないだろう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:09:52 ID:qhfwraSO
>>731
讀賣巨人ファンがロッテの好調をねたんでいるのと同じだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:39:00 ID:EgiM1uXe
今年は圧倒的にキヤノンの方が商品的な魅力があるのにね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:16:39 ID:092FCjWS
うは、なんかマジで池沼ちっくww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:31:26 ID:KLPAqbba
>>733
去年、キヤノンのシェア拡大に一番貢献したのは特価処分品なのだが・・・

いや、毎年の話か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:24:31 ID:yLX3ncBM
湧くように出てきた900PDでしょ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:29:14 ID:hxOKX/eY
インクジェットプリンタ(ウィークリー・6月21日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio me: E-200 エプソン
5 Colorio PM-D770 エプソン
6 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
7 Colorio PX-V500 エプソン
8 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
9 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 Colorio PM-3700C エプソン
12 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
13 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
14 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
15 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
16 Colorio me: E-100 エプソン
17 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
18 SELPHY DS700 キヤノン
19 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン
20 Colorio ProSelection PX-G920 エプソン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:30:02 ID:hxOKX/eY
レーザープリンタ(ウィークリー・6月21日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 Satera LBP3000 キヤノン
2 HL-2040 HL-2040 ブラザー
3 Satera LBP3210 キヤノン
4 Offirio LP-1400 エプソン
5 Offirio LP-V1000 エプソン
6 Offirio LP-7000C エプソン
7 Satera LBP3600 キヤノン
8 Satera LBP5200 キヤノン
9 Offirio LP-6100 エプソン
10 Offirio LP-2500 エプソン
10 HL-5040 HL-5040 ブラザー
12 HL-5070DN HL-5070DN ブラザー
13 magicolor 2300 DL 5250208-300 コニカミノルタプリンティングソリューションズ
14 OKI C series C5200n 沖データ
14 Offirio LP-7900 エプソン
16 Offirio LP-V500 エプソン
17 Offirio ネットワーク標準添付モデル LP-8900N2 エプソン
17 InterLaser LP-8900 エプソン
19 LASERSHOT LBP-1420 キヤノン
19 Offirio LP-7000CZ エプソン
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:30:43 ID:hxOKX/eY
熱転写プリンタ(ウィークリー・6月21日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 Kodak EasyShare プリンタードックシリーズ3 PD-S3 KODAK
2 SELPHY CP400 キヤノン
3 SELPHY CP600 キヤノン
4 デジタルフォトプリンター P-S100 オリンパス
5 コンパクトフォトプリンター CP-330 CP-330 キヤノン
6 デジタルフォトプリンター DPP-FP30 ソニー
7 プリンタードック PD-26 KODAK
8 デジタルフォトプリンター DPP-FP50 ソニー
9 SELPHY CP500 キヤノン
10 カードフォトプリンター CP-200 CP-200 キヤノン
11 CAMEDIA P-10(フォトキューブ) P-10 オリンパス
12 ホームフォトプリンター SV-AP10 松下
13 デジタルフォトプリンター DPP-EX50 ソニー
13 FinePix Memory Printer NX-800M NX-800M 富士フイルム
13 Printpix CX-500 CX-500 富士フイルム
13 ホームフォトプリンター SV-AP30S 松下
17 カラービデオプリンター プリンパ CVP-P88 ソニー
17 タッチパネル液晶モニター搭載デジタルフォトプリンター DPP-SV77 ソニー
17 モバイルデジタルフォトプリンター DPP-MP1 ソニー
17 Printpix Digital Photo Printer CX-400 CX-400 富士フイルム
17 MPrint MW-100e MW-100E ブラザー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:32:35 ID:hxOKX/eY
スキャナ(ウィークリー・6月21日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan LiDE 500F) CSLIDE500F キヤノン
2 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan LiDE 40) CanoScan LiDE 40 キヤノン
3 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner)フィルムスキャン対応 GT-F600 エプソン
4 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-F500 エプソン
5 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan 5200F) CanoScan 5200F キヤノン
6 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-F550 エプソン
7 シートフィード USB2.0対応(ScanSnap! fi-5110EOX3) FI-5110EOX3 PFU
8 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-7400U エプソン
9 フラットベッド USB2.0対応(CanoScan 8400F) CS8400F キヤノン
10 フラットベッド USB2.0/IEEE1394対応(ColorioScanner) GT-X800 エプソン
11 フラットベッド USB2.0/IEEE1394(CanoScan 9950F) CS9950F キヤノン
12 シートフィード USB対応 DR-2050C キヤノン
13 シートフィード USB2.0対応(ScanSnap! fi-5110EOX2) FI-5110EOX2 PFU
14 フィルムスキャナ USB2.0/IEEE1394(PhotoPC Factory F-3200) F-3200 エプソン
15 フイルムスキャナ USB2.0対応(DiMAGE Scan Elite5400 II) AF-5400 II コニカミノルタ
16 フラットベッド USB2.0/SCSI(NETWORK SCANNER) ES-7000H エプソン
17 シートフィード USB(電子スクラップスキャナ) WDS100CPA20 メディアドライブ
18 フィルムスキャナ USB2.0対応(DiMAGE Scan Dual IV) AF-3200 コニカミノルタ
19 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-X700 エプソン
19 フラットベッド USB2.0対応(ColorioScanner) GT-F520 エプソン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:47:35 ID:5it5Qxii
>>736
噴出してワロタ

>>737
わぁーすごーいキヤノンばかりうれているーあはははは
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:43:06 ID:0LdT3Fyp
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>1あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。

しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。

2ゲット!
743 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/06/22(水) 09:50:10 ID:vxuBUuXs
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
744キヤノキチはニート:2005/06/22(水) 10:49:29 ID:mmT/eKS5
前スキャナランキングを貼り出した香具師がヤケになってまた貼ってるな。


複合機ランキング



セイコーエプソン
「Colorio」
PM-A870

台数シェア:23.3%


順位 前週比 ベンダー 品名 台数シェア
2 セイコーエプソン Colorio(PM-A700) 17.9%
3 キヤノン PIXUS(MP770) 13.5%
4 セイコーエプソン Colorio(PM-A900) 12.7%
5 セイコーエプソン Colorio(PX-A550) 5.4%

745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:28:18 ID:czorQ3Ki
>>744
キヤノキチ、エプキチでしか判断できない人はここに来ない方がいいよ。
迷惑だから。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:57:25 ID:rYhHInY7
プリンタ
2005年6月14日〜
2005年6月12日

1
Colorio PM-A870

セイコーエプソン

2
PIXUS iP4100

キヤノン

3
PIXUS iP3100

キヤノン

4
Colorio PM-A700

セイコーエプソン

5
PIXUS MP770

キヤノン

6
Colorio PM-A900

セイコーエプソン

7
Colorio PM-G720

セイコーエプソン

8
Colorio me E-200

セイコーエプソン

9
Colorio PM-D770

セイコーエプソン

10
Colorio PX-A550

セイコーエプソン


ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/printer/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:57:38 ID:FgcXPH4S
>>746
日にちが注目な分けだが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:57:09 ID:tvk4CvXX
時が未来に進むと誰が決めたんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:03:57 ID:FgcXPH4S
>>748
正直、すまんかった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:00:05 ID:ZQZR6z2D
Canonがまたシェアを落とした模様。

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.6) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.2) インクジェットプリンタ
3 (+1) セイコーエプソン PM-A700 (+0.4) インクジェットプリンタ
4 (-1) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.2) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.5) インクジェットプリンタ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:36:27 ID:6/wVEwyK
インクジェットプリンタ(ウィークリー・6月28日集計) 毎週水曜日 更新

順位 機種名 型番 ベンダー名
1 PIXUS PIXUS iP4100 キヤノン
2 PIXUS PIXUS iP3100 キヤノン
3 Colorio PM-G720 エプソン
4 Colorio me: E-200 エプソン
5 Colorio PM-D770 エプソン
6 PIXUS PIXUS iP7100 キヤノン
7 Colorio PX-V500 エプソン
8 PIXUS PIXUS iP1500 キヤノン
9 PIXUS PIXUS iP90 キヤノン
10 Colorio PM-G820 エプソン
11 Colorio PM-3700C エプソン
12 PIXUS PIXUS iP2000 キヤノン
13 PIXUS PIXUS iP8600 キヤノン
14 PIXUS PIXUS iP6100D キヤノン
15 Colorio me: E-100 エプソン
16 SELPHY DS700 キヤノン
17 PIXUS PIXUS 6100i キヤノン
18 PIXUS PIXUS 6500i キヤノン
19 PIXUS PIXUS iP9910 キヤノン
20 Colorio ProSelection PX-G5000 エプソン
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:34:21 ID:rUTvPbhC
公式のシェア情報が再び公開されますた!
https://salesweek.nikkeibp.co.jp/

>>628からの続き
−2005年6月第1週(5月30日〜6月5日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.9)
2 (0) キヤノン (0.0)
3 (0) 日本HP (-0.8)

EPSON  52.7%
Canon  41.8%

−2005年6月第2週(6月6日〜6月12日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.4)
2 (0) キヤノン (-1.2)
3 (0) 日本HP (+0.7)

EPSON  53.1%
Canon  40.6%

−2005年6月第3週(6月13日〜6月19日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (0.0)
2 (0) キヤノン (-0.1)
3 (0) 日本HP (+0.3)

EPSON  53.1%
Canon  40.5%


      EPSONのCanonの差      12.6%  
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:01:11 ID:rUTvPbhC

−2005年6月第4週(6月20日〜6月26日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.4)
2 (0) キヤノン (+0.9)
3 (0) 日本HP (-0.9)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.1) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (0.0) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (-0.3) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.3) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+1.6) インクジェットプリンタ

EPSON 52.7%
Canon 41.4%
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:00:56 ID:rUTvPbhC
年始からの首位獲得回数(週間)

エプソン   22回
キヤノン    3回

現段階でまだエプソンが約11%リードしているので、下半期のスタートも
エプソンにとって幸先の良いものとなりそうです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:38:40 ID:hljODH8B
>>753
MP770がフカーツしつつあるみたいやね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:20:21 ID:TUo1JOge
勝負がはっきりしすぎて、ランキングが貼られても全然レスつかないね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:36:59 ID:KAUvKQMw
Canonが負けているとこのスレは全然伸びないな。

いかにプリンタ板の住民がキヤノキチで占められているのかがわかるな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:37:41 ID:DPItDfpi
どちらが勝手いるからでは無く、エプソンが売れすぎててキヤノキチがこのスレを見たくないからでは?
さすがにキヤノンには勝ち目がない・・・来月からの在庫過多品大放出で追いつけれるのでは?

年始からはエプソン強すぎ、それだけ複合機が売れたんだろうが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:18:20 ID:YcDJNtyF
キヤノンにはもうちょっと頑張ってもらいたいよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:25:29 ID:yysrktT5
三年前と違って余裕が無いからエプソン&キモエプ信者必死杉w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:47:49 ID:Uc2LDg5v
ゼロックスって持っている香具師いるんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:51:54 ID:KAUvKQMw
>>760
宣伝に金かけまくってるからね、キャノンは。
年末は確かエプソンの4倍だったか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:30:35 ID:T3/GD9L7
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:21:07 ID:JC/QgS/J
インクジェットは粒を打ち出して階調を作る技術なので
拡大すれば粒が見えて当たり前。

エプソンのは単に粒が滲んでるので粒が見えない欠陥品
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:45:48 ID:VcFbaznI
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:25:52 ID:+FFalPLT
インストロール
767コピペ推奨:2005/07/06(水) 02:21:36 ID:mYpcoAHb
2005年度の上半期(1−6月)はエプソンが余裕で勝利を収めました。

年始からの首位獲得回数(週間)

エプソン   22回
キヤノン    3回

ちなみに1月〜6月累計では  PM-A870  が首位を取っています。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:09:52 ID:N5TuO20F
●●【2005年度プリンタ上半期(1−6月)ランキング】●●

◎エプソンの複合機の売り上げが絶好調で、年始より累計22回の週間首位を獲得!

◎キヤノンはMP770の緊急値下げによって3週だけ首位を獲得したが、すぐにエプソンに
巻き返される。

◎小型プリンタ市場ではエプソンの6色顔料機「E-200」がダントツの売り上げを収めている。

◎1−6月通算での首位機種はエプソンのPM-A870。


年末以外で売れる時期である年始・春商戦(入学シーズン)・ゴールデンウィーク・夏商戦において
キヤノンはエプソンに完全に敗北している。
2005年の首位はエプソンに決定か?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:29:06 ID:VESx6AJr
一生懸命削除依頼出してた馬鹿キヤノキチがいたが
無視されて一向に削除されてないねw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:14:05 ID:OBR/qp5+
−2005年7月第1週(6月27日〜7月3日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.3)
2 (0) キヤノン (+0.2)
3 (0) 日本HP (0.0)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.1) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.1) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.1) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.2) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.3) インクジェットプリンタ

EPSON 52.4%
Canon 41.6%

下半期の第一週はEPSONがCanonに10%以上の差をつけて幕を開けました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:09:30 ID:txPbokfS
このシェア差で安定しているな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:29:26 ID:jvj37TQz
何でエプソンが大勝してたら何も書き込みがなくなるんだろう。。
なんかこれってやっぱキヤノンマンセーバカがこの板には多いってこと?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:35:37 ID:v6YZzjQH
>>772
昨日ぐらいから今まであまりされてなかったコピペ荒らし報告がされるようになってね
しかも「キヤノンを中傷するコピペ」限定というのが解せない。

だんまりこんじっゃてるよね、最近。むしろキヤノン中傷カキコはキヤノキチ・・・と思っちゃう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:37:09 ID:GdglEfEP
>>772-773
千葉ぷららのWD400さんですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:42:13 ID:v6YZzjQH
>>774
その場合、こういっとけばいいのか?


違う! 俺は違う!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:17:40 ID:cfljfCt3
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:36:13 ID:v6YZzjQH
>>776
なんでキチコピペも選別されてんだろう。エプだろうがキヤノだろうが全部抹殺して欲しい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:59:35 ID:cfljfCt3
>>777
漏れはエプ叩きコピペも同一人物の仕業だと踏んでいるが。
信者同士の抗争に見せかけて依頼を通らなくしようとする工作でしょう。
書き込み時間帯も両方のコピペの時間帯が被っているしね。

まあ気持ちは分かるが選別しないと運営側に相手にもされないので。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:00:51 ID:cfljfCt3
一応貼っておく

★20050628 AAカテゴリ「容量潰し」報告★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1119928876/81
81 :FOX ★ :2005/06/28(火) 15:04:22 ID:???0
掘ろうと思ったが、
スレタイをみると範囲が広すぎ。

もっと「一人を徹底的に追う」を意識してスレ立ててください。
780&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms :2005/07/09(土) 12:00:03 ID:4fkRqMFg
やっているのがキヤノキチだからでつ( ´,_ゝ`)プッ
エプソンを貶すスレはうれしいのでつ( ´,_ゝ`)プッ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:52:34 ID:jvj37TQz
すごいシェアの差だな。

2005年はキヤノンに勝ち目なしか


782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:12:21 ID:6VT1+ib6
あげておく
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:58:11 ID:cTLpq0uI
『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年6月−

メーカー・シェア上位5社 順位 (順位変動) メーカー名
1 (0) セイコーエプソン
2 (0) キヤノン
3 (0) 日本HP
4 (0) ブラザー工業
5 (0) カシオ計算機

売れ筋上位10商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 プリント方式
1 (+2) セイコーエプソン PM-A870 インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 インクジェットプリンタ
3 (-2) キヤノン PIXUS IP3100 インクジェットプリンタ
4 (+1) セイコーエプソン PM-A700 インクジェットプリンタ
5 (-1) キヤノン PIXUS MP770 インクジェットプリンタ
6 (+1) セイコーエプソン PM-A900 インクジェットプリンタ
7 (-1) セイコーエプソン PM-G720 インクジェットプリンタ
8 (+1) セイコーエプソン E-200 インクジェットプリンタ
9 (+1) セイコーエプソン PM-D770 インクジェットプリンタ
10 (-2) セイコーエプソン PX-A550 インクジェットプリンタ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:00:09 ID:cTLpq0uI
トップ10にEPSONが7機種ランクインです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:07:31 ID:RhKlgiiU
終わったな・・・キヤノン
去年や今年初頭に「単体ではなく複合機戦略がEPSONの最大の失敗」だの
知った風な勘違いで威勢を張ってた馬鹿キャノキチが、今思うと超哀れすぎ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:48:15 ID:RhKlgiiU
そういや複合機戦略をエプの最大の敗因だと馬鹿にして恥かいたクソキャノキチの
言い訳はマダー?w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:07:47 ID:Iyz8sYjU
涼風
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:17:54 ID:klFny1mp
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年7月第2週(7月4日〜7月10日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.1)
2 (0) キヤノン (+0.3)
3 (0) 日本HP (0.0)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+1.4) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.4) インクジェットプリンタ
3 (+1) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.5) インクジェットプリンタ
4 (-1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.4) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-1.0) インクジェットプリンタ

  EPSON    52.3%
   Canon     41.9%
   その差  10.4%
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:47:21 ID:p01G46Pk
参考 某量販店(郊外)の主力機種の価格と在庫状況

A900  ×  35800
A870  △  23800
A700  ◎  13800
G720  ◎  13800
E200  △  23800

7100  ○  22800
4100  ◎  15800
3100  ◎  10800(一部9800円との噂)
M770  ○  24800

2355  ◎  15800

◎山ほど  ○在庫はあるがギリギリ  △土日売り切れの場合あり  ×予約
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:28:35 ID:Fv203drB
ミドルクラス安いな。

MP770があるのは羨ましい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:16:48 ID:RzV9G8jD
いちいち、シェアなぞ気にする連中は工作員か信者か基地害なのだろう。
一般人はシェアなんて気にしませんw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:58:04 ID:Hw7e0k6U
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:16:23 ID:pgTGE7GO
あれ?
今日の日経でキャノンがエプソンを抜いてシェアナンバー1に輝いたって
書いてあったけど…。
ここではそーでもないのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:19:13 ID:RDSJo7cc
bu
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:54:11 ID:I/W10gkC
>>793
日経の調査の内容は、2004年1-12月でキヤノンが逆転。
このスレ的には、2005年1-6月でエプソンが再逆転。

でも、日経の調査(日経産業に載っていた詳細な方)の
世界シェア調査をみると、国内で負けたエプソンが、世界的には
キヤノン以上にシェアを拡大(キヤノンもシェア拡大)していて、
グローバルな両社にとって国内シェアはそんなに重大な関心は
ないかもとも思ったり。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:14:01 ID:G+8hF8d8
どうやらキヤノキチは大差で負けている腹いせにデマを撒き散らしたいらしいな


先週のシェア
EPSON 52.3%
Canon 41.9%
その差  10.4%

797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:56:45 ID:xyVoh6g+
平日日中から
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:33:32 ID:q9bOlbxx
−2005年7月第3週(7月11日〜7月17日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.1)
2 (0) キヤノン (+0.5)
3 (0) 日本HP (-0.6)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.5) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (0.0) インクジェットプリンタ
3 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.3) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.3) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.1) インクジェットプリンタ


エプソン  52.4%
キヤノン  42.4%

ちょうど10%差でつ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:35:34 ID:q9bOlbxx
2005年1月からの首位回数(週間)

エプソン  25回
キヤノン   3回

800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:27:54 ID:X2Juvh4a
今週ぐらいまでが夏商戦・・・・

さて、在庫処分市の始まりです(´・ω・`)


メーカーに在庫過多だと思われる商品(今後調整で値下げの予感)
iP7100・iP3100・iP2000・iP1500
PMG820・PMG720・E100
PSC2355・1610
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:52:11 ID:jP3iMZ6M
また平日日中からのカキコか>WD400
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:02:42 ID:81Q2yJAv
>>799
EPSONの複合機戦略を馬鹿にして鼻で笑ってた馬鹿キャノキチは
今どういう思いでいるのだろうかw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:40:57 ID:wUb58HGf
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年7月第4週(7月18日〜7月24日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.2)
2 (0) キヤノン (0.0)
3 (0) 日本HP (+0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.4) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.5) インクジェットプリンタ
3 (+1) セイコーエプソン PM-A700 (+0.4) インクジェットプリンタ
4 (-1) キヤノン PIXUS IP3100 (-0.5) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.6) インクジェットプリンタ



エプソン  52.6%
キヤノン  42.4%

804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:46:23 ID:8WZWSJCi
age
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:07:17 ID:zchhjvol
膠着状態
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:43:08 ID:XI9TjqA6
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年7月第5週(7月25日〜7月31日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.5)
2 (0) キヤノン (+0.4)
3 (0) 日本HP (0.0)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.8) インクジェットプリンタ
2 (+2) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.2) インクジェットプリンタ
3 (-1) キヤノン PIXUS IP4100 (-1.1) インクジェットプリンタ
4 (-1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.5) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.5) インクジェットプリンタ


エプソン  52.1%
キヤノン  42.8%


未だに約10%の差がついております。

年末からの首位獲得回数

エプソン  27回
キヤノン   3回

このままいくと、年末でキヤノンがエプソンに10%くらい差をつけないと
逆転は難しいね。
はてはて、今年は複合機バトルになりそうですが、キヤノンはいくつ出してくるのかが
勝負になりそうですね。
噂ではエプソンは複合機はかなり数が多いとか・・。

エプソン→6機種?
キヤノン→4機種?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:04:46 ID:EQ4gLUK6
エプソンの複合でないA4プリンタは事実上終了か?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:21:13 ID:3jdmUqmM
エプソンの営業戦略からはずれてたからね。
G820推奨のエプキチや単体機買った人(買わされた人)はかわいそう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:32:17 ID:iss3BV3S
確かにエプキチは「かわいそうな人」だ


ところで、「買った奴は負け組」発言でわざわざageるキヤノ吉くんは
「あわれな人」だと思います
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:18:22 ID:FQzeHEjg
−2005年8月第1週(8月1日〜8月7日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.6)
2 (0) キヤノン (+0.2)
3 (0) 日本HP (+0.3)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-1.5) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.1) インクジェットプリンタ
3 (+1) セイコーエプソン PM-A700 (+0.2) インクジェットプリンタ
4 (-1) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.1) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.1) インクジェットプリンタ

エプソン  51.5%
キヤノン  43.0%


週間首位獲得回数
E  28回
C   3回
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:31:03 ID:jSBKoJHH
インクジェットバトルの勝者は? カギ握る「インク」の売り上げ
http://bcnranking.jp/flash/09-00003590.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:29:17 ID:QCh+15sm
今エプソンが売れているのは販売店に裏金掴ませてやっている汚い手だ。その圧倒的な資金力にものを言わせて卑怯な手を使っている。
キヤノンは正々堂々とした手段を使っている。キヤノンが使うのはキレイな金だ。エプソンのような汚れた金ではない。
みんなキヤノンを買おう。そしてキヤノン製品の優位性を世界に示そう!

年末には首位交替だ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:26:55 ID:XR36CAfn
>>812
>販売店に裏金掴ませてやっている汚い手だ。その圧倒的な資金力にものを
言わせて卑怯な手を使っている。

そういうことやってるのはキヤノンでしょ。なにラリってるんだ、お前は。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:54:26 ID:f1cL5EUZ
キヤノンはデジカメ分野で圧倒的な力を持ってる。
その資金力で弱小プリンタ部門の弱さを金の力で穴埋めしてる。

キャノンは詐欺的な広告で消費者を騙してる。
「100年プリント」を信じて860iとか買っちゃった人や
銀塩より強いって詐欺広告を信じて現行機買っちゃった人とか
どうすんの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:32:07 ID:AGAz/s1M
それはお互い様でしょう(^^; 私PM970C持ってますが早めに色褪せますよ〜。
しかし「誇大」かどうかすれすれの広告は確かに消費者に混乱を招き信頼を失う原因になりますね。

レビューサイトも(関係会社を含め)スポンサーが付く限りは人間関係等諸々が絡み
公正な真偽の程は中々厳しいものがあると思います。
実際の環境にどれだけ耐えうるかはユーザーの反応で見極めるしかないのが現状ですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:41:06 ID:f1cL5EUZ
>>815
PM-970Cはつよいんくじゃないし、100年プリントなんてエプソンは一言も言ってなかったりする。
実際の調査機関によるPM-970C以前のアルバム保存でmp100年以上だったが、
耐オゾン/耐ガスで色褪せが早いので、エプソンは敢えて「アルバム100年」を一般には
公表しなかっただけだよ。
キャノンは誇大広告もいいとこだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:05:44 ID:cFv1q4j3
当時店頭で色褪せ難い様なPOPを見て買いましたよ。
騙されたとは言いませんが姿勢には確かに疑問に感じます。
その誇大広告をキヤノンが追随したら途端に「詐欺」は無いでしょう。

昨日やってた事を棚に置いて相手を非難するのは傍から見ていて気持ちがいいものではないですよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:01:19 ID:BumgO6HV
>>817
一見まともなことを言ってそうで、あなたの言ってることは間違ってます。

エプソンが色あせにくいだのを宣伝文句にして大々的にやりはじめたのは
>>816さんがおっしゃるように、つよインクを出し始めてからです。
「100年プリント」など、年数などは一切言っていませんでしたよ。
当時のエプソンの旧機種に比べて強くなったっていうことでしょうね。
それは誇大広告だと言えますでしょうか?
Canonは6系インクの頃から「100年プリント」を謳ってきていますが
実際は数ヶ月で色あせていました。今の7系は1年〜2年もつらしいですが。

色あせだけではありません。Canonは以前から有り得ないような嘘ばかりを販売文句に
使っています。
例1  エプソンの6色(2880dpi)よりキヤノンの4色(4800dpi)の方がキレイ。
例2  インク代はエプソンの半分。コストはキヤノンが安い!
例3  モノクロ文書だったら1分間で25枚プリント可!カラーもレーザー並みの毎分17枚!

他にも腐るほどありますが。。。
デジカメ業界でもプリンタ業界でも、キャノンの欺瞞は目に余りますよ。
あなたは恐らくキヤノン側の人間なのでしょうけど、どうか嘘だけはつかないように。
だまされるのは消費者です。最近はキヤノンの画質もそれなりに良くなってきたのだから
それぞれの強みを生かして正々堂々と勝負しましょうね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:15:56 ID:lFclJdlp
今キヤノンが微妙に売れているのは販売店に裏金掴ませてやっているからだ。その圧倒的な資金力にものを言わせて卑怯な手を使っている。
エプソンは正々堂々とした手段を使っている。エプソンが使うのはキレイな金だ。キヤノンのような汚れた金ではない。
みんなエプソンを買おう。そしてエプソン製品の優位性を世界に示そう! (もう世界に知れ渡ってるけど。)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:19:08 ID:0IrZdYIg
 ……これって、キヤノンアンチに見せかけたエプソンアンチの、
エプソンファンの印象を悪くする工作活動?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:27:03 ID:cFv1q4j3
>>818
私が言っているのはつよインク以前の表記についてですよ。
CMでは言ってなかったですがパンフレットには書いてあったと思いますが?
今のつよインクはとてもいい物だと思いますよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:51:54 ID:BumgO6HV
>>821
>私が言っているのはつよインク以前の表記についてですよ。

ええ、そう書きましたが。

>CMでは言ってなかったですがパンフレットには書いてあったと思いますが?

自社比較だったと思いますが。
旧インクに比べて色あせに強くなったのではないでしょうか。
昔のインクなどは1〜2ヶ月で色がダメになっていましたから。

6系のインクで100年持つと豪語していたCanon。
7系のインクでも同様に100年持つと謳うCanon。

クロマライフって進化したインクのはずですよね?
何で数値的に変わっていないんでしょう?矛盾ですよね。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:21:49 ID:+fELDPie
スレ違い

誇大広告はお互い様。
キヤノンのことばかり攻めるがエプソンも嘘多いよ。

とりあえずスレ違いなのでシェア話をすると、エプソン販売のやる気の勝利。
複合機路線の成功もある。
ただ、これはあくまでもシェアの話。

キヤノンは今年は去年とうって変わって、シェアよりも利益率重視の傾向。
毎年そうなるんじゃないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:53:40 ID:n5R/EFIe
ヒント

客は対候性なんて

 み ち ゃ い な い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:35:13 ID:3pUrkfZl
見ていないところでは嘘をつくキヤノンと、
見ていないところでも改善してより良くしていくエプソンの違いじゃないの。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:45:21 ID:bbz5cr2N
今の顔料系つよインクでも80年だっけか。
それなのにCANONのインクが100年とかありえない。

いい加減撤回したらいいのにね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:42:01 ID:Qn4XGD27
会社からカキコです。
そもそも>>816氏が居なくなってしまったので貴方と話しても私はしょーがないんですが(^^;
「どっちもどっち」と言う日本語が通じないようですので簡単な説明で終わらせて頂きます。

BCI-6はプロフォト印刷後アルバム保存指定、BCI7は用紙の種類が増えて100年と言う事で矛盾は無いそうです。
エプソンの表記も、CDR印刷の注意書きに「純正用紙とは保存性は異なります」とあるように保存性の半分は用紙にも依存します。
簡単なまとめですが、両社とも「理論値測定」の域を超えません。
CANONの測定で100年持てば、「その条件であれば100年持つ」と断言してもなんら詐欺にはあたりませんし、
同様にEPSONの970Cの対光性10年/20年も同様で、額縁に入れて理論値測定であれば持ちます。
実際に使用していく上で、両社が想定した環境と一致せねば一律した効果が得られないのは至極当然で、
それを考えもせずに嘘吐き呼ばわりしているのはもう脳が哀れとしか他に言い様が無いです。
相手を嘘吐きと責めるならばまず己の潔白を証明してから口を開け。とでも言いましょうか。
誇大広告に関しては「お互い様」なんですよ。
それでもEPSONは嘘は付いていないと言うならとりあえず
お手持ちの機種で印刷して100年持つか証明してからまたレスください。

>>820
ここまで徹底してるとそう思えてきますよねぇ(−−;

>>823
概ね同意見です。
スレちがい申し訳ありません。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:15:28 ID:QsJU/txs
>>827
キヤノン自体、”銀円写真を超えるほど色あせに強い”ってのは、誇大広告だと思って削ったみたいだけドナーw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:34:43 ID:Owj9PtYl
>>827
この人、たぶん理屈ばかりで己がすべて正しいと思っている人なんだろうな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:44:34 ID:+fELDPie
そりゃエプキチかと
エプキチは思い込みが激しいよ。
激しい上に押しつけるからタチ悪い。

実際にG800使ってて、嘘を感じないのか?
色々お互い問題あるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:47:46 ID:SgxwviXc
>>827
会社からってことはCANON本社でつかwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:31:00 ID:ddWY1RlV
>>826
騙されて買った人たちにキヤノンはきちんと謝罪してもらいたい
833G920:2005/08/18(木) 22:39:00 ID:9TrjGvse
ヒント:銀塩カメラが売れなくなる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:42:12 ID:mLd5iTcd
凄いね。ここの電波は。

「どちらもどっち」と日本語が読めない脳味噌が不自由なカタワですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:04:15 ID:OuNHOwEA
いちいち謝罪してたらキャノンは潰れるよ。
キヤノンの広告のえげつなさは超有名
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:36:08 ID:kqk9UGip
なんかすごい盛り上がっているなw


キヤノンが詐欺なことしているのはよくわかった。
キヤノンの人も「どっちもどっち」というならエプソンがどんなことしていたのか具体例がないよ

あと、なんで話をそらそうとするのだろう?あっちこっちのスレみてても同様な傾向が歩けど
同じ人?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:41:17 ID:Gt3MnIIa
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年8月第2週(8月8日〜8月14日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.7)
2 (0) キヤノン (-0.8)
3 (0) 日本HP (+0.1)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.2) インクジェットプリンタ
2 (+1) セイコーエプソン PM-A700 (+0.7) インクジェットプリンタ
3 (-1) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.3) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.3) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.6) インクジェットプリンタ

エプソン51.7%
キヤノン42.2%


首位回数 E29回
     C 3回
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:29:05 ID:YM3TVvc8
>>836
たった一つの書き込みだけでも
いつものあの人だと判るのがすごいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:42:56 ID:v9Ai+iqO
正論吐くと勝手にCANON関係者に決め付けられるから後はここではレスしませんが、
総合スレで良ければ暇つぶしに相手しますよ〜
今コレやってる最中なんで反応はまちまちになりますが。
http://ftp.tku.edu.tw/misc/3dpapermodel/3dpms/pdf/banzssk.pdf
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:51:47 ID:2/5/zTEN
何ゆえ皿でパチだけはリアル金持ち専用であり勝ち犬と言えるか教えてやろうw
言ってみれば、皿でパチだけは実質種銭不要なわけよ。
株も先物も宝くじも、全て証拠金なりの初期投資資金を預貯金現物(ペーパーマネー)より準備する必要がある。
しかも、投資期間まで発生してしまうわけで、必然的に運用効率(実質年利)による比較競合が生まれてしまうわけよ。
つまるところ、常に勝ち犬と負け犬の間を
行ったり来たりは避けられないわけだ。
ところが、皿でパチなら、
わざわざ預貯金より投資資金は準備する必要はなく、
パチを打つ直前に100万円キャッシングをし、
パチを打ち終わった直後に手元に残った現金を全額繰り上げ返済すればよいわけだ。
そうなれば、種銭ゼロにて、結果プラスかマイナスの現金収支だけが残るわけよ。
運用効率=損益÷種銭により、
運用効率算出不能なる皿でパチだけは、
常に勝ち犬と言えるわけかね?
結局、皿でパチだけは資産運用なのだろう。
分かり易いwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:53:09 ID:2/5/zTEN
余裕の金利払い

だからこそ金持ちならではと言えるんだが。
まあ、金利も払えない貧乏乞食と言えば一括信者だし、
金利を払っていることに気づいていないのは単なる池沼。
ちなみに俺だが、リアルで金持ちなんで、
毎日100万円キャッシングしても楽勝で金利が払えている。
おそらく貧乏には真似できない技であり、
金持ちならではの社会貢献と言えるわけよ。
分かり易いwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:27:30 ID:t2DNbtBn
なんか、このスレでシェアが伸びたといって喜んでる香具師って、
夜な夜な人様が寝静まった時に、
畳の上に虎の子の貯金の札を一枚一枚並べて喜んでるような奴らだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:51:53 ID:KRvYFmbl
>>838
全部当てずっぽうだけどね

844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 05:13:33 ID:B/SgaF3X
キヤノンのプロフォトペーパーは独特の構造でえらく高いし、
紙自体が変色しやすいとの評もあるのに、この用紙を使わないと
最高の耐候性が得られないのは耐候性を売りにしようとするなら弱い。

エプソンの写真用紙<光沢>はごく普通の写真用紙で比較的安価。
これをつかってもいいし、構造が近い他社用紙でも純正紙に近い
耐候性は確保されている。こと耐候性に限れば依然エプソンの方が
使い勝手はいいと思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:29:01 ID:IwxTVUKb
また千葉の基地害野郎か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:35:11 ID:jR4aRYza
朝5時に2ちゃんなんかやってるから、スレタイも読めなくなるんだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:32:39 ID:Wds4Ms4T
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年8月第3週(8月15日〜8月21日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+0.1)
2 (0) キヤノン (-0.3)
3 (0) 日本HP (+0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.1) インクジェットプリンタ
2 (+1) キヤノン PIXUS IP3100 (+1.1) インクジェットプリンタ
3 (-1) セイコーエプソン PM-A700 (-0.6) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS IP4100 (-0.4) インクジェットプリンタ
5 (0) キヤノン PIXUS MP770 (+0.3) インクジェットプリンタ


エプ 51.8%
キヤ 41.9%


10%以上の差になってしまいますた


累計週間首位
エプ  30回
キヤ   3回


2005年も残り18週。
今年はキヤノンにとって非常に厳しい戦いになりそうだ。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:00:26 ID:AOM7OlZy
複合機が売れてるんだねぇ。
自分は、インクジェットの複合機なんて恐ろしくて買えないけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:27:13 ID:q6mq0WaI
>>848
複合機の場合は

内部調整の表示、もしくは調子悪い→メーカーに出す→修理費用を見て Σ(゚д゚lll)ガーン→ 
→新しいのが買えるぞ (゚Д゚)ゴルァ!

のパターンも最悪あるから俺も好きじゃない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:53:02 ID:AbRDvP5O
今日、量販店巡りしたがエプソン・キヤノン共
8月上旬に比べ完全に値上りしている。
今から買う奴はアホだぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:24:54 ID:BMHmFfGD
・・・うちの近所は下がってるよ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:10:14 ID:xFRVFyGX
最近のシェアは・・・ >>847か。。
853&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms :2005/09/02(金) 01:48:39 ID:5Z0BS3XY
エプソンNO.1は揺るぎないでつね( ´,_ゝ`)プッ
つぶつぶキヤノンでは首位は無理でつ( ´,_ゝ`)プッ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:24:52 ID:xFRVFyGX
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年8月第4週(8月22日〜8月28日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-0.1)
2 (0) キヤノン (+0.1)
3 (0) 日本HP (-0.1)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) セイコーエプソン PM-A870 (-0.1) インクジェットプリンタ
2 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.6) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (-0.4) インクジェットプリンタ
4 (+1) キヤノン PIXUS MP770 (+0.1) インクジェットプリンタ
5 (-1) キヤノン PIXUS IP4100 (-1.8) インクジェットプリンタ


エプソン  51.7%
キヤノン  42.0%
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:37:58 ID:FcpjQmmn
>>853
はいはい
スレを立てて自作自演がバレたり、県名(千葉)・回線名(ぷらら、他)もバレた
「千葉の恥さらし」は770Cにシコシコ詰め替えでもやっていてね( ´,_ゝ`)プッ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:06:36 ID:kxUgmg16
キヤノン、2005冬ラインナップ情報

趣旨
・新機種には9600×4800dpi・1plを採用
・印刷速度は複合機では遅くなっている模様。
・インクは7系を採用
・複合機4機種、シングル4機種、後に追加アリの雰囲気
・シングルに関しては顕著な性能・画質UPは無い模様

MP950 /日本限定、A900並の機能アリ(手書き・CDコピ・写真コピ)
MP850 /UKと一緒
MP500 /UKと一緒
MP170 /UKと一緒 小型複合機、24系らしい
※複合機はコピー関連の機能がパワーUP。逆に速度sage

iP8200・iP7200・iP5100(5200?)・/R・iP1600
※iP8600、iP3100、iP2000は継投の可能性。春に投入か

ってぐらい? ま、あんまり信用しないようにww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:23:18 ID:JoxDxd9A
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年9月第1週(8月29日〜9月4日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-1.1)
2 (0) キヤノン (+0.9)
3 (0) 日本HP (-0.2)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (+1) キヤノン PIXUS IP3100 (+1.6) インクジェットプリンタ
2 (-1) セイコーエプソン PM-A870 (+0.7) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.4) インクジェットプリンタ
4 (0) キヤノン PIXUS MP770 (-0.5) インクジェットプリンタ
5 (+1) セイコーエプソン PM-G720 (-0.1) インクジェットプリンタ


大量に在庫があまっているIP3100を中心にさばいているキヤノンが
多少シェアを伸ばしますた。

エプソン 50.8%
キヤノン 42.9%


2005年度  週間首位
エプソン     32回
キヤノン      3回
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:15:47 ID:NItAqT7N
やっぱりキヤノンって値引きしないと売れないんだね。元値が高すぎるのか
もしれないけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:18:24 ID:VisAv6yu
逆かと

去年の12月末期からエプソンはA870を2万代にした。
先にエプソンが下げて来たがキヤノンは下げなかった。

その他キヤノンはないものが多かった。
これが販売店の印象を悪くした要因。

今は売る物がない形。
来週以降のシェアが楽しみだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:25:23 ID:Y7uScOYm
ここは素人が評論家を気取る
阿呆ばかりが集まるスレですか?
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:24 ID:4n4ZEs42
シェアなんて営業戦略立ててる中の人だけでいいべや
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:45 ID:y9D41wUr
>○ランキングやシェアを語るのが好きなヤシらのスレです。
> 「何の意味があるのか」などというヤシは見るだけ「????」なので見ないほうが健康のためです。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:12 ID:NBtwhniX
>>861
歌なんかでも、自分のお気に入りを聞けばいいのではあるけど、
一方で今週の上位100曲なんてのが調査されてもいたり、こういう
数字の上で勝った負けたというのは、好きな人にはたまらないもの
なんですよ。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:27:28 ID:UNPbxFdr
世界シェアってのはわからないんですかね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:22:42 ID:MunddyuR
>>859
エプソンはちなみにA900, A870, E200の在庫がない時期があったけど。
特にA900は在庫不安定な時期が3ヶ月以上続いた。A870は1ヶ月半程度。
E200は一ヶ月程度。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:56:03 ID:nEBzInBs
エプソンにとってホントに痛かったのはA870だね。
だがA700で台数を稼げる。

A900はキャラがかぶるので、A870で切ることができる。(単価アップを狙わずに止められる)
E200は「A4までできる」でD770やA870にひっくり返せる。

キヤノンはiP8600は大して痛くはないが、4100やMP770は痛かった。
MP770がないと「複合機」と言われたら3万以下がなくなる。
iP4100がないとMP770にもできなかった。iP3100にで切るとしても単価が安いという理由で店的には売りたくなくなる。

エプソンがない物はキャラかぶりだからなんとかなったが、キヤノンはキャラかぶりがない。
単価アップルートがなくなると非常に売り手にきつい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:16:51 ID:AoBfCxTd
>>864
日経産業新聞2005年7月19日あたりに載ってたはず。
図書館等でしらべてみては?

詳細は覚えてないけど、
hp 約4割 →EPSON 約2割 →Canon 15%強 →Lex 15%弱
くらいだったと思う。

アメリカ勢は前年比−、日本勢は+とも書いてあった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:51:28 ID:HYS4upM5
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年9月第2週(9月5日〜9月11日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+3.3)
2 (0) キヤノン (-3.1)
3 (0) 日本HP (-0.1)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+1.1) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.4) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.5) インクジェットプリンタ
4 (+3) セイコーエプソン PM-A900 (+0.8) インクジェットプリンタ
5 (0) セイコーエプソン PM-G720 (-0.1) インクジェットプリンタ


エプソン  54.1%
キヤノン  39.8%



EとCの差が15%近くまで開いています。


週間首位回数
エプソン   33回
キヤノン    3回

869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:20:45 ID:Cm4fRw5I
さあて 今週以降はもっとシェア差が開きますよ〜。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:49:30 ID:IzUnktv+
新製品前だしなぁ
871&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms :2005/09/17(土) 20:56:50 ID:P5fpSDso
実力の差が顕著に現れているでつね( ´,_ゝ`)プッ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 09:21:28 ID:XZsR2+cx
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:41:03 ID:4R+8hi6Q
今年はキャノンが大敗したのでキヤノキチ工作員が板でキチガイのように荒らしまくってるな
見ていて痛々しいw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:13:05 ID:PY6DwB01
バ  カ  &  貧  乏  の糞コテハンは住人になりすまして必死杉wwwwwwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
だから新品プリンタも純正インクも買えないんだよ カ━━━━━━━━━━━ス( ´,_ゝ`)プップップッ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:20:23 ID:4R+8hi6Q
>>874
純正インクしか買ってませんが何かw
新品プリンタも去年追加して買ったばっかし。
バ  カ  &  貧  乏の言葉、そっくりお返しするよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:32:10 ID:ZNNLli0J
エプソンが通期業績予想を下方修正 インクジェット採算低下
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/21/news050.html

 セイコーエプソンは9月21日、2005年3月期連結業績予想を下方修正し、
最終利益が前回予想から半減となる220億円にとどまる見通しだと発表した。
インクジェットプリンタの急速な価格下落や関連サプライ品売り上げの
減少などを見込んでいる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:44:36 ID:wF4f7EKR
>>876
エプソンもシェアに拘りすぎて肝心の利益が取れてないじゃ話にならない。
表示上、印刷コストを下げる為の苦肉の策(印刷用紙値下げ)が後々になって響いてきた訳か。
上っ面ばかり気にして勝利なんて言っていても実際は半分しか利益が取れないじゃ
商売として敗北も同然だね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:08:01 ID:KLZ3IUEB
>>876 >>877

少なくとも、インクジェットでエプソンはキャノンを大きく上回る売上げを記録しているようだが。

http://bcnranking.jp/flash/09-00003590.html
BCNランキング05年7月 月次

「インクジェットハード」のメーカー別売上げ金額シェアランキング

1 エプソン 50.1%
2 キヤノン 39.5%
3 HP   5.9%

「インクジェットハード」のメーカー別売上げ金額シェアランキン

1 エプソン 51.8%
2 キヤノン 29.9%
3 HP   9.7%
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:11:28 ID:KLZ3IUEB
>>878 は書き間違えたので無し。もう一度書き直す

http://bcnranking.jp/flash/09-00003590.html
BCNランキング05年7月 月次

「インクジェットハード」のメーカー別売上げ金額シェアランキング

1 エプソン 50.1%
2 キヤノン 39.5%
3 HP   5.9%

「インク」のメーカー別売上げ金額シェアランキング

1 エプソン 51.8%
2 キヤノン 29.9%
3 HP   9.7%
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:36:29 ID:ik4X5RGz
エプソンが通期業績予想を下方修正 インクジェット採算低下
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/21/news050.html


売上・シェアを取れても利益が目標の『半分』じゃあねぇw

881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:42:33 ID:RQG/gm3a
>>880
記事をよく読め。
下方修正の要因は液晶や欧州が主。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:30:27 ID:2G/r278R
エプソンが大幅下方修正、数ヶ月先も読めない厳しさ
http://market.radionikkei.jp/invest/20050921_09.cfm
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:34:09 ID:66Kza8v3
なんだよ、欧州市場のマイナス要因が業績悪化なのだろう?

そこまでして工作したいのかwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:35:30 ID:Oy+uMSTL
日経優良企業ランキング・キヤノンが1位に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050920AT2D1600Z19092005.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:55:38 ID:YrYgjR9j
赤売りの俺からすると、今年はエプソン販売ががんばりすぎたからねぇ。

もう終わるから言うけど、今年は製品上、キヤノンの方が売れる要素が大きかったと思う。
エプソンの営業さんも赤の俺から見ても一生懸命だったし、ヘルパーもたくさん入れてきてたし、価格も急に下げたりしたし、在庫もめったに切らさず、CMもたくさん打ってたね。

俺としては勝ったり負けたりってのが好きだから、あんまり勝ち負けは気にしないけど、一番いいのは2大メーカーで必死のシェア争い。
それで製品が発達するなら、売り手も楽しいしね。

エプソン、あんま無茶しないでね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:03:19 ID:AqACFrR+
買ったり負けたりが好きなのに、勝ち負けは気にしないの?

今年はまったく入ってないけど、俺は去年の新製品出た時期から今年はEかなと思ってたよ
製品の性能は別として、方針の出し方からね

今年はhpが伸びたりするんじゃないかな?製品自体の質で見れば
Cはどうだろうか…なんかこの調子でズルズル逝きそうだ
Eは新製品次第かね

と、赤売りの俺の予想

887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:16:17 ID:RQG/gm3a
EPSON複合機の大躍進だね。まさか今年中にシングルを追い抜くなど
思いもしなかったんじゃないかな、キャノンは。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:29:52 ID:wpV7z4n0
>なんだよ、欧州市場のマイナス要因が業績悪化なのだろう?

日本より世界シェア、特に欧州は重要。
そこでの落ち込みのツケは本家・日本で
カバーしなければならないからこれから大変だ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:38:17 ID:svE75ofl
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/21/news096.html
今年上半期のプリンタシェア
エプソン 38.2%
キヤノン 36.1%
HP    6.4%
ブラザー  3.7%
リコー   3.6%

2004年度の結果
キヤノン 44%
エプソン 41%
HP    6%
レックスマーク3%
ブラザー 3%

キヤノンが得意の年賀状商戦で押し切るかエプソンがこのまま逃げ切るか
後半戦は毎年恒例の新機種値下げ合戦が鍵か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:47:19 ID:2G/r278R
上の方で自己流計算して言われてるほどシェアは離されてないな。
年末商戦でどうにでも転がる程度の差だ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:54:12 ID:RQG/gm3a
それはレーザーやA6昇華を含めたシェアでは。
インクジェットハードではキャノンはエプソンに大差で負けたよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:54:56 ID:3FZPM5fr
>>890
>>889の集計はレーザープリンタ等も含んでるから?
800万台弱のプリンタ市場中、レーザープリンタだけで
100万台程度を取っているようだし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:11:14 ID:obJ9GWty
ニュー速+

【経済】エプソンが通期業績予想を下方修正 インクジェット採算低下で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127288935/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:26:08 ID:5olnsNPy
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5やBCNランキングの集計データが
プリンタの全販売台数に占める割合がどれくらいか知っている?

たった3割だよ。プリンタ業界ではこれらのランキングと実際のシェアとは
かなり開きがあると言われているよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:26:58 ID:svE75ofl
エプソンもレ−ザーやってるしそもそもインクジェット機のみの年間シェアなんて出ましたっけ?
だとしたら2004年度のブラザーのシェア3%はFAXになるのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:18:10 ID:RQG/gm3a
今までこのスレってインクジェットのみのシェアを一貫して語ってたのに
キャノンが大負けした最後の最後の今になって、レーザーを含めた合計に
摩り替えようとしてるのはナゼ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:25:09 ID:svE75ofl
>>1読んで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:34:21 ID:RQG/gm3a
ここの住民は今までレーザーのシェアなんて興味あったか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:40:51 ID:svE75ofl
>>898
よし。とりあえず落ち着こう。
ここはお前のスレか?それともシェアを語るのが好きな人のためのスレか?
>>1に「インクジェットのみのシェアです」「レーザーは除きます」「スレ住人の意向に沿って張って下さい」とでも書いてあったか?

頭大丈夫か?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:44:46 ID:RQG/gm3a
>>899
いや、俺の質問に全く答えてないし。
摩り替えたいの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:57:49 ID:svE75ofl
いやここの住人がどーのとかいわれても('・ω・`)知らんがな
すり替えて他のシェア語ったらいかんの?BCNが多いみたいやけどBCN至上スレなん?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:00:38 ID:RQG/gm3a
じゃ、インクジェトハードはキャノンはエプソンに大敗したってことで
一件落着だね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:11:05 ID:8qpN8YEX
いやそれで気が済むなら俺に断らずに御随意にどうぞ
インクジェット単体のシェアなんか俺始めから貼ってないし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:18:56 ID:4gLt7rL/
>>903
インクジェットユーザーじゃないの?
もしかして個人でモノクロレーザーかカラーレーザー持ってるの?
それでシェアが気になるなら話はわかるが
そうじゃなかったらただのキヤノン贔屓のキチ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:29:00 ID:ZwP2/s1k
>>903
スキャナの数字張ってたバカもいたな(笑)。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:43:25 ID:8qpN8YEX
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 (´・(ェ)・`)  (´・(ェ)・`)    (´・(ェ)・`)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

池沼の相手はエネルギーの無駄なのでドロンします
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:54:10 ID:2IerfXj+
スキャナの次は昇華型、その次はレーザーか・・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:17:20 ID:4gLt7rL/
次はカメラを持ち出してくる予感
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:25:28 ID:YLn2rw+g
うーむ
赤売りの俺でもいきなりレーザーも持ち出す中の人には萎えるぞ

男なら、インクジェットで勝負しようぜ
俺も頑張るからさ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:45:55 ID:2IerfXj+
次はレジスターのサーマルプリンタのシェアとかで適そう
911885:2005/09/22(木) 01:52:36 ID:V/3HcIoA
>>886
>勝ったり負けたり・・・

どっちが勝ってもよい。「俺が売ったかどうか?」「他の人に出してもらえた」「お返しできた」が好きに訂正。
俺は今年は赤が勝つと思ったぞ。俺の頑張りが足りなかったのかなー。

今年の新製品は青も早くなるみたいだから、年賀状商戦のキヤノン優位性に関しては一概に言えないね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:05:09 ID:TeDZcAag
エプソンが通期業績予想を下方修正 インクジェット採算低下

セイコーエプソンは9月21日、2005年3月期連結業績予想を下方修正し、最終
利益が前回予想から半減となる220億円にとどまる見通しだと発表した。インク
ジェットプリンタの急速な価格下落や関連サプライ品売り上げの減少などを見
込んでいる。

修正予想は売上高が1兆6180億円(前回予想は1兆6390億円)、営業利益は
440億円(同820億円)、経常利益は450億円(同810億円)。9月中間期は20億円の
純損失との見通しで、赤字幅が10億円拡大するとした。

上期の売上高は想定水準で推移したが、欧州インクジェット市場で低価格機種
の比率が増えて採算が低下。下期は、プロジェクターやプロジェクションテレビの
需要が予想を下回り、高温ポリシリコンTFT液晶パネルの大幅な売り上げ減を予
想。さらにインクジェットの欧州市場低迷や想定を上回るペースの価格下落、サ
プライ品の売り上げ減などから、売上高、利益とも前回予想を下回るとして修正した。

ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/21/news050.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:25:52 ID:XsYaW4sC
キヤノンは2005年度はエプソンにボロ負けしているから悔しいのか?

なんてったって

週間首位    エプソン  33回
        キヤノン   3回   だもんなwww


914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:25:48 ID:zXNc8fiC
IR資料によると、前回予想からのマイナス幅(営業利益段階)は、
プリンタ事業関連が−90億円(740億円→650億円)、
液晶事業関連が−290億円(190億円の黒字→100億円の赤字)

プリンタ事業は、若干苦戦だけど「それなり」は確保していると
言えると思う。液晶・電子部品が厳しいね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 06:19:49 ID:czwZdgAG
何にしても企業の体力が落ちれば影響はあるわけで
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:49:12 ID:D04iu3yB
もうすぐ出る新型も色換えだけだったら笑えるな。
銀→白ときたから、今度は黒か?(w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:23:52 ID:tpr9XRET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050921AT1D2107U21092005.html
>インクジェットプリンターは「欧州市場でヒューレット・パッカードなど米国勢が価格攻勢を強めている

国内でシェアだけを取っても世界市場では何の意味も無い事が露呈されたなw

>>915
>何にしても企業の体力が落ちれば影響はあるわけで

これだけ落ち込めば当然シワ寄せはあるわな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:14:04 ID:tYlDc44M
サプライ関係が落ちてるってのが痛いやな。
これってインクとか印刷紙でしょ。
今のプリンタって消耗品での収益を中心に据えているんだろうから。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:01:17 ID:9Ozw5bPM
キヤノンも詰め替え対策するし、サプライ売り上げは死守しないとどこも大変なことになるってことだな
920912:2005/09/22(木) 18:22:36 ID:CDg2vv4W
すみません。既出でしたね。
ニュース+でスレがたってたんで貼り付けたんですが、
すぐ上が荒れてるとは知りませんでしたw
次はもうちょっとROMります。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:45:31 ID:Gn8vS0sJ
>サプライ関係が落ちてるってのが痛いやな。
>これってインクとか印刷紙でしょ。

で、今日エプソンが新機種出したけどまたインクの種類が増えた。
E-150用(一体型4色)に新型PX-V顔料インク。
このPX-Vは旧PX-Vと違って光沢可だから恐らくE-100/200系の
PX-Eに近い物と思われるが。

何にせよ、旧型の一体型インクが売り場でホコリを被り不良債権化しているのに
これ以上インクを増やしてどーすんだよ。
旧型の一体型インクは生産・販売共に終了にすべきだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:28:08 ID:AjvEovhx
Eの新製品でたね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:08:22 ID:AU+Dk4sS
>>921
その通り。エプソンは今の機種のインクだけにしてほしい。
ホコリならまだしも箱が傷み始めたのなんか困るんだよね。
種類が多すぎるから無駄に場所を取ってしまうし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:20:09 ID:D04iu3yB
シングル機二機種だけか…
もうエプソンどうでもいいやorz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:34:41 ID:XsYaW4sC
4つだと思うんだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:33:54 ID:ypeKwJR5
いま、エプソンの株買い時じゃね?
去年キヤノンが8年ぶりにシェア逆転したけど、今年はずーっとエプソンがシェア
とり続けてるよ。たぶん年末もエプソンの勝ち。
たった1年でキヤノン陥落。再びエプソン時代に。
ていうニュースが流れるから、来年頭には株価ドーンとあがる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:41:13 ID:pSdja5IU
>>926
は株に手を出さない方がいい。破産する。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:47:15 ID:QY/UAjZY
まぁぷりんたしぇあなんぞと関係なく
C 優良企業
E マイナス評価

だよな
株買うときは、それぞれも大事だが、企業としてマクロに見れよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:54:54 ID:pSdja5IU
現状じゃどこの証券もホールドより上にはなりにくいし、買うなら11月中旬以降のボーナス期前かなぁ。
1月以降は持ってても微妙。
今買うならスクエニ・タイトー辺り?

と株かじり立てのペーペーでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:58:13 ID:+2JHdRpx
ネガティブな要素がいくつも出てるのに、日本のインクジェットプリンタ市場で
シェア逆転する「かもしれない」なんて要素だけで株買うかよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:01:27 ID:I1IT+/9A
エプソンがプリンタだけの会社なら>926の言う通りだけど
プリンタ以外が苦戦中だから、株価上がらないと思うぞ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:04:47 ID:ZJV9JzdN
あ〜あ、エプソン販売工作員の>>926叩かれまくりだw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:38:49 ID:UpIzpP7L
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年9月第3週(9月12日〜9月18日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (+1.3)
2 (0) キヤノン (-1.1)
3 (0) 日本HP (-0.3)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.9) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A870 (+0.4) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (+0.3) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A900 (-0.6) インクジェットプリンタ
5 (0) セイコーエプソン PM-G720 (-0.1) インクジェットプリンタ



エプソン55.4%
キヤノン38.7%

          その差16.7%

週間首位獲得回数
エプソン   34回
キヤノン    3回

残り14週くらいで2005年が終わりますが
今年度は間違いなくキヤノンの負けでしょう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:27:33 ID:NP7io6wF
そしてシェアだけに拘りすぎた結果がこの体たらく。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050921AT1D2107U21092005.html

『利益』が出なければただの自己満足。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:17:43 ID:Ga3TJw2o
シェアとりにいってすぐに増収になるならどこのメーカーもやってるがな・・・
来年度決算まで影響はわからんわ。会計原理分からないバカが多いな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:13:10 ID:UpIzpP7L
>>934
あほ?
6色機をあんだけ大量にさばいてきているエプソンは後々インクで利益が出ることを
見越してA870とか値下げしてることすらわかんないの?
キヤノンは4色機ばっかだし、シェアも取れてないし、消耗品での儲けは
エプソンに突き放されるに決まってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:27:09 ID:e51nLKYt
そんなにインクが儲かるなら最初からその値段で売ればいい。
ただのモデルチェンジ前の投げ売り。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:30:10 ID:xIF+XdmE
いやー。今年ほど複合機売れた年も無いと思うけど
今年A700A550で懲りた層は確実にエプソン離れすると思うよ。
更に言えば「購入して年賀状に久々に印刷し様とする層」は確実に換えに走ると思う。
低価格路線は失敗したと思うんだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:32:17 ID:xIF+XdmE
し様orzしよう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:29:05 ID:qu7SHNF+
 年末、電気屋のサポート窓口で繰り広げられる地獄絵図は、
もはや風物詩と化してるからねぇ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:08:19 ID:e5E6U8dH
>6色機をあんだけ大量にさばいてきているエプソンは後々インクで利益が出ることを

2004年 秋カタログ
6〜8色機 計11機種
4色機   計3機種

2005年 秋カタログ
6〜8色機 計10機種
4色機    計5機種

利益が出るはずの6色機は減り
なぜか4色機が増えている厳しい現実
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:22:05 ID:i9enxwOt
>>941
1個しか減ってないやん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:50:11 ID:Ga3TJw2o
>>941
1個かよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:01:45 ID:8cbc0pv4
だが、4色機が増えたのは事実。
A700を見てのとおり、4色機が出そうな予感。

去年のA700、A550を見てくれ。
詰まり報告が半端ない。
4色だろうが、クリーニングで元を取るつもり、安心してくれ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:47:10 ID:Tt0z5bPg
インクシェアとかいうのはないのかね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:50:47 ID:Ga3TJw2o
>>945
たしか前に出ていたよ。エプソンの圧勝
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:03:22 ID:aA1OPwBz
>>933
あんまりデータを捏造しないほうがいいよ。捕まるぞ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:15:30 ID:UpIzpP7L
>>947
は?何言ってんのこいつ?
GfkランキングはBCN同様、かなりの信憑性がある公式ソースなのだが。

https://salesweek.nikkeibp.co.jp/

キヤノンが負けてるのが悔しくて悔しくて仕方ないんだろうな。


>>945
http://bcnranking.jp/flash/09-00003590.html
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:27:54 ID:QLOo7W38
>>945
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00003590.html
これでないんかい?

しかし、あんまり目詰まりするとユーザーが離れて結局負ける。
業界のためにもあんまりぼろいプリンタは売るな エプソン・キヤノン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:44:27 ID:FA9huMmk
キャノキチのひがみは見苦しいな。
もし本当に目詰まりしてユーザーが離れてたらとっくの昔に負けてても
おかしくないだろうに。

キャノンだけ他社からインク詰まり解消用クリーニングカートリッジが
発売されてるのだが、つまりキャノンも詰まるってことだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:00:32 ID:FA9huMmk
キャノンプリンタ用クリーニングカートリッジ
http://www.esupply.co.jp/0509_inkcleaner.asp

印刷した写真に線が入っている
インクが残っているのに、出ない・・・
クリーニングしても、まだ詰まっている・・・
などのお悩みの方、クリーニングカートリッジで能率的洗浄!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:12:08 ID:Ga3TJw2o
>>947
具体的にどんな罪だ?
ログで足し引きだけでもある程度正確だということも分かっているのに


そういやキヤノンの販売員ですぐに「訴訟だ!訴える!」と脅してくる販売員がいるみたいだね。
あっちこちらの店で出入り禁止か他のヘルパーから大顰蹙かってるみたいだけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:16:19 ID:Tt0z5bPg
おお、こういうのがあるのか。便利だな

ノズルが詰まらないって考えてる奴いるのかな
どんなプリンタでも1年に1回しか使わないタコスケは詰まるだろ
俺は接客のときは「最低1ヶ月に1回は何か印刷してくださいね☆そうすると機械ももちますから」とか言ってるぞ

Eのでそういうのは無いのかな。Eの方が売れると思うんだけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:17:06 ID:Tt0z5bPg
あと、インクシェアありがと
Eの50%ってすげぇな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:25:17 ID:iPqQ08Ib
もしかしたらCHNをクビになったDかなwww

一緒にやってもキモイ。たぶんキチ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:02:34 ID:dRa2by5S
>>955
それって神奈川の店に入ってた
ゴリラみたいな顔した24歳くらいの短足Cヘルでつか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:57:50 ID:q8/mahT/
>>955
そのDってイニシャルと思いきや、そのアルファベットみたいな名前の人?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:30:32 ID:QT82jLJj
>>955-956
やっべ、だいたいわかるwwwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:37:15 ID:dRa2by5S
>>958
あの顔とキチっぷりは印象深いからね。
E・C問わず、両方のヘルパーに嫌がられていたなww
きもいとか言われまくってたなww

960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:38:28 ID:OKlbIGjB
>>952
>ログで足し引きだけでもある程度正確だということも分かっているのに

前から思ってたけど、前週比のシェア変動なのに単純に足し引きしても
意味があるわけないじゃん。計算の出来ない人なのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:42:39 ID:MOGwR8cp
前にも同じ事を指摘されてたが、無視して足し引きし続けてる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:02:53 ID:ON69Swxg
 年間シェアとは全く無関係なのは確かだね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:17:31 ID:Sq5P3FNw
>>955-959
誰よそレw

つーか他ヘルパーと接点なんてないんだが
特に派遣会社との接点なんてなぁ…

しかもいつのまにか名前変わってるのな。びびった。
ちなみにオレも今年の冬は連絡ありませんよっと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:38:44 ID:n5M4sVmL
1週素のデータが分かれば、後は足し引きすれば推移が分かる、
のだけど、素のデータが分からなくても分かっているシェアの差と、
寡占市場(2強で9割強を占める)という条件から、シェア自体も
結構正確に分かったみたい。

しばらく素のデータなしで推測していてその後ある時点で
データを入手して照らしてみたら誤差がほとんどなかったと
ログにあったよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:19:52 ID:RCyUskop
■■■■■【2005年度インクジェットプリンタ(1−9月)ランキング】■■■■■

◎エプソンの複合機の売り上げが絶好調で、年始より累計33回の週間首位を獲得。
 キヤノンは累計3週のみ。

◎小型プリンタ市場ではエプソンの6色顔料機「E-200」がダントツの売り上げを収めている。

◎1−9月通算での首位機種はエプソンのPM-A870。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:55:59 ID:FaAsgKHB
そしてシェアだけに拘りすぎた結果がこの体たらく。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050921AT1D2107U21092005.html

『利益』が出なければただの自己満足。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:22:07 ID:NZy/Gd2b
hpは大リストラ敢行して世界で利益よりシェアの価格攻勢しかけてる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:09:21 ID:KfC7nn4L
hp今年の日本シェア15%目指すって正気か?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:42:01 ID:rZxX5KfS
最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5

−2005年9月第4週(9月19日〜9月25日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) セイコーエプソン (-1.8)
2 (0) キヤノン (+1.9)
3 (0) 日本HP (+0.1)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式
1 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+1.9) インクジェットプリンタ
2 (0) セイコーエプソン PM-A870 (0.0) インクジェットプリンタ
3 (0) セイコーエプソン PM-A700 (-1.9) インクジェットプリンタ
4 (0) セイコーエプソン PM-A900 (+0.9) インクジェットプリンタ
5 (+1) セイコーエプソン E-200 (+1.0) インクジェットプリンタ


エプソン  53.6%
キヤノン  40.6%


差は13%    

これではいくら年末で頑張ってもキヤノンの逆転は不可能ですね。


週間首位獲得回数

エプソン    35回
キヤノン     3回wwwwwwwww

既に数十万台の差がついてるんだとよ。wwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:36:21 ID:OrXQA/7U
そしてシェアだけに拘りすぎた結果がこの体たらく。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050921AT1D2107U21092005.html

『利益』が出なければただの自己満足。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:44:21 ID:OrXQA/7U
それに比べ

ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?i=2005091001406dg

シェアが53.6%と40.6%を取るか
それとも利益が「11%プ ラ ス」と『60%マ イ ナ ス』を取るか

まさかシェアを優先する人はいませんよね?

972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:50:02 ID:MieNCw3X
散々ガイシュツだけど
プリンではキャノンよりエプソンの方が遥かに多くの『利益』が出てるって
知らなかったの?
http://bcnranking.jp/flash/09-00003590.html
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:51:02 ID:MieNCw3X
プリンタね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:04:27 ID:aXF3QemL
プリン買ってこよう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:11:00 ID:aXF3QemL
買ってきた
ttp://www.uploda.org/file/uporg204965.jpg

いただきま〜す(・人・)
976名無しさん@お腹いっぱい。
>>972
そのページ見てみたけど
「プリンではキャノンよりエプソンの方が遥かに多くの『利益』が出てる」ってどこに書いてある?