canon BJC-430Jをもらったんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
親戚の人にもらったんだけど
印刷したらところどころかけたような文字ばかりが印刷される。
なんで?インクも詰め替えて満タンのはずなのに
これは即効粗大ごみおくりですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:51 ID:SgSf1WzG
粗大ゴミ送りです。
3サリー:04/07/10 15:51 ID:WJGECRXj
2だったらBJC-430Jを魔法でPIXUS 990iにしてあげる。
マハリクマハリタジャンバラヤンノペッペツ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:52 ID:mdRhOG0G
ゴミだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:06 ID:W9uz9mN7
これはいいプリンタだよ。
別にカスレとか気にしる必要ないと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:30 ID:C0GSGm4A
詰め替えるからだろ。
カートリッジ替えろ。ヘッドごと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:03 ID:ae2OowzW
>>1
printer:プリンタ,スキャナー[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059881793/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:05 ID:SRLlHRmz
クソスレ立てんな
と思ったが、俺の使ってたのが430JLiteだから許してやるw

ちゃんとヘッドも変えれば新品同様だ 長く使ってやれ
>>1の馬鹿さ加減のために、いいプリンタをゴミよばわりすんなボケが
粗大ゴミ送りは>>1の方だ
お前みたいなのは会社でも役立ってないだろ?少しは調べるっていう気持ちもて
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:41 ID:IiXj4QKE
極悪非道なことをおっしゃらずに、いいんじゃぁないですか?過疎化してる版なんでね。
でも、ほとんどが420j刷れでわかるけど。
430j420jより早いし、なんかスキャナーがつかえますよね。
10:04/07/10 23:49 ID:xNGOgfmt
ヘッドって山田電気にうってまね?
これ結構古い機種みたいだからあるのかなー?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:51 ID:IiXj4QKE
どこでも打ってるよ。
よどばしさいとみてみたらあるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:57 ID:bZawrigT
小さい店だともうないとこもあるらしいが
ネットでは普通に買えるので問題なし
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:59 ID:bZawrigT
関連スレ
カートリッジは共通なので参考になるかも

キャノンBJC−420Jまだ使ってる?情報を
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051156475/
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:19 ID:Bq7J0zgZ
どんなものがあるか参考程度にどうぞ。
ttp://www.yodobashi.com/p/15690888.html
15:04/07/11 07:47 ID:AvOB9XVK
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
>>14
売結構な値段しますねヘッドつきのやつ・・・
でも捨てるのももったいないのでそのうち購入して復活させたいと思います。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:06 ID:abCYg4Lh
もう終わりかい。>>1

それじゃ今から「HP DeskJet930cをもらったんだけど」スレにさせてもらうよ。

で、インクが空なんだけど超安く済ませる方法教えれ。本体は新品同様ピカピカ。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:40 ID:Cam8IX6U
>>1さんへ、BC-20だけでよいのなら、エコリカ安い。
また、そのカートリッジを幾度も印字しているうちに、正常に戻るかもしれない。終わり。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:56 ID:aa6zrDB7
印字ヘッドを買い換えるまえに、ヘッドのインク噴出部周辺に固まって
こびりついたインクを溶かして目詰まりを直すことを試してみたら。
その方法は下記のスレを参照してね。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1058064367/l50
ちなみに漏れはそのスレの606〜607で、昨日までヘッドの買い換えを
考えていたけど、ヘッドだけを台所洗剤いりの水で1日“半身浴”
させてこびりついたインクを溶かしだして、生き返らせることに
成功しますた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:50 ID:abCYg4Lh
つまりその、
スレの606-607を読むと、
ヘッドの買い替えを考える事になると?
言う事は
すまそ。
20:04/07/11 22:52 ID:BsBLACvq
>>17
>>18
またアドバイスありがとうございます。
特に18さん、その606〜607現在実行中です。
これでなおったらまた報告します。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:42 ID:6EuERK25
sage
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:30 ID:OW6cnPDb
これMS-DOS・PC DOS環境でも使える貴重なプリンタだよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:03:44 ID:szZvDjVo
>>22
んだ。だから、漏れも使い続けている。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:36:30 ID:bapMlhYT
漏れは430JDLiteなのだが、
windows98のパソコン買うときにセットで購入し、まだまだ現役だ。
当時としては、それまでパラレル接続のみだったモデルを
USB接続も可能にしたプリンタとして売り出していた。
CanonのWonderBJシリーズでもよく売れた機種と思われ。

漏れの場合は、安い詰め替えインクを使用しているので、
ヘッドの目詰まりは、年一回位起こる。
ヘッドが乾きやすい夏〜秋にかけてなるね。
でも、一晩水につけておくと問題なく直るよ。

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:07:31 ID:CsaZYRto
なつかすぃ・・・
初めて買ったやつだ
26ieper:04/10/19 12:32:05 ID:vcGrOF5I
詳しい方には何でもないことでしょうが、苦労の甲斐あって環境が良くなって
本人はうれしいので、記念に書き込みます。
7年前にMAC(当時最高級のノート)とBJC430Jを入手。その後、WINDOWS使い
になったので、MACは印刷専用。最近、MAC(OS8?)の機能に我慢できなくなっ
たのでVAIO505からの直接印刷を計画。最低価格のパラレル/USB交換ケーブル
を通販
ttp://www.getplus.co.jp/product.asp?product=369159
で購入。しかし、通販付属のCDからのケーブルドライバのインストール失敗。
理由不明。国内メーカーの同種のケーブルドライバ
ttp://www.sapulife.com/dnload2/driver/ecbup1.html
を試してみたら成功。プリンタドライバはメーカーのサポート
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index.html
が完璧。これにて準備完了。印刷は成功。
でも、ケーブルのカタログに謳ってあった「バスパワー」は機能しない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 08:07:08 ID:kLmDTSBn
DOSで使えた455J昨日捨てた。
オク相場はいくら?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:41:04 ID:6x4mJLUB
黒だけ出ない
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:33:43 ID:5xnmZCWr
>>28
だからヘッドを一晩バケツや桶に水を入れて漬けておけ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:42:02 ID:am6hwVHH
冬場は乾燥してるから1週間でかすれるな…。
困ったもんだよ。中古プリンタとカートリッジ買いだめしたから管理が大変。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:03:21 ID:lRiyV0kw
BJC-430Jをだましだまし未だに使ってるんだけどカラーカートリッジを搭載しているのにもかかわらず、
「フォトインクが搭載されています。印刷設定に合いません」とか言ってくる。
で、印刷設定をフォトにするとカラーを搭載しているくせに普通に印刷できてしまう。
別にそれはそれでいいんだけど、フォトインクに設定していると印刷速度を速くできないんだよね。

誰か対策法知りませんか?
あちこちガタが来てるし、さすがにもう限界かな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:11:12 ID:mWxjT1cv
接点不良
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:21:09 ID:uziJiKil
双方向印字をOFFにすれば使えない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:46:00 ID:epBgYrE4
モノクロカートリッジでBC−02は64ノズル、BC−20は128ノズル
なのに解像度は最高720(横)×360(縦)で同じ、どうして?
実際はBC−20のほうが綺麗に印刷できるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:27:25 ID:qaMrQzKu
>34
一度に倍の幅印刷できるので、印刷速度が速い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:44:56 ID:Fg+PslFy
36
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:54:00 ID:N0xOiIvE
37
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:23:57 ID:0Zc0K+QF
BJC-430J、祖父地図に買取査定出しますた



買い取り額100円…_| ̄|○
ナメンナヨ・゚・(ノД`)・゚・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:44:32 ID:AtAgkjCs
>>38
ハードオフ行くと100円で売ってることもあるからな・・・
とりあえずィ`
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:09:12 ID:MQ+2kZqS
電気屋の釣堀でBC-20大漁に釣れたんだが、使えるプリンタがもうない…(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:49:05 ID:QPywlz+I
>>40
ハードオフのジャンクコーナーに
BJC400シリーズが300〜500円で転がってるよ…
動くかどうかは運だけど、あの時代のは結構丈夫らしい。
BJCは設置面積も小さいし、予備として最適だと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:57:07 ID:grJuD4yr
>>41
何年か前、田舎の無名なPCショップにBJF200?だっけ?
あれが99円であった。ちいさくて綺麗だったし欲しかったのだが
BC-20が使えるのを知らんかったので相当迷った末にパスした。
残念…。
ちなみに釣果は…
BC-20 ×6匹
BC-21e カートリッジ+カラー+ブラックタンク ×2匹
BC-02 ×1匹
BC-05(未使用) ×1匹

誰か買ってくれないかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:55:20 ID:Xm2CtsiS
>>1
使ったらええやんかぁ?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:04:16 ID:dCR2fRlk
BC-20欲しいなぁ・・・465J未開封品(新品ではないらしいのだが違いがよくわからん)ハードオフで999円で買ってきたんだが
って半年前のカキコかよ。誰か余ってるやつ安くくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:53:04 ID:qEOS7UlR
未開封ならカートリッジ入ってるんじゃないの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:59:02 ID:2t6Bjp7H
クリスマスカード印刷したら最初のカートリッジなくなったス
あと年賀状刷らなきゃならんのになー

あ、ケーブルがたがたなんやけど誰か余らしてない?
47his:2006/02/08(水) 18:52:10 ID:c1UoKNIZ
印刷設定でヘッドクリーニングすれば復活するかもしれません。
[詳細設定]-[ユーティリティ]-[クリーニング]をクリックです。
インクはかなり減りますが、何度かそれで回復したことがありました。
それでもだめなら大型家電に4〜5千円でインク付ヘッドが販売されて
いますので、交換してみてはいかがですか?
3日前に430Jは逝ってしまいましたが、
同じインクとヘッドを使う455Jは、A3印刷出来て最新型より
コンパクトでまだ現役で頑張ってます。
これもぶっ壊れるまで使う予定です^^
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:20:46 ID:hZkZkKlF
BC-20で顔料インクって使えないのでしょうか?
染料インクは水に濡れたときの滲みがひどいよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:03:22 ID:813YppGh
BC20は顔料。
スポンジに固着するので注意。
水を入れるのは抜けが良くなるので悪くない。
空になったら水で薄めてもう一度使える。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:42:13 ID:fj8y3RiJ
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:18:22 ID:NY6y1PuE
Canon BJC-400/410/420/430 BJF200/210 etc
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1166116415/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 04:15:26 ID:KZkZC+Hu
>>49
> 水を入れるのは抜けが良くなるので悪くない。

どういう意味ですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:27:32 ID:0rZGs2uK
保守
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:33:16.29 ID:4wJJ9UEL
保守
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:02:37.26 ID:R4Mrj8gg
何かかけや!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:20:21.27 ID:2F8rY+UT
465Jをいまだに使っているw
A3が印刷できるので何かと便利。
インクもハードオフで100円で処分されていたのを大量に確保しておいたw
ただ、インクの切れたカートリッジを見ていると詰め替えインクが欲しくなってくる・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。
>>56
こんな感じで詰めればいい。100均インクでもOK。
http://41ink.com/u-cart/cbci21/