投資家「安倍首相は放った矢が自分の背中に刺さっている。日本を破綻させた人として歴史に名を残す」 [転載禁止]©2ch.net [841841395]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

金融サイクルで判明! ジム・ロジャーズが語る「今から日本で起きる悲劇」

「安倍首相は日本を破綻させた人物として歴史に名を残す」とまで言い切るのは、著名投資家のジム・ロジャーズ氏。その根拠は繰り返される金融の「歴史」にある。

──アベノミクスをどのように評価していますか?

安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。
自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。
円はここ数年で45〜50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
これまで英国、ドイツ、フランス、イタリア、アルゼンチン、エクアドル、ジンバブエなど多くの国がこの手法を試みましたが、成功例は皆無です。米国は2度も失敗しました。
一度目はアメリカ独立革命のとき、大陸会議が「コンチネンタル」という紙幣を発行したのですが、暴落して紙屑同然になった。
ところが、南北戦争で同じ過ちが繰り返されます。財政難に陥った南部連合は紙幣を大量に刷りますが、ひどいインフレが起きました。
救済策として綿花で保障しようとしましたが、大戦に勝利した北軍兵に綿花を焼き払われてしまう。北軍も、やはり同じ失敗をしています。
いわゆる「グリーンバック」という裏が緑色の紙幣を大量に発行しましたが、価値が大幅に下がってしまった。

──2014年10月31日、日銀の黒田東彦総裁は追加金融緩和策を決定しました。これを評価する声もありますが。

短期的には株が上がりますから、投資家にとっては喜ばしいことです。
私も日本株を持っていて、黒田総裁の発表直後にも買い足しました。底を打ったときと比べると、株価は倍になっています。今後3倍にまで上がるかもしれない。
安倍政権がバブルを起こそうとしているかどうかはわかりませんが、このままお金を刷り続けるのなら、潜在的には2〜4年以内にバブルが起こりうる。
しかし、インフレは国のためにならないことは歴史が証明しています。「少しくらいは大丈夫」とインフレを容認した結果、どの国も失敗しています。
制御不能なほど勢いづいたインフレを止めるのは非常に難しい。
(略)

http://president.jp/articles/-/14427
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:02:49.57 ID:9tcs4gWZ0
ゲンダイかと思ったらプレジデントか
前から安倍批判だっけ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:03:21.77 ID:SMd4u6O80
日本の金毟り取ってから「アベノミクスは糞」って掌返す外人投資家
安倍ちゃんピエロだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:03:53.37 ID:1uEwYy1/O
>>3
分かり切っていたがな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:04:36.39 ID:ueZpiXbN0
刺さってるのは日本人に対してであって安倍自民党には関係ないから
6I am not Abe:2015/02/05(木) 10:05:03.70 ID:PBTQ2AuG0
アベノミクス失敗からの対テロ戦争参加だもんな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:05:18.79 ID:LZ3gosTa0
安倍「俺は嫌な思いしてないし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:06:00.27 ID:y96sYWZk0
>>2
Presidentは極左だよ
反日若竹りょう子事件の時も、真っ先に極左の詭弁を掲載して弁護
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:06:28.69 ID:2IrnfJk50
日銀砲で散々吸い尽くしたから用無しってことか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:06:45.13 ID:qG38dK6o0
スレタイジム・ロジャーズ余裕
日本の若者は中国語を身に付けるか農業やれって言ってたな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:06:46.09 ID:A0GhUjpA0
外人が調子のりやがって
安倍さんはこいつを名誉毀損で訴えるべき
>>2
この投資家のはずっと記事にしてたと思う
去年初めから市況でも海外脱出するとか完了したとか書く人増えてたし
今はするつもりの人は終わっていて、したいと思ってる人は来てるかは不明
嫌な思いをしてるのは国民であって安倍ちゃんじゃないから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:07:49.87 ID:jpZqBo0X0
>>3
アベノミクスが始まったときからジムロジャーズは言ってたぞ
2年は株は上がるがその後は崩壊だって
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:09:53.13 ID:e2ZyzOD70
ジムロジャーズはガチ

ジム・ロジャーズ氏:
スイスフランを買っている理由は、スイスの国立銀行がスイスフランを
ユーロに連動させる発表をした為に実力よりも安くなっているからなんです。
私の狙いは、今のうちに割安なスイスフランを買っておいて、将来、スイスフランが
ユーロとの連動を廃止した時には、一気に強くなるだろうというものです。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:10:59.42 ID:WK2eHU+i0
>>8
お前の中の極左ってどんななのか気になるわ
17I am not Abe:2015/02/05(木) 10:13:07.70 ID:+3C0E6cT0
安倍ちゃんを叩くとかこいつもテロリストか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:14:28.93 ID:TkW1AMI90
ジムロジャーズか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:14:29.92 ID:BAuXNZFU0
理論的にも、歴史的事実としても
安倍の手法は間違っていると、この人だけでなく指摘しているよね
国内のアンコンメディアが伝えないだけで
俺は国外脱出する準備しているわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:18:23.41 ID:iJ3ZAWAJ0
誰であろうとも今の日本の舵取りを任されたら
活かせる部分は活かして、弱った部分は切り捨てる
こうするしかない
それをどういう手段で実現させるかという違いだけしかない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:18:53.61 ID:meXI/Ra90
ジムロジャーズだけならともかく、ソロスまでそう言ってるからなぁ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:20:28.36 ID:jTc7LhKUO
テロリストがどんどん増えるね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:21:53.91 ID:BtDxIbDO0
投資家、お前らアベノミクスの恩恵受けまくっただろ
いまさら安倍批判しても遅せーよ、死ね
そんなこと言ってもドルが世界中で余ってるから円キャリーで円高になっちゃうんだものな
そんな国だから許されるんじゃないの
25I am not Abe :2015/02/05(木) 10:22:24.74 ID:YbZFl5Do
知ってた
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:22:59.29 ID:ZzNDmVHf0
>>16
自分に賛同しない人間はみな極左
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:23:21.77 ID:Jxre5vHd0
ブーメランっていえよ カッコつけて頭悪い表現することないだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:24:11.12 ID:uo+MELgT0
これもっと以前から同じこと言ってるんだよね
今もロジャーズの見通し通りに推移している
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:24:23.72 ID:BAuXNZFU0
>>23
「いまさら」ではなく、初期の段階から批判されていた。
大本営・国内マスコミが報道しなかっただけ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:25:16.93 ID:2udQhnDw0
>>23
こいつは安倍は日本を崩壊させた人物として歴史に残るだろうって前から言ってるぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:25:33.43 ID:uo+MELgT0
>>27 アベノミクスの「3本の矢」にかけてるんだろ
安倍の放った矢は
日本に向かって飛んでくると以前から言っている
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:25:53.25 ID:lvcfhsJM
 
【産経新聞】 安倍首相「後藤さんの解放に全力を尽くしている」
http://www.sankei.com/politics/news/150130/plt1501300009-n1.html

安倍晋三首相は30日午前の衆院予算委員会で、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による
日本人殺害脅迫事件の現状について「現時点では事案が続行中なので答弁は控えたいが、
ヨルダン政府をはじめしっかりと情報収集、分析を行いながら、協力も要請しながら、
後藤健二さんの解放に向けて全力を尽くしている」と述べた。


★ 現実は何もしていなかった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:26:14.11 ID:9ZRvwcVF0
>著名投資家のジム・ロジャーズ氏

まあ損したんやろうなこの人w
ピケティが有名になったこの期に及んで、金本位制時代の経済現象を引き合いに出して現体制下での経済政策を語る「投資家」に胡散臭さを感じないチョンモメンはやっぱ頭麻痺してるよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:26:29.42 ID:YeXwfvDQ0
死ぬマヌケな投資家は公務員が運営する年金(企業年金など最たるものだ)だよ。
一番痛い目を見るのはコツコツ保険料を納め続けるサラリーマン層だよq
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:28:57.10 ID:UnAnEToe0
こいつの言う通りにやってきたのが安倍以前の日本
他の国と同じようにやろうとしてるのが安倍
インフレ誘導で成功した国がないから政策批判してるわけだろ?
安倍の人格批判をした!って発狂してる奴がいるように思う
金融政策でインフレ誘導すると物価が上がりすぎるからダメだというのは経済の基本だろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:29:38.80 ID:wIyJBGGS0
東京オリンピックまではもつと思ったが無理っぽいからな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:29:48.57 ID:BAuXNZFU0
>>33
ジム・ロジャーズはアベノミクスでどうなるか読んでボロ儲けしたんだよ
事実と180度真逆を言い張るおまえみたいな阿呆が、
安倍の狂信者やってるんだね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:30:09.47 ID:iG3NK8O10
インタビュー2014年2月25日
世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:31:45.59 ID:gH5Exb1T0
テロ招致という矢も国民に放った
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:32:56.59 ID:fhDI04As0
>時には戦争に発展します。

予言的中かよ…
>>8
嫌なものは左翼にしとくけば大丈夫(笑)
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:34:41.49 ID:UnAnEToe0
その理想でうまくいかなかったのが
今までの日本じゃん
50年後には日本を壊滅させた戦犯として海外の教科書に載るだろう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:35:44.32 ID:LyiKrPHe0
ジムロジャースってすげぇなぁ
なに?大国がやったのは中世のときかよ。
現代で中世の政策をやるな
ふざけんな糞安倍チョン
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:37:09.97 ID:ct6H89rP0
良かったな安倍
歴史に名を刻めるぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:37:31.16 ID:qKQ4daOV0
価値を下げないと売れないって国が認めたような物なのに円安で喜んでるって凄い国だよな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:43:22.35 ID:phvuJx0fO
今日の日経見りゃ分かるがアベノミクスは成功してる
トヨタ最高益2兆円
ブラザー純利益535億
三菱ケミカル純利益二倍
富士重最高益2530億
ゼネコン業績回復続く
と沢山の会社の好業績の見出しが出てる
政府は役割は果たした
後は企業がどう還元するかだな
政府が役割果たしたが給料上がりませんでしたってなるともうそこは
政府のせいじゃなく企業のせいだろ
具体的に言うとトヨタの経営陣のせい
そこに目を付けずひたすら安倍がー下痢がー言ってるからチョンモメンって頭悪いなって思う
50I am not Abe:2015/02/05(木) 10:43:23.10 ID:PBTQ2AuG0
真っ先に非難の矛先が向かうのは外国人です。
「体臭がきつい。食べ物まで臭い」などと言われ始め、それが戦争へとつながっていく。
次のターゲットは銀行で、悪の権化のように言われます。
聖書には、激高したイエスがテーブルをひっくり返して神殿から両替商を追い出す場面が出てきます。
いつの時代も、生活が悪化すると金融関係者は嫌われる。
メディアも敵視され、「ろくでなしの記者たちが煽るから問題が発生した」と言われ、これが検閲につながるのです。
インフレで苦しめられた国民がこの3者を責めるという図式は、いつの世にも当てはまります。


>>1で略されてるところがまんま今の日本でワロエナイ・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:45:47.57 ID:WpaZ4/0a0
>>49
社会学を勉強してないと、こんな風になるんだな。
高卒は悲惨だな。
>>43
より上手く行かなくなるだけの話
デフレが悪なのでなく労働人口減少、出生率低下、万年財政赤字
こういうはっきりとした悪がありながらそれから目をそらさせるためにデフレが矢面に立たされただけ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:47:29.71 ID:phvuJx0fO
>>51
中卒だと感情論ばかり先に行って
どこが間違ってるかも指摘出来ない人間になるんだな
文章書けない馬鹿って悲惨だな
54安倍川餅下痢三:2015/02/05(木) 10:49:38.03 ID:/z7OWX2E0
白人ハゲタカに吸い尽くされたな
下痢三 安倍川餅のできそこない
安倍川餅3割値上げ 
浜松駅の蛇飯は2.8倍値上げだ
どうしてくれる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:50:08.82 ID:BAuXNZFU0
>>49
企業のせいではない
トリクルダウンはしないと散々指摘されているのに、
トリクルダウンはありまぁすと、始めちゃったのがアベノミクス
GDPマイナス成長させて、どこが成功や
ドーピングして記録が悪くなるスポーツ選手なんて
どうやって正当化できんのって話
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:50:51.64 ID:zQ6xYJJV0
科学ジャーナリスト、クリス・ムーニーの「共和党脳」では、保守政党支持者や保守政治家は
自然科学、経済、歴史、外交政策などの専門家のコンセンサスを否定する傾向が強い
という事実について述べられている

保守主義者にこういったものを教える時に
上から目線で専門用語を使って語る欠如モデルと呼ばれる方式では効果がないそうだ
対話モデルというのを使わないといけなくて、これは日本では池上彰が近いらしい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:51:04.71 ID:4scyvNaX0
ゲリノミクスによって日本は終わるのです
アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:55:15.00 ID:Tuv0LcYA0
1ドル100円でも実効では小泉時代の130円位の意味があったということ
それなのにネトサポ共はまだまだ円高と嘘をついてきた
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:55:43.85 ID:G9hQQHyX0
経営者に都合のよい記事のせるPresidentが左翼ってあほか?
底辺肯定記事もないではないが、経営者がそのまま底辺に適応して不満抑制の道具にできるだけ
ジムロジャースがこのタイミングで記事を載せる許可を出したのか誰でも分かるでしょ
ここ数年莫大な国富が海外に流失し、最近ようやく日本が緩和の速度を落とした

ジム「フィーバータイム終了ですか?手が空いてやっと口開けるわ。充分稼がしてもらいましたわ。
で、そんな政策うまくいくわけねーだろ。日本アホすぎワロタ」

安倍のギャンブルが負けに負けた結果を経営者にだけ先行して周知したいってことだろう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:56:43.12 ID:phvuJx0fO
>>55
だからトリクルダウンが起こる起こらないはトヨタ次第だろ
トヨタが2兆円の利益を還元しようとすればトリクルダウンは起きる
それにトリクルダウンの話はGDPの話とはまた違うだろ
まぁトヨタが還元すれば他企業も真似せざる得ない状況にはなる
そうすればGDPも多少は回復するだろ
あくまで政府は企業の決算をよくする土台までしか作れないからな
給料の話は企業レベルの話になる
すなわち利益を上げても給料を出さない企業、トヨタが悪いって話になる
そこが分かってないからチョンモメンって馬鹿なんだなって思う
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:58:04.57 ID:GMVIBjwo0
凄い飛んだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:58:23.16 ID:uo+MELgT0
ドルベース賃金を下落させたおかげで
その分が企業利益につけ変わった

つまり賃金のアップと企業の増益は両立しない構造がある
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 10:59:34.84 ID:KNWZCorN0
ポジショントークきたああああああ
トリクルダウンと三回唱えればトヨタも応じるよアベサポちゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:00:15.33 ID:G9hQQHyX0
>>61
ピケティはい論破
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:00:18.24 ID:KQQVj2Ik0
ゲンダイよゆ・・・

あれっ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:00:33.51 ID:UnAnEToe0
これは崖がある方に歩いてるからダメだと言ってるだけなんだよな
そりゃずっと同じ方向に進んでれば落ちるよ
バランス取って適当なところで止まるに決まってるじゃん

アンチ安倍はアホなのか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:00:57.30 ID:kohx6Yqk0
>自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。

安倍「俺は嫌な思いをしてないから」
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:01:06.74 ID:1uEwYy1/O
>>55
なんか安倍トリクルダウンなんか目指していないとかこの前国会で言い出したぞ
それだけ増益でたら株主により還元するのを迫られるだけの話で
トリクルダウンなんか妄想の中にだけしか存在し得ない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:04:10.89 ID:uo+MELgT0
トヨタの平均年収は800万円

円安効果により、
以前は一人を雇うのに平均年10万ドル必要だったが
今は6万ドルで雇える。

トヨタの社員は約35万人
約140億ドル=1.6兆円の人件費節約になる
これが利益につけ変わったのである。

つまり社員へのドルベース賃金を削減することで
利益が向上した。
これはアベノミクスの当初からの目的の1つであり、隠しているわけではない。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:05:17.53 ID:phvuJx0fO
>>71
政治を叩くより企業の政策叩いた方が近道だぞ
株主より従業員に還元しろってな
そこをなぜしないで政治を叩くのかがいまいち分からないな
馬鹿だからか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:06:27.62 ID:G9hQQHyX0
>>72
円の価値を毀損した以外の意味みあたらず詭弁にもなってないけど?
>>73
参政権はあっても議決権は持ってないからだよ
76I am not Abe :2015/02/05(木) 11:06:51.40 ID:YbZFl5Do
>>68
ここまではセーフでここからがアウトという閾値がある問題ではない
その方向に向かって歩くことそのものがアウト
後でしっぺ返しがくるのが確定している

ゆえにその例えは適切ではない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:06:52.35 ID:O3QU88KA0
アベノミクスの失敗もイスラム国に擦り付ける気満々だしね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:07:04.01 ID:TkW1AMI90
>>73
んなの嫌なら辞めろで済むだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:08:56.54 ID:BAuXNZFU0
>>61
チョンモメンとかいうネトウヨ・ターム使ってしっぽ出したね

企業は法律というルールに沿って動いているだけ
安倍自民は、トリクルダウン前提で日銀にじゃぶじゃぶ金融緩和させて
最低賃金を上げて再分配を図ることすらまともに出来てないわけ

明確に安倍の失策なんだよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:09:08.84 ID:Q7JaRoXb
中国で大損こいてる人でしょw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:09:20.02 ID:uo+MELgT0
賃金を上昇させると
利益が目減りする。

現在の賃金体系のおかげで、円安による高い競争力を実現しているわけで
賃金を上げてしまうと競争力が台無しになる。

やすい通貨によって実質賃金を下落させることで
競争力を向上させるのがアベノミクスの目的の1つであり
賃金を上げるとその効果が薄れてしまう。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:09:27.38 ID:phvuJx0fO
>>75
フジテレビやTBSは叩くのに?
ここ嫌儲だったかw道理でわかってないレスがあるのか。
安倍とかロジャースとか関係ないんよこれは。基本中の基本政府もわかっててやってんだから。
俺はここ1年で外債と株増やしたからとりあえず負けはないね。
現状円預金だけで貧困層におちぶれる人をワイン飲みながら笑うのが楽しみ。
まさに資本主義ってやつが始まるんよ。今金持ってない奴は永遠に上がれないけどね。
今後は労働の価値が下がっていくだけだから。
>>73
株式会社はNPOやボランティア、社会福祉法人でもない。はい論破
だからピ(ry

つうかおまえもしかして、安部が雑魚だとか馬鹿だとか言えない宗教の人か?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:11:29.25 ID:sy+f8SUb0
安倍ちゃんを信じないのは仏敵かサタンなんだろ?
信者の信心が金に換わる頃には安倍ちゃん辞めてトンズラしてるよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:12:04.26 ID:k9LBmDeN0
安倍は世界に迷惑をかける運命
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:12:20.44 ID:uo+MELgT0
内部留保の使い方は株主が決めることであり、
それは投資や配当に使うほうが良いと考えるでしょうし、
実際そうでしょう。

十分に社員を確保できている中で
賃金を上昇させる必要性がない。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:13:08.47 ID:UnAnEToe0
>>76
日本と他国とではボトルネックの位置が違うんだよ

途上国の問題は一次関数で解決できるが
日本は複数のパラメータのバランスを取らなきゃいけない
ハンドルを右に切り続けても左に切り続けても失敗する
リアルタイムでその都度調整していかないと
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:14:03.15 ID:uo+MELgT0
アベノミクスが円安によって一部の企業の競争力を
一時的に向上させるのは事実だ。
それはロジャーズの指摘しているように
株価の上昇となって現れる。
それが大多数の国民生活や、長期的な日本経済の向上につながるかというとNOだ。
90I am not Abe@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:15:25.12 ID:NU/5POh70
安倍ぴょんとジム・ロジャーズ
どっち信じるかといったら
そりゃ黙って後者でしょ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:16:07.95 ID:uo+MELgT0
企業による増益の総額よりも、はるかに大きな円資産の毀損を
円安によって背負っている。

そして際限のない緩和政策の延長によって
将来の国債リスクはどんどん積増しされており
いずれ来る崩壊時の衝撃をより大きくしている。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:16:08.00 ID:BAuXNZFU0
>>88
右とか左ではなく、金融いじってインフレにさせたら
どうなるか、という趣旨が>>76の指摘だろ

経済施策の話に右とか左っていうの、馬鹿なんじゃないの
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:16:42.70 ID:SROvXxNS0
毎度のジム・ロジャーズか
94I am not Abe :2015/02/05(木) 11:17:28.38 ID:YbZFl5Do
>>88
そういう言葉はアベノミクスが多少なりとも成果を上げてから言ってくれ
勇ましい理想論を掲げて結果を見れば惨敗、安倍内閣の政策はこんなのばっかりだ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:19:37.57 ID:phvuJx0fO
>>79
だから最初から言ってるだろ
政府は企業の決算をよくする土台までしか作れないから
給料の話は企業レベルの話になる
だからもし賃金上げたいなら政府じゃなく企業に言えよ、そこまで政治は関連出来ない
なのにお前等は給料が上がらねー上がらねー言ってるだろ?
そこは政治じゃなく企業に言えよ
政治は企業に給料を上げるぐらいの土台は作ったし実際企業は利益を増やしてる
そもそも論で給料の話で政治叩いてる事が意味不明なんだよ
庶民「給料を上げて欲しい」
企業「不況なんだよ」
政治「企業の利益上げる政策とるわ」
企業「アベノミクスで利益上がったわ」
庶民「給料上がらないんだけど」
今この流れなんだから一番の原因は企業にあるだろ
なんで政治のせいにしてんだよ
これで政治のせいなら経済政策自体無意味で何しようが政治主導で給料なんて上がらないぞ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:20:37.85 ID:uo+MELgT0
給料は株主が決めるんだよ
当たり前だろ

国が介入できると思ってるのか?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:21:01.55 ID:XWrJtKXX0
ブーメラン式の矢放ってたのかwww
98I am not Abe@転載は禁止:2015/02/05(木) 11:21:58.01 ID:NU/5POh70
人為的な自国通貨安のマイナス効果は、
おしなべてその国の全分野にかかってくるが
一方プラス効果は効果のある分野とそうでない分野でばらつきがある


日本経済全体で見ればマイナス効果が勝ってしまうのは自明の理
別に経済学者や著名投資家でなくてもわかる理屈やね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:22:30.07 ID:G9hQQHyX0
>>95
安部「トリクルダウンはありまぁす」はい論破
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:22:48.77 ID:UnAnEToe0
世界中で通貨安競争してるのに
日本だけが参加せずに殴られ続けてたのが今まで
これからは殴る方に回る
他の国にもう殴る元気は残っていない
殴り疲れしてない今の日本は最強だ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:23:27.04 ID:BdqXQwxu0
ジム・ロジャーズはチョン
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:23:42.04 ID:BAuXNZFU0
>>95
>そこまで政治は関連出来ない

最低賃金というのは、政治で決めることが出来る
そんな基本的なことすら、知らないんだ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:24:21.55 ID:Q7JaRoXb
最後は米国債を売りたい衝動に駆られて〜とか言っとけばおkw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:24:23.61 ID:phvuJx0fO
>>99
最初から言ってるだろ何度も言わすなよ

トヨタが還元すればトリクルダウンは起きる

はい論破
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:25:14.30 ID:IiI9FQ800
ロジャーおじさんは日和見だからな
ローンスターが止め刺されたりとか日本売りしてる連中は結構な数逝ってるからさ
国民全体には還元されてないだろうけど、買ってる投資家で良い思いした方々は結構いるでしょ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:25:39.60 ID:G9hQQHyX0
>>104
安部「政治は結果」ハイ論破
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:27:02.78 ID:phvuJx0fO
>>102
最低賃金の話してないんだが?
なんで最低賃金の話してるの?
ベースアップの話してるんだけど?

話の趣旨分からなかった?
分からないんだったらレスしないでいいよ
トリクルダウンに免責つけてないんだから瑕疵担保責任とらなきゃね
消費税が10になってから加速度的に破綻に向かう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:27:59.16 ID:uo+MELgT0
トリクルダウンとやらは
企業に人為的に要求して起こすものではない

政策によって、自然に起きる経済現象でなければならない。
人手不足で社員が確保できないなどの状況になれば
それは自然に起きてくる。

そういう状況になっていないというだけの事だ
今は末端のアルバイトくらいしか人手不足は起きていない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:29:28.02 ID:821zp1WG0
日経平均安値に張り付けておいた前政権に比べて、
2倍近くも上げた人に対してえらい言いようだな。
少なくとも民主3人に比べりゃ、よくやったよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:29:29.93 ID:UnAnEToe0
こいつはなんで日本だけに言うんだろうね
他の国にも同じこと言えよ
政府がとか企業がとか言ってるけどさ
どちらも一理あるんだよ
つまり不満は向ける相手を間違うなってことだろ?
個別の待遇とかは企業に
社会の土台つまり社会保障や雇用制度については政府に
二人とも言いたいことは分かるよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:32:10.76 ID:BAuXNZFU0
>>107
賃金まで政治は介入できないとおまえは言った
最低賃金というのは、政治で決めることが出来るんだよ

トリクルダウンはありまぁす とアベノミクスはじめて
甘利はじめとして閣僚がトリクルダウンと言った答弁やら発言が残っているのに
トリクルダウンなんて言ってないとか、火消しに走っている安倍なんてもう末期

ドーピングしてGDPマイナス成長という結果がもう出ているんだから
「政治は結果がすべて」という安倍は責任とらんとね
それを支持ししたアホも一緒に
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:32:38.21 ID:uo+MELgT0
株主が許さんよ

せっかく円安による実質雇用コストの低下で
競争力を得たのに、
それを台なしにするような賃金アップに何の意味がある

社員の確保に困っているわけでもない
賃金を上げる理由はない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:33:37.22 ID:mRgIP+300
>>111
gdpでいやー自民民主ともに今のとこ大差ない
賃金で言えば民主に軍配
株価で言えば自民が圧勝

今のとこは自民を評価してもいいかもな
株価が下がった途端自民は民主以下のチンカスと化すけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:33:37.40 ID:PesEXxez0
ていうかもう不景気になってるよね アベノミクス大失敗
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:33:49.74 ID:k9LBmDeN0
安部「トリクルダウンはありまぁす」
オバマ「トリクルダウンはありませ〜ん」
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:36:19.77 ID:uo+MELgT0
日本経済の将来性があれば、企業は国内に投資を行うだろう
それによって雇用が拡大して
平均賃金が上がるかもしれない。
それがアベノミクスの望んだことだ。

しかし実際はそのような現象はあまりおきていない。
これから高齢化する国に投資をしても仕方がない。
企業は円安によって得た利益を
他の事に使うか、保持したままにする。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:37:03.80 ID:s7POY+AL0
日銀にETF買わせて年金にも株買わせると宣言して無理やり上げた株価についてだけ「政治は結果だ!」と言って
それ以外のあらゆる問題については結果責任は一切取らないってのが安倍ぴょんだからなあ
121I am not Abe:2015/02/05(木) 11:39:34.77 ID:PBTQ2AuG0
実質賃金低下消費増税便乗値上げラッシュで庶民瀕死で
アベノミクス失敗だと個人的には思ってるけどもっと先にドーンと来るぞって言ってるのが
>>1の記事なわけで現時点の話はあんま関係ないのかもしらんな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:39:35.98 ID:Tuv0LcYA0
株価は2倍になったのに、GDPはマイナスになったとさ
褒めてあげなきゃ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:42:11.52 ID:WL3IEv4K0
バクチってのは引き際が難しい
しかも賭け金をレイズしすぎて
下りることもままならない状況
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:45:07.15 ID:EHor3hvD0
下痢神拳奥義 二指真空把
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:45:22.20 ID:uo+MELgT0
このまま超緩和政策が続けば
余り過ぎたカネのために
ロジャーズは2〜4年以内にバブルが起きる可能性に言及している

それは株式か、不動産か、他の資産か、どこの市場で起きるかはわからないが
あり余ったマネーが、何かのきっかけで
ある分野に殺到する可能性はある

サブプライム問題は余ったマネーの行き場として起きた。
高い収益が見込まれる分野に
殺到したのである。
不動産とは限らないが、いずれ日本でこれと似た現象が起きる可能性がある
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:45:42.92 ID:osP4eb+30
>>123
バクチは大当たりすることもあるけど
>>1の指摘は、その方法は過去の歴史から勝算0と言っている
例えとすれば、麻薬打ちまくっている患者のほうが適切だろう
麻薬打ちまくって健康になりますかと
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:47:27.57 ID:G9hQQHyX0
>>121
ロジャースのパラドックス
「飛んでいる矢は(阿倍の背中に刺さって)止まっている」

緩和に手をつけてこなかったのは制御がむつかしいからってのは説明いらないよね
これからはダメージコントロールの時期に入るよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:48:06.86 ID:NkHF8IDJ0
ジムロジャースか。さっさと氏ねよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:50:30.06 ID:avBKLSbwO
>>1
誰がうまいこと言えと(ry
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:50:42.54 ID:821zp1WG0
投資家はいくらGDPや実体経済が良くなりまくっても、
株価や資産価格が上がらなきゃ喜ばんだろ。
逆に株価が上がっても、GDPが駄目だからアベ無能とか言ってる人は何もん何だよ、

と思って>>1みたらジム・ロジャーズのインタビューがソースかよw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:51:07.10 ID:k7N+FRs10
不動産は災害リスクの高く人口減の日本じゃ
いくら煽ってももうバブルを起こすのは無理
外貨に換えておけ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:52:59.86 ID:osP4eb+30
>>127
ダメージをコントロールできないというのが、>>1の指摘でしょ
なんで日本の企業ってamazonみたいにわざと赤字作ったり配当0にせんの?
ソロスの知り合いの爆問田中みたいなおっさんだっけ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 11:58:28.89 ID:UnAnEToe0
人口減で日本の土地はもうダメかと思ってたけど
中韓の連中が法外な値段で買いまくってるんだよな
まだまだ都心の土地はいける
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:00:25.18 ID:osP4eb+30
>>133
しとるで
日本の税制は、海外子会社配当不参入
だから、トヨタがグループ全体で過去最高益あげても
日本にある本社の所得をさげといたら、法人税0になっていた
日本の上場企業、7割が法人税を払ってなかった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401171592/

トヨタ、5年間法人税を払っていなかった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401167906/
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:02:01.67 ID:G9hQQHyX0
>>132
自分は「制御できないインフレ」=「バブル」と読んだよ
2、3年以内のどの時期かにランディングすればバブル回避の可能性があるというのが彼の見解かと
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:06:23.63 ID:osP4eb+30
>>137
>「少しくらいは大丈夫」とインフレを容認した結果、どの国も失敗しています。

少しどころか、異次元でやっちゃったんだから、
どうにもなりませんわ、と読むのが正解

だって、ソフトランディング無理というのが歴史で実証されているんだから
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:09:00.84 ID:dyK4SOeB0
>>33
信じたくないものから目を背けるなよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:10:26.45 ID:z9pGr+6V0
>>136
うわぁ、今度amazonスレ見たらこれはろっと
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:17:47.57 ID:HPrd6LTb0
知ってた
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:20:39.88 ID:46FoTKSJ0
>>140
嫌儲は色んな意見にある程度寛容だから去年とかもAmazon批判には必ず貼られてたよ
>>138
>安倍政権がバブルを起こそうとしているかどうかはわかりませんが、このままお金を刷り続けるのなら、潜在的には2〜4年以内にバブルが起こりうる。
>しかし、インフレは国のためにならないことは歴史が証明しています。「少しくらいは大丈夫」とインフレを容認した結果、どの国も失敗しています。
>制御不能なほど勢いづいたインフレを止めるのは非常に難しい。

正しいとか言われても、そもそも現在はインフレなのか?
実力を超えてまで緩和継続すればバブル(インフレ)がおき最悪なので
事前に緩和終了で最低なハードランディングした方が良い、というのが彼の見解かと
>>135
中韓のせいで日本人が家を買えないと批判が起きて
外国人の土地購入規制をやって地下暴落という流れが見えた
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:44:41.49 ID:nuForaqY0
>>143
>>39

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう

避けられるなら、こういう発言しないだろう。
回避不可能な禁じ手をやったから、悪い意味で歴史に残るというのが
ロジャースの発言内容
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:54:02.64 ID:uCGgbLeI0
>>39
>・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
これなんだよなあ
仮に借金が帳消しにできても国債が暴落するからねえ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:55:17.86 ID:UfGIMVvN0
またこいつかwww
いくら損したんやろwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:58:26.48 ID:uCGgbLeI0
とにかく少子高齢化がヤバイ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 12:59:00.54 ID:MCdQ5r940
>>5
ほんこれ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:01:51.32 ID:PbeDiOPI0
>>1
そんなのは安倍もわかってるよ
だから詐欺ノミクスがバレないうちに前倒しで選挙したんじゃないかw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:03:25.24 ID:G9hQQHyX0
刺激的なアイキャッチではあるけど現実的に丸めてきてるとおもうけどなあ
「最後の矢」は抽象的だけど、バブルが起き力尽きるまで安倍が放つのを止めない(とロジャースが予想しているだろう)緩和のことと理解しているんだけど
実際終了するかどうかは彼のこの予想とは無関係じゃないかな
まあ、見解の相違はあれど大同少異かと
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:05:07.28 ID:MbakudDI0
安倍って日本を崩壊させるのが分かってるから子供作らなかったの?
アベノミクスを当初から「失敗する」って主張しつづけていた
ジムロジャーズと嫌儲は大当たり。

っていうか敗北知りたいわ。 正直、敗北したい。
自分が不遇だから 「世間も不景気なんだ!日本なんてダメになるんだ!」って
いう天邪鬼な気持ちでアベノミクス失敗するんだ!ってことで
実は日常は淡々と景気が回復して取り残されていく。
こんな気持ちでもよかったんだよ 景気さえよければそんな天邪鬼でも
それなりに生きていけた筈なんだから。
どうやらそれもかなわないようだ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:08:53.24 ID:zQ6xYJJV0
>>152
分かってるから「公にしなかった」んだよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:12:12.00 ID:besNrG4EO
>>111
株価なんて誰でもいくらでも上げれるんだよばーか
ジンバブエの株価が何倍に膨れ上がったと思ってんだ?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:12:50.55 ID:G9hQQHyX0
>>152
国民というか庶民から怨嗟の声を受けても後腐れが少ないから目をつけられたのだと
安倍が退陣したあとでも、森とかは必ず最登板しなくちゃいけないと言っていた
安倍は日本を経済定期に破綻させて戦前の貧しくも美しい国にするのが目的だからな。
ジム・ロジャーズ(笑)

こいつ安倍の悪口ばかりだな
>>155
もう少し円安が進むとこういうバカでも「ああ、円の価値が下ってるだけなんだ」
って理解するようになると思うよ。 その頃はすべてが手遅れだろうけど。

日本経済がぶっ壊れた時にもネトウヨやれてるなら見上げたもんだ。

今は「壊れるわけねえだろw壊れてるのはお前の人生だよw」って
言ってられるだろうけど
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:16:03.48 ID:vHKWLEvt0
>>153
アベノミクスって初めは聞こえが良かったけど気持ちが大事と言い出した時からおかしいぞってなった
よくよく考えて見ればレーガノミクスを文字ったキャッチフレーズの言葉の響きが良かっただけで
根拠が不明瞭な夢物語を信じこまされていただけだった
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:18:33.82 ID:bUb1VlQc0
ジム・ロジャーズは経済学の知識メチャクチャ
90年台半ばのマーケットの魔術師を読めば分かる
常にFBRは失敗する、米は終わるだけ。さすがにソロスに切られただけある
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:19:32.41 ID:YSgZCZFYO
矢安部ぇよ矢安部ぇよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:20:16.04 ID:G9hQQHyX0
>>153
これがケンモメンの代表的意見だと思うわ
日銀砲の損失の責任はだれがとるんだろうな
またいつのまにか国民の借金に上乗せするつもりなんだろうか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:21:51.92 ID:xMiHdYM80
円安の矢
増税の矢
あと一つは?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:22:53.27 ID:XftTXSpQ0
>>164
国債だけならまだしも年金資金…
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:25:38.45 ID:w/hVDKXp0
>>161
でも結局2000年代中国株で糞儲けしてるじゃん

衰退糞ジャップじゃ誰もロジャースにかなわねえよw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:28:26.98 ID:w/hVDKXp0
>>112
お前が衰退糞ジャップ語ソースしか読めないだけで中国経済については糞ジャップの10倍は発言してる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:38:09.87 ID:5I+F69Oq0
ジャップはオワコン
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:39:23.89 ID:o1KX8cRb0
借金を帳消しにする方法がインフレ政策しかないだけだし。

ピケティは日本の不況を打破する経済政策として、アベノミクスが正しいことを明言している。

> 安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。
> 2〜4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/
171I am not Abe:2015/02/05(木) 13:40:32.85 ID:1Z6uICl10
シャブサポ擁護部隊いねーじゃん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:42:02.17 ID:G9hQQHyX0
とはいえ中国が若干減速するほかは世界的に好調予想なので、今年中はまあ心配ないはず
偶然良い波に乗れるといいのだけど
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:46:18.89 ID:XftTXSpQ0
かなり良い波のはずの原油安は逃してしまってるね
外的要因での良い波は円安誘導と矛盾してうまく乗れない予感
かといって内的要因で良い波を起こせるのかと言えば
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 13:50:24.13 ID:klzx8fTD0
安倍はジャップランドを破綻させるだけではなく
ジャップランドにテロを誘致した事についても名を残しそう
>>170
でもピケティのもう1つの意見は省くのな

低所得への富の再配分政策をしろとも言ってるだろ
>>8
はいはいネトサポw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 14:24:36.49 ID:BkDSIklW0
極右から見ると全員左翼
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 14:27:18.66 ID:klzx8fTD0
>>172
去年も比較的世界的はまだいけてたのに
ジャップランドだけアベノミクスと消費税でとどめ刺して不景気になったしな
1年半後もジャップランドだけさぞかしやばい事になると思うわ
つーかテロ誘致した事もやばそうだよなあ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 14:34:05.26 ID:2wFAK3ue0
ジャップ政治家は失敗を誰の所為にするかしか考えてないんで
テロが起こってむしろホッとしてるよ

日本経済が破綻したのはテロリストの所為とか言えちゃうからな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 15:24:17.68 ID:mRgIP+300
>>153
ほんとにそうだわ
少子高齢化やら政治と産業構造の後進化や借金やらで
20年以内に日本は破綻するのが確定で、それを回避してくれるんなら
安部でもなんでもよかった
ただ安部のやろうとしてることではどうやってもそれの回避に繋がらんから
アンチに回っているが、もし予想を裏切って好転するのならそれで構わん
むしろ喜ばしいことだ
安部のアホのせいで日本の破綻はどんどん避けられなくなってってる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 15:28:21.51 ID:uOPaD8gZ0
金美齢「私はお金を使うときにはね、呪文のように唱える。『アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス』」
    「それによって日本の景気がいいサイクルに乗っていくと信じています」
九条の枷の外れた時こそ日本の本気
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 15:37:52.07 ID:klzx8fTD0
>>180
それ所かあのアホはジャップランドの寿命をどんどん縮めてるしな
正直20年かからず数年以内にジャップランドは国家的に大きな破綻をきたすとは思う
本当ケンモメンとかの誰にでもできる予測なんか馬鹿にされて外れる位が一番なんだが
ここ最近は外れようがないくらいに酷くなってるしな
あいつらアホだから何でも規制やら増税やらで自分で自分の首絞める政策しかしないし
>>183
日本はどんどん駄目になるって予想しとけば十中八九的中だしな

だからこの10年で「もうすぐ一人あたりGDPで韓国に抜かれる」なんて
事態に陥ってるわけで。
全方位でダメになっていく自国を見てて 歯痒い思いから
「日本のやり方が間違ってるんだ!」って言いたくなるのは当たり前なのに
それを「反日だ」「日本の衰退を願うチョンめ!」とか言われちゃな・・・
批判一切しなければ日本がよくなるなら幾らでも口をつぐんでやるよ

現実は批判的な言論が衰退すればするほど凋落が加速してるじゃないか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 16:27:33.75 ID:w8VX1b2m0
蛇口全開にして、
止めたら株価も財政も景気も立ち行か
なくなる状態にしちゃったからな。
緩和の出口がまったく見えない。
矢ガモって流行ったよな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 16:44:11.15 ID:bV9CS3be0
物価上がってるのにバブル時代のファッションとかハロウィンの馬鹿騒ぎマネしてるのが終わってるわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 16:51:54.05 ID:dyK4SOeB0
>>187
あの美味しい思いをしたころを夢見てるんだろうね
それで日本を破綻の道に向かわせたら世話が無い
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 17:16:46.63 ID:NrvR0kIx0
>>1
マジレスすっと2020年に向けて日経平均40000いくからな?
今株やらない奴は馬鹿
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 17:20:51.76 ID:H+nbBLIe0
>>164
日銀の損は税金で埋めるんやで
つーても利益出てる時は国庫に入れてるんだから、税金で損失埋めても文句言いっこなしや
191I am not Abe:2015/02/05(木) 17:22:27.17 ID:QhZuS7c30
>>187
日没の歌…
マーラーが沁みるぜ
国外に金撒いてる場合ちゃうんとちゃうの
日本人の性欲は異常

安倍もコントロールの限界なんじゃねえかな

日本人の性欲は糞常
194I am not Abe:2015/02/05(木) 17:29:13.15 ID:QhZuS7c30
>>193
犬HKだけ見ている人にとってはジャップランドはこの世の極楽だぜ。
毎日安倍総統の御真影にかしずいているはw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/05(木) 17:32:35.76 ID:TkW1AMI90
>>181
宗教か
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
クルーグマンってなんだったの