麻生太郎「日本破綻論に騙されちゃいかんよ。日銀が刷って国債で借りてる限り破綻はしない」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

麻生:26%まで上がってる。まったく違うでしょう。1%と26%だよ。
片一方は外人が買って、もう一方は自国民が買って自国の通貨でやって。
まったく違うのを「ギリシャみたいになります」なんてのは、俺に言わせりゃ嘘なんですよ。
しかも、自国の通貨だけで国債を出すことができるのは、日本・アメリカ・イギリス・スイス、ドイツもある意味ではできるけど、世界でその5ヶ国くらいですよ。

対外の純資産も世界一持ち、個人金融資産だって1480兆円だか1490兆円だか持ち、
しかもそのうち現預金が800兆円とか、おそろしい力があるのを上手く活用することを考えたらいいんであって、
60年国債で借りて「返します」というのをやればいい。高橋是清だって、
この人は1905年に終わった日露戦争のときに借りたお金をイギリスやらクーン・ローブ商会に返し終わったのは60年後ですよ。

三橋:1985年くらいですかね。

麻生:どう考えても、今は遮二無二10年もの国債だけに絞ってみたり、なんとなく嘘っぽいね。

三橋:こういうことだと思うんですよ。日本円の通貨って、実は日本銀行の負債なんですね。
借用証書なんですよ、現金紙幣って。国債は政府の借用証書ですよね。その二つって、
実は金利が付く・付かない以外にほとんど変わりはないんです。

というわけで、日本銀行に政府の国債を買い取らせれば、通貨が増えると。
何か問題が……まあインフレになるっていうのはありますよ。
でもそういうことができるのが中央政府なんです。そういう国家観とか、
「国家とは何か」「通貨とは何か」っていうのを日本人は忘れちゃったんじゃないかな。そこに根本的な問題があるんじゃないかな。

麻生:お札の裏に「日本銀行券」って書いてあって、硬貨は「日本国」しか書いてないからね。
「日本銀行券」「日本国」でやってることは同じことですよ。
そういった意味で、落ち着いて考えてもらったら、ちょっとはわかりそうなもんだけどなあ。
http://logmi.jp/37484
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:57:36.82 ID:5J5nOIhj0
その通り
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:57:55.16 ID:xXi5XQew0
詐欺師がいいそう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:58:09.39 ID:wAnODz2c0
じゃあ消費税なんかいらねえじゃん
絶対に破綻しないんだろ?
歴史に学ばないこのバカ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:58:33.77 ID:HtrupxMEO
その理屈はおかしい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:58:41.86 ID:PRZ5O+jw0
日本銀行、国債、借金、国民、国の関係図をだれか教えてくれ!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:58:43.19 ID:sOth43Qd0
じゃあ増税なんてする必要ないよね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:59:12.03 ID:0EmT3gD90
なにいってんだこいつ…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:59:32.77 ID:uRavfyEV0
本物の馬鹿
ネトウヨの王
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:59:35.04 ID:1fbgOmIC0
何を持って破綻とするか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:59:37.19 ID:OVTEcVBn0
ボケ老人が大臣とか周りは大変やろうな
日本に税金払いたくないバカがワラワラと湧いてきた
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:00:30.07 ID:vaaPo9sE0
安倍ちゃん以上にこいつやばいよなって思う
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:00:31.35 ID:gwksKqFO0
アホか
日本銀行が無節操に無制限に日本政府へ財政ファイナンスしている
とみなされたら、その時こそが
日本国債人気暴落・日本国債価格暴落・日本国債金利暴騰
で、日本経済が終わるんだよ
まさに、亡国の副総理・財務相
いいから、麻生日韓トンネル掘っ太郎はトンネルだけやってろ
カネははたらいて稼ぐものだという前提を無視してるね
70年前に同じことやって破綻してるのにねえ
ソースは消費増税
こんなアホな事言って騙される奴居るのが問題
じゃあ消費税を廃止しよう
数年前
あそう「日本は破綻なんかしません!破綻とかいってるのは無知識者!」


増税法案直後
あそう「消費税あげなきゃ国際的信用力を失って日本経済は終わる」



あそう「日本は破綻なんかしません!破綻とかいってるのは無知識者!」


二重人格者かなんかなの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:02:28.90 ID:CIp36+bD0
ワロタ
1億年先の日本から借金して1億年分税金刷ればいいじゃん
なんで税金とんの? 未来から借りるって屁理屈なら1億年分くらいドーンと擦れよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:02:47.40 ID:kmMPzHzQ0
「おまえは騙されてる」とか「絶対大丈夫」は詐欺師の常套句だから気をつけろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:02:53.64 ID:mqNYDBIOO
自民に都合が悪いスレは立たない
TPPの非親告罪スレは どうなった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:03:07.60 ID:PwU3AMGmO
根拠が国民の財産てのが笑える
ツケは国民に回せば解決すると思ってんだから頭悪いよな
政府の借金は政府が返せよ
なら円高の時に刷ればよかったのに
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:04:08.64 ID:peooLjOf0
増税で借金を返した国なんてないしな
踏み倒すかインフレにするしかない
ギリシャ「ホンマか?」
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:04:24.98 ID:v17kOfI00
ジンバブエかな?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:04:31.45 ID:O1KhAyHG0
破綻しなくて負担は国民が背負うだけじゃん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:05:05.89 ID:eBTGDtr40
>自国の通貨だけで国債を出すことができるのは、日本・アメリカ・イギリス・スイス、ドイツもある意味ではできるけど、世界でその5ヶ国くらいですよ

フランス「なんでドイツができるのに俺らにできねぇことになってんの!?!?!?」
こんな池沼が財務大臣やってる国
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:05:13.20 ID:Zt/7QOFZ0
公明党「100年安心」
麻生「日本は破綻しない」
安倍「トラストミー」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:05:16.98 ID:or/jrhu80
政府「国民お金は俺の金」
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:05:35.31 ID:05jyIxjK0
池沼が総理をやり
バカが財務大臣をやってる国
これ言ってる奴は経済理解してない馬鹿だって見分けるセンサーになりつつあるな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:05:49.79 ID:6ryt8/BQ0
じゃあ税金0でよくね?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:00.58 ID:HpcmGLkM0
自分で言ってりゃ世話ねえわ
破綻ってのは周りの国の信用がなくなって終わるんだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:02.84 ID:9HOsPL610
もしかしてギリシャがユーロ刷れば破綻回避できるんじゃね
さすがローゼン麻生閣下!ばんざーい!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:06.63 ID:bQQ9Y5KC0
おまえらの大好きなローゼン閣下
黙れ詐欺師麻生
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:16.25 ID:H3r6bDQn0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  安倍様は悪くない!ミンスが悪い!テロリストが悪い!
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:30.14 ID:k0crmGgK0
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:32.17 ID:2byHNkqA0
円高のときはそんなこと言っても大丈夫な感があったけどな
今じゃ円安傾向で庶民は通貨価値の下落にピリピリし始めてるからんなこと言わないほうがいい
46仲間邦雄(琉球國):2015/02/11(水) 19:06:48.11 ID:JdnLZGTv0 BE:452334285-BRZ(10002)

>>1,2,3,4,5,6,7
>日銀が刷って国債で借りてる限り破綻はしない

その絡繰りを北米が同じ事するわけだ

オバマ政権は、メキシコとカナダを占領し、新通貨「アメロ」を導入する。
オバマ政権、およびその背後にいる勢力はの最終的な目的は、
「アメロ」の導入である。これは、サプライムショックの比ではない。
世界を大混乱に巻き込む戦略である。アメリカ、カナダ、メキソコの3ヶ国で共通の通貨「アメロ」を
流通させようという計略である。
この新通貨「アメロ」を流通させることで、アメリカの膨大な負債を帳消しにする計画である。
「アメロ」計画が、「クラッシュ・プログラム」と呼ばれているのはそのためである。
現在、アメリカの財政赤字は天文学的な数字になっている。
実質的にはすでにアメリカ政府の台所は破綻している。
世界一借金をしている国はアメリカだ。アメリカの借金、要するに国債を引き受けているのはどこか?
世界第一の米国国債保有国は中国(6962億ドル)、第二位は日本(5783億ドル)、第三位はロシア(4000億ドル)である。
日本は自由に売ることができない。要するに、アメリカ国債は、日本最大の不良債権なのだ。
アメリカは、莫大な赤字を一気に解消するために、「アメロ」を計画したのだ。
アメリカ政府が「アメロ」と旧ドル札の交換比率を「1対2」としたとする。
旧ドルの価値を半分にするわけだ。かくして日本が大量に抱えている米国債は紙クズになる。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:53.18 ID:7knKpTQM0
結局、今までで刷ったお金って総額いくらなの?
円やユーロやドルとか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:06:54.07 ID:9lUpGCoh0
老害ボケ老人
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:07:10.76 ID:wUpxoB9M0
円の価値が紙くずになるじゃん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:07:11.04 ID:m41+jDCr0
やったね永久機関じゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:07:28.64 ID:dVZV/jYP0
日銀が刷ってって…
この時点で破綻してるようなもんだろ…
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:07:31.90 ID:0EmT3gD90
ネトウヨが祭り上げてたってだけでお察しなんだよなぁ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:07:40.26 ID:9HOsPL610
>>46
ついに統失になっちゃったのか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:08:19.04 ID:ud672Oul0
まあたしかにジンバブエみたいな感じにしちゃえば借金なんて無いも同然だからな
さすが俺たちの麻生だわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行):2015/02/11(水) 19:08:22.66 ID:Zg/IYsnt0
破綻する前に戦争するから問題ない
夢の無税国家誕生
マジかよ無税国家はよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:08:39.24 ID:rZyh1Ycs0
バラマキは円の価値を担保する為に必要な事
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:08:52.56 ID:pE7hwuRa0
麻生ちゃんのオツムの中では
豪ドル債やカナダドル債、あとランド債やレアル債は存在しないことになっているらしい
あとロシアのルーブルや中国の元の債券市場もおそらく麻生ちゃんの頭の中には存在しない市場なのだろう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:09:07.88 ID:b3qDUXbs0
オレンジジュースに水入れまくって
最早水の味しかしないのに「まだオレンジジュースだからコレ!」って言いはってる感じ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:09:22.63 ID:lfP/0j6Q0
>>15
日銀が買い続ける限り低金利なんだよね。
単に市中金利のコントロールを失うだけ。まあ今もだけど。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:09:28.39 ID:L7rlEGFg0
なんでこんなのが支持されてんの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:09:30.14 ID:MUpkwaWl0
なんだ、こいつも池沼なのか
以前からバカな奴だとは思っていたが、まさかここまでとはな・・・
こいつ経済知ってるふりしてるけど総理時代もそうだが迷走しまくりやん
この動画2012年だろ。
麻生なら、とうの昔に意見翻して、財政やべー増税派に転じてるじゃん。
冗談抜きでボケ老人
安倍と同じぐらい麻生も頭がおかしい
GDPマイナスのくせにまた同じ話してるのか
失敗の原因をまず究明しろよ
昨日か出た家計消費もひどいぞ
>>1
> しかも、自国の通貨だけで国債を出すことができるのは、日本・アメリカ・イギリス・スイス、ドイツもある意味ではできるけど、世界でその5ヶ国くらいですよ。

どういう事これ?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:10:24.23 ID:xlnFv4gk0
現役の財務大臣の言うことが当てになるかw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:11:05.32 ID:INeKM5Sl0
>>62
それは「なんでジャップは大本営を絶賛狂信して原爆二発も落とされるまで正気にかえらなかったの?」と
同じ問題構造を含んでいる、ジャップが愚鈍な指導層を好む性質については、必ず共通の解答があるはず
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:11:25.85 ID:AtTgGlam0
これは別に麻生が今言い出した事じゃない
金融庁が「国債ヤバいけど債権者自国民ならカネ刷ればいいだけから理論上破綻はありえない」というのを
20年前からずっと言い続けてる
円は紙くずになるが確かに理論上は破綻しない
破綻ギリギリの会社の経営者が当社はもうダメですなんていうか?
言った瞬間全部終わるんだから現実に破綻するまで余裕あるフリするわ
でも立場上こういうしかないやん
今後終わりゆくのはほぼ間違いないわけで
だから終わります、とはいえないだろ
全く持ってその通り
だから早く減税しろと
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:11:44.34 ID:5Jm9n6ko0
ある時は国民一人当たり800万の借金です!今すぐ増税しましょうと言いまたある時は札を刷れば破綻しないという

詐欺師かな?

麻生太郎です
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:12:04.25 ID:62f1O4Rg0
このアホウ黙らせたほうがいいんじゃねw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:12:07.45 ID:05jyIxjK0
>>62
世論調査を発表するマスコミの幹部を買収してるから
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:12:08.44 ID:pgeiB+L8O
なら増税する必要ないな
無税国家誕生
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:12:51.55 ID:peooLjOf0
>>69
EUはECBがあるからできない
ドイツはECBが経済のでかいドイツに金融政策をあわせてるから
恩恵を受けてめちゃくちゃ好調だけど
その代わり金融政策のできないスペインとかイタリアとかの若年失業率が50パーとかヤバいことになってる
で、最近ようやくECBがドイツの反対を押し切って金融緩和することになった
財政ファイナンス認めちゃうの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:13:32.65 ID:teaNT87r0
歴史に学べよ老害
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:13:43.12 ID:1o4Mou+p0
とてつもない日本
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:13:43.16 ID:7dn/7M8f0
それを破綻っていうんじゃねえかw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:13:44.51 ID:L6KqMocu0
えっ消費税上がってるんだけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:14:08.46 ID:MM1/I+tD0
三橋てw
麻生が大臣になったとたん壮絶裏切りされてネチネチ逆恨みしてる奴じゃねーか
>>1
ワロタ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:14:14.03 ID:z0bc8BKj0
ボケ大臣が国を牛耳るってRPGの王道だよね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:14:16.47 ID:ONQ07WWs0
国民の上にあぐらをかきやがって売国奴
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:14:20.31 ID:5Jm9n6ko0
>>72
国債がファイナンス不能になって札刷りまくってる状況なんて
真っ当な神経してたら破綻と表現すると思うけどな
ただの言葉遊びだわ
馬鹿馬鹿しい
コイツが言うと説得力無いな
借金するなよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:14:51.49 ID:ex35OJct0
これが本当ならノータックスでやれるな
税法丸ごと要らねえだろカス
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:15:00.47 ID:7tglzw/i0
1月19日(ブルームバーグ):麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、外国為替市場での円高傾向について、「自国の通貨が高くなって破産した国はない。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
その上で、「従って高いということ、イコールマイナスというのは、ものの見方が少々偏り過ぎている」との考えを示した。
自民党の北川イッセイ氏に対する答弁。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KDPBPB1A74E901.html
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:15:05.59 ID:k0crmGgK0
要するにギリシャじゃなくてジンバブエにすると
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:15:13.98 ID:edbc68hk0
そらアホウやて言われるわな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:15:45.96 ID:5Jm9n6ko0
>>91
デタラメなんか誰が言ったって説得力あるわけない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:16:15.34 ID:krw56zQt0
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:16:17.37 ID:K1mXZHaU0
お前の財産全額日本円で持っとけ
不動産、株、外貨
全て所有禁止な
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:16:20.22 ID:MM1/I+tD0
安心しろ
今の麻生は完全に真逆の思想だから
財務官僚に洗脳されて180度方向転換しました
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:16:44.28 ID:iNHfhrhq0
70年前は軍票刷りまくったな、破綻はしないだって?www
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:17:24.89 ID:8s6lHjDH0
>>95
実は、すでに破綻してるんだよな
戦前と同じくらいの借金になってるし

そして今後も破綻は何十年も続く
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:17:36.99 ID:NS7g2Mo00
麻生君はナチュラルに人格が分裂してるからね

ここ10年の麻生君の言動を見てると

○税金を上げる必要が生じた時
麻生「赤字国債溜まりすぎでヤバい、このままじゃ日本は財政的に破滅してしまう、だから増税しなきゃいけない」

○バラマキをする必要が生じた時
麻生「日本が破滅するなんてウソですよぉ、だからいくらでも赤字国債刷っていいんですってば」


必要に応じてまったく真逆の性質をもつ二つのロジックを口から吐き出すことができる
凄い奴、ナチュラルに人格が分裂してるか、あるいはサイコパス
昔の番組かよ死ね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:18:09.37 ID:zPB+Xx4b0
これだいぶ前の発言じゃなかったか?
でもこんなんが総理になれるこの国って
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:18:32.72 ID:n/P4Lk8L0
違法だぜそれ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:18:47.94 ID:L7rlEGFg0
>>71
池沼国民はなにも成長してないんだな
通貨安で庶民がバンザイする国なんて日本ぐらいだと思うわ
この国の国民の教養のなさはマジでヤバイな
マスコミ様の言うとおり、マスコミ様は大本営の言うとおり
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:19:24.32 ID:zPB+Xx4b0
>>101
>>104
ってーより誰かに教えてもらった事をすぐそのまま言っちゃうだけじゃないかな?
いい感じにインフレしてるよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:20:11.12 ID:ERSyR0uJ0
アホウ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:21:26.48 ID:peooLjOf0
ECBも中国も通貨安戦争に舵切ってるからな

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/img/09f12130.gif
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/4/e/550/img_4efef7fcfa46ec7d7cced2bbf4b16f7b186797.jpg

そりゃそうだ通貨安はGDPを押し上げる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:21:36.17 ID:8OoxEUED0
ノーベル経済学賞急の世紀の大発見じゃん
財政赤字抱えた国は皆そうしようぜ
中央銀行が印刷すれば問題ない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:21:44.62 ID:S3pqjNnA0
世襲は頭悪いな
食料を輸入に頼って通貨の価値が下落したらどうなるか分かりそうなもんだが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:22:08.88 ID:iKUYE6JR0
どっちが騙そうとしてるんだよw
>>113
四割も通貨安にしてリセッションしてる国があるらしいぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:22:49.22 ID:NS7g2Mo00
>>110
誰かに知識を吹き込まれるにしたって、矛盾する二つの学説を提示されれば、
普通、「ん?おかしくね?この両者の主張って必ず衝突するじゃん」と気づくはず
片方の立場を採用すれば、もう片方の立場は採用できない

○日銀に食わせ続けるから赤字国債なんか無限に増大させても大丈夫だぜ理論
○赤字国債が増大し続けそれを中央銀行が消化するタコの足食いみたいな経済はいずれ破滅する理論
この理論、どう考えても、片方の立場にたてばもう片方は棄却される
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:22:56.35 ID:pgeiB+L8O
>>113
アベノミクスGDPマイナース
なにか解決法提示するのかと思ったらなしかよ
これで騙される奴がいるんだから凄いよな
>>109
先進国が挙って通貨安競争してるんだけど
個人金融資産だって1480兆円だか1490兆円だか持ち

完全に個人金融資産を国の財布だと思ってやがるな
>>95
今ならこんな屁理屈に騙されるバカは珍しいが
小卒が当たり前の時代ではみんな喜んで紙くずを買いまくったとw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:25:10.30 ID:5Oq7FDhL0
超先送りの自転車操業だと馬鹿には見た目わからんからな
でも目先の小銭が欲しいから消費税クレクレ

頭いいな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:25:11.89 ID:K1mXZHaU0
>>119
>誰かに知識を吹き込まれるにしたって、矛盾する二つの学説を提示されれば、
>普通、「ん?おかしくね?この両者の主張って必ず衝突するじゃん」と気づくはず
>片方の立場を採用すれば、もう片方の立場は採用できない

「人命第一です!」
「テロには屈しない!」
こういうこと言い出すって事はマジにやばいんだな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:25:28.39 ID:PoMn/DEZ0
いやそれダメなサイクルじゃないですか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:25:43.99 ID:0bzJmmHI0
円建ての過剰な負債はインフレの原因インフレ圧力
現状はデフレ
つまり、消費したい階層に資金が分配されたないって事
ここは、ど〜〜んとインフレが起きるまで国債の利払いは政府通貨の新規発行で賄う
とかやれば良い
資産フライト上等、資産が抜ける規模なんて為替相場で動く投機資金の規模に比べたら誤差
逆に500兆円くらい逃避してくれれば円安に振れて経済が回しやすくなる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:26:11.17 ID:ik4iPX+T0
麻生「消費税をガンガン上げれば日本の財政破綻も防げるよ^^v」
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:26:56.97 ID:8s6lHjDH0
>>113
経済学でいうbeggar thy neighbourだな

通貨安にすると海外に失業を「輸出」できるから
通貨安競争になり、それが第二次世界大戦の遠因となった

だから通貨安誘導には国際社会は厳しい
>>122
だからあのスイスでさえ、例の騒動で大企業は舌打ちするだろうが
国民にとっては福音だろうと言っている
そこいらのおっさんが円安じゃなきゃいかんとか言い出して、
何故か生活が苦しいとか言ってるんだぜ?ギャグだろ
税収の何割が国債の利払いに使われているのでしょうか?
ハイパーインフレおこせばすぐに返済できるね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:27:39.60 ID:NS7g2Mo00
>>113
しかし、俺が知るところによると、
偉大なるジャップランドが高度経済成長を達成し、空前の規模でGDPを上昇
させていた頃は、ジャップランドは「通貨価値を上昇」させつつ「GDPを上げる」
ということが可能だった
ジャップランドは、その繁栄の時代の最中、基本的には通貨の価値は高まり、
同時にGDPも上がった

なんなら、韓国の経済成長もそうである、ウォンは、最低最悪だった時期から、
韓国がどんどん成長するにつれて、長期的に見るとその価値を高めてきた、
そして韓国のGDPもウォンの価値の高まりと歩調を合わせるように増大した

中国についても言うまでもない、中国の高度成長とともに、中国の通貨である
元は常に上昇圧力にさらされている、中国が強国・先進国になればなるほど
否応なしに中国の発行する通貨の価値も上昇せざるをえなくなっている
中国のGDP上昇と通貨価値は、上向きにむかっている

どうだろう、考えてみて欲しい、昔、我々は、通貨価値を高めながら
同時にGDPも高めたのだ
ちなみに最近は、通貨価値を安くしながら、GDPも腐らせた
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:27:47.44 ID:peooLjOf0
>>118
消費税の増税を谷垣自民と公明と民主が
三党合意で決めたせいで2012年ごろから
ずっと駆け込み需要が続いてて、
住宅投資がめちゃくちゃ落ちこんでるからな
二年の反動が一気に来てる
政府は住宅エコポイントとかでなんとか
消費を喚起させようとしてるが
しかしGDPに占める外需寄与度は上がってるので
円安の影響ではなく消費税増税が悪いとわかる

住宅投資
4-6月 -10
7-9月 -6.8
原発が爆発する前にメルトダウンなんて絶対しないと言い張ってたのに似てる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:28:58.52 ID:FzPeJ77M0
原発事故と同じで日本経済が破綻しても誰も責任取られないんだけどね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:29:02.91 ID:61QrdGAb0
な、こいつが何で漢字の読み間違いやほっけの煮付けで叩かれてたのか分かるだろ?
マスコミ様がわざわざ中卒底辺にでも理解できるように「こいつは馬鹿です」って優しく教えてくれてたんだよね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:29:14.36 ID:peooLjOf0
http://i.imgur.com/gLK7A1H.jpg
外需寄与度は上昇している
例えば以前「父親が妻や子供から借りた金(だから返さなくても大丈夫)」って例えてたけど
例えばその金は父親が家族を養うために使ってくれるならいいけど
今の政府は自己責任自己責任言ってそうできないようにしようとしてるじゃないか…
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:29:20.63 ID:Oc9id/W+0
まさに正論だな
破綻なんてするわけないのに
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:29:29.79 ID:tNZJL0Y70
おばかさーん
この国がヤバイのなんてテレビのホルホル番組見れば一発でわかる
信用がない金と国債になんの価値があるのか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:29:59.75 ID:UanJcGWt0
隣組読本 戦費と国債
大政翼賛会発行

六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手
でありますから、国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく
国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、多額に国債を発行
するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や
為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが
出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐ
やうな心配は全然無いのであります。
http://i.imgur.com/6YmVByz.jpg
http://i.imgur.com/m4N7Nfr.jpg
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:30:14.31 ID:qIuFgfrA0
完全な駄サイクルに入ってるな
これは破綻するわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:30:23.65 ID:edXg78SW0
こいつバカなの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:30:29.94 ID:8s6lHjDH0
>>141
破綻しないなら増税は要らないはずなのに
増税を推進する麻生とは一体
そりゃ内需冷えたら全体における外需のパーセンテージが上がるのは当たり前だろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:30:50.29 ID:pgeiB+L8O
>>135
じゃあ消費税増税のマイナスをぶっ飛ばすほど金融緩和して円安誘導すれば経済成長するな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:31:02.70 ID:7dn/7M8f0
麻生はホントに馬鹿

金をすればいいとかいってるけど、金を刷るってことは日銀のバランスシートが増加するってこと

バランスシートが増大するってことは益々円安なるということ、原発停止で、かつ、日本企業が目の仇にされ競争力が益々落ちてる日本経済に

そこまでの円安に耐えられるだけの力はない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:31:10.05 ID:xqk8ITTMO
"どっちが本当だかさっぱりわからんから、その都度都合のよい説を採用しております"と、正直に言えば僅かに好感度アップするけど、信頼度は地に落ちるからね
学習院卒のボンクラが財務大臣とか本当に終わってるな
日銀が全額国債買えば、税金不要だよね。
>>135
消費税増は要因の一つでしかない、最大の原因は通貨毀損に決まってるだろ
四割毀損されて、給料は変わらずだぞ
輸入国家でどうやったら四割の毀損分の影響を異次元に投げ捨てられるのか論理的に説明してみろよ
消費税ガーで誰が騙されるんだっつうの
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:32:02.31 ID:mCl4oJaP0
阿呆定期
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:32:07.57 ID:+smNSGL20
漢字読めるようになったか?
158イシカク ◆EFmf5FwMGs :2015/02/11(水) 19:32:14.96 ID:s0amVLXg0
カルピスを水で薄めて誤魔化すようなもんだな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:32:37.73 ID:e5QZ7z6p0
じゃあ税上げる必要もねえよなカス
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:32:46.15 ID:qQG8HyIO0
若い頃から現金触らず値段も見ないでカード払いで暮らしてきた男に経済語らせてもねw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:33:12.47 ID:aKC4gWPr0
頭悪いを通り越した問題発言が問題にならなくなってる日本の現状が怖い
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:33:27.14 ID:ik4iPX+T0
麻生「銀行、グローバル企業、投資家、みんな仲間だよ〜^^v」
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:33:34.67 ID:Rv7vcJLy0
>>123
これから資産の取り崩しのフェイズに入るのにね…
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:33:38.79 ID:yKkSAFJW0
世界に発信して袋叩きにしろこのバカ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:34:15.54 ID:Oc9id/W+0
>>148
このことと増税なんてまったく関係ないだろあほ
アスペかお前?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:34:24.98 ID:zCjh+9lA0
アホすぎワロタ
>>160
今考えるとカップ麺の値段での叩きは正しかったな
カップ麺の値段も知らん奴がケーザイの要職につくとかありえねーわ
プーチンなんてスーパー視察してなんでこんな高いんだ?って圧力掛けるぐらいなのに
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:34:52.70 ID:peooLjOf0
14年の所得収支が過去最大、18兆円台に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NJA2S86S972C01.html

円安は輸出額や株価だけでなく、所得収支も押し上げるのでGDPに寄与する
こいつ刷ることしか考えてないよな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:35:19.96 ID:Ct8rM1MH0
ジタミ党のアホウ太郎が言うと逆に信用できなくなるだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:35:23.83 ID:NS7g2Mo00
>>95
やっぱり大日本帝国をトリモロしてるんだな

愚民は昔もこういう支配層のバカげた広報うのみにして破滅した
今も、麻生のバカげたたわごとうのみにして破滅しようとしている

戦争の反省もできなけりゃ
国債無限増大OK説の反省もできない
ジャップは果たして自分らの愚行の歴史から学習するということが可能なのか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:36:08.74 ID:l2d6kr2c0
奴隷のお前らがいる限り

だろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:36:30.45 ID:peooLjOf0
>>150
財政政策でデフレギャップを埋めたほうが早いな
外為の円安での利益が数十兆ぐらいあるので
それをばらまけばいい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:36:36.20 ID:8s6lHjDH0
>>165
すでに借金が増えて財政が破綻してるから増税が必要になったんだろ?
違うの?

今後も破綻は続くし、増税も続くだろうな
>>168
海外子会社からの収益や配当金などの直接投資に加え、子会社以外からの株式配当金や債券利子収入が円安で膨らんだ。

糞ウケルwyただの為替差益じゃねぇかw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:37:23.33 ID:9wOHrtOx0
この間の国債買い手つかなかったじゃん
大丈夫なの?
麻生セメントが海外の会社買収してないか調べろ
いざ崩壊の時にはこいつ日本から逃げるつもりだぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:37:53.71 ID:peooLjOf0
>>155
>>113
通過毀損はGDP押上要因だぞ
お前が消費税は悪くないと財務省に騙されてるんだ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:37:55.91 ID:5Oq7FDhL0
>>165
消費税なんて国家財政と関係ないからな
時の政権の小遣いみたいなもんや
もっとクレクレ
なんか麻生並の頭のヤツがスレにいるな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:38:27.11 ID:5ei2xIWX0
>>165
お前がバカだろ
政治家がなんで増税が必要かを説くとき
「赤字国債が積みあがってこのままじゃ日本は破綻する」
「社会保障のために歳出が歳入を圧倒的に上回ってる状況はヤバい、赤字国債が出過ぎて死ぬ、だから増税しないと」

ようするに、無限に赤字国債を増やし続けていけるはずがないから増税させてくださいね
みたいなこと言ってるわけだろ
それなのに、時として赤字国債をいっくら増やしたってすべて日銀に押しつければオッケーみたいな
それとまったく矛盾したことを言う

赤字国債をいっくら増やしたってすべて日銀に押しつければオッケーなら、増税なんかせず
今まで通り、歳出をすべて赤字国債でまかない、赤字国債の額は増えるに任せればいいではないかw
さすが俺達の痴呆
凡人には言えない発言を堂々とする
じゃあ税金全部なくせよ
徴税コストがないほうが合理的だろって話になる
緩和の出口戦略考える時期にきてるのによくこんな甘いこと言ってられるな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:39:01.46 ID:0bzJmmHI0
>>151
日銀のバラスシート?
日銀も通貨もそれ自体には価値はありません
通貨を受け取って対価を提供する主体が必要
この場合、日本の日本国民
今のままだと、通貨の価値を守る行為が日本人消滅活動になっている
つまり、円を受け取って何らかの対価なり付加価値を提供する主体が無くなるって事
言っておくけど金もダイアも同じこと
価値を認める主体が消滅した瞬間、ただの金属と石ころ
それやって困るのは国民だからな
政府の立場はそうなんだろうよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:39:14.14 ID:peooLjOf0
>>175
その為替差益だけでも十分でかいということだ
外為特会にも数十兆の利益が生まれてるしな
>>178
殆ど内需の国でなにいってるんだおめー?
ネトサポか?リフレ厨か?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:39:59.88 ID:sSnsZyZy0
>>176
終わりの始まりやからまだ大丈夫やで
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:40:25.75 ID:uGAwVe6J0
>>21
二重人格ワロタw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:40:48.13 ID:t+9x7mSZ0
円と国債は刷り放題
国民生活がどうなろうと自己責任
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:40:58.10 ID:GuXs9qh+0
糞ジャップランドはこんなんが財務大臣やってんだぜ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:41:00.64 ID:NYaH/ARA0
かつては経済の麻生と言われた政治家ですらこの程度
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:41:04.02 ID:peooLjOf0
>>187
日本は内需の国というのは違う
輸出で稼いで輸出で儲けた金を内需に回して輸入してる国だから
だから円安のほうが経済成長するし円安の経済誘発率も高い
それって要するに「日本はヤバいです」って宣言したも同義じゃないのか?
>>171
呆れるくらい自己修正能力がないよね
日本人の最大の問題だわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:41:58.18 ID:GuXs9qh+0
そいつJKリフレだろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:42:02.45 ID:PJ7hvoFA0
じゃあなんでそんな無限機関で金が湧いて出る夢のような方法が世界でスタンダードになってないの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:42:02.61 ID:i/Bvsrvu0
なんで年金は印刷しないの
論理もくそもねえなこいつ
この調子で九条バリアと維持しろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:43:05.30 ID:vdVd7Cnm0
どんどんやれ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:44:52.81 ID:LrMYCr430
破綻したら破綻したで戦後の焼け野原から立ち直ったじゃないかとか言うだけだろ
>>145
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:45:48.12 ID:Wa1CsHqQ0
日銀「その汚ねぇクチちぎって黙らすぞ痴呆」
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:46:05.39 ID:zPB+Xx4b0
>>119
矛盾って概念がないんだよ
双方を照らし合わせて考えないから
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:46:22.49 ID:wBUNBgU30
財務大臣がそう言ってるということは、全力Lのサイン
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:46:24.90 ID:0bzJmmHI0
中国は中国国内のインフレ上等で何百兆円(日本円換算)規模の
元通貨増刷を行って中国国内の超インフレと経済規模の拡大をセットで行ってきたんだぞ
元で生活してる生粋の中国人にとってはドンドン元の価値が下がって物価が上がるので迷惑なはなしだけど
対外的には経済規模の拡大を達成した
超通貨安政策、これをやられたら日本が貧困になるのは当たり前
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:46:53.65 ID:4sR1CNBA0
ハイパーインフレ容認財務大臣ですか
これは斬新ですね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:46:53.67 ID:MUYnSHDF0
まぁ、この糞ジジイが生きてる間だけ日本が世界から信用されてれば良いだけだからな
後のことなんて知ったこっちゃねー
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:47:05.05 ID:5ei2xIWX0
安倍のボンクラや麻生のキチガイは、対外的には「日本はプライマリーバランスを回復します!
だから日本を危険視しないでください」とホザきつつ対内的には「赤字国債なんかいっくら
増やしたって大丈夫っぴょーんw」とホザく

スーパーインチキ詐欺師

もし、事実、日本政府が作り出す赤字国債を日銀がすべてファイナンスすれば
いいのなら「プライマリーバランス」なんて回復する必要がないのだ
だってそうだろ?
なんでプライマリーバランスなんかとる必要がある?
バランスなんかいっくら崩したっていいじゃないか
赤字が出る?
全部中央銀行に食わせろ
これで解決するはずだろ?
もし、赤字国債がどれだけ出てもそれが内国債で、消化してるのが自国の
中央銀行である限り、絶対に大丈夫だというのが真実なら、プライマリーバランス
なんてとる必要がないのであるのだがw
なんでプライマリーバランスを回復する必要があるんだ、赤字なんか出しっぱなしにして全部日銀に押しつければいいじゃないかw
なのに、なぜか外国に向かってはプライマリーバランスを回復しますなどと約束して必死になっているw
信用が落ちるだろう。まあ今はどこも落ちてるけどな。
日本だけが、頑張る理由もないし。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:47:47.17 ID:dGZW0ggJ0
戦前っすなぁ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:47:47.51 ID:lfP/0j6Q0
企業が円を捨てない限り、無税国家はできるよ。制限が無いからバラマキがやめられず誰も円の信用がなくなるけど。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:47:50.24 ID:wBUNBgU30
中川酒が生きてたら、麻生もだけど
もうちょっと本音が聞けたんだろうな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:47:54.36 ID:lcjrxGFk0
年金支払額1円になっても、年金制度は破綻してない的な
猿でもわかる銀行券の仕組み

国の価値は,わかりやすく例を挙げるならば,その国がもってる金塊の量で決まる(実際は違うよ)
国の価値は,銀行券の多い少ないで変わらない
国の価値は,銀行券の多い少ないに影響されない

一方で,銀行券の価値は,その銀行券の多い少ないで決まる
銀行券が多くなるほど,銀行券の価値はさがる
銀行券が少なくなるほど,銀行券の価値は上がる

つまり銀行券というのはその国の価値を銀行券が発行されている数で割ったぶんの価値をもっている

これが理解できれば国が銀行券を刷れば国の借金をかえすことができるという麻生の発言がおかしいことが理解できる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:48:14.43 ID:0kmWYzBL0
正直どういうことか全くわからんから馬鹿でもわかるようにまとめてくれ
円が破綻するよ
それ破綻してるのに認めないだけじゃん
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:49:57.92 ID:0EmT3gD90
>>95
ジャッw
>>216
ダイアモンドがたくさんあったらダイアモンドの価値が下がる
そんだけの話
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:50:21.87 ID:fLjpFCj/0
日本が続けばいいからな政府はw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:50:28.82 ID:peooLjOf0
欧州中銀が量的緩和 国債など総額156兆円購入
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015012302000132.html

ECBは黒田を上回る額の緩和を決めてるしな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:50:37.82 ID:Wa1CsHqQ0
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:50:57.32 ID:59hCuPt90
日本人の銀行への総貯蓄額は1500兆円
日本の借金総額は1000兆円

国債は銀行が買ってる
後は馬鹿でもわかるよな?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:50:59.74 ID:aUrkY7VA0
堂々と財政ファイナンスしてる国だからなw
おら知ーらね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:51:01.33 ID:nmVFs66p0
>>65
わりと最近じゃねーかw
大臣でこんなレベルなんだよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:51:15.26 ID:oyPkaId70
まだこんな馬鹿な理屈言ってるんだ
ホント日本は子供銀行券刷ってるだけだな
韓国は子供銀行券すら刷れずにもっと酷いが
実質、強大な軍事力に裏打ちされてないと貨幣に価値は無いよ
アメリカ最強
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:51:54.67 ID:n6gxZDkf0
三橋て
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:52:14.76 ID:ziBWl+Dw0
>>95
なるほど
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:52:24.15 ID:Yans2upL0
六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、
多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、
通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、
従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より

http://eritokyo.jp/origuchi-abeshinzo1.jpg
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:52:40.46 ID:U2XgHI5k0
>>71
日本に襲いかかる幾多の天災と同一視してただ堪え忍んでいる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:53:07.46 ID:5Oq7FDhL0
平成のA級戦犯 安倍麻生のツートップで決まりだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:53:11.68 ID:JuMiUNis0
ソニー シャープ消えた
貿易赤字
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:53:19.83 ID:rZyh1Ycs0
海外に資産プールしてあるからはよ預金封鎖による借金チャラやれよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(わたあめ):2015/02/11(水) 19:53:22.28 ID:LGFUY78S0
うそつけ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:53:32.07 ID:JJgZ94130
>>216
姑息なジャップ政治家は
頭がそれほど悪くない欧米メディアや欧米の政治家に問い詰められた時は
「財政状況を改善するために頑張る、どんどん福祉削る、消費税上げる、
だからこれ以上のジャップ債格下げはかんべんしてくれ」と言い
頭が極め付けに悪いジャップやジャップ国内では
「日本の財政はなーんの心配もない、国債なんかじゃんじゃん刷っても大丈夫や、
だからお前らなーんの心配もなく俺らについてくるんやで」と家畜のブタが
不安がらないように洗脳につとめる

これだけの話

だから、外国では、必死こいて、日本の財政状況をこれ以上悪化させないために
基礎的財政収支を改善します!増税します!って約束しまくっている
外人は、愚鈍ジャップと違って、阿呆の破綻しない理論なんかには付き合う気がまったくないからである
これ三橋が前から言ってたことを麻生がパクって言ってるだけだろ
だから正解ではあるんだが、それ以外の金の回し方が三橋とは違うから上手く回ってないんだよなあ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:53:46.65 ID:lfP/0j6Q0
>>220
供給先を絞れば自分だけ儲けられるから、増税で回収します。
増税と赤字国債の発行で得する人もいていいね。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:53:55.97 ID:w5kP3kgE0
そんなことやってっから10年債の買い手がつかなかったんだろうが
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:54:16.12 ID:oSP3PyJ30
(俺が生きている間は)破綻しない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:54:34.91 ID:w/2AS7Tq0
年金は絶対に破綻しない!(支給額は限りなく減っていくけどねテヘペロッ)
みたいな感じか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:55:08.70 ID:dY+/KNO30
財政ファイナンスを公言していくスタンス
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:55:16.50 ID:7xX8Cdpw0
この人たちはIMFって知らんの?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:55:19.13 ID:wBUNBgU30
どうせ富裕層のブラックホールに呑み込まれるからいくら刷っても表の流通額はたいして増えないと踏んでんだろうかね

ある意味トリクルダウンの大嘘をふまえてのじゃぶじゃぶと
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:55:32.30 ID:ee48MF0t0
いやその状態がもう破綻だろ。
自民の老害重鎮がマジでこのセンスでやらかし続けてきたから
ギリシャ一直線なんだよな…世界的に見て最高にアホな政治とそれを支持する愚民国家
そりゃあ世界経済2位まで上りながら20年間も縮小がとまらないわけよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:55:55.39 ID:o6w36SaF0 BE:805596214-PLT(21000)

実質的に破たんしているし
相撲で言えば死に体ってやつ
財政破たんから逃れることは絶対に不可能
個人個人で対策するべし
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:56:25.53 ID:0kmWYzBL0
>>215
国の価値と銀行券の関係がよくわからない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:56:25.57 ID:GAo1FGPD0
政府は破綻しないが、お前らの生活は破綻するって事だよな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:56:37.81 ID:IiRYNVeK0
実際に事が起こったときには「そんなことは言っていない」とシラを切るのは明白だな
なぜかそこで相手をしている三橋がやっていることだ
だからって毎年毎年何十兆も赤字出してて良い訳無いだろアホウ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:56:50.73 ID:JJgZ94130
>>247
>そりゃあ世界経済2位まで上りながら20年間も縮小がとまらないわけ

真珠湾攻撃の後に超絶短期間だけ破竹の快進撃をして、アジア一帯を手に収めたと
思ったら、アメリカとイギリスが冷静に反撃し始めたら、その後はひたすら
防戦一方でボコられたの思い出したわ

ジャップて、ほんと何事も、勢力が持続しない連中であるな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:57:36.89 ID:4TpfJQpN0
これでも実際その通りだろ 金の流れが止まらない限り日本(政府)は破綻しない
国民の生活は
ジンバブエの大統領は言った。
金が無くなった?
なら、紙幣を刷ればいいだろう。
無限に金が湧いてくる魔法のようにな。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:57:46.74 ID:wBUNBgU30
>>253
「守備の文化がない」

─フィリップ トルシエ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:57:53.80 ID:0bzJmmHI0
>>215
現状がデフレなら通貨の供給量が少ないって事
インフレになるまで円を供給してついでに国債も償還すれば良いだけ
インフレ上等モード
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:57:57.79 ID:zZvY58Of0
「大インフレになるじゃねーか!」って突っ込みはよく見るけど
現実は歴史上初の超絶スタグフになると思う
ジャップランド完全終了
学○院出身のクソ馬鹿
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:58:50.17 ID:eR/TT02Z0
>>241
短い期間しか担保しれない話なんか
嫌だなそれ
こいつ無一文にしてコンビニバイトからやらせてみろよ
間違いなくホームレス一直線
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:59:47.23 ID:anxEdJMG0
最低あと40年、出来れば50年は持って欲しいけど
無理やろなあ、この国・・・・・・
>>249
銀行券は国の価値の代替物
国の価値という漠然としたものを目で見て触ることができて交換したり持ち運んだりするようにするために,国の価値を紙に化体したものが銀行券
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:59:59.60 ID:A7vhS7Zt0
26%って外債比率か?
こんだけあったら気分次第でいつでも殺される状態じゃねーかよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:00:10.91 ID:peooLjOf0
純債務でみれば日本のGDP比では138%
戦後のイギリスはGDP比で238%まで行ったけど破綻してない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:00:48.44 ID:TJpANclW0
12月の実質消費支出、前年比3.4%減 市場予想は2.4%減 家計調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H42_Z20C15A1000000/
著書:財政ファイナンスのすゝめ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:01:20.03 ID:IiRYNVeK0
>>253
麻生の破綻しない論は、本格的にボコられているときに
「開戦時より占領地が広いから負けているわけではない」と言い張るのと同じだな
これからどうなるかの話なのに「過去」と「現在」の二点しか見ていない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:02:17.67 ID:5Oq7FDhL0
>>265
カネ出して先送りしろ!と麻生が演説したおかげやで
じゃあ税金0にして、国民すべてに
生活保護払えよ
麻生は阿呆すぎる
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:02:21.28 ID:uCZdmwk/0
原発を見てみなさい。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:02:24.74 ID:22wMBBhX0
クソワロタw・・・笑えないなこれは・・・
それがいつかは必ず崩壊する手法なんだよ池沼馬鹿が
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:02:33.15 ID:zPB+Xx4b0
>>233
橋龍の時に見直そうとしたけど政官財マスコミから大バッシングされて参院選で惨敗して代わりに出てきたのが
大盤振る舞いにばら蒔いて国債増やしまくった群馬の姫様のお父上
まあ建前上破綻しないのはわかるが、これから利払増、税収減で借金の利息=税収に近づき
税率激増、年金支給額減、支給開始年齢上昇、医療費負担増、育児教育費負担増となり
全て自己責任となるわけで、それでも破綻していないと言い切れるのかね?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:02:46.05 ID:aiW7f5SF0
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:02:49.31 ID:tOpUGQZc0
いやそれも間違ってるだろ、利子つけて紙幣ばらまいてるんだから
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:03:16.81 ID:YvFYIS9V0
安倍は池沼だがこいつは悪魔だな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:03:45.91 ID:peooLjOf0
借金1000兆とかいうのも単に政府の資産を考慮してない、
政府の資産を考慮した純債務で見ればいい
財務省は資産があるのに借金だけを強調して
1000兆あるんです増税しないとダメなんですとアピールしてる

しかし、戦後のイギリスはどうやって借金を返したかといえば増税ではなく
インフレにして債務を圧縮して返した
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:04:45.39 ID:wBUNBgU30
>>268
阿南「支那には410萬の兵隊がいる。まだ日本は負けてない」

阿呆つながりな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:04:55.54 ID:kmC+Q+Sm0
でもその国債とやらは税金で返すんでしょ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:05:21.74 ID:ciPyxz0V0
そりゃ零細企業の自転車操業w
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:05:27.56 ID:LoorHxwH0
親父が国家公務員だけど増税で給料上がってたわw
財務省さまさま
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:06:12.33 ID:ppQBDsSM0
馬鹿な国民が奴隷になればいいだけ
>>1
アスホールすぎてワロタ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:06:52.02 ID:Oc9id/W+0
このスレ頭悪いやつばっかりでワロタw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:06:58.66 ID:/mfOqb0/0
実際先進国(アメリカ、アメポチ)だけに許された錬金術だよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:07:11.81 ID:WtPatBY90
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、        1ドル=200円 (2018/12)
              /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::.ヽ      1ドル=170円 (2017/12)
.             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    1ドル=150円 (2016/12)
            /::::::==        `-:::::::ヽ   1ドル=130円 (2015/12)
            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   1ドル=120円 (2015/01)
            i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
            .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::( i ))) 今ココw
             i ″   ,ィ____.i i   i ミ/ /
             ヽ i   /  l  .i   i /ノ /
              l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
               |ヽ  ` ̄´  /./ /
              /´ヽ ` "ー−´/ /
             / /  。  l 。  /
           . 〈 〈 ー   -  /
             ゝ_(ミ|   |   |
           ,...-‐''"       ⌒\
         /      ´ r'  '..    、

 http://i.imgur.com/d4o0H4t.jpg
 http://i.imgur.com/rveJVhN.gif

結局、アベノミクス(詐欺)の成否は国民をのらりくらりと騙して
外貨に逃避させないかどうかに懸かってる
俺は1ドル160円あたりで、日本円からみんな逃げ始めると予想してる
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:08:37.16 ID:xPOUmS910
はやく破綻して欲しいのにジャップランドの長期金利上がんねー
>>256
引用元が笑った
財務省が直接紙幣発行しろよ

別にロスチャイルド中央銀行じゃなくても
シリアやアイスランドやハンガリーみたいに国有化してる国もある
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:12:19.37 ID:Gv5JI2HO0
>>289
日銀や郵貯しか消化しないから、長期金利は上がらんよ
ロイターが指摘してるようにもはや「官製市場」と化してるから

問題は、中央銀行ぐらいしか大量購入しないような資産と化した日本国債は
実質的な価値を徐々に損なっていくに決まっていること

今はまだ1ドル120円近くをウロウロしているだけで済むが
こんなことを続けて入れば、東京オリンピックまでには1ドル140円とか1ドル150円
とかそういう悲惨な世界で暮らしている可能性もある
もちろん、ドルに対してだけではなく他の通貨に対しても実力を落とすだろうので、
東京オリンピックは、おそらくカネ持ちになった中国人など成長した周辺アジアの観光客が、
とことんまで末期的に没落した日本を「わお、これが俺が子供の頃は経済大国と呼ばれてた国か。
信じられんほどショボくなったな」と見回りに来るという様相のセレモニーと化すと予想している
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:13:49.12 ID:paeqd0SU0
>>21
財務省の犬にモラル求めないで
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:14:13.58 ID:tOpUGQZc0
>>288
逃げるってのは逃げる先があってのことだけどどこに逃げるの?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:14:39.44 ID:eR/TT02Z0
>>292
買いオペは辞められない麻薬になってしまったな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:15:15.57 ID:jZZCrk870
なら税金無くしてよ
>>292
郵貯も国債の保有比率落としてるよ
最後は日銀だけになる
民間銀行だけは意地でも守る
たとえ日銀は潰しても
いくらバカで煽動されてネトウヨになったからといっても、一応人間だから騙されてる事に薄々気づいてきたのか激減したな
最近いるのはブサヨだのチョンだの付けて頭悪そうな言葉と大量の草生やしてるネトウヨのフリしたネトサポだけ

ネトサポはチョンが悪くても自民万歳してるからすぐ分かる
>>294
外貨、貴金属、仮想通貨、株式、不動産、骨董品なんでも良い
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:17:51.68 ID:/Bf8scR60
国債暴落Xデーいまだ訪れず
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:18:05.13 ID:+tKfIFlN0
いつまで国債発行し続けられるの?
>>301
政府債務が国民の貯蓄総額を超えるまで
もうすぐ
>>294
米ドル、香港ドル、人民元、ユーロに分散投資
http://president.jp/articles/-/14427?page=2
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:19:22.14 ID:dXg8fB0z0
まだこんなこと言ってるのかよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:20:01.19 ID:/LLTsZgu0
>>303
ユーロは正直・・・
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:20:02.42 ID:yKkSAFJW0
日本破綻論は左翼の陰謀だからな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:20:15.43 ID:AbwobfL80
信用失ってジンバブエ化するだけだわな
正に詐欺師
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:20:16.25 ID:WtPatBY90
>>301
平和ぼけJapが外貨に逃げるまで
そうなったらもう手遅れだけど
価値は激減するから実質意味ねーけどな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:21:08.31 ID:78OBwQMa0
よし、いくらでも刷ればいつまでも破綻しないな!
>>305
だから、ユーロの比率は他より低めで
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:21:37.56 ID:eR/TT02Z0
>>302
それだけど個人金融資産て株式とかも含んでて
預貯金の現金て数百兆規模だったような?
うろ覚えだがあれ?ってなった
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:21:40.23 ID:7dn/7M8f0
円安と株高で国民の目をくらまし、
円安で割高になったエネルギー費や食料費を通じて、
アメリカ様へ日本人の財産を献上するのがサギノミクスの正体だからな

そして年金などのマネーを株式へと流入させることで市場における国債の買受余力を減らし、国債暴落を誘発させ、
かつ日銀にも目いっぱい国債を買わせることで、国債暴落した際に日銀の介入を困難にさせ
日本経済を崩壊させようとするもの

このままサギノミクス(量的緩和、財政出動、法人税減税、無増税、原発停止など)を続けていけば国債は2021年‐2030年の間に暴落するだろう
そして社会保障(国民皆保険、介護保険、生活保護等)は崩壊し、ひどい円安物価上昇で国民生活は疲弊する

尚、国債暴落の前に憲法改正があるはず
なぜなら、憲法を改正しとかないと社会保障を大幅に削減することができない。

<現憲法 25条>
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党憲法改正草案>
国は、国民生活のあらゆる側面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障が「すべての生活部面」から「あらゆる側面」へ変えられている。つまり、側面は支援するけど正面は支援しないよということ。医療、介護、生活保護などの社会保障は給付内容が大幅に削減されるだろう。

ただ、社会保障が減ったからと言って国民負担(税率)が軽くなるわけではなく、むしろ増大していくだろう。なぜなら、裏で安倍を操ってる奴らは、社会保障を潰して、その代わりに今度は軍事費を増大させようとしてるから。

社会保障を潰しておかなければ、財政破綻して増税したとしても、増えた歳入は社会保障に使わざるを得ず、軍事費に転用できない。

憲法改正は安全保障の上からも国民生活の上からも日本を破壊することになる
為替正気か
糞通貨待ったなしじゃねぇか・・・
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:22:51.93 ID:90QSXmk60
無茶苦茶なこと言ってるのに自分で気づいてないのか
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:22:54.17 ID:jZZCrk870
>>307
こいつらは資産が保障される確証があるからいい加減にやれるんだよなぁ
いずれ来るであろう預金封鎖だけじゃ殆ど痛まない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:23:13.06 ID:Mtwr2enP0
とっくに破綻してるだろ
現状は死後の世界みたいなもので、特権階級を生かすためだけに存在している世界になってる
国民はゾンビ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:23:20.27 ID:EhuBkw/S0
日露後60年間にいくつ大規模な経済成長があったと思っているのか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:23:21.19 ID:dXg8fB0z0
結局日本円はいつまでも信用され続ける
と思ってるボンボンのボンクラアホ世襲議員って事だ
誰だよこんな奴に投票した福岡県民は
>>299
仮想通貨はヤバイ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:23:40.56 ID:4ta/3BRU0
借金は未来人が払うから大丈夫だよ
100年後まだ人類が働いてると思うのかよ
全ての労働はロボット化されて人間は働かなくて良いんだから
借金は未来に回せば未来人(ロボット)が払ってくれます
じゃんじゃん借金してじゃんじゃん未来に回しましょう
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:23:46.59 ID:XvRbN9io0
国民の生活を犠牲にして破綻を免れる国家なんてさっさと滅んでほしいんだが?
この国ジンバブエ目指してるのか?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:23:55.80 ID:rZyh1Ycs0
膿を出すとかいって膿だけ残ったシャープと一緒
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:24:47.50 ID:5izpq8XM0
>>321
日本は100年後に存在するのかなそもそも
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:25:00.76 ID:Wa1CsHqQ0
貯金封鎖って外貨預金も対象なのかな
もうドル札現物を自宅に隠すしかないのか
幾らでも刷ればいいって理屈なら、国民から金借りるプロセスどころか税金も年金も要らないだろ
全部刷った金で勝手に賄えばいい。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:25:40.67 ID:/jL+xCU20
民間銀行>企業>国民

政府は出来るだけ守ろうとするが、まず何としても守ろうとするのは民間銀行
日銀による国債買い取りがなぜ行われているか、と言えば民間銀行を守る為だろ
既に政府による国債暴落後の影響軽減プログラムは始まっている
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:25:49.55 ID:nmVFs66p0
>>301
日銀が買ってくれてる間はずっと発行できるよ
あと買ってくれる外人がいるあいだ
あと日本の資産があるあいだ
>>310
円の価値が本当の意味で紙に近づくだけだけどな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:26:09.17 ID:sS6p6h0V0
これを財政ファイナンスって言って円の信用がなくなるんじゃないの
じゃあ自国民から搾り取るのやめなよ
できんの?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:27:17.52 ID:HgeMRM3u0
いざとなったら国民の資産で穴埋めすれば大丈夫なんですねわかります!
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:27:28.50 ID:rZyh1Ycs0
財政ファイナンスやりまくりの通貨なのに有事の際は買われるんだよなぁ
世界随一の高品質な奴隷が反乱起こさない限りはまだまだ安泰安泰
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:28:04.35 ID:q1uwPJdj0
>>8
増税は参勤交代と同じ
口実つくって反乱する力を削ぎたいからするんで意味がある
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:28:18.56 ID:WXfvdIHW0
破綻するのは円建てで資産組んでる人間だけ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:28:29.07 ID:/jL+xCU20
>>320
使い方さえ知っていれば別にヤバくない
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:28:51.91 ID:jiAKUA+X0
財務相が堂々と財政ファイナンス語るとは
ジャップランドはもうだめなんじゃねーかな
俺含めて俺の周りの賢い奴もみんな日本円は捨ててるね
素人で右も左もわからんから不安だって人が多いんだろうけど,米ドルは絶対に破綻しないし,とにかく強いから,さっさと全資産を米ドルにかえたほうがいい
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:29:57.37 ID:/jL+xCU20
>>331
だからそれを今やってるんじゃないか

出口が遠い時こそ、真剣に議論するべき
異次元緩和の出口戦略を考える(3)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150108/275951/

図表:主要中央銀行の総資産(対GDP)の推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150108/275951/zu01.jpg
>>339
まあドルに換えてるのは正解だな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:30:27.25 ID:tmU4sBzP0
「ギリシャと日本は違う」ってのはあっているんだけどな。それは確かに認める
だけど今の欧州みたいにどこかで緊縮しまくって凌がないといけなくなる。それくらい国の借金が増えすぎた
徳政令やろうにも額がでかすぎて大混乱になるからできない
アホウがやっているのはかなしばりの杖を店主に振っているだけでターンが過ぎれば違う手を使わなければならないのだがそのアイテムがないっていう状況
高齢化は世界的に不可避な現象だから仕方ないけどせめて少子化がひどすぎなけりゃまだ希望があったんだが…
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:30:36.27 ID:7XPqpHvi0
>>95
ジャップは学習しない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:31:36.90 ID:WtPatBY90
こんな奴が財務兼金融大臣なんだぜ
もう頭狂いそうだよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:31:44.00 ID:/jL+xCU20
>>338
もうダメだってw

>>339
んだね
賢い奴は資産も家族も仕事も全部海外に移してる
今残ってる日本から動けない奴は最低限の対策してる
外貨買ったり、貴金属買ったり、仮想通貨買ったり、株式や不動産を買ったり
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:31:47.01 ID:flLISkv/0
ローゼン閣下やら俺たちの麻生とか言って盛り上がってたバカって今何してんの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:32:31.65 ID:6CP6xKQM0
自転車操業やんけ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:33:59.22 ID:73YriXpL0
好好爺。生きてる間は…
強い円は過去のもの
これに加えて貿易赤字も増えるし警告の意味でも国民は外貨に移すべき
ま実際移さず円のみの資産だと老後の安心なんかないんだけど
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:34:34.04 ID:/jL+xCU20
藤巻プロパガンダ
http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/

逢沢明の経世済民
2015年ついに来る国債大破綻を乗り切れ!
http://aizawaakira.web.fc2.com/

牛さん熊さんブログ
債券相場はピークアウトした可能性
http://bullbear.exblog.jp/
>>344
GPIFも知らんお飾り大臣だからな
官僚にとっちゃあこれほど操縦しやすい馬鹿もおるまい
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:35:03.45 ID:Gv5JI2HO0
>>346
田母神閣下とかプーチン閣下などもあるぞ

ネトウヨが「閣下」と呼ぶような人材は、赤信号、「そのキチガイの後を
決してついていくな」のシグナルだと俺は解釈している

○○閣下が生まれるたびに、「あ、これが新しいキチガイか」とカウントしていく
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:35:24.38 ID:VsdZ/kLa0
造幣局がお金を借りる。
じゃあさっさとやれよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:36:17.88 ID:WtPatBY90
ジャップの国債、1000兆円超えるが、麻生財務大臣「満期になれば印刷して返せばいいだけ」

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421845314/
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:36:23.60 ID:/jL+xCU20
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:36:36.69 ID:KvUyZqq10
>>1
うわああああああああああああああああああああああああ

これって事実上、円を刷りまくって紙くずにして借金チャラにするって宣言じゃんか
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:36:44.65 ID:bVv9DbDK0
日本に流通してる金はもはやすべて借金
どーすんのこの国
>>298
大半は金で雇われたネトサポだろうね
未だに信じてるネトウヨ知ってるので
まともな説明も理解できないネトウヨいるのは分かるけど
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:37:07.84 ID:rZyh1Ycs0
>>339
それが出来ないど底辺が嫌なら出て行けとか騒いでると思うと滑稽で仕方ない
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:38:31.62 ID:WtPatBY90
          : 、z=ニ三三ニヽ、:
         : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
         : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
         :lミ{ u ニ ==u 二: :〉l^l^)   こええええええ〜〜〜〜!!
         :{ミ| , =、、  ,.=-//ノ ソl
          : { ((゚)) ((゚)),/   /    円売りこえええええええ・・・
         /:`!、u, イ_ _ヘ l   lヽ
        /  Y { r=、__ `j|   イ  `ー―-、
       /   / \ 、`ニニ´.|   .l    /   ∨
      /    /   ヘ ー‐´‐l   |   ,'     l
    .  /   ,'   ∧     |   | ノ     ハ
      /    .l   / ヽ    |    レ'    ノ l
    /     l  ノ   ヽ   |        /  }

麻生「円安のスピードが速すぎる。このままだと物価が上がってしまう」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416561320/

【為替】円安「テンポが速すぎる」 麻生氏発言で一時円高に[11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416563046/

なんやこいつ・・・(ドン引)
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:39:00.48 ID:FqblKkjQ0
アホウと揶揄されるだけのことはある頭だわ
こんなのを閣下なんて言ってた奴らいたけどマジでなんだったんだろうか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:40:36.95 ID:/jL+xCU20
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/nakajima/data/03_figure_1.gif

こんな政府債務積み上げたら、ハイパーインフレか国債暴落か、預金封鎖や財産税、
故意に戦争を起こしたって全然不思議じゃないだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:40:41.91 ID:A3kf6MUI0
その金がどこに消えてんだって話なんだわ麻生よ
麻生だけじゃないわ
自民も民主も木っ端政党も心当たりあるだろ?
公務員や半官半民天下りの奴らも知ってるよな?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:41:37.76 ID:PBMNoWb30
無税国家はさすがに信用をなくすけど
今の税制、社会保障のままでも毎年の赤字国債を補填するだけなら無限にやれそう
日本の経済活動が今の規模である程度回るならばだけど
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:42:04.16 ID:5vZGNoCl0
これ最近言ったの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:43:21.66 ID:dXg8fB0z0
麻生ちゃん本人も騙されてるのか知らんけど
これが正しいと思ってる残念な奴が出てきてるからいただけない
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:43:59.64 ID:jZZCrk870
>>365
今のままじゃ税収減の未来は確定
景気良くしたら金利抑えるの超難しい
という状況らしいぞ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:44:23.31 ID:9RNB0j4E0
+にゃんは破綻ヤバい派と円刷ればいい派が半々だな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:45:10.82 ID:/jL+xCU20
さらに金融緩和を、国債まだ買える 原田泰・早大教授
http://www.asahi.com/articles/ASGDS5TCMGDSULFA034.html

原田泰氏はなぜ間違えるのか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51928518.html
>政府は、日銀の審議委員に原田泰氏を起用する人事案を提示した。

日銀人事は衆院選よりはるかに重要 アベノミクスの“死活問題”
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20141224/zsp1412241130001-n1.htm

今の日銀は狂ってる
日本円なんか必要最低限ありゃいいよ
怖くて持てねーw
借金は固定金利にしとけよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:45:45.06 ID:5vZGNoCl0
親のクレジットカードを使いまくるバカガキみたいなもんだろうか
確実に日本は破綻する
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:45:58.04 ID:hWxRbWYh0
どういうことだよ 赤字国債って原則禁止なんじゃないのかよ

建設国債は例外ってどっかでみたけど建設国債刷りまくってんの?
それとも他にも例外がいっぱいあって"原則"が機能してない状態なの?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:45:59.94 ID:1BP3AI490
太郎が(会社を)辞めてくれてよかった
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:46:58.86 ID:42wip7Gi0
利息が税収を上回ったらどーすんの?
それで済むならギリシャとかは破綻してなかったよな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:47:54.90 ID:eR/TT02Z0
>>372
特例公債法を毎年国会で通してるやん
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:48:49.21 ID:Gv5JI2HO0
国内の平民相手にはこういうウソを平気でいいはる
しかし国外の目を気にしだすと、途端に反対のことを主張し始める
>再増税が見送られ、国債が売り浴びせられると対応は困難とも語り
>「国際社会から話が違うと言われた時、日本国債が売り浴びせられると、
>その対応は難しい。黒田日銀総裁も言っていたが、私たちが最も恐れるところだ」

「欧米人サマはジャップランドを破綻候補として見ている、だから増税しまくって
赤字国債を減らさないとそのうち欧米サマに見限られてこの国は破綻する、だから増税しまっしゅ」
みたいな論理を振り回しはじめる
国民の生活は破綻するんですが
ん?じゃあ破産したら責任とれよ?財務大臣がこんな安易な発言して破産した場合ただで済むと思ってんのか
じゃあ税金なくていいよね
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:49:58.31 ID:hf1VhqDQ0
別に破綻論が破綻をする事じゃなく
今の経済が立ち行かなくなる事なんですけどぉ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:50:09.41 ID:/jL+xCU20
本文(本会議 代表質問)
http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2015/01/post-267.html

藤巻の代表質問がわかりやすい
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:50:19.70 ID:lW28tzDv0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==  G 7  `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  時給300円のチョ〜ンモォメエエエエエエエエエンw
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:50:20.06 ID:ScMUiv6+0
>>44
これを見に来た
現代版超国家主義の誕生である
>>372
赤字国債は借金を政府の都合じゃ作っちゃ駄目だからそうなってる
建設国債は表向き公共の物は皆で使用できるから例外ってなってる
実際は自民のバックのゼネコン用だが、それ以外に例外作りまくって実質赤字国債
なもん通しまくってる
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:52:21.63 ID:+tKfIFlN0
つまり国債発行し続けられるけど円安進行するのか
どこまで行くのか楽しみやね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:53:35.40 ID:hWxRbWYh0
>>376
なるほど・・
これで赤字国債出し放題なのか・・

それと国債の日銀引受って禁止されてるんじゃないの?別ルートで間接的に実質いくらでも買い取れる方法があるの?
無知ですまん
麻生のバカ語録がまた増えたな金融大臣が絶対言っちゃいけないことだろ
おにぎりが1個100万円とかなったらどうすんだよ
車を作って売ろうにも原料が高過ぎて買えなくなるだろ
首相といいこいつといい何でこんなアホがやってるんだよ日本は
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:54:17.24 ID:Vgike6L40
借りれてる間わね
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:54:26.93 ID:1we+Kdfn0
パン買うのに札束積んでる写真見せて差し上げろ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:54:40.18 ID:VsdZ/kLa0
>>44
318億円なら今払えば簡単じゃん。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:55:00.96 ID:eTel51DV0
年金も破綻しないしな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:56:14.56 ID:jEflAGyK0
>>21
あかんワロタw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:56:39.69 ID:CIlaOvBh0
現実に破綻しそうって局面で
その海外資産とやら切り崩して財源補填に回せるのかって話
こんなあほな理論で国民騙せると思ってんのか統一教会トンネルは
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:56:43.96 ID:k9Vl/3x80
>>44
これを見にきた
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:57:12.37 ID:KvUyZqq10
>>21
メモリ容量が不足してるんだろ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:58:16.44 ID:WtPatBY90
>>387
バカJapがどこまで耐えられるのか楽しみ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:58:21.65 ID:bpzaAlJhO
>>1
詐欺師みたい
こいつをローゼンだのオタクの味方だの持ち上げてたやつらどうなったの?
それなんてジンバブ円
突然死しそうだな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:00:35.10 ID:KjQkm12p0
終戦後、戦争の後始末として発生するインフレを抑えるために、1946年2月16日、預金封鎖と新円切替を行い、
日本銀行券の流通量を強制的に減らした。
この時の経験を持つ人達は「国債なんて信用できない」とか、「国は生き残るためなら何でもやる」などの教訓を
今に伝えている。
そこまでしても半年程度しかインフレを抑えることができなかった。

1945年8月15日の終戦によって、戦時国債の発行や物価統制によって抑えられていたインフレが爆発した。
戦争が終わった後の後始末や、復興のためにお金はいくらあっても足りなかった。
戦費捻出のために発行された戦時国債の償還、軍需物資に対する支払い、進駐軍による円の大量印刷、
復員兵の帰還費用の捻出、戦後復興させるための資金供給、これらに対して、日銀は日本銀行券を刷って
刷って刷りまくって対応した。その結果、カネにみあったモノが不足する状態となりインフレが発生してしまった。

1946年(昭和21年)2月16日(土)、「金融緊急措置令」がラジオで発表され、週明けの月曜日から実施された。
これは預金封鎖と新円切替を同時に行うことにより、流通している日本銀行券の量を減らして、急激なインフレにストップをかけようとした。

また、GDPの3倍に達した借金を返済するために国民の財産を国に移す目的もあった。

金融緊急措置の内容は、あらゆる預金を封鎖する。流通している旧円を一定金額に限り新円に切り替える。
それ以外は金融機関に全て強制的に預金させ、一定金額(世帯主:1ヶ月300円、家族1人に1ヶ月100円)だけしか
新円による引き出しを認めない。
10万円を超える資産に対して25%から90%の財産税をかけられた。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:00:54.78 ID:UyFVv1hTO
世界の為替を牽引していく立場にない円を増やして大丈夫って頭おかしいだろ
要は国民から絞れるだけ絞っていきますと宣言してるだけじゃん
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:01:31.28 ID:PBMNoWb30
まあ赤字国債返すために増税や社会保障切りしても国民の生活は破綻するだろうけど
今の数パーセントの増税でもヤバイ影響が出てき始めているのに
それだけだと将来は全然足りないときた
破綻するにしても前に倒れるか後ろに倒れるかの違いでしかないのかも
あっそう
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:01:40.97 ID:jEflAGyK0
>>339
俺も日本株に充ててた資産の2/3はドルと米国株に移したわ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:01:50.06 ID:KvUyZqq10
まさかこのスレで日本の銀行や郵貯で日本円貯金だけしてるなんてスットコドッコイはいないよな?
>>1
麻生の洗礼名
フランシスコw
>>388
法律で禁止されてるのは引受
国債の買い取りは違法じゃないよ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:03:23.39 ID:ZG/ySZtq0
破綻はしないがハイパーインフレが起きるわけですね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:03:23.45 ID:zfN87KhB0
そしてジャパンバブエへ
国の首脳層がこの程度の認識な事にあきれる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:04:20.26 ID:dXg8fB0z0
動画酷かったわw
コメントが株価最高値終値38915円を民主が下げたことになってたw
その画面に写ってる人がバブル後最安値時の総理大臣だっての
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:04:44.65 ID:zfN87KhB0
ジンバブエはドル札で買い物して、ドル未満のお釣りは飴玉でもらうんだぞ
>何がってね、ギリシャと日本でまったく違うのはいくつもありますが、日本の場合は自分の国の
>通貨で国債を出している。そして日本人が94%買っている。

そもそも消費税議論のときに、「あと10年で日本国債の国内消費化構造が維持できなくなるよ」って前提で散々話し合ったんだろうが。
どんだけバカ向けの鼎談なんだよこれw
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:08:10.71 ID:pMpRWUWZ0
結局びびっちゃって増税派に転向
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:08:39.01 ID:gwksKqFO0
>>222
それはEU全体で分担、だろ
日本一国と比較できる話じゃない
その理屈なら国債発行しまくって年金とか医療費なんかの社会保障費全般を補填できないのかね?
天ぷら下痢ゴルフ安倍、セメント麻生、自民党は>>44にある
昔の失敗と今の状況の違いを説明しないとね〜。

経済や社会の本質は変わらないから、今の政策は破綻間違いなし。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:09:18.31 ID:KjQkm12p0
超インフレ&預金引き出し制限&新円交換のトリプルコンボ
>>408
財政破綻前には、デフレ→インフレに移行する中で、
@「低金利インフレ」の楽観局面と、A「国債価格の下落→金利の上昇」の必須局面を必ず通過する。

特にAの場合は、預金資産をもってれば金利の上昇で高い利回りが見込める。
そして崩壊は1か月じゃ起こらない、ギリシャは2年かかった。

お前は世界経済をまったくフォローせず、イメージで語ってる無知のアホなことがモロバレだぞ、
そんなこと言っちゃあ。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:11:35.51 ID:hWxRbWYh0
>>410
政府→市中→日銀
これは国民の財産までならいくらでもできるんだな
もっと制限があると思ってたよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:12:14.36 ID:jEflAGyK0
これは日本国債あと2ランク格下げあるな
じゃあなんで増税したの
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:12:54.45 ID:KvUyZqq10
>>422
なんで日本が必ずギリシャの通りに緩慢な破綻だという設定になってんの?

ロシアやアジア通貨危機とか一瞬で破綻してる例なんてごまんとあるんだが?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:14:01.75 ID:2leQdsbp0
>>424
安倍や麻生のツラを見れば見るほど、格付け会社も格下げしたくなる衝動と
戦ってるだろう
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:14:35.73 ID:1X9ubBCc0
おまいう
>>423
まあ日銀の本来の役割は物価と円の安定が目的だからね
昔は金利操縦で行ってたが最近はそれが廃止されて国債の買い売りオペがそれの代わりだからね
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:14:58.32 ID:vlMAGGZ20
>>44
完全にこれと同じこと言ってるよな
歴史から何も学ばない
>>4
そうなんだよな
今年も年額260億程度の少子化対策予算を財源が確保できなかったからって先送りした
破綻しないんだったら国債刷って予算確保できるのにな
論理破綻した嘘ばっかりだよこいつら
毎年1%インフレなら
10年で10.46%
10年もの金利0.85%を満たしてもおつりくる

言っていることは間違ってないが
毎年1%インフレしてもそれが給与(国民の収入)に跳ね返ってないところに問題あるのだ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:16:57.45 ID:IhAnp0vm0
これは正しいけど何かのはずみで国債に大きな変化が起きたとき
あまりに巨額だと対処が難しいということ
とにかく今の若者が戦時中並にガキを産みまくれば解決だ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:18:01.33 ID:jEflAGyK0
>>431
常々思うけど少子化対策の優先順序がひくすぎるわ
国は「人」で成り立ってんのにその「人」が将来いなくなったらもうダメだろ
政治家はジジイばかりだから逃げ切ることしか考えてないのかもしれんけどな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:18:34.27 ID:X8iGA3Ib0
永久機関はありまぁ〜す
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:18:58.12 ID:jEflAGyK0
>>434
教育費がかかるから安易に産めないんだよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:19:22.33 ID:jZZCrk870
>>434
今の日本に仕事を作る能力は無いから
急に増やしたところで駄目なんだろう
増税の時は増税しないとそうなると言っときながら今はこう言うとか
ウヨクはホント都合の良い時に都合の良いことを吐きおるから困る
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:19:30.15 ID:owaiTeTV0
それじゃあ刷りまくろう
民主がさんざんばらまいたんだけどな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:21:23.76 ID:KvUyZqq10
素朴な疑問なんだが
もし麻生の言う通り刷れば財政問題は解決なんだったら
そもそも消費税増税とかしなくても良くね?w
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:21:49.16 ID:G+xGNx930
>>423
実際上は国債市場が日銀の買い注文を吸収できる範囲内においてのみ買入可能だから、やっぱり制限ってあるよ

>>429
政策金利は今もやってる、というかそっちが本筋なのは今も昔も変わらない
安倍「バラマキ〜バラマキ〜(これでいいのだ)」
麻生「すりすり〜すりすり〜(大丈夫なのだ)」
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:23:30.24 ID:ZbIzJBlf0
>>72
1万円札では、札束がかさばって持ち運び不便になれば
10万円札、100万円札つくればいいだけだからな

>>95
紙クズになった、昔の日本国債だな
敗戦の直前まで、こういうセールストークで売りつけてた
ジンバブエ最強伝説
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:25:53.42 ID:dXg8fB0z0
金を出来るだけいっぱい借りて自己破産しよう
ブラックリストに入っちゃうけど借金なくなるから良いよね
>>445
敗戦の直前までか・・・
破産しても返す分は返さなきゃなんないんじゃねーの?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:27:31.35 ID:rZyh1Ycs0
シャブサポがアクロバティック擁護してる間に資産ドルと米国株とBTCにしたった

おまえらも急げよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:27:42.34 ID:7NPgvatj0
マジキチ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:29:16.50 ID:KvUyZqq10
狭義の破綻つまり国債デフォルトはさすがにさせないと思うけど
しかし円のジンバブ円化はあるだろうな

国債市場はなんとか日銀買い入れで操作できても
グローバルな為替市場をコントロールするのはまず不可能
しかも為替変動は過去の通貨危機みてもある日突然にドーンと動くのが怖いところ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:29:29.98 ID:eR/TT02Z0
>>447
仮に棒引きになったとして一般会計の歳入の半分は国債だから
役所の運営がままならなくなるんじゃね
麻生さん増税派だろ
なんで声高に言わないんだろう、一番の推進者なのに
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:30:31.30 ID:HOjozVX10
日銀の奴隷になりたいのか
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:30:46.62 ID:G+xGNx930
政府が国債発行し市中銀行がそれを入札し所得する訳だけど、
市中銀行はその内の一部を保有に回し、残りを売却する訳だから、保有されている部分については流通市場に出てこない
中央銀行が購入できるのは流通部分のみであるので、発行国債の全部を買う事はちょっと無理
売りに出されてないものは買えないのです
政府が破綻するしないを語る時点で、
危機感を持った方がいい

政府は国のことは考えても、国民のことは切り捨てるときは切り捨てる

政府とは、使うものであり、頼るものではない
最後の最後は、やはり自分しか頼れない
人脈も含めて
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:33:03.61 ID:eR/TT02Z0
>>456
売られている部分については相当買ってることの帰結としてのマイナス金利なんでしょ
本とやめられない麻薬
麻生って経済に関して何度も間違ったドヤ発言して後で実体の乖離から
逆方向の政策と発言する羽目になってるけど、よくまだ懲りずにドヤ発言できるよな
常人どころか安倍より頭悪いだろ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:33:16.80 ID:+Vy6BZIZ0
>>95
戦前も今も、同じ血族が同じこと繰り返してるだけ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:34:48.76 ID:t8ih3ZGf0
街で子供の笑顔を見る度に、大きくなったら死んだ目になって歩いてるんだろうなと
福祉負担>>>>自分の生活

少なくとも日本の借金が減ってる実感がないと明るい未来は描けん
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:36:48.49 ID:1oriBEzc0
>>442
そういうこと

麻生が言ってることはバカでも引っかからない幼稚な詐欺口上
ネトウヨだと引っかかるかもしれんがね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:37:21.71 ID:KvUyZqq10
>>461 ぶっちゃけ若い奴はこれからの時代は海外に移住したほうがよいかもしれない

【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

【悲報】オーストラリアに出稼ぎに行く日本人が増加「時給1700-3400円、3ヶ月で50万円貯金できる」★2 [転載禁止]c2ch.net [729943353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423447402/
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:39:27.87 ID:cv8DPsAA0
てか何で「日本国民1人では○○万円の借金が〜」とかいう理屈にするんだろうな
いつ俺らが金を借りたんだよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:41:43.30 ID:Y358j+vH0
税金払わなくていいよな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:42:05.23 ID:KvUyZqq10
>>464
まあ歴代政権を支持してきた時点で
知らない間に借金の連帯保証人にされちゃったようなもんだな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:42:55.08 ID:ukDR5Yhs0
「○○と言ったな、あれは嘘だ」政権の言うことだから破綻する、間違いない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:44:12.20 ID:m1o4AdPN0
現物ドルを持っていればいいんだろ?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:44:16.63 ID:+tKfIFlN0
全部日銀が買って利払い0にしよう
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:44:46.86 ID:ckh3KF5r0
日銀が円刷って国債買ったらインフレになるのは分かってるんだな
でも今の日本って2%のインフレ目標すら達成できなかったんだぜ
今の日本のインフレなんて2%未満なのにそれでも経済は耐えられずボロボロになってる
これでもし国債を買うために円を刷りまくって5%とか10%インフレになったら経済はどうなるんだよ?
財政が破綻するか経済が破綻するかの違いだけで日本の破綻は最早避けることはできない
>>467
今度のGDP速報である程度の審判が下されるよ
既に海外投資家は日本株の警戒態勢に入ってる
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:50:59.88 ID:KvUyZqq10
>>471
つうか既に海外投資家は売りに転じてるでしょ
いま日本株を必死で買い支えているのは年金だよ

しかしそれでさえドル建て換算したら昨年の最高値を更新できていない
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:52:00.57 ID:Yans2upL0
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌















『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:52:06.98 ID:nmVFs66p0
>>464
銀行が国民の預金で貸してるんだけどね
だから間接的に国民が貸してるんだけど
借金が増えていくほど政府の態度がでかくなってる気がするw
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:52:51.44 ID:gJNKVJ590
消費税増税の時と全く違うこと言ってるね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:52:56.63 ID:HOjozVX10
対外債権世界一な時点で破綻はありえないんじゃないの
それより日本内で格差広がるのが問題なのでは
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:54:36.35 ID:ukDR5Yhs0
>>476
それ日本への投資が少ないだけなんで
478I am not Abe:2015/02/11(水) 21:58:04.13 ID:9qcGVtCDO
>>1
円刷りまくって紙屑同然に価値下げて返して、その後誰が日本国債を買ってくれるんだよ?
買ってくれなきゃ破綻なんですけど。

こんなもん小学生でもわかる理屈だぜ?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:00:34.30 ID:HOjozVX10
実質日銀が国債買って円刷ってるけどその金は上流に流れて
増税で下流の負担増やしてるんやろ
>>426
@固定相場→変動相場で超絶ドカンと下がったバーツですら、
無担保コール3000%→50%減価まで半年かかってる。
A同じくマレーシアは50%減価まで1年。
Bルーブルは150%政策金利からデフォルトまでを見ると3か月だけど、
 93年に900%近いインフレを迎えて94年に政策金利を200%にしたあと、
 インフレ局面の97年には株式市場はむしろ高騰した。

どれも一瞬で破綻してるように見えるけど、ペッグ→フロートの移行時ですら、
ちゃんと各局面を踏襲して破綻まで半年かかってる。
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:01:03.67 ID:PBMNoWb30
>>452
でも主要通貨が全部緩和に向けば永遠に円安にならないんじゃね
ユーロも緩和決めてから一気に円高に進んだし
アメリカも今緩和を辞めたら一人で貧乏くじを引くようなもんだしやり切れるかどうか
そんなこんなで世界中の大緩和の中でバランスが取れつつあるんじゃないかな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:01:06.78 ID:lsQO30H70
じゃあ税金ゼロにしよう
日銀がその分紙幣を刷ればいいんだろう?

こんなマヌケが政府中枢にいるなんて悲劇を通りこして喜劇だな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:01:28.10 ID:nmVFs66p0
>>478
日銀が買います
ポッケのビスケットを叩いて叩いて叩きまくります
ビスケット枚数増えてうれしいだろ?
>>472
年金と日銀(通貨毀損とETF両方)と郵貯な。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:04:58.46 ID:KvUyZqq10
>>480
なんだ必死でググって調べて今ごろレスかよw

いずれにしても円建て資産でガチガチに固めておくより
分散しとくのは悪い話じゃないだろ?

「円安になってから対応すればOK」なんて言ってもその時には
すでに円が減価してることなんだから損するだけなんだしさ
>>481
ユーロ緩和したのに糞円安は変わらず・・・
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:06:48.25 ID:63uwvb310
>>1
なんだよ、このスレタイ

こんなことシラフで財務大臣に言われた日には、資産を円建てで持てないわw
不動産なり金で持たないと・・・・・・・・・・・
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:07:44.43 ID:KvUyZqq10
>>481
>主要通貨が全部緩和に向けば

そうそう全部の通貨がそろって緩和って状況は考えにくいと思うけどね
現に今はアメリカが長期的に利上げ方向で円とユーロが利下げなので金利差は開く一方
>>470
ほんとそれ。

ぶったけ東京の上空100mで1000兆円をばら撒く「ヘリコプター・マネー」をやれば、
デフレは一発で解消するけど、これをやると地獄レベルの経済的混乱を招くことは、歴史が証明してる。

良く言われる「円安にして借金返済」と、
「日銀がインフレになるまで無制限に株式やREITを買いまくる」ってのはやらんよ(多分)

こういう経済的混乱を招く政策はやらず、増税と社会保障費削減でジリ貧の死掛けになるまで、日本は行く。
これが先進国の経済政策。
>>489
「日銀がインフレになるまで無制限に株式やREITを買いまくる」ってのはやらんよ(多分)

これ現在進行形でやってるじゃん
おかげで年金と日銀が最大の大株主になっちまったよw
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:13:23.75 ID:JQ7rI6dk0
アベノミクスでインフレしたとして
果たして国内への投資に向かうかだな
国外に資産逃避されるようじゃ逆効果だが
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:15:22.67 ID:KvUyZqq10
円預金だけで資産を保有してるとヤバイと常識的な事実を指摘すると

ID:i547tpzs0

みたいな工作員が飛んできて必死で否定するから分かりやすいよなw
>>491
そもそもインフレが日本経済を良くするためじゃなくて
借金の帳消しと日本人の奴隷化のためだから、そんなことはどうでもいいんだよ
つうかなんでリセッションかますような奴等に連荘で投票しちゃうかなぁ
どんだけ日本人は白痴なのよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:16:49.80 ID:XiHcTdeL0
あれこうならないように中央銀行は行政から独立した組織になってるんじゃなかったっけ???
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:17:51.52 ID:hIXMdGXv0
よくコンビニの跡地とかで年寄り集めて変なもの売ってる連中と同じ臭がする
年金で上場株買い占めて
共産主義体制に移行すれば何とかw
>>490
日本株式会社と揶揄されてたのがなつかしいな
本当になっちゃったよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:18:17.84 ID:ukDR5Yhs0
>>492
いやさすがにお前がバカですわ
この人は破綻そのものは否定していない
破綻する前にかならず予兆が現れるからその時に用意をする猶予があると言っている
>>493
不正選挙でググれ
しょぼい候補が得票0だった選挙区とかあるしw
>>494
黒田っていう安倍の手先がタッグ組んでるからね
税金なんて必要ないじゃん
刷って増やせ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:22:03.95 ID:KvUyZqq10
>>498
そんなに簡単に猶予なんてないって

現に昨年秋の黒田追加緩和でドーンと円安になったけど
事前にドル建てにしていなかった庶民が円が1日で数円急落する状態で
すぐに外貨口座を開いてドルロングするなんてまず無理だよ

あらかじめ資産の半分とかを外貨建てにしとくのが合理的なんだよ
>>485
お前のためにルーブルの20年前の政策金利をググったんだぞ(怒)

「円安になってから対応する」じゃなくて、「金利の上昇→短期的な円高」までを見るんだよ。
高金利は長期では下落するけど、短期的には上昇するからな。

もちろん分散はファイナンス理論的に全てのケースで正解だろうけど、
日本の財政破綻は段階的に起こるから、まだ円預金を避難させる必然性はないよ、って話。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:23:22.04 ID:B/wvg93F0
こいつが総理だった頃
必死にアニオタ釣ろうと工作していたネトサポたくさんいたよな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:24:06.48 ID:IiRYNVeK0
>>321
>全ての労働はロボット化されて人間は働かなくて良いんだから
これ、20世紀から言われていて実際に機械化だけは進んでいるけど
共産主義国は崩壊&没落し、資本主義国はさらに格差が拡大しているのが現実なんだよな
結局、人の欲やヒエラルキーがすべてだってことだね
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:24:17.63 ID:bYULqGQ70
じゃあ税金なんていらなくね
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:24:40.18 ID:uAPdDhW70
>>501
インフレになるまでOKなんだけど、日本の場合はデフレで金回りの問題だから刷っただけでは銀行や企業に
滞留するだけで景気回復しないんだよね、リフレ派の失敗はここにある
>>504
俺たちの麻生!

赤字国債止めようと言ってた鳩山がガンガン発行してたのにはワロタ
日本の総理ってマイケルグリーン(陰謀論)だから仕方ないw
正直破たんすると思ってる。
クッソムカつく奴に貸してしまった金が戻ってこないのと似てる。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:27:41.73 ID:eR/TT02Z0
>>505
ピケティが富の偏在がこの20年で進んだって言ってたな
アラブの盗賊相手するよりも
債務国あいてに無慈悲な貸しはがしした方が良いんだよな
それが出来ないしょぼい国
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:28:27.25 ID:lsQO30H70
いやマジで日本の経済は
ヤバいとこまでいってんだけど、
あんまり理解されてないんだよな

戦争起こすしか道はないが
実際に戦争したらWW2どころじゃない
ダメージを喰らうことも確実
つまり積んでんだよ

もう日本は二度と浮かび上がらん
貧困に耐える準備をしといた方がいい
>>504
俺が当時見た限り野良ウヨが多かった気がするなその頃
サポはむしろこのオタのネット反応から組織されたような気がするよ
まあこれが馬鹿ウヨがネットの表で暴れだした時期の始まりだろうな
アフィカスも福田の頃から本格的に腐っていったし
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:28:47.98 ID:KvUyZqq10
>>503
>まだ円預金を避難させる必然性はないよ


すでに数年前の1ドル80円の水準から120円まで落ちてるんだから
ほんとうは今でさえ外貨分散へのタイミングは少し遅すぎるくらいでしょうに

自分はこういう円安を見越して外貨と現物に分散しといて心から良かったと思ってるよ
あのまま円で固めていたらと思うとゾッとするわ
>>507
そもそもインフレで景気がよくなるってのは、目減りが嫌だから金を使うってのがリフレ厨の言い分だろ?
実際は海外に金を移すだけだし、それができないいわゆる庶民はとにかく節約する
だって節約しないと飢え死にするからな
つまりインフレは景気がよくなるどころか悪くなるし、実際見事に景気後退w
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:30:08.94 ID:HBeTL/Iz0
このボケじじいが死んでから本番か…
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:30:27.41 ID:uAPdDhW70
>>515
経済の前提としてインフレにするのは当たり前だから
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:30:33.54 ID:zLJnLwal0
とにかく使うの止めろよ
それで済む話だろ
円の価値が崩壊して超円安になったらそれはそれでやり直しのチャンス
労働力の価格が下がって国際競争力を取り戻し、日本大復活


と思いきや人口構造がゴミだから結局復活せずに終了
数少ない若者はチャンスを求めて海外へ、資産を海外に移していた人は海外へ
国内に残るのは貧しい老人ばかりで、老人が老人を介護しながら安い給料で奴隷のようにこき使われる社会
これが50年後の日本
じゃあ消費税上げる必要なくねって言ってるのは高校生かな?
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:31:42.68 ID:Oc9id/W+0
>>520
ただの知ったのバカだろ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:32:34.02 ID:uAPdDhW70
>>520
消費税を増税してGDPマイナスにして何がしたいの?税収も減るよ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:32:55.44 ID:tnQfJm4Q0
>>4
消費税は海外ばら撒きの為の増税です
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:33:32.50 ID:aheCDbPX0
麻生は国会議員辞めて麻生セメントの社長をやってろよw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:33:41.81 ID:lfP/0j6Q0
>>515
デフレだと成長のもとである借金がしにくい。
ネトサポは世耕が作ったとオモタし
麻生解散して野党落ちした頃から谷垣と麻生が
保証人になってネトサポ経由で自民党員になれるキャンペーンやってた
だからネトサポはガチ工作員なんよ

民主党からApeになってマシになったと思ったのもつかの間だった
最近、共産党に入党する若者が増えてるらしいが、まあわかるな
本気で食い詰めかねないのを肌で感じてるんだと思う
>>502
そういう「1日でドーン!」は短期的な為替変動なんだよ。
短期的で予測不能な為替変動は、揺り戻しを経て必ず長期的な値に落ち着く。

3・11で日本沈没した時ですら、一時的には円高が起こったろ(原発メルトダウンしてるのに)
「被災した日本企業が資金確保のために海外資産を売却する」って投機筋が円買い仕掛けたから、
おぼえてる?

メルトダウンしたって円高局面はあったんだぜ。
同じように短期的な円安局面があっても、揺り戻して必ず長期的な値に落ち着く。
>>521
早く>>181これに反論しろよゴミw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:36:16.47 ID:lsQO30H70
>>520
違う。このアホ大臣が言ってることは
そういうことなんだよ
あり得ないだろう?
でも大臣自身が言ってんだよ
素朴な質問なんだけど
国債で破綻するするって言ってる人は
もちろんCDS買ってるんだよね?
でもおかしいな〜
本当に破綻するって信じているならCDS買って大儲けできるはずなのに
CDSの値段は安倍ちゃんになってからほとんど変化してないしw

結局、破綻する〜する〜2chで管巻いてる人だって実際は破綻すると思ってないってことだよ

このペテン師が
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:37:13.77 ID:ShWjfjjO0
>>21
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:37:34.82 ID:e+jHTvfy0
麻生のアニメ好き推しはもうやらないんですか?
自民ネトサポの皆様は?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:38:08.63 ID:rml+PGe40
ジンバブエ化へまったなし
>>533
テーピーピーでそこいらへんは全部潰す予定なので・・・
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:39:29.97 ID:txXFlu5j0
学習院卒でもかなり馬鹿な方だろ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:40:44.73 ID:vIDx0PJ90
紙切れマネーゲーム
下層民だけ苦しむ
麻生の言うように国債は破綻しないよ
日銀が金刷って買い続ける限り高価格(低金利)で消化し続けられる

が、国債が破綻しなくても円の価値は暴落しうる
このまま日銀が買い続けたらそれはいつか来る
だから日銀としては自然なインフレになって国債買わなくていいようになる時期を待ってるけど
そんな時はこない
もし日銀が買うのやめたら国債の買い手がいなくなって国債が暴落
だから日銀は国債を買うのをやめられない、俗にいう出口戦略が描けていない状態
ひたすら円刷って国債買い続けなきゃいけない、ブレーキ壊れた下り坂状態
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:41:42.41 ID:KvUyZqq10
>>528
???
2012年頃のドル80円くらいの水準から
多少の揺り戻しの振幅のノイズはあったが基本的には120円くらいまで
基本的には右肩下がりなんですけど?
つまり
こういう長期円安トレンドを前提とするなら
基本的にはできるだけ早い段階で円からドルその他の外貨に分散して長期保有しとくのが合理的じゃないの?

そりゃ短期にはもちろん一時的には多少の円高に戻すことがあっても
ふつうの庶民にその一時的な円高のとき妙なタイミングだけ狙ってFXでドルロングなんて不可能なんだから
専業じゃなけりゃ相場に24時間張り付いてるわけにもいかない
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:43:31.87 ID:lfP/0j6Q0
>>531
財政ファイナンスによる償還を国が選んだんだからCDS買う人はいないんじゃない。
口曲がってますよ
消費税を延期したら国債が暴落するって言ったのあんただよ?麻生くん
ようは、2012年までこんな事言ってた麻生ですら、
既にやばさを実感して意見翻した程度に、日本の財政は追い込まれているという話。

一応は先進国だから、完全な破綻に追い込まれる前に国全体で財政再建にハンドル切るだろうが、
麻生の転向も、その一つに過ぎない。
明らかに国債ファイナンスする国内資産超過分の限界が見えてる段階で、
何時までも借金生活続けられると思い込める馬鹿は、そんなにいない。

日本は過去の破綻もしくは破綻寸前まで追い込まれた国に比べ、
民間の資産超過分が桁違いに莫大だったから、他所より長い間、借金生活続けられただけで、
過去の蓄積は無限ではなく、使い切れば終り。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(青ヶ島村):2015/02/11(水) 22:49:02.36 ID:xSagZIvz0
例えば今年1000億を未来の日本人の税金から前借りしてるとして
この1000億は実質何年後の日本人が返すハメになるの?

今年の借金返す時代の日本人なんかやべーんじゃね
安倍が相当バラまきやってるし
>>514
今円安になったのは、アベノミクスで金融政策によるものだよ。
(それでも短期的な為替変動の影響もあって進みすぎだけど)
日本の国家債務の膨張にもとづいた、長期的に固定してしまうものではないよ。

ちなみに2011年の1ドル=76円は「戦後最高値圏の円高」ってマスコミも報道したけど、
実質実効レートはむしろ適正で、これは2005〜2006年の小泉政権下で、
デフレなのに円相場が120円台まで下落して製造業がウハウハだった
「円安バブル」のとき(おぼえてる?)から、2008年のリーマンショック後の急騰で
適正値に戻っただけ。
このスレで
破綻する、破綻するID真っ赤にしてまで息巻いている人に聞きたい

じゃあ、あなたCDSに投資しているの?

してないんでしょ?

本心では日本は破綻しない

全然日本は大丈夫って深層心理で思ってるわけだよ

ネットの便所の掃き溜めで匿名という形で

日本は破綻する!破綻する!と内心思ってもないことを落書きしてるお前らと

あの財務省と日銀相手に戦い抜いてアクションしている安倍ちゃん政権

どっちを信用するって言われれば

そりゃあ安倍ちゃんでしょw
>>539
今の円安はアベノミクスの政策によるものであって、
日本の国家債務の膨張にもとづいたものではないよ。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:54:06.08 ID:ShWjfjjO0
何の裏付けもない国債や紙幣を無限に発行できると思ってるのがジャップだから麻生程度のアホが財務大臣なのは必然w
>>95
終戦後に大インフレ起こしてこれ返したんだっけ?
こりゃハイパーインフレワンチャンあるわ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:55:16.58 ID:KvUyZqq10
>>545
>日本の国家債務の膨張にもとづいた、長期的に固定してしまうものではないよ。

うーん
まずここがダウト
異次元緩和からの出口戦略がうまく実施できるようにはとても思えないな 
破綻て漢字は読めるんだな。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:56:41.54 ID:fXA8IbOa0
なんだっけ?こいつの好きなアニメ
なんか人形が沢山でるんだよな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:56:47.24 ID:KvUyZqq10
>>546
>あの財務省と日銀相手に戦い抜いてアクションしている安倍ちゃん政権

あんまり笑わすなwwwww
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:57:12.77 ID:7bpwpodc0
いやもう自転車操業状態だろ
麻生はあと10年くらい生きていればもうこの世には関係ないからな
でもその頃にはIMFの管理下に入って日本国民は地獄の生活って所じゃないのか?
仮に生きていても老後悠々自適で十分逃げ切れるだろ
ハイパーインフレ発生はあり得るシナリオだと思うけどその後が悲惨だぞ

戦後日本みたいな資本投資も無いし、ベビーブームのような人口増加も無い
価値あるものは買い叩かれて、老人が外人に奴隷のように働かされるだけの国になる
インフラ整備もままならず、地方の道路は老朽化したまま放置され、
大都市圏以外の鉄道はどんどん廃線になっていく

そんな国で生きていきたいやつなんていないからみんな日本脱出する
それはもう始まってるぞ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:58:35.66 ID:J0QW0Xxi0
>>546
破綻論者ではないけどCDSってどこで買えるの?
あと破綻したときの支払いは何で行われるの?円?ドル?ゴールド?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:58:47.15 ID:+u9hVGnu0
>>546
は?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:59:13.64 ID:ShWjfjjO0
>>552
あれサポのデマw
後日のインタビューで麻生はローゼンメイデンを知らないことが判明した
>>546
黒田は安倍の丁稚だぞw
ハロウィン緩和も日経下落とまらねーから
黒田小突いてさせたんだろw
それ以外にあそこでする理由が全くねぇ
結局 三橋ってただの自民党の太鼓持ちなんだな。
安倍からは相手にされてないだけか。
>>552
ローゼンメイデン
つうかこいつゴルゴ13も読んでるらしいが
こんな馬鹿が世界情勢もんの漫画理解出来てるのかね?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:01:46.82 ID:WZuqnDda0
徳政令を出しても、貸主の国民が泣くだけだから心配ない
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:04:51.63 ID:ShWjfjjO0
>>560
有名やろが。こいつは過去の参院選で麻生に擁立してもらったんだからな
まあ党本部でカラオケ大会開いて激おこされて二度と立候補できないだろうけど
安倍が消費税上げた時はがたがた批判してたが麻生は安倍よりも増税厨なことはスルーしまくり
>>555
北海道が独立して北陸は自衛隊が治安維持して
関東にはヒャッハーが自然発生して
九州四国と関西が抗争を繰り広げ
中国地方に基地集約
沖縄は独立してハブ空港周辺国が治安維持
そんな世の中が見えるw
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:06:34.32 ID:KvUyZqq10
>>555
だよな

日本脱出できないならせめてリスクヘッジのために外貨とか現物に
資産を今からでも分散させて備えておくべきだと思うんだけど
それ言うと変な奴に「まだ早い」とか絡まれるんだよw
>>561
アワーズのナポレオンでも読んだ方がいいわ
財務大臣がじゃあ増税でって言った瞬間、ナポレオンにそんなのは猿でも出来るって叱責される
>>565
まだ早いじゃねぇだろ・・・1ドル80円ぐらいだった時がラストチャンスだったのよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:08:01.25 ID:IiRYNVeK0
>>352
石原閣下
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:08:01.93 ID:vP/mmM4k0
こいつは全く信用出来んし問題が表面化するのも死んだ後
六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手
でありますから、国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく
国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、多額に国債を発行
するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や
為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが
出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐ
やうな心配は全然無いのであります。
出典:隣組読本 戦費と国債(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://i.imgur.com/6YmVByz.jpg
http://i.imgur.com/m4N7Nfr.jpg

http://imgur.com/tbIKLHg.jpg
マイケルグリーン日本自治区首相に聞いた方が早いのかも
世界恐慌と靴磨きの話じゃないけど、海外に資産移すならとにかく早い方がいい

もしもテレビとか新聞で資産フライトの特集とか始まったら雪崩のように資産フライトが起きるかもしれない
そうなったら政府も資産移動制限なりなんなりの対抗策を取る可能性は十分ある
口座のマイナンバー制度とか怪しい動きもしてるしとにかく早い方がいい

金があるやつは資産を海外に、金がないやつは借金してでも英語か中国語勉強するのがいいな
ジャップ銀行に外貨預金とか意味ねえからな?
いざとなったら取り付け騒ぎ→預金封鎖で完全終了する
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:12:16.78 ID:KvUyZqq10
>>572
全く同感

ID:i547tpzs0とかに言ってやってくれ

むしろ今でも少し遅すぎるくらいだろ
ドル80円くらいのときがベストタイミングだった
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:12:30.79 ID:LgH2dHIC0
国にしてる意味ないだろwwwwww
税金だって取らなくて良くなるじゃん
銀行はサービス団体かな
徳政令でいいじゃん
みんな国滅ぼさないためならわかってくれるよ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:13:42.82 ID:KvUyZqq10
>>573
それも同感
まあ戦後の事例をみれば証券口座とかは多少マシだと思うけど
一番いいのは海外のオフショア口座とかだね
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:14:31.00 ID:ShWjfjjO0
>>576
一番分かってくれないのが麻生や安倍みたいな大富豪だがw
国なんかどうなってもいいから自分の資産だけは保守したい保守派の皆さんが許さないよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:15:15.94 ID:0doUdQpXO
>>552読めと言われて読んだ程度で、好きな漫画じゃないしアニメも見ない
麻生が好きな絵柄は泥臭い劇画の漫画
ゴルゴと名前は忘れたけどゴルフの漫画が特に好き
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:16:55.04 ID:TLREMbqb0
そら担保の国民の資産の方が多いから数年のうちに破綻することなんてありえねーよ
どーかんがえても10年は持つよ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:18:03.10 ID:byZO/6rj0
>>570
>>363

これとさ、政府債務のグラフを報道したら一発で
「ああ、また預金封鎖とハイパーインフレ起きるんだ」って誰もが気がつくだろうけど
絶対に出来ないんだよな 一応 社会の公器としての責任がある!とかいう
建前で破綻するその日まで報道しないから。・
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:19:00.57 ID:bpP+sBMn0
それなら増税いらないし福祉削る必要もないじゃん
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:20:03.05 ID:KvUyZqq10
>>582
増税いらないどころか
麻生の理屈なら無税国家が可能だって話になってしまうw
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:20:37.37 ID:byZO/6rj0
政府やマスコミが事前に「もうすぐ破綻しそうだから気をつけて」
とか言ってくれるわけがないんだよな 

破綻したその日までどころか、破綻してても「破綻ではありません」
って言い続けるしかないんだよ 

こんなわかりやすく「終戦直後と同じなんです」って暗に教えてくれてるのに
察してあげないほうがバカ。
>>570
>>363
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:21:34.31 ID:eR/TT02Z0
>>546
わからんかったからちょっとググってみたんだが、
この場合日本国債のCDS債の主要な購入者って市中銀行か日銀になるんだよね?
リーマンショックみたくCDS債の履行を迫る事件が起こった場合
自国通貨建てで国内の客ばっかりだとギリシャみたいなブレーキがかからないってこと?
円高デフレ状態ならそれで済みそうだけど円安物価上昇賃金低下状態だといきなり胡散臭くなるな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:23:04.23 ID:ShWjfjjO0
>>584
ほんとこれw
まあ既にうちは一族全員で準備してるから嫌な思いしないけどな
いつの時代も激変期に死ぬのは自分の頭で考えられないウスノロ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:23:47.58 ID:KvUyZqq10
>>584
>破綻したその日までどころか、破綻してても「破綻ではありません」
>って言い続けるしかないんだよ 

原発事故見てれば分かるよな

目の前で大爆発してるのに「爆破弁の成功です」「ただちに影響はありません」とか
大本営発表ばっかりだったもんなw

日本はいつもコレ
だいたいこういうスレ立つと、意味不明な論理で「国債は大丈夫!」「円は大丈夫!」とかわめくやついるけど、
円の価値希釈を安倍と黒田が喜び勇んでやってる時点でもうダメだろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:26:44.12 ID:TLREMbqb0
>>587
俺は医療業界に転職したな
専門性あるからいざとなりゃオージーカナダの就労ビザ降りる
求められる語学力の壁がかなりひくくなるのが嬉しい
ネトウヨのアイドルKAZUYAが破綻しないと言ってたので
たぶん破綻するわ
今の日銀の買い方がいかに異常かちゃんと認識しておいたほうがいいぞ

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NJIYXN6JTSEQ01.html

そのうち国債市場が消えかねない勢いで買ってて、現時点で既に市場の価格決定システムは機能不全状態
こんなの至上主義経済国家の金融市場じゃねえぞ

国債だけならまだしも、年金と日銀が日本株まで買ってんだからな

ほんきでやべぇ国に住んでるって自覚したほうがいい
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:29:20.54 ID:H7PNhsgj0
円安で対外資産が大幅に目減りしたじゃん
その上貯蓄率がマイナスだから、資産は減る一方
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:29:47.39 ID:byZO/6rj0
預金封鎖も謎のシステムダウンとかでやらかすと思うぞ

実際、311の原発爆発の時、みずほ銀行ずっとシステムダウンしてて
事実上、1日10万円しか店頭でしか下ろせなくしてただろ。
その後、他の都銀も一部引き出し制限してたしな。

あれって預金封鎖のつもりだったんだろうな。
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:29:51.02 ID:bJ9BYGLx0
安全な金融資産てことで保有してるわけでこのまま国債残高膨らんだらその構造が破綻するんやで
諸外国の国債見てみろよ
>>588
ああ、スゲー説得力あるわ

どこぞの御用学者やTV解説者が視聴者を
「説得」しはじめるんだw
歴史をしっかり勉強してるやつは今後どうなるかわかってるはず
藩札といい文政小判といい、コンチネンタルといいグリーンバックといい、
「通貨を刷りまくった後の悲惨な結果」をいくつも知ってるはず。

ぜんぶハイパーインフレ起こして庶民の生活が成りゆかなくなった。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:31:56.10 ID:byZO/6rj0
おもいっきりわかりやすく日本破綻説喧伝してるのが
この嫌儲だからな。
しかもアベノミクス失敗を当初から予言し、的中させた。

ほんとにpink板で何処からもクロール出来ず、ほとんどの専ブラで
見つけることも出来ない場所に封じ込めたいだろうよ。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:32:15.14 ID:ShWjfjjO0
>>589
別に大丈夫といえば大丈夫なのも事実だからな
ジンバブエは破綻していない。あれでいいなら破綻しないということでいいんじゃない?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:32:36.89 ID:KvUyZqq10
>>594
>1日10万円しか店頭でしか下ろせなくしてただろ。

そんなことあったのか

原発事故の直後は海外に逃げてたので知らんかったわ
ネトウヨの言うことはたいてい外れるので逆だと思った方が良いな
そういう意味ではネトウヨは役に立つ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:33:26.38 ID:byZO/6rj0
あと、オリンピックまでは大丈夫!とか
こんなのにも騙されるなよ
オリンピックまで持たないと考えたほうがいい。

こんなわかりやすい「破綻までの猶予」なんてあるわけがない
殆どの国民を逃げ遅れにさせないと意味が無いんだから。
こういうこと言う人達って
じゃあ税金取らずに全部国債でやってくださいよ
なぜそれはしないんですか?
って質問にはどう答えるんだろう
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:34:24.92 ID:lfP/0j6Q0
>>585
個人以外は何処でも買える。
内国債だと金を刷れば償還出来るから破綻認定されずにCDSが発動しない可能性がある。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:35:01.15 ID:byZO/6rj0
>>600
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0100K_R00C11A4000000/
みずほ銀行、障害の発端は人為ミス ITガバナンスにも課題を残す
(1/2ページ)2011/4/1 16:30

この謎のシステムダウンでATM全部使えなくなって、店頭でしか
預金下ろせなくなってたんだよ しかも1日10万円まで。

まさに「預金封鎖」そのものだったw
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:35:46.89 ID:k9Vl/3x80
なんだお前らまだ準備終えてないのか?
嫌儲住民なら既に金貨銀貨ドル紙幣の現物、食料医薬品の確保、農地の確保、個人武装の準備
このくらいはしてて当然だろ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:35:55.18 ID:KvUyZqq10
>>605
thx
なるほどね
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:37:08.62 ID:Wa1CsHqQ0
>>594
原発事故に対する処置は無策なのに
国民からむしり取る算段だけは怠らないのな腐敗しきってる
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:37:36.20 ID:KvUyZqq10
>>606
さすがに農地や武装まではしてないなw

田舎で土地持ってる人は羨ましい
>>594
良く考えたら時系列的に
いいタイミングを計っていそう
コリア地下銀行の辛味もあるし
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:38:01.65 ID:4Nyg7cmE0
あのさぁ。そもそも借金作らずに
入ってくる金で予算組めよ。何かが
遅れても構わないだろ。こんなの
家庭の中でも当たり前だろ。
それで国の借金はーの報道しまくる。
何かがおかしいと気付かなきゃ。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:38:08.74 ID:byZO/6rj0
円安もいよいよまた始まりだしたしな

円安で一時119円台後半、米債利回り上昇でドル買い・円売り=NY外為
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LE2YD20150210

通貨安は一瞬だぞ。 いきなりニュース速報で「1ドル150円を突破」
みたいな凶報が流れてきたらその日が 戦後日本経済の

 審判の日だ。
未だにいくら借金しても札刷れば大丈夫理論なのかこの人
じゃあ税金いらんやん
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:39:05.42 ID:Wa1CsHqQ0
>>606
本格的だな、イスラム国(仮)でもつくるつもりか
三橋ってジーク自民の三橋貴明?
麻生さん、触っちゃいかん人や…
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:41:20.45 ID:KvUyZqq10
なんだかんだまた120円突破しとるやんけ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:41:21.76 ID:ShWjfjjO0
>>609
農地は売買できないからクッソ田舎の地目が山林になってる空き地を抑えておいた
宅地でもいいけど固定資産税が地味に痛い
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:41:32.31 ID:HlsGrOpcO
実家の会社傾けて家業の社長をクビになった麻生に国家を預けるんだから日本人は勇気あるよね
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:41:36.92 ID:BwOwl8M80
これはもう駄目みたいですね…
そもそもインフレ率2%目標とかいってっけどそれも大嘘だから騙されんなよ
インフレ率がほんとに2%以上になるかもしくはその期待が生まれたら国債利回りも2%以上になって
支払い利子急増→破綻 だから

ひたすら国債を日銀が買い支えて利回り低いままにしてインフレは達成する

そんなのもはや市場経済じゃねえよ
統制経済
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:42:32.64 ID:rhN7c9Uj0
麻生って昔サンデーかなんか読んでるとか
漫画博物館作るとか言って媚びてたけど
そっからアニオタがネトサポ化したん?
本当は漫画なんて読んでないんだろ?
誰かが進言したんか
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:42:58.07 ID:KvUyZqq10
>>620
いわゆる金融抑圧ってやつだな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:43:17.70 ID:UcO/ejH10
破綻しないなら、増税せずにどんどん刷りまくれよボケ
>>606
個人武装どうしようかな
鉄板と木の板で盾でも作るかw

あと自家発電設備と水の確保も考えた方が良さそう
太陽光パネルや水力風力発電機とか
>>621
アニオタ洗脳のおいしさを自民は知ってしまったな
ローゼン麻生に始まり今ではニコニコやまとめやアニメを使いオタを洗脳してる
短期量産型ネトウヨの完成だ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:45:39.07 ID:k9Vl/3x80
>>609
それはいけない
狙い目は耕作放棄寸前の農家に市民農園名目で農地を借りるといい
10a(1000u)まで農地法関係なく借りられるぞ、借地ならインフレ時でも財産税痛くない
武装は暗視装置とレーザー照準器ついたコンパウンドボウマジお勧め
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:46:51.73 ID:byZO/6rj0
チェルノブイリ原発爆発から4年目でソビエト崩壊。
何度もいうが、日本はこれと同じ運命をたどる。
そして破綻に至った後日「原発事故が致命傷だった・・・」って
ゴルバチョフのように白状することになるだろう。

世界一の社会主義国家と
世界一成功した社会主義国家と呼ばれた日本が
同じ運命をたどる。 
皮肉すぎてやりきれないよ。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:48:15.00 ID:KvUyZqq10
>>624
そこはモヒカンとトゲトゲ肩パットとバギーだろ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:48:30.04 ID:byZO/6rj0
>>625
騙しやすいバカは、醒めるのも早いから。
オウムは高学歴、インテリが騙されたから 全く醒めなかったが。
関東に降り注ぐフクイチからの粒子
そろそろ統計に出始めるんじゃね?
チェルノでも爆発からちょうど今頃経過した辺りで数字が出始めたとか言われてる
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:49:42.58 ID:k9Vl/3x80
>>624
罠(トラップ)の作り方教本(資料は適当に漁る)があると捗るぞ

太陽光と風力を組み合わせるのが個人だと基本
基本的に晴天の時は風が弱い、悪天の時は風が強い
これを組み合わせればどちらかは発電力が維持できるという
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:49:43.01 ID:KvUyZqq10
>>627

すでにローレンス・サマーズが「原発事故により日本は貧困国に転落するだろう」って予言してるね
633I am not Abe:2015/02/11(水) 23:50:34.67 ID:9qcGVtCDO
>>483
価値の下がった紙屑で買うのかよ、それ意味あるのか?
>>628
モヒカンにするかみが無いw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:52:08.79 ID:eR/TT02Z0
>>604
国債焦げ付きのリスクヘッジしたい個人以外て国債の保有者が該当するんじゃないの?
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:52:23.70 ID:byZO/6rj0
>>634
逆モヒカンでいけ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:53:38.40 ID:V+Jlg14Y0
クローズドな銀行を作っておけばインフレした際一般市場に開放すれば大金持ちになれるよ
大手銀行は皆このやり方よ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:55:39.21 ID:KvUyZqq10
クローズドな銀行て?
極右ネトウヨ  安倍

池沼ナチス  麻生

ミリオタファシスト 石破
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:56:32.92 ID:ukDR5Yhs0
>>606
さいわい竹林ならあるので竹槍でも作るべきか
先人によると竹槍があれば空爆も怖くないらしいしな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:58:09.57 ID:byZO/6rj0
国債はほとんど官僚に首根っこ抑えられてる奴らしか持ってないし
市場は最後まで崩れないと思う。
株式も、ガイジンが売り浴びせしてくる? これから通過暴落しかねない
日本の株式市場にカネなんて持ってこないよ。
ってことで、多分日本の破綻は為替市場から告げられる事になると思う。

為替市場だけは規模が大きすぎてどうにもならんからな。
毎日、仕事してるんだろうが、為替市場だけはチェックしとけよ
そしてズルっといったら、その日で豊かな日本国民としての平穏な
日々は終わる。
>>631
なるほど罠か
でも野生動物捌けそうにないw
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:58:43.99 ID:wVm2ANdV0
閣僚がこの手の発言をするたびにもっと筋トレしなきゃと思うわ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:59:39.82 ID:9tgzB9Iy0
「インフレにするコトで国の借金を目減りするコトが出来る」
ってゆうけど、いま現在、国債を持ってるヒトって何なの?
泣き寝入りなの? ま、それでもイイケド・・・
でも、これから国債を買って呉れるヒトは居るの?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:00:38.41 ID:Wpq5ApDZ0 BE:883594719-2BP(1500)

まずマスコミの奇形児は庶民を舐めない方がいい。
論文だって普通に読むから。お前より知能は上だ。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:00:38.95 ID:yYDvu0Lt0
>>573
これ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:01:08.29 ID:N+Y+0BOX0
ただこれって日本円の価値は下がるんじゃね?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:02:29.96 ID:da2ZdS0P0
>>641
ほぼ同意

自分も国債デフォルトという意味での破綻は簡単にはならないと思う
しかし円が為替市場でジンバブ円化するリスクは制御できないと思ってる
だから事前に円資産は外貨建てとかでヘッジしとくのが肝心

「円安になってきてから換えればいい」なんて寝言にすぎない
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:03:31.46 ID:HQcA8/YG0
実際例えば1000兆円刷って借金返したら何が起きるの?
1ドル何円くらいになるの?
麻生みたいな素人が大臣でいつづけたら日本はたん本気でありうる
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:04:15.12 ID:5h4gWhlR0
>>640
竹林持ちか羨ましい
筍は食えるし竹は手軽な建築資材、生活用品材、罠の資材、武器と利用範囲が広い
しかもまず枯れずに勝手に増える
>>642
お前は性格がいいな
引っ掛かるのは野生動物じゃなく人げn
とりあえずあれだな
そんな事になれば海外に移住でもしない限り生き延びられそうにないし
ド田舎にこもって自給自足でもするわ
でも北海道なので食料は有っても冬はきついな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:05:38.99 ID:gvisFQB10
>>635
リスクヘッジでCDS買っても保険料で利回りが相殺されて割りに合わない気がする。
CDSは国債持ってなくても買えるから、単なる投機として買う期間の方が多そう。
他人に生命保険をかける感じ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:05:41.93 ID:vO4OFOUV0
>>652
暖房費で死ねるからな。 俺は南に逃げるわ。 暖かければなんとかなる
>>651
そっちか
塩沢山備蓄してある…
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:07:10.79 ID:t/IdklpM0
>>573
どうすればいいんだ?
>>654
金おろせないとなれば暖房費すらも払えんわ
とりあえず魚突きと鹿狩りくらいはマスターしときたいな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:08:17.60 ID:7gngBHLu0
>>1
それ破綻状態
>>656
100%円が暴落すると思うなら
当座の必要な資金以外は全て外国の債権、株、もしくはコモディティに分散投資
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:09:00.24 ID:5h4gWhlR0
ちなみに薪ストーブで一冬(12月〜4月末)越えようと思うと
薪の必要量は約2.5トン〜3トンだ
覚えておくといいぞ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:09:06.66 ID:da2ZdS0P0
>>656
戦前の預金封鎖新円切り替えの状況を参考にするなら
証券口座とかは預金よりは安全と言える

さらに確実なのは外貨タンス預金とか海外オフショア口座で外貨建てで資産保全とかね
富裕層は海外で資産保全してる奴が多いでしょ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:09:40.14 ID:tN33TJ0+0
負債がいくらあっても関係ないなら減税しろよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:09:48.05 ID:eLXuM1PN0
>>632
ジムロジャースもジャップランドは20年後には没落して円安誘導からどうにもならなく
なっていったと自覚することになるって言ってるしな
ああ冬どうしようか
薪ストーブだって結構高い
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:12:12.29 ID:t/IdklpM0
日本で狩りするのって狩猟税が高いから道楽、しかも警察がなかなか許可出さないから害獣駆除も困るって話だな
ソロ狩りでも猟友会に入らないと困るらしいし
しかも認められてるのは罠猟、銃猟だけでボウガンや弓や槍の猟は駄目なんだよな
北斗の拳の世界になったらお上の認可とか知ったことかになるだろうけど
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:14:01.31 ID:rs/3hPsS0
>>649
1000兆円の国債を政府が売り出した時点で円は暴落するだろうね
一ドル300円位かな?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:14:10.47 ID:4/g4xRcD0

借金が多いって批判する人がいるから、返さなくてもいいお金だよって言ってるだけじゃないの?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:14:41.32 ID:Vfuqa9IF0
最悪な結果になったら北海道の広い大地で熊相手にリアルモンハンやるわ
そして熊肉カレー食うわ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:17:07.90 ID:KXCgwTwP0
なら税金いらねーじゃねーか
池沼しかいないのか自民党
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:17:54.29 ID:eLXuM1PN0
周囲の声っていうか、親兄弟親戚、あと会社や友達の話を聞いてると
彼らは円安いうても、今の円安のレンジにも限度があって、最悪125円、もっといっても
130円ぐらいで止まるし、いつかはまた1ドル90円とか80円とかそういう時代が
来るみたいな認識でいるのが透けて見えるんだよなぁ

要するにさ、まだ日本は健全な国家で、今の為替の浮動も、彼らが人生を生きてきて
経験してきたのとそう変わらないものだという程度に考えてるって、話せば話すほど
よくわかるんだ

日本は財政破綻してる上に近年、国力や人材が凄い劣化していて、通貨下落圧力とインフレ圧力が
常時かかるようになってしまってるから、1ドル80円とか90円に戻すのは至難の業で、
むしろ1ドルが130円140円と劣化していって「しかもリバウンドできない」という状況に
なっていく、みたいに思ってる人って凄く少ない
でも、俺は、日本が今後たどるのはそういうシナリオだと思ってる

今の円安は、決して「今までの日本が経験した為替の変動の延長上」にある現象じゃなくて、
日本が不可逆的に衰退していくと同時に起きてる通貨の価値の純然たる低下という
新しいフェーズに入ってると思ってる
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:18:14.48 ID:Vfuqa9IF0
>>669
北海道ならダーチャやれるんじゃね
TPPでモンサント保護の為
種籾没収とか来たら一揆になるかも
いざとなったら沖縄独立運動に加わるかな?
もはやこの国未来無いし
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:18:41.02 ID:rs/3hPsS0
>>669
寒冷地はきついだろうね
冬は無理しないで暖地に移動した方が良さそう
それかみんなでイオンで暮らす
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:19:42.46 ID:5h4gWhlR0
北海道で石狩や苫小牧、釧路なんかの人は泥炭ストーブでググルと幸せになれるかも
夏に掘って乾かして冬に使う
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:19:51.35 ID:vO4OFOUV0
>>666
年70兆円の緩和で40円円安になった。
そこから更に10兆円の追加緩和で1ドル10円円安になった。

緩和による円安のペースは加速するから、1000兆円刷ったら
余裕で1ドル1000円くらいになるかな。
一瞬で刷るならショック症状で1ドル10万円とかもあり得る。
本当にジンバブエんになる。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:22:05.11 ID:da2ZdS0P0
>>671
いろんなきっかけで
一時的には多少円高に戻すことはあるだろうとは思うけど
まあ戻っても110円前後とか程度だろうね

長期的には俺もどんどん円安が進むと思ってるわ 悲しいけど
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:22:08.51 ID:VQMeraXq0
今国民が考えるべきなのは、こいつらを逃がさない方法を考える事だ
必ず責任を取らせてやるんだ
>>675
札幌にもホームレスはいるからな
食料さえどうにかなれば生きていけない事もないかもしれない
夏に小屋でも作っておけば尚良
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:22:54.48 ID:rs/3hPsS0
>>677
財政破綻したら300円位になるのでは?とどこかで読んだんだけど
たしかに1000兆円も一気に増やしたらもっと安くなるね
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:26:16.72 ID:MbwFKVCP0
狂ってる
>>679
何処まで日本人は奴隷根性を手放さずにいられるか
というプレイをしてるようなw
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:28:25.94 ID:da2ZdS0P0
>>676
原発メルトダウンしたのに誰一人逮捕さえされてないような今の日本では無理じゃないかな

どうせ麻生とか黒田とか安倍とかも「想定外だった」「あの時はアベノミクスが最善の手段だった」とか言って逃げるでしょ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:28:41.32 ID:tpkn9AQH0
さすが経済の麻生
みぞうゆうのバカだな
実家が農家だからなんとか餓死しないで済むと楽観視している
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:29:27.09 ID:da2ZdS0P0
>>684

>>679へのレスでした すまん
>>676
泥炭ストーブか
ちょいとググってみる
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:30:11.31 ID:5h4gWhlR0
>>679
必ず飛行機で逃げようとするから空港の閉鎖だな
護衛を連れて物理的に用意に手出しできない場合は空港の電源を破壊して空港を閉鎖に追い込めばいい
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:30:54.96 ID:iOyxeU/W0
>>686
しかし、日本が没落して円の価値が壊れると、
農機具や補助的なアイテムの値段が日本円に対して激増するで
農作業機械の更新とか肥料や燃料なんかは高騰しまくっても大丈夫なん?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:32:42.52 ID:rs/3hPsS0
>>671
やばいと思いつつも希望的観測を捨てられない感じなのかもね
俺もそうだな

でも、そろそろ対策しないとまずいなとも思ってる
資産税が来るだろうから現物か外国の金融機関なんだろうね
>>690
食料作るノウハウ的な話じゃないかな
自分のところで食う分くらいなら大げさな農機具もいらんだろうし
もうこいつが低能なのは十分わかってるからスレをいちいち立てる必要ないんじゃね?
こいつの名前がスレタイに出てる時点でもう大体想像ついてしまうことだしw
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:33:01.36 ID:4bmo5WQH0
人生の楽しみは日本の破綻だけなんでよろしくオナッシャス!
その前に増税増税で先に自分の生活が破綻しそうなんですがね
そんなこと続けたら円安が続いて輸入品高騰、
庶民は食料のインフレで死ぬだろ

財務相やっておいて頭悪すぎだろコイツ
これだからボンボンは
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:33:38.52 ID:Oq8SslGC0
>>431
まあ今年度予算の財源の4割以上が国債だけどや
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:34:12.07 ID:5h4gWhlR0
>>690
自給用農業生産なら手作業と牛馬の家畜労働力でなんとかなる
素人の自給菜園でも鶏小屋くらいは作って卵と肥料を得よう
鶏の餌くらいは雑草、魚のアラ、米糠なんかで作れ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:34:23.66 ID:tN33TJ0+0
>>690
大丈夫なわけないやん
肥料を作るためのリン鉱石が買えなくなる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:35:29.09 ID:tN33TJ0+0
>>431
世襲議員の前では、論理が破綻、とか関係ないのよ
じゃ金をバンバン刷って借金返せ

税金あげるな

消費税ゼロに戻せ

医療費下げろ

金を刷れば済むんだろ

さっさとやれよ
例えば下水の汚泥とか使ったりとか
人間の排泄物から肥料回収するシステムが出来ていれば
少しはしのげるかも
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:37:49.98 ID:JFcAbXPf0
お前らもうすっかり忘れちゃってるだろうけどさ
こいつのサポご推薦ワードは「経済の麻生」だったんだぜ
もう誰もこんな恥ずかしいワードを発しなくなったが
俺も家庭菜園やってるけど土が悪くなきゃ種植えるだけでそれなりに出来るぞ
農家なら既に農地と良い土があるんだし余裕だろうな
紙幣流通量純増**兆円/年
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:38:30.83 ID:t/IdklpM0
リアルモンハンでも北海道はまずいでしょ
暖房用の燃料なかったら北国は死ねるわ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:38:42.06 ID:iOyxeU/W0
>>695
実際、最近の食品売り場を見てると絶望しそうな気分になるからな

チーズは減らされ、ポテチは減らされ、チョコは減らされ、ベーコンの重量まで減らされ、
ウィンナーは本数が減らされ

ジャップ民はマジでよく耐えてると思うわ、アベノミクス円安と増税のダブルパンチ以降、
信じられんほど食料が減量されてるように思うのだが、よくもまぁ我慢できてるよな、ウチの国民
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:39:07.78 ID:OiB7bteu0
ていうか日本が財政破綻してもアルゼンチンみたいになるだけだろ
何でおまえら文明が崩壊するような前提で話し合ってんだよw
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:39:12.05 ID:T6R4mfTq0
全くバカな論理だな

倍アップで賭け続けているかぎりポーカーで損しないと言ってるようなもの
俺はこれをやって青ざめたことがある
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:39:15.20 ID:Vfuqa9IF0
>>698
肥料も輸入だし、飼料用穀物も輸入なしじゃ畜産やっていけないんじゃなかったけ?
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:40:08.10 ID:5h4gWhlR0
>>701
完全自給生活を目指すのであればメタン(バイオ)発酵槽なるものを作って
メタンガスの生産と完熟肥料を得るというのも手だ
これを作れば限定量だがガス調理器具を自給自足で使える
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:40:21.88 ID:Gk8sXrr60
>>707
アホだから
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:40:43.22 ID:7gngBHLu0
じゃあなんで消費税増税してんだよアホか
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:41:01.48 ID:rs/3hPsS0
>>707
それは言えてる
でも面白い
>>707
最悪の事態を考えてたわ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:41:45.76 ID:OiB7bteu0
>>711
単純明快な答えに笑ったw
寝れるわありがと
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:41:56.53 ID:4bmo5WQH0
嫌儲サバイバ部

自宅の小さい畑くらいなら食品から出たゴミを堆肥にするだけで足りているようだ
>>707
麻生が池沼だからしょうがない
池沼のスレには池沼が集まる
ただそれだけのこと
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:42:39.10 ID:JFcAbXPf0
>>706
バターに至っては無いからな
どこのソ連だよって
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:42:39.97 ID:5h4gWhlR0
>>709
今の陳列レベルでスーパーで売る事を考えなければわりと大丈夫
ただし北海道と東北と九州に限る
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:42:42.14 ID:7gngBHLu0
>>707
ハァ?
日本は財政破綻したら原発の管理費が出なくなるんだが?
海外移住はハードルが高すぎて無理なので自給自足は考えないとな
食べられる草の本とか買っておくわ
ロープの結び方も調べないとな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:44:40.66 ID:Vfuqa9IF0
>>719
ソ連崩壊時の肉コーナーに肉がない状況なんていやだなw
>>698
そうなんだよな、問題はリン
窒素とカリはどうにかなると思うんだけど
日銀が上場してる民間企業である以上
必ずバランスシートに縛られる
その抜け道を法整備してやないうちは絶対に出来ない話
政治家が夢物語を語るようでは終わってる
最近の愛国心教育もあれだから
日本政府が愛国心を言い出す時はまず国民に負担・犠牲を強いる時だからね
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:45:45.84 ID:vO4OFOUV0
>>707
アルゼンチンは資源あるし、解決出来ない原発事故もないじゃん

アルゼンチンになれるとか希望的観測すぎんよw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:45:56.81 ID:axiDfPjI0
貧乏人の食う肉はなくなるが富裕層が買う肉は残る。
貧乏人の外食は軒並み潰れるが、富裕層の外食は残る。

貧乏人を相手にしている企業はすべて潰れる。

これから日本は中国人富裕層のための国になる。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:47:22.67 ID:rs/3hPsS0
財政破綻したとしても国土が破壊されたわけでは無いから
非常に貧しくはなるが、死ぬまではいかないだろうね
でも、日本の企業は買いたたかれてしまうかも
日銀の経営陣が
経済の専門家ではなく法律の専門家で占められている現状では
法整備をしてやらない事には
前例主義を続けるだけだ
>>707
今の日本って何か輸出で稼げるようなものあったっけ?
731I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 00:48:35.83 ID:XxYme28Y0
全部国債の日銀買い取りで行けるっていうなら
税金取り立てる必要ないよな

夢の無税国家ジャップランドw
物を買いたい→売ってない →@自分で作る 

買えない →我慢 → おにぎり食べたい → A即身成仏(南無〜)

どうしても欲しい? → 頃してでも奪い取る! → Bヒャッハー
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:49:08.06 ID:vO4OFOUV0
>>728
国土は破壊されてるよ 汚染止まらないんだぜ 
汚染水垂れ流してんだろ もう誰も騒がなくなったけど。
海岸沿いにどんどん汚染拡大していくだけ。

汚染に歯止めが出来なかった原発事故抱えた国って人類史上
初めてだろ 一体どんな悲惨な状況になるのか想像もつかん・・・
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:50:02.53 ID:t/IdklpM0
金持ちと貧民の差がでかい戦前に戻ると
東北のほうは飢饉の旅に娘が売りに出されるんだな
735I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 00:50:24.70 ID:XxYme28Y0
>>730
素材とか部品とか。
完成品は終わったね。

あとは原発みたいな大規模プラントかなあ。
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:50:34.22 ID:vpfTP3MC0
臭いゴキブリジャップを皆殺しにすれば日本はよくなる
あまり話は出ないが福島ではガンとか増えてるみたいだな
もう4年になるしちょうど良い時期なのか
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:51:56.28 ID:5h4gWhlR0
>>737
本当の地獄の幕開けは5年目からと最初から言われたからな
もう癌患者の統計資料みたいのは出てこなくなるんだろうか
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:52:05.19 ID:7gngBHLu0
>>726
なれるとしたらウクライナだな
740I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 00:53:25.99 ID:XxYme28Y0
>>738
特定秘密より前に癌情報アンコン法案が通った。
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:54:09.98 ID:rs/3hPsS0
>>733
あそこは最悪電気が止まっても対処できるようにしないとまずいね
全ての原発に言えることだけど
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:57:39.04 ID:5h4gWhlR0
>>740
あの法律絶対本来的な意味でまともには運用されないよな
絶対に福島の情報隠蔽が目的
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:58:07.59 ID:4bmo5WQH0
>>740
その手の情報は国民には直接開示しなくても、どうせアメリカには教えるんだろうから海外経由で情報が逆輸入されると思っている
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:59:49.45 ID:GAKaAcd80
年金は破綻しないのと同じ言い分でまったく成長していない…
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:05:02.16 ID:rjhPzeT30
政府の借金も放射能もそうだけど
この国は問題が「もうどうにもならない」っていうレベルまで悪化したら途端に忘れられたり大本営が「大丈夫だよ」とか言い始めるよね
全力で取り組めば悪化の進行を食い止めることくらいはできるかもしれないのにそれを完全に諦める
第二次世界大戦もこれのせいで無駄に被害が拡大した
この体質は70年前から何も変わってないってことだ
少子高齢化対策も最近は諦め始めて「移民を入れるから大丈夫」とか言い始めてる
困難な問題と向き合うことができない現実逃避民族
根本的に精神が薄弱
臭い物に蓋で見えないフリをしてれば将来の誰かが解決してくれるとか思ってる
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:06:45.02 ID:aGM1grCI0
>>605
あれ893が列をなして数百万位仮払い受けてバックれたんだっけ?
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:10:40.45 ID:7gngBHLu0
>>735
誰が日本の原発買うんだよw
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:12:59.04 ID:JFcAbXPf0
>>745
劣等種の一言で全て説明がつく
結局信用されているからでしょ
なんかの切っ掛けで信用が揺らげば即効破綻するもの 
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:22:27.78 ID:VIJ1rvLu0
チョンモメンのいう破綻とは韓国の破綻だろ?
ジャップが金を落としてくれないと運営できないミンジョクだもんな(ワラ
●最近シンゾウの病気が増えたり
骨折する人が増えたり
何か良く判らないうちに糖尿病になる人が増えたりしてるのは周知の事実かと

サイトはあれだけど一読お勧め
http://www.asy ura2.com/14/genpatu40/msg/781.html


http://www.enecho.meti.go.jp/appli/advertisement/110624b/pdf/aplad_110624b_0212.pdf
●税金でアンコンw
1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報
又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、
又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:24:19.07 ID:t+9f5yng0
こんなこと言ってるくせに財政再建増税派のアホウ
>>747
問題があったのはジャップの運用の部分だし(震え声)
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:25:02.33 ID:da2ZdS0P0
>>750
ネトウヨ「アベノミクスによる円安で日本は復活し中国韓国経済は崩壊する!!」


現実

【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
第3四半期の韓国GDPは前期比0.9%増に加速 前年比では3.2%増
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN0ID08A.html
日本の2014年経済成長率見通しを下方修正 5年ぶりのマイナス成長
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/k10013437681000.html
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:26:20.84 ID:NqZ9zfYT0
>>689
???「自衛隊でいくらでも船出せるからへーきへーき」
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:26:58.33 ID:aX1R1N030
1946年の再来か
麻生はわかって楽観論を公言しているよね
信用安心させておくことが通貨においては大切だから
少々の不安もよくない 信用はデリケートやで
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:34:49.58 ID:SNgXGfa80
>>379
何もしないでしょジャップは
してるならとっくに首が路上にさらされてる
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:35:40.15 ID:kfky2clQ0
>>549
全国民に最大90%の財産税かけて返した

学校の歴史では習わないのかな?
不動産も含まれて、多額の借金を背負う貴族華族が大発生
多数の令嬢が赤線に流れて、それを好む男達の慰めものとなったという逸話もある
ちなみに当時作った財産税法はまだ有効でその気になれば何時でも発動できる
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:38:01.08 ID:da2ZdS0P0
>>759
たしか証券口座の株とかは没収の対象じゃなかった筈

まあ今回も同じになる保証はないけど
普通の預金よりはマシかなと思ってる
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:58:11.30 ID:lNp2F5i80
マジで脳細胞が死んで、めちゃくちゃなこと言い始めてるんじゃないか?
ボケの始まりだろ
さっさと検査した方がいい
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:01:23.99 ID:eMzaS81a0
下痢「経済は好景気!」
→なのに賃金は上がらない
阿呆「日本は破錠しない」
→なのに税金を上げる

政治家は嘘つき
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:12:21.38 ID:q5wDqLgD0
政治家は左翼右翼に関わらず 個人主義が多いいからな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:13:46.14 ID:kfky2clQ0
>>757
でもそれってどうなの?
人々が資産退避しようとする動きがエスカレートして各方面に悪影響を及ぼしたとしても、
それは自衛しようとする個人個人には正しい動きだと思う。
こういう間違った情報をわざと流して、自分達は資産退避してたりするんだから悪質だよ。
>>21
もうあかんやろこいつも
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:24:45.57 ID:G6cnxd+m0
安倍が戦争だ改憲だってやってんのが象徴だよな
経済政策は失敗に終わり日本の経済は逆に崩壊段階に入った
なので政府は今必死に外に目を向けさせようとしてる

国民「あの…首相…経済は…」
安倍「知るか!今は自衛権が中東テロが中国の脅威が課題なんだよ!改憲だ!改憲だ!」
>>764 あんま国民なんか考えてないと思う 稀にみる単一通貨だけが流通している国だし コンビニなんかでドル払いが定着してきたら国内は考えるレベルでしょ
麻生は海外に向けて財務大臣として発言してんじゃねーかな 日銀を持ち出しているのは市場の通貨量が変わらないとこで
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:34:58.69 ID:AvWcxxaK0
破綻したら土地も没収になるんか?
おらは米と野菜つくってればいいんだべか?
破綻はまずない

直近で破綻があるとすれば、観光立国政策で国内の小売りなどでドル払いが当然になったとき
そうすりゃ 国民も必然として円は目減りしてドルの価値があることを物との売買で実感出来る まず国内でドルの使用が当然になったら 迷わずドルに換金 円は価値がなくなると思う
勿論、逆もあり 物の支払に円では値段が上がるよなことも現れてくる
三大通貨基軸であるうちは問題ないと思うが将来的にアジアの通貨基軸であり続けられるかはわからないけど
770総額0円  ◆dzU3B3Pxlc :2015/02/12(木) 02:46:34.09 ID:zvrqzhDM0
海外分の借金だけでもう相当あるだろ
破綻はしないってそれは正しいと思うけど
0か1の話じゃないだろう
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:48:59.32 ID:2vKUI34v0
>>769
アジアの通貨基軸って中国の元だろ
どう考えても円は基軸通貨とは言えないじゃん
>>772 
信用の問題だから将来的にはそうなる可能性もある 
日本の優位性は国民の貯蓄率が高いわけではなく 国民の通貨の選択肢が円一本なことなだけ
ようは通貨の目減り政策を日銀、政府がやっても日本人は円を持ち続ける民族ですよが信用
他の国では通貨をドルに換金する動きに直ぐ繋がるレベルも政策
んじゃ消費税なんか要らんじゃん
ホントにバカだなこいつは
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 03:18:07.94 ID:JfRloNeB0
麻生さん「破綻」は読めるようになったの?
はじょうじゃねえぞ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 03:21:35.83 ID:Y73wVbvg0
てか、中央銀行が国債を買い続けないと借金も出来ない国ってそれ既に破綻してるじゃないですか
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 03:22:27.26 ID:B/yEAo8T0
個人資産を盗む事ばっかり考えるようになったよな
お前らの金じゃねえっつーの
漢字も読めない馬鹿に経済が理解できるわけねーだろ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 03:29:01.27 ID:hLmos/U20
ぼく山菜だからお金ってよくわかんないけど
政権側の人間がデメリットになる類いの発言をする訳がない、っていうのだけはわかるよ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 03:32:39.06 ID:J5+3z2Lo0
老い先短いからどうってことないよな
そんな世界最強の通貨ジャップ円が何故か通貨安に陥ってる件について
どこの通貨も信用がた落ちやから、もう何やっても同じじゃね?と思うこのごろ
そんな世界最強の通貨ジャップ円が何故か通貨安に陥ってる件について
預金封鎖で日本人の資産をまた没収するだけの話ですもんね
サラ金に金借りまくって金持ちだーって言ってるようなもんだろ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 04:12:43.78 ID:JDLIoK5G0
返済先延ばしで借金返済はラクになる理論か?
それは経済成長が見込める時点で、通用する話かと

フランスは政府債務を先延ばしにして政府債務残高を減らしたという、トマ・ピケティ氏の理論で違和感を感じたことになるな
今の日本は当時のフランスとは経済成長性が違う
今の日本は経済的に成熟期は過ぎてはいる
この認識がないのではないか?とは思った

麻生氏と三橋氏については、話すほどバカが露呈するので話さないほうが良いのではないか?とは思う
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 04:29:48.39 ID:JDLIoK5G0
借金返済の先延ばしは、この先収入が増加するという家庭が見込めるからできる話ではあるんだわ
現状の日本では収入が増えるとは考えにくい
だとすると、地道に借金を返すしかない
リスケを確実に実行するのが最善な策にはなるとは思う
この場合に大事なのはリスケをする際に、確実に返せる額を設定することだな
約束を守られない額を設定すると、破綻するだけだわ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 04:31:50.95 ID:nVoUg+Hh0
こーいう詐欺師いるよねw だまされる馬鹿がいるんでしょw
>>1
てめえらダニ政治家が居たら確実に破産する
消費税上げないとみぞうゆうの財政危機に陥るからな
>>627
成功できたのは資本主義のおかげだからねw
こりゃ間違いないな破綻秒読み臭い
こんなことを平気で言う奴が第一党にいるのはマジで変
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 05:19:03.44 ID:+bGl0Oqx0
>>792
アベノミクスが始まってから一年一年、日本の寿命が尽きて行ってると実感する
麻生があのまま総理続けてたら破綻してただろうな。
>>1
財務大臣がマネタイゼーション豪語してまっせー
796I am not abe:2015/02/12(木) 06:28:16.29 ID:AZhke0fc0
三橋って全くの無能なのに出世したな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:45:09.93 ID:9g/FJEZD0
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:52:28.20 ID:VSAGikKe0
お前らさっさと外貨建ての資産買っとけ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:56:20.80 ID:zqHljtuB0
公式にこういうこと言い出したらいよいよヤバいってことだな
ISIS対策に戦時国債でも刷る気か?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:00:07.86 ID:6N7EWu5R0
じゃあ消費税要らなくね?
なんで推進してるのこの口ひん曲がりは
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:10:19.96 ID:pTE8kE3d0
麻生の頭が破綻してるわ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:10:20.44 ID:FXGFLO0K0
三橋理論とはつまり、日銀が金刷って政府が引き受けて金使えば通貨の絶対数が増えるから、2%インフレになるまでこれをやれという話
公共投資で需給ギャップが埋まればデフレ脱却できると
この話のバカバカしいところは国債金利が非連続に急上昇するケースを想定していない点
国債金利は日本のインフレ率や成長率に比例して、徐々に上がるなんて保証はない
どこかのタイミングで金融市場で売りが増えて金利が急騰したらもうおしまい 日銀が引き受け続けるしかない
利払いが増えて財政は行き詰まるし、金利抑えるため日銀引き受けがやめられなくなるわで2%インフレできかない
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:25:14.12 ID:UmORKR5r0
普通に消費税25%、年収1000万以上の所得税100%、法人税2倍で返せるからインフレさせるな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:26:41.64 ID:5kHlqsa80
さすがアホウ元総理
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:27:10.13 ID:+bu4wXXW0
実際硬貨は財務省発行で、紙幣は日銀なんだよね
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:51:47.65 ID:nMHRrb0G0
財政ファイナンスかな?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:58:48.21 ID:Zm5/YM3Y0
>>802
財政ファイナンスが上手くいくならそもそも中央銀行なんか作られ無かったわけで
リフレ派は本当に歴史知らんからなぁ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:59:17.85 ID:da2ZdS0P0
何気にまた円安じわじわ来てるじゃん
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:00:57.22 ID:DmU64eO+0
で、それやっていつまで維持できんの?
対策案がないならただの延命処置なんだが
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:03:06.47 ID:Zm5/YM3Y0
>>808
国債がヤバイことになってるからな
もう円が買われる理由がない
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:06:35.59 ID:FguNyslT0
>>193
実際してねぇじゃん
まだ円安レベルが低いと?
812としあき ◆QLChZ10ojI :2015/02/12(木) 08:17:27.30 ID:nb3FpRxj0
>>36
逆じゃね
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:19:39.61 ID:Sfb3/lQO0
日本破綻論で増税迫ったんだろ
自民党は本当に邪悪な害虫だな
最初からウソだってわかるやつにはわかる
アベノミクス?アメリカ債務を軽減するための施策だったと多くの人にバレたぞ?
嘘しかつかない自民党
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:23:11.94 ID:/xtRTY1+0
麻生「日本破綻論とか出てきてるけど…」
官僚「日銀が刷って国債で借りてる限り破綻はしないッスよ!」
麻生「なんだそうか(ニッコリ」

こんなかんじで自分で何も考えてないんだよ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:23:58.80 ID:vXJylBGq0
実際に破綻しないからいつまでも破綻破綻言っていられるよな
中韓崩壊厨と大して変わらんがな
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:24:18.46 ID:DWfuLhrE0
>>14
自覚してない馬鹿と自覚できない馬鹿ぐらいの違いしかないよ
日本が破綻しないなら増税もいらねえよな?
そんじゃ増税なんてせずに
どんどん円刷って足りない足りない言ってる福祉に回せよ
日本は破綻しないけど投資資金のない下流は破綻します
>>21
馬鹿か詐欺師だな。
円安が最悪になってきたな
糞が
>対外の純資産も世界一持ち、個人金融資産だって1480兆円だか1490兆円だか持ち、
>しかもそのうち現預金が800兆円とか、おそろしい力があるのを上手く活用することを考えたらいいんであって、


取らぬ狸の皮算用って知ってるか???????????


 
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:01:19.63 ID:waL1I6bo0
三橋って必死こいて自民持ち上げた割に報われてないな
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:02:06.62 ID:DqJQEUBl0
 
 

 自民は取らぬ狸の皮算用やってるだけ


 けっきょく民主党と変わらないただの山師だ

 
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:04:44.08 ID:DqJQEUBl0
>対外の純資産も世界一持ち、個人金融資産だって1480兆円だか1490兆円だか持ち、
>しかもそのうち現預金が800兆円とか、おそろしい力があるのを上手く活用することを考えたらいいんであって、

これ

「政府の特別会計が数十兆円ある、その力を活用する事を考えたらいいんであって、、、」

とか言っていた民主党時代の「霞が関埋蔵金」と何が違うの?????

まったく同じ考え方じゃん

 
危なくなったら外国債売っぱらったりすれば余裕だからな
信用は落ちるが
麻生太郎にだまれちゃいんかよ。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:16:22.84 ID:ukTeimiz0
市民生活は知らんが日本は破綻しないだろ
この文脈での日本とは支配階級のこと
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:39:44.63 ID:dSEHdRw00
    ヽ /
   \ /\ /
   ―/<◎>\―
     ̄ ̄ ̄ ̄
  //TTTTT\
 / /TTTTTT\
 \/TTTTTTTT\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そりゃお金に対する国家の2大大権が徴税権と発行権だからな
円建て借金であるかぎり、通貨発行すれば国家は破綻しないさ
只戦後すぐと同じ様にハイパーインフレが起きて現金性資産は全て紙くず同然になるがな
当然経済自体も一旦リセットされる
まあピケティもその格差是正効果を認めてるが
もっと簡単な方法もあるぞ
国債発行などせずに政府通貨を発行すれば良いだけ
利払もいらないからもっと早く決着がつくぞ
長期債でも基本10年ぐらいだからな
毎年国債発行の代わりに政府通貨にすればどんなに掛かっても10年ぐらいで決着がつく
無借金になった頃にはハイパーインフレは確実だがな

だからデフレ脱却なんて簡単なんだよ
そのレベルまで政府通貨発行しなくても、2%物価上昇する程度に政府通貨発行すれば良いだけ
それを政府が使えば民間サービスの徴用と同義だから、物価上昇分は全て国民負担になる。
だから全額を国民に均等配布すれば国民のインフレ負担はなくなる。
その昔から言われているリアルヘリコプターマネーそのものなのだが、何でその単純な事をやらないんだろ。
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:14:26.53 ID:P0ZeqrcM0
増税する必要もないし、給付も必要最低限はもらえるはすなんだがな
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:16:23.95 ID:fEEWphm10
閣下はプリンスだけだろ
ネトウヨはこんな無能のジジイのことを閣下とかよく呼べるよな
信じられん
ところでカップラーメンの値段は?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:16:32.09 ID:BGDFTRg70
はい無税
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:18:58.44 ID:OEsW9wg2O
純粋に税金払ってる人口数が足りない
もしこの主張が正しければ税制度要らないよね
はい論破
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:22:58.47 ID:Xc4wzybD0
早く死ね
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:26:07.03 ID:H2+eR0PC0
ハイパーインフレしても預金凍結して税金でボッシュートするから問題ないよ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:26:33.97 ID:Sfb3/lQO0
アメリカ国債売って消費税撤廃して金融緩和やめて日中韓FTA結べば解決
まさにヘリコプターから金
ジンバブエ・ドル
>>838
借金がアメ国債の十倍あるから、借金消すには今から十倍円安にせんとあかんねん
詰んでる
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:24:05.90 ID:cJYnT7q70
>>660
だから西部劇や時代劇で
寒くなる前にせっせと薪割するシーンが出てくるんだな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:25:54.56 ID:zd2CsgKT0
じゃあ消費税増税いらねーだろうが
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:28:04.76 ID:i5FS4aAd0
政府が借金しまくっても信用があるってのは結局徴税力に担保されてる話じゃないか。
税負担を強いるっていうことには変わりないだろ、何がどう大丈夫なんだよ。
>>567
正直手遅れだけど今からなら今が一番傷が浅いってだけだよな
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:46:16.65 ID:cJYnT7q70
寒くなる前の薪割と、今のうちのドルタンス預金や金プラチナ現物
同じことだな

>>95
日本国債をリアルで買って、紙切れ化した人は、もう90歳超えてるな
とりあえず、安倍ちゃん一派、閣僚、自民議員は一族やファミリー企業が
保有する外貨資産を全て円建てに変えろ。そして安倍政権発足以降の円安に
よる差益は全額を国庫に納めろ。今すぐに。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 12:36:11.64 ID:ZZ8GKHMI0
>>44
ファーーーーーーwwwwwwww
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 12:41:02.18 ID:LpqB76yl0
>>1
麻生、このころと言ってることがまったく違うよなw
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 12:46:13.27 ID:XRNaxthT0
自国の国債を造幣局が買ったらハイパーインフレ待った無しだぜ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 12:59:07.30 ID:AoMmLlKu0
どうでもいいけど日露戦争の借金を返し終えたのは80年後じゃね
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 13:05:59.44 ID:+bGl0Oqx0
>>850
造幣局は買ってないだろw
高橋是清はその後どうなったか言ってみな
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(英雄都市アレックス):2015/02/12(木) 14:05:11.88 ID:jXZ+t7RJ0
なんでこんな糞みたいなことをドヤ顔で言えるのか
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:10:07.35 ID:BrMlSHJK0
糞みたいなことを言ってる自覚がないんだろうな
それどころか自分は経済とか財政問題に詳しいと思ってるから常にドヤ顔
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:12:06.36 ID:pfURNpFU0
アベノミクスの被害に遭われた方々にはなんというかそのー激励申し上げます
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:16:39.77 ID:dqKX35Az0
麻生のおかげで真実を知れたわ
サンキュー麻生
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:23:36.03 ID:trfnMAV2O
麻生セメントの世襲社長と中小企業診断士がバーで話すならともかく
財務大臣とブレーンの会話がこれだからな
どこまでもバカな麻生
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:34:14.97 ID:y+IuCJDA0
国の借金なんて国民になすりつけちゃえばいいだけだろ
国民全員の身ぐるみ剥げば日本はまだまだ戦える!
国家として破綻なんかありえない!

って言ってるだけだよ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:36:54.76 ID:h1zx8fE60
だったら早く無税国家にしてくださいよ
なんで国民負担率は右肩上がりなんですか?
現実を無視した話なんて何の価値もないですよアホウさん

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/019.htm
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/019.gif
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:50:01.23 ID:SWCTMfpc0
ネトウヨとかがこれ言う度に騙される馬鹿もいねえだろって毎度思う
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 14:53:10.42 ID:syNOqhfM0
三橋みたいな事言ってるなと思って見たらまさかの三橋との対談だったw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:22:11.89 ID:n58SpcEl0
世間が言ってる国債額は「発行総額」で?騒ぎが俺には理解できないんだが。
そんな世の中おいしい話はない。
まあこいつも消費増税論者なんだけどね
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:16:14.78 ID:5HQmjjwy0
虚しい主張だな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 20:05:55.54 ID:pO7vapJN0
>まあインフレになる
ここが全てだろ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 20:10:53.16 ID:yZ7UoSio0
じゃあ今すぐやれよ。財政健全化するんだからたいしたもんだろうに
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 20:49:29.64 ID:C9565R4D0
「スヒョン文書」

「日本解放第二期工作要綱」


対するは「民間防衛」
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 21:35:11.43 ID:6T3Pj6Eb0
これが事実なら税務署も財務省もいらいないじゃん
素晴らしい安倍ちゃまの大勝利が隠されている、連戦連勝で着実に日本滅亡人類絶滅へと歩みを進めてるからな。

震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党

その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、脱税だか、どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃま総理大臣。

素晴らしい安倍ちゃまはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない。

原発事故問題は放置と悪化を促進で人類絶滅へ

経済は利権マンセーと消費税で市場の破壊へ

法律では憲法を無効化と特定秘密保護法案で日本を法治国家から法痴国家へ

外国には靖国参拝で喧嘩を売りまくり孤立化へ

なんと素晴らしい亡国奴な素晴らしい安倍ちゃま。

仮にこのまま素晴らしい安倍ちゃま政権がもう少し続き、仮に世界史というものがかろうじてあるならば、確実に素晴らしい安倍ちゃまの名は残るだろう。