何故A3スキャナは安くならない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
A3プリンタはかなり安くなってきてるのに、A3スキャナは未だに10万以上!

雑誌とか見開きで取り込みたいという需要は結構あると思うんだけどなぁ・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:39 ID:GAhAYRkd
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1

3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:23 ID:UEx+JrF8
久しぶりに本物のアホを、見た。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:28 ID:7RXS+e6j
>>3
何処がアホなのか説明してくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:26 ID:YqX3ybe7
激しすぎるほどに同意>>1
A3スキャナほしい。でも金はかけられない。

A3はプロ向けのおいしい世界だと各企業は思ってるのかな。
どこかが「えいっ」と安価なA3出せば雪崩が起こると思う。
・・・と期待してずっと待ってるのに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:00 ID:U1mst+UO
安くなったとしても、置く場所が…
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:40 ID:4keG91dd
作るのは比較的簡単なんだけどね。採算が取れないのよ。

その辺のコピー機みたいに600〜1200dpiでもいいなら汎用品が
あるんだけど、それ以上だとCCDやレンズの各パーツが高い。
CISを使うにしても高解像度で長尺になれば高くなる。
筐体もデカい金型を使う割には数が出ないんで償却費が高いし。

そういうことで、企画側もなかなか提案を出せないというわけ。
ごめんな > 欲しがってる人
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:49 ID:7RXS+e6j
>>7
5万以下で出したら絶対売れるって
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:08 ID:r/DruMAD
売れても赤字なら意味無い罠。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:15 ID:hDVncbGS
ES-7000HからネットワークやSCSI関係を削除して実売5万前後のモデルを出して欲しい。
11256兄さん ◆mM256OOOO6 :03/12/04 02:34 ID:hkOZjvMY
裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」

裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたに相違ありませんね?」

('A`)  「はあ? 違います。私がアップロードしたのは「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生
    が風呂場で中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルであって、
    「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」とか「大好きな先生にHなおねだり
    しちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」などというゲームは全く知りません。

裁判長「えっ、では被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
     および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
     アップロードしたのでは無く、・・・ん んん 「(個人撮影)超美少女セックス大好き女子高生
     が風呂場で中出しだらだらでほんとにいいのか?(めちゃかわいいです)」という動画ファイルをアップロード
     したのだね」

('A`)  「 え ?すんません。聞き取れませんですたのでもう一度おながいします。」
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:43 ID:dd99spPE
プリンタでいうところの、エプソンPM4000PXレベルのを希望っ。
5万円で出せとは申しません。なにとぞ。。。

やっぱり大きいのは普通の人が買わないから無理か

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:53 ID:Eh7k9n+t
プリンタみたいに消耗品収入が期待できないしな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:55 ID:hDVncbGS
バックライトをわざと寿命の短いのにするとか(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:51 ID:AmEhvnwN
スキャナ面のガラスが傷付き易いため、即交換、とか。

・・・それだったらいらねえや。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:32 ID:OuhhSIlE
以前プリンターに取り付けするユニットが有ったよね?
A3も読めてセットにしても5万位だった様な
CANONだったかな

でも大して売れなかったみたいだしね
これでA3の需要は無いって見たんじゃないかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:48 ID:mW0aaXY+
>>16
あれはスキャンが目茶目茶遅い上に、汚かったからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:25 ID:PWtl8Cr+
プリンタに取り付けるスキャナだと雑誌とか本とかは
スキャンできないからなぁ。
白黒だとコピーしてスキャンとかもまだできるけど、
カラーはさすがにそうもいかないし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:19 ID:CIe5+bvK
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/
       |  \`    \     /
       \  ------      /
         \  -       /
          \_ ___-イ    


20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:22 ID:C47WmdLK
中古のエプソンのA3スキャナなら結構安くなってない?。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:02 ID:isq8uknf
あげ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 03:54 ID:pqDi92Ak
A3スキャナって技術的に難しいの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:17 ID:ADGTi6M7
>>22
単に量産効果がないだけだろ?
A4スキャナを全部生産停止にしてA3スキャナだけにすれば今よりは値段が下がると思われ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:48 ID:ihNKKk84
あげてみる
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:09 ID:NzynD3M3
新聞紙見開きでスキャン出来る位のスキャナーが欲しいな。
二万円以内で。
26:04/03/02 07:59 ID:ZSe504m8
デジカメ使えアフォ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:13 ID:BMEN7lHP
私は以前(2-3年前)インナーネット通販でエプソンの
ES8000(新品)を代引き送料込みで4万で買ったよ。
いまだに銀塩のプリントの取り込みとかに活躍しちょるよ。
A3+なのでLPのジャケットが楽に収まるので重宝してる。

で、思うのだがA3っていうより今の雑誌がA4の変形が多いので
アンアンとか家庭画報とかがすんなり収まる32X32cmとかの正方形の
ってどう?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:18 ID:96Zl7C7F
A3スキャナあったら便利だなーって思う。
A4だと見開きの本とかちょっとコピーしようにも不便極まりない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:39 ID:hpLmfMBm
私も欲しいと思ってた。絶対、需要は有る筈。捨てられないLPやLDの
ジャケットや解説書や雑誌の見開きをバンバン取り込みまくりたい...
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 03:58 ID:VTEgMnMs
6年位前に買ったMustekのA3スキャナーが会社に眠ってます。
パラレル接続、mustekは既に日本から撤退、Windows2000までの
ドライバーは海外のサイトからダウンロード可。
こんなだけど需要あるかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 04:55 ID:lh0jb7SU
ほすいかも…お値段はお幾らくらいですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:51 ID:T4TNae8c
●セイコーエプソン社が、光学解像度2400dpi入力を実現したA3プラス対応の
「オフィリオ ネットワークスキャナ ES-10000G」を258,000円で3月26日から
発売すると発表していました。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/es10000g/es10000g1.htm
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 11:18 ID:P9iEfnXi
3月26日かあ・・・
ES7000H注文しちゃったばっかなんだけど、もすこし待てば
安くなったかもしんないなあ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:14 ID:dCTLRik2
ES-7000が8マソ切ったら買うかも試練
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:48 ID:bPijucFQ
>>31
スマソ。
複合機がスキャナーとして使える今となっては会社じゃ必要無いから捨てましょう。
って事で私がタダで譲ってもらいました。

スキャナはこれです。
http://www.mustek.com.tw/Japan/products/a3ep.html
発売当時としては安かったみたい。しかも驚くほど薄くて軽い。
手持ちで自宅へカンタンに持ち帰れた。

とりあえずWindows95マシンにつないでみたら、マジかよっ!てくらい読み取り速度が遅い。w
おまけにスキャンした画像がちょっと暗いしボケぎみ。
試しに台湾のMustekサイトからWindows2000のドライバーをダウンロードして
Widows2000マシンにつなぎスキャンしてみたら画像の明るさは正常でボケも無くなった。
読み取り速度の遅さはしょうがないとして、A3サイズはとても魅力的ですな。
わくわく気分でLPレコード、LDのジャケットをスキャンしようとしたら
な〜んと! A3でも入らないじゃん・・・・_| ̄|○
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:01 ID:dCTLRik2
>>35
ホ、ホスィ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:43 ID:JAX0DzPE
だいたい置くスペースがあるのか?
店でさえあれだけでかく見えるもんが、家持ってきたら、巨大になるぞ。
マッチ箱みたいな家に住んでる奴が、馬飼いたいなーって言ってるようで(^∀^)笑える。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:53 ID:dCTLRik2
置く場所はあるが、金は無い・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:17 ID:6pIdeN7t
持っている俺は勝ち組だったのか・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:08 ID:T/7fcnMo
>>35
タダで貰ったとは裏山すい。俺も保水な。

A3 EP 本体外形寸法 幅384x奥行563x高さ86.5(mm) 重量 4.6kg
けっこう小さくて軽いな。これなら普通のPCラックの一番上の棚や脇机に置ける。
A4並の重さなんでスキャンしたい時だけ出してきて使えそう。
エプのA3だとそうはいかん。

置くスペースがどうこうのって・・・・ ゲラ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:35 ID:IHKGL/BF
こないだ知り合いのes8500だったか見せてもらったが
スキャニングのソフト(Twainplugin)がA4の普及機と全然違うんですね。
あのソフトの付いてるA4機ってあるのかなあ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:19 ID:c4j9ylAO
ES10000G待ってました!欲しいぞ〜。でも置き場所が微妙です。
たぶん7000Hとデザイン似てるみたいだし寸法とか同じ気がするんですが…
外形寸法ではなく、床面の設置面積というか寸法わかりますか?どなたか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:38 ID:p3gNgoal
>>42
エプに訊け
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:07 ID:IeUfbPx7
>>42

本体外形寸法(W×D×H)mm 656×458×158(mm)
重量 14.5kg
だね。まあ底面はもすこし小さいので45x60の台だとのる。
ただし結構はみ出るけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:30 ID:c4j9ylAO
>>44
ありがとう。でも候補地が40X60しかない。
側面はみ出るのはいいけど板敷かなきゃ辛いか、やっぱ…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 06:26 ID:n9RRqA3O
42 44 45
一人で何やってんだか W
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:18 ID:Le/DFs1d
10000G、、、ようやくまずまずなA3機が出てくれたか。
8000より速いとはいえ、しかし相変わらずな速度だな、、、

最近6000H+ADFを中古8万で買った。
このラインまで落ちてくる日を楽しみに、将来の漏れのため新品いっぱい買ってやってくらはいおまえら。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:48 ID:Qk2bMO7P
せめて10万切ってくれないと個人じゃかえねーよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:58 ID:XBrsPjmo
>>48
個人向け?
趣味の世界では必要ねーべ
普通はな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:02 ID:KK3C+KZm
>>49
このスレをちゃんと読めよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:08 ID:vrWI4uUh
便利だがデカいぞ それでも欲しいのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:55 ID:h6BgQQGU
>>50
だからさ。
個人向けじゃないってことだよ
A4と比べてレンズだって蛍光灯の照度だって難しいんだからさ
ガラスも高いんじゃねーの?
そりゃまともなもの作れば高くなる罠
そこまでは同意する?

まぁ。個人でA3使いたい気持ちはわからなくは無いけれど、
5マソで出してもプリンタほどはきっと売れない
しかも消耗品で儲けられない
だから出来ないんじゃねーの?安いA3は

10000G注文したぜ、会社でな。
個人では買えないよ。あんなの。
20万近い値段に見合うことがある人が買うものじゃない?
それにあの手のものは安いと心配だ。チャチそうで。

オレの考えは異常???
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:42 ID:bo4/XMPw
>>52
現状はそうなのは皆わかってることだけど、
でもやっぱり安いのがあったら欲しい人のスレでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:20 ID:AcSEN9tE
型落ちを狙うんだな。運が良ければヒットするよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:38 ID:7Cn7tm+K
ES8500使ってるんだが、今度の10000G、8kgも軽くなってるんだな。
一体どこを軽量化したのかな・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:11 ID:E3U5wDjG
コスト削減で華奢なボディになりました。8000/8500より歪みやすいと
思うので設置面の平面性には注意しないと。
高さが大分低いのでそのあたりもかなり違うのではないか。
ま、性能はよくなってるけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:57 ID:BcugIWyf
ES8000を発売直後に購入してずっと使いたおしてます。
最近原稿台の右端近くにマゼンタのグラデーションがわずかにかかるようになってそろそろ買い換えかと思っています。
ES10000Gは基本性能とIEEE1394インターフェイス付きと言うこと考えるとフリーデザイナーからみてもすごく安いですね。
ところでずっと気になってることですが原稿の向きを90度かえると普通のスキャナーって結構大きさ違って入ってきますよね。
A1ぐらいの線画原稿を4枚くらいに分けて取り込むとき横着して90度向きを変えたりするとフォトショップなんかで継ぐときに細線なんかどっかで絶対にずれてしまうでしょう?
XYスキャニング方式の大判スキャナーってそんなこと無いんでしょうか?
でもマイクロテックの安いやつでも70万以上してたはずなんでやっぱりES10000Gで決まりですね。
58いらすま:04/03/29 21:39 ID:jT+j0fzS
ども。どもどもどもです。
スキャンする内容にもよるけれど、雑誌記事の大量スクラップ程度
なら、600万画素のデジ1眼レフで撮影した方が早い。
いらすまの場合、雑誌「プレジデント」をIOS KISSデジタルで
撮影して、PDF化して、モバイルPCで見ているけど、十分内容
わかるよ。
59いらすま:04/03/29 21:46 ID:jT+j0fzS
>57

ども。どもども。いらすまです。
いつもお世話になってます。エプソンの場合、スキャナの読み取り
誤差って0.1%くらいだそうです。1024x768ドットで読み取る
場合、0.1%だと最悪1ピクセルずれるわけです。
縦横のアスペクト比だけでなく、実際は光量の差等も考慮しなくては
いけません。新品のスキャナを買ったら、まずA3またはA4の方眼紙
をスキャンして、2次元の伝達関数を算出し、スキャンした画像に
その逆関数を乗じてノーマライズする必要があります。特に地図を
スキャンするときは必須。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:04 ID:UzzON32N
>>58
いままでデジカメなどで撮影した事が無い香具師だったらそれは難しいのでは?
言いたい事は、常に撮影状態(光量、対象物までの距離、平行性など)を維持して撮れるかということです。
61いらすま:04/03/29 22:21 ID:jT+j0fzS
ども。いらすまです。いつもお世話になってます。

>いままでデジカメなどで撮影した事が無い香具師だったらそれは難しいのでは?
でしょうね。私の提案は、あくまでもひとつの選択肢を示したまでです。
当然手持ち撮影ですから、高精度な画像取り込みとはまるで違います。
ですが、電車の中で時間つぶしのために雑誌のスクラップを読むなどの
ような場合、取り込み品質はあまり重要にはなりません。それよりも、
最低限度の品質で、短時間で大量に取り込めることが重要です。
でないと、品質はいいが工数ばかり食ってしまってそのうち面倒に
なってしまいます。
62いらすま:04/03/29 22:25 ID:jT+j0fzS
文庫本サイズの漫画であれば、動画の撮れるデジカメで、
1枚1枚ページをめくっていき、それをMPEG撮影撮影して、
”高速連続読み取り”をするという方法もあります。
MPEG2ならば640x480くらいの解像度は出ますから、
漫画はOKでしょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:46 ID:jmT9yhnA
>>57
買い換えたらES8000売ってくれ
6457:04/03/30 09:09 ID:2E7/qucF
ども57です
会社とかでXYスキャニング方式使ってる人いませんかね?
店頭で見たことさえなくっていったいどんな動きするのかさえ想像できない。
ま、単に興味でお聞きしてるんですがね。
>59
0.1%って30cmの定規が0.3mm変動,
私のES8000は最初0.3%ぐらいあって基盤以外を交換して貰いました。
なぜ基盤も一緒じゃなかったかっていうとそのユニットに製品番号が記載されてるからということでした。
ES10000Gは定価が8000〜8500と据え置きなので実売価格も同じ19万くらいになりそうと期待

65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:59 ID:etdfGODU
ずーっとPDF付きのA3スキャナをホスィと思っていたけど、
結局A3スキャナ買うのは馬鹿だと言う結論に達したおいらは
デジカメをL型金具で三脚に固定した自作コピースタンドで図
面や書類を取り込んでます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:22 ID:MmZ+TfR+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
壱萬爺今からセッティングです。

>新品のスキャナを買ったら、まずA3またはA4の方眼紙
をスキャンして〜、

っての、意味わからないながらやってみます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:24 ID:1CDGJXbO
だめだ、やっぱ意味わからんです。
縦横比率がちょいおかしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:19 ID:Fh2GNNuX
>>67
いいなあ、10000か。
お願いなのだけど私はes8000ユーザなのだが、貴兄の機械で
30cmx30cm(約3600*3600dpi)「LPジャケット」くらいの
24bitColor/高品位/300dpi/等倍/アンシャープ無し/モアレ有り(一般)
でのスキャンスピードとその時の接続方法(FW,USB,SCSI)等と
マックの機種を教えてたもれ。
因みに家のは
G4/da/667Mhzでscsiで
スキャン終了まで約80秒画像が表示されるのに+10秒で90秒で表示されました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 06:26 ID:u7Srdkgr
プロッタなら安い値段でA0以上を読める機種も
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:29 ID:ZT/5t/Qd
読めても昔のキヤノンのカートリッジ交換式スキャンオプションのような、所詮オマケ程度の品質じゃどーしよーもねー!


、、、実際どうなんでしょね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:54 ID:LX5v4OLI
>68
ごめん当方Win2k。。。
USB2.0接続。速さはどうなんだろ計ってないな。特にストレスは無し程度。
早速仕事に使ってます。
IEEEいらないからもっと安くして欲しかった…なんて言ったら
怒られそうですね。
7257:04/04/03 20:56 ID:V15GUUkb
たとえば常に同じように歪むというのならフォトショップの置き換えフィルターで補正するとか
常に同じ傾向で明るさのムラが出るというのならそれを補正するマスクをもったトーンカーブの調整レイヤーでなんとかできるという根拠はあると思います。
でも実際には相当に高解像度にするとか、16ビットモードにするとか大変かと..
また常に同じように歪む、明るさのムラが出るという再現性もなさそうな気がします。
当たり前ですが所詮は基本性能の高いことが一番ですよね。
10000G購入組うらやましっ!

73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:29 ID:Au6psJmh
es一万字って不具合出て回収になったって聞いたけど、市場に出るのはいつぐらいになるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:32 ID:LX5v4OLI
え〜っと>66>67>71は全部ワタクシです。
因みに>42も…結局45X70cmの板買ってきて乗っけてやりました。

>73
ウソッ不具合って何!?
7573:04/04/04 13:28 ID:D/FdvPQr
>>74
買おうと思ってお店に行ったらそういわれた。お店のヒトが
メーカーだったかにその場で問い合わせてそう言われてた。
不具合の内容は結局わからなかったけど、回収に
なったのはホントみたい。市場に回るのはいつ頃なんだろ?

誰かしりませんか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:24 ID:uAlVY1c9
>68
WinXPだが。全部で42Sec
P4HT3.0,2GB,IEEE,写真屋5.0(プロファイル切)
ES-8000はないが、8500とどうかはまた今度やるわ
これって速いのか???
7768:04/04/06 02:20 ID:h9x9ty19
>>76
ああ速いですねぇ。いいな。ieee接続できればなあscsiはケーブル長の
点で置き場が限られるのでね。
8500のとの比較も興味あるなぁ。では
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:44 ID:MrqwBYBD
age!ココ程、伸びて欲しいスレッドは無いのさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:49 ID:VibVt57X
>>1

坊やだからさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:16 ID:bUcfF0se
情報ないなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:04 ID:ZFC2jc3/
 昔、青焼きコピーが全盛で、いわゆる今でいう普通の
コピー(電子写真方式)が珍しかった時代にコピーセ
ンターというのがあったが 
まだ大判スキャナが普及していない今、大判の原稿
をスキャンして電子ファイル化するのを受託する
商売と言うのはないのだろうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:07 ID:AP49KvST
あるだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:57 ID:sdMdvyYj
あるな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:24 ID:oYpbq9OZ
大判印刷はカメラ屋がやってるのを良く見る
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:53 ID:eksvBRe2
つーか部分部分スキャンして繋げよ。
オレそうしてるよ。
スマートじゃないといえばそうだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:08 ID:1Oz4L4s8
枚数少ない時、ゆとりがある時はそれで良いのだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:08 ID:5Wsg6glg
コレ買え。てか
最大2500×2200mm大判フラットベットスキャナ
http://www.ipros.jp/contents/product/007967002.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:44:57 ID:opYd/0cg
昔のキヤノンBJプリンタに付けられる
「スキャナカートリッジ」てのがあったけど、
あれって奇麗にスキャン出来るのかな?
出来るならBJC-465Jあたりを探そうかと…
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:45:33 ID:XExIC9ZD
綺麗じゃないし遅いよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:04:49 ID:opYd/0cg
>>89
どうもです 遅いのは耐えるとして
奇麗じゃないのは困るかな (´・ω・`)残念
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:07:32 ID:OQjj2B5k
こんなのはどうだろう
ハンドスキャナ型で「なぞって」読み取る
カラーモバイルスキャナ「Rapidscan RS-C40U 」
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/05/17.html
A3は文書読み取りらしいが…誰か使った人居ないかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:50:05 ID:BvRcYV4y
B4のスキャナってなんでないんですか?

B4のコピー機だってあるし、B4のFAXもあるし・・・・
それらで複合機でも作った方がニーズがありそうなんですけど
そうでもないんですかね。

他メーカがやってないということで差別化もできるし
A3スキャナに手がだせない人にいいと思うんですけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:22:44 ID:/fTVHpWc
ぶっちゃけBという規格が日本ローカル規格だから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:59:37 ID:ceSW1nQl
最も大きな市場であるアメリカで売れない物を作っても高くなる。
B4を出したとして、A3より間違い無く高くなる。 それでも買いますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:14:20 ID:97dSLx8b
私もイラスト、漫画関係の仕事してるからB4スキャナーがあったら
めちゃうれしいんだけどな…
こっちの世界はB4サイズの仕事が多いから
A3スキャナより安ければ絶対売れると思う。
っていうかA3は値段よりも大きさがネックで
買おうかどうしようか迷ってるyo.
一番コンパクトで新しいA3スキャナを見比べたいんだけど
ビックカメラとか行ってもあんまり置いてないしorz

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:32:05 ID:i6MD8scz
せめて、A4ワイドの雑誌が取り込みできたらと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:16:36 ID:OaRvgVFT
A3スキャナ買うんだったら
A3のレーザー複合機の方が割安な罠。
電気代はかかるけどなー
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:40:07 ID:Tkqa2nGu
>>97
いや…それはないとおもうが
A3の複合機ってそれなりの値段がすると思うし
安い奴のスキャン能力は正直高くない。
このスレではやはりA3=高品質 も求められてそうな気がするから
やっぱり、複合機買ったところで、A3単独機もほしくなると思われ
DocuCenetrColor500持ってるけど、ES-8000の方が画質は上だしやっぱり。

あ…書いてて思ったけど、複合機ってエプソンとかの組み合わせ複合機?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:42:01 ID:+E9RLUOR
>>95
自分も同業っす。
A3までは要らないんだけどB4は欲しいよね。
結局中古のES-8000を買って使ってるんだけど
場所をむっちゃ食うもんでスチールラックの最上段に載せて
脚立使って原稿取り替えてるっすよ(´Д`;)よい運動になる。
100名無しさん@Linuxザウルス:04/10/26 20:31:34 ID:iZauSn5c
ノ 同業っす。スキャンメーカーX12つかてます。
A4リーガル対応で貧乏漫画家の強い味方!(´∀`)

(´-`).。oO(あっちゅう間に生産中止したわけだが…)
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:46:41 ID:dmTFRi8c
ES-7000Hなら、大きさはともかくとして、価格的には手の出る範囲に入って来たと思わない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:34:43 ID:BPy0v5Cv
中古6000H&ADF使いだが、いまだ8000に心ひかれるのぉ
やっぱ違いは大きいのカナ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:04:59 ID:Sw1NkVGP
>>102

ES-6000HとES-8000だと

読み取りサイズ
ES-6000H(A3) <ES-8000(A3プラス)

光学解像度
ES-6000H(600dpi)<ES-8000(800dpi)

読み取り諧調
ES-6000H(12bit入力8bit出力)<ES-8000(12bit入出力)

読み取りスピード
ES-6000H>ES-8000

ADFの性能
ES-6000H(ESA3ADF2)>ES-8000(ESA3ADF)※

※ADFの違い
ESA3ADF
給紙枚数50枚(B4以上は30枚)
片面取り込み時はセットした原稿の一番下から給紙され、上面のみ読み取る
両面取り込み時はセットした原稿の一番下から給紙され、下面→上面 の順で読み取る

ESA3ADF2
給紙枚数100枚
セットした原稿の一番上から給紙し、上面→下面の順(片面の時は上面のみ)で読み取る
(ES-6000Hの特定のロット以前の製品はアップデートしないとESA3ADF2に対応しない)


と、双方長所と短所があります。ADFを使う場合はESA3ADFの仕様だと結構辛いので、個人的には
ES-6000H+ESA3ADF2の方がいいと思います(読み取りスピードも速いですし)。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:28:34 ID:7LmOAeA/
ES8000から8500、10000シリーズではさらに焦点位置を自動、マニュアルで変更できます。
ガラス面から浮かせたポジフィルムのスキャンだけでなくファブリック素材の取り込みでも威力発揮!
縮小光学系の強みが加味されてミクロの世界の航空写真のようです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:34:35 ID:RZsrURv9
A3スキャナーほすぃので市場調査中です
エプのES-10000GとES-7000H売値が倍も違うんだね。

仕事絵描きが使うならどっちがいいんだろう
年末まで待った方が安く買えそう?スキャナー市場は季節関係なし?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:12:42 ID:0dUtqKS9
待っても安くならないよ。ちなみに10000Gは超速です。
107103:04/11/07 22:59:48 ID:C2pqwqXD
>>104

そういえば自動フォーカス機能があるのを忘れていました。フォローサンクスです。
とりあえず読めればいいというのなら6000系、何をさておいても画質第一なら8000系
を選ぶといいということでしょうかね?(自分は8000系は触ったことがないので、カタログ
スペックでしか判断できません)

>>105

EPSONのESシリーズは後継機でも出ない限り値段は余り落ちないと思います。自分は
2002年の初めにES-9000Hを22万で買いましたが(価格COM掲載店のHPより
注文)、購入してから3年近く経とうとしている今でも価格COMに掲載されている実売価格は
全く変わっていません。
108105:04/11/08 03:25:12 ID:z1ZLk/XL
貴重なご意見有難う御座います!
購入の際、参考にさせて頂きますね。

ES-10000Gは超速なんですね?
速度の為に倍額払ってもいいかもという気持ちになってきました

しかしES-10000G、10万とは言わない、せめて15万↓位だったら即買いなのに…。

109103:04/11/08 16:46:22 ID:b1KIS8MI
>>108

ES-8500とES-10000Gの仕様を見比べてみましたが、フルカラー取り込みは

ES-8500・・・・・・・・13.2msec/line(1600dpi)
ES-10000G・・・・・・16.0msec/line(2400dpi)

となっているので、ES-8500から劇的に速くなっているかとなると個人的には
怪しい気がします。8000系の実機は持っていないのであくまで推測に過ぎませんが・・・。

個人的にはフィルムスキャンをしないならES-6000系や7000Hの画質でも十分じゃないかと
思いますので、速度重視なら7000Hの方がいいかも(;;´Д`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:25:52 ID:uEer3pZc
ES-8000とES-8500を触ってきましたが
インターフェースとコンピューター次第だと思うのですがスピード…
高解像度で取り込むのはスピードは当然犠牲になるので、速いと感じるのかどうか…
とにかくスピードだったら>>109の言うとおり
7000Hじゃないですか?それにADFつけたほうが、確実に速い
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:59:56 ID:MTSn92qK
8500持ってるけど
SCSIだよ。 若しくはUSB1.0だよ。
SCSIは快適だけど、USBは遅いよ〜。 ネットワーク(イーサ)は
オプションだから持ってないからわからないけど。
10000GはUSBとFW。
でも、低解像度の機種の方が早いよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:43:41 ID:FrDuX1Xc
ES-10000G + ESA3ADF2 の合体マシンに、ほこりよけのカバーをつけたいな
と思ってます。

市販のプリンタカバー/スキャナカバーで使えるものあるでしょうか?

A3スキャナ+ADF用のカバー使ってる方みえたら、教えてください。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:00:30 ID:l8rmrcfs
事務所で富士のクアトロとスクリーンのジェナスキャン使ってる。
家ではハイデルのA3とキヤノンとエプソンのA4機。
クアトロは原稿固定でジェナはヘッドが固定。
どちらも一長一短ですね。
どちらもB4W見開きに少し足りないくらいだから、結局は2回スキャンして合成している。
個人ではこの合成か、デジカメ複写が現実的ではないですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:52:59 ID:31jKfp6E
誤爆?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:30:31 ID:p7pYGrQT
自分も絵描きでA3スキャナ購入を検討中です。
最近のキャノンのA4スキャナで合成機能がついたみたいですが
精度はどうなんでしょう。ぴったり合うんだったら
これで充分っぽくないでしょうか?
使用された方居ましたら是非意見が欲しいです。
http://cweb.canon.jp/canoscan/experience/index.html?CheckPage=2&CheckSub=3

116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:43:43 ID:hBX7pB/o
値段的に何とか手の出るES-7000H の購入を考えています。学校のテスト
(B4白黒)などの保存に使用するつもりです。次の点などについて,どな
たか教えて下さい。
 ・B4を600dpi白黒USB2.0で読込するのにかかるおよその時間
 ・レーザープリンタで印刷した場合に文字の読解が可能な画質か?
 ・使用感想や評価,同程度の値段でのお勧めスキャナー
よろしくお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:18:51 ID:RVv4YEW9
学生でA3のスキャナ? それとも先生?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:08:06 ID:CmcuOgdz
>>116

2つ前のES-6000Hを持ってましたが、白黒データは
データ量が少ないので600dpiでもそんなに遅く
ならなかったです。ADFでA4原稿を連続取り込み
してみたら、1枚大体12秒ちょっとといった感じでした
(インターフェースはSCSI-2)

ES-7000HはES-6000Hよりは速いし、インターフェースも
USB2.0なので、多分B4でも10秒くらいで取り込めるんじゃないかと
思いますが・・・。


ちなみに画質についてはレーザープリンタとの組み合わせで
モノクロコピーが実用になるレベルには十分達してますので、
特に心配ないと思います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:15:04 ID:x41W79aE
116です。
>>117さん 講師をしています。
>>118さん
丁寧な返答ありがとうございます。ES-7000Hを5月に購入しようと
して地元(田舎)の大型電気店をいくつか探したところ,「メーカー
に在庫がないので,いつ入荷するわからない」,メーカーも「在庫
もないし年内の生産予定は多分ない」との返事だったので諦めてい
たところ,このスレで出回っていることを知り,ようやく楽天で見
つけました。このスレに感謝って感じです。

白黒B5読み取りに手持ちのA4スキャナーで1枚50秒程度かかっていた
ので2分程度を予想していたのですが,ずいぶんと早くなりそうです
ね! インターネットを利用しての購入になりそうなので保証の面
が多少気になっていますが,週明けにも購入しようと思います。
また購入に関してアドバイスがあれば教えて下さい。では!
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:26:42 ID:5d76+erU
こんにちは、手持ちのES7000Hでテストしてみました。
USB2.0接続、Pen4*2.0AGhz+1GbRAM、B4原稿。(黒割合高め。)
スキャナ付属ソフトの「EPSON SCAN」を立ち上げて、一枚きりスキャンならおよそ12秒。
この時間は、スタートをクリックしてから。
「スキャン」と指令を出すとスキャンモード入力ウィンドウが出るという二段構えなので、
ただし、何枚もスキャンする場合、「JPEG形式で保存」だと、二枚目以降だんだんスピードが落ちます。
「BMP形式で保存」だとスピードは落ちません。
スキャンの「ぶーっ」っと動くのが、途中で「ぷっ」ととまるし、
スキャンし終わってからもしばらく考えている。
以前使っていたもっとパワーの劣るパソコンのときはその「ぷっ」の頻度が多かった。
CPUパワーに依存してるのでしょうか…

Photoshopを立ち上げてスキャンするときも、このくらいのでかいデータだと
二枚目以降、速度が落ちるのです。(CPU使用率が100%になりっぱなしになります。)
なぜ…

なお、接続ケーブルは別売り、ソフトウェアの類はほとんど付属していませんです。
121118:04/12/20 00:44:26 ID:wbIbB2Mb
>>120

ウチはES-9000Hですが、Photoshop5.0LEを立ち上げて
ADFでの連続スキャンをやると、スキャンが進むにつれ
メモリの空きが減っていき、ある程度空きがなくなると
同じようにスキャン途中で引っかかりを感じるように
なります。PaperPortでは速度が遅くなるということは
なかったですが、HDDへの書き込みに時間がかかって
しまってます。

バカっ速いHDDでRAIDでも組んでやればマシになるの
かもしれませんが、そこまでするお金もないのでとりあえず
放置してます(今はネットワークスキャニングボックスで
接続してるので、スキャン速度自体が激遅ですし)。

ちなみにその時のPCはPen4/1.6AGHz、メモリ640MBで
OSはWindows2000 Professional、スキャナとの接続は
Wide SCSIでした。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:23:29 ID:+Rh2fnBo
高い買物なのでいろいろ不安はありますね。
漏れがES9000Hを買う前は、大阪出張のついでに
EPSON ショールーム (EPSON square)に行って2-3時間触らせてもらいました。
予約制ですが、ソフトとか接続法とか可能な範囲でいろいろ試させて貰えました。
親切なお姉さんがマンツーマンで。

123121:04/12/23 11:13:40 ID:aCfIoxjV
>>122

自分もショールームで触らせてもらえばよかったな〜と
ちょっと後悔してます。ネットワークスキャニングボックスが
あんなに遅いとは知らなかった・・・おかげで9000Hのウリに
なっているスピードが台無しです(⊃Д`)

ま、どっちかというとモノクロでの取り込みの方が多くて、こっちは
十分速いのでとりあえずはOKですが(;;´Д`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:53:05 ID:z2h5DRIT
親切なお姉さんにマンツーマンで2-3時間触らせてもらいました。

(;´Д`)ハァハァ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:07:45 ID:6FPoBRzp
すれ違いで済まぬが
B4スキャナーはGT9600を最後に絶滅したのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:39:27 ID:cMV8btoa
低価格化を求めている現在に、最大消費国アメリカで売れないものは安くならないので作られません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:18:00 ID:k5Z0JYeC
なんだと
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:33:33 ID:/11CU4tc
Bサイズは日本しか使われていない規格です。あきらめなさい。
129125:04/12/28 06:33:17 ID:YB4mkO0i
仕事で必要なので、書き込みしてみました。
中古を探すことにします、ありがとうございました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:08:21 ID:242jIrcA
>>129
A3を購入して代用した方が早いと思いますよ
131121:04/12/28 20:09:46 ID:sXlF904m
>>125

GT-9600は使ってましたが、アレはA4機なので
B4は取り込めません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:52:16 ID:n7MxhTXG
>>124
チンツーマンの方が(;´Д`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:12:27 ID:2dt+QZOm
他スレから誘導されて参りました
スキャナーについて質問です
現在裁断することができない本については、一端コピーしたうえで、ADFスキャナーにかけているのですが、結局大量の紙資源がムダになるのが気になっています。
かといって、今使っているフラッドタイプのスキャナーでは読み込みスピードが遅すぎます。
そこで質問なのですが、フラッドベッドスキャナーで例えばコンビニのコピー機なみのスピードでスキャンできるものはありますでしょうか?
差し当たり5万ぐらいまでを考えていますが、掛け合えば業務用の導入も可能かも知れません。
また、別にモノクロレーザープリンターの購入を考えているのですが、複合機についているコピー機能のスピードはフラッドベッドスキャナー程度なみなのでしょうか。
以上の二点につきご教示よろしくお願いいたします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:30:21 ID:mOzi4tr5
5万じゃ無理
月5万ならあるかも
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:57:41 ID:i4QhpT4R
133です
やっぱりかなり高いんですか・・・
もし特定の機種などあればお教えいただけないでしょうか?
参考までに見てみたいので
よろしくお願いいたします。
136121:05/01/23 02:29:55 ID:X146KWbt
>>135

EPSONのスキャナだと最低ES-7000H、できればES-9000Hくらいの
スキャナであれば、モノクロについては大体コンビニコピー機くらいの
スピードで取り込めると思います。値段はES-7000Hで10万、9000Hで
20万強といったところです(ES-9000Hは白黒A4なら2秒くらいで取り込め
ます)。

ただ、カラーになると接続インターフェースや取り込み条件(モアレ除去や
アンシャープマスクのON/OFF等)でスピードが大きく変わってきますので、
状況によってはコンビニのコピー機には程遠い速度にしかならないことも
あります。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:09:31 ID:i4QhpT4R
135です
>>136さんレスありがとうございます
価格COMでもみてみましたが、やはりなかなか高いですね
一応掛け合ってみますが10万を超えると格段に厳しくなるので、
ADFスキャナーでいうところのScanSnapのような普及品の登場を、高速フラッドベッドでも期待するしかなさそうです
専門書などを白黒で取り込むのが主たる目的なのですが、まだしばらくは紙資源にたよるしかないですね
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:31:24 ID:RBICMK1C
こいつは日本で売ってないの?
http://www.mustek.com/html/prod_scan/A3usb.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:30:53 ID:DoLu62nQ
そこらのフラッドヘッドスキャナ(LiDE40)でもモノクロ2値で取り込むなら
A4-600dpiで20秒かからないけどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:34:48 ID:TqBgt+tf
ところで flat-bed は フラットベッド だよ。(読み取り面が平ら)

# フラットヘッドという誤記もよく見かけられるが、読み取り面の形状にかかわらず
# 大概のスキャナのヘッドはフラットだから、フラットベッドと同義ではないぞお。
141名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 23:11:24 ID:nnXRRxov
SCAN-200
http://cweb.canon.jp/lbp/lineup/scan100-200/index.html

話題になりませんな。。。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:28:28 ID:nfU6YC37
>>141
普通に高いじゃん。
>>138なら海外で180$で買えるみたい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:03:50 ID:Urq0TdqC
180$は安いけど送料いくらかかるか怖い

価格のこなれたA4機を改造してA3以上入力できるようにした猛者はいないのか..
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:35:39 ID:baTJqtDx
中古FAX機を改造してA1スキャン出来るようにした猛者はいないのか。
いやマジ出来るだろ。B4機を3台バラして一部重なるように並べればいいだけ。
誰か設計図かいてください・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:37:42 ID:EQF6Z92S
はじめまして EPSONのES8000を譲ってもらいました。
みなさんは、A3スキャナをどこに置いてるんですか?
エレクターとか、Garageのマルチユースワゴンなどですか?
台が欲しいんですが、どこで探せば良いか教えてください。お願いします。

夫がコンビニ(店員ではありません)で働いているのですが
スキャナを使って仕事の手伝いなどできるでしょうか。
 
せっかくあるので主婦が有効に使うにはどうすれば良いでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:01:19 ID:oAjYT6pZ
夫がコンビニ(店員ではありません)
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:05:16 ID:As3171qm
>144
哀れな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:42:42 ID:+ZrCfUYN
>>145
うちでは「スチールラック」です。ES7000Hですが。
近所のホームセンターにあった「40×70×120センチ、4段」という表示のもの。
でも、中ほどの段に置くと角が柱に当たるので、ちょっと斜めにおいています。
一世代前のESシリーズは重量20キロを越えるので(7000Hは14キロ)、
「イレクター」や「キャスターつきの台」はちょっと不安…

OA家具屋さんのサイトで「スチールラック」「軽量棚」といったキーワードで
検索すると見つかると思います。
…こういうのなら中古でも別にいいんじゃないでしょうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:50:57 ID:9fZxO+cJ
うちもハンズで買ったステンレス製のスチール棚H1200xW600xD450の最上段に置いて有る。
ただやはり大量にスキャンする時は疲れるのでどうにかしたいとは思っている。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:52:19 ID:Nk57gS3F
145です。レスいただきありがとうございます。
ネットで調べてみます。


151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:49:11 ID:AhlE361V
>>147
なんでだよコラ
A1のスキャナって高いんだぞ
出来るもんなら自作だっていいじゃねえか
読めりゃいいってレベルなんだよ
デジカメだといまいちだしさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:29:35 ID:yks/+K71
発想の転換が必要だねエプソンのA1プリンタのヘッドにセンサをつければ安い
大判スキャナが出来る。
ハードは出来てもソフトが問題だけどね。
まあデジカメの性能が上がったんでデジカメが一番だな。スキルはいるが、超速いし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:29:39 ID:KewCefo1
うちのプロッタ(HP)見てて、仕込めるんじゃないか、と。
速度調節してファックスソフトか何か3つ起動しとくとか
でもって指定ドットずらして合成まで自動定型処理で

デジカメは段取りが要るんだよな
スタジオ並に設備を用意しなきゃうまく撮れない
傘の骨に幌かぶせて照明くっつけたようなの作って
「折畳式破れ傘風簡易大判スキャナ」とでも名付けて売るかな
154sage:05/02/13 15:52:25 ID:Fzhjmlp4
>>153
デジカメは明るい場所で高いところからズームで
撮ればいいだけじゃない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:47:46 ID:b7mcGL3N

複写はねカメラと原稿の平面性とか均一な照明とかブレないようにとか、
ちゃんとやろうとするとかなり大変なんだよ。

ざっと考えてオリンパスE300+macrolenzで15万+複写台(大きめの奴)5万+露出計1万+メモリ2万
設置台(自作として)1万でA3+位(最大でA2かな)でトータル24万位で最大800万画素。
RAWで撮ればまあ実用になるかな。
あとはデジカメ次第でさらに画素数はふやせる。自前でデジ一があればかなり安く
出来るね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:31:13 ID:VjzDKHdp
>151
いやあ、正直マジに哀れだわ。あんたみたいな人を知ったかぶりって言うんだろうなあ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:08:31 ID:zuPOawMn
>>156
妄想と現実の線引きができない人は、そっと放置しておいてあげましょうw
あなたがいくら親切丁寧に説明しても、それを理解できるだけの素地が無いから徒労。


大判サイズの取り込みなんて滅多にしないから、必要なときは出力業者(サービスビューロー)
にスキャニングを依頼している。自分で取り込むより圧倒的に高画質だし。
普通の写真でも画質を追求するような場合は全部業者に依頼。
金はかかるが、機材の性能差、スキルの差、手間を考えると十分に満足している。
面倒な写真の修正なんかも一緒に頼んでしまえるし、おんぶにだっこ状態。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:16:08 ID:CQKG20Bn
>>157
うんだうんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:47:16 ID:5UAGV4zd
安くなると困る関係者の方、ご苦労様です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:19:33 ID:h+jQOF2Q
>>159
アタマ悪過ぎ。
メーカーでも販売店でも、安くできるのならそれはそれで何ひとつ困ることはない。
昔に比べれば冗談みたいに安くなったし、それとは別の世界では数千万円のスキャナも健在。

コスト計算も考慮できない頭の不自由な人が粘着しているなぁ・・・。
仮にたくさん売れたとしても、開発コストや設備投資が台数に反比例して
割安になるだけのことで、材料費や部品代そのものが安くなる訳ではない。
なんてことはきっと思いもよらないのだろう。

手間のかかるものを量産するためには、細々と作っているよりもかえって
高くついてしまう場合さえあるなんて想像もできないだろうし。
量産効果によるコストダウンを語るなんて百万光年早い(w
(光年は距離の単位だっての)
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:25:36 ID:vpWoXlK0
とりあえずキヤノン様のカメラ用レンズの価格差を例にあげてみる。
F値というのはレンズの明るさ(暗さ)を数値なのだが、理論としては
レンズの暗さはF値の2乗に比例する。たとえばF4のレンズは
・F2.0のレンズの4倍の暗さ > 1/4倍の明るさ
・F5.6の レンズの1/2倍の暗さ >2倍の明るさ
・F2.8のレンズの2倍の暗さ > 1/2倍の明るさ
で、もしも気が向いたら以下のレンズの価格差なんかを比べてみて下され。
・50mmレンズのF1.0(製造終了)とF1.4
・200mmレンズのF1.8(製造終了)とF2.8
・70〜200mmレンズのF2.8とF4
・35mmレンズのF2とF1.4
サイズや重量や価格を今ここで入力するのはしんどいので。

レンズの大口径化のコストアップがスキャナの大型化のコストアップと
同じってわけではないのだけど、とりあえず実例をあげてみた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:41:50 ID:FYsSJqZw
・50mmレンズのF1.0(製造終了)とF1.4
・200mmレンズのF1.8(製造終了)とF2.8
こんなもん比較して無意味
例えとしても不適切
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:30:00 ID:Hl+9FbGO
不適切かどうかはともかく、工業製品なんてそんな感じだろ。
売れないから製造終了になったということを考えれば、むしろハマリ例かも知れぬな。
理学畑の人間は理屈や理論だけで生産性や製造工程、コストなどをあまり考慮しないが、
実際には工学畑の連中のように具体的なコスト感覚がある程度は必要。
既成概念に縛られすぎるのも考え物ではあるのだが。
164163:05/02/16 18:49:26 ID:Hl+9FbGO
162はカメラオタクじゃなさそうなので知らなくて普通だが、
50mmF1とF1.4、200mmF1.8とF2.8は長期間にわたって併売されていた商品。
乱暴な言い方をすれば高級品と普及品。
で、高級品のほうだけ(いつの間にか)ひっそりとはカタログから消えていた。
キヤノンの一眼レフ使いの中にも、販売終了を知らない人は少ないかも知れない。

まあ、ますますどうでも良いことなのだが、一応補足なんかしてみた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:28:35 ID:0iVlCeIi
大きいサイズの原稿は複数回の取り込みをして、Photoshopで合成する方法もあるし、
A3スキャナの需要は絶望的ですなぁ。

画像処理の達人ともなると、安物のバカチョ・・・コンパクトカメラで撮った
複数の風景写真をつないでパノラマ仕立てにしてしまうことさえ普通にする。
画面の周辺は歪曲が出まくり、露出もまちまちで空の色もバラバラ、なんて写真を
修正と補正で1枚の写真にしてしまう。
ああいうワザが使えたら何かと便利そうだと思ったりした。
ポスターの分割取り込み程度の合成なら、自分も結構普通にやっているけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 05:40:23 ID:O2647Pb1
>>165
面倒じゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:04:47 ID:qzAznhNd
>>166
つーか、誰でも>>165に挙げられたスキルを持っているわけではない。
自分でも自信がないのに、初心者に相談されてこんな回答できない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:12:19 ID:RohO+bG7
A3原稿を2、3枚に分割して取り込んで結合するのは、簡単だし全然面倒じゃない。

写真の豪政は死ぬほど面倒くさそう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:46:35 ID:lYOLuBqS
A3プリンタがガンガン売れて、A3スキャナの要望が高まれば、そのうちに出る。
欲しがっているのが一部の意固地なオタクだけだと難しい。
業務で使うのなら、とりあえず業務用を買っておけということで。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:22:47 ID:JNox8LOH
てゆーかA3は欲しいけどでかすぎてっていう人が多いんじゃない。
だからこそ33x33cm位の正方形のがあると良いんじゃないかな。
A4見開きっていうよりananとかレコジャケとかが一発でとれれば
いんじゃない家庭的には。それで5-6万でだせば結構ヒットすると思うけどな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:35 ID:eIJnCvws
一般家庭でレコジャケのスキャンなんてやらんて
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:43:18 ID:emhIUqGc
>>170
中古のA3スキャナなんか安くてお買い得かも。
用途限定だったら割り切って使うのもよろし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:21:20 ID:P8vSgNGd
これ買ったらどうですか。
http://www.mustek.com/html/prod_scan/A3usb.html
本体2万円もしませんし、
梱包の箱入りで50cm x 62 x 16で15ポンド(7キロ半)なので
日本まで送ってもらっても送料は1万円もしないでしょう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:32:21 ID:P8vSgNGd
追加
郵便局のEMSで70ドルくらい。
通販の業者がFedEXとかの大口顧客用の割引を持っていたらもっと安くなるはず。
175172:05/02/18 03:07:49 ID:emhIUqGc
A3の規格サイズが297mm×420mm。
それだとLPジャケットサイズの315mm×315mmは取り込めなんだ。
うっかりしていた。

ね ん め ご
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:01:49 ID:g5Ott8hy
日本の住環境が悪すぎるのが全部悪い
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:13:58 ID:LrSxWT5p
epsonのA3+機の場合は
A3プラス(最大有効領域:310mm×437mm)
なのでぎりぎりだけどちょっと切れる(うちのES-8000の場合)
正味320mm欲しい。ジャケットの場合。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:19:06 ID:iZ4oGnqi
こうなったら巨大ハンディスキャナしかない・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:31:53 ID:iZ4oGnqi
業務用の取り込み機のリース期限が過ぎたやつとか、廃棄するにも金がかかるので
そういうのをうまく探せば高速で高性能な物件が安く手に入るかも。
モノクロスキャナが主流かも知れないけど。

大塚商会とかコクヨとか富士通なんたらとか、、そっち系の業者に問合せておけば、
出物があったときに教えてくれるかも知れない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:29:47 ID:xRq3ZAWY
>>178
ハンディスキャナを複数台ならべて縛って・・・
などと話を>>144に戻してみたりする
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:31:44 ID:L6kGgETs
>>180
理屈は簡単だけど、精度を出したりするのが難しい。
素直に数回スキャンした方が絶対に楽だってw
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:48:23 ID:p1j9Djz7
>>173
既出ね。 みんな眼中に無いみたい。
漏れはそれのパラレル持ってる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:12:09 ID:i6HI+cJT
HPからA3複合型がでるらしい。
10万円切るみたい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:36:52 ID:RR8teKBQ
この板でもさんざん買う々って騒いでたんですがやっとES10000G購入。ってまだ届いてないですが今のES8000がぼろぼろなんで感謝しつつセカンドマシンになっていただくことに。
週末に急いで設置場所を確保、最初は厳しいテストを予定してます。どれだけ性能があがってるのか楽しみ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:28:07 ID:VfYDSUv8
>183
ソース出して。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:24:33 ID:e4LJV4dT
>>183
プリンタだけA3でスキャナはA4つーオチはないよね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:33:41 ID:oh2QMud5
(゚Д゚)y─┛~~ < スキャナホスィな…。でもどうせならA3とかいいな。


ジー|д゚)カンサツ < A3スキャナ物色中…



Σ(;゚д゚) < 高っ!

Σ(゚д゚lll) < でかっ!!

((;゚Д゚)ガクガクブルブル < 重っ!!!



( ゚Д゚)y─┛~~ < LIDE 500F でいいか…
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:33:44 ID:0NvPrpN8
>186
わたしはぁ、プリンタがEPSONのPM−670C(評判悪いみたいですね。)で、スキャナがES−8000です。A3スキャナです。うまくつかえないものですかぁ?
ごめんなさい、ちょっと酔ってます・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:43:44 ID:3GwX8hdw
PM-670Cはさすがに古すぎる感があるが……ES-8000はまだまだいける。まあ、A3プリンタも
安くなったし、まずはプリンタから買い換えてはいかがだろう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:00:04 ID:IhzJkZT7
千鳥ちゃんにマジレスしてもな....
191183@愚痴 入ります:05/03/11 04:32:20 ID:zjQP1VUc
遲レス申し訳ない。最近来なかったもんで。

残念ながら誤報だった模様。
Business Inkjet 2800dtn という製品が複合型紹介されていたのだが、
HPのサイトを先ほど見てきたら普通のA3ノビプリンタだった。
期待を持たせてしまって申し訳ない。

それにしてもHPのサイトはどうしてあんなに糞タコなんだ。
製品を探して仕様を見るまでにやたら手間がかかる。
だいたい、ひとつの製品についても無駄な頁の分割が多すぎる。
そうやってページ数を増やして修正時の手を抜くと同時にサイト作成料金を水増し
しているのだろうが、はっきり言って非常に見辛い。制作者に殺意すら覚えたよ。
2800自体はなかなか安くて優秀なプリンタだと思うが、サイトの構成が不愉快すぎて、
絶対に買うもんかという気分にさせられた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:12:36 ID:18e0ylOB
サイト構成一つで殺意を覚えるあなたはとりあえず精神科へどうぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:41:27 ID:frU5vaNS
ES10000Gなんですが原稿台中央奥のピンがじゃまです。
押し込んだ状態でも結構出ているので蓋をとって大きな原稿の中央をスキャンするときに原稿を傷つける恐れある。堅い本なんか浮いてしまう。
後ろのビス緩めればユニットごと本体の中に落とせるようなんだけど取り出すのは難しそう。すぐそばに駆動ベルト等があって怖くて放置使用はとてもできない。
かくなる上はピンをカットする荒技か...なんかのセンサーになってるみたいで後悔しそう
いい方法ない?
194191:05/03/12 22:28:48 ID:2/YW8wOV
>>192
お友達発見w
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:46:22 ID:6aSPXxte
今業務で使われてるA3複合機のリース落ちを狙えば?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:01:06 ID:M4fkXqRS
 ES-8000を6年前に買いました。最近、カラーでスキャンすると
変な色の筋が数本出てきて鬱・・・orz
197193:05/03/18 17:52:10 ID:1NUPf07d
うちのES8000も筋とか色かぶりグラデーションとかあるよ。
だめもとで近々分解掃除に挑戦します。
自信ついたらES10000Gも分解してじゃまな開閉センサーとガラス左のプラ板取っ払ってしまう予定。
出っ張りの少なさでES8000に軍配
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:53:13 ID:MetRtPaG
あまりにじゃまなので保証期間内だけどES10000Gの出っ張りを全部取っ払ってしまいました。
A3以上の原稿ではちょっとの出っ張りも明るさのむらになるってどうしてわからないんだろうね...
それ以前に大切な原稿に傷も付けかねないし。
まあドライバも2.65Jになり今はすっきりです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:54:29 ID:pM/rTC3W
>>198
おつかれさまです。結局あのピンってなんなんでしょうね。
(めんどくさくってそこまでばらしてない7000Hユーザーです。
10000Gへの移行を画策中です。)
200198:2005/04/15(金) 09:11:44 ID:AOhdjBG6
開閉センサーは全くもって謎のパーツですね。
私は練りゴムで隙間を塞いで切りくずが中に落ちないようにしてから7.5mm残るようにカットしました。
こうすると押し込んで奥で横にずらすと上手く引っかかってくれます。
左のプラ板は3箇所のダボと両面テープで留めてあるので壊れてもいいと思うつもりで剥がしました。
実際真ん中のダボがおれてボデー側に残りましたが落ち込む構造でなかったので助かりました。
このプラ板の裏にホワイトバランス測色用の白いテープがあるのでそれは元の位置にテープなどで固定してください。これを怠るとスキャン画像がめちゃくちゃになって壊したかと冷や汗もんです。
では
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 08:17:36 ID:ZwgzMasH
A3スキャナより新製品の少ないカテゴリーってあるのかな?とあげておく
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 08:46:39 ID:Rr92mMD4
ハンディスキャナって言うんだっけ? 最近見ない気がする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:13:35 ID:furXCuur
B3スキャナ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:00:24 ID:9wkW+Z/E
俺が10年近く前に買った400dpi-A4スキャナが10万円だったのに比べれば…
大して高くない!
                                たぶん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:16:24 ID:V4N8mr9J
1年半前発売のエプソンLP-9000Cが、\82000-。
今年発売のリコーCX6100Dが、\73500-。
どちらが買いだろう?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:34:22 ID:/UQWi8as
ドラムスキャナも新製品はほとんど出ないね。
単純な事情から買えないけど。
勝手も使いこなす自信は全く無しッ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:04:40 ID:4Wkv2rVc
フラットベッドスキャナには意外と画角がある。
半立体の原稿では中央と4角では写り方が違う。
うちのES10000Gはカメラで撮ったように立体物の中央側の側面が見える。
この点ではデジカメに対してたいした優位は無いと思うこのごろ...
ドラムスキャナーやxyスキャニング方式のフラットベッド型はそんなことは無い?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:20:06 ID:e4gyrAFl
コンビニにあるコピー機で
紙じゃなくSDやCFに出力するサービスきぼん。
下らん営業的諸問題を解決するためなら、
4MB程度のSDカードと抱合せ販売でも許す。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:51:06 ID:e4gyrAFl
自己レス
データを客にメールするって方法もあるか
そのほうが犯罪抑止にもなるしな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:18:43 ID:8Ue7ZML1
7000Hを買おうと思ったら、先月と比べて微妙に値上がりしてる…。
2年前の機種なのに、値上がりすることなんてあるんだね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:06:17 ID:ZWCm/flb
競合機種がないものね.....
ただし例外を除いてエプのフラットベッドA3機は最安価格ゾーンを独占中
キャノンが参入すればかなり安くなるはず。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:07:35 ID:Az6xAcyM
てか、A4の二倍になっただけで何故12万もするんだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:23:45 ID:FvLY3MNA
なら、体積では4倍以上だからかな、
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:21:17 ID:gsrohTEk
結局さ、ニーズどうのこうのって屁理屈ならべて
市場崩壊を恐れているのかな?
あと印刷業界の圧力とかね。いろいろあるんだろうな
崩壊しちゃえよ。楽になるゾ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:43:04 ID:8KST5PWx
欲しいと思う人は結構居るのは事実、でも…
6畳間にA3ノビプリンタとA3+(A3オマケ)スキャナ置くと凄いよ。

大型スピーカーなど単品コンポも好きな人を除く一般家庭では
受け入れられなくなったし、安くなっても大きさがネックで沢山
は売れないと思う。

本当に欲しいと思う人は10万でも18万でも買うと思うし…

しかし、単品販売のES-10000Gはプレス発表年間5000台予定
だったけど発売14ヶ月で4000台も到達していない模様…
A3オマケ現行機がこれしか売れないのが現状です。
216 :2005/05/28(土) 23:03:11 ID:sEzkni/E
>>215
A4スキャナには使わないときに縦置き出来たりするコンパクトなものも多いけど、
その機能?はA3スキャナにこそ欲しいですね。

現状のA3スキャナは安定性は抜群だけど、
大きすぎて部屋の使い勝手がかなり悪くなってしまいました。

10年前のA4スキャナは現在のA3スキャナのように頑丈なものが多かったから、
A3スキャナも薄型に進化してくれるといいのですが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:21:58 ID:v8KAN+Zz
テレビ台を購入して6000Hを置いています。デカ過ぎ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:15:21 ID:VI5v3/lD
B4ファックスをA3にする程度なら
場所的にも大差ないのにね
なんで無駄にデカくなるんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:03:54 ID:sRMm20cV
>>217
俺も29インチ対応キャスター付きTV台に載せてコジマで買ったプラスの
パソコンデスク(幅120*奥行き70→90の変則4角形)の下に入れている。

ほんとデカ杉…ある程度の精度(=剛性)を得る為には仕方ないのかな?

CISなら薄く小さく出来そうな気がするけどCISの欠点、深度が…
見開きに弱いA3スキャナなんて出しても売れなさそうw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:54:47 ID:Ovg0GoZZ
scanjet 3cスキャナァー買ったんですけど。
A3スキャナァーかなと思って買ったけど、そうでないみたい。
外から見るとA3スキャンできそうなくらいデカイずうたいしてるのに。

B4スキャナーなんだろうか?
これ???
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:42:34 ID:5fEcd1WV
自分のPC宛にコンビニからファクス。これ最強。
A3対応。スキャナ不要。


ただし白黒のみだが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:21:29 ID:5SZvGOpl
>221
くくく詳しく!

解像度どれぐらいですか?
白黒のみって二値って事ですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:19:15 ID:D/VCfSj9
>>222
A3対応のFAXソフトがあれば良いだけ。
詳しくはセブンイレブンに聞いとくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:35:57 ID:L0A37BPY
でお勧めのA3スキャナぁーは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:06:12 ID:BwLGk7q2
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:15:28 ID:0MQP/RWM
あー1000円でジャンク品かっちまった。電源入るし動きそうなんだけど、
つぶれた会社のRI-850って機械。
白黒400dpi、SCSI、ドライバは付属FDと引き継ぎ会社のサイトにあるんだけど、
win95/98、nt3.51/4.0
WINMEとXPのマルチブート環境なんでMEでそのまま動けばめっけもんだなぁ。

つーかscsiカードとターミネーターとケーブルの手配がすぐつかんから確かめられん。
夜友人の所に取りに行く。微妙な買い物だった。でも1000円だしなぁ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:50:25 ID:fOC1Vgjb
イラスト・マンガの取り込みだから、ES-7000Hでいいかとも思ったんですが、
(ES-10000Gはとても無理)
モノクロはともかくカラーの取り込み画質はどうですか?
ドクターマーチン・カラーインク使っているから、淡い色を正確に捉えて欲しい。

intel Mac出たら、今のMacはスキャニング専用にしようかな。
どうせEPSONはしばらくOS X 10.5 Leopardのドライバ出さないだろうし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:45:42 ID:XHmbVwVL
>>227

多分画質面はそれほど問題ないとは思いますが、実機を見たことがないので
なんとも言えません。ES-9000Hは持っているので、こっちでよければサンプルを
適当なうpろだに置けますが・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:53:49 ID:4Bqg/b2G
私は8000〜10000と使ってきましたが、スキャナーのハード面の性能よりドライバの使いこなしかたの方が好結果につながるという意見です。
最新のES7000Hのドライバの機能は知らないのですがヒストグラムがみれるならけっこういいのでは?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:11:49 ID:cNUux4ys
これっていつ頃の製品ですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48343977
231230:2005/06/19(日) 16:14:15 ID:cNUux4ys
↑ 重量が4.6kgだって!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:02:15 ID:Y6vlqoFl
>>230
過去ログってか、上くらい見てよ…
マジレスすると現行機種(売れなくて?日本から撤退)
http://www.mustek.com/index_main.html

300dpi…CISで見開き苦手…激遅…
用途にもよるけど、オフィリオ買った方が後悔しないと思う。
233230:2005/06/19(日) 19:03:39 ID:cNUux4ys
過去ログのパラレルのは知ってるけど、日本でUSBのを売ってたのは知らなかった。
うちの用途(たまにアウトラインの取り込み)には使えそうなんでゲットしようかな。

A3オフィリオって・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:53:54 ID:bQ7zEwsR
>>228
もしやってくれるならとても嬉しいです。

>>229
ありがとう。
A3ハイエンドスキャナを買うのは初めてなのですが、
ドライバの機能が重要になってくるのですか。
EPSON Scan プロフェッショナルモード、と。
これまでは、とりあえずPhotoshopで取り込んでから修正していたのですが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:01:25 ID:kip3AM8L
>>230
過去ログ見れば重量も判るわけで・・・USBもね。
新品って書いてあるわけだし・・・いつ頃の製品って聞かれてもね・・・
撤退前に買った新品を3年半以上も寝かせてた?
オンラインショップで買った物では?強制2万を超える悪寒w

化石級A3EPのUSB版・・・そこそこ使えれば安いしこの板でもっと話題になってるのでは?欲しかったら頑張れば。
236228:2005/06/20(月) 09:50:28 ID:pswPGvm9
>>234

ESシリーズのスキャナドライバは全ての機種がEPSON Scan(昔の機種だと
EPSON TWAIN ProとかEPSON TWAIN HS等もありましたが、EPSON Scanは
これらの機種にも対応しています)を使えます。EPSON Scanにはトーンカーブ
補正やヒストグラム補正など一通りの画質調整機能は備わっているので、
TWAINドライバ側だけでもある程度の調整はできます。

とりあえずサンプルを用意したのでUPします。パソコン雑誌の裏表紙をES-9000Hの
原稿台にセットし、EPSON Scanのプロフェッショナルモードで取り込みました。露出は
写真向き、取り込み品位は24bitカラー(高品位とドラフト両方で試しました)、解像度は
150dpiで拡大縮小なし、アンシャープマスクフィルタとモアレ除去フィルタはONにして
あります。また、トーンカーブやヒストグラム等による調整は行っていません(自動露出のみ)。

ドラフト(速度優先)
ttp://www.borujoa.org/img/src/1119228495762.jpg

高品位(画質優先)
ttp://www.borujoa.org/img/src/1119228531447.jpg
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:45:07 ID:bQ7zEwsR
>>236
ご丁寧に、ありがとうございます。とても参考になります。
購入の方向で検討するつもりです。

しかし、IEEE1394カードはなぜこんなに高いんだろう…。
USB 2.0非搭載のMacをスキャン専用にしようと思っていたんだけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:42:51 ID:CFqGvMkp
>>235

何故か嫌味口調
239229:2005/06/20(月) 21:03:57 ID:hu8m2atN
そうです!IEEE1394カードは高い!ES8000使ってたとき高っ!てあきらめOS9でSCSII接続してました。
でES10000は標準でIEEE1394ついてたので実質安くなったと実感。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:26:57 ID:Bv7GyLTz
A3やB4サイズのパンフレット(冊子ものではなくペラペラの紙)を取り込みたいと思ってるのですが
300〜400dpi程度の使用を念頭に安く済む方法はないかと探していたところ、
富士通のfi-5110EOX3にオプションのA3キャリアシートを用いる方法と
A3原稿を半分に折ってキヤノンのDR-2050Cの両面印刷で出力する方法を
見付け、どんなものなのか気になっています。
一応、DR-2050Cの説明には『「非分離モード」時には、半折りしたA3原稿を搬送し、
スキャン結果はA3で表示することができます。』
とありますが、実際のところはどれぐらいの精度で出力されるんでしょうか。
やはり折り目の辺りに文字があったりするとダメですかね。
素直にES-7000H等にすれば問題ないんでしょうが、
fi-5110EOX3やDR-2050Cでもそれほど精度(300〜400dpi辺り)に差がないのであれば
多少のランニングコストと作業の手間を掛けても安くしたいな、と思っています。
ご助言お願いします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:17:40 ID:SeUUtRdB
中古でES-8500あたりを買おうかと思っているんですが、
やっぱりSCSIの方が速いんですかね?
PMG4 QSなのでOS 9&SCSIも可能なんだけど、既にメインはOS Xだから、
SCSI接続のためにOS 9ブートするってのも…。
242229:2005/06/23(木) 08:15:44 ID:NSnKaq4F
SCSIIが絶対早いとは思わないです
というかES8000~10000系に取り込みスピードを求めるのは?
値段と状態によってはES10000より良い買い物
でも状態は使ってみないとわからないのでちょっと冒険
>240
特殊な製品に頼るより素直にES7000でよいのでは?
でも300〜400dpiって高くないですか?
私はインクジェット出力なんですが144〜200dpiで充分です
243228:2005/06/23(木) 11:43:14 ID:FmQYpSVW
>>241

速度的にはUSB1.1よりもSCSI-2が遅くなる要素はないと思います。ただ、>>242でも
言われていますが、ES-8000系列の機種(ES-8000、ES-8500、ES-10000G)は速度より
画質を重視した機種なので、取り込み速度は遅いです。ES-6000系(ES-6000、ES-6000H、
ES-6000HS、ES-7000H)は光学解像度こそ600dpiで低いですが、通常のスキャニングでは
全く問題ないレベルの画質は備えていますので、画質はそこそこあればいいというのであれば
ES-7000Hをおすすめします(7000HはUSB2.0とSCSI-2に標準対応しています)。
244240:2005/06/23(木) 19:51:51 ID:quOtwO2m
>>242
長く使う物ですし後悔しないためにも素直にES-7000にしておこうと思います。
300〜400dpiで取り込む訳はPCでの閲覧が主目的で、その際拡大して細部を見ることが多いからです。
とは言っても余程繊細な風景画等でなければそこまで必要ないかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:47:04 ID:HbIY1/cF
ES-6000、800円で買って来たけど、確かに結構早いね。
もっと遅いと思ってたので意外だった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:35:27 ID:ncKcF5sN
A3スキャンできるようガタイの大きさして、リーガルとかうA4より若干大きな
サイズ取り込めるスキャナってなんなんだよ。
10円でゲットしたけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:01:46 ID:WaUyidVa
こんぬつわ。

すまねぇっす、教えてくんろ。

ES-6000H と ES-6000HS の違いって、なんだんべさ?

よろすく。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:01:16 ID:9rBnJ1Or
>>247

少なくともカタログから見る限り、ハードウェア上は全くと言っていいほど
違いはありません。違うのは見た目(ふたの色や機種名の書いてある
パネルの位置)と、コピーユニットへの対応度(ES-6000HSはCS-6800
に対応していますが、ES-6000Hは不明)くらいかと思われます。

これがES-6000とES-6000Hとかだと対応ADF等で違いがあったり
しますが・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:57:59 ID:HxHk4j3m
>>247

発表当時のニュースレターを読むと、すこしだけスキャニングの
速度が上がっているようです。
フルカラー5.5枚/分→7.5枚/分
モノクロ8.9枚/分→10枚/分
スペック以外では、メーカーの修理対応期限が2008年(6000H)
と2010年(6000HS)という違いもあります。

ところで、ノートPCにES-6000HSを変換アダプタを介してつなげたい
のですが、IEEE1394とUSB2.0とでは使い勝手や処理速度は変わるで
しょうか。OSはWindows XP Proです。
IEEE1394ならラトックシステムのFireREX1を、USB2.0ならAdaptecの
USB2-Xchangeを考えていますが、ラトックのホームページを読むと、
同社のUSB2.0変換アダプタでは、IEEEで接続した場合よりいくらか
制約があるようです。
(USB2.0だと非同期転送であり、またSCSIエミュレーションモード
でしか使用できず、ホットプラグができないといった点。)
http://www.ratocsystems.com/products/pickup/scsi.html

<ラトックシステムのUSB2.0変換アダプタの動作環境>
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/u2scx.html

ただ、AdaptecのUSB2-Xchangeではどうか不明なので、USB2.0接続
一般に当てはまる制約なのかどうか分かりません。

長くなりましたが、二つの接続方式についてコメントやアドバイス
をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
250248:2005/07/11(月) 23:51:46 ID:LWv2Qc6l
>>249

ES-6000HSは持っていませんが、ウチのES-9000Hで
AdaptecnoUSB2XchangeでSCSI-2→USB2.0変換して
ノートPC(PenM/1.3GHz、メモリ768MB、WinXP Pro SP1)
で使っていたことがありました。転送モードは分かりませんが、
少なくともホットプラグは可能でしたので、自分の用途では
殆ど制約はなかったです。速度的にも、CardBusタイプの
SCSIカードで直にSCSI-2接続したのと同水準の速度は
出ていました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:27:52 ID:lk04GKhB
ES-7000Hの後継って、もう出てもいいのではないでしょうか。
できれば、入力16ビット、出力12ビットくらいにしてほしい。
252249:2005/07/12(火) 20:34:21 ID:uuMBxNbP
>>250さん

レスありがとうございます。
同じSCSI→USB2.0変換アダプターでも、メーカーで仕様が異なっているの
かもしれませんね。
動作確認表を見ると、ラトックは細かい点まで(転送モード、使用ソフト)
チェックし明記しているようですが、AdaptecのほうはOSを問わず幅広く対
応しているようです。
9000Hでホットプラグ対応なら、6000HSでも大丈夫そうな予感はありますが、
もうすこし検討してみることにします。
(SCSIのA3スキャナーのアダプタの対応情報は、Webでもなかなか少ないですね。)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:17:40 ID:C801huC1
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:52:20 ID:DhEe6Vno
>>221
そういう方法があったのか…
買ってしまったよ
激しく鬱だ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:57:51 ID:q7uUlUqB
コンビニに設置してあるFAX買ってくれば良いじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:07:48 ID:DuBFOWC3
コンビニ買えばいいじゃん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:10:35 ID:DhWXhyAk
こんびにのFAXを自分のPC宛って?
何経由でデータ転送するんだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:41:17 ID:q7uUlUqB
君の場合、ハトかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:26:23 ID:0KzrKl4C
俺は通信速度56KbpsのアナログFAXモデム使ってた頃はSTARFAXのお世話になったが、
プロバイダをYahoo!BBに替えてからは無用の長物になっちまったな・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:38:09 ID:kZyV7dS6
ところで、
>155
について誰か答えテクレンかなぁ?
おれも知りたい。

あと、A4で分割して
A3に合成するのってむずかしくない?
なんかうまく合わなくて、ずれちゃわない?

熟練の技が必要なのかなぁ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:16:29 ID:DbkDmZio
>>260
>155の何を知りたいの?
あとA4分割A3合成は原稿の傾きがちょっとでもあると合わなくなるし
スキャナによってスキャン位置によって若干色などにムラが合ったりしてむずかしい。

まあ難しい以前に面倒くさい。特に数をこなさなくてはならない時など。
素直にA3+機を使った方がええよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:25:16 ID:YuR1qv5C
>>261
A4分割について聞きたかった。
レスありがと。

そんなにめんどうなのか  orz
A3スキャナも高いし
悩みはふかまるばかり・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 05:57:10 ID:5yl0Pi/i
前出だったらすみません。
この商品、どうなんでしょう・・・マイナーすぎて・・・

Mustek ScanExpress A3 USB
ttp://www.clovernet.ne.jp/~conan/onlineshop.htm
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:43:18 ID:SRYLRpBw
>>263

39000円 (・∀・)イイ!!

てか日本語の取説付けて売ってるとこあったな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:45:33 ID:SRYLRpBw
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:04 ID:6D5YRpcg
サンプル画像はかなり低品質だな
まあスピードさえ速ければちょっとした本のスクラップ用途に
買ってもいいんだが・・・
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:25 ID:6D5YRpcg
と思ってよく見たらCISだ
こりゃ私の用途には合わないな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:16:11 ID:GnE3p4bT
effe
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 04:06:41 ID:/uql9MJA
>>249さんに関連して、、、ES6000HをMAC環境でusbか、firewireに
変換して使いたいのですが、経験者の方いらっしゃいませんか?
オススメの変換ケーブル等あれば教えて頂きたいです。

先走り汁で本体だけ買ってしまいました、、、
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:05:45 ID:5HySeE15
>>269
変換はわからん。うちではES8000をscsiで使ってるよ。os9で。
osxでは、VUESCAN8(シェアウエア)というソフトを使う手もある。
ttp://pamo.dip.jp/blog/archives/000059.html
ttp://www.hamrick.com/files/vuestart_jp.pdf(日本語マニュアル)

ま最悪
ES20FWIFS IEEE1394インターフェイスカード IEEE1394インターフェースカード/ケーブル \50,000
って言う手もある。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:22:14 ID:C7v6adzb
>>269
USBの変換ケーブルはMacOSの場合はUSBモードのみとなっているから使えない。
IEEEの変換ケーブルはソフトに270が紹介してくれたVUESCANが必要。無料版は
ウォーターマークが入ってしまうみたい。

純正のIEEEボードは速度も速いし奥行きがのびないからベストだと思う。
安くないけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:55:52 ID:+emJHyja
SCSIIが純正でついてる古いマックを取り込み専用機としてLAN上に置くってのが案外安くて安定してたり。
うちでもES8000をずっとそうやって使ってました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:54:20 ID:pMM1skNi
>272
横レスだが、どのくらいの機種だったら使えそう?
PC98→win機でMacは触ったことないんで、教えてプリーズ。
274272:2005/10/29(土) 08:40:57 ID:cTTozxUM
>273
ES8000発売直後に買ったんだけどそのころのメインマシンはまだ200MHzの604マシンにメモリ384メガほどだった。
その後G3,G4と移行したけど今中古で出回ってる一番古いデスクトップ機でも問題ないと思いますよ。
LANで転送するときはそれなりのスピードだけどスキャナー側のマックから共有マウントした別のマックに直接保存してもストレスはたまらなかったなあ。
275272、274:2005/10/29(土) 08:52:30 ID:cTTozxUM
大事なこと書き忘れ
非力なマシンのときはOS9が絶対快適と思います。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:02:14 ID:QVFGAXJ+
せめて普通のスキャナでもA4変版が取り込めればなぁ。
ビジュアル重視の本ってA4変版多くて。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:25:08 ID:ZR5O8EVy
そうだね、ananサイズの雑誌も多いしね。32cmの正方形だとレコジャケもとれて便利だな。
278誤爆しました・・:2005/10/30(日) 13:34:46 ID:bmFkR9x1
雑誌のスキャン(ペラペラのコート紙)を資料に使っているんですが、
数が多くなるにつれ手動では限界を感じています。
そこでADF付きのオフィリオを検討しています。

悩んでいるのは、ES-2200の色とADF30枚というところです。
画質などについて、ES-8000〜10000(これはさすがに無理かな・・)との比較などお教え頂けないでしょうか?
画質(色)などがそれほど変わらないのなら、両面50毎のES-8000,8500をと思っております・・
スキャン頻度は一度に200枚程度、月5〜10回を見込んでおります

どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
279278:2005/10/30(日) 23:39:52 ID:bmFkR9x1
  ∧__,,∧   
 (´・ω・`)  だれもレスくれない・・ショボーン
 (つ旦と)   だれかー!
 と_)_)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:56:41 ID:13fr/som
hage
281名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:57:16 ID:sWlstUb1
>>278

ESシリーズは、ES-6000/7000/9000以外であれば特に問題ないんじゃないかな?
これは、デカくて速くて丈夫なだけのカラリオスキャナ。
282278:2005/10/31(月) 00:19:13 ID:v2+s+C3L
>>281
ありがうございます!あげてもらった高速A3シリーズはモノクロドキュメント用ですか・・
となると2200でも8500でも色はそれほど変わらないのかな。
それじゃやはりESのA3の方をまた調べて検討してみます(たまにB4も使いますし)
両面50枚ADFなんかでやったらウハウハだろうなぁ〜


283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:32:32 ID:I19j97ts
>>278

ES-6000HS/ES-9000HとES-8000での比較ですが
画質面で明らかな差を感じた事は無いですね。
雑誌のスキャン程度でしたらあまり変わらない
というのが個人的な感想です。

ES-2000とES-6000HSとの比較では
6000HSの方がよりくっきりとした画像でしたので
画質が向上したように感じました。
ES-2000と2200と間に画質差があまりないとしたら
ことエプソンに限ってはA3機の方が高画質のような気がします。

スキャン速度についてはES-9000Hがダントツです。
ES-6000HSでも特にストレスを感じた事はありません。
ES-8000はA3ノビが扱える利点がありますが
速さに関してはまったく期待できないと思います。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:43:00 ID:I19j97ts
>>282

ADFにもそれなりに問題点と言いますか、色々ありまして
それなりに試行錯誤しながら使うことになると思いますよ。
紙送りの音もかなりうるさいですし、雑誌の場合は
断裁機等できちんと切らないと、給紙ベルトに付着した
紙クズがガラス面に降り注ぐ事もしょっちゅうです。

285278:2005/10/31(月) 00:53:05 ID:v2+s+C3L
>>283
ありがとうございます!とても詳しく書いていただいて感謝です。
雑誌スキャンなら6000と8000も目に見えて差はないですか。
それなら中古で手頃な6000がまっさきに候補になります・・(個人使用なもので・・)
ES2200のサンプル画像(個人サイト・画像縮小)見ましたけど、
色が薄れずにくっきりしていました。あれよりもA3機はくっきりなのですね。

上のレスもありましたが、6000で使えるADFは100枚までいけるようで
とても惹かれますね。6000買っちゃおうかな・・

>>284
ADFに関して妥協がいるのも承知してます・・
それでも個人で手に入れることが出来る最高のADFなので、やっぱり利用したいです。
最断面の話も聞いてます。皆さん裁断機使ってらっしゃるみたいですね。
私はまだそこまでのレベルではないので、スキャンしながら同時進行で切っていきます orz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:41:50 ID:I19j97ts
>>285

中古でしたらかなり安く買える6000Hあたりが
一番コストパフォーマンスに優れていると思います。
9000Hとの速度差も設定にもよりますが大体1.5〜2倍弱程度の遅さです。
値段差を考えたら良い選択だと思いますよ。

ES-2200は使ったことがありませんが
ES-2000やGT-9600とくらべてもシャープな感じでしたので
見た目ではっきり分かる程度には差があると思います。
画質で問題になることはおそらく無いはずですよ。

ADFに関しては色々細かいこともありますが
やはり大変便利な物ですので、一度使ったら確実に手放せなくなります。
A4サイズのフルカラー両面スキャン100枚に掛かる時間は
家の環境で大体35〜40分くらいです(9000H+ADF/240dpiモアレ除去on)。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:41:14 ID:pO8jJajE
一応ES-2200と同じADFに対応しているGT-9600とES-6000H、ES-9000Hを
所有してますが(GT-9600とES-6000Hは手元にはありませんが)、画質を云々
できるほど目が肥えていないので、それ以外の点で気付いたことを書きます。

・GT-9600+GT96ADF
速度的にはそれほど早くない。給紙についてはウチのADFだけの不具合かどうか
わからないが、カタログ等のつるつるの原稿だと排紙時に滑ってしまい、スキャン画像の
下部が歪んでしまって使い物にならなかった(コピー用紙等は問題なし)。また、この
系列の筐体(ES-2200含む)はガラス面の隙間からホコリが内部に入り込んでキャリッジに
付着し、取り込んだ画像に縦線が入ることがあるため防塵対策は必須。
取り込み速度的にはES-2200はGT-9600より3割程速い模様。

・ES-6000H+ESA3ADF2
GT-9600に比べると2倍くらい速く、A4を300dpiで取り込むとフルカラーなら3〜4枚/分、モノクロなら
8枚/分くらい(データ転送、キャリッジの移動時間なども入れた正味の値)で取り込めた。GT-9600
と違って簡単にホコリが入る構造ではなく、縦線に悩まされたことはなし。ADFの給紙もしばらく
使ってみた限りでは問題なし。ADFからの取り込み時には定型原稿の用紙サイズを自動検知でき、
取り込み領域を指定する手間が省ける。
なお、古いES-6000HだとESA3ADF2には対応していないので、中古を狙う時は要注意。

・ES-9000H+ESA3ADF2
ES-6000Hより更に速い。ES-6000Hと同じ条件でADFからの取り込み速度を測ったところ、WideSCSI
接続でフルカラー20枚/分、モノクロ30枚/分以上(SCSI-2だとフルカラー5枚/分、モノクロ30枚/分程度)
と圧倒的だった(ただしHDDへの書き込みのないPhotoshopLEで計測したので、スキャン毎にHDDに
書き込みにいくソフトで連続取り込みするとフルカラーの取り込み速度はガタ落ちする)。こちらもホコリによる
縦線の問題は特に出ていない。ADFだけでなく、原稿台からのスキャン時にも定型原稿のサイズ検知が可能。

ちなみに50枚タイプのESA3ADFは用紙が逆順に給紙される仕様になっているそうなので、A3機でADFを
狙うならESA3ADF2が使える機種にしておいた方が無難かと思います(こちらはちゃんと上の原稿から
順番どおりに給紙されます)。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 04:28:43 ID:UMor5N/j
>>287
とても詳しい方のようなのでひとつ質問してよろしいでしょうか。

最近ES-6000HSの内部に埃が付着して縦線が出るようになったので。
分解を試みたのですが分解出来ませんでした。
本体をざっと見回してもビスとおぼしき物も皆無。
分解をされた事がありましたらぜひ分解方法を教えて頂けないでしょうか。

GT-9600とES-2000も隙間だらけの為、縦線でとても悩まされました。
作業前は必ず分解清掃していましたね。防塵用対策にと空気清浄機も導入しました。
A4機の分解はとても簡単だったのですが、やはりオフィス向け製品は一味違うようですね。
289287:2005/11/02(水) 12:48:50 ID:rt4/XWyc
>>288

あー、簡単にホコリが入らないというのは、GT-9600のように
あからさまにわかる隙間がなく、また実際に防塵対策なしで
使っていても縦線が出ることがなかったためにこう書きました。
実際にA3機を分解してみたことはないので分解方法は分かりません(;;´Д`)

ちなみにGT-9600は白基準エリアの細長いガラス面の隙間を塞いでやったところ、
縦線の問題はほとんど出なくなりました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:12:21 ID:rdjn9p5n
>>289 さん
ES6000Hも9000と同じフォトショップLEで読み込んだということでよろしいでしょうか?
5倍くらい違いますよね。それなら奮発して9000も視野に入れなきゃ・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:17:49 ID:MGpt8etH
>>290
289さんじゃないけど、
接続方法や本体のメモリ搭載量やCPUやHDDのの性能等にかなり左右されるので、
そのあたりも考慮して考えた方が良いですよ。
292289:2005/11/04(金) 00:29:29 ID:Dv2is3LO
>>290

>>291でも書かれてますが、ES-9000Hの速度を完全に活かしきるには
WideSCSIでPCと直接接続(SCSI-2やEthernet接続は論外)し、かつ
PCが十分な性能を持つことが必要です。特に、>>289でも書いたのですが、
フルカラー時の連続取り込み速度はHDDの書き込み時間で大きく変わって
くると思われます。自分の場合は

PC:Pen4/1.6AGHz、メモリ640MB、UltraATA/100の単発HDD(3年くらい前の
80GBモデルなので、今となっては性能は高くないはず)、OSはWindows2000
Professionalという環境で、ES-9000HとPCはWideSCSIの直接接続で使って
いました。この環境でいくつかのアプリケーションを試したところ、

・PhotoshopLE 5.0
連続取り込みしてもHDDにアクセスにいかないため、フルカラー時でも次から次へと
スキャニングが可能だった。ただしタスクマネージャでメモリ使用量を監視していると
スキャンするにつれどんどん空きメモリが減っていき、メモリの空きがなくなってからは
スキャンのたびにHDDへのアクセスが頻発、取り込み速度激減(半分以下)
というわけで、PhotoshopLEでの最初の取り込み速度はほぼES-9000H自身の性能が
フルに発揮された状態と思われる。

・EPSON Scan、DocuWorks、PaperPort V3.0等
連続取り込みすると1枚取り込むごとにHDDにアクセスしているが、メモリの使用量は
一定のラインから変化せず。HDDへ書き込んでいる間次のスキャンが始まらないので、
取り込み速度はPhotoshopLEで取り込んだときと比べるとかなり遅かった。自分の環境は
HDDが遅いので、最新の高速HDDでRAIDを組むなりして書き込み性能を高めてやれば、
このスキャン速度の低下はかなり改善されるものと思われる。

実際に使うアプリケーションは後者のタイプが圧倒的に多いので、完全にストレスのない
スキャニングを実現するのであれば、HDDの性能は非常に重要になってくるかと思います。
また、>>289で書いたフルカラー20枚/分という速度は、EPSON Scanで画質をドラフトモードに
設定し各種フィルタもOFFにした、いわば最速設定の時の値なので、高画質モードにしたり
モアレ除去フィルタをONにしたりするとかなり遅くなります。

ただ、白黒2値の原稿は本当にカタログスペックと同等かそれ以上の速度が出るので、モノクロ
原稿の取り込みが多い場合はかなり快適に感じられると思います。
293289:2005/11/04(金) 00:57:29 ID:226XohQ3
>>292さん
詳しくありがとうございます。
どちらにせよHDDへ保存するわけですし、連続スキャンには毎時保存が通常使う状態でしょうね。
9000でも保存時はスキャンが止まるのですか・・
ぶっ高いんだから内臓メモリーくらいつけてほしいところですね。
ドラフトで20枚/分とのことで、
EPSONホームページにA315枚/分とあるのは、かなりサバってるような・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:36:08 ID:A31FuQ4O
>>289
ご回答ありがとうございます。
A3機の分解は個人では不可能っぽいですね。
無理やりやると壊しそうですし。
やはりエプソンに直接頼むしかないようです。
今となっては殆ど使っていないのでそのまま放置する事に致します。

>ちなみにGT-9600は白基準エリアの細長いガラス面の隙間を塞いでやったところ、
>縦線の問題はほとんど出なくなりました。

そんな簡単な事で防げたんですね。全然思いつかなかったです。
当時は毎回本体上部を開けて埃を取っていました。
ガラスが両面テープで固定されてるのに驚いた記憶があります。
空気清浄機より部屋の掃除の方が埃対策に効果がありました。



>>290
6000HSと9000Hの速度差ですが、同設定ですと大体1.5〜2倍程度くらいです。
まぁ、我が家のPC環境上においての話ではありますが。
価格差は2倍以上あるので6000Hや7000も悪くない選択だと思いますけどね。
中古の6000Hでしたら価格差2倍どころではないですし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:31:11 ID:I6hHP/CW
>>294
カラースキャンメインで、コストからみてその速度差なら十分!ですので、
もう6000を買うことにします(2週間くらいずっとADFの生活ニヤニヤしながら悩んでます)

ありがとうございます。m(_ _)m もう買っちゃうぞ!!
296289:2005/11/05(土) 00:05:11 ID:9LeAgBU9
>>295

ES-6000系のADFには初代モデルであるESA3ADFと、後継機用のESA3ADF2があります。
ESA3ADFは給紙の順番に癖があるらしく、FITCOPY300のマニュアルによると

・片面スキャン時
セットした原稿の一番下から順に取り込まれる。セットした上側の面がスキャンされるので、
取り込む順番と逆向きにいちいち原稿を重ねてからADFにセットする必要がある。

・両面スキャン時
セットした原稿の一番下から順に取り込まれる。セットした原稿の下→上の順で両面取り込み
されるので、取り込む順番と同じ向きに原稿を重ね、ひっくり返して1ページ目を下側に向けて
ADFにセットする。

という感じになっています。後継のESA3ADF2は片面でも両面でも一番上の原稿から順番通りに
スキャンしていってくれるので、6000系のスキャナを狙うならESA3ADF2が使える機種にしておく
ことをお勧めします。初代のES-6000と前期ロットのES-6000HはESA3ADF2には対応していないので、
できればES-6000HSかES-7000Hを狙った方がいいかも・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:29:45 ID:uviwCUyn
>>296
さっそくレスありがとうございます。
機種ごとに使えるADFの件は承知してます!
ですのであらかじめセットのリース上がり品などをヤフオクで狙います・・
(バラで買うと手間のリスクなどありますし)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:31:09 ID:TnZuQk0G
はげどう>1
EPSON ES-9000H使ってる方いますか?
あまり快適ではないんですが。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:35:59 ID:TnZuQk0G
>>287 このADF(ESA3ADF2 )使えますか??
ちょっと薄い紙だと(雑誌など)突然止まったり、詰まったり、折れたりしまくりなんです
出張修理にも来てもらったけど紙がいけないとのことで。

別にトレース用紙とかしわしわの紙じゃないのにさ。はあーあ。私だけかな。
300289:2005/11/17(木) 14:58:22 ID:xEWcCcId
>>298

モノクロ取り込みはかなり快適に使ってます。カラーだとモアレ除去とかやると速度ガタ落ち+
データ転送に時間がかかるので、あんまり速いとは感じないことが多かったです。

>>299

ウチはコピー用紙の取り込みがメインだったので、薄い紙はちょっとわかりません。コピー用紙の
取り込みでは特に不具合は出ませんでしたが・・・薄いのだと同じ現象が起きるのかも(汗
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:07:55 ID:TnZuQk0G
>>300
>>298-299です。レスどうもです。
コピー用紙が主ですか。
名前もオフィリオだし、雑誌なんかをスキャンするのはこの機種には邪道なのか。

カラー95dpiぐらいでもでも雑誌の写真程度なら綺麗(主観)なので、
ADF両面でスイスイいけるときはいけるんですが(モアレ除去などは使わず)
ひとたび詰まるともう!今、嫌になって放置中です。

EPSON SCAN(ソフト)は快適と言っていいのでしょうか?
連番つけられる機能はいいですよね。
安いスキャナーだと、プレビュー(仮取り込み)→本取り込みだったりしますよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:50:36 ID:0pFumVDv
>>299
ES-9000HとADFで取り込みしています。雑誌の取り込みがメインです。
モアレ除去(高品位)ですが快適に作業していますよ。
詰まる頻度も100枚両面スキャン中、1〜2枚あるかないか程度ですね。
紙厚がわからないので確実な話ではありませんが、参考までに。

家では詰まりよりもゴミに悩まされています。
頻繁に掃除をしているのですが、やはり連続スキャンしていると
ガラスにゴミがたまって来ますね。
手作業時は1枚毎に埃を払いながら作業していたので
どうしても気になってきます。

ADFは大変便利なものですが、使用者がいろいろ工夫してやらないと
中々望みどおりの作業環境は構築出来ないと感じています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:35:50 ID:cqKbcoEo
ES10000Gですが11/16に新ドライバ(2.7J)がアップされてますね。
本日OSX10.3.9の最新アップデートをかけてフォトショCSで取り込み作業中何枚目かで固まったのでついでにドライバもアップしたらプロフェッショナルモードで落ちるようになったんですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
火縄、USB2ともに同じでフォトショだけでなくエプソンスキャン単独起動でも落ちます。
もう少し調べてみてサポートに相談してみようと思ってますが
なぜかこんな時って週末なんですね...
まあ別起動ボリュームのOSではOSのアップデートもかけずドライバも2.65Jのままで問題なく動いているので被害最小なんですが...
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:46:44 ID:BBnMin/M
富士ゼロックスからもよさげなのが出ましたね。
http://www.fujixerox.co.jp/product/docuscan_c4250/
305名無し~3.EXE:2005/12/03(土) 19:43:18 ID:MUmJwvI4
上に何度も出てきている
Mustek ScanExpress A3 USB
の速度が
http://www.clovernet.ne.jp/~conan/onlineshop.htm
に出ている。
A3だと30秒以上かかるのか・・・うーん・・・・・・

306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:29:51 ID:J79JvQ42
>>305
貧乏に負けて買っちまった。
時間掛かるのも色がちょっと違うのも安いから許す。
けど、CISなんでピントが微妙すぎ。ガラス面に密着させるのに、
漬物石みたいに上に本を乗せてなんとかやってるけど、
EPSONを買う決断ができた。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:59:28 ID:IpXoYMKu
>>306
そういうのあるよなw 決して無駄使いじゃないと思うよ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:36:07 ID:ZgvAjcO8
今までscansnap使ってたんだけど、どうしてもB4を大量に処理する必要がでて、
ES-6000HS+ESA3ADF2を導入した。
読み取りのスピードはいいんだが…………、
ADFうるせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
こんなにうるさいとは思わなかったよ。

寝る前にADFにセットしといて……とか思ってたんだが、この騒音は尋常じゃない。
夜中にはちょっと無理っぽい。昼間でも怒られるんじゃないかとビクビク。
一戸建てならともかく、みなさん、アパートの一室とかで使ってらっしゃるんですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:13:37 ID:TPR3wRcD
  
 A3対応の複合機を待つスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1134651185/   
 
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:05:57 ID:S+hhZYrY
>>308
たしかに給紙音は物凄いものがありますねぇ。
家は一戸建ての3階で使用してますが、1階にも音ははっきりと聞こえてきますよ。
騒音レベルとしては掃除機に匹敵する物がありますね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:43:05 ID:X2+JjRP1
>>302 1ヶ月遅れですいません、>>299ですがレスどうもです。

そうですか…私ES-9000Hがよく詰まる(あとずれる)のは手入れ方法が悪いのかな。
(ガラスとローラーを時々できる範囲でふき取るだけ)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:25:02 ID:OpwGVuZp
A3幅の手持ちスキャナとかどうだろうw
原稿を置く折りたたみ式のアルミ製ガイド枠同梱ならなんとかなりそうな気もする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:05:53 ID:mvMJEXBX
ES-8500購入age
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:58:24 ID:g308eKu5
>>310
そんなにうるさいのか。俺のGT-9300UF(A4までしか対応してないが)より酷そうだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:51:57 ID:y5KenD2Q
mustek A3 USB 28,800円。税・送料込み
http://www.j-deal.com/wts/goods_html/D0430.html
PhotoShop5.0LEが付属するかどうかは不明。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:48:51 ID:iD/Q3MAT
へ・・・なんでこんなに安いの?!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:46:17 ID:/xZaS329
光学600dpiなら最高なのに。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:50:52 ID:TBgRu+b4
>>315
買おうと思ったけど、300dpiだし、糞時間かかるらしいし、やめたよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:11:04 ID:Tc8zE5FN
職場で某企業の年賀状用イラストをスキャンする仕事を受けたことがある。物は
金粉を散らした四切サイズ水彩画。愛機Lanoviaで分割入力しても金粉は反射して
上手く撮影できず。急ぎの仕事故に急遽三脚に出痔亀を下向きセットして回りを
ハレパネで囲い四方から電気スタンドで照らして即席ミニスタジオを作って撮影。
フラッシュ無しで撮影すると、これが上手い具合に撮れて金粉の煌きも見事に
写ってた。それ依頼デカ物は出痔亀撮影が増えちゃって・・・
まぁ、出痔亀も使い方によってはスキャナより役立つと言いたかっただけ。
ちなみに出痔亀はFinePixS602
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:30:07 ID:NiAFoFXI
>310
寧ろ部屋の遮音性に難ありとか?
えっちとき声が聞こえたりしてるかもしれませんよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:59:01 ID:C0nMNUA/

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:32:24 ID:xBIEQfHI
>>320
いえ、特に問題のあるような作りでもないと思います。
普通の2X4木造建築3階建ですので。
全部屋防音処理されている一般住宅の方が珍しいと思われますが
実際にはどうなんでしょうかね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:09:48 ID:/47iy8So
でも3階の喘ぎ声が1階できこえるのはちょっと不味いのではないかと・・・
324♥ 殿舎男 ◆XgzPoOaLlE :2006/01/14(土) 20:33:10 ID:VA/BSLv7
大量生産すれば安くなるのにね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:19:03 ID:KM8YFglV
a3でかいから、いらんが、
a4の連続スキャンでa3の画像やそれ以上に
自動でつないでくれるようなスキャナはないものか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:25:38 ID:ZlwDJmG4
>>324
原因として、玄関部分が吹き抜けになっている、というのがあるね。
見栄えが良いだけで全然実用的ではない。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:32:52 ID:QgBmiimI
MustekのUSB1.1のスキャナー買おうと思ってるんだけどどうなんでしょうか?
他に比べて抜群に軽いし小さいし安いし。

アート用途で使うわけじゃなくて雑誌や楽譜のスキャンが普通に参照できるレベルで粗さがなければいいのですが。
スキャン速度が遅いという書き込みもありましたが、
従来のスキャナーの大きさに比べると2枚分のスキャン時間になるだけなら我慢出来るのですが。
使用されている方どうでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:56:43 ID:hK3pZSzI
ttp://www.clovernet.ne.jp/~conan/frame_1.html
300dpi 24bit フルカラー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:27:11 ID:HwEqIisH
>>328
こんな詳しいデータあったんだ。
確かにA3とかA4横の300フルカラーだけとんでもねぇ事になってるな。
グレスケとか2値、もしくはB4とかが実用レベルか...
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:21:31 ID:QgBmiimI
>>328
大変参考になりました。

スキャン画質が悪いという書き込みがあったので気になってたのですが、
アートレベルの超精細な物を求めてるわけではないので全然大丈夫です。
というか、これでも綺麗すぎるくらいです。

ウチはPivotで17インチ液晶モニターを常時縦画面で使用しているので、
雑誌や楽譜を見開きA3でスキャンし、
画像を閲覧する際、画面の縦幅(1280)に合わせて拡大縮小表示させ、
画像の左右はマウスでスクロールさせる方法で閲覧する予定です。
ちょっと分かりにくいですね。。。文章で説明が難しいです。

結局、見開き状態では閲覧しないわけですが、
スキャンの手間が大幅ラクになるのと、
見開き状態で保存出来ること(資産価値みたいな)が魅力だと思ってます。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:41:57 ID:hK3pZSzI
>>329,330
すこしはお役に立てたようで(≧▽≦)ノ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:11:07 ID:QbSgpjle
CISでA3で600dpi程度で探しています。
いいものありませんか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:20:49 ID:CU3Fcap2
Macじゃ使えないんだ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:49:25 ID:6Yme5Wa9
USBが1から2になれば、多少値段が上がっても購入候補になるんだがなあ...
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:09:44 ID:2RvpNJm/
USB2XchangeがES6000Hをにんしきしにゃい・・・

なんかコツがありますか?
MOは認識して動いてるんですが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:13:44 ID:A4OKXPbJ
>335
ずいぶん昔のことなので忘れたけど、俺も最初うまく認識しなかった。で、
スキャナーの本体のチャンネルみたいな奴を変えたら認識するようになった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:42:03 ID:MKBDnMWz
いよいよ明日ES-6000HSが来ます。
みなさま、モノクロ資料とかの保存はどのような設定で使っていますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:07:56 ID:vExmLJ06
>>337

ウチはES-9000HでAASがないので、線画などのモノクロ原稿は
モノクロ2値で、写真入り原稿はグレースケールで保存しています(解像度は300dpi)。

モノクロ2値&AASが個人的には一番お気に入りなんですが・・・なんで
ES-9000Hにはないのやら(;;´Д`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:07:30 ID:iFvUI9f/
>>338
ありがとうございました。
今日ES-6000HS来ました。
ADFのローラーが汚れているのかスキャン画像(特にグレー)にはっきりローラーの
後が付いています。
何か良いクリーニング液ありませんかね。

いろいろ試してみて自分なりの解像度とか分ってきました。
ファイルサイズとか考えると、うちの場合はグレーで150dpiってとこです。
イラスト入りだと2値はあれた感じになりますね。

カラーは流石です。600dpiでスキャンしてみました。
自分レベルだとまったく不満はありません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:24:43 ID:grR2OlOX
見開きA3でスキャナーした後に印刷して簡易的な本にしている方はいますか?
A3でスキャナーしたものを1枚づつ折って本にすると、
ページの右左の位置が変ってしまうのが困ってます。

そこで、A3の画像ファイルをページの真ん中で切り取って
A4ファイルを2枚にしてくれるようなソフトを探しています。
どの画像ソフトでも手間をかければ出来ることは出来ますが、
大量にA3ファイルがある場合、手動で行うのは辛い作業です。
自動でこういった作業を行ってくれるソフトはないでしょうか?
341不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 17:54:15 ID:09Eg5eV5
>>340
ImageMagick-5.5.7-Q16

http://mechanics.civil.tohoku.ac.jp/soft/node43.html

-crop <width>x<height>{+,-}<xoffset>{+,-}<y offset>
クロッピング.%指定可能.offsetは左上が+0+0.%指定時はoffset指定無効.
conver -crop 50% magick1.gif magick-crop.gif
conver -crop 50x50+0+20 magick1.gif magick-crop2.gif
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:50:17 ID:nYhUKxfm
>>340
つ「見開き半分子ちゃん」

どーして分割したいのかよく解んないけど...
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:36:58 ID:ki1uF+LU
>>342
ページ割りすると左右の順番が変わるからだろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:18:23 ID:ORUbHRKo
>>341
返答ありがとうございます。
ただ、コマンドラインを多様するソフトのようで今一歩踏み出せませんでした。すいません。
>>342
試してみました。非常に便利なソフトでした。
こういうのを探してました。ありがとうございました。
>>343
そういうことですね。
見開きでA3スキャンしたものを印刷し、
(見開きでコピー機にかけると同じ状況)
半分に折って本のように纏めるとページの左右位置が違うのに困ってました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:02:18 ID:4/Br+oFL
MustekのA3スキャナー買いましたよー。
軽い小さい安い。これを求めると必然的にMustekになりますね。
ネットショップで送料込み28800円でした。

細かいことだけど、Mustekスキャナーの存在がある以上、このスレタイトルには違和感を感じる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:39:44 ID:yIIrh4fS
ちょっと教えてください。

地図やポスター(1mx1mくらい)をスキャナで取り込みたいんですが
安くやってくれるとこありませんかね?ブツは100枚くらいあります。

時間貸ししてくれれば、なんなら自分でやってもいいんですが。

ちなみに横浜在住ですが、送ってやってもらってもいいんです。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:37:41 ID:aMGI//3M
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:40:52 ID:Pxa0I1UB
>>345
あんましタイトなつくりだと周辺域が歪むのよね。
結構取り込んで天地合わせてみると0.05〜0.1程度歪んでたりする。
それでもA4で取り込んで繋ぐのよりはマシだけど。

6000HをUSB2Xchangeで繋げて満足。安かったし。
最初は巧く認識しなかったので、その点ではお奨めできないが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:41:18 ID:RfUztGhG
動作環境
Windows 98 / Me / 2000 /xp/ Mac/8.6/9.0/9.1てあるけど
osxで使ってるマカーいる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:08:01 ID:8SoWpeVY
PSE法により、4月から中古スキャナの入手も困難になりそうなんで、ちょっと無理してでも買っとこうかなと思います。
しかし、なにせ、Macしかもってないので、選択肢が非常に限られていて、自分が調べたところでは、安価でまともに使えそうなのは、ES-6000/H/HS + SCSI-FireWire Converter FireREX1 + Vuscan の組み合わせしかなさそう。
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/firerex.html
だれか、この組み合わせで、使えてる人いませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:11:01 ID:HGAcw5mM
役所や学校勤務だと古いB4印刷物の取り込みとかしたいし
設計とかプレゼン関係はA4ノビサイズの取り込みが必要になる
のでB4(A4ノビ)サイズ対応スキャナってどうよ
A3と違ってこれなら数売れるだろうから量産効果で安くならね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:00:32 ID:pKD2m0hc
>>351
B4は国内だけだからね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:08:13 ID:5nw/tFf7
>>351
数が出ないから出てこないの。 B版は日本だけ、A版は世界中。 どちらが量産効果あるのか分かるよな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:15:58 ID:bjQlVqpl
雑誌とか全部A4以下にしてくれないかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:42:09 ID:eEIuE1Pd
>>345
で、速さとかはどうですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:34:45 ID:iGw8jnlN
上のほうみろや
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:14:31 ID:CdUn/gCa
>>355
速さは上のほうに張ってあるサイトとほぼ同じです。
本を見開きでA3スキャンを1時間休み無く続けると、
70枚くらいスキャン出来ました。ページ数でいうと140ページってとこです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:50:08 ID:j6w+MFyU
>352-353
海外じゃA4ノビサイズって存在しないの?
用紙サイズA4限定だとノビ部分の大きさ考えると
実質B5版の原稿までしか対応できないジャン
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:21:33 ID:1cuHPW4B
海外では「ノビ」は無かったはず。 
あれは印刷関係で使われてる言葉で正確な数字は無く、使う所によって寸法が多少異るとどこかで読んだ気がする。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:30:22 ID:uRFWNRaD
今年の4月から「電気用品安全法」施行で、中古電化製品が全滅するって。
騒ぎになってる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:07:36 ID:tMLsTIbX
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:11:33 ID:9UmOFWaz
>>360
PCは対象外だが・・・

周辺機器はだめなんだっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:25:38 ID:K/hfthmG
ES-6000HS+ESA3ADF2をUSB-SCSIコンバータのU2SCXでUSB2.0につないで使ってます。
トラブル無く接続でき、速度的にも全く不満はないけれど、ESA3ADF2で薄い原稿を連続スキャンすると
どうしても裏写りしちゃうのがなぁ。一枚ずつスキャンするときは黒い紙挟めば問題ないけど、連続取り込み
では使えないし・・・、なにかいい方法ありませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:29:32 ID:KfSSBjVC
>>363
すまん、まだスキャナもってないんだけど、「感度調節」や「コントラスト」で何とかならないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:45:55 ID:rMcIP/+C
>>363

自分のやり方

1. とりあえずプレビュー

2. 裏写りしている部分の一番暗い部分の輝度をデンシトメーターで調べる

3. ヒストグラム補正を開き、ハイライトの入力値を2.で調べた輝度の値に、出力値を
255に設定

4. 後はその設定で連続スキャン

ただしこれをやると全体が白く飛び気味に(;;´Д`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:35:28 ID:vNcdarKV
>>363
俺その組み合わせでやったらSCSIに比べてえらい遅いので
あきらめた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:32:15 ID:2y9Yp2Q7
>>366

ウチのES-9000HでAdaptecのUSB2XChange使って同じことをやったときは
SCSI-2と速度差は感じませんでしたが・・・何かの拍子にUSB1.1相当で
動いていたということはないですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:31:43 ID:77s+Eqti
MUSTEK A3フラッドヘッドスキャナー 27,800円 (税込) 送料別

ttp://item.rakuten.co.jp/telemarche/224041-001/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:00:41 ID:sWFoiLts
>>368
あからさまな宣伝書き込み乙。
自分は先日27800円で送料込みの店で買った。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:53:14 ID:P4PczcGv
ES1000Gが出て2年になりますが、
後継機か価格改定はないんでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:51:48 ID:Nn9EaBQg
>>363
ふたの裏に黒い紙を貼り付ける。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:15:47 ID:FHX4kkOW
>>372

ESA3ADF2を取り付けると、フタの代わりにADFの給排紙用のゴムのベルトで
原稿を押さえるようになるので、背景を黒くして裏写りを防ぐにはベルト自体を
黒く塗りつぶすしかありません(黒い紙でもいいけどADFが使えなくなる)。

・・・実際にそれをした人が居るかどうかは知りませんが・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:00:43 ID:64Gw2sji
A3スキャナが必要でES8000あたりがお勧めと知ってググッたが楽天の中古屋しか出てこねー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:13:32 ID:msvkENOf
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:33:10 ID:TjBnQ4pn
ES-6000HSとES-6000Hの違いは、ADFの対応が異なるだけなの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:13:10 ID:spVe3Bb5
>>375

カタログ上のスペックや見た目はほぼ同じです。ADFも
ES-6000Hの特定ロット以降はESA3ADF2に対応しているので、
これも差はありません。カタログから読み取れる違いは
読み取り速度が若干高速になったこと(カラー6PPM/モノクロ8PPM
→カラー7.5PPM/モノクロ10PPM)、LP-8800C用のコピーユニットである
CS-6800に対応したこと(CS-6800でES-6000Hが使えるかどうかは不明)
くらいで、単なるスキャナとして使う分にはES-6000H(ただしESA3ADF2が
使えるロット)でも同じです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:01:05 ID:01Vj2G7j
>>376
それはつまり

ADF必要なければ6000Hでも問題なし

ってこと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:22:02 ID:spVe3Bb5
>>377

ADFを使わないのならHどころか無印のES-6000でもまず変わりません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:05:06 ID:KP4Nv81e
ネットでES8000中古を買ってみた。
デカ杉、重杉。
A4スキャナとA3レーザープリを移動して
なんとか場所を確保。
起立した時の目線より上に設置すると
蓋が垂直まで上げられない。
設置した棚が重量で少したわんでいる・・・

デモ シアワセ

380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:09:46 ID:+nrSOizE
>>379
レーザーがあるなら、A4をあぼーんして電話ごと複合機に買い換えると多少マシよ
381379:2006/04/07(金) 00:37:54 ID:ktZ0eh5T
A4はUSBなのでちょっとスキャンの時には便利なんで・・・
で、あまり使わないA1ペンプロッタをお蔵入りにしてスペースを確保しました。

ところで、ES8000を
AHA-2940UW(ウルトラワイドscsi)につないでますが、
取り込みスピードはscsi2ボード接続より早くなっているのかなあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:20:02 ID:P73olt4M
>>381

スキャナ側のインターフェースがSCSI-2だから、ホストアダプタを
UltraWideにしても意味はないかと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:09:43 ID:SvO+YfEN
>>382
ワハハ やっぱりそうですよね。

上の方にSCSI→USB2変換みたいなものがあるとあったので、
今度、それを試してみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:16:18 ID:mUZj2y2+
>>374
遅くなったがありがとう
いま検討してる
385382:2006/04/10(月) 01:03:28 ID:sUwhMm8l
>>383

ES-9000HをSCSI→USBの変換ケーブルを使ってノートPCに
繋げてたことがありますが、ホットプラグもできてなかなか
便利でした。スピードもSCSIで普通に繋ぐのと変わらなかったです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:38:51 ID:55hMsoJ8
>>385
情報ありがd
ホットプラグは欲しいですね

やはり、ADAPTEC USB2XCHANGEですよね。
ES6000シリーズ対応らしいので

http://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html
ロジテックのLUB-SC2が
オクで結構お安いのだが
接続対応表にスキャナーがない・・・
387382:2006/04/12(水) 23:25:11 ID:lEsBRqxS
>>386

あー、自分が使ってたのはそのUSB2XChangeです。一通り使ってみた限りでは
特に動作は問題なしでしたが、ES-8000は持ってないので動くかどうかは?です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:41:16 ID:95VaIGKZ
ES6000でESA3ADF2を使用しEPSONScan2.75でADF両面取り込みを
してるのですが取り込み時に勝手にトリミングし、しかも原稿の位置が結構
ずれるので画像に原稿の2/3くらいしか写っていないときや、A4より多少幅のある
原稿でも幅が勝手に切れてA4の大きさでしか画像になっていません。

これを防ごうと勝手にトリミングする設定を切りたいのですが、できるでしょうか?
常にA3いっぱいでスキャンし続けたいのですが・・・・
ちなみにオフィスモードで原稿設定をA3にしても「データ転送に失敗しました」という
表示が出てスキャンしてくれません。

>>372
私も裏写りしたので思い切ってゴムベルトをマジックで真っ黒に塗りました。
結果、裏写りしなくなりましたし、今のところ画像が汚れるなどの不都合もありません。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:21:13 ID:CglQNGeK
>>345
遅レスだがCISイラネ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:14:07 ID:/xv3zCu+
>>389
CISスキャナーってなんでそんなに嫌われるかなー。
綴じ部分が薄い灰色になるけど別に昔のコピー機みたく、真っ黒で読めなくなるわけでもないし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:40:53 ID:MN7NpHT/
本のスキャンが出来ない
(立体系は全く駄目)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:52:42 ID:/xv3zCu+
>>391
スレチェックしたら丁度返信が。
本のスキャンしまくってますよ。背表紙ある本でも、ページを開けるだけ開いてスキャンすれば全然OKですよ。
うちのMustekのA3スキャナーは。
たしかに中心が灰色になるけど余裕で許容範囲。全然読めます。
元々、裁断せずに本のスキャンしている限り永久保存な目的でもないし。読めればいいし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:41:56 ID:1Ll0cWvF
>/xv3zCu+
OCRを使わないならCISスキャナーで構わないだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:29:45 ID:wkwPL5Zu
全く駄目ってのは言い杉だねー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:55:22 ID:rMGPYFOP
CCDスキャナーでも見開きの真ん中箇所はOCRが役に立たないという罠。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:12:44 ID:bouGOsKY
CCDでA3を4万〜で出してくれないかなぁ・・。
あまりデカくないのを。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:41:04 ID:CJieKtcM
>>287で「ES-9000HはHDDが遅いと本来の性能が出せずあまり速くない」と
書き込んだ者ですが、その後もっと新しいPCでWideSCSIにしたのでものの
試しに取り込み速度を測ってみたところ、ADFによる連続スキャン時の
スキャンとスキャンの間の引っかかりが激減し、>>287の時の環境に比べて
ずっと速くなりました。環境は

>>287の時
PC:Pen4/1.6AGHz(メモリ640MB、Win2000)
HDD:80GBの単発HDD(UATA-100、HDBENCHでは転送速度20MB/sちょっと)
SCSI I/F:SC-UWPCI

最近
PC:Athlon64/3000+(メモリ2GB、WinXP SP2)
HDD:Maxtorの250GB(SATAだが型番失念、HDBENCHでは50MB/sくらい)
SCSI I/F:ASC-39160

取り込み条件:A4横、フルカラー300dpi、速度優先、各種フィルタは全てOFF

で、取り込み速度はEPSON Scan使用時で実測12PPM、DocuWorks使用時で実測
16〜17PPM(>>287の時はEPSON Scanでせいぜい5PPMくらいが限界だった)位
出てました。以前は高速なHDDでRAIDでも組まないとダメかと思ってましたが、
最近のHDDは単発でもかなり速くなってるので、このくらいのスキャニングなら
わざわざRAIDを組む必要もない感じでした。

最近のHDDってこんなに速くなってたのね・・・知らなかったw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:50:32 ID:OGSXMHkM
ES-8000買ったんだけどどうやって繋げばいいかよくわからない。
検索でここに飛んできて
「ふむふむ、SCSIというインターフェイスで、USBに変換すればいいんだな」
というにわか知識でU2SCXを注文。
「高いなー、本体と同じぐらいするよ」
とか思いつつ届いたので繋げてみようとすると、繋がらない・・・orz
ソケットにはまらない。
SCSIって色々種類があんの?
HPにはSCSI−2アンフェノールて書いてあるんだけど、これはUSBには変換できないの?
ここではES-8000は結構人気あるみたいだけど、みんなどうやってつなげてるの?
SCSIなんてわからないよ(;´Д`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:22:34 ID:SxbLlFoK
>>398
>SCSIって色々種類があんの?
そのとーり。

変換コネクタが色々売っているから、パソコンショップで買うべし。
400398:2006/05/13(土) 17:32:09 ID:OGSXMHkM
あーーーわかんね。
改めて調べてみたんだけど、SCSIにはアンフェノール50ハーフってのと
アンフェノール50フルって二種類のインタフェースがあるらしくて
ES-8000のインターフェースはフルの方らしい。
でもってSCSI→USB変換ケーブルてのはほとんどハーフらしい。
フルあるのかもしれないけど、発見できなかった。
そもそも変換ケーブル自体そんなにないみたいでロジテックのとトラックシステムのと
二種類ぐらいか引っかからない。
そこで現在せっかくハーフのU2SCXが手元にあるので、これをフルに変換できないか?
とか考えてみて検索してみると、できるようだ。
そんな感じの変換コネクタやケーブルが引っ掛かる。
って事で買おうかと思うんだが一回失敗してるので怖い。
SCSIアンフェノール50フルを50ハーフに変換、でもってさらにそれにU2SCXを繋げて
スキャナーを繋げてる人いない?動くのかな?プラグアンドプレイできる?
というかES-8000を持ってる人はいないの〜〜?
誰か、教えて〜m(_ _)m
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:52:16 ID:Ixvi0SAF
>398.399 SCSIを知らない君
SCSI→USB変換ケーブルなんて使うなよ。
何の為のSCSI??
処理が遅くなるだけだし、動作不安定じゃないのか。
SCSIボードを買えばいいだけだろ。
SCSI-2のボードなんか簡単に手にはいるだろ。
ケーブルは合う物を買うだけだ。
SCSIを知らないとは・・。
最近の坊ちゃんはSCSIと縁がないからね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:58:27 ID:Ixvi0SAF
とりあえず有名どころで
ビックで買えるよ
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010052093&BUY_PRODUCT=0010052093,3969

UltraSCSIだからSCSI-2と違うって言う突っ込みはするなよ。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:05:59 ID:jlNOeHtN
>>401
初心者にウソ教えて迷わすなよ。
USB2ならほぼ同等のスピードが出てるという証言多数。
さらに、USBならいろんなパソコンにつなぐことができる。
変換アダプタの方が良いに決まってるだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:19:05 ID:Ixvi0SAF
>403 アホな事言ってるな。
それはカタログスペックだろ。
変換ケーブルと言っても中身はしっかり基盤があって、
変換処理をやってから出力するんだよ。
A3の容量の多い画像データを変換ケーブル内で処理するんだぞ。
変換ケーブルと言っているが完全な周辺機器だ。
配線の組み替えじゃないんだぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:21:25 ID:Ixvi0SAF
印刷関係者はA3スキャナーを使っているがUSB変換ケーブルで
使っている奴なんて聞いた事ないぞ。
スカジーダイレクトが早いに決まってるだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:44:14 ID:Ixvi0SAF
変換っていう事が遅くなる。
これ普通の考え。
407398:2006/05/13(土) 19:49:05 ID:OGSXMHkM
おお、たくさんのレスありがとうございます。
えーとですね、PCがノート・・・なんですねw;
PCIが無いのですよ、スピードにもそこまでこだわりが無かったですし。
ただ、調べてみた所、SCSIボードもかなり安くなっているようなので、
最終手段として、デスクトップに繋ぐという方法も考えてます。
普段使いませんがデスクトップも一応持ってますし。
ただそうなると買ってしまったU2SCXが無駄に・・・・それは悲しいw;
うーん、ハーフ⇔フルの変換プラグ買うかなー、、、結構高いんだよな。
408407:2006/05/13(土) 19:51:43 ID:OGSXMHkM
あと、SCSIという消え行く規格にしり込みしてしまった、というのもありますw;
やっぱUSB世代ですので、プラグアンドプレイ可能でドライバの設定なども簡単な
一般規格に流れたいという思いはありました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:58:41 ID:Oyj7e/jE
複合機でもUSBハブ間に入れただけで認識しないことがあるから
変換2回もやると厳しいかも
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:04:37 ID:SxbLlFoK
>>409
>変換2回もやると厳しいかも


>ハーフ⇔フルの変換プラグ買うかなー
SCSI同士の変換なら、中で電線を結びつけているだけだから、速度は落ちないと思うけど・・・

411397:2006/05/13(土) 20:45:35 ID:gwJAwCXi
>>401,404,405,406

ウチのES-9000HではUSB→SCSI変換(USB2XChange)とSCSI-2で速度差は
ほとんど感じませんでしたが・・・(どっちもA4フルカラー300dpiで10秒ちょっと)。

何気なくEPSON Scanを最新版にバージョンUPしたら、サイズ混載でADFから
スキャンしても(B4、A4の縦横、B5の縦横、A5横をランダムな順番でセットして
スキャン)全部きちんとサイズを認識して取り込めるようになってました。前は
同一サイズの原稿しか自動検知できなかったからかなり使い勝手いいかも・・・。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:12:21 ID:Ixvi0SAF
SCSIはコントローラーがCPUとは別にあってCPUに負担がかからないんだよ。
USBはCPUに負担がかかる為スキャニング途中に他の操作が遅くなったり
古い機種なら操作不能になる事もある。
最近のPCは高性能だからあまり気にならないが、印刷業界やデザイン業界などは
扱うデータ容量が大きいのでUSBで処理が止まったり遅くなる事は許されない。
スカジーはCPU負荷が軽いのでPCの性能を効率よく発揮させる事ができる。
その為、処理が早く軽快に動作する。
最近は使われなくなったがスカジーは非常に優れているんだぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:38:45 ID:4QRO/dF/
ES8000、ES10000と使って、接続もSCSII、Firewire、USB2といろいろやってきたけど
コネクタがしっかりしていて接触が安定しているってのはさすがスカジーだった。
ES8000はいい機器だ。ES10000よりよっぽど現場のことがわかっている人間が設計したと思います。
でもドライバのせいか手前長辺側ぎりぎりのところで何ピクセルか重複するパグとかありましたね...
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:56:58 ID:VeqiDgOW
初期に「プリンターと違って消耗品で儲けられない」と言うコメントが多く
有ったが、安価な物ではMUSTEK以外A4しかない現在と安価なA3出したとして
その後でも状況が悪化する分けではない。プリンターならA3でも同等ランクの
物で倍はしない(概ねPX-G920;29,000 PX-G5000 55,000)。プリンターの場合、
核心のヘッドは同じで、スキャナーの場合、ガラスや光源、センサー幅等
サイズアップすれば多少値が張るとは思うが、GT-X750で24,000円程度なので
5〜6万で出して欲しい。今有るA3は光学300〜600dpiだがA4並の3200〜4800dpi
で。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:28:36 ID:VeqiDgOW
追記 センサーの動きを具体的に知らずに書いたが、A3でもAでも同じサイズの
ヘッドが動くだけ?幅は関係ない?
だとしたら、やはり4万位で出そうと思えば出せる。オフィス用の価格下落に対する
政治的な事だけ?
個人ユースでもA3プリンターが売れる程度には売れる、需要が無い事は無いと
思うがなー。えいやっ!と非日本的なメーカーの英断が欲しい!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:32:16 ID:N/mxIEoQ
>414.415 A3スキャナなんてヤフオクで普通に新品3万ぐらいで売ってるだろ。

Mustekで検索しろ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:36:43 ID:swTKtjXU
でかいのは会社の複合機でスキャンするからいいや
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:06:47 ID:/dWaX2QG
>415 
ADFはどうすんのよ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:35:26 ID:N/mxIEoQ
>418 ADF付きが4・5万で買えるか!
ADFはA4で買え!
通常業務でA3文書を使っているところがあるか!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:39:19 ID:lvgxDsXl
>>414-415
結局A3スキャナに関しては>>1の頃と何も変わってないってこった。

ただ、A3スキャナに3200dpiはイランだろ...
紙原稿取り込みに割り切って600dpiまで、USB2接続できりゃ良いってのが
フラベ5万、両面ADF10万とかなら食指も動くけど...
SCANSNAPの上位機種で構わないからこのくらいの値段で出ないかなぁ...

>>419
うちはA3用紙なんて普通に使ってるけどなぁ。
ニート?
421408:2006/05/15(月) 19:40:17 ID:2zQJdVAG
また来ました〜。
ヤフオクで変換ケーブル買いましたが、結局はまりませんでしたw;
もうわけワカメです。
売ってるSCSIのケーブルやソケットはアンフェノールがおおいようですが。
U2SCXはD−subなのかな?(詳しい事はわかりません)
ネットで見た感じではアンフェノールには見えません。
とりあえず、もう変換は諦めて、SCSIボード買ってきます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:49:37 ID:w4l4FqUv
閃いた!
スキャナをA3対応するんじゃなく
A4スキャナに横方向から給紙するADFを用意して
半分ずつ送って2回に分けてスキャンした後
自動的に合成するソフトがあればA3スキャナと同等になるじゃん
これなら置き場所も取らないし複合機展開も可能だし
安価に供給できるようになるよ
良かったね、皆これで幸せになれるよ
423ES-6000H遣い:2006/05/15(月) 21:34:25 ID:Gi66njow
422さん自動露出にしなければバッチリかも??
うちはES-6000Hですが、USB2XChangeは無茶苦茶 不安定です、繋がったりNGだったり。
つながった時のスピードはスカGと比べとも遜色はないのですが.....
424397:2006/05/15(月) 21:44:25 ID:p2WJj/Bj
>>421

ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/convertop.html

↑の「RSO-H50C50」辺りと同じ形の変換アダプタを買えばOKでは?
ES-8000のSCSIコネクタ部の写真を撮って、それとU2SCXの現物を持って行って、
「このスキャナのこのコネクタをU2SCXに繋げられるようにするSCSI変換アダプタを
くれ」と言えば一番確実かも・・・。

どっちにしろSCSIボードを買っても別にSCSIケーブル(それも両端がハーフピッチ50ピンと
フルピッチ50ピンになってるやつ)も必要になるから、それなら変換アダプタ1個買う方が
手っ取り早い気がします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:04:05 ID:N/mxIEoQ
>>420 うちはA3用紙なんて普通に使ってるけどなぁ。
ニート?

君こそニートじゃないの。脳内妄想君よ。
ADFを使うって事は連続スキャンが必要って事だろ。
一般の会社では文書作成はA4サイズが標準だよ。
たまにB5を使うぐらいだろ。
A3を使うときもあるがADFを使って連続スキャンをする必要は全くないね。
A3の物をプリンタで印刷する事はあるがスキャンはないね。
A3を印刷するのとA3をスキャンするのは意味が違うよ。
せいぜいスキャニングしても1枚か2枚だろ。
A3のADF単体なんて全く必要ないね。A4で十分。
そもそも複合機があれば必要ない物だよ。それぐらい会社にあるだろ。
ニートだからないか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:13:11 ID:lvgxDsXl
>>425
...自分の見知ってる範囲だけで一般、って言うのは止めといた方が良いよ。恥かくから。
427421:2006/05/15(月) 22:34:20 ID:2zQJdVAG
>>424
レス、サンクスコヽ(・∀・)ノ
これは、これはいいですね・・・・・ネットじゃどこでも品切れだ。
明日、電気店に電話してみよう。
やっぱd-subハーフピッチみたいですね。

後からここを見る人の為に書いておきます。
SCSIのインターフェースにはD-subハーフピッチ50pinとアンフェノールハーフピッチ
アンフェノールフルピッチの3種類があるみたい(多分、というか絶対もっとある)。
で現行のUSB⇔SCSIの変換アダプタはほとんどがD-subハーフピッチらしい
これしか見つからない。
これは、MO、HDD、CD−ROMなどの規格がD-subハーフが多い為らしい
(推測ですが、そういう記述をしてるHPがあります)
つーことで、アンフェノールタイプのスキャナーを持ってる人はUSB繋げるのに
さらに変換アダプタを噛ませないとできないです。
気をつけましょう、んじゃ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:38:13 ID:2zQJdVAG
まあ、どういう会社によるかですが、標準という書き方ならA4じゃないかな?
普通に使う、という表現ならまた別の解釈もできるけど。
普通、標準で使う印刷用紙となると、大学でも会社でも海外でもA4だと思いますです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:38:04 ID:YkJ3dwpG
>>420じゃないけど、見てて哀れなんでレス。

標準といえば確かにA4ではあるが、うちの会社はA3用紙を頻繁に使うよ。
大規模ネットワーク設計図とかDB設計とか。
職業SEなもんで。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:41:31 ID:zQV7w/yC
A3用紙を使う事とA3のADFを必要とは別の事だと思いますが・・。
スキャナーとADFは全くの別物ですよ。
同じ意味で捉えてる人が多いですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:52:01 ID:x6dzbhR8
設計図をADFに流すの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:58:24 ID:zQV7w/yC
>431 流すわけないじゃない。

話の流れをしっかり読んでいますか?
425はA3のADFが必要ないって事でA4のADFで十分と言ってますよね。
なのにA3用紙を使っているとか設計図で使っているとかの勘違いのレスが多いですね。
だからADFとスキャナーの違いが分かっていないんじゃないかなと思っただけ。
皆、読解力なさ過ぎ。
A3の連続スキャンが必要ないって書いてあるじゃん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:10:15 ID:zQV7w/yC
>422 A4横方向(挿入口に対し)なら1回で読み取れるんじゃない??
2つに分けて合成する必要はないかと思うけど・・。
これって普通にA3対応のADFの事だよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:12:33 ID:M3LjZrIR
個人で雑誌スキャンでADF機使ってるんだけど、
A3 ADF機が10マンならscansnapの上位機種でも充分魅力的だな。
雑誌ならホチキス外すだけで裁断しなくて良くなるし

漏れは普通じゃなかったのか...
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:48:36 ID:x6dzbhR8
>>432
読解力がないのは432じゃん。
ADFは標準文書のような普通に使い物を読むのに使う。
大きいものにはいらないだろ。
といっているのに、
429は、429のところではA3を頻繁に使うってわざわざ言うのは、
それにたいしてADFを使う需要があると主張したいからだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:24:25 ID:rrwCNGNx
>433
いや、>422は既存のA4スキャナでA3対応する訳だから
┌┐スキャン方向が
││↓向きだから
└┘A3原稿を通すには
→向きに給紙して途中で止め、半面スキャン後
続きを送って残り半面をスキャンしてソフトで合成っていう話
これを手作業でやると位置決め精度が出ないからズレたり傾いたりで
ソフトによる自動合成が難しくなるから、その辺考えると
結局A3給紙対応ADFが必要になっちゃうけどね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:17:42 ID:c5HjkWI4
>>436

でも>>422が言うようなスキャナが仮にあったとしたら、別に途中で止めなくても
最後まで送って読み取ってしまう方が楽なんじゃないかと。

実際ES-2200用のADF(GT96ADF)はそんな感じで、原稿台自体はA4サイズだけど
ADFからはA4を超えるリーガルサイズ(216mm×356mm)の読み取りまでできるようになってますね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:59:24 ID:QpHKVJEF
そもそも昔からその発想の機種はあったでしょ
シャープのA3スキャナはガラス台可動式だった

ただ、A4スキャナでADFにスキャン・合成を担わせるのはアリだとは思うが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:34:50 ID:gKcadEf+
>>435 ちょっと無理な解釈だろ。
432の方がまだましかな。
ここに書き込みしている人はA3はよく使っているという事だけで
スキャナー自体を使っているとは434以外は書き込みしていないよ。
429はA3用紙を頻繁に使っているよって書き込みしてるけど
スキャナーやADFを頻繁に使っているよとは書き込みしていない。
前後の書き込み見てもその空気は感じられない。
434だけがA3でADFを使っていると書き込みしたが、他はただA3用紙を使っているだけ。
あと通常CADはADF使うほど連続スキャニングするケースは皆無。
だって通常は自社で作成しPC内で保存したデータを使ってる。
印刷はプリンタでなくプロッタで出力。
スキャニングが必要なときもあるが連続スキャンの必要とするほど枚数もない。
フラットベットで十分。だいたいA3自体紙が小さいよ。
もし使うならA1ぐらいまで読めるスキャナーがないとね・・。
CADでA3は書類に添付するなどに使うが、プリンタやコピーがあればいい。
CADにADFって必要なのか??あくまでも俺のところの意見だが・・。

そもそも4〜5万でADF付きA3スキャナーなんて無理って事だ。
ネタにもならん。
これで終わり。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:44:10 ID:gKcadEf+
訂正  もし使うならA1ぐらいまで読めるスキャナーがないとね・・。

           ↓
 
    もし使うならA0ぐらいまで読めるスキャナーがないとね・・。

A1スキャナーなんてないな(あるかもしれないが・・) 
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:50:41 ID:QpHKVJEF
>>439
A3は滅多にないけど、役所がらみだとまだまだB4の文書はけっこうあるよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:11:14 ID:rrwCNGNx
>441
学校関係もね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:38:45 ID:M3LjZrIR
>>439
例えば、A4の仕様書10枚にA3縮小図面が添付されてるものを
データ化したい時、わざわざA4とA3を分けてPDF化→結合って面倒じゃない?
個人で会社の資料をデータ化して机を整理したい、って時に
ES+ADFより安いA3ADF機があると便利だとは思うけどな。
A1スキャナはXEROXとかにあるけどそれこそ金額が2ケタ違う世界なんでパス。

マイナーなのかもしれんが、個人で雑誌とりこんだり
会社でこんな資料扱って仕事してる奴も居るんだ。
そういきり立って否定せんでクレヨン。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:07:17 ID:Fuv4ZoXp
うちは結構A3物をADFに流す
A4の本とかがA3の状態でコピーで送られてきて
それをスキャンするという仕事が多いもので
ADFだけで10万以上するのは高いな

個人用途だと、A3の場合は置き場所がねぇ...
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:24:00 ID:gKcadEf+
>>443

否定はしてないよ。
CADではADFは使わんと言っただけ。
図面や設計ならA3スキャナーでは役不足っていうか仕事にならない。
普通は大判スキャナーがあるはずなんだ。
コピーやちょっとした取込は複合機に付いているおまけで使用する。
本当はA3でプリントアウトはするがADFは使ってねーだろって突っ込んだだけ。

使い方は人それぞれだから業種によっては必要な人もいるだろう。
だからA3スキャナーやADFが存在するって事だね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:45:59 ID:8ZB5ynJk
>>434
ホッチキスを外すだけで解体が出来る雑誌をスキャンしてる人からすると
A3のADFは、とても魅力的な商品だと俺も思う。
A3用紙をADFにかける状況がないと言い切ってる人は短絡的思考。

ちなみに、>>434はホッチキス外して雑誌をA3でスキャンを既に行っているということですか?
スキャン後はどうしてます?
中心を境にバッチ処理で2枚にトリミングしてA4保存ですか?ウチはそうしてます。
A3のまま所持しててもページ順が滅茶苦茶で使い物になりませんので。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:55:18 ID:M3LjZrIR
>>446
今はバッサバッサと裁断してA4 ADF機にかけています。
A3で取り込んだ際は、仰る通りバッチでトリミング+リネームするつもりでした。

ホチキスで綴じてある本って、
最初と真ん中のページで紙の横幅が違うし中央の閉じてある部分が曲がってるから
ある程度欠損は諦めて切り落とさないとADFだと斜行や紙詰まりの元なんで
困ってるんですわ。
A3でそのまま取り込めれば、これらの問題も解決しそうなんだよなぁ...

いかん、どんどん欲しくなってきたぞ(w
オクの中古漁るかナス突っ込むかしようかなぁ...
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:03:02 ID:DCDkwXOI
>>447
そう、ページ幅が最初と真ん中で結構違うんですよね。あの手の本。

うちでは、A3のフラットベッドスキャナーを使って1枚1枚A3で取り込んでます。
やっぱりA3のADFがあれば凄く便利だと思いますよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:31:33 ID:AJbM7lMA
>A3は滅多にないけど、役所がらみだとまだまだB4の文書はけっこうあるよ

こんな、もんが存在するの?B4、見た事も無い。
というかBという規格自体、旧時代の遺物だと思ってた、日本にしかないらしいし。
今25だけど、大学、職場とA4しか見た事ないです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:22:25 ID:Dr9qupZh
>>449
君の知らないところにはたくさん存在してるんだ、ただそれだけのこと
451450:2006/05/17(水) 01:25:46 ID:Dr9qupZh
>>449
>>日本にしかないらしいし。

これ、厳密に言うと間違い
日本のB版は他国と違う独自サイズだってだけ

ただし、国際的にはA版しか使われないというのは確か
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:45:38 ID:5ec44Hcd
>>446,447,448 なんだA3スキャナー活用してねーじゃん。
あたかもA3スキャナー使ってますって書き込みするなよ。
ほとんど使ってないじゃない。嘘書くな!
普段から使ってると、使った事があるとでは意味が違う。
妄想での話が多いなー。
A3で取り込んでもいろいろ面倒なんだろ。
A3スキャナーやADFがあればいいなーって言う次元の話だったのね。
A3のADFなんかなくてもA4のADFがあれば良いと言った人が正しいじゃん。
何だったの???
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:43:57 ID:DCDkwXOI
>>452
448だけどA3スキャナー使いまくってますが。
454447:2006/05/17(水) 08:08:23 ID:pY3z/05B
>>452
漏れの場合は
「A3用紙を使う事があるから、安いA3ADF機があれば欲しい」
と実例挙げて書いてきたつもりなんだが、何か問題ありました?
正直、何でそこまでA3 ADF機イラン、と言えるかよく解らん...
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:18:44 ID:k7r/VAy7
エニスルのA3スキャナってどうなの?

ttp://enisuru.jp/

安いけど海外メーカーだし解像度が300じゃ使い物になら無そうなんだけど
本当ににプロ漫画家が使っているんだろうか?

あと、何で今時エレメンツじゃなくてPhotoshop 5.0 LE(日本語版)が付いてくるのかしら?
クレジットカードに手数料が掛かるのもオカシイし規約違反じゃなかったっけ??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:11:45 ID:Dr9qupZh
>>455
モノ自体はこのスレで既に語られてるよ

39000円はちょっと高いけど、そこのサイトの掲載内容みると
店自体は比較的良心的な気がするんだが・・

あと、カードの手数料は加盟店規約違反ではあるが、PC関連の
通販ではとくに珍しいことではない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:43:09 ID:eC0+w7WP
>>455
なんだ、MUSTEKか。
しかし格安スキャナだとUSB1.1になっちゃうのかねぇ。
たくさんスキャンする場合はストレス死するな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:59:51 ID:dtL9SFEM
>>457
このスキャナー、とにかく軽いのがとりえ。
CCDでADFつきのA4複合機なんかがあれば補完しあって良い選択だと思うが?

>>455
300じゃ使い物にならない?
寝言は寝てから言ってくれ。A3フルカラーだと300でも持て余すぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:24:55 ID:k7r/VAy7
>>456
>>457
MUSTEKで語られてましたね。すんません。
エニスルで検索したら語られてなかったんで質問しちゃいました。

PC関連の通販結構使うけど手数料取る所見た事無いんで
なんだか怪しい感じが・・・w

>>458
モノクロ原稿だと光学で最低600は必要だし1200は欲しいところ。
300で持て余すって・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:10:10 ID:4/ZjYmTS
モノクロは最低600あればいいし
カラーで300あればまぁ大抵は十分だと思う
フィルムスキャン用途だと全然足りないけど
それまで一台でこなそうとは思わんし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:03:34 ID:WJU3XBTJ
>>459
>>モノクロ原稿だと光学で最低600は必要だし1200は欲しいところ。
>>300で持て余すって・・・

だから使ってから物言えっての
モノクロだって、まさか2値で取り込むなんて言わないよな?
1200dpiでA3グレーのファイルサイズ計算してみそ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:17:11 ID:k7r/VAy7
>>461
ファイルサイズ計算してどうなるの?馬鹿でかくなるって言いたいだけ?
漫画原稿はB4だし普通に600〜1200のグレーで取り込んで使うけど?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:40:14 ID:WJU3XBTJ
>>462
B41200のグレーを快適に扱えるだけのマシンやそれを加工するアプリが買えて
どうしてスキャナーだけそんなにケチるんだよ?不自然じゃないか

まともなA3スキャナー、中古なら10万もしないぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:03:28 ID:k7r/VAy7
カラーはあまり読み込まないし、安くて使えそうなの探してたら
漫画家に向けて売り出してる>>455のサイトを見つけたけど
仕様を見るとプロ用途に不向きな気がしたから聞いてみた

安くていい物を探すのは不自然な行為かしら?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:58:12 ID:Tz5Nib1N
>>464
 漫 画 か よ !!

バカヤロー、それを早く言え

漫画を 描 く のが目的ならMUSTEKで充分だ、不足はないぞ

ペンはPC上で、って人には最適
ペン入れしてから取り込みでも問題なく使えると思う

プロで問題なのは完成原稿のファイリングだけど、そもそもプロだったら
そんなのは家庭用使わず出力屋でやってもらえっての
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:22:43 ID:EGuA/KCH
>>465
一番最初の書き込みから漫画って言ってるけど・・・

ペンをPC上でやるんだったらスキャナなんて必要ないんじゃ?
ペン入れしたのを綺麗に取り込みたいから言っているんでしょう

プロでわざわざ出力やいくヤツなんて居るの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:19:52 ID:Tz5Nib1N
>>466
アシに行かせるかどっかの会社の人間使えばおk
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:39:17 ID:EGuA/KCH
おkとかそういう事じゃなく
そんな事している漫画家は稀だと言ってるんだけど・・・

なんか業界通ぶってるけど
言ってる事が的外れだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:44:17 ID:BDWbOpwN
>>468
自称プロの漫画家さんであることは分かりました。
どういった漫画をお書きで?
素人からすると「プロ漫画家=雑誌に掲載されたことがある人」なわけですが、
今までどの雑誌に掲載されましたか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:45:43 ID:1wl5qrJC
>>469
A3スキャナと何の関係も無い質問をするな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:37:49 ID:f/sudr94
このスレ最近ちょっと流れおかしいな。

>>468
エニスルでぐぐって上の方何件か見てみそ。
グレスケのサンプル画像もスキャン速度も出てくる。
お望みの画質がどの程度か門外漢の私にゃよく解らないけど、
ここで聞いてもこれ以上のものは出てこない様な希ガス。
1機種のスキャナこれだけ検証してるのも珍しいよ。

買うのはオク漁るもエニスル逝くもご随意に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:24:39 ID:M0XcX+1I
>465
描く側じゃないので大きな声じゃ言えんけど
日本の一般的漫画家の平均的原稿単価
(週間連載こなす中堅作家で5000円/枚前後)
だと完成原稿のファイリング代出すのは厳しいと思う
つかファイリングしたい時(原稿を販社に渡す前)には
まだ稿料もらってない訳だし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:17:46 ID:1ycY0k50
>468
漫画描いてる人がいっぱいいそうな板で聞いたら?
漫画描かない人には漫画に必要な性能とかまったく見当つかないし
基本スペック以外は答えようがない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:14:30 ID:3LSTgrs/
>>472
とりあえず俺は漫画家じゃないイパン人のレベルだが、

・PCで原稿書く人:MUSTEKで間に合う
・手書き原稿のファイリングまでしたい人:EPSON買っとけ

でいいんじゃない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:56:53 ID:4/lnbd1Q
MUSTEK買うなら中古でEPSONのスキャナ買うのが吉だろ
スカジ接続が難点だが(ケーブル延ばしづらいし)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:37:21 ID:s3CcXjnW
>475
SCSI-USB2.0変換アダプタで繋ぐのってダメなのかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:10:43 ID:N+HY+/f0
>>475
あとEPSONだと重さと大きさが難点だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:09:59 ID:aWqbaaVY
中古で6000系を買ってFWのカードを刺すとか。でもFWカードが高そう。(定価5万だし)
オークションで6000HSが2万円もせずに落ちてる、安いや。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:19:29 ID:xZjCCHec
安い中古買うのはちょっとはばかられるな
エプソンのサイトに最終修理期限が出てるので皆さん見てごらん

今だとまあ6000H以降くらいなら許容範囲かなあ・・・
480397:2006/05/23(火) 10:23:56 ID:ok3/ZDNI
>>476

ES-9000HをAdaptecのUSB2XChangeを使ってノートPCに
USB2.0接続してたことがありますが、3mの延長ケーブルを
継ぎ足しても動いたしホットプラグも普通にできたしかなり
使い勝手はよかったですよ。

定価5万のIEEE1394インターフェースを付け足すよりは安くついて
いいかも・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:57:26 ID:JO4D21Qr
昔の話でMacOS9でSCSIカードを入れて6000HSを使ってた、OSXをメインに切り換えた時SCSIでは対応してなくて
IEEE1394のカードを買うはめに。 でもRosetta対応ドライバまででてるから長く使えそう、
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:51:14 ID:xZjCCHec
>>480
でも、ノートだろうがデスクトップだろうが、SCSIカードなら最安数百円・・・

しかも変換と比べたらトラブル皆無といっていいくらいだし

A3スキャナーを使いこなそうってユーザーなら、SCSIカードくらい持っておくべきでは?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:06:31 ID:5aww4xG9
>482 ホントだよね。USB変換よりSCSIカードの方が安いんだから買えって感じ。
安定性はSCSIの方が良いのにね。
USB信者が多いなー。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:24:36 ID:go523wZr
A3スキャナともなれば置き場所かなり限定されるから
手元のノートPCとかと繋ごうと思ったら
それなりに長いケーブルでの引き回しが必須でしょ
USBだと3メートル越えも余裕だし線も細くて引き回しは断然楽
SCSIは安価で安心感あるけど、あまり延長しすぎると不安定になるし
コネクタ部の強度もそう何度も付け外しするようには作られて無いしね
適材適所で使い分けるのが吉
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:26:34 ID:5aww4xG9
>484 3mぐらいなら全く問題なし。最大7mですよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:30:50 ID:xZjCCHec
>>484
なるほど、そういうのはメリットだね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:32:06 ID:5aww4xG9
間違い。

最大7mですよ。 → 最長7mですよ。


モノにもよるが最長12mを謳っているボードもあるぞ。

SCSIは長いケーブルが使えないと思っていたのかい・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:35:02 ID:5aww4xG9
立て続けでスマンが、
ノートPCで取り回しの事を言うなら、
使わないときはPCカードを抜けば良いだけの事。
使うときだけSCSIカードを差せばいい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:40:09 ID:Aw9BvF59
ちょっと前の話題だけど、ほんと役所とか行政関係ってB4の紙が好きだね。
娘が市が認可してる保育園に通ってて保育園から渡されるプリントを考えてみると
ほとんどがB4だった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:47:34 ID:ntZKYZUG
保育園の鞄は小さいし?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:53:58 ID:Aw9BvF59
>>490
小さいですけど、2つ折にしても鞄に入らないから保育園でのB4の必然性は不明。
保護者に渡されるプリントがB4。不思議ですねぇ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:31:44 ID:ntZKYZUG
まあでも半分折りにするとファイルが一回りコンパクトになるから収納にゆとりがでるよね
プリントをノートと重ねて紙はみ出ないし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:47:48 ID:P4upL4Ld
>>487
まあでも、数百円カードとジャンクケーブルの組み合わせだと
やっぱりせいぜい1〜2mでやめておきたいとこだよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:46:58 ID:qb0kt+JK
>493 ジャンクじゃなくて普通に長いケーブル買えばいいじゃん。

あとA3スキャナーなんて置き場所が固定だからPCを使う場所も固定されるだろ。
取り回しの事なんか気にする時点でアホやね。
A3スキャナーという大きい物を使う時に一々押入から出してくるのか??
A3スキャナーをモバイル的として持ち歩くんなら話は別だがね。
通常は2Mもあれば十分だろ。
495397:2006/05/24(水) 11:47:56 ID:/yO3K0Q/
>>482

そういえば何故かUSB1.1相当でしか動作しなくなって、取り込み速度が
急激に遅くなったことがありました(;;´Д`) 結局再インストールするまで
解決しなかったような・・・・

まあ自分もSCSIは結構長い間使ってたのでSCSIの方がいいのは同感です。
最近は「SCSIって何?」な人が増えてきてると思ったので変換アダプタを
薦めただけで、別にUSB変換ケーブルの信者ってわけではないですw

もしPCカードタイプでUltraWideSCSI対応のカードがあればUSB2XChangeなんて
買わなかったよ・・・il||li _| ̄|○ il||li

>>487

ES-9000H以外のA3スキャナだとSCSI-2だったと思いますが、これって7mとか12mの
ケーブル長で使えましたっけ?LVDなUltra2SCSIとかだと確か12mいけたような
記憶はありますが・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:02:18 ID:qb0kt+JK
>495 シングルエンド駆動で3m、ディファレンシャル駆動で12m(LVD)〜25m(HVD)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:02:36 ID:i5524qIz
つーか、SCSIって、コネクタもケーブルもバカ高なんですけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:23:20 ID:P4upL4Ld
>>497
貴方にとってはそうですが・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:32:51 ID:j+7ObpIN
ultra2scsi と scsi2 はちがう。スキャナはLVDで使えるものは無いと思うよ。少なくとも民生機では。
他のストレージなどの機器を同じチェーンで使わなければscsi1で3mケーブルで使えるけど、今は
もうscsiの2m以上のケーブルは入手困難じゃ無いかな。昔はテックパーツとかで5000円くらいで
普通に売っていたが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:36:09 ID:DcbAUjfu
ここで聞いていいものかどうかわからないんだがもし親切な知識人いたら助けてください

ES6000HSを使用してもう随分経つんですが、この度PC本体を新調
それにあわせてOSを2kからXPにし、スキャナをつないでいたSCSIカードは
そのまま再利用して使用しようと思っていたのですが
一応、普通に認識はし、スキャナも使えるんですが…確実に遅くなってしまった。
CPUやメモリ等は前のPCより良くなっているのでOSの問題なのか良く解らないのですが
全体の速度もやや遅くなったことに加え、複数枚連続でスキャンすると
1枚ごとに遅くなり、1枚目が解像度600・グレーで2分未満でスキャンしていたものが
2枚目、3枚目とどんどん遅くなり、5枚目あたりでは5分かかったりするようになってしまいました。
原因に心当たりがある方いましたら教えてください(;つД`)
SCSIボードはSC-NBDでこれももう古いものですからそもそもダメなんでしょうか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:55:05 ID:FAfd5cGg
>>500
SCSIカードを差している場所を変えてみるとか。

HDDがPOIモードになっているとか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:19:13 ID:AqfQnzuy
>>500
ASPIは?
503500:2006/06/14(水) 12:41:10 ID:SXuPw+f0
結局よくわからないので試しにSCSI-USB変換コネクタでつないでみようと思います
答えてくれた人ありがとうございます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:51:31 ID:LpvcEztC
>>501
ミスタイプに突っ込むのは無粋とは思うが許してくれ

POIモード・・・!!

なんか俺の琴線に触れたよ、その言葉
ツボだ、やばいくらい笑ってしまった
505500:2006/06/15(木) 00:08:00 ID:pIbaZIFD
結局USBに変換しても意味はなく、色々な人に聞いた結果
一番怪しいと思われるのはどうやらEpsonScan自体がデュアルコアに対応してないとか
その辺ではないかと言われました。
現状の構成でマシンを組んでしまった以上これはどうしようもないみたいです。
仕事で使う以上読み込み速度が我慢できないなら
スキャナを買い換えるしかないのかもしれない
A3で一番安いのでも15万弱…死ぬ…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:05:18 ID:d3Yxh27d
>>505

EPSON Scanに強制的にどちらか片方のコアを割り当てるとか、
或いはOSを強制的にシングルコアで起動するかとかして(確か
XPだとオプションで片方のコアを無効にして起動できたような)
試してみては?

具体的な割り当て方とかはググってみてください(;;´Д`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:36:36 ID:k17x3d/p
>>505
安いパソコンをもう一台買えばいいじゃない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:41:09 ID:16ni32iJ
>>500
WinXP+PEN4のふつうの+ES7000H+USB2.0で使っているのですが
さいしょっからまあそんなかんじです。
B4くらいのものを何枚も600DPIでスキャンするときは
「一枚スキャンしたら保存し…」でないと。
いつだか実験したら5枚目あたりで15分とか、かかりました。
(うー、ぷっ、っつって、途中でとまるんです。)
EPSON SCAN+USB+XPのせいなんではないかと思っているのですが…
Mac+ES7000Hのひとには「そんなこと無いよ」といわれたことがあるので、
なんともかんとも。解決策はわかんないです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:51:00 ID:mVMN7Cgz
>>508
もしかして、熱のせいじゃない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:02:18 ID:2q/I7uda
>>508
実メモリが少ないんじゃないかな。
うちもMacだけどメモリ1.25GBでA4/300dpi/24bitで軽く50枚くらいは連続いけるよ。
無圧縮の画像ファイルサイズX枚数+アプリに必要なメモリ量+twainドライバに必要なメモリ量が
無いとスワップが発生しぐっとスピードが落ちるな。
511397:2006/06/22(木) 10:24:33 ID:kZowv5ex
>>508

うちでもB4の折り込みチラシを10枚ちょっと用意してやってみましたが、特にUSBだからと
いって遅くはならなかったですね・・・フルカラー600dpiの速度優先モードで取り込んでみましたが、
10枚以上の連続スキャンも最後まで問題なしでした(1枚20秒ちょっと)。環境は

PC:Athlon64/3000+ メモリ2GB WinXP Home
スキャナ:ES-9000H + ESA3ADF2
接続:USB2.0(AdaptecのUSB2XChange使用)
ドライバ:EPSON Scan 2.75J

といった具合です。
512508:2006/06/22(木) 19:23:08 ID:ADXw+X5G
皆さんありがとうございます。

環境をもう少し詳しく書き出してみます。先の書き込みは
WinXP HOME SP2
Pen4Northwood2.6Ghz(FSB400)、1GbRAM(PC2700の512Mb×2、たぶん下位動作)
ES7000HをUSB2.0(オンボード)接続。Adobe Photoshop7.01で読み込み。
EPSON SCANのバージョンは元々は付属の1.00でありました。2004年の12月ごろからこんな感じ。
ちょっと前にVer2.75に入れ替えたので、しばらくぶりにさっき実験してみましたがやっぱりダメ。
一枚目はスーッと動いて40秒くらい、二枚目から「ぷっ」と突っかかる現象が出始めて1分半、
三枚目は3分…四枚目は5分…
取り込み画像はB4グレースケール600DPI、6070×8598PIXEL、49.77Mb。
Windowsタスクマネージャーで見る限りは「PF使用量」は600Mbにも達してはいません。
(スキャン中はCPU使用率100%。ぷっ、といってとまっているときも。)
同じマシンにつないであるCANONのスキャナでA4グレーースケール600DPIの画像を
取り込むときは、20枚一度、などでもすんなりスキャンできるので
「EPSONがなんかおかしいんじゃないのか」と思いつつも、何でなんだか不明。
メモリモジュールを入れ替えたり、USBケーブルを交換したりはしてみたのですが。
熱の問題…FANは普通に動いているし、特に奥まったところにおいたりはしていないので
これで熱が云々となったら、やっぱりEPSONのせい、ということになりましょう。
「スキャン中CPUは常に100%」と先に書きましたが、
CPU温度は45度を超えません。(BIOS、EVEREST、SpeedFanで使っているセンサー読み)
なんか設定間違ってる、で解決すればいいのですが。

…ここまで書いて、思うところあって再度実験。
EPSON SCANのみを立ち上げて、スキャンから保存までをその中でさせる…
…同じでした。2枚目から速度がた落ち。
なんで。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:56:04 ID:O2cKyB35
>>512
HDDの空きは大丈夫?

デバイスマネージャで転送モードがDMAになっているか念のため確認したほうがいいかも。

あとは、BIOSや、チップセットドライバのバージョンを上げてみるとか。
514508:2006/06/23(金) 00:52:14 ID:c9uo9mm2
追加です。HDDの内容は現在は、
1内蔵ATA100、5400rpm、40G(C=OSとアプリ20G、空き4.23G、D=まるまる空き16G)
2内蔵ATA100、7200rpm、120G(E=まるまる空き9.8G、Z=データ102G、空き40G)
まるまる空き、はPhotoshopの仮想記憶領域に利用。
デバイスマネージャーで見る限りは、プライマリIDEチャンネル、セカンダリIDEチャンネルとも
転送モードは「DMA(利用可能な場合)」「ウルトラDMEモード5」
パソコン自体はeMachinesというところのもので、CPUやメモリ、ドライブの交換や増設をしています。
どうもマザーボードのBIOSの更新はできないようです。
(メーカーからは更新物の発表はなし、OEM供給もとのMBメーカーのBIOSはどうも入らないようです。)
チップセットドライバのバージョンを上げる、というのはちと調べてみます。
Intel845GL、とかいったかな…
B4、300dpiグレースケールというものを連続スキャンすると、8枚目あたりから「ぷっ」がはじまるので
計算どおりといえば計算どおり、こんなもんなのかな、とも思っていましたが

サブマシンの「NEC Valuestar改造PEN3*933Mhz+512MbRAM+PCIスロットにOSB2.0カード投入」
でもES7000Hの動作は「同じようなもの」でした。
(OSをWinXPにアップグレードして。あまりに動作がとろいので今は98SEに戻して
EPSON SCANはインストールしていません)
こっちのほうがスキャン自体も遅く、「ぷっ」の始まるタイミングも早かったようです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:56:11 ID:n8SiSp5a
エプソンのES-6000HSを使っています。スキャナ本体の左隅の
水色のボタンをスキャンボタンに割り当てることはできないの
でしょうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:59:18 ID:lhinfIiC
プリンター用ネットワークボードはA3スキャナに流用できるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:52:29 ID:tTZjzX+b
>>516

少なくともEPSONのは専用品なので無理です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:43:00 ID:E+NoHH1s
EPSON ES-8500をUSB接続で使ってます
ネットワークスキャニングボックスで幸せになれますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:26:10 ID:gHH8V0ed
>>518
SCSI接続可能なスキャナーだったら繋がるけど、
ハードウェアとドライバーが対応してたかなあ・・・

家帰ればわかるんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:19:45 ID:mihQiW3c
>>518

一応スキャニングボックスはES-8500にも対応しているはずですが、
スピードは正直遅いですよ。以前ES-9000HをUSB2XChangeによる
USB接続とネットワークスキャニングボックスによる100BASE-TX接続で
使っていたことがありますが、100BASE-TXとUSB1.1(何かの拍子に
USB1.1でしかUSB2XChangeが動作しなかった)とでほとんどスピードが
変わりませんでした。

結局今は余りの遅さに耐えかねてWideSCSIの直接接続で使ってます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:46:22 ID:QIooGTtQ
で、結局マステックは使い物になるのでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:57:41 ID:qVSVK39I
>>521
なる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:35:08 ID:faCWKxGo
>>472
日本の一般的漫画家の平均的原稿単価
(週間連載こなす中堅作家で5000円/枚前後)

そなの?
漏れエロマンガ読みきりで描いてP@7000だた…。

それはそうとMUSTEKのA3を通販で28Kで購入。
漫画描く程度なら十二分。思って頼り軽いし薄いし、読み込みも思ったより早かった。

ただドライバが色々アヤシス。OSが新しいのになったら動くかどうかは謎。
XPではとりあえず動いた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:37:24 ID:c8V0WD6S
エロ漫画家って頭悪いんだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:26:58 ID:0ls7/rIT
MUSTECって、彼の地ではこんなモデルも出しているんですね。
光学解像度で主走査1800dpi、オプションで透過原稿ユニットあり、
ES10000Gと比較すると数字スペックは少し下だけれど、「十分」でしょう。

http://www.mustek.com.tw/html/prod_scan/P3600A3Pro/specification.html

まあ「日本向け仕様」を期待できるほどこっちの市場が大きくないから
入手して使うことができるという可能性は低いでしょうが
もし売るとしたらいくらくらいになるんだろう…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:42:25 ID:XprdNQTg
527508にして525:2006/07/31(月) 19:32:06 ID:5gyynLjV
蒸し返しで悪いのですが、
BuffaloのSCSIボードが手に入ったのでわがPCに投入し
(ボードとケーブルで1000円。やす!)
ES7000Hを接続してスキャン速度テスト。他のハード環境は先の通り。
スキャン原稿はB4、8bitグレー、600dpi。
結果…USB接続のときと変わりません。
一枚目は1分足らずでスキャンされますが。二枚目、三枚目とどんどん遅くなる。
というか、センサーが途中で止まる。
…WinXPとEPSONSCANとES7000Hの組み合わせの問題、ということのようです。
CPU、デュアルコアじゃないもの。
「タスクマネージャ」を起動して観察していると
CANONのスキャナでスキャンしているときはCPU使用率は50%以下で推移するのに
EPSONだと100%にびったり。これ、何か関係あるのですかね。
…SCSI接続のときは90%前後、なんですけれど…わけわからん。

>>526
ES7000Hとほぼ同じ値段…
アプリケーションしだいでは買い、ですね。買えないけれど。
528508にして525:2006/08/08(火) 00:21:55 ID:Vk7ijR78
ええいもういっちょ。
サブマシンNEC VE56H35D改造、PEN3*933Mhz、512MbRAM、
HDD40G(CはOS15G空き12G+Dスクラッチ10G丸々空き+Eデータ15G空き10G)
PCIカード経由USB2.0で接続したES7000H、
OSはWin98SE、PhotoshopELを立ち上げて
B4*600DPIグレースケール6071Pixel×8598Pixelを連続スキャン。
EpsonScanのバージョンは1.0。
…1枚目から5枚目まで、スキャン所要時間1分2秒で不変。
遅くなるのはWinXPのせい、という結論にまた一歩近づいた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:33:27 ID:q3lYY5YK
IDEの使用率はタスクマネージャに反映されない。
530モロ:2006/08/11(金) 16:47:16 ID:2exp3fox
エプソンスキャナー、ES-6000HS入手しました。logitecのscsiボードを手に入れ、
つないでみましたが、XPでは認識できず。TekramのDC-315Uというボードを
明日、購入予定です。問題はケーブルですが、ハイピッチ(高密度)50ピンの
オス端子が、両側についたもので、1.5メートル以上のものを探すことになります。
在庫確認したところ、無いとのことですが、どこかにありますでしょうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:35:27 ID:yO2fyTkl
>>530
SCSIケーブルは中古屋かジャンク屋へ、これ鉄則
安く、幅広くそろってるよ

ただケーブルの目利きできるのが条件だけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:20:28 ID:efeIvMbj
>>530
そんなに長いケーブル使うんだったら。
USBに変換した方がいいじゃないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:21:31 ID:0Pct66sN
>>530
ケーブルはヨドバシに色々ある。なるべく短めのハインピーダンス仕様のものを選びましょう。

エレコムS-P20 [ピンハーフピッチ50ピン<-->ピンハーフピッチ50ピン 2.0M]
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/309339.html

その他 以下の選択肢もあります。

ラトックシステム U2SCX [USB2.0-UltraSCSI コンバータ]
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/2633531.html
ttp://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/u2scx.html

ラトックシステム IEEE1394(FireWire)-UltraSCSI コンバータ FireREX1
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/firerex1.html
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/taiou/device/firerex.html

optionのES20FWIFS IEEE1394 I/Fカード IEEE1394 I/Fカード、ケーブル ¥50,000 も有りです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:51:01 ID:kluZY0ze
age
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:59:57 ID:h6fu4LSE
おれのES7000買わないかい?
電子納品のA3用紙の読み込みで
5回ぐらいしか使ってないので、7万でいいよ
h1701購入キズなんてないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:29:42 ID:tzQID6gX
>>535
7万高杉www
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:34:53 ID:DhQFHlqi
MustekのA3スキャナが安く出てるな。
3万円前後。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:27:41 ID:dKFG4dPK
MustekのA3スキャナてどうなのかな??
とても気になる気になる木
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:28:53 ID:7HmXhqJA

すれ読
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:41:14 ID:OHXsxZtv
事務所で使っていたA3スキャナのES8000があります
中古品ということになりますが、需要ありますでしょうか?

事務所のスキャナーの入れ替えをしたので、もう使わなくなりました。
使用年数は、厳密にわからないのですが5,6年くらいなのではないかと。
ケーブルは、事務所で使用していたものを同梱します。
(ドライバーCDは探してみます、あると思います)
それなりに使用していたものなので、
ボディの日焼けや細かいキズがあるかと思います。

お代はいりません、配送途中で不都合が生じたらいけませんので、
受け取り後動作確認とれましたら、配送料だけ頂きたいと思います。
需要ございましたらお譲りしたいのですが、いかがでしょうか……
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:57:49 ID:jXcIYmSl
>>540
屋腐奥に1円スタートで出せば?
8000だと、修理受付終了期限との兼ね合いがあるけど1萬円くらいで売れるかも
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:25:07 ID:dLFL8NlC
>>540
ドライバはepsonサイトで落とせる。scsiだけどratocのSCSI>USB、SCSI>FireWire変換器でも動くはず。
かなりでかくて重いので配送には注意が必要なのと配送料はちょい高めだと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:36:24 ID:HTCrsk0v
FUJITSU スキャンスナップ FI-S500 はどうだろう?既出かもしれないけど。
付属のキャリアシート使えばA3まで読み込めるらしいんだけど
持ってて使ってる人いたら感想きかせて。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:47:16 ID:3cNL6Uyr
>>540
譲ってほしいです。 
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:48:16 ID:3cNL6Uyr
あげてしまいまいた○| ̄|_ すみません
546540:2006/09/01(金) 09:53:54 ID:seWe/XJa
昨晩はネットにつなげられなくて申し訳ありませんでした
>540でES8000の件について相談した者です。

>544さん、お知らせいただきましてありがとうございます。
メール欄に捨てアド入れておきましたので、ご連絡いただけますか?
宜しくお願いします。

>541さん、>542さんありがとうございます。しかし当方オークションIDを持っていないので
出品は選択肢に入っていない状態でして…スミマセン
ドライバCDですが、見つけることができましたが、MAC用でした…
547544:2006/09/01(金) 23:46:25 ID:3cNL6Uyr
>>546
アド教えてくださってありがとうございます。
只今Yahoo!のアドレスからメールを送らせていただきました。
よろしくお願い致します。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:03:49 ID:5Wisu9bB
>>543
私も気になる。価格は5万円くらいだよね。五万円でA3が読み込めるなら国内機種じゃ一番安いんじゃない?誰か使ってる人いないかな。
感想がききたい。
549♥ 殿舎男総合ヲタク系? ◆ej9/UehK8Y :2006/09/02(土) 11:31:43 ID:gQVoIQ+N
なるほど
550540:2006/09/02(土) 11:58:49 ID:pq0JxfqT
>547
メール確認しました。この後本アドから連絡いたします
宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:43:38 ID:95bFJ9t/
>>543
アマゾンで調べたが面白いスキャナだな。
両面スキャンすることを目的としたスキャナか。
A3スキャンは連続でできそうにないが、
A3は一枚ずつできればいいから、
こいつはもしかすると使えるかもな。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:39:36 ID:g/U5bgya
プリンタ型のスキャナが…003【ScanSnap!】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?pc8/2/printer/1078750159/
プリンタ型のスキャナが…004【ScanSnap!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1121659907/

あたりを「A3」や「キャリアシート」でShift+F検索すると多少参考になるかと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:56:41 ID:cAfw1ofY
プリンタ型のシートフィーディングスキャナなら、キヤノンの旧型プリンタ買って
スキャナカートリッジ探した方がよくないか?

俺はBJC-465のジャンクをタダで入手してスキャナカートリッジだけ購入したぞ
職場の机の上にA3プリンタが置けて重宝してるよ(スキャナは使ってないwww)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:55:44 ID:MS237Mca
Musutekとかいう海外のスキャナはどうだ?
http://enisuru.jp/5.html
ここのサイトは日本語訳した説明書とかつけてくれるみたいだしいいと思うんだが。
ついでにスキャンするとどのくらいの画像になるかも載せてるから結構信頼できると思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:38:57 ID:h3X/dG31
またMusutekか!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:16:57 ID:GFYX2xl9
Mustek買うなら中古のES-6000H買えよ。
その方が絶対使える。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:10:41 ID:ExHvpNR/
おれの7000売るよ
7万でどうだ
新品同様 無傷
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:59:54 ID:GFYX2xl9
>>557
それ高杉!ES-9000の中古が買えちゃうよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:03:46 ID:SGmGcf6/
ここじゃ何度も出てるのか。mustekは。
検索しても出てこなかったからまだかなと思ったが、前スレで出てたんだな。
悪かった。
560557:2006/09/05(火) 19:09:20 ID:92YGUytU
じゃ6万でいいよw
561558:2006/09/05(火) 19:38:40 ID:r1/Vxd0E
>>560
つーか,オレ,ES-9000もってるからいらんよw
ヤフオクでも買い手つかないんじゃない?6万じゃw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:51:01 ID:qWLZDkeZ
下げ下げキャンペーン中です
563560:2006/09/05(火) 22:06:59 ID:92YGUytU
じゃエプのS7000でも買って
A3カラーコピー機にするよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:50:36 ID:UYl+Fltm
>>563
同じ会社のスキャナとプリンタ同志でカラーコピー機もどきを作るソフトって今ないのかな?

昔はキヤノン系の「Pixe Color Player」というのを使ってて重宝してたのだが
SOHOならレーザーと専用サーバー使えばいいだろうが、家庭用には今でもお気軽ソフトが
必要だと思うのは折れだけだろうかね?
565540:2006/09/06(水) 10:12:23 ID:ekLCCY75
たびたび申し訳ありません、
ES8000の件で連絡した540です

544さんからの連絡が途絶えておりまして出荷が出来ない状態です
このまま指定等無しで出荷しても問題ありませんでしょうか?
週末くらいまでにお返事いただけると助かるのですが…
こちらに気がつきましたら連絡くださいますようお願いします
宜しくお願いいたします。

  私信申し訳ありませんでした。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:35:26 ID:WwBiET5G
VueScan
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:36:29 ID:WwBiET5G
↑は、>>564
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:31:25 ID:borJgcEo
>>564
スキャナのスキャンソフトでファイルやアプリに渡すのじゃなくて
プリンタに出力するので十分じゃないかな。
569564:2006/09/08(金) 19:21:08 ID:X/Hk92Fo
>>566
どうもありがとう、そのアプリ調べてみる

>>568
いやその、もうひと手間省略できないかなと思ってさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:16:37 ID:oNHaF+8i
10000Gを買って見た。
ADF/Networkカードと一緒に。

ADF:ちっとも正確にフィードせん。
Network:ムズカシス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:27:01 ID:57LcuSRd
>>570
正確じゃないって、紙が傾くとか画像が歪むとか?
572570:2006/09/17(日) 03:54:53 ID:LzY/XCPs
A4のちょっとだけ時間が経ったコピー用紙、破れまくりw
ネットワークスキャニングカード、初期不良。

エプソン、ダメだった orz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:18:00 ID:gvnGsSch
>>572
コピー用紙の重さは、ちゃんと指定以内?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:08:14 ID:bvpIc9op
ttp://www.7dream.com/product/n/a01b04/g/200114001007000/p/0761772

セブンドリーム Musutek A3スキャナ 購入ページ
575570:2006/09/17(日) 15:44:16 ID:LzY/XCPs
>>573
当然、
ちうかたった10枚程度だったぜ。ムゴス
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:58:04 ID:osvpgZFb
A3+でなくちゃ意味ネーオな!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:04:08 ID:IBHclzIi
1万GはA3+対応だ罠
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:47:24 ID:S8ad67Pv
だから「A3+でなくちゃ意味ネーオな! 」つったのに。。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:59:43 ID:7nLzdBK+
ほんとうはA2でなくちゃだめだ!!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:13:47 ID:QzRVWvwf
これは個人的事情だが、「あと3cm!」なんだよな

LPレコードのジャケットをスキャンしたいんだ
現状のA3+ではわずかに足りない

ツギハギでできないことはないが、なんせスキャン対象が千枚単位であるからなあ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:34:38 ID:LoBmVs+9
>>580

デジカメで撮影。
コピースタンドでググって同じようなシステム組んで
ライティングの知識仕入れて照明仕込んで
何回か練習したらスキャンよりかなり速い。
600万画素のデジカメで余白みても140dpiくらいにはなるよ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:02:59 ID:QzRVWvwf
>>581
表はそれでもいいけど、ライナーがなあ・・・
なんせ千枚単位の作業量だから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:14:38 ID:FPIgUcul
やっぱあるよなそういう需要。昔から35〜40cmの正方形の取り込みサイズとか作ればいいのにと
おもっとった。レコジャケやananや家庭画報とかA4の変形がしっかり取りこめて比較的コンパクトな
スキャナで家庭用の価格帯で出せば多少高めでもいけると思うんだが、キャノン辺りが出せばいいのに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:41:46 ID:1mCNU5fP
A3+で十分じゃない?削れても何mmって感じじゃない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:06:32 ID:FPIgUcul
読み取り可能範囲を32*32cm位に押さえれば、今のコンパクトスキャナの幅+11〜12cm奥行き+2〜3cm位で
計算上は出来そうだが実際は全体的に筐体の強度を上げなくてはいけないので+もう1cm位でかくしなきゃだめ
かな。まあそれでもA3+機よりはだいぶ小さいよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:13:01 ID:P8uEQHTS
>>585
ADFみたいにレコ板スライド式にすれば良い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:54:52 ID:m04J5uQP
A1ならいける
http://www.kurabo.co.jp/el/sc/a1f_01.html
A0もあるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:48:07 ID:xM1AhoB5
重量140kg 価格480万〜(´・ω・`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:37:30 ID:eywYgJ1/
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉        ☆      ☆
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!       ☆       ☆              ☆
   | (     `ー─' |ー─'|                      ☆    ☆
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!                           ★
      |      ノ   ヽ  |     
      ∧     ー‐=‐-  ./ < レクサス買え
    /\ヽ         /     
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 05:54:18 ID:8p1SchzL
>>574
鬼安いな!即購入決定したよ。
セブドリなら安心そうだし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:46:45 ID:HgdpnhzG
>>590
ググったらもうちょっと安い所もあったよ。
俺も欲しいかと思ったけどOS Xには対応してないんだな・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:17:19 ID:u56y/4vk
>>591
下記のリンク先を見てみると、「マステックのメーカー仕様ではMac OS対応となっておりますが、
Mac OSでは多数のトラブルが報告されております。そのためMac OSではご使用いただけないとご理解ください」
OSX対応以前に避けたほうがよさそうですよ。
ttp://enisuru.jp/5_1.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:41:52 ID:JHqHxqPm
そろそろエプソンから新機種を出してもらいたいもんだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:32:50 ID:I6+OuHhQ
マステックって静音と書いてますが
動作音は静かなんでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:49:26 ID:uy1drV74
MustekのA3スキャナーを買ったのですが教えてください。

スキャンする時に少し斜めにしてしまった場合は
紙の外周が黒枠のように表示されて保存されますよね?
あの黒枠をスキャン時の設定で自動的に消去(白枠にしてくれれば可)は出来ないでしょうか?

今までCanonのDR-2050Cというドキュメントスキャナーしか使ったことが無いので、
フラットベッドスキャナーの事情が分からないのですが、DR-2050Cにはスキャン時の自動黒枠消しの機能があります。

スキャン後に細かく手動修正するのも量が多ければ大変なので、出来ることならスキャン時点で自動的にやってくれれば、と思ってます。
少しくらいの斜めスキャンは許容範囲なのでやり直しは避けたいです。何方かご教示願います。


>>594
何を持って静かというのか難しいのですが、轟音ということはありません。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:06:56 ID:h2cyLG+n
>>595
5,6年前のスキャナしか知らないのですが
スキャナの読み取り音です
あの、ウィーンウィーンと言う音は今のスキャナは無いのでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:16:13 ID:xlSHEYqc
ES-10000G、あります。
GX-800、あります。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:16:53 ID:h2cyLG+n
そうですか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:43:57 ID:0EaJXTNm
A3スキャナ初心者です。先日中古のES-6000HS+ADF付きを買いました。
スキャンしてみると
1)原稿の上側(ADFに差し込んだ側)2〜3ミリに空白が入り、下側が2〜3ミリカットされる
2)その空白部分と原稿の境界が浮いたような感じになっていて線が入る(特に左上の角が大きく浮いた感じ)
という風になるのですが、やっぱり中古だから仕方がないのでしょうか。
何か対策があれば教えていただけませんか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:54:28 ID:x3DY5ISR
最近ヤフオクの相場下がったね。
売り時逃した.......orz
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:21:02 ID:bl4BlPX2
>>599
両方とも仕様。
端の切れ具合はES-6000系からES-9000で数ミリ改善されてるけど、
ADF端が浮くのはどれでも同じ。

ADFではなくフラベで使えば端浮きはほぼなくなるけど、それでも
紙が反っている時にはまだ浮くことがある。皺とかも平たく延ばされずに
スキャンされるので、多分普通のフラベと違ってベルトで緩く
押さえてることによる仕様なんだろうな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:01:26 ID:iYFMXOMS
>>601
ありがとうございます。仕様なんですね諦めて使います。
どうでも良い原稿はADFで高速スキャン、大事なものはフラットベッドでじっくりスキャンが良いようですね。
それだとスキャナ2台必要になってしまう・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:40:59 ID:RBycJXuo
やっぱり中古は駄目だよ。
おれも手に入れたけど汚いし詰まるし色むらは出るしコントラストも出ない。
モノクロ書類スキャナーだなこりゃ。
6000系はおんなじじゃない?
scsiしか無いし。
でかくて重い。うるさい。
最悪だね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:16:08 ID:GhpCihK6
買い物がヘタで神経質な人は最初から新品買ったほうがいいかもね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:18:22 ID:RBycJXuo
もう複合機リースしたほうがいい!
捨てるのにもかねかかるし!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:43:00 ID:bl4BlPX2
リースっていくらくらいかかるの?
業務用の最新機種を1ヶ月も使えればいいんだけど、会社間契約にしないと
いけないだろうから、最低契約期間1年とかで十ウン万となんだろうなぁ・・・

捨てる方はオフでもオクでもあるから別に困ってはいないけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:20:10 ID:X7hMTCTf
漫画原稿をスキャンするからモノクロでOK
100円で売ってくれ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:12:22 ID:4qT5jawI
>>607
んじゃ億でうるよ。
ADF有りだし2-3万はいくおおもうよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:06:17 ID:VzrQPom4
ADFずれ点のES6000HS
どうしたらなおるの?
おせーてエロい奴
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:17:06 ID:KwW6rg/i
>>609
まず日本語を直せ。何が困ってるのかよくわからん。
ADFでスキャンすると紙がずれる(傾く)のか?

ローラ掃除してみるか、あとは経験としては給紙を
横にしてるなら、縦にして入れるとか(縦のほうが安定してる)。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:56:49 ID:VzrQPom4
>>610
ADFがずれてくっついてんの。
ESA3ADF2がずれてんの。。
おっさんかっこいいとこみして。
スキャンしたら上のほう7mmくらいずれてんの。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:57:43 ID:VzrQPom4
みしてみして
おっさんセクシーなとこみして。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:59:23 ID:H/KMdv7o
>>611-612
晒そう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:05:14 ID:WQFs9f63
>>611
あれはどうしようもないよ。
欠陥商品だから。

EPSONのADF装置は全部正しいと言われる位置にはセットできないんだ。
電話でEPSONに聞いてみると良い、欠陥商品ですかと。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:01:04 ID:U+9IQlUH
斜行仕様
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:55:29 ID:g1wU/Lii
並行に下にずれるだけなら、スキャン開始点を同じだけずらして
スキャンすればぴったり取れるよ。斜めってる場合は掃除汁。それか
新品に取り替えるか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:10:36 ID:yL/xCi93
>>614
たぶんベルトがずれてんだろう。
手でよいしょよいしょってやればなおるよ。
あとは取り付け位置の微調整と開始点の調整で完璧になるんじゃない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:10:06 ID:sD/OLDIE
>>617
開始点の調整ってどうやるのでしょうか。
教えていただけませんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:53:32 ID:vlxBahZ8
>>618
ADFの用紙の幅決める青いプラスッチックの部品があるでしょ?
動くほうと動かないほうで二つ両サイドに紙のガイドっていえばいいのかな?
あれの動かないほうの近くに小さい正方形のベージュのプラスチックの蓋が付いてるから、
それをピンセットとかで開けて中のプラスのねじを回してガイドを調整すれば良い。
たいしたことじゃないよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:44:34 ID:G1xBQ1+G
>>618
取り込み開始点のX座標を設定(デフォルトは0で端から)するだけ
だけど、そういわれるとソフトによってはできないかもしれない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:16:40 ID:/ggZIGPm
>>620
EPSON SCANの話?
おれやり方わかんないや。
ESA3ADF2+ES8500+ESNSB1だけどそろそろ中古でコピーシステムに発展させたいんだけど。
CS6500だっけ?
良く分からん。
何かったら良いんだろう。
だれか詳しい人いたらいいなぁ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:28:33 ID:vvvb2O6C
>>621

コピーシステムを考えるなら、自分の持ってるレーザープリンタによって
買うべきコピーユニットが決まります。
ただ、ES-8500だと多分コピーユニットの対応機種はぐっと少なくなるでしょうから、
事前にEPSONに確認をとった方がいいですね。

確実なのはLP-8800CとCS-6800、ES-8500のセットです。他の組み合わせはどうなるか不明。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:55:01 ID:/ggZIGPm
>>622
プリンタも無いです。
長期計画で考えます。
情報ありがとうございました。

最悪ADF以外は新品のほうがいいのかもしれないと思い始めています。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:37:33 ID:nvEXlYDX
PCをコントロール機材にしてしまえば、楽。
タブレットPCなど、いかがでセう?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:40:52 ID:dcBLNDWi
ES-9000Hをご使用の方にうかがいます。
二年ほど使ったES-6000HSから、ES-9000H(中古)に乗り換えた
のですが、センサのランプの色が暖色系の黄色っぽい色でした。

6000HSはいわゆる蛍光灯のような白色だったのですが、これは
経年劣化だからでしょうか。それとも9000Hは元々そういう色の
ランプなのでしょうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:23:48 ID:rTW80nHQ
>>625

自分もES-6000HからES-9000H(どっちも新品)に乗り換えたクチだけど、
ランプの色は最初から黄色っぽかった。

多分ただの仕様かと。
627625:2006/11/30(木) 23:21:52 ID:dcBLNDWi
>>626
ありがとう、安心しました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:32:43 ID:jUdhTJZm
中古でES-8000を購入。
398さんと同じく、簡単にUSB接続にできると思ってました。
甘かった・・・
カード増設して、アンフェノールフルピッチ50ピン同士の
接続ケーブルを買えばいんでしょうか。
どなたかシンプルにUSB接続にできる方法をご存知じゃないでしょうか・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:43:11 ID:EHYKX6rn
USB-SCSI 変換のアダプター なる商品があります。

手元に余っているけど
結局は大きなコネクタに変換するコネクタが必要。
なかなかシンプルにはいかないよ。
630628:2006/12/13(水) 13:44:06 ID:jUdhTJZm
ありがとうございます。
コネクタ・・・
間にいろいろ噛ますのを避けたいと思ったらやっぱり
カード増設-SCSIなのでしょうね。震えます。
AHA-2940というカードをつけてもらいました。もう一度調べると
ハーフ-フルのSCSIケーブルでつなぐようです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:14:50 ID:JhHWSCim
うちは設置位置がPCから遠いのでSCSIケーブル特注したら5mで1万2000円くらかかった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:59:54 ID:4iKCwP+R
雑誌の保存用にスキャナが欲しいな。
A3対応は高いし置く場所が無いから、A4で我慢してcanon ide 70を買おうか。
A4は8000円なのにA3だと8万円以上するね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:09:35 ID:ngclP03r
>>632
どの程度の品質を望まれるかもしれませんがもっとも手軽なのはデジカメだと思います。
カメラと雑誌の位置関係と照明をいつも決めておけば結構実用になります。
なんといっても高速でPCいらず、場所いらずというのがよいかと...
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:30:50 ID:fR9z4JEg
80センチくらいまででいいなら
ジャンク扱いSCSIカード+ケーブルで
1500円程度コースもあるんだけどね…

変換アダプタでUSBへ、だと3000円くらいから?
MacOSXでもいけるのかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:13:54 ID:Qm7HvFFf
>>632
バラして1枚単位にできるなら、キヤノンとかの古いA3プリンタが使えるかも
スキャナカートリッジはまだ探せば見つかるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:27:30 ID:cY5tOZ9N
スキャナカートリッジってアレちゃんと取り込めるの?
横線とか、くっきり出そう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:55:55 ID:/356Srcb
>>636

まだヤフオクで中古のESシリーズを探す方がマシじゃないかと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:44:51 ID:oInGHdQb
スキャニングでADFを多用するならメンテナンスは必須だし、
その辺コミでリースって言うのも確かにアリかもしんない。
マンガ家さんなんかにはたまにいる>リース使ってる人
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:30:19 ID:82BFphmY
オクでES-6000HS買ったんだが、スキャンがゆがむ。
正確に長方形のA4紙をスキャンしても0.3度ほどゆがんでしまい、トリミングすると
端が結構けずれてしまう。はずれ引いたなぁ…

やっぱ新品でないとダメか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:27:09 ID:XCGhHTO9
中古はバクチ。
ヤフオクやるようになって思い知った。
でもたまに信じられん当たりに出くわすから、
オクはやめられない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:18:57 ID:mX9GCGKm
>>639
新品でES8000とES10000買ってつかってる印象では0.3度は決してはずれではないかも。
ラインセンサーでワンパス方式の限界なのか原稿の置き方が90度変わると大きさも0.1%ぐらい平気で変わる。
端が削れるのはどうゆう状況かわからないけど正確なトリミングはソフトでやった方がいい気がする。
あとスキャンのときは結構体重かけて押さえつけるとか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:21:39 ID:AQaEdiZJ
誰か教えてください。

エプソンのES-8000をオクで落札したのですが、いざつなげてみても、全くパソコンが認識してくれません。
ちゃんとダウンロードページからEPSONscan Rev2.7tをダウンロードしてインストールました。

そして、先にスキャナの電源を入れてパソコンの電源を入れると、パソコンが延々と黒い画面のままで固まっていて、
ようこそ という文字が浮かんでくれないのです。

パソコンはソーテック(CPUペンティアム1.5GHz、メモリ512M)で、OSはウインドウズXPホームエディションSP2です。
接続方法はSCSIをUSBに変換するロジテックの変換ケーブルを使っています。

エプソンに聞いてみたところ、USB接続は保証していないと言われ、ネットワーク接続かSCSI接続になりますとのことでした。肝心のSCSIボードも対応している物があるかエプソンの人もわからないらしいです。

ES-8000を使ってる方はSCSIをUSBに変換するケーブルは使わないで、SCSI接続で使っているのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:03:26 ID:F8/m1ZbO
usb変換ケーブルは相性が結構出るからおとなしくSCSI接続したほうがいいと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:54:28 ID:2NI6BYEC
SCSI接続だけどPC立ち上げる度に「新しいハードウエアが接続されました」みたいのが出るわ
ちとうざい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:12:44 ID:kNehxtdi
雑誌ってA4より少し大きいのが結構ある
あれは困る
みんなどうしてんのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:46:22 ID:eRcEVMui
>>644

うちのSCSIスキャナ(ES-6000HとかES-9000H)はそんなメッセージは出たことないけど・・・。
647642:2007/01/21(日) 12:44:11 ID:u0zCWyh4
そうですか。
私のパソコンだとUSB変換ケーブルでは
相性が悪いんですね。
SCSIボードを買って使うことにします。
ありがとうございました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:57:23 ID:yglhVm2e
LP-M5600のスキャン速度発表されてないよね
前モデルは発表されていたのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:42:10 ID:bmPZLh9b
>>642
キャリッジ固定を解除してますね?
普通電源いれるとランプがついてキャリッジが一回動くけどその辺どう?
650642:2007/01/24(水) 19:02:23 ID:icCHxPLj
>>649
はい。スキャナ横のキャリッジ固定は解除しています。
ひょっとしたらスキャナ自体が故障かとも思いましたが、

私のパソコンはデスクトップでありながらPCカードスロットが
あったので、
知人からSCSI用のPCカードを借りてスキャナにつないでみたところ、
ちゃんと認識してスキャンもできたので、故障ではないようです。

やはりUSB変換ケーブルでは相性が悪いということがわかったので
SCSI接続で使いたいと思います。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:11:18 ID:omBs17YQ
値段は高くなるけどネットワーク接続も便利だよ。
同時使用はできないが複数のPCからスキャンできます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:41:40 ID:CZnPQ8ct
>>651

設置場所を選ばないとか複数のPCでスキャナを共有できるようになるっていう利点はあるね。

ただデータ量が大きくなるとローカル接続時に比べてスキャニング速度が落ちるから、
取り込み速度重視な人は止めといた方が吉。
モノクロ取り込みがメインな人ならむしろローカル接続よりネットワーク接続の方がいいかも。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 05:06:42 ID:WS50KiX2
http://www.epson.jp/products/offirio/mfp/lpm5600/scan.htm
これが安く思えてくる・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:27:55 ID:5hdlSJdQ
買うとき安くても(安いとはいってないが)

電気代であとあと負担増
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:13:21 ID:i26BHsES
>>653
そのシステムって発想は良かったんですが、複合機としてはイマイチなので、結局、中途半端だったりしますよ。
普通に一体型の複合機を買って、PC 用のイメージスキャナを別に用意しておいた方が幸せです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:32:19 ID:9/FPRwst
モノクロレーザーの複合機
5万〜6万でADF付ですよ


メーカーはブラジャーです







え!!
まいがいました??失敬失敬メーカーは ブラザーです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:07:32 ID:V5qWxXxu
もうまいがいるなよ??
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:46:32 ID:9/FPRwst
はーい もう間違えません
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:23:07 ID:9gr++CIi
ES6000H所有
パソコン買い換えて、「スカジーボードも一緒に頂戴」っていったら
「取り寄せです」って言われた。廃れる規格なのね。
確かに購入して10年位なるからなー

このスレ読んでみてうまく認識してくれるか不安になった。

図面やカタログをスキャンしてCADに貼り付けたりするのに使ってる。
2ヶ月に1回位しか使わないけどA3スキャナは必需品です。
今までトラブルは一切なし。頑丈な奴だ
唯一の不満は傾きが補正しにくいところかな
TWAIN側で補正できたらいいのにって思う。
フォトショップで補正できるけどこれもまた面倒くさかったりする。
最新機種は使い勝手もいいんだろうなー


660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:37:12 ID:y0iokevW
ES-8000 + Ratoc U2SCXで運用中。買って8年になるけど、A3の範囲を読むと
下端に変な色の筋ができるorz。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:27:55 ID:fiRYIpyM
>>659

ES-9000Hだけど、普通にWindowsXPでSCSIインターフェースボード入れて使ってるよ。
今のところ全く動作に問題なし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:30:54 ID:D6brn11/
ES6000Hを値段も手ごろなのでオークションで落とそうと思っています。
SCSI接続とのことですが、変換できる線を買えば問題なくできるだろうと
安易に考えていました。

ところがこのスレを読んでみたところそう簡単にはいかない様子。

考えて考えて自分の、MAC+Winノート(スキャンはたぶんWINノートがメイン)
という環境ではFireREX1でFireWireで接続するのがいいのではないかと
思い至ったのですがこれで問題ないでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:23:56 ID:O4dgd46i
>>662
LANはいやなの?
LAN経由なら両方から出来るよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:30:30 ID:14mcpfj6
>>662

FireREX1とES-6000Hをキーワードにしてググってみたら、同じ組み合わせで動作確認した事例がヒットしたよ。

>>663

速度を気にしないならEthernet接続がベストだと思う。
ただ別途ネットワークスキャニングボックスが必要になるし、ある程度のデータ量になるとスキャン速度がガタ落ちするから、
速度もそれなりにないと困るという場合はおすすめできない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:35:06 ID:1frn+ZE4
>>664
ES-6000H と Windows 機を SCSI で繋いで、Mac からは Windows 機から LAN 越しにスキャンすればいいじゃん。
うちはそうしてる。
これなら、他の Windows 機からでもスキャン出来る。
ネットワークスキャンボックスなんて要らない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:42:23 ID:1frn+ZE4
表現がちょと変だったね。

[ES-6000H] ===SCSI=== [Windows] ―――LAN―――[Hub]―――LAN――― [Macなど]

こんな感じ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:51:12 ID:2oJCQbM0
んなことできんの。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:11:42 ID:nqBIdy3g
>>665

あー、そういえばEPSON Scan Serverの存在忘れてた。

>>667

EPSONのESシリーズには「EPSON Scan Server」っていうソフトが用意されていて、スキャナを繋いだPCに
このEPSON Scan Serverをインストールして常駐させておくと、そのPCがスキャナサーバになる。
後はそのスキャナサーバとネットワークで繋がれた他のPCにEPSON Scanをインストールしておけば、
ネットワーク越し(LANだけでなくインターネット越しでもいけることは実験済み)に他のPCからでもスキャンできる。

ただし、ES-6000系や9000Hの場合、長所の一つだった高速スキャンは完全にスポイルされてしまうから、速度重視の場合は
おすすめできない(モノクロは問題ないけど、フルカラーである程度の解像度になるとかなり遅くなる)。逆に速度が気にならないなら
このようなネットワーク接続は非常に便利で使える。

ちなみにTWAIN対応の他のスキャナで同じようなことができる「NeTwain」なんてソフトウェアもある(今どうなってるかわからないけど)。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:25:47 ID:hZBIVDeV
NeTwainは、まだ配布してるようですね。
ttp://www.vector.co.jp /soft/win95 /hardware /se081922.html
670662:2007/02/17(土) 20:32:13 ID:912HPo8t
たくさんレスありがとう

FireREX1でFireWireで接続すること自体は問題ないようですね。
A3スキャナは大きいので別室に置いてノートパソコンを持って
スキャンしに行こうと考えていました。
LANは考えていませんでした。
スキャンした後のデータのやり取りもあるのでこれを機会に勉強してみます。
速度は速いほうがいいので予定通りFireWireでつなぎます。
>666
なんかすごそうですがもう頭がついていきません
ESはねっとわーくすきゃななんだなとあらためておもいました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:26:18 ID:Pv6aRcWh
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:38:15 ID:DxuDIO3A
なんでこれはみなさん避けてるの?
http://www.epson.jp/products/offirio/scanner/es10000g/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:07:15 ID:hRyWLrIC
>>672
実売が高くて手が出ねーからだよ、悪かったな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:22:26 ID:yruRyEhA
A3とA4のセンサーを共通化すれば多少安くならないか?
A4スキャナのセンサーは長い方の辺に付けて、A3用は短い方の辺につける。
A4センサーのコストは上がるけど、センサーの移動距離が短くなるから相当スキャンスピードが速くなりそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:16:49 ID:XkPoebaH
競争の激しいA4でそれはやらないだろうな〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:44:56 ID:yruRyEhA
>>675
高付加価値戦略ですぜ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:54:42 ID:nNX5xMPa
>>676
A3とA4のスキャナの売れ行きが同じならね。

ところがA3スキャナの売れ行きが少ない現状では、ただのハイコスト&オーバースペック
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:59:30 ID:DKtloK0s
>>672>>673 人生において必要じゃないからでしょ、必要なら高かろーが無理して買うもんな〜。
A4で取わせるのもういやだ。だから無理して買おう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:00:46 ID:DKtloK0s
A4で取って合わせるのもういやだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:22:19 ID:gCDQo/v0
>>678
単にスレ違いの機種だからだと思うぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:32:30 ID:aeYAGtek
>>677
オーバースペックじゃないでしょ。
オーバーって一体なにを基準に言ってるんだ?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:21:03 ID:tVz8cRSV
>>681
A4スキャナに、A3スキャナーのセンサを取り付けることだよ。

バカはこれだから困る。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:31:54 ID:PeVuVUc+
そんなの開発の人にいってよ

ここはそんな人の集う所じゃないよ

>A3とA4のセンサーを共通化すれば多少安くならないか?
共用化すれば機器も1つでいいのでコストから資材からまとまるので
安くはなるでしょうけど商品になったときに値段が変わるかどうかはわかりませんよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:49:42 ID:tVz8cRSV
>>683
長いセンサーを動かすには、モーターの制御と、センサーを支える筐体の構造を大きく変更する必要があります。

薄型にはできないし、ひとつの部品を共用にしても、それから派生するデメリットが共用のメリットを上回ります。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:19:09 ID:aeYAGtek
>>682
だからそれはお前基準だろ。
バカはお前じゃん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:38:47 ID:z7JY5fVv
(っ´▽`)っ春休み厨が湧いてまいりますた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:55:37 ID:vCUFlIg0
アホがわかりもしない技術談義かますアホスレはここですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:57:42 ID:EZ6tePFT
共感できない発言には、そのまま華麗にスルーしましょう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:16:38 ID:kSLV5ejW
そういやEPSONも新機種出さないな〜

最上位のES-9000Hなんてもう6年以上前の機種なのに・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:33:36 ID:aeYAGtek
>>687
ID変えて必死だなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:21:36 ID:6h6Y9vyy
最上位は10000じゃないの?A3+だから違うなかまなの?
http://www.epson.jp/products/offirio/scanner/es10000g/
692689:2007/02/26(月) 07:27:03 ID:ppZSrcc1
>>691

価格で比較するとES-9000Hの方が高いから、9000Hが最上位だと思ってる。
取り込み速度は9000Hの圧勝で、逆に画質面や透過原稿読み取り、読み取り可能サイズの点では
10000Gの方が勝ってるから、単純に9000Hが全ての面で最上位ってわけじゃないけど・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:53:39 ID:+GEPHTww
8000〜8500〜10000系と6000〜7000〜9000系は型番から混同しやすいけど別の系譜だよ。
高画質を追求した前者と速度、ネットワーク対応を優先した後者に分かれていると思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:46:00 ID:IEelZiMx
6000から8500に買い替えて泣いた俺が着ましたよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:56:32 ID:0G8joiLB
なぜ?SCSII接続に泣いたとか?
696689:2007/02/27(火) 12:54:24 ID:LdjwD5D1
>>693の補足

EPSONのA3スキャナはES-8000タイプの機種とES-6000タイプの機種の2つに大別される。

ES-8000系:ES-8000/ES-8500/ES-10000G
光学解像度(800dpi〜2400dpi)や入出力階調(12bit以上)といった画質面を重視した機種。
原稿台から浮いた部分にもフォーカスが合う、オプションで透過原稿が読める、A3より若干大きいA3プラスの
読み取り領域があるなど、この系統にしか備わってない機能もある。
ただし画質優先のため、読み取り速度は遅い。

ES-6000系:ES-6000/ES-6000H/ES-6000HS/ES-7000H/ES-9000H
光学解像度は600dpi、出力階調は8bit(入力は機種によって違いあり)で固定なので、画質面はES-8000系に比べて劣る。
スキャンスピードを重視した機種で、ES-8000系に比べて読み取り速度はかなり速い(ES-9000HはEPSON機中最速)。
オートドキュメントフィーダを利用して大量の書類原稿をデジタル化する用途では、ES-8000系よりこちらの方がお勧め。
後、ES-7000HとES-9000Hには原稿台に置かれた定型原稿のサイズ自動検知機能がある。

ちなみにネットワークはスキャニングボックスを使えば一応どの機種でも対応はできたはず。

>>695

多分スキャニングスピードが遅くなっちゃったからじゃない?
ES-6000系は光学解像度は600dpiしかないけど、普通に反射原稿読み取るだけなら600dpiもあれば十分だから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:24:14 ID:Hmv6fxEp
ところで、昔のシャープみたいなステージ可動式はもう出ないのかねえ。

あれなら、現行のA4機のユニットも流用可能な気がするんだが…
698691:2007/02/28(水) 05:27:21 ID:a/ovnTBk
>>689さん、どうも有り難う御座います。すっごくためになりました。
現行A4(GT7000U)が不便&いかれてきたので近々10000Gを無理して購入すると思います。
不安はもうそろそろ新製品が出そうだと思えることです。
699689:2007/02/28(水) 21:37:42 ID:x0lUVdrD
>>698

GT-7000Uの画質(解像度その他)には満足できてる?
もし画質面で不満がないなら、現行のA3機では一番安いES-7000Hをお勧めしておく。

>>696でもちょこっと触れたけど、ES-8000系の機種は画質面を追求している代わりに取り込みスピードが
犠牲になってる。逆にES-6000系は解像度は低いけど、通常の反射原稿の読み取りには必要十分な画質は
あるし、それでいて取り込み速度はES-8000系よりずっと速い。
インターフェースやHDDのスピードにもよるけど、A4原稿をフルカラー300dpiでスキャンする場合、速度優先の設定なら
旧機種のES-6000Hでも十数秒、最上位機のES-9000Hなら5秒以下で読み取れる。

もしES-10000Gにしかない機能がどうしても必要なら(2400dpiの解像度、16bitの入出力階調、A3+の読み取り領域、
透過原稿の読み取り等)選択肢はES-10000Gしかないけど、そうではなく「GT-7000Uの画質自体には不満はないけど、
今の機種がヘタれてきたからどうせならA3機が欲しい」って思ってるだけなら、無理して高いES-10000Gを買っても
その画質面での性能を活かせる場面は余り多くないから(どうせならもうちょっとだけ奮発してES-9000Hを買った方がいい)、
安くて必要十分の画質でスキャンスピードはそこそこ速いES-7000Hの方がいい。

高い買い物だから、慌てて買う前に自分の用途をもうちょっとよく吟味してみた方がいいと思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:33:27 ID:nOQUw7w+
おせっかい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:54:05 ID:05v9PilF
>>685
反論できないのですね(w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:06:24 ID:msqpbe8V
はいはい馬鹿粘着馬鹿粘着。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:49:55 ID:PW72GcCS
GT-X800とES-8500使用中
用途によって使い分ければいいんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:54:10 ID:8sYFxTTR
ES-7000Hいらないか?
5万でどうよ。
使用回数10回程度
正直全然使わなかったよ
1.5年前購入後そのまま

705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:59:33 ID:+FNk/OaC
>>701
「それ、お前基準じゃん!www」って反論してるじゃん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:15:49 ID:F/TjS5Lx
>>705
はあ?

お前の言っていることが「お前基準」だよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:26:37 ID:AL4OCpjd
>>706
はいはい
お前世界ではA3で使えるセンサーをA4に使うんだろ。
その世界に戻れ。
全部の車にポルシェのエンジン積んで
全部の家にビルの構造持ち込んで
全部の鉛筆がハイユニなんだろ
いいねいいねその世界。
一番良いのはお前みたいなアホがその世界から帰ってこないことなんだけどな。
もし無理なら死んでくれ。
世界が今のようである事には当たり前の理由があるんだよ。
新しい事ということはもちろん起こるよ。
でも馬鹿でも思いつくような事で世界は変わらないんだ。
お前より100倍頭のいい奴らが試行錯誤した結果だ。
それがいやなら死んでくれ。
そうすれば誰も困らないからさ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:39:17 ID:F/TjS5Lx
>>707
はあ?

>お前世界ではA3で使えるセンサーをA4に使うんだろ。
俺様は、そんなのはコストが高く、設計を大きく変更する必要があるから無理だと言っている。

レスも読めないお前みたいなアホはすぐに死んでね。

そうすれば誰も困らないからね(w


勘違い野郎って、どこにでもいるねー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:22:54 ID:g4EevzQx
ていうか阿呆合戦終わった?
粘着はもう消えろよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:29:24 ID:76RW+W7t
>>706
十数年前のスキャナーの仕様を知ってて言ってるのか?

>お前の言っていることが「お前基準」だよ。

は?
お前、コミュニケーション能力が乏しいな…。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:22:47 ID:F/TjS5Lx
>>710
はあ?

お前、コミュニケーションが出来ないのか(w

バカはダメだね。反論も「反論したもん!」と言い張っているだけで具体的な内容は全くなし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:44:18 ID:+CDQQ8PE
ねんちゃ君が二匹いる様ですがみんな笑ってやってください。
本人たちは至ってまじめです。
ただ頭が悪く、自制心が無く、生きる価値が無いだけです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:39:24 ID:Pg26x9l2
>>704
オクに出品してみれば?
希望金額で落札されるといいね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:56:56 ID:lqaSDU6H
>>712
自作自演乙(w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:32:38 ID:0Ive9f/z
>>711
てめーから煽っておいて顔 真っ赤だねw
とりあえず日本語ができないやつは書き込むな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 07:14:07 ID:8gYq40An
>>715
煽ってきたのは君だし、顔を真っ赤にしているなんていう妄想にふけっているのも君だけ。

日本語が不自由なのも君。

レスも読めない君は今後書き込んじゃあダメだよ。恥をかきまくるだけだからね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:56:37 ID:CRqVV8JR
だから二匹顔真っ赤で仲良さそうじゃないのさw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:46:41 ID:oHMdLKnx

(。-_-。 )人( 。-_-。)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:05:13 ID:Bnp6hkTt
ときどき話題に出るマステックのA3スキャナだけど、
公式見たら台湾のほうじゃ後継機種に切り替わってる模様。
今のはこの性能じゃちょっと、と二の足踏んでたが
usb2.0で600dpiなら俺にとっては文句なし。

値段はどうなのかわからないが、早くこれの輸入が始まってほしいな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:17:55 ID:ycEJlwMO
>>719
ぜったい中古でEPSONの奴入れたほうが良いよ。
性能はぜったい10年前のEPSONのほうが良い。
重さが絶対条件ならまた別だけどね。
721719:2007/03/09(金) 03:21:09 ID:P0RVIeSK
>>720
うーん…絶対と言い切られるほど違うのか。
作業場が狭いから重さや大きさは確かに重視してるが、
絶対条件ってわけではない。
動作の安定性とかにはっきり差があるならさすがにそっちが優先するよ。

ただ中古のエプソンとなるとSCSI接続になるんだろうが、
今更入れたくないんだよなあ…USB変換とかも含めて。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:36:56 ID:TJR2KUA5
>>721
USBの奴もあるけど、安いのは1.1だね。
速度優先してSCSIカードとケーブル用意するか。
めんどうならネットワークのBOX用意するかだね。
最初は躊躇すると思うけど、使って気になるのは大きさだけだね。
とにかくADFつけるとでかい。

いくら今1.5-2.5万で手に入っても、
もとは10-20万くらいの商品だしね。
作りは良いよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:39:35 ID:1U1pFlfO
>>721

SCSIについては捨て値のSCSIボードを一緒に買ってくれば安く上がるよ。
確かにもう過去のインターフェースだけど、SCSIボードを別途入れて使うだけの価値はあると思う。

Mustekのスキャナはサイト見てきたけど、読み取りセンサがCISだから分厚い書籍のスキャニングには
不安が残るし(CISは原稿台から浮いた部分にはピントが合わず真っ黒になってしまうことが多い)、
ADFへの対応とか考えてもEPSONのほうがおすすめ。。
速度についてはMustekの情報が何もないのでなんとも言えないけど・・・。

>>722

ネットワークスキャニングボックスはフルカラー時のスキャン速度が遅くなるから、速度を重視する人には
余りおすすめできない。


724719:2007/03/10(土) 02:46:29 ID:BqNBdlai
いろいろ意見ありがとう。

SCSIカード自体は大昔のだけど持ってはいるんだ。
ただ追加すると起動がてきめんに遅くなるのが嫌でねぇ…
それと設置できる場所が限られるんで、
SCSIだとケーブルがあまり長くとれないのが難点と考えていた。
ただそのへん、確かに速度さえ気にしなければ
ネットワークで解決できるのか…それはちょっと考慮に入れたいと思う。

あと、使用目的はイラストや漫画の線画で
つまり一枚もののグレー取り込みのみだから
CISでも特に問題はないし、ADFも必要ないんだ。
最初にそのへんはっきりさせておかなくて申し訳なかった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:05:25 ID:7JRYLyyN
>>724
ネットワークスキャニングBOX付けたら、
PCでサーバーソフト起動しておけば、
スキャナ操作だけでどんどんスキャンできるから便利だよ。
どこにおいてても良いし、
雑誌とかのスクラップもさくさくできる。

線画だけなら関係ないかな。。
726698:2007/03/10(土) 03:06:23 ID:hJlFvN6/
>>699 どうもありがとです。生絵の入稿に使ったりレタッチしたりするので現行GT7000ではやはりエッジがボケてて全然だめです。解像度も読み取る広さも。
(最近、色が再現されない線が入るようにもなりました)
絵の具で紙が凸凹する部分があるのでオートフォーカスもうれしい機能です。
ES-10000Gまたはそれと同質のもの(A3+etc)で、逝きます。
A3よりも大きいのがいいくらいなのです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:48:22 ID:XykAg9Pn
ES-7000Hを買いたいが後継機が出そうでやだな(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:32:58 ID:i6TIHyfq
後継機が出そうだから買い惜しみして、結局後継機が出ても買わないのが
勝ち組なんだぜ。
729693:2007/03/12(月) 08:32:57 ID:YhPt5/Lp
>726
画質第一ならES10000Gしか無いでしょう。
購入されたら原稿台の出っ張り部分は(ホワイトバランス用シートを除いて)全〜部取っ払っちゃいましょう。
大切な原稿に傷をつけるだけのものですから....
今はもっと使いやすい蓋を自作しようと画策中です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:33:10 ID:Y9p2UAuK
A3スキャナーが安ければ買うって人は、今もA4スキャナーで
分割スキャンをしているのだろうか?
していないなら、その人にとって本当に需要があると言えるのだろうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:51:05 ID:YhPt5/Lp
おいらはA1スキャナーがあれば(で安ければ)買うね。
A1原稿をA3ノビスキャナーで分割スキャンするのも疲れました..
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:20:10 ID:8Q/rVgPv
>>704
遅レスだが状態によっては買う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:08:10 ID:zTeXCZnJ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:32:41 ID:qsOZaUxW
販売終了らしいけどこれが最強かと
300万円台でプリンタと一体になってたはず
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/designjet/product/old/815mfp.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:43:37 ID:4gOA2Ewl
A3スキャナーのスレってこれしか無いの?

>>704
詳細きぼんぬ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:46:19 ID:4gOA2Ewl
エプソンは4年ごとに新製品なのかな
新製品出すならさっさと出せ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:31:08 ID:t5Kt54Pp
複合機をリースすりゃいいんじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:11:36 ID:uEdmcvKy
A4スキャナを2台並べた複合機か、なるほど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:04:41 ID:u/kmXLlL
640MBメディアなら磁気研が安いんじゃないだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:52:20 ID:RLT5S5vv
誰かA4スキャナを改造して
同じ機種横に2台並べてA3スキャナ作らないかな?
特許物だと思うんだが・・・
2台のつなぎ部分のセンサー読み取り空白部分は鏡を使ってカバーする
どうよ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:05:38 ID:8BiOs0CH
>>740
かってにやれば。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:18:51 ID:c/9Yh8bm
>>740
アホ臭くてそんなことしないよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:27:43 ID:kSlhikx5
>>740

原稿がスキャナ本体に密着してるから、いくら鏡使っても見えない部分ができてしまうと思うけど・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:24:39 ID:F1cz7pP4
>>740
すごいね、キミ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:45:15 ID:boLO/1wZ
>>740
うp汁
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:48:54 ID:PG8xnnjd
>>740
その発想はなか…あったわ。
問題はA3機より確実に高くつくってことなんだ…

>>741-745
うるせー馬鹿
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:51:17 ID:8BiOs0CH
あー自演馬鹿か。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:36:37 ID:rEVQkDHj
あとソフトの制御も大変かもな


普通にA3対応機買うほうが絶対に良いって
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:44:22 ID:w4Qu+YvM
6000H今とどいたが……
予想以上のおおきさだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:28:44 ID:clW3LXAq
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   「特許物だと思うんだが・・・」だってさ、面白いと思ってるのかお
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:




       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:24:44 ID:cda9z7a0
>>750
おまえもつまんないけど。。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:39:16 ID:UXd1NKV5
>>749

EPSONのA3機の中じゃ一番重い部類だからなぁ・・・・ES-6000系の筐体
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:57:51 ID:xHTnlRn2
>>752
逆に10000とかの軽さ(ぶっちゃけ軽くはないのだが)を見ると
筐体ゆがまないのかと心配になるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:34:28 ID:kM+LTiG6
まあ、収納時に半分に折り畳めるA3スキャナなら便利かもね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:40:57 ID:xHTnlRn2
>>754
ステージ可動式にしてステージとキャリアの部分を取り外せるってのなら可かも

家庭用だったらその程度のは作れるでしょう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:17:32 ID:3PZ6lVus
ES-6000でダウンロードしたドライバのほかに使えるエプソンのソフトあります?
今ひとつ判らなくて教えて
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:36:17 ID:LSxeTHZl
質問の意味も今ひとつわからなくて。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:27:24 ID:Si+TuuU6
ttp://enisuru.jp/5_35.html
これどう思う?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:19:18 ID:Dri+UUJJ
新型でたのね
フルカラーサンプルでは100dpiではそれなりに解像してるかなと思ったのに300dpiだと見えるはずの網点が見えないのが少々気になる。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:57:44 ID:A2v6c1Zd
前のやつだと同じA4でも横置きか縦置きかで理不尽なくらいスキャンスピードが変わってたような
気がしたけど、新型になってからそれもなくなったのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:36:55 ID:oOAUC9xS
>>758
CISの画質にはショボソ
比較対象のブックスキャナは発想が面白いとオモタ
でもPRビデオがYouTubeかよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:21:30 ID:kZxu02qK
>>758
安いからそれ買ったんだけどさー。
マニュアルが薄い紙切れ一枚でさっぱりわからんのよ。
早まった買い物したかなぁ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:59:19 ID:s+/8ZexF
そのマニュアルをここに出して聞いてみてはどうだ、そのマニュアルをスキャナで読み込んでさ。 あれ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:56:01 ID:BLvr33gK
ES-6000HSをヤフオクで落としたんだけどさ
輸送用固定ノブの罠にマジ焦った。
この罠にかかったのはオレだけじゃないよな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:40:53 ID:VQ5mmceC
そんな基本的な事
はまる奴はめったにいないよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:09:54 ID:PcPPZZUY
めったにいないよな

俺もはまったが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:54:12 ID:PTq8rwmx
新品だと、これでもかと言うくらい輸送用固定ノブへの注意がされている。
中古だとシールとかが剥がされたままだったり注意書きが無かったりするから、うっかりしてもおかしくない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:35:39 ID:PcPPZZUY
そうなんだよ
本体と電源コード以外何もついてなかったから結構分かんないと思う
俺は他にもスキャナ持ってたから気づいたけど

最初ヤフオクで買ってちゃんと動くかどきどきしてるのに
いかにも内部で何かが突っかかってる音が聞こえて
スキャンできなかったときは「やられた!」と思ったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:33:10 ID:QxYrIcu/
お、6000番台はそうなのか。
7000Hは固定ノブが電源プラグ端子カバーみたいになっていて
開放にしないと電源コードが取り付けられなくなっているの。
ちょっとした改良だね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:42:31 ID:S07SsEaa
それはかなり親切せっけいだね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:28:20 ID:F7lGiApx
>762
正規取扱店じゃないとこで買ったのかな。
ROMついてるって書いてあるけどそれも入ってなかったか?
梱包材の中に埋もれてたことあったから、もっかいよく探してみなよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:51:51 ID:Tw2da63s
ES-6000HSでADF使わずに本をめくっては読み込みめくっては
読み込む方法ってないのだろうか?
いちいちtwainを呼び出すのが面倒で大変な思いをしています(>_<)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:59:12 ID:lhHHz+40
>>772
昔GT-7000使ってたころにフリーで使ってたソフトがある
かなり前なので手元には残ってないし、名前も失念したが
設定すると一定間隔でスキャンしてくれるものがあったよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:00:21 ID:lhHHz+40
連投すまん、ちと調べたけどこれだったような希ガス
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/11/25/btscan.html
775772:2007/05/07(月) 14:33:13 ID:enmqrUpx
>>774
ありがとうございます。さっそく試してみます。BTscanですね!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:24:50 ID:3SOvG2No
A3スキャナーで見開きスキャンした後に
一括トリミングして、最終的にはページを分けてる人なんですが、
最近、気になってるスキャナーがコレ。
http://enisuru.jp/6_2.html
A4スキャナーだけど書籍を痛めることなく綺麗にスキャン出来るってやつ。
自分みたいにA3で見開きスキャンをしてその後にトリミングしてる人なら
これ買えばA3スキャナーいらないんちゃう?って思った。

微妙にスレ違いだけどA3スキャナーを使ってる人はどう思う?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:50:35 ID:CCfZKmI7
irane
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:28:19 ID:cGqAUAQR
>>762
>安いからそれ買ったんだけどさー。

26日発売って書いてあるから
旧型を買ったってことなんだろうか?
新型はOSXに対応してるから真剣に検討中。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:21:31 ID:sW+Rb3ZR
Mustek ScanExpress A3 USB 1200PRO って
使った方いないですか?
コミック作業で使いたいんですが…使えれば救世主なんだけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:25:05 ID:SLf6O8sx
あ、俺も同じ用途でちょうど気になってた。
モノクロ1200dpiでの画質や使用感を聞きたいです。
カラーはどうでもよかです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:46:20 ID:Yv+8Hfdb
人柱ヨロ

同じ使用目的で長く検討していたのだが
結局CISがネックで俺はエプの中古に流れたよ

解像度あがったし
色味と厚みが問題にならなければ
まさに救世主になるよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:30:19 ID:IiJ2trmn
http://enisuru.jp/mustek_A3_1200PRO_scanner_speed_01.htm

もう少しスキャン速度を出してくれんか。
俺のhpのscsi機は10年物だがA4,150dpi,2colorで15秒はいく。それでも長いくらいだ。
usb2.0のくせしてA4,100dpi,ラインアートで30秒とは。

http://enisuru.jp/mustek_A3_1200PRO_comparison_01.htm
初代を買わなくてよかった。
A3,300dpiのカラー画像が21分て。。。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:44:30 ID:qatixJKN
Ricohの IS330DC EX って使ってる方います?

情報が少ないのですが興味があって
A3スキャナとしては、どんな感じでしょうかね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:42:57 ID:lPIL0AoC
>782
そりゃすげー
1200目指してたけど、それじゃあ600でB4が待てるギリギリだろうなぁ…
どうだろ
>781
そっちこそ人柱〜〜コミックの人誰か試してくれよ
つかエプのそれはどうですか?600のB4何分ぐらいなんだろ…
どっちにしろ軽いのが欲しいからエニスルが気になるんだけどね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:20:41 ID:o1moJbkS
USB1.1の初代なら持ってるぜ。
いつも200dpiでスキャン。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:04:49 ID:P8D/qzbq
エニスル…
コミック系の質問なのですが、使ってる方少ないので…
グレスケかラインアートでB4、理想は1200dpi駄目なら600dpiで(コミックはこれ以上落とせない…)
モノクロの書類等を取り込むとして、一枚何分ぐらいかかるか…
どなたか時間のある人柱さま、教えて頂けると嬉しいでつ
数分までなら充分待てる…だが10〜15分超えるなら駄目だな…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:23:48 ID:uQDxqBBg
数分待てちゃうんだ...すげぇ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:31:47 ID:o1moJbkS
>>786
2代目ならエニスルに思いっきり実験結果が載ってますぞ。
B4のグレスケで600dpiなら1分38秒
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:35:55 ID:SV9sgRFT
なんだね。ハードオフで売ってるジャンクの古いスキャナー使ってみると、
色むらがあるんだね。意外と。当時はA4で10万以上した品物でもそういう
ものなんだね。今は技術が進んだんだなとつくづく思うよ。
技術屋さんあともう一押しで本当のニーズをつかめると思うんだが、
寸止めにするんだね。
これが新たな技術なんだろうかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:40:05 ID:P8D/qzbq
>788
マジですか…!見落としてたです
もう駄目元で買ってみようかな
>787
コミックで使うなら速度はそれほどいらないんで…
でも>782さんの
> usb2.0のくせしてA4,100dpi,ラインアートで30秒とは。
を見て、理想1200目指しの自分としては不安になっちまってたです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:35:59 ID:G5pMDC37
>>786,790
>>782の1行目のページじゃん。
グレスケとラインアートのスキャン時間は変わらないね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:29:29 ID:u4nmgtpr
実は結局買ったんだが、多忙でまだ試してない
とりあえず試したら、そのうちレポ書くね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:04:46 ID:XTXoBqfh
>>792
超お願い!レポよろ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:39:07 ID:rt3S2kD0
>793
暫く無理だがそのうちな。ノシ
今のところ、物凄く軽くて薄いという事以外わかってないw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:51:35 ID:4ckBSuvh
6000HS(ADF付き)購入記念age

ヤフオクで2万円だった。

気になるところは
A3を取り込むと、後ろの方、5ミリぐらいのところに縦線が入る。
(というか取り込むのが全体的に、ちょっとずれてるのかも)
原稿を置く時にずらせばいいのか?
でもADFの場合、どうすればいいんだろ

あとは、ADFが詰まる。というか滑る。
たぶん、紙の問題だと思うけど
薄い紙だと、ツルツル滑って入っていかない。その後エラーでる。
問題ない紙もある。

何か解決方法あれば、教えてください。
よろしくお願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:04:24 ID:RUylWt6y
>>795
外れ引いただけだよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:45:10 ID:zWUHb4Wk
>>795

うちのES-9000HとADFは買ってから5年半経つけど、縦線もないしADFもハガキのような小さな原稿以外は
特に問題なし(ハガキだと傾いて給紙されてしまう)。
多分ハズレ引いたんだろうから、おとなしくメーカーに修理に出した方がいいような気がする。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:53:58 ID:54b49/nP
うちの8500はADF使っても手で置いても短辺側5mm程度すきまがあくけど。
どうせ中古だしヤフオクだしそんなもんだと思ってた。
修理するくらいならA3複合機の安いのでも買うよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:18:18 ID:Ipx7GYoU
ES-6000HSをアイオーデータのUSB2-SC2(scsi-USB2変換ケーブル)で
繋いでる人っています?
動作報告はぐぐって見付けたのですが、動作中の抜き差しとか
電源のオンオフは可能でしょうか?
Adaptec USB2Xchangeが安くなるのを待っていたら、いつの間にやら
入手困難品になってしまいましたorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:06:50 ID:DgwOfMX8
エニスル婦人
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:43:11 ID:MYExkaUL
>800
呼んだ?(´∀`)

さて今週中には試すか…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:47:14 ID:PD/DXQud
エスニルは、マステックのA3をLANで使う8500円を売ってるよね。
使ってる人いるかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:54:22 ID:/J+v2thK
>>799
それは知らないけど、Ratocのはドライバ無しで問題無くできてる。
だから、チャレンジあるのみ w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:41:44 ID:pasDSTyh
ES-8500とES-7000
部屋においてるけど
結構邪魔だよねorz…
805そりゃ:2007/07/14(土) 11:18:18 ID:ZykPAvnU
当たり前だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:51:08 ID:cXidZiSz
痔になったとき、毎日軽く座ってスキャンしてた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:05:57 ID:0A8yXJC9
ES-8000を入手しました。オクで送料込9,900円。
調子良いのですが、ファンの音が結構うるさいです。
これって本来結構うるさいのでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:14:30 ID:ns8X49WL
scansnap510を購入し、これならA3もほしいと、やふおくで中古のES-9000Hを購入しました
ADFつきでこれは安いと思ったのです。
環境はVISTA Epson pro4000です
スカジーカードはadptec 2915LPです
しかしうえの書き込みを読んでだんだんと不安になってきました

1 電源ケーブルがついていないこと
2 スカジーケーブルの何を買えばいいかわからない 2M必要だとおもうが
  そのようなものをうっているのか?
3 WIDEスカジーのほうがいいのか、はやいのか?
4 マニュアル書がないとかなり苦労しないか?
5 ソフトがないと困らないか?
6 輸送用固定ノブの問題とはなにか?

中古を買わないのはやはり理由があるのですかね
とりあえず1と2についてどのたかアドヴァイスをいただけたらと思います
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:43:37 ID:MhPXAeAr
>>808
1. 電源ケーブルなんかどこでも売ってる汎用品だろアホ。
2. マニュアル読めアホ
3. マニュアル読めアホ
4. ダウンロードしろ阿呆
5. ダウンロードしろ阿呆
6. しるか動作確認しろ阿呆
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:45:40 ID:MhPXAeAr
>>808
アホいうやつが阿呆だからきにしないでね!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:01:43 ID:lsVrNG1A
>807
ES-8000たしかにファンがうるさい。小径なのが原因だろうね。
ES-10000のほうがすこし静か。
ドライバが原因と思うけどいっぱいに取り込むと手前側長辺1〜数ピクセルに画像の乱れがあり、分割取り込みした大判原稿をうかつにつないでしまうと後で泣きをみる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:34:37 ID:n6rkIQQM
>>808

1. 電源ケーブルはただの3Pの電源ケーブル。専用のACアダプタとかじゃないからどこでも買える。

2. SCSIはUSBとかに押されて個人向け用途ではメジャーじゃなくなったとはいえ、PC取り扱ってる店なら普通売ってる。
  基本的に「普通の50ピンのSCSI機器用の外付けケーブルくれ」って言えば大抵はOK。心配なら9000Hのコネクタの写真でも
  撮って、「このコネクタに合うやつください」って言えばいいんでは?

3. モノクロしか取り込まないなら変わらない。逆にカラー取り込みがメインなら断然WideSCSIにすべき。
  自分もSCSI-2とWideSCSIの両方で使ったことがあるけど、A4のフルカラー300dpi(速度優先)時の取り込み速度がSCSI-2では
  10秒ちょっとかかったのが、WideSCSIでは4秒以下にまで速くなった。
  ただしWideSCSIの場合はコネクタ形状が変わるからケーブルは別のを買わなきゃいけない。また、2915LPはWideSCSIには
  対応してないから、SCSIボードも換えないと恩恵には預かれないし、PC本体の性能もある程度高くないとスキャナの性能は引き出せない。

4. EPSONのサイトでPDFのマニュアルが落とせる。

5. EPSONのサイトから落とせる。

6. 単に輸送時にキャリッジが動かないようにロックするノブがロックされたまま電源を入れたせいで、キャリッジが引っかかってスキャン
  できなかっただけって話。問題でも何でもない。
  ちなみにES-9000Hは固定用ノブが背面にあって、ADFを取り付けると完全に覆われてしまって触れなくなる。
  ロックしたまま間違ってADFを取り付けてしまうと、ロックを解除するためにADFを外して付け直す羽目になるから注意。
813808:2007/07/16(月) 11:14:15 ID:ns8X49WL
>812
きわめて具体的で本当にわかりやすいアドヴァイスありがとうございます
電源ケーブルも純正を買うところでした
いわれたとおりにやってみます
814808:2007/07/16(月) 12:23:15 ID:ns8X49WL
とくに2915LPがWIDEスカジに対応していないということは知りませんでした
危ないところでした
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:44:54 ID:8d5FeQja
どういたしまして。
816812:2007/07/16(月) 15:09:15 ID:n6rkIQQM
>>814

SCSI自体今は一般向けとは言いがたくなってきてるから、WideSCSI(UltraWideSCSIとかそれ以上)に対応した
SCSIインターフェースボードは高価な製品しかなくなってきてる。

安価に手に入れたいならじゃんぱらとかにAdaptecの中古のWide対応カードが転がってたりするからそういうのを
狙うのがいいけど、>>808の2番のような質問が出てくるうちはちょっとおすすめできない。
どうしても速度優先でWideにしたいなら、ちょっとSCSIとかPCIスロット(32ビット、64ビット)について調べてみた方がいいよ。

自分はAdaptecのASC-29160にES-9000HをWide接続で繋げて使ってるけどすこぶる快調。
もう50ピンには戻れない。
817808:2007/07/16(月) 18:35:11 ID:ns8X49WL
29160というのはなにか名機ときいて、むかしキャノスキャン600だか
そのあとのEPSONの後継スキャナーかなんかで買った覚えがあります
ひょっとして今すてようとしている98SE機についているものかもしれないです
29160ってカードのどこにかいてあるんでしょうか?
でもスカジーケーブル、50、50で注文してしまいました
(4000円くらいでした)
本日午前中に解決した問題が、ふたたび悩みの種に
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:34:07 ID:DrG1MlG8
>>817
98SE起動して、コンパネからデバイスマネージャを見ればリストされてるだろ。
819808:2007/07/16(月) 20:59:47 ID:ns8X49WL
98SEは起動できません
820808:2007/07/16(月) 21:04:04 ID:ns8X49WL
それと21960ってVISTA対応ですかね
また21960ヤフオクでみたらいっぱい種類があった    
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:36:00 ID:DrG1MlG8
>>819,820
起動できないとか、そういう周辺情報は先に書いとけ。
29160にしても先にばらして、それらしいPCIカードにこういう記載があったんだけ
ど製品名特定できますか?ってな書き込みだとレスも付け易い。
VISTA対応にしてもアダプテックのHPに対応情報が出てるだろ。
(「OSに添付されてます」って)ちゃんと見てからこい。
822808:2007/07/16(月) 21:56:37 ID:ns8X49WL
29160のOS情報、adaptec社のHPからは見つかりませんでした
リンク切れでした
また29160Nというのもあるみたいです
823808:2007/07/16(月) 22:07:39 ID:ns8X49WL
>821
いまばらしてみたら29160でなくて
AHA-2910Cとかいてありました
どっちみちこれではむりですよね
バラス最中に指をきりました
824808:2007/07/16(月) 22:11:28 ID:ns8X49WL
もう一台の廃棄したpro2000にはいっていたかもしれない
29160ってたしかに購入した覚えがある
最近ちょうしにのってケーブルもパソコンもみんな捨てたからな
ふたたび生きてくるとはおもわなかった
825808:2007/07/16(月) 22:30:23 ID:ns8X49WL
29160はVISTA対応ですか
すみません、板がひとりごとの羅列のようになってしまって
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:54:43 ID:DrG1MlG8
>>825
ちゃんとリストに載っている。
ttp://ask.adaptec.co.jp/cgi-bin/adaptec_japan.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=5014&p_created=1170040056&
それと、内容的にスレ違いだからそれらしい所にいきなさい。
もうレスつけないよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:01:38 ID:k2mUKjw2
依頼心満杯
見てみてむかついてくる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:14:55 ID:f85sC3uN
>>811
やっぱしうるさいんですね。すこし安心しました。
ついでにお聞きしたいんですが、
ScanServer使ってネットワーク上から最新のドライバで
スキャンしているのですが(入手するまでこんな便利な
機能あるのしらなかった)もしUSBの変換ケーブルで
接続してもScanServerって使えるのかしら?
大丈夫だよって方いましたら教えてください。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:56:33 ID:RMWUsKw/
中古で使えるならなんの問題もないのになぜみんな中古を買わないんだろうか?
車の中古と同じような気がするが。
つまり見た目は悪くとも同じように走る(作動する)。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:42:19 ID:lGeOmMFG
>>809
あなた偉い。
阿呆は甘やかさないに限るね。

>>829
見た目もかわらないよ。
無水エタノールでふけばぴっかぴか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:27:03 ID:spF53qtC
おお無水エタって電化製品拭いていいんだ!
滅茶苦茶きたねえプリンタとスキャナ拭きまくろうかなあ
832812:2007/07/17(火) 14:01:34 ID:ynnfptaM
なんか自分が>>812みたいなレス付けたのがいけなかったんだろうか・・・申し訳ない>ALL

>>808

他の人も書いてるけど、このクラスのSCSIカードを使いたいのならもうちょっと自分でSCSIとかPCIスロットの規格、互換性について調べるべき。
29160にしても、別にES-9000Hの性能を引き出すためなら他にもいくらでも選択肢はある。
SCSIの規格をちょいと調べればES-9000HをWide接続するために何が必要なのかはわかるし、それがわかればどういうSCSIカードを買うべきかも
おのずと見えてくる。

後自分のは29160じゃなくて39160の間違いだった・・・製品からして全然別物だわなこりゃ(;;´Д`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:53:24 ID:RMWUsKw/
>なんか自分が>>812みたいなレス付けたのがいけなかったんだろうか・・・申し訳ない>ALL

気にすることはないよ。たいした知識でもないし、調べれば誰でもわかることだから。
苦労して得た知識だから、うんと見せびらかせばよいよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:55:08 ID:9uhmC4ka
かんじわるい
子供か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:02:11 ID:KsJZiwBQ
>>832
気にするなよ
優しい人だと関心していた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:43:35 ID:NlWcLouD
>>831
一個ふいてみ、病み付きになるから。。

>>832
わるくないよ。
わるくない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:17:20 ID:NE0mMt9I
>>807
この人オクの使い方上手いなぁと見てた人かも。
もしかして、その後、アイオーのUSB2-SC2落札してませんでした?
でしたら、できればホットプラグ出来るか報告お願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:07:53 ID:7PU1PjCu
純正のIEEE買うのが一番いいんだけど、

あれ高過ぎるからなぁ。
俺は買っちまったが…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:32:52 ID:U8rbbeag
Mustekの新製品レポまだー
本気で待ってます…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:11:24 ID:A1hGhftl
>839
もし自分の事なら
ごめん私事で不幸があって、仕事の隙間がなくなった為、お試しが遅れてる(´;ω;`)
試したら必ずウプするけど、急いでるなら他の方にも頼んでみてー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:54:50 ID:PxYfAkMn
ES7000H+ADFを両面ADFで使用しているのですが
横幅が表面と裏面で微妙に違う時があります。2mmぐらい。
原因はなんでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:32:21 ID:8EIgXI1e
>>841
機器の中の人のご機嫌
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:46:00 ID:t+JbeCYJ
紙が行って戻ってしてるからな。
どうやったってきっちりってのは難しい話だと思うぞ。
844おすし:2007/07/22(日) 22:57:09 ID:SNswVPoP
>>799 さん

ネットオークションでES-8000を購入しました

それで自分はパラレルケーブルをUSBへ変換することができる
エレコムのコードを買ったのですが
それでPCとES-8000をつなぐことは不可能でした

なので自分もUSB2Xchangeを買おうとしたのですが
生産中止の上にネットオークションでも出回ってなかったので
仕方なくアイオーデータのUSB2-SC2を今日ヨドバシで購入しました

そしたらES8000のSCSIはフルピッチで
USB2-SC2はハーフピッチだったので接続することができず
なので明日ハーフピッチからフルピッチへ変換するアダプタを
購入してきます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:38:05 ID:OgmQYe1f
USBとSCSIの変換ケーブルだとドライバが要るから大変だなと思ってメーカーのHPを見ると
Vistaにも対応してるようで感心する。でもスキャナはダメな感じ。Vistaはしかたないさと
対応スキャナを見ると、ESは2000しかのってない。 大変そうだね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:29:05 ID://j5xGvb
VISTA非対応だからオクで安く売られている?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:08:33 ID:sT8TW8vU
ES8000はSCSIで繋いでおくのがいいと思うよ
カード買え
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:34:03 ID:N7xfC7QH
>>847
俺もそう思う

いちいち一喜一憂したくなかったらカード増設の手間くらい惜しんじゃいかんよ
849おすし:2007/07/24(火) 19:20:46 ID:K8UTaoa7
俺 一体型のPCなんですよね
なのでカードの増設が出来なかったんです・・・

(PC)=(USB2-SC2)=(AD-P50C)=(ES-8000)
        ↑
一応コレでスキャナを利用することが出来ました
ちなみにOSはXPです

この情報が誰かの役に立つといいのですが・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:31:41 ID:OJPM2YqM
SCSIカードとケーブルをジャンクかごから1500円で買った俺はすばらしい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:41:50 ID:GatolKde
ES-8000を、簡単に接続するヒント
Yahoo!オークション ESNSB1

これでウチはMacとWindows2台で共有してるお。
ちなみに、原稿毎にスキャンの細かい指定が出来ないんで、サーバー機能は使ってない。

ま、おウチのモデムがルーター型じゃなければ一苦労かもしれないけど、
そんなプロバイダって光や高速ADSLの時代には流石にもう無いよね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:47:27 ID:B4NQMm97
>>850
ハードオフの青箱ゴソゴソで500円コースだな。
1500円は高い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:51:10 ID:3BkAts9U
>>851を勝手に補足

ESNSB1ってのはEPSONのESシリーズ用の、ネットワークスキャニングボックスと呼ばれるオプション製品。
中身はSCSI→Ethernetのコンバータで、下のようにスキャナとESNSB1をSCSI接続しESNSB1をLANに接続することで
ESNSB1に接続されたスキャナをLAN内のPCから共有できるようになる。

[スキャナ(ES-****)]--SCSI接続--[ESNSB1]--Ethernet接続(100BASE-TX)--[PC1][PC2][PC3]・・・・

また、LAN内の1台のPCに専用ソフトをインストールして常時起動しておくことで、スキャナドライバを起動しなくても
ESNSB1のパネル操作で原稿スキャン→指定したファイルサーバに画像を保存という芸当(サーバスキャン)ができる。
廉価版として、サーバスキャン機能を削ってスキャナの共有機能だけに特化したESNSB2ってのもある。

Ethernetでの接続になるので、ケーブル長とかスキャナの設置場所を選ばなくなる(意味はないけど、その気になれば
ルータを超えてインターネット越しにスキャンなんてこともできてしまう)のと、複数のPCからスキャナを使えるのがメリット。
最大のデメリットはSCSI接続に比べてスキャン速度がガタ落ちしてしまうことだけど、元々ES-8000はスキャンスピードの
速い機種じゃないからこれは余り問題にならないかも。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:24:50 ID:umcmlJhn
>>852
秋葉に行って80円で揃えたけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:14:33 ID:BaCQOsyy
今そんなに安いんだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:55:15 ID:MPiePMTl
ES-9000H本日到着しました。でかい、重い。びっくり。設置予定場所がパソコンデスクの上
だったが、無理とわかった。仕方ないので、隣の机に。それでもはみ出てる。
ためしスキャンしたところ、なんかいまいち画質がよくない気がする。
プレビュー画面だが、シミがついいたような箇所がある。これは中古だからと
一瞬思う。設定で少し改善。
楽々ライブラリーに取り込めることがわかり一安心。
結局かかった費用
9000H(オークション)  38000円プラス送料
SCSI 2915LP 2500円くらい 込み
ケーブル KB-SPP2  4000円くらい   込み
電源ケーブル 150円くらい  込み
だいたい総額50000円くらい
でも今ネットでみるともっと安く買えるみたい
ケーブルとかカードがついているやつがもっと安いみたい
ケーブル、カードを手に入れるために、対応かどうかも含めてかなり手間が
かかった。また引越し便で着たので1週間くらいまった。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:00:14 ID:MPiePMTl
音のでかさににもびっくりした
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:31:00 ID:MPiePMTl
あとホチキスはずしもかった
MAXのRZ-10Sというのが一番よい
700円くらい

再度読み込んだが、SCANSNAPみたいにきれいにスキャンニングできない
画面がなんか黄ばんでいて、写真でも取り込むような感じ
設定が悪いのだろうか
透過原稿は読み込んでくれているんだろうか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:07:57 ID:1JakO+bL
設定だよ設定
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:00:15 ID:ZHcLY57Z
>>858

自分のES-9000Hは画質は問題ないけどね。職場にあったScanSnapよりはずっと綺麗に読める。
EPSON Scanのヘルプを一通り読めば大体の設定方法はわかる。

後、ES-9000Hは透過原稿ユニットに対応してないから、写真のフィルム等の透過原稿はスキャンできない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:44:40 ID:L4DFuW5B
画質がいまいち良くないのは最悪センサーや光学系がよごれているかも。
ホワイトバランス用の白いぺらぺらのバーツが原稿台の左端カバーの中に隠れてるはずだけどそれが汚れてても取り込み画質にむらができる。
いずれにしても分解しないと掃除できないと思うけどがんぱって人柱になってください。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:12:48 ID:TLYfqcOm
>>856
オークションで買うのは仕方ないとして、
ちゃんと目利きしたのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:01:02 ID:MVgC4YTH
>862
目利きはしなかった、というよりはできなかった
ただなれるにつれやはり便利な機械だなと思う
スピードが速い
画質の点は自分の場合はほとんど文書、白黒なのでよく考えたらそれほど問題にする必要は
なかった
ただ気がついた点、ScanSnapがいらなくなってしまいそう
ScanSnapでは大量の文書を一気には読み込めないので
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:04:54 ID:TLYfqcOm
>>863
ADF付で落札したのかい?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:29:32 ID:MVgC4YTH
>864
YES
ただもっと安く、合理的に購入できたはずだと思うと
心残りである
またScanSnapだと大量処理ができないのでファイルを順番どおりに表示するのが
むずかしい
検索機能つきのPDFにするためのモジュールもDLした
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:38:25 ID:zbESDfzS
>>865
ES8500だったけど
ADFとLAN対応のスキャンサーバー付で4.5万だった。
SCSIのケーブルも有。

品質はある程度理解できるくらい。
汚い部分はエタノールでふいた。
お買い得だと思ったけど、もっと安く手に入れる方法は有ると思った。
6000HSとかだとADF付きでたまに2万とかあるから3万くらいで全部そろたかもしれない。
6000系のほうが早いし。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:54:52 ID:TLYfqcOm
>>865
一年ぐらい前の相場だと、
7〜8万位だったと記憶してるから
かなり安くなったね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:46:15 ID:H32oUDnf
いまのところ9000H中古満足しているけど、紙詰まりは結構あるような気がする
こんなものなのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:27:05 ID:vJqRNAUd
>>868
そんなに詰まらないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:15:50 ID:ZaswqXxg
エプソンの最新ドライバにしたらスキャンソ画面で原稿を

┏━━━━━━━┓
┃       │   ┃
┃       │   ┃
┃──── ┘   ┃
┃           ┃
┗━━━━━━━┛こう横向きに置いてたのが


┏━━━━━━━┓
┃     │     ┃
┃     │     ┃
┃     │     ┃
┃───┘     ┃
┗━━━━━━━┛こう縦向きに置くようになった。

スキャンは左端から右端に動くので体感で結構時間が短縮された気分。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:14 ID:hWUgJP7s
9000H一部黄色い樹脂を使っているのでいかにも中古という感じがする
そこ以外は中古でもきれいなのに
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:09 ID:hWUgJP7s
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:12:56 ID:oFg0N9yZ
vistaで動くA3スキャナ探してます。・・ESー8000は動きますか?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:17 ID:ldQjPZja
>>868
うちは8500だけど全く引っかかった事ない。
ガラス面になにか置き忘れてぼろぼろにしたことは数回ある。
875868:2007/07/30(月) 16:43:10 ID:rtuICYPS
やはり経年劣化で紙詰まりを起こしやすくなっているようだ
出張修理見積もりが8万くらいらしい
それだと新品のADFが買えてしまう
まったく引っかかることが無い人はいいな
自分がいろいろな紙質やサイズのもの(不定形を含む)をやることも
影響しているのかな
上から紙を押さえると多少は改善される
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:18:53 ID:lA52kjJ8
ESNSB1、ヤフオクで\7800で出てるよ。
\7800で5台出していて昨日無事落札(^^)v
今日同じ店が\7800でまた5台出したからまだ弾数あると思われ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:16:27 ID:UUtdhfoB
A3 ScanExpress USB使ってるけど・・・恐ろしく微妙
炊き出し用でなく自作絵スキャン用に買ったから
画質は元から期待はしてなかったけど
ある程度使用してると途端にドライバが認識しなくなる・・・
その度にドライバを完全消去して再インストしないといけない

どれか同じ症状で解決方法知りませんか・・・
当方XP使用
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:39:32 ID:FPqK6zj8
>>877
だからヤフオクでES-XXXXかえと言ったのに。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:27:30 ID:thCFkMiY
>>877
うちは全く問題ないよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:59:56 ID:66Q0l58n
B4原稿のPDF化を考えています。エプソンのESシリーズを検討しているんですが
ADF付きで中古購入の予定です。おすすめの機種はあるでしょうか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:08:21 ID:l5q11lpK
>>880
スピード重視?
クオリティー重視?

まぁ。8500,7000,9000
あたり買えば、満足すると思うが…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:47:20 ID:I7Ba+Gjz
>>880

その用途ならES-9000Hがいいと思う。
自分も持ってるけど、取り込みスピードが速いのは大きなメリット。
解像度はES-8500とかに比べると低いけど、原稿のPDF化程度ならこれでも十分すぎる画質がある。

ただ、スピードをフルに活かす場合はPCとスキャナはWideSCSIで繋ぎ、PCのHDDもある程度高速なものが必要。
接続がSCSI-2だったり、ノートPCとかでHDDが遅かったりすると期待したほどの取り込み性能は出せない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:20:26 ID:CTlfqTCl
ありがとう。自分はPCはノート(Core2Duo T5500)ですし、現状ではSCSI-USB2
のアダプタで使ってるんでスピードは期待できませんか?何か方法はありますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:22:33 ID:CTlfqTCl
書き忘れました。原稿は仕事で使ってる文字や図版です。取り込みは
モノクロがほとんどです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:09:18 ID:VaJqKaps
WideSCSIって160とか320というのでもいいの?
やはり68ピンの接続でないといけないのだろうか。
ビスタになってボードは対応していないし、68のは売っていないし・・・
886882:2007/08/29(水) 18:09:56 ID:FLd26+3U
>>883>>884

モノクロならデータ量が少ないから、ノートPCでSCSI-2接続でも全く問題ない。
フルカラーの取り込みだと断然WideSCSIの方が速いけど、使わないなら関係ないから。

>>885

68ピンってのはコネクタの物理的な形状のことで、SCSIの規格(Ultra160とか320とか)とは別物。
自分はUltra160 SCSIのI/FでWideSCSI接続してる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:25:00 ID:W4xLuSwK
ノートで使うなら、7000H買った方が楽だと思うけどなぁ…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:54:53 ID:VaJqKaps
>Ultra160 SCSIのI/FでWideSCSI接続してる

Wide接続って設定がいるのだろうか
それとも規格対応していると自動で接続になるの
どこにも書いてないし、教えてくれない グスン
889882:2007/08/30(木) 19:33:34 ID:s2+xLMBm
>>887

ES-7000HはUSB2.0もついてるから楽だけど、スキャナ自体の性能が違うからねえ・・・
カタログスペック通りなら、モノクロ300dpiでのスキャニング速度はES-9000HはES-7000Hの2倍以上の速さがある。

>>888

普通は自動でいいはず。
I/FボードのBIOSで設定することもできるけど、この辺は製品によって違うから自分の使うボードのマニュアルを参照。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:56:36 ID:N31GAN0r
>>889
> >>887
> ES-7000HはUSB2.0もついてるから楽だけど、スキャナ自体の性能が違うからねえ・・・
> カタログスペック通りなら、モノクロ300dpiでのスキャニング速度はES-9000HはES-7000Hの2倍以上の速さがある。

ノートじゃ性能がボトルネックになって期待通りのスペックは無理なんじゃない?
7000Hが楽で良いと思うけどな…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:03:58 ID:XlMaAzql
こんな巨大なスキャナを置く場所があるなら、
もう一台デスクトップ買えばいいんだよ!
892882:2007/08/31(金) 02:05:37 ID:UCRCqMUU
>>890

>ノートじゃ性能がボトルネックになって期待通りのスペックは無理なんじゃない?

ノートPCはHDDが遅い上に事実上WideSCSIが使えないから、フルカラーの取り込みでは残念ながらその通り。

ただ、モノクロの場合はデータ量が小さいから、多少スペックの劣るPCでもスキャナの性能を十分引き出せる。
昔PC-9821(10年以上前に発売された骨董品)にSCSI-2接続で使ってたことがあるけど、そんな化石級のPCですら
実測で毎分22ページ(A4横、モノクロ2値300dpi)くらいのスピードで連続取り込みができたし、Pen4/1.6GHz&普通の
ATA HDDなPCに繋げて使った時は、同条件でほぼカタログスペック通りかそれ以上の読み取り速度が出た。
最近のCore 2 Duo搭載ノートなら、少なくともモノクロ取り込みにおいては全く問題ないはず。

標準がSCSIオンリーでUSBのないES-9000Hは取り扱いが多少面倒だけど、>>880が速度を重視するなら
検討する価値は十分あると思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:07:37 ID:UrKI3OOD
俺は日常使うぶんには6000H+アダプテックの2940AU(SCSI3の方)で十分だなあ。
6000H使う程度ならノートでもあまり差は出ないと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:47:56 ID:/uZA2nMb
スカジケーブルは取り回し悪いし、
長いケーブルはもうあまり売ってないし、高い。

一番楽なのは7000H
それ以外なら、その他のES機買って、変換アダプタIEEE接続。

スピードよりも安定性重視した方が良いと思うがね…
895882:2007/08/31(金) 20:58:41 ID:UCRCqMUU
>>894

>>880はSCSI→USB2.0の変換ケーブルを持ってるみたいだから、ケーブルについては問題ないと思う。
自分もこの類の変換ケーブル(AdaptecのUSB2XChange)を使ってノートPCにES-9000Hを繋いでた時期があったけど、
特にトラブルもなし。
ケーブルの取り回しもしやすくなったし、ホットプラグもOKになって使い勝手はかなりよくなった(結局カラー原稿の
取り込み速度優先だったからWideSCSIに変えちゃったけど)。

結局はどのくらい>>880が速度を優先するかって点に尽きるけど・・・。



896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:25:39 ID:rs9klfKj
ES-6000Hをオークションで買ったんですが SCSI だということをすっかり失念していました。
速度はそれほど重視しないのでUSBの変換コードをつかってつなごうかと思ったのですが、
スキャナは対応していないものだったり上のAdaptecのUSB2XChangeもアマゾンで売り切れのようで
いったいどれにしてしていいか決め手にかけます。
なにかお勧めはあるでしょうか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:16:50 ID:6KUViYTK
880です。いろんな意見ありがとうございます。

さて、速度は速いほどいいですけど、現状だとSCSI-USB変換ケーブルを使わないと
いけません。このケーブルがボトルネックになりませんか。
 それとこのケーブルですが、USBの延長ケーブルをかってコードの長さを
伸ばすことはできるのでしょうか。
898882:2007/09/01(土) 05:52:55 ID:y2ewJ60o
>>896

Ratoc辺りの変換ケーブルで確かES-6000Hの動作確認が取れてたような気がする。
どうしても不安なら、安いSCSI I/Fでも導入(UltraSCSIならそんなに高くもない)した方がいいかも。

>>897

以前のウチの環境(USB2XChange + PenMノートPC)でフルカラーで読み取るとメーカー公称値の
3〜4割くらいのスピードしか出せなかったけど、モノクロ2値なら全然問題にならなかった。
モノクロでのスキャンがメインなら、USB変換であることを気にする必要はないと思う。

USB延長ケーブルを使っての延長は自分もやってた。3mくらいの延長ケーブルを1本噛ませて
4〜5mくらい離れたところに置いて使ってたけど、特に不安定になることもなく普通に動いてたよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:56:38 ID:CJgMhUva
普通のUSB延長ケーブルの場合、
延長して伸ばした部分を含めた総ケーブル長が5m以下じゃないとダメだよ

それより長く伸ばすときには、中継器付き延長ケーブルを使うか、
途中にUSBハブをはさめばいい。

SCSIに比べたら制限は小さい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:10:10 ID:7MjndSQk
ES-8500をオークションで購入、快適に使用していたのですが、Photoshop7.01
から1200dpiでB4原稿をスキャンしようとするとepsonscanのエラーでメモリ不足ですと
出て取り込めないのですが・・・・同じような経験した方いますか?
環境を簡単に晒すと、自作PCでマザボはギガのGA-8I955XPRO PEN43G HDD250Gを2台
搭載メモリ4G グラボRADEON X800 OSはWinxp PRO ドライバ関連は最新のものを使用
OSの再インスト実施したげど症状かわらず、、、600DPIだと問題ないしCS3体験版で1200DPIで取り込み
できました・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:23:05 ID:GDjEtQrJ
確かSCSIはケーブルの長さに制限があったように記憶していたので、変換ケーブルも
長さ制限があるように思ってました。手元にあるES-8000とノートを変換ケーブルで
つないでモノクロ2値B4のデータ(400DPI)を読むのに1枚30秒くらいかかるんですが
ちょっと遅すぎるように思います。
902882:2007/09/01(土) 15:58:38 ID:fZaxLP/p
>>901

ES-8000系列(ES-8000、ES-8500、ES-10000G)は画質重視の機種で、その代わり
取り込み速度が犠牲になってる。逆にES-6000系列やES-9000Hは画質面のスペックは
それなりのレベルで抑え、代わりに読み取りスピードを追求している(といっても実際の画質は
反射原稿の読み取りなら全く問題ないレベル)。

昔ES-6000HとES-9000Hを2台のPCで繋いで速度を比べてみたことがある。
PC1:>>892で書いた11年前の古いPC(PenIII/566MHz、メモリ256MB、Windows2000、SC-UPCIでSCSI-2接続)
PC2:自作機(Pen4/1.6GHz、メモリ640MB、Windows2000、SC-UWPCIでWideSCSI接続)

A4横片面、モノクロ300dpiの場合
PC1&ES-6000H:1枚当たり8.6秒
PC1&ES-9000H:1枚当たり2.4秒
PC2&ES-9000H:1枚当たり2.0秒

A4横片面、モノクロ600dpiの場合
PC1&ES-6000H:1枚当たり12.8秒
PC1&ES-9000H:1枚当たり6.3秒
PC2&ES-9000H:1枚当たり3.7秒
(PC2とES-6000Hの組み合わせはケーブルがなくて試せず)

昔のPCとSCSI-2接続でさえモノクロならこの程度のスピードは出るから、最近のPCならモノクロ取り込みで
不満が出ることはないはず。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:24:06 ID:3wIbzcZq
>>896
最初はSCSIで使ってたけど、IEEE1394 I/Fカードを買いました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:18:10 ID:hjDPui8m
>901
変換ケーブルって、USB変換かな。

そのケーブルがUSB2.0に対応してるか、PC本体はUSB2.0に対応してるか、
チェックはしてるかな。

なんか、USB1.1のせいで遅いのかな、と思ったんで。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:35:02 ID:kn12b8Vt
>904
USB2.0です。ノート本体もUSB2.0なんでちょっと遅すぎるような気がします。
転送モードの設定とかあるんでしょうか。ずいぶん前に購入したものでマニュアルが
手元にありません。とりあえずネットで情報を調べてみます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:01:10 ID:n9M4llFc
>>905

B4原稿は長辺は364/25.4=14.3インチだから、これを400dpiで取り込むと長辺方向のライン数は
14.3×400=5720で約5700ラインになる。
ES-8000はモノクロ時は1ライン読み取るのに7.5msec〜10.8msecかかる(メーカーの公称値)から、
5700ライン読むのにかかる時間は贔屓目に見ても7.5×5700=42750ミリ秒、つまり40秒以上かかる計算になる。

というわけで、カタログスペックから見る限りではB4モノクロ400dpiで30秒くらいかかるってのは普通だと思う。
原因はES-8000自体の取り込み速度が遅いことで、インターフェース側は問題じゃないはず。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:56:39 ID:lGNnsYIz
>>906
グレスケ200dpiで、8〜31秒になりそうです。
この設定で取り込みます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:53:13 ID:+DaJa04R
>>894
安定性重視で変換って・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:54:42 ID:+DaJa04R
>>897
素直にSCSIカード買えよ
中古ならPCIでもPCMCIAでもタダみたいなもんだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:47:28 ID:3DqURpGS
ES-8000+ADFで使ってますが、最近紙のフィードエラーが多くなってきました。
とりあえず個人でメンテナンスできる範囲でやってみようかと。そこで
質問なんですが、ゴムのローラーがついてますが、これは何で拭けばよいのでしょうか。
クリーナーのようなものは売ってないですか? それと他に清掃するところは
ありますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:46:33 ID:WjCYjJOc
>>908
変換は結構安定してるぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:28:21 ID:02lDrHrP
ES-9000Hを買った方が、
>9000H(オークション)  38000円プラス送料
>SCSI 2915LP 2500円くらい 込み
>ケーブル KB-SPP2  4000円くらい   込み
>電源ケーブル 150円くらい  込み

と、書かれた方がいらっしゃったのですが、この「ケーブル KB-SPP2」と「電源ケーブル」は
何処で使うものなのでしょうか?
http://www.adaptec.co.jp/about_scsi/book1/try/s4_1_01.html
で紹介されているように、スキャナとカードだけ買って、
パソコンを開ける、SCSIカードを差し込む、ドライバを入れる、
だけでは無理でしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

(うちではWin2000で、高画質希望で、パソコン一台で使用したいと考えています。)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:38:04 ID:wLYVMnNW
>>912
ネタ?
PCとつなぐSCSIケーブルは必要だし、電源ケーブルは電源ケーブルでしょう。
電気使わずに、PCともつながずに使えるスキャナがあると思ってる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:10:57 ID:xG+2gFzu
>>913
そんな偉ッそうに言われても困るんですが笑
SCSIケーブルはすぐわかったのでどうも。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:48:09 ID:JKt34Wjk
うちではKB-SPP2で、1440dpiで、パソコン一台で使用していますが、Win2000は軽いので快適です。
電源ケーブル(150円くらい)は、後で太いの(メーカー品)に買い換えました。

でもES-8500の方が高画質(主走査1600dpi、副走査1600dpi)なので、こっちに買い換えようと思ってます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:30:32 ID:JKt34Wjk
(主走査800dpi、副走査1600dpi)のES-8000でも良いかなと思っています。
フルカラー取り込みだと、ES-8500とあまり速度差がなさそうだし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:51:06 ID:96W+Q7Od
>>896
LAN対応にしちまえ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:57:16 ID:FlAaEbd7
>>910
知人からES-8000を譲ってもらえる予定なので+ADFでの使用を考えていますが
フルカラー300dpiだとA4両面の読み込みにどの位時間が掛かるでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:47:26 ID:ylvnJ51u
>>916

ES-8000でもいいんなら、もうちょっと解像度落としてES-6000系の機種買った方がいいんじゃない?
600dpiも800dpiも反射原稿の取り込みじゃ大して変わらないし、それでいて取り込み速度はES-6000系の方がずっと上。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:57:33 ID:pI44Y7tV
透過原稿を読みたいので、8500かな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:05:40 ID:+E2DkhS7
PCに詳しい人にSCSIの話を聞いたところ、
定番の1542cというカードをもらいました。

パソコンを開ける、カードを差し込む、ケーブルKB-SPP2をつなぐでいいですか?
あとドライバが見つからないのですが、どこにあるのでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:44:37 ID:DPgHP7AL
>921
それ、ISAバスの拡張カードなんだけど、キミのPCにはISAスロットはある?

今世紀に入ってから発売された機種の大半は、ISAスロットを持ってないはずだけど。
いいように廃品を押しつけられたのではあるまいかと邪推。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:59:47 ID:ycalPaDk
>>921

定番なのは1542CメーカーのAdaptecであって1542Cじゃないよ。
1542C自体は>>922が言うようにISAのカードだけど、ISAスロットがあるのは10年近く前の古いPCがほとんど。
まあ貴方のPCにISAスロットがあるなら使ってみるのは止めはしないけど、WinXP世代のPCなら普通は
装着することすら不可能なはず。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:52:21 ID:pvY1MY9P
デフォルトだと、SB16とIRQがバッティングするので注意w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:52:59 ID:/2DY/NcY
>>921
そのPCに詳しい人に聞けばいいじゃん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:11:49 ID:X3f+n3Kz
俺は>>921の知人の「詳しい人」の顔を見てみたい
どんだけ底意地の悪いやっちゃw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:50:32 ID:PI6dUpNG
99年に初めて組んだ自作PCのマザボにISAスロット付いてたな。
そのころは既にもうじき消えるレガシーデバイス扱いだったZE
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:50:22 ID:D5trFeGy
えと、たしか、
99年がISAなしマザーの出始め/売れ始め/ヒットし始め時期
2000年がISAなしマザーの普及時期
2001年になって、ISA付きマザーがほとんどでなくなったって感じじゃなかったっけ。

市販PCでは、もう少し早くからISAなしの機種が増えてたと思うけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:21:17 ID:cJF/Lz6+
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:13:34 ID:okhQkqJA
>>921の人気に嫉妬w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:38:10 ID:XCWQLu+5
ES-9000HでWideSCSI接続するのにロープロファイルのボードというのは
存在するのでしょうか。もしやなければ・・・・
どうすればいいんだろう。ここ読んでいて暗澹たる思いがしてきました。
買ったのはいいのですが4日後に届くがパソも買い替えか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:08:45 ID:lt+5xPGQ
WIDESCSIのコネクタとロープロのブラケットの大きさを較べないと、何とも。
ギリギリ大丈夫そうな気もするけど

もしダメだったら、内蔵用のwideのコネクタからリボンケーブルで引き出して、
隣のスロット経由で、
本体外側に変換コネクタを取り付けるってのはどうかな。
(カードエッジ68ピン←→SCSIコネクタの変換)

カードエッジコネクタは、SCSI内蔵機器用の汎用のでOk
売ってるし、自作もできる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:06:27 ID:abkX788p
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:53:22 ID:Qjz06hF3
>>932
普通の68ピンだよね?コネクタ自体は大丈夫だけど、製品はあったかな。
外部が50ピンで内部が68ピンてのはロープロにもあったような気がするので、引き回しは可能。
935934:2007/09/12(水) 11:54:56 ID:Qjz06hF3
あと、ブラケット取り外し(コネクタぶらりん)という技も可能だな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:05:54 ID:uJlE4w28
中古だけれど買ったぞ。ES-9000HでSCSI接続。
転送に時間がかかって読み込む時間と同じぐらい待つ。
400dpiだと途中で止まって、また読み込む。
いろんな不具合があるが、このまま使うことになるのだろうな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:07:09 ID:DJz1QrsI
>>931
上位規格製品になるが。
U160
http://www.adaptec.com/en-US/support/scsi/u160/ASC-29160LP/
U320
http://www.adaptec.com/ja-JP/products/scsi_tech/entry/ASC-29320ALP-R/
ただし、普通の68pinではなく"68pinミニチュア"といわれるコネクタ。
秋葉、大阪日本橋、大須なんかだとジャンク屋でときたま見かけるが、
地方だとケーブルを見つけるのが大変かもしれん。
64bitPCIバスだが32bitPCI(3.3V)にも接続可能。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:36:03 ID:KoUhgXA+
>>936
マジレスしとくと、こいつは「300dpi」「600dpi」専用スキャナです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:16:22 ID:h1FfiCFb
ES-10000Gの後継、もう出てもいい頃だよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:05:32 ID:bUlCHLBo
68pinでカードを買うとオスのコネクタが短いので延長しようがない。
そういうときどういうのを間にかませばいいんだろうか。
68pinのHDDケースとかあるの?
941882:2007/09/15(土) 12:04:35 ID:d8YGXxVV
>>936

試してみたけどウチでも400dpiは遅かった。多分このスキャナの特性っぽい気がする。

PC:自作PC(Athlon64 X2/3800+、メモリ2GB、WinXP Home)
SCSI I/F:Adaptec ASC-39160(Ultra160 SCSI)
スキャナとの接続:Wide SCSI
作業用HDD:Maxtor 7Y250M0(250GB SATAドライブ、7200rpm) or WD1500ADFD×2(Raptor RAID 0)
取り込みアプリ:EPSON Scan(出力ファイルはbmp)
取り込みモード:ADF片面、24bitフルカラー、速度優先、アンシャープマスクOFF、モアレ除去OFF
原稿:A4横、10枚

↑の環境で、10枚目までの連続スキャンが終了し原稿が全部排紙されるまでの時間を実測してみたら
次のような感じになった。

300dpi:51.4秒(7Y250M0)、42.3秒(WD1500ADFD×2)
400dpi:126.0秒(7Y250M0)、110.3秒(WD1500ADFD×2)
600dpi:169.7秒(7Y250M0)、137.0秒(WD1500ADFD×2)

300dpiと400dpiは速度差が激しいのに、400dpiと600dpiは余り変わらない。
画質優先にしてアンシャープマスクやモアレ除去を有効にすると、300dpiでも1枚当たり20秒くらいかかるようになる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:44:33 ID:lk6vGG8l
>936,941
938の言うとおりなら、600dpiで読んでスキャナのCPUが400dpiに変換してから送ってるんだろ。
スキャナに載ってるCPUの性能が低いので、変換に時間がかかってんじゃないの。

いっぺん、600dpiで読み込んでみて比較したらどう。
943941:2007/09/16(日) 06:30:02 ID:dPYBTB5C
>>942

600dpiの時の取り込み時間は>>941に書いた通り。
400dpiと比べると多少遅いから、多分600dpiで取り込んでから400dpiに変換してるなんてことはないと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:53:44 ID:9UsHuZHv
このスレ読んで私も中古でES-9000Hを購入してみました。
さすがに速くて快適なのですが24bitフルカラーで取り込んだ際
赤色がやや浮いた感じに誇張されます。仕様かとも思いましたが
これまで他のエプソン機でこんな色になったことないからいわゆる
「ハズレ」引いちゃったんですかね・・・クジ運悪いからなぁ。俺



945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:04:19 ID:v8A0cpPt
俺のも赤ぽい。
ページが日に焼けたわら半紙みたく。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:13:44 ID:6pmV8y0O
ES-6000Hの読み取り部がギーーーーと音を出すだけで、動かなくなってしまいマスタ。

修理にだすと、部品代がどのくらいかかるか分かる方いましたら教えてください。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:22:57 ID:Y6e3mj9W
300dpiでいいから
ドキュメントスキャナ型で大型原稿を読める奴を作ってくれないかな・・・
60センチ幅くらいのものまで読める奴
こんなのがあればたいがいの絵は業者に頼まなくてもデータ化出来るんだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:48:40 ID:O+wk0TYY
A1サイズが読めればいいのかな?
値段は不明。

http://www.kurabo.co.jp/el/item/index_use04_01.html
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:14:17 ID:VnYs6uzp
>>944 >>945
俺のは、黄色っぽい。
日に焼けたわら半紙みたいってのは、当たってる。
中古だからかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:31:39 ID:81qEmKdp
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:36:18 ID:cDXN3gCk
68ピンミニチュアというのはLVD/SEと表記してあって
9000Hの端子とは別なのでしょうか?
またこの二つをつなぐケーブルはあるのでしょうか?
???
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:07:27 ID:SgTQbS0z
A3 USBスキャナのサンプル画像
ttp://enisuru.jp/mustek_A3_1200PRO_ScExUSB_character_01.htm
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:49:22 ID:SgTQbS0z
昔のスキャナってセンサが行ったり来たり無駄な動きしたり、センサが一時停止したり、
スキャン後、妙に待ち時間が長かったりするんだよな。

今のスキャナって、転送速度=スキャン速度になっていて、イライラしない作りになっている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:11:18 ID:SgTQbS0z
>>952
見開きスキャニング用 シャドーコントロールユニット「影ぼうし」
ttp://enisuru.jp/sample_kageboushi_01.htm

ストロー2本用意して、見開きページ中央の影を消す
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:53:13 ID:tMJNa9WN
>>951

ES-9000HのWideSCSIのコネクタは通常の68ピン。

SCSIインターフェースの中には、Wide転送に対応しててもコネクタがこの通常の68ピンと異なる
VHDIと呼ばれる別の形状のものになっている製品がある(自分の使ってるASC-39160とか)。
だから、もし使っているSCSIインターフェースカードのコネクタがVHDIタイプだった場合、通常の
68ピン用のケーブルだと形状が合わないため使えない。
だから、ES-9000HとVHDIタイプのSCSIインターフェースカードを接続する場合は、ケーブルの
片方の端が通常タイプで、もう片方の端がVHDIタイプの製品を使う必要がある。

>>953

ES-9000Hはかなり無駄な動きが多い・・・

956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:26:10 ID:LBdBvU+v
>>955
こいつは、下記設定以外で取り込むと挙動が・・・変・・・遅いし
 300dpi 白黒、グレスケ、カラー
 600dpi 白黒、グレスケ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:34:25 ID:bDDfehEH
>>955
ありがとう。わかってもでも田舎では手にはいりそうな品物ではないみたいです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:45:53 ID:ygb3PdOr
>956
600dpiのスキャナなんだから、
スキャン自体は600(の整数分の1)dpiでしかスキャンできんだろ。

それ以外の解像度は、読み込んだデータをドライバ内で変換してんだろ、たぶん。

あと。
スキャナによっては、RGB三色を1回でスキャンすることができず、
各色それぞれで1回ずつスキャンして、ドライバ内で重ね合わせるものもある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:30:32 ID:qPpp1QUj
>>958

>>941で400dpiの解像度でのスキャンも試してみたけど、600dpiに比べると多少速かった。
もし600dpiで読んで400dpiにダウンしてるのなら400dpiの方が時間がかかるはずだから、
少なくとも400dpiに関しては違うような気もする。

後、300dpiで速度優先・フィルタなしの最速設定だと別にキャリッジが何度も往復したり
することはないから、RGBを3回でスキャンしてるってこともないんじゃないかと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:22:35 ID:fDJAxGoz
>>959
300dpiで読んで400dpiに補正してる可能性もあるぞ。
もっとも、その場合400dpiで取り込むメリットは全くないことになるが…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:24:34 ID:yAdCXlHB
>>959
転送速度のもんだいかもね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:41:44 ID:pbuDXp5w
>>955
懐かしいな
いにしえのiMac用SCSIカードのコネクタがそれでえらい苦労した(当時はまだ特殊な部品だった)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:19:19 ID:GrZsfFEP
>>960

さすがにそれはないと信じたい・・・

>>961

300dpiと600dpiの最速設定だと別に変な動きとかしないんだよね・・・

>>962

自分はサーバとかを専門に扱ってる店でケーブルを買った。
普通の量販店だと売ってないかも?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:56:04 ID:FVviL1x5
エプソンのSCSIのスキャナーをWindowsVistaのノートパソコンで使いたいん
ですが、動く可能性がありそうなSCSI PCカードか、USB-SCSI変換ケーブルは
何かないでしょうか。
Vista用ドライバーはEpsonからダウンロードできるんですが、これまで使って
きたアダプテックのSCSIカードがVistaに対応予定なしだそうで・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:14:33 ID:V8+RLN5q
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:36:55 ID:W5Lue0Vv
>>964
1394端子が付いてるPCならこんなのもある。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/firerex1.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:58:58 ID:h7D+UKhd
ラトックせこいなw
有償かよw
しかもたけーwwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:40:20 ID:s45BLRUq
wide scsi接続はもうあきらめた方がいいのかも・・・トホホ
考えられる手がない。ビスタでロープロフィルなんだ。
仕方なくxpノートでつないでいるのだけれど、転送に時間がかかってしまう
    9000H折角手にいれたのに・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:22:58 ID:zdPkXtrA
>965-966のはナロー(50ピン)だが、
ひょっとして964=968なのかな? WideSCSIが欲しいのか。
だったら、これかな。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2scxlvd.html

うーん、ADAPTECのPC CARD型SCSIにWideは見つからんから、
964≠968だな。

デスクトップでロープロPCIでUltraWideSCSIが欲しいのか。
現在ではUltraWideはほぼ、Ultra160以上に移行しちゃったっぽいから、
Ultra160SCSIのロープロを探すべきじゃないかな。

ADAPTEC ASC-29320ALP-R/JA RoHS Kit
ttp://www.adaptec.com/ja-JP/products/scsi_tech/entry/ASC-29320ALP-R/
ぐらいしかなさそうな雰囲気?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:25:11 ID:45YpwqFr
wideSCSIするなら、デスクトップかスリムだし、
ノートなら、スキャナ選択を間違っている。
971964:2007/10/05(金) 22:32:42 ID:Bqv07yTs
ご推察の通り、968とは別人です。
皆様ありがとうございます。
もともと安くない上にVistaドライバー別売なのに、ラトックの製品が
よく挙がるというのは、他社よりはスキャナーが動く実績が多いという
ことでしょうか?

また、変換の場合はSCSI-USBよりもSCSI-FireWireの方がよいのでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:33:56 ID:s45BLRUq
cb32ではだめだった。選択肢がない。古いxpパソコンのごついタイプのを入手しよう
かと思う。全部中古で対応する。それが遠回りだがベストだと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:49:14 ID:45YpwqFr
wideの理論値に囚われすぎ。
EPSONの公式ページには、こう書いてある。
「SCSI-2よりも約1.5倍の高速転送を可能にするWIDE-SCSIインターフェイス」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:30:44 ID:SWjZHssM
>971
たぶん、PCカードのSCSI売ってるとこが無くなってきたので、
他に挙げようがないんじゃないかな。
vista対応ともなると、他に選択肢がない感じがする。

WideSCSI使うとなると、Ultra160/Ultra320のカードしかなくなってきてるようだし、
もうUltraWideSCSIは終了だな。

IEEE1394かUSB2.0のほうがいいよ。
USB2.0の理論値 > UltraWideの理論値だしな。
実効速度でもUSB2.0 > UltraWideだろ、どうせ。

あと。
IEEE1394a≒USB2.0 < IEEE1394bだから、
本当に速度が必要な用途なら、IEEE1394bに決定だろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:47:15 ID:h7D+UKhd
ES20FWIFS買えばいいじゃん。
いいぞこれ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:27:44 ID:HRoF6h1G
IEEE1394 接続での取り込み速度は、SCSI 接続での取り込み速度とほぼ同じです。
また、高解像度での取り込みでは、USB 接続と比べてかなり高速です。
なおES-9000H の場合は、IEEE1394 接続よりもWide SCSI 接続の方が高速です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:35:04 ID:3k2CIRIr
Ultra160/Ultra320のカードはPCIバスでも差込が4つあるから最新のパソコンでないと
対応してない(>_<)。どうしようもないね。エプソンに電話してもアダプティク以外は知らないし
ましてビスタなど関知しないという態度。どうだかね。腹たって仕方ない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:27:01 ID:HRoF6h1G
よくわからなければ、最初からエプソンに相談すればいいんだし、
それなりのサポート受けたければ、新品買って保守サービス入れば良い。

オフィス用複合機のスキャナ部分だけを中古で買ってきて、
自分のパソコンに接続できないと言われても・・・

右往左往する香具師が出てくるから、
このスレの推奨スキャナは、ES−7000にしようよ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:57:26 ID:JrW97Avq
ES-9000HはIEEE1394よりWide SCSIの方が速いらしい。
マニュアルにも書かれてるし、ネット上での報告でも
IEEE1394とSCSI-2じゃ余りスピードは変わらない印象。

SCSI-2とWide SCSIは比べたことあるけど、全てのフィルタを
外した速度優先設定(A4横、フルカラー300dpi)だと倍くらい違う。
SCSI-2だと1分で8枚取り込むのがやっとだけど、Wide SCSIだと
同じ条件で1分間に15〜16枚くらいいける。

画質優先にしてフィルタ有効にするとかなり遅くなるけど・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:04:07 ID:08PeKO96
ケーブルの取り回しや、導入のしやすさ考えると
ES20FWIFS買うのが一番良いよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:09:35 ID:JrW97Avq
>>977

64bit PCIやPCI-X用のカードなら普通のPCIスロットでも使えるよ。
自分もそうやってる。

高速なSCSIの転送速度は出し切れないけど、スキャナ程度なら関係ない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:21:09 ID:HRoF6h1G
>>980
それ高いし、売ってないし、SCSI−2での取り込み速度とほぼ同じ。
新規導入組が、IEEEとかスキャニングBOXを買うのは、スキャナ選択を誤っていると思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:18:52 ID:ycA84Ri6
推奨スキャナ:Mustek
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:05:01 ID:k87R0D6y
>>982
流通在庫はまだあるし、高いとか言ったら、キリ無いだろww


> 新規導入組が、IEEEとかスキャニングBOXを買うのは、スキャナ選択を誤っていると思う。

んなことは無いw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:42:19 ID:TGR3TAlS
>>984
問い合わせたら、店頭在庫を探して取り寄せてもらえるそうです。
価格は、5万円だそうです。いい買い物できました。
情報どうもありがとうございました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:50:12 ID:qE8QMIuL
>>982
ES-10000Gはどうする?
最初から1394標準装備だぜ。

これからはSCSIは選択から外れてくるんじゃないのかぃ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:24:45 ID:V2rr6y3c
とりあえず各I/Fごとの特性をちゃんと把握しておかないと無駄な投資をすることになるね。

・SCSI-2
最初から標準装備
I/Fカードがまだ入手しやすい
ケーブル長制限あり・取り扱いが面倒(ホットプラグ不可・ケーブルの取り回しが面倒、SCSI IDの設定が必要等)
スキャンデータが大きくなると、スキャナの速度を完全には引き出しきれなくなる

・WideSCSI
最初から標準装備
SCSI-2に比べてI/Fが入手し辛い
ケーブル長制限あり・取り扱いが面倒
速度面では最も高速

・IEEE1394
別売りの専用I/Fをスキャナ本体に装着する必要があるが価格が高い
最近のPCではI/Fが標準装備されていることも多い
ケーブル長制限はSCSIに比べてかなり緩い。ホットプラグ可能、ID設定不要など取り扱いが楽
速度面はSCSI-2と同レベルのため、WideSCSIには劣る

・Ethernet
別売りのネットワークスキャニングボックス又はカードをスキャナ本体に装着する必要がある
ネットワークスキャナとして導入するため、最近のPCであれば別途I/Fは不要
Ethernetのため、SCSIと比べるとケーブル長の制限等はないに等しく設置場所も選ばない
複数のPCから共有できる
速度は非常に遅い

速度よりも取り扱いのしやすさを重視するならIEEE1394で繋げばいいし、フルカラー時のスキャニング速度が
重要なら多少不便なことには目をつぶってWideSCSIにした方がいい(ES-9000Hでカタログスペック通りの
読み取り速度を出そうと思ったらWideSCSIにするしかない)。

>>986

>>982のはIEEE1394がオプション対応になるスキャナでの話だと思われ。
ES-10000Gは速度的には見るべきものはないし、ES-7000HはUSB2.0が標準装備だからSCSIに拘る必要はない。
ES-9000Hの場合は標準だとSCSIしかない上にそれが一番高速だから、スキャンスピードという9000Hのウリを
考えると選択肢の一つになる。

多分いずれ出るであろう後継機ではSCSIはなくなってるか、7000HみたいにUSB2.0も装備なんてことになってるだろうけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:12:58 ID:TGR3TAlS
バラ売りしないだけで、DocuScanみたいな後継機出てるだろ
USBとLANついてて、ハードウェア圧縮ついてるよ
セットで売って、保守サービス加入するから、儲かるんだよな

989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:14:37 ID:6yeRXvb1
>>1から約4年。ついに1000が見えてきたわけだが、次スレは?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:27:54 ID:TGR3TAlS
A3スキャナだけだと、陳腐化・ループするだけだし、
内容かぶってる過疎スレと統合が良いのかと...

A3対応の複合機を待つスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1134651185/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:50:16 ID:yh7OfxNW
「A3スキャナー全般 パート2」でいいと思う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:59:18 ID:V2rr6y3c
EPSONとかMustekの単体のA3スキャナの話題を複合機スレでやると、
スレ違いってことで叩かれたり荒れたりする原因になりそうな気がする。

普通に>>991のようにpart2で次スレ立てればいいんじゃないかと。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:36:35 ID:TGR3TAlS
背面にECIFついてるエプ機もってる香具師が結構いるはず。
現行複合機も単体売りしてないけど、分離型形状となっている。
そのうち、現行複合機の頭が買えるのでは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:15:29 ID:yh7OfxNW
賛同者がいたのでスレ立ててみた。
どなたか機種テンプレ書き込みよろしくお願いします。


【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1191766478/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:52:01 ID:CxDR5T5M
>>987
カタログスペック通りの読み取り速度を出そうと思ったら「ウネらせないこと」が正しいと思う。
バッファがパンクするとセンサがウネウネ往復し、大幅な速度低下が発生する。

A4カラー600dpiでのデータ量は、横向き26.6MB/s、縦向き18.8MB/sに達する。
WIDE−SCSIの理論値は20MB/sだが、実質10MB/s程度しか出ていない模様。

A4カラー600dpiで取り込むと、A4横向き(ウネ2回)より、A4縦向き(ウネ1回)の方が速い。
A4縦向きの方が1.4倍長いのに、ウネ回数に依存している。

WIDE−SCSIなら10MB/s以下、SCSI−2なら5MB/s以下と
単位時間当たりの転送量を理論値の1/2以下にすれば確実だが、
 (1)若干バッファがあるので、取り込みサイズによってはバンクする前にスキャンが終了する。
 (2)環境によって転送速度が異なる。

よって、カラー600dpiで取り込み幅を狭くしていって、ウネらない条件を求める。
  データ量/取り込み時間=その環境でのパンクしない転送量(MB/s)

これを上回らないように心掛ければ、カタログスペック通りの読み取り速度が可能と考える。

なお、カラー300dpiでは、13MB/sなので、高速PC+WIDESCSIではウネらないはず。
SCSI−2では、A4ではウネらず、A3ではウネると思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:25:36 ID:CxDR5T5M
WIDE−SCSIの実質転送速度10MB/s、バッファ30MB程度と推定。
カラー600dpiでの読取速度は、26.6MB/sなので、2秒でバッファがパンクする。
高解像度でのスキャン速度は、転送速度とウネり回数に依存する。

SCSI−2では、カラー600dpiでは1.5秒でパンク。
ウネりからの復帰した時の残データにより、以降のウネり間隔が狭まるのではないかと予想。

カラー600dpiで使うスキャナじゃないんだよ・・・
 300dpi ◎白黒
 300dpi ◎グレスケ
 300dpi ○カラー(SCSI−2は、A3でウネるはず)
 600dpi ◎白黒
 600dpi △グレスケ(SCSI−2は、A4でも最後にウネるかも)
 600dpi ×カラー (WIDE−SCSIでもウネウネ)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:58:57 ID:CxDR5T5M
ウネウネは、下記2つの動作に分けられ、3秒費やす。
 (1)ウネ1=センサバック(2秒)、
 (2)ウネ2=スキャン再開して、元の位置に復帰(1秒)

ウネウネ方程式
 読取時間(カタログ値)+3秒×ウネウネ回数=スキャン時間

ウネウネ回数早見表(バッファサイズ32MBで試算)
 ・ウネリ1回・・・A4横カラー300dpi(SCSI−2)、A4縦カラー600dpi(WIDESCSI)
 ・ウネリ2回・・・A4横カラー600dpi(SCSI−2、WIDESCSI)、A4縦カラー600dpi(SCSI−2)
 ・ウネリ4回・・・A3カラー600dpi(WIDESCSI)
 ・ウネリ5回・・・A3カラー600dpi(SCSI−2)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:20:58 ID:CxDR5T5M
あ、SCSI−2だと3秒間で15MBしか転送できないから、バッファが空にならないんだった。

<ウネウネ回数早見表(訂正版)>
WIDESCSI(10MB/s、バファ32MB、ウネウネでバファ全クリアで試算)
 ・ウネリ1回・・・A4縦カラー600dpi
 ・ウネリ2回・・・A4横カラー600dpi
 ・ウネリ4回・・・A3カラー600dpi

SCSI−2(5MB/s、バファ32MB、ウネウネでバファ15MBクリアで試算)
 ・ウネリ1回・・・A3カラー300dpi  (ウネリ0回に近い)
 ・ウネリ3回・・・A4縦カラー600dpi (ウネリ4回に近い)
 ・ウネリ4回・・・A4横カラー600dpi
 ・ウネリ10回・・・A3カラー600dpi
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:29:31 ID:xBujMjVh
↓1000ドゾー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:30:03 ID:xBujMjVh
と見せかけて1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。