日本経済ヤバすぎワロタ  新車販売台数 -18.9%  普通車はなんと-30% [転載禁止]©2ch.net [288887143]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/index12.html

普通車  -29.2%
小型車  -13.1%
乗用車計 -21.4%

バス  +26.7%
トラック +4.4%
合計  -18.9%

http://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/201501.html
軽自動車 -19.4%
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:05:07.03 ID:+JC3K7f30
久しぶりにアベノミクスきたな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:05:32.34 ID:Mz+mj5Xy0
俺もバスに乗り換えたしな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:05:59.21 ID:AjeY6FyF0
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
もう大丈夫だ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:06:00.36 ID:vs2EsJXO0
そもそも自動車なんかが売れ続けるほうがおかしい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:06:31.57 ID:JT8ATLww0
ミクロだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:06:32.78 ID:Oq3ZDUno0
こんだけ鉄道通ってんのに郊外に住宅、車買う奴はバカ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:06:40.66 ID:wxnpneV80
さすがアベノミクス
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:07:03.40 ID:NNF9VntP0
税金高すぎるんだよアホ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:07:28.91 ID:LeP0+eCH0
すごいな安倍ちゃん。想像以上だわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:07:42.06 ID:SJJsPRU50
はいミクロ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:08:01.89 ID:TBJLFdCm0
駆け込み需要のない2013年1月と比べると
少しだけ増えてるんだな
消費税て実はそこまで影響無かったんじゃね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:08:02.78 ID:eD8OFjtv0
トリモロ中世
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:08:03.39 ID:kpIugfs40
クルマとか邪魔なんだよもっと減って良いよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:08:07.39 ID:iSHC82Bc0
みんなバスやトラックに乗り換えてるけどな
安倍自民党はこれでも好景気って言い張ってるw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:08:38.63 ID:sk4/JABh0
>>1
ちゃんと前年比の割合って書いておかないと
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:08:39.36 ID:/SXjHElO0
前年比?
1年前は消費増税前の駆け込み需要がどうたら
エコカーなんたらでさんざん先食いしてんだし当たり前だろ
献金天下り禁止でおk
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:09:17.31 ID:vs2EsJXO0
車多すぎなんだよ
道路みればいつでも走ってやがる
馬鹿か
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:09:20.30 ID:1Ez6zdbD0
アベノミクスって3回唱えたら幸せになれるんだっけ?
ばっちゃが言ってた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:09:28.58 ID:Cf6COwig0
俺もバス欲しいんだけど
考えることはみんな一緒なんだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:09:32.74 ID:SJJsPRU50
自分はクルマやめて犬にしたな
燃費はいまいちだけどいいぞ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:09:35.70 ID:+3/rROEh0
バスに乗り遅れるな
東京だといらねー
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:10:12.68 ID:6Cje/c7l0
>>24
アラスカ嫌儲民かな?
大型二種が捗るな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:10:39.17 ID:iGSE8n9k0
>>24
四駆だから仕方ねえわな
道理で最近親父の帰りが早いわけだ…
家族としては嬉しいけどな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:11:38.88 ID:3KqkDFxp0
自家用車にバスを選択する人が増えただけだろ
ハイ論破
天候不順で雨が多かったからね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:12:10.94 ID:Rongtzqc0
バスはなんでだろう
エアロスターの新型が出たからかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:12:18.95 ID:FrqqqMuQ0
まだ80%残ってるからSEIHU
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:12:26.59 ID:+uouNP+V0
このあいだ売りだしたDQN向けの高級ミニバン
一瞬で半年待ちとか言ってたけど自動車アカンのか?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:12:40.98 ID:/bAt/9XE0
国内は軽自動車に需要があるのに増税とかやめてケロ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:12:55.89 ID:gFfRy2l50
ネトウヨは景気がどんどん回復しているって言ってた
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:13:22.86 ID:wpUWphuY0
これから新規就職者が買うから・・・
バストラックは売れてるの見るとやはり個人消費だな
消費税かな
東京 大阪 名古屋あたりなら地下鉄やらバスやら充実してるし要らんだろ実際
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:13:42.62 ID:O7aBb/4Q0
底辺は雪が降らない所だったら原付乗っとけよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:13:47.56 ID:BJYepJ0r0
江戸時代に回帰してるだけ
日本の文化、伝統、日本人のしぐさ
渋滞が酷すぎて都市部では台数を制限して欲しい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:13:49.74 ID:VHMj219J0
バスは高齢化だから
免許証の返上とか頑張ってるし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:13:50.14 ID:Mq/0ZvRL0
新車買える分の給料出してるんか?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:14:23.85 ID:ADYdhkNM0
税金上がったんだから当たり前
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:14:41.34 ID:XPYNSXNvO
>>22
在日台湾人乙
軽トラはトラックに含まれますか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:14:57.84 ID:bRoxgCbd0
新車ってだいたいどの車も半年待ちとか言うわな
ほんとかよあれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:15:19.30 ID:ZWKggJaJ0
氷河期世代救わなかった時点で日本はつんだ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:15:56.06 ID:eNA66OxB0
アベノミクスの成果だろ
こ安GJだね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:16:34.33 ID:NJETapTL0
バスが、欲しいか
金持ちが望んだことだし仕方ないわ
日本車は壊れないからな
チョンモメンまた負けたのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:17:54.46 ID:0xWO1Bn90
底辺は車持てる給料もらえないしね
仕方ないね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:18:23.90 ID:nN272MCJ0
冨がどんどん海外へ流れていく…
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:18:36.09 ID:VHMj219J0
だからのTPPなのかね
海外で売れてるから問題ない
軽量産してる昨今で普通車の国内需要なんで眼中にないでしょ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:19:19.97 ID:Xje5OyV+0
家計調査でも酷かったし
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:19:34.94 ID:sHabC9q50
>>1
データ見る限り駆け込み需要だな

乗用車合計(普通+小型)
2011年1月 167,574
2012年1月 239,107
2013年1月 206,545
2014年1月 264,278
2015年1月 207,635
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:19:37.67 ID:s5izd9Wa0
中古車はどうかな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:19:59.55 ID:08qeUd0p0
安倍政権の功績


日銀砲と年金砲を使って無理やり株価釣り上げる
円の価値が50%下落
実質賃金18ヶ月連続低下
1人あたりのGDP120円換算だと韓国以下
非正規2000万人超え
2014年度貿易赤字13兆円
12月消費支出-3.4%で9ヶ月連続マイナスと震災年と並ぶ快挙を達成 
貯蓄0円の世帯31.0%で過去最高 大企業の内部留保285兆円で過去最高
非正社員 過去最高 男19.4% 226万円 女57.5% 144万円
安倍政権が誕生して以来、日本の企業の内部留保は12%増加
日本の家計貯蓄率が戦後初のマイナス
国家公務員の給料は平均8%引き上げられ,国家公務員はボーナス21%増
国会議員の給料,月額26万円、年間421万円引き上げ
法人実効税率を2015年度に2.5%減税
海外に52兆円ばら撒いてテロを誘致
就任早々尖閣の漁業権をタダで台湾に譲渡
小笠原サンゴ密猟問題を放置
2014年の「休廃業・解散」は「倒産」の2.6倍
三党合意であった議員定数削減をせず
GDP、マイナス6.8% という東北大地震並のGDP減少を叩き出す
TPP推進、農協を解体
2017年4月消費税10%確定
前は2度めの車検前に新車に買い換えるのが普通だったが
最近は10年落ちの車も普通に走ってるな
あと凹みや傷を直してない車も格段に増えて普通になった
ほんと金が無いんだね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:20:53.56 ID:hb9L4IN00
何かあったら最低限の荷物を積んで逃げたいからルーフキャリア付きのアルトバンくらいは持っておきたい
こりゃやばいな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:21:04.17 ID:JcOuB4XV0
お前ら年収600マンとか700マンとがゴロゴロいただただろ
とっとと物買えや糞が
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:21:08.63 ID:XoN+4cKt0
>>61
そういや去年の4月か消費税増税
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:21:25.60 ID:YdB/T3Er0
ついに国会でアベノミクスでトリクルダウン否定wwww
車はミクロ!
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:22:08.90 ID:MnzZz6300
これも自己責任で終わっちゃうよね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:22:33.65 ID:Z15dwCl20
自称増えた雇用は非正規だからしょうがないね
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:22:37.19 ID:JcOuB4XV0
海外行ったら何でも物が高すぎてビビる
ホンマにジャップってもう貧乏土人になったんだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(有限の箱庭):2015/02/02(月) 14:22:52.00 ID:pHAoMous0
タカタのエアバックのせいで…
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:22:54.05 ID:49EDfK1P0
おまえらまだ普通車なの
はやくバスに乗り変えろよ
エコカー減税とか焼け石に水だよな
維持費とかいうお荷物をどうにかして欲しいわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:23:09.05 ID:FCSb05al0
アベノミクス
今一応家に車あるけど2年後にはカーシェアに移る予定。
先月なんか100kmも走らんかったし手頃な値段で欲しい車もないし値段もどんどん上がってるし要らんわ車なんか。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:23:26.09 ID:tultT47Y0
>>69
安倍ぴょんが?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(英雄都市アレックス):2015/02/02(月) 14:23:30.24 ID:fH7WjoGO0
税負担デカすぎて売れないなら元もコモドドラゴン
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:23:45.41 ID:n617+eM20
国会中継スレないのか?
安倍がトリクルダウンなんて政策取ってないって言い出したぞ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:01.56 ID:mtCR1xCK0
ミクロでスレ立てするなブサヨ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:13.69 ID:MnzZz6300
田舎ならまだ需要あるけど乗る人口が明らかに減ってる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:32.62 ID:pgSs7uxK0
4月から軽自動車税の税率が上がってエコカー減税がなくなるから売り上げはもっと減るよ
バスだけ売れててワロタw
企業に営業かけて必死に数字作っているんだろうな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:41.72 ID:bfJa7+dB0 BE:667023528-PLT(13001)

大丈夫、日本にはアベノミクスがあるから・・・
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:48.55 ID:ghytr4710
お前等もNHK見ろ
安部がトリクルダウン否定し出したぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:56.39 ID:VbOBUCva0
10年乗った車が事故で廃車になったから新型アルト買ったわw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:56.46 ID:dpMFCryB0
     ___
   / ―\ アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
 /ノ  (@)\ アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
.| (@)   ⌒)\ アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  アベノミクスアベノミクスアベノミクス
 \   |_/  / ////゙l゙l;  アベノミクスアベノミクスアベノミクス
   \     _ノ   l   .i .! |  アベノミクスアベノミクスアベノミクス
   /´     `\ │   | .|  アベノミクスアベノミクスアベノミクス
    |       | {   .ノ.ノ  アベノミクスアベノミクスアベノミクス
    |       |../   / . アベノミクスアベノミクスアベノミクス2313
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:57.02 ID:XoN+4cKt0
>>69
>>82
こま?スレ立てろよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:57.49 ID:IOcoHunO0
日本車買うくらいなら外車買うという小金持ちが増えた結果がご覧のありさまだよ!
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:24:58.21 ID:0KcRQ+QM0
>>61
ああ前年比か
流石におかしいと思った
台風のせいでしたっけ?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:25:28.57 ID:JsGTrCkE0
>>76
あ、そういうことか

やべぇ、「バスに乗り遅れるな」
経済もダメ外交もダメ
何ならまともにできるんだよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:26:03.07 ID:i1KZPxcc0
今のうちに乗りたい車に乗っておかないと、二度と乗れなくなる
>>61
2011年1月メチャクチャ少ないな。
なんかあったっけ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:26:53.59 ID:80NVRJHa0
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:26:56.06 ID:AEWIGvbE0
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:27:15.13 ID:f4Fovfe10
>>97
こはありそうだな
外車とか撤退されたら困っちゃう
アパレルではすでにちらほら起きていること
そりゃ1月の前年比でみたらマイナスだろう
消費増税前の駆け込み需要と比べちゃね

だから馬鹿にされる、逆効果。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:27:22.07 ID:oLJvR3rS0
アベのアホ
そのうち道路は原付だらけになるんだろう
そうなると原付にも車検を、とか言い出すのがジタミ
ウェイクがヒットしてたがあれも軽だしな
普通車の最近のヒット商品って何だ?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:27:46.97 ID:pED6FmOF0
>>69>>82>>88
これマジ?
これがゲリノミクスだwww
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:27:56.99 ID:8IyGIwId0
まあこうなった責任の一端は貧乏な俺らにもあるんだよな・・・・
政府が
国民にしわ寄せが行くのを無視してまで
経団連の要望にあれだけ答えてやったのにこのザマ
アベノミクスとはなんだったのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:28:16.84 ID:amJjgIRK0
まあ、天気が悪かったからしゃーない
>>1
田舎でもなけりゃいらんからな車なんぞ
>>1
軽も大幅マイナスかよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:29:48.84 ID:i12NGyhS0
でも景気は回復傾向にあるから
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:30:38.52 ID:euf+aRdc0
月6000円も給料上げられないくせに200万からする新車買え買えっておかしいだろw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:30:39.58 ID:tultT47Y0
安倍不況
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:30:46.10 ID:qYPwFAxw0
>>35
殆ど自社受注の好評で嬉しい商法だよ
トヨタが新型出す時の恒例行事
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:31:01.15 ID:YdB/T3Er0
トリクルダウンを期待してアベノミクスを行ったわけじゃないんだってよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:31:07.59 ID:vIiw5lV60
わたしもバスに買い換えました
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:31:27.66 ID:LVOPaHLO0
普通車買ったら所得税控除されるとかならみんなバンバン買うだろ
要はカネがない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:31:33.82 ID:pYWV0Ljo0
アベノミクスを3回唱えろってキムさんが言ってた^^
>>118
大家族ならいいけど独り身だとちょっと
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:32:09.61 ID:hb9L4IN00
>>106
マジだよ
「最初からトリクルダウンなんて目指してない」とか言い出した
>>82
そんなこと言ってないってこと?
さすがにそれは脳に障害あるだろwww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:32:21.76 ID:md49Nwvi0
子育てにお金が必要で、新車なんてとても買えませんことよ?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:32:23.14 ID:HIWnRJK40
子供がいないから
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:32:44.74 ID:4o9Ch+4c0
車は維持費考えると200万どころじゃないしな
コスパ悪すぎ
消費が猛烈に冷え込んでるな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:33:31.15 ID:qYPwFAxw0
>>114
トヨタ「ウチ借金14兆円超えてるんですよ><」
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:33:32.82 ID:HLoRQIpI0
ジャップ終わってた
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:33:32.83 ID:fe/f8zWj0
だから↓なんとかしろや
http://i.imgur.com/Ac72C77.jpg
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:33:41.12 ID:lfFjMC4B0
立ちました

【悲報】安倍ちゃん、国会でトリクルダウンを否定へ・・・「そんな政策はやってない。」 [転載禁止]??2ch.net [307323625]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422855094/
>>122
責任逃れかよwwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:34:14.10 ID:HIWnRJK40
おおよそ2000ccの車で、月にかかる経費は5−6万円。
(駐車場2万円程度)
タクシー5万円乗るやつはいないしな。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:34:47.12 ID:JsGTrCkE0
>>113
まぁ、回復し無いんですけどね・・・。
このままじゃ全業種駆け込みがあった昨年度末を今年クリアしないのはほぼ確定的で。
2末にはその苦しい中決算来ちゃう企業も多いし・・・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:35:09.50 ID:HIWnRJK40
>>130 www 
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:35:10.08 ID:SyC7D6lH0
ワーゲンバスもバスに入りますか?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:35:23.38 ID:xd6n+As10
トリクルダウン否定wwww
ハスラーとかエスクアイアは待つほど超人気!!と記事で見たけど…
>>122
○○と言ったな、あれは嘘だのリストに一つ追加されたなw
経済制裁アベノミクスすごいな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:37:22.22 ID:6Q5STXvD0
>>138
ハスラー一年待ちはガチ
色を選ばないなら普通に買えるけどな
>>25
ワロタ
絶望的な経済状況のなか
石油値下げを決断(減産しない)したアラブの石油王に感謝
なんだったら日本乗っ取ってくれてもいいよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:39:00.85 ID:mhm1Kzh90
水素自動車が売れるから大丈夫
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:39:16.01 ID:DWzJjcRS0
政府「天候が」「駆け込み分が剥げ落ち通常に戻っただけ」
  「雇用は増えてます」「ベアがアップします」「原油安の恩恵はこれからです」
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:39:38.41 ID:/mKcLKOH0
>>98
駆け込み需要の反動
この7年間はピークと反動を繰り返しているために販売台数が乱高下する状況が続いている

乗用車合計(普通+小型)
2009年1月(不明)   ←エコカー補助金開始直前
2010年1月 219,844  ←エコカー補助金期間中
2011年1月 167,574  ←エコカー補助金終了直後
2012年1月 239,107  ←エコカー補助金再開直後
2013年1月 206,545  ←エコカー補助金終了
2014年1月 264,278 ←消費増税駆け込み需要
2015年1月 207,635 ←消費増税駆け込み需要終了後
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:40:22.29 ID:mAEWRAHe0
車はオワコン
家もオワコン
結婚もオワコン
>>146
なんか自転車操業みたいだな
だろ?バス買ったもの
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:41:21.79 ID:rY2HJWA70
原油価格暴落がなかったらどうなってんだ、日本は。
下痢三はサウジに足向けて寝るなよ、オイ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(アメリカ合衆国):2015/02/02(月) 14:42:35.74 ID:lpgoCkAv0
アメリカじゃ明確に日本はRecessionにあると言われてるからな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:43:31.19 ID:JsGTrCkE0
>>148
そりゃ、小手先の「今ならお得」ブーストばっかりやってんだもの・・・
>>138
ハスラーは素で生産追い付いてない程売れてる
エスクアイアは>>116
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:43:32.35 ID:i1KZPxcc0
>>101
円の価値が下がっているから、自動車の価格が上がり続けるのは間違いない
どうすんだよこれ
つかアベノミクスの最終的な結果ってどの数値がどういうぐらいになる事を目指してるの?
すくなくとも>>1だったってことはないよな?
これマジで知りたいんだが
>>146
なるほど、サンクス。
>>130
車検もなぁ
いま国会中継で自動車税の低減のはなししてる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:46:10.62 ID:i1KZPxcc0
>>130
公務員に高い給料を払うためです
がまんしてください

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/01(日) 00:14:50.70 ID:b9azt4tN0
>>160
データ元はOECD
日本の公務員人件費の対GDP比は先進国最少。ここで、公務員とは、国家公務員・地方公務員だけではなく独立行政法人なども含む
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10483001253-10453154747.html

日本の公務員数の対人口比も先進国最少
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10483001253-10453155049.html

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/01(日) 00:21:26.31 ID:tCJTwAUT0
>>166
ドイツ GDP比6.9%、54人
日本 GDP比6.2%、32人



一人当たりにすると
(6.2/32)÷(6.9/54)≒1.5

日本の公務員にはドイツの1.5倍の人件費がかかっています
やっぱこれを改善するのは減税しかないよな
もうアベノミとしては手は尽くしたわけだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:47:27.60 ID:i1KZPxcc0
>>157
車検といえば、民主党は自動車重量税を二割くらい下げたよな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:48:18.53 ID:8Te8gMJLO
アルフォード受注待ちで好調じゃなかったのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:48:21.65 ID:/mKcLKOH0
>>155
アベノミクスの狙いは、あらゆる手段を使って物価を上げ、
物価を上げることで賃金も相応に上がるだろうという考えのもとで実施されているが
いくら物価を上げても企業はそれに見合った賃金を上げないことから
物価だけ上がって賃金が上がらない、という最悪の結果になると思われる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:48:41.55 ID:HIWnRJK40
おまえら投票しないくせに文句だけは言うんだな
自動車産業も、外需途絶えたら終わりか
まあ当分は大丈夫だろうけど
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:49:03.43 ID:kFkGWNCB0
軽自動車めちゃくちゃ売れてるとか聞いたけど売れてねえのかよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:49:28.64 ID:/mKcLKOH0
>>161
トヨタの新型ミニバンは絶好調だが、代わりに日産やホンダのミニバンが売れなくなった
他社の客を奪っているだけなのが実態
>>165
俺も軽は売れてると思ってたわ
中古軽が売れてるのか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:49:53.49 ID:I8qCpKwh0
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:49:57.42 ID:ZYlb7qkp0
政権交代のときに2000万くらい株で儲かって車買っちまったよ
当分買い換えるつもりはないよ
パソコンもその時買い換えたし
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:50:18.41 ID:zTxl44r80
おれのマイカーもふそうだからね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:50:37.69 ID:JsGTrCkE0
>>155
ていうか、どれだけ下がるか酷い事になるかは不明だがまともに報道しないだけで簡単に言うと手遅れ。
昨年5月から「お天気ガー」とか言ってた10月11月までにはこの2月3月の反動見越した売り上げ増がなければ
年明け下がるほうだけは確定的なのに無駄に選挙なんかやって年末過ぎても無策のままタイムリミット
これこそミクロの問題だな
マクロのGDPは大して変わってないわけだから
車を買わずに別のものを買ってるだけで
政府が車を買えとか国民に強制することでもないし

といって問題ないわけじゃなく
自動車産業に対するくだらん税制や規制を何とかしないといけないが
それがミクロの経済政策
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:52:02.66 ID:qYPwFAxw0
>>160
あれはずっと前から自工会が押し込んでた事だし政党は関係無い
取得税廃止と引き換えに軽や二輪の増税したが取得税継続てのが去年あったけどな

自工会もその時の会長次第で無茶苦茶やるからな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:52:08.97 ID:fe/f8zWj0
>>144
ガソリン税取れなくなるからなんか新たに作るだろうな環境税とかエイチツーオー排出税とかエグい事やってきそう(^ω^)
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:53:27.16 ID:7gxG/LKn0
車の維持費で年50万とか頭おかしい
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:53:39.00 ID:5cYwmy9u0
バスが増えて乗用車が減りまくってるのか。
とても堅実な感じに経済が縮こまってるな。
電気、水素、自動運転がこれから出るのに今、買う奴いないだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:54:09.55 ID:VOZ2iP0b0
先日車検受けたら、13年超えってことで8千円も多く税金取りやがった
長年乗ると「物を大事にしてる」って事で、税金無くなる国もあるのに、
こんな変な税制度は日本だけだよ

自賠責も上がってたし、自民党になってからほんと苦しい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:55:04.48 ID:kFkGWNCB0
>>139
もう入んねえだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:55:35.64 ID:ATcx/uXR0
???「天気が悪過ぎた可能性が高い」
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:55:43.02 ID:i1KZPxcc0
>>165
軽自動車以上に白ナンバー車が減っているから、売れてる割合が拡大している、って話
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:56:12.86 ID:CcXUzq3Q0
新車買えば20年くらい乗れるのにバンバン買うわけ無いじゃん
人生で2台購入と考えたらこれでも多いほう
>>172
>政府が車を買えとか国民に強制することでもないし
補助金や減税という政府ぐるみの販促がそもそも狂ってるからね
13年超過の車は税額割増とかもそうだし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:56:43.33 ID:d0O2T+Pt0
車関係の税金は下げるべきなんじゃないの?
>>178
これ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:58:05.67 ID:HIWnRJK40
子供いないー設備投資できないー雇用が生まれないー税収がた落ち
>>153
ハスラー今増産してるから一ヶ月くらいだよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:58:56.30 ID:5cYwmy9u0
>>184
自動車大国なのにクルマ屋の従業員がクルマ買えないのはまずいよね。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:59:00.56 ID:HIWnRJK40
>>178 選挙行ったの?
投票率50%じゃ自公政権ってわかってるよね。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 14:59:16.70 ID:VOZ2iP0b0
>>173
あれは民主の功績だよ
民主は暫定税率の撤廃を約束したけど、反対で不可能になって、
小沢が「撤廃は出来なかったが、少し安くする」って言って安くなった
自民政権だったら、絶対に安くなってないはず
いい加減破滅をとりつくろうとしてさらにドつぼにはまるループなんとかしろよ日本は・・・
>>7
ほんとだよな
東京周りに住んでれば電車だけでいいもんな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:01:05.90 ID:TIcGDja40
緩やかに回復してきたな…
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:01:19.15 ID:HIWnRJK40
子供がいなきゃだめだよ。
将来の税収を見込めないうちは、政府も民間も投資できないから。
>>162
>>171
そういえば物価をあげて賃金もあげるって話だったね
色んな話がまぜこぜになってきて頭からぬけてた
いまいちよくわかってないところに企業が賃金あげない理由なんだが
ちょっと前には内部留保が今まで以上にたまってると聞いたしなぜこいつらは金をばらまこうとせず
ずっとため込む方向に全振りしてるんだ?
企業側もある種の害悪みたいにも見えるんだが
検討違いな事いってたらすまん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:03:04.58 ID:HIWnRJK40
子供がいれば、税収の見込みがついて設備投資する。
それを見込んで地価が上がって、景気が回復。
同時に税金も下がってGDPが上がる。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:03:09.94 ID:3H+nmoKb0
販売台数は去年が26万台、今年は22万台で4万台減ったけど、そのうちの2万台がホンダ。
トヨタの普通車も落ち込んでるがアルヴェルの納車が始まれば復調するだろう。

それに対してホンダはフィットの1年で5回ものリコールや殺人エアバッグの品質問題で、
ブランドイメージ改善の兆しが見えないから国産車の統計の足を引っ張り続ける。
それなのにこのスレタイみたいに国産車全体が不調、輸入車は好調なんて書かれるんだから実に迷惑な話だ。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:03:12.62 ID:i1KZPxcc0
>>192
東京周り、とは大きく出たな
199イシカク ◆EFmf5FwMGs :2015/02/02(月) 15:04:30.89 ID:QCS7eQOH0
なんでこう、政府はパイを広げるという考えが出来ないかね。
刈るだけ刈っておきながら、種を蒔いて育てるってことができないよね。

減税することによって消費促進させ、その結果、
税収を増やすこともできるだろうに、
刈るばっかりだとそりゃあ減るよ。

税収減ったからまた増税の繰り返しで、
市場縮小のスパイラルからまるで抜け出せていない。

未来志向が聞いて呆れる。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:04:37.32 ID:i1KZPxcc0
>>190
>自民政権だったら、絶対に安くなってないはず

私もそう思う
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:05:06.04 ID:TBJLFdCm0
>>146
こんだけ揺さぶられたら
経営大変そうだな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:05:23.16 ID:HIWnRJK40
なんで投票に行かないのかな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:05:51.39 ID:/mKcLKOH0
>>184
3年ごとに新車を買い替える場合は税金下がってるよ
2015年1月軽四輪車新車販売速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/1501sokuhou4.htm
    本月 前月 前月比
ス ズ キ 41638 71830 58.0
ダイハツ 50959 74304 68.6
三 菱 5372 4627 116.1
ホンダ 33711 27518 122.5
日 産 22927 14341 159.9

スズキとダイハツおかしいだろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:06:45.01 ID:5cYwmy9u0
>>195
お客さん(子供)の減る日本に投資する価値がないからだよ。
それに、超円高、超円安、増税に企業減税と来たら
従業員を減らしてでも内部留保が無いと企業も生き残れない。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:08:43.25 ID:VOZ2iP0b0
>>197
それは無い
ホンダが評判悪くなれば、他のメーカーの車を買う
ホンダが評判悪いからって、車を買うのをやめるわけじゃないだろ

三菱がリコール隠しで国内3位から6位に落ちたときでも、三菱の分だけ自動車の販売数が減ったりしなかった
全体の台数が減るのは不景気だからで、一メーカーの問題じゃ無いよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:08:58.68 ID:pYWV0Ljo0
て、天気のせいだろ!1
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:10:54.87 ID:i1KZPxcc0
>>159
今の政府が庶民に対する減税なんてやるわけがない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:11:59.11 ID:kFkGWNCB0
>>201
揺さぶってんのトヨタじゃねえの
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:12:22.65 ID:iUkiJqNH0
日本発の世界恐慌ありそうだなあ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:12:37.09 ID:/KFAE6clO
今年の大預言を遣ってみないか!

大預言はこちらのスレで!
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa6.2ch.net/occult/1420993452/l10?guid=ON
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:12:58.20 ID:ZK7CTrdO0
>>1
軽”自動車”も集計してやれよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:13:16.01 ID:PHPL2aeJ0
>>205
ウソつくなよ
株主と役員の取り分が増えているだけだから
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:13:41.05 ID:gSSiHyPB0
ネトウヨは愛国車買えよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:13:49.29 ID:MVfnZSHT0
自転車こげ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:14:53.16 ID:5cYwmy9u0
>>213
役員や株主に渡したお金の残りが内部留保だよ。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:15:31.55 ID:7il7vEbw0
ゲリノミクス大成功じゃんw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:15:32.93 ID:3uvdWicG0
企業が内部留保しまくってるから経済が回らなくなってきてるな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:17:47.13 ID:SwuyuWNC0
税制いじるだけしか脳がないからなあ官僚
高学歴が聞いて呆れるわw
次に来る不況の破壊力を想像するだけで((((;゜Д゜)))
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:19:48.65 ID:SwuyuWNC0
軽減やります! 実態は付け替え
改正します! 重税促進
お前らの憧れ高学歴様は頭いいな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:21:11.20 ID:SbRAYvtU0
ファーストクラス商法と一緒で
もう軽でも異様に高くなってるから
おれら底辺は相手にされてないんちゃう
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:21:35.67 ID:5cYwmy9u0
>>220
日銀が国債を買うにも限度があるので(多分)
その時までに増税して財務を健全化しないと
金利上昇が止められなくなる前に
預金封鎖して国債をチャラにしないといけなくなる。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:22:21.72 ID:qYPwFAxw0
>>184
最大手の献金額ずっとトップなの知らないかな?
その辺の関連への天下りの数もあるから公金で販促受けてるのよ

トヨタが国内での事業規模縮小しないのは容易く公金掠める仕組みがあるからなのよ
これからは人参栽培して一家に一馬の時代だわ
クルマ多すぎと思って馬にしてみたんだが厩舎代だけで月10万円、
エサ代入れたら月20万近くかかって、やっぱクルマは安いわー、
と思った。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:23:17.44 ID:yIhoxR2G0
ありがとうabe。
これで心置きなく日本終われる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:23:55.91 ID:QWGNzGm30
>>146
なるほど次は10%駆け込み需要待ちだな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:24:18.15 ID:A+xwoS3p0
津々浦々早く来てくれーーーーーーーーーーーーっ!!
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:24:35.62 ID:5dxk5euy0
>>223
ワクワク感が止まない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:24:44.98 ID:0QlF87F20
あれでも自動車会社は過去最高の利益出してなかった?
>>201
強請り集り前提な乞食のトヨタが好き好んでやってるだけ

>>190
従前から長年催促されてた事に乗っただけ
本来なら廃止の筈が役人に譲歩して軽減でお茶濁してんだし
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:25:43.99 ID:yIhoxR2G0
しかも4月に軽も50%増税
日本から車が消えるね^^
単純に車もてないやつが増えただけだろ
俺も免許とるのに資金がなくてあきらめたし
大体なんで免許とるのに30万以上必要になるんだよ
頭沸いてるとしか思えない
いつまでバブル引き摺ってるんだ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:27:28.47 ID:cv36zDXJ0
富裕層「国産車なんか買わねえよw」
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:28:53.25 ID:i1KZPxcc0
>>231
多国籍企業が最高益を出したところで大多数の日本国民には関係ない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:29:10.23 ID:fxgRz5ck0
コリア安倍チョンGJニダ
>>235
これ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:29:34.90 ID:BXOUm8NZ0
>>130
車なんて増えても排気ガス増えるだけでいいことないし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:29:40.29 ID:JsGTrCkE0
>>233
車だけならまだしもあらゆる業種で今後値上げラッシュだからね・・・。
一部じゃもう段階的に始めてるけど
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:29:42.35 ID:4GzvtHjS0
これは下痢ちゃんGJだね

下痢ノミクスで絶賛日本経済崩壊中
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:29:42.94 ID:hWPNO9Av0
大企業潤すためにエコポイントやるだろ
日本の勝ち組は税金吸って生きてるようなものだからな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:30:54.74 ID:AqfeLHFV0
内需で車死んだらもうないじゃん
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:31:33.06 ID:oIWumU8B0
あれほど駆け込んで好決算なのに給与上がらず消費が伸びてないってことは
むしろやべえだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:32:11.19 ID:oLx0HLvI0
>>242
サムスンは税金貰ってるとか笑ってたネトウヨ
全く同じはずのゲリノミクスを批判しない
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:32:11.71 ID:ahQRcn/D0
アベノミクス成功!
アベノミクス成功!
アベノミクス成功!
金美齢氏が推奨していたから
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:33:02.31 ID:bCxqS62k0
普通車の方はガタがきてたけど、軽はまだ元気だから新車買うのやめて一台運用にしたよ
自分も-18.9%とアベノミクスに貢献できたと思うと胸が熱くなるわ
248都会の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/02/02(月) 15:33:58.71 ID:TX4Qtgb70
そりゃそうだろ。。。
これだけ税金で何から何まで縛り上げてる国は、他に無い
ガソリンなんか半額以上が税金な上、税金に消費税を掛けるという2重課税。。。

酷いもんだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:34:23.29 ID:qYPwFAxw0
>>231
円高時の過去最高益更新出来てないメーカーもいくつかある
その頃赤連発してたトヨタスバルマツダあたりが為替差益で息継ぎ出来たのを、
政府がマスコミ煽りたてて円安政策が成果上げてると印象付けたいだけ
>>226
車は子供を産まないけど馬は産めるから元手はかからない
大切に育ててね・・・
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:34:56.08 ID:PO4ZaQYe0
自己責任
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:35:26.54 ID:qb+E3xAL0
自民になってよかったことが何一つ無いな

民主時代はマスゴミと扇動でやらかしてたように見えて確実に成長してたもん
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:35:56.19 ID:wHT/6U9Z0
エコや
>>245
三河の乞食なんてやる事なす事その辺のチョンコと瓜二つだしなw

>>243
むしろ車屋が癌
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:40:12.47 ID:3bBwBW1v0
いいぞ、このまま売れるな!今年の繁忙期はなしにしてくれ!
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:41:12.61 ID:i1KZPxcc0
家電に続いて自動車まで売れなくなったら、外貨を稼げなくなる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:41:34.87 ID:N0RYNO590
ありがとう自民党
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:42:04.81 ID:abDzWPOv0
国民もエコ替え
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:42:36.97 ID:i1KZPxcc0
>>239
自動車が売れればGDPが伸びて、経済が活性化するだろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:43:53.61 ID:eLk0HWUO0
そりゃ不景気プラス売れてた時代より100万近く高くなってりゃこうなりますわw
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:43:59.76 ID:nbTNxJGH0
トリクルダウンを信じろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:47:21.83 ID:fJSeiqGq0
>>7
家賃補助はないけど交通費支給の会社とか多いよ
駆け込み需要の有った前年比w
ほんとこういう姑息な批判しか出来ないんだな安部アンチは
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:47:57.31 ID:rY2HJWA70
俺もそろそろ車買い替えのタイミングで、買い換える余裕もある。
しかし、下痢三のお陰で不況、貯蓄を積み増しておかないと不安がある。
ということで、あと2年買い替えの引き伸ばそうかと思っている。
下痢三ミクスありがとう。
ざまあ
そのまま自動車産業潰れろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:48:33.26 ID:LVfZhcWD0
中古車屋とかよく怖くないなと感心する
数十万円の鉄クズあんなに抱え込んで
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:49:29.50 ID:rY2HJWA70
>>263
んじゃ、ここ4〜5年のデータだしてよ、糞ウヨちゃん。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(情報都市ルディノイズ):2015/02/02(月) 15:49:42.84 ID:/I5XK9TJ0
軽は増税だぞ
おめでとう
>>130
いや、これでいいねぇの?
高齢者が車を持ちたくても持てないよな?
ある意味、意外と若者にやさしーじゃん
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:50:44.11 ID:4UsPALDK0
アベマゲドンはまだ来てないで(*´ω`*)
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:51:22.97 ID:XAXO4H5T0
メーカー多すぎ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:51:24.11 ID:nHZLq4Jg0
なるほど。自家用バスの時代か
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:51:34.24 ID:PReEy5Fz0
日本経済は緩やかな回復基調だから安心しろってもう2年くらい言われてるな
「景気悪化」「不景気再来」と事実を報じる事すらできないのが今の日本
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:53:57.07 ID:XAXO4H5T0
ピックアップさない時点で日本の負け
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:54:08.06 ID:cv36zDXJ0
金は余るほど持ってる。人生一度きり楽しまなくっちゃな
優越感に浸りたいんで愛車はランボルギーニとハマーなんだが
うちの自治会でもみんな普通車やめてマイクロバスのカーシェアしてるわ
維持費も安いしみんなで買い物行ったりして楽しい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 15:54:38.54 ID:i1KZPxcc0
>>269
20代より60代の方が自動車保有率は高いと思うよ
>>259
国内事業は何処のメーカーでもそうだけど利益率低く、
製造開発拠点維持と会計処理面での利用目的が大きい
極端な飼殺しとかしなければ規模はそのまま顧客の数でもある

利益出てもそのカネを出遅れてる市場への設備投資として、
中国に注ぎ続けてるトヨタなんかは経済効果どころか日本にとってマイナス
自動車関連の公的な補助無くすのと税制面でのデタラメを是正しないとキリが無い
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(雨が降り注ぐ世界):2015/02/02(月) 16:01:10.70 ID:6mYEQovg0
死にに行ってんなぁ
自動車関連なんてもっと税金あげていいよ
あげたところで田舎はないと生きてけないんだから、払うしかない
>>278
頓珍漢にじゃんじゃん言ってるのは有名な池沼業者だよ
それなのに、どこもかしこも人手不足なのはなぜなんだぜ?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:07:45.47 ID:XNZMcTdG0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:10:26.91 ID:qYPwFAxw0
>>283
低賃金前提でないと成り立たない商売してるとこが奴隷不足喚いてるだけ
廃バス欲しいよ;;
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:17:37.76 ID:cv36zDXJ0
>>276
と言う憧れをレスったのであった - 完 -
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:18:50.93 ID:O6LJ6rx90
まあ持って2020のオリンピックまでだな
その後はナイアガラ来るぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:18:53.72 ID:XJO/J7bH0
車は数年サイクルで買い替えるので
今回は安く済ませようと様子見もあるだろうね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:19:31.53 ID:abDzWPOv0
おれは先月車買ったわ
もちろん外車だけど
腐れ国産メーカーはさっさと黙って潰れろや
ラーメン一杯千円近く
外食もくそ高くなったし順調にアベノミクス効いてるな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:20:49.22 ID:qYPwFAxw0
>>289
3,4年前の統計で自動車の平均的な乗換サイクルは9年超と出てますしw
真似事レベルの印象操作は無様なだけ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:21:59.39 ID:5hHvLIVt0
アメリカ「原油価格下落で車売れまくりワロタ」
日本「原油価格下落して車の売り上げも下落しててワロタ」
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:22:00.28 ID:Dgzp6EIO0
>>283
低賃金長時間労働のブラック奴隷が不足しているだけ
そして、不足を改善するための処置はせずに不足だ不足だと言うのみ
根本的に製造業自体がもう終わり
これからはハードじゃなくて、ソフト
本来金を稼ぐべき製造業が農家と同じく税金乞食になってる

もう既に安い商品は全て途上国で作られてる
車はまだ敷居が高いから何とかなってるだけだな
全て途上国で組み立てられた商品に、アンドロイドやウィンドウズ
という印籠を推せばぼったくり価格で売れるわけだ
元手なんか開発に掛かる人件費だけ
著作権が50年〜70年、特許が30年
法律見ても、ソフトの方が有利だと馬鹿でも分かる
今はまだハード産業のほうが上だが、直にソフト産業に上回られる
医療・車・建築・ロボット・軍事etc
ありとあらゆる産業にソフトが食い込まれようとしているのに、
日本じゃ多重派遣ブラック産業扱いで人集まらん
海外にアウトソーシングとか未だに阿呆な夢見てて、情報セキュリティすら
他国依存なのに自衛隊の予算は増やすとか言ってる
情報ガバガバで軍事予算だけ付けて一体何がしたいのか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:24:16.27 ID:zbiNhFkH0
>>38
中古だろ?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:24:32.20 ID:xZiIbUMd0
>>3
人がいっぱい載せられるしいいよね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:26:03.48 ID:WJqm+EMh0
>>130
なんでキリのいい10年じゃなく11年使用なんだろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:27:01.07 ID:yXr+gahu0
>>283
消費力と供給力
日本経済はその両方を失いつつあるってこと
つまり今日本経済を襲っているのは単なる不景気じゃない
本格的な経済の衰退なんだろう
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:27:56.20 ID:QMDnZQCm0
みんなで自転車に乗ろうぜ
ハイブリッドカーよりも環境に優しいし
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:28:46.58 ID:zpGK2qE30
こりゃ日本ヤバイわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:29:20.76 ID:RxYHV89j0
手抜きすぎのホンダで欲しい車が無くなったし
日産は論外だし
マツダは勘違いしてるし
トヨタは消費税増税大賛成だから買いたくないし
ダイハツはトヨタだし
スバルは内装古臭くて燃費悪いし
スズキの普通車は無理してる感あるし
国産で買う車ねーわ
4月から北海道に住むんだけどなんの車買えばいいんだよ
全然こだわりないからコスパいいの教えてくれ
3年落ちの中古買って乗り潰すのがいいって聞いたんだが
安倍を叩くやつはテロリストと同じ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:31:02.84 ID:xZiIbUMd0
>>302
いすゞ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:32:00.03 ID:28t4A1EH0
でも十分売れてるだろ
田舎だと新しいモデルの車うようよ居るぞ
最近よく見かける車があるなぁ、と思ってたが
あれがハスラーって車なのか
圧倒的にオレンジ色が多いな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:36:53.41 ID:XKxwGkYn0
中古車は相変わらず売れてるのな
これは金持ちが金を使わないのが悪いわ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:39:20.54 ID:ghuEvxFN0
アベノミクスで国民の年収150万アップってなんだったん?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:40:12.73 ID:8j7b7YOr0
>>309
年収150万でアップアップしろってことだ
軽も減ってるとか終わってるな。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:41:53.74 ID:H3zP/sIo0
>>309
国会議員の年収は150万円以上上がっただろ
マジで税金高い・・・
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:44:20.53 ID:O6LJ6rx90
>>303
北海道の友人は燃費重視でプリウス買ってたけど
軽にしないのかと聞いたら移動距離が長いから軽は疲れるから却下だそうだ
誰かさんのせいで完全に経済死んだwwwwwwwwwwww
>>314
プリウスこそ乗り心地やガタガタの回生で疲れるんだがなw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:49:40.14 ID:ghuEvxFN0
>>310
わろた
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 16:56:36.16 ID:O6LJ6rx90
>>316
そうなんだ
ただ燃費とか計算するとプリウス自体の値段が高いから元取れないとぼやいていたw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:00:03.89 ID:eNA66OxB0
>>283
団塊ジュニアが40歳以上になって求人対象から外れた
>>318
自家用で元を取るって発想自体が可笑しいしそんな程度だろうね
長距離乗るならHVなんて錘載せてるみたいなもんだし、
効果的なのはストップアンドゴーの多い市街地や渋滞とかだもん
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:03:30.44 ID:+4oIhCeOO
ヴェルファイアは中古屋に並んでるからな
ガチで日本クラッシュ寸前だよ
これ秘密だけど
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:08:18.75 ID:EYfdie3h0
うちの会社は売り上げはじめて、1兆円こえるみたい
昔カセットテープ作ってた会社
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:09:41.05 ID:H3zP/sIo0
プリウスを買うなら同クラスのアクセラ、インプレッサ、オーリスを買った方が良い
今の最先端は自家用バスだから、軽とかもう時代遅れ
どう考えても政府じゃなくて官僚どものせいだろ!
世界で断トツに維持費高いから庶民が買わねえ!
クソっ!
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:14:51.69 ID:EYfdie3h0
海外で売れてるからいいんじゃね。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:14:54.05 ID:XNZMcTdG0
>>322
オリンピックまで持たないだろね
2016年から医療費も爆増する予想
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:16:37.26 ID:mUoM87Hh0
自転車が売れてるから大丈夫
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:18:05.87 ID:IOcoHunO0
バスなら家族全員+親戚まで乗せられる。そりゃバス売れるわ
ステマした結果
ソニー・普通車大幅減益

ステマ部隊をリストラすべきである
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:21:35.41 ID:rrAf/MCj0
なんで無能が舵取りしてるのかな?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:23:02.49 ID:vm7qP5Cb0
俺は大都会の東村山マンション買った勝ち組
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:23:33.58 ID:cOgrZ7R10
バスすげえな
国民は円高で物価安を謳歌してたのに
円を破壊すると景気がよくなるなんてトンデモ理論よく通ったな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:29:40.63 ID:fCHZmTu80
経団連のお仲間であるお宅ら車業界が増税を望み
消費抑制政策の効果が発揮出来てる証明だな
子供に金を使わず外国に金をバラまくんだから自分で首を絞めとる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:30:50.50 ID:y8LX4UIP0
>>35
アルファードとヴェルファイアの事を言ってんだろうけど
新型が出ると一気に目標販売台数の何倍も売れて納車が数ヶ月待ちになるのは
人気車種の新型だと駆け込みと乗り換え需要があるから普通の事なんだよ。
目標販売台数ってのはこのボーナスタイムが終わった後に想定してる販売台数な。

ちなみにアルファード/ヴェルファイアとついでにハスラー程度の売り上げでは
不景気で衰えたとはいえ、日本の自動車市場全体から見るとミクロだから焼け石に水でしかない。
無知な国民は世界一高い自動車税ということを知らない、地方だから仕方なく車乗ってるけど次は中古の軽にする
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:33:30.55 ID:sivU9NLp0
これは安倍チョンGJだね
トヨタがエヴァやらAV女優使ってまで需要を作ろうとしてるのは
それなりに必死って事なんか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:35:06.05 ID:GrnA0euC0
税金はしょうがない
しかし、車検は無くせ
家庭もちは車買わずカーシェア使ってるのが多いな
若いやつはそもそも免許も取らず車乗らないのが多い
これからはもっと売れなくなっていくんじゃね
>>283
低賃金じゃないと回らない業界が喚いてるだけだから安心しろ
人手不足が深刻なのは小売 外食 建設 介護 運送あたりだけ

大企業総合職 女の事務職や一般職 公務員は超絶買い手市場で厳選採用だよ
新卒リア充か女じゃないと無理
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:39:45.13 ID:nHZLq4Jg0
>>342
経済の縮小ってそういうことだよ
1%程度の成長でも現状維持すら困難なのにそれがマイナスだからね
これから露骨に斜陽国っぷりを味わう機会が増える
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:42:08.61 ID:m3tFwNX70
こんな惨状でとても製造業の国内回帰とかないな
株主に訴えられる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:46:12.13 ID:H3zP/sIo0
>>341
日本の車検制度は、税金の納付状況を確認するのが第一義だから、税金がなくなれば車検もなくなるよ
>>345
【家電】パナソニック・津賀社長、国内生産回帰を正式表明…「メード・イン・ジャパンを新たにアジア地域に輸出したい」[01/07] [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420624089/

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150131-OYT1T50056.html

言葉遊びも度が過ぎるし訴えられるかもな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:47:06.60 ID:YTraAzhp0
>>344
このさき結婚子供家車のジャパニーズドリームが実現できる労働者は
独占企業正社員 公務員 医者くらいだろうな

リーマンショック以前の売り手市場に入社した世代の
ホワイトカラーの大リストラは今後絶対に起こる 公務員以外で
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:48:34.83 ID:Ns7JbNFo0
コミケにまで企業で出るとか節操無さすぎ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:51:40.59 ID:H3zP/sIo0
>>340
そら必死だよ

1990年には250万台だったのが、今や150万台だもの

http://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/data/automotive_business/sales/sales_volume/japan/1950.html
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:52:17.60 ID:y8LX4UIP0
>>340
トヨタはフォルクスワーゲンに何時抜かれるか分からん状況な上に
現在進行形で急上昇してる世界最大の中国市場で失速してるからそら必死にもなる。
冗談でも何でもなく、今後は自動車会社のバランスが劇的に変わる可能性が高いからな。
>>350
単車業界よりまし
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:56:42.45 ID:poHy8WGI0
需要が無いんだから売れるわけ無い
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:58:38.81 ID:qYPwFAxw0
>>352
優遇どころか圧政受けてる業種と比較して何になるw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:59:23.82 ID:B92O9X230
大不況じゃねーか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 17:59:59.89 ID:8vQfhCH90
作れば売れるからもっと作れよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:03:26.28 ID:wmepbTINO
この春からは軽自動車税の増税
更には普通車のエコカー減税の対象車枠の縮小と免税率の縮小

所有負担を増加させて販売台数が回復したら奇跡だよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:03:50.39 ID:9HD2WNyw0
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:03:53.87 ID:n7r9VVL10
売れなくなったとかじゃなくて買い付ける会社が潰れてるな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:05:48.57 ID:H3zP/sIo0
>>356
売れる分しか作らない、というのが自動車産業の基本
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:08:08.03 ID:hNMOXDhU0
税金減らさないと売れないだろうな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:10:35.89 ID:3gQa9cDgO
消費税まだ上げるキチガイ国家
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:12:05.18 ID:3G1hzy/70
税金が増えたのに、増える前より売れてますけどw
>>61
>>67
嫌儲民は赤貧。1000万越え勝ち組は+にいるネトウヨ連中。購入推奨は+で言うべき
若い奴らは新車とか新築が本当に必要なのかってなってるからな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:17:54.31 ID:M/rapNdi0
田舎にひっこすから一月にかったで
都会はカーシェアが便利やったわ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:19:28.95 ID:jAHQIoBs0
去年は増税前で駆け込み需要真っ只中じゃねぇか
去年よりは減って当たり前
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:21:32.37 ID:wVlN7bq90
借金過去最大に増やして増税して税金ばら撒いて経済ボロボロにした挙句テロの標的にまでしてくれた
安部ちゃんGJだね
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:22:31.04 ID:LbY9q7fN0
10年前の車に課税するんだっけ
そのうち5年前でも課税するだろうし
空気税とかも導入するし
もうずっと課税のターン
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:22:43.31 ID:RfhmDfA60
前年比だからだろ?

これだけ駆け込み需要があるなら、毎年1%上げて行けば良かったのに。
もしくは半年とか、
月に偏り無くすなら、5ヶ月か7ヶ月、11ヶ月とか被らないようにするとかさ。
持ってるだけで金食うもんな
暴走族も金持ってる奴しかなれない時代か
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:27:59.96 ID:pbZEb1nV0
>>371
レアな旧車メンテする時間も金もある奴だけだからな
しかも暴走する気力や余裕がある奴だけというww
>>371
最近50ccでやる奴が増えてきたぞw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:30:39.15 ID:2TFimuZp0
軽自動車税もも古い車や新車は年度が替われば上がる
維持費考えたらさっさと売って、公共交通機関かカーシェア使ったほうが安い
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:31:09.07 ID:YoNHTqMj0
この国もう終わりだな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:31:56.97 ID:FLl6ltSE0
大恐慌きてんじゃないか?
>>3
>>376
均せばプラスw
車ないと通勤も買い物も出来ない
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:34:18.94 ID:FLl6ltSE0
マイナス30%っておかしいよな。やっぱり経済がクラッシュしてんじゃね?
クラッシュしてるのは駆け込み需要も理解出来ないお前の頭だろw
でも普通車ってほんと見かけなくなった
大体軽か小型車かワゴンタイプ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:38:29.45 ID:nIezGNoL0
どっかのスレで、ステップワゴン初代と現行型の価格差を書いてたレス見たけど、とにかく高いんだよ今は
諸費用コミコミ200万で買えるのは軽四かコンパクトカーだけだろ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:39:09.54 ID:WLE00fwR0
ハスラーなかったら一体どうなってしまうんや
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:42:09.02 ID:zFJYQJhZ0
>>350
長期的に見ても先が無いなw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:43:55.60 ID:pbZEb1nV0
1988〜1992辺りまではバブルブーストだからそこまで参考にはできない
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:46:01.65 ID:Z+Di7ExY0
今までは、普通車乗れない軽海苔が普通車を煽ってたけど今度は、軽も乗れない
チャリンコ海苔が、車自体が不要とか煽ってくるのかぁ。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:46:34.32 ID:GrnA0euC0
ハロワ駐車場の軽自動車率は異常
このことから軽自動車を選ぶ人は失業しやすいということが分かる
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:46:58.75 ID:jAHQIoBs0
>>380
だから、増税前の駆け込み需要の反動だって
そのぶんのびてる業界があれば問題ない

であるの?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:48:06.25 ID:dN4jXQ4k0
去年の1月は駆け込み需要もあったんだろうけど、それにしてもマイナス幅が大きいな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:49:14.99 ID:FLl6ltSE0
>>381
そもそも駆け込み需要なんかないから需要の先取りしただけで需要は増えてない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:49:29.27 ID:GOehawfJ0
>>383

オデッセイ(1994年)179万→(2015年)276万
ステップワゴン(1996年)154万→(2014年)225万
CR-V(1995年)172万→(2014年)257万
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:50:15.55 ID:3k002h+p0
>>350>>383
H2年のトヨタ・カリーナ(https://www.youtube.com/watch?v=5BHoPyCjVIs)は
130万くらいしかしないのに
H26年のトヨタ・カローラアクシオは150万近くするからな、もう異常
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:50:21.28 ID:GOehawfJ0
>>383
ドイツの値段は上がってない模様


ベンツEクラスの価格変遷
1991年
2.3L;596万円
http://www.goo-net.com/catalog/MERCEDES_BENZ/MEDIUM_CLASS/

2013年
2Lターボ;595万円
http://www.goo-net.com/catalog/MERCEDES_BENZ/ECLASS/#201308
安いアルトを出してきたスズキは神だは
しゅごいね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:51:45.32 ID:LUDxvMo30
今の日本経済って車屋で首の皮1枚繋がってるだけだから冗談抜きで危ないよこれ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:52:03.65 ID:GOehawfJ0
>>390
医療と介護
勤労者から強制的に取り立てた健康保険料がその原資
>>3
車庫入れどうしてる?
俺超苦手
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:52:52.68 ID:GOehawfJ0
>>396
アルトはアルトで昔から比べると大幅に値上がりしてる
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:54:31.29 ID:wVlN7bq90
安部ちゃんの日本潰しがいよいよ佳境に入ってきたって事で
俺もそろそろ車手放すかな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:54:41.58 ID:GOehawfJ0
>>398
東京の政府にはその認識はないと思う
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:54:59.43 ID:d0O2T+Pt0
>>231
アメリカ中国で売れたから
ジャップ市場なんてこの2つに比べりゃ塵みたいなもん
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:55:23.39 ID:qK05HRO50
>51
あ、これは大日本帝国です
>>401
47万円アルトはラジオもないし、優遇脆性あったし…
アベノミクス効果すげえな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:58:37.10 ID:d0O2T+Pt0
まあ殆どアメリカだな
国産車メーカーもアメリカで最高売上だの出したところ多かったしアメ公がローンしてでかい車買ってくれるおかげ
勿論その車はアメリカ製な
ジャップランドからの輸出なんて割合的には小さい
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:58:59.63 ID:GOehawfJ0
>>406
ドイツ車はターボとナビが付いてお値段据え置きなんだが
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:59:25.91 ID:FLl6ltSE0
>>398
クラッシュしててもおかしくないけど大きな会社が倒産してないから実感がわかないんだよ。バブル崩壊のときは証券が潰れたからね。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:59:34.73 ID:cOgrZ7R10
俺も車庫があったらセレガ買うわ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 18:59:50.75 ID:GOehawfJ0
>>404
しかし、日本人の我々としては日本で売れないと困るわけで
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:00:12.33 ID:eLmmcGiF0
お買い得感を出せば売れるんじゃね?
今なら新車買うともう一台!
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:01:34.68 ID:yTZ0Q8Au0
これがアベノミクスだ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:01:48.61 ID:GPdhXwHR0
車の維持費が高杉る
そこまでして車要らない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:02:27.47 ID:NvkvZtIm0
アベノミクスさすが
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:02:44.89 ID:j320K4IO0
バスがこんだけ伸びるとか豊かになってるやんけ
アベノミクスすげ〜
車を持つやつは情弱だろwwww

なんて苦しい擁護しかできないよね
どうすんのこれ?
経団連もそろそろ安倍を引きずり落としたくなる?
若者の○○離れとか言われるたびに腹立つ
単純に給料が少なすぎて買えないだけなのに
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:07:21.59 ID:d0O2T+Pt0
トヨタなんか増税も楽しい貧民はもやし食えなんて糞広告出してたし国内の売上減ることなんかそこまでは重要視してないんだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:07:47.53 ID:FLl6ltSE0
>>420
甘えるなよ?サラ金とヤミ金使えば買えるだろ?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:09:51.36 ID:MzBMWKAq0
>>421
トヨタの主戦場は海外だからな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:10:48.16 ID:aGW1MdFTO
ランクル200ZX買おうと思ってるんだけど来年あたりモデルチェンジとかの噂ないよね?
モデルチェンジするなら待って新型買うけど
>>419
経団連の言ってることを忠実に実行しているから安泰だよ。
連中にとってジャップランドなんて血を最後まで吸ったら捨てるだけの奴隷だから。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:12:18.71 ID:IvO8Km7f0
ずっとXV欲しくて、今日頭金入れてきたわ
待ちきれんわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:14:10.70 ID:9+sDh4da0
安倍ちゃんを選んじゃったんだから余計悪化していくけど戦争特需があるから大丈夫だね
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:14:21.85 ID:kjw6WpsG0
>>399
オリンピックまで一番伸びるのは実は相続関連だったりする
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:15:03.54 ID:VSq8NUKU0
餓死者も出てるからな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:16:28.54 ID:3k002h+p0
>>427
雇用創出の主役である介護・外食・小売…etcに特需があるか?
新産業創出の主役であるITに特需があるか?両方ないやろ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:16:48.94 ID:IvO8Km7f0
>>424
イヴォークかFJにすりゃええのに
ランクルとかダサいよもう
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:18:35.83 ID:leW2Kd1c0
みんな貧乏臭い軽とか普通車やめてバス買ってんだろ
景気回復これは安倍ちゃんGJだね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:20:20.78 ID:FLl6ltSE0
>>426
XV買うならフォレスター買えよ?
このままじゃ車とか真っ先に削られる贅沢品で良くて地方で軽が売れるかって
状況になるだろうに全力で現政権を指示してる自動車業界は何なの?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:22:32.17 ID:mdZK4AjN0
>>424
レクサスLX日本でも売るよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:22:55.76 ID:y8LX4UIP0
>>398
アップルとか四半期だけでトヨタの年間以上の純利益を叩き出してるけど
未だに車屋頼みでアップルやマイクロソフトやみたいな会社を作れなかったのが
日本の分岐点だったんだろうな。
輸出回復!文句ある奴は出て行け!
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:24:32.35 ID:RxYHV89j0
>>436
英語が使えない公用語の差
田舎しか買ってないだろ

これは、トヨタの本望なんだろ?円安のおかげでボロ儲けだし日本に売れなくても問題なし
ていうか貯蓄0の世帯が相当あるんだろ、どんなに物価を上げようが出す金が無いんだから消費が上向くわけねーわw
公務員とかまともな企業に勤めている連中は無駄金使わずにきっちり運用してるからね、景気のためには宣伝に乗せられて無駄金つかう底辺層が消費しないといけない。
なのにその底辺層が生活費だけで貯蓄なしってんだからw、こうなったら公務員法を改正して公務員の貯蓄禁止とかすべきだなw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:26:58.08 ID:8ZeO1Mb70
外需頼みな方向にいくのは間違ってないが、内需がここまでヤバいと
外需拡大まで持たんだろ。なんか対策打つ必要はあるだろう。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:28:20.84 ID:FLl6ltSE0
>>440
底辺層が甘えてるんだろ?借金して消費に回さないのは甘え
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:29:02.27 ID:wqO7GN0K0
>>437
お前が出てけよ

自動車輸出、4.5%減の446万台…2014年実績
2015年01月31日(土) 08時15分

日本自動車工業会が発表した2014年(1-12月)の自動車輸出実績によると、
四輪車の輸出台数は前年比4.5%減の446万5635台となり、2年連続の減少となった。

車種別では乗用車が同5.7%減の383万5595台、トラックは同3.5%増の48万8484台、
バスは同3.4%増の14万1556台だった。

そのうち、ノック・ダウン方式の輸出は、乗用車が同12.8%減の16万9768台、
トラックが同2.1%減の22万1101台、バスが同23.5%減の3万0458台で、
合計は同8.5%減の42万1327台となった。

輸出金額は車両分が1032億0174.1万ドル、部品分が397億3856.9万ドルで、
総額が1429億4031万ドルとなり、前年と比べて4.8%減少した。
http://response.jp/article/2015/01/31/243058.html
中古のロードスター買ったけど車楽すぎワロタ
バスは、海外に輸出してないの?
いすゞや三菱とか
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:30:06.81 ID:3dIXtn290
まず免許取るのに30万てのがな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:30:32.86 ID:cs+hePCL0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
トヨタ -46.0%
スバル -29.8%
スズキ -27.6%
マツダ -22.0%
ホンダ -19.9%
ダイハツ -17.4%
三菱 -12.3%
日産 +2.1%

軽自動車全体 -19.4%
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/1501sokuhou4.htm
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:32:07.13 ID:cysIkjfO0
アクセラ売って250ccのバイク買おうか迷ってる
保険代入れても1年の維持費は4万くらいらしいじゃん
どうせ結婚する予定無いしバイクに乗り換えるかな・・・
バスは、ヒュンダイやベンツの連節バスを導入した業者がいたからかね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:34:06.65 ID:Lcy+Xv3U0
まぁ貧乏人が車に乗らなくなるのはいい傾向だわ
クソ邪魔なボロ軽にヨタヨタ走られても困る
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:34:32.85 ID:Al7+lMZS0
>>1
ざまーw
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:34:43.64 ID:yXr+gahu0
ほんの10年前まで東京は車だらけ北京は自転車の街なんて言われてた
今は東京では健康や環境のためと言い自転車で通勤する連中が増え
北京では毎日数時間の大渋滞が起きている
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:36:05.25 ID:Ybd381j50
普通じゃない車て何じゃ五輪車か
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:38:00.57 ID:F7aMZYYu0
重量税と車検なくせよカス
>>449
早く買わないとABS必須になって値上げだぞ。
ST250みたいなのが長く乗れるぞ。
>>394
今のカローラアクシオって昔で言えばターセルセダンみたいな車格だけど、
その頃のターセルセダンの新車価格は78万円〜156万円だった模様
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:39:29.39 ID:7moYzZN80
具体的にどこが民主よりましなの
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:39:59.09 ID:1VswTpB3O
これが現状だよな
車買うなら貯金する
この思考はバブルじゃない
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:40:22.14 ID:9P3PyA5c0
マジで車からバイクに変えたらすごい余裕できるよ
車バイク二台持ちのときアホかと思ったね
>>443
このまま行くと頼みの自動車産業も数年でやばそうだな
もはやいつ経済崩壊するかの段階だな
円の価値が1ドル80円→120円にわざわざ暴落させたんだから、
給料が1.5倍になってないと割に合わないんだが

下痢は売国だけして何がしたいの?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:47:08.13 ID:cKgDL9d80
大丈夫、軽は増え・・・軽も減ってるのか
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:48:21.02 ID:BIdUfpWK0
カッペが東京に出てきて維持費がヤバすぎて持てないって理由だろどうせ
持ち家もないのに都会で暮らそうと思うな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:50:50.15 ID:HVx3PiZn0
車がなくてもバイクや電車がある
バイクは荷物が不便だがそもそも荷物積めないほど買う金無いから問題ない
中古車乗ってる人も多くなったんじゃね
うちの還暦近いオヤジとかいまだに新車信仰あるけど
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:52:26.83 ID:mL2Jusu30
アベノミクス効果
東京に住んでる人って買い物でトイレットペーパー
とか2Lのお茶とかまとめて買ったった時どうやって家に持って帰るの?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:55:50.51 ID:F7aMZYYu0
車の維持費考えたら
都会の賃貸と大差ないよ
車にのって田舎に住むやつはガチのアホ

税金だけとられて土人みたいな環境で暮らさないといけない
池沼猿
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:55:52.09 ID:ID+Y8EaG0
>>467
中古車とかピカ汚染が怖すぎるし乗りたくないわ
つーか車自体イラネ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:56:23.32 ID:z3Gjay790
金持ちが沢山車買えばいいだろーが
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 19:59:59.03 ID:ggGEsOgt0
>>469
徒歩でスーパーに行けるしまとめて買う必要がない
>>410
この前のスイスフラン暴騰で大損ぶっこいてる金融機関が損失計上するのが半年後とかだから
ある日突然くるよ 
今は大損ぶっこいた会社が自転車操業しはじめて損失先延ばしに奔走してるけど
次第にチャリンカーがまわらなくなってくる
都市に人集まる
田舎人居なくなる
車は田舎に必要だがその必要な人が居ないので売れなくなる
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:00:54.67 ID:ggGEsOgt0
荷物が多ければカートを使う手もある
去年の同時期は駆け込み需要があったからそのギャップは大きくなるね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:03:15.81 ID:TDjq6g0x0
>>469
ペットボトルとかアマゾンで宅配してもらってるわ
重くていちいち持ち運びしたくない
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:05:57.99 ID:aW24jml80
車処分するとすごい楽
維持費もだけど、加害者になるリスクなくなって気楽
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:07:31.81 ID:gWXbe+p00
まさかダイハツよりスズキのほうが売れてないとは……
これまじヤバイかもしれんね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:08:02.34 ID:zywzADtC0
こ安G
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:08:09.01 ID:S/adRQTz0
バスなら改造すれば住まい代わりにもできるし一石二鳥だな!
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:09:23.31 ID:m0QiI9TR0
>>474
大きな証券会社が潰れそうなら国が救済するだろ?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:10:15.06 ID:+l9fhZuR0
これあかんやつやろ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:11:14.46 ID:aW24jml80
>>483
山一証券は星になりました
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:11:55.32 ID:c0BQJUXHO
新型アルト売れてる?
田舎住まいだけどまだ一台しか見てない(´・ω・`)
>>483
救済するにしても破綻発表したらまたリーマンショックと同じような暴落がおきて連鎖的に損失増えるじゃん

リーマン・ショックの時は異常なレバレッジかけてたからとんでもない損失でたのに
また規制緩和されてとんでもないレバレッジかけてるとこ多数だし
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:12:08.93 ID:n+e5cMQt0
道路はもう作らなくていい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:12:59.21 ID:m0QiI9TR0
>>485
今なら山一証券は救済するだろ?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:13:34.10 ID:G7EY+KrF0
駅前に住んで安いスーパーが近くにあれば車いらねー
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:16:56.22 ID:sqn+xsWE0 BE:805596214-2BP(1000)

自民党曰くアベノミクス反対派の学者は反日左翼なんだと
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:17:34.19 ID:gzhuzRnN0
自爆営業の数字入れてこれなんだろw
車何台も持ってる自爆富裕層が沢山いるらしいじゃないか
>>370
前年比だしーって単発馬鹿が続々と湧くが、
それと比較しないなら何とどう比べるんだw

需要の先食いや駆け込みなんて度外視しろとでも言うのかよ
様々な経緯があって世の中は成り立ってんだぞ糞ボケ政府擁護業者
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:20:10.28 ID:RxYHV89j0
自爆ディーラーもな
>>489
住専問題でとんでもない前例作ったからな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東日本):2015/02/02(月) 20:22:40.83 ID:1RkMH9eQ0
俺が5ナンバースカイアクティブロドスタ買ってやるから
待ってろ安倍ちゃん!
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:24:49.48 ID:m0QiI9TR0
>>495
まあアメリカもファニーメイって言う住専と同じようなところを救済したからな。
>>497
愚策の真似する馬鹿が何www
ざまあ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:37:18.94 ID:WmDweshh0
バス売れすぎワロタ
【政治】安倍首相「トリクルダウン期待の政策してない」「アベノミクスは全体を底上げしていく政策」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422874735/

シャブサポが息していないスレw
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:52:27.15 ID:UxlgZzjT0
軽自動車の増税は税収面で裏目に出ると予言しよう
消費税導入前に駆け込んだろ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 20:58:54.31 ID:PPuvAqhh0
タクシー便利すぎワロタ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:02:12.89 ID:0n2wCWzc0
人口の多い爺さんが車を捨てて買い替えることはなく、
人口の少ない若い連中は車に乗らない買わない。

そりゃあこうなるわな。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:09:32.76 ID:wVlN7bq90
いやいや若いのは金が無いんだっての
あれば買うけどやってるのは貧困層増やす事だから無理
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:26:51.27 ID:DESLkp5U0
原ニ快適すぎw 雨の日だけ車
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:28:30.22 ID:tV0DDmRw0
バスの+が不自然すぎてウケる
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:35:44.65 ID:QIH0qiQq0
>>3
就職おめでとうw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:38:32.43 ID:qYPwFAxw0
>>502
政府とトヨタがヘイト稼いだだけだしな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:39:05.07 ID:WiwVplMi0
>>61
なんだ

解散
すごい数値でてきたな
アベちゃんありがとう
普通車が売れないのは前からだけど増税前の駆け込み需要まっただ中の軽自動車が大幅に下落してるのはヤバい
毎年1%ずつあげていくのと、2年ごとに2%あげていくのとどっちがいいかな?
消費税は20%は確保しないと厳しいだろう

年金カットか地震発生機によるトンキンorトラフからの預金封鎖よりは
消費税上げたほうがいいだろ?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:49:13.72 ID:j320K4IO0
最後の頼みの綱の軽がこれじゃマジでオワコンかもな
なんか近所の中古車屋が店畳んでたけど
タマがなくなってんのかな?
円安と消費税増税で庶民の消費が完全に死んだわけだ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:52:27.04 ID:RhQERiJf0
なお景気は緩やかな回復傾向にあるもよう
若者が車を買わないっていうが
団塊世代の半分以下しか若者がいないんだぞ
そりゃ売上減るだろ

非正規増えてるしインフレで給料は実質下がる一方
加えて年金すら危うい状態
ローン組んで買う奴なんていないだろうな
東京近郊は車なんて必要ないぐらい便利だし
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 21:56:20.20 ID:5IRJzAWC0
今月中に前四半期の数字が出るんだっけ
連続マイナスは当然としてすげー悪いんだろうなきっと
車を買わないというより買い換えないんだな
>>513
何年も前から需要の先食いしてるか分かってないのかw
金掛かる上に煩わしい乗り換えなんて事業用か車好き以外は最小限に留める

ましてやこのセルフ経済制裁の最中だ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:02:33.06 ID:k3RgWetS0
都内住みだけど、車も家も一生買えそうに無いわ。
息子だけは大学まで行かせる。
年収600程度じゃ生きてるだけが精いっぱいだな。
若い時にもう少し努力できたのかな?サボったとも思わないけど。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:04:43.48 ID:EN2TByKZ0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … まさか三期連続?w
車の所有率は若者が〜とかはあんまり関係ないよ
実は世帯もちの保有率は横ばいで殆ど一緒なんだな
単純に独身が増えてて独身の保有率が下がってる

結婚できない奴等は年収は低くなり非正規が多いのはそうだろうが、
どうしても使いたいときはカーシェアリングとかで実質欲しいときに使えるし、
リアル店舗よりもアマゾン楽天などの通販のほうが商品もそろってる
それよりも事故に巻き込まれたり色々な負の面の方が多い
カーシェアリング月1000円とか、車のローンは月何万か知らないが

昔は車しか娯楽がなかったかもしれないけど、今はスマホにネットがあるから娯楽に困らない
田舎のヤンキーは普通に車が娯楽だったりするが、日本の標準から考えれば裏日本文化だろうな
アニメ系のオタクに比べてヤンキーとか全然見ない
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:07:42.03 ID:yuLPwvhJO
サンキューアッベ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:08:38.43 ID:GTotDlktO
通勤用普通車は中古一択だから仕方ない
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:09:50.62 ID:qYPwFAxw0
>>519
都市部でなくても、車必須てほどの田舎じゃなけりゃ無くても困らん、
あれば便利って程度のとこも多々ある
そういったとこで以前は車乗ってたが、
乗らなくなったらそれにすぐ慣れてしまうなんて人も結構居る

完全な自家用オンリで収益性無ければそれこそ贅沢品だし、
役所や政商食わせる為にしんどい思いする義理ねーからな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:11:28.70 ID:ZTXSv/ie0
年収400万ぐらいだと車買うためだけに1年間働かないといけないからな
車なんて買う気しない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:24:13.24 ID:htCGxJkB0
>>525
お前は世帯と所帯を混同してるぞ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:26:29.36 ID:3gQa9cDgO
>>523
先祖がハズレ

お前は悪くない

しいていうなら結婚して子供作った事
独り身なら贅沢できた
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行):2015/02/02(月) 22:28:22.44 ID:YWoqfS9L0
ざまぁw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:30:34.01 ID:DESLkp5U0
列島崩壊
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:43:04.65 ID:mpnL0abF0
アルトエコで満足してるからいいや
117万のローンを60回払いであと45回だが、逆に言えばローンさえ終われば金貯まり放題
(´・ω・`)古い物を使って資源に優しいエコロジー

これはアベちゃんgj
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 22:57:33.34 ID:ugy6yqZ60
>>389
駆け込み需要で3ヵ月10%増、増税後半年以上3割減
反動以上に減っとるがな、クラッシュしてますやん
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 23:27:45.76 ID:eD8OFjtv0
>>310
わろた
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/02(月) 23:53:02.01 ID:rgKHNe2M0
ド田舎でも原付き乗りが徐々に増えてるからな。雨の日はバス乗ればいいんだし
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:00:07.59 ID:+Za1J+pO0
日本経済=車やな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:04:45.57 ID:hlq2plAq0
総労働人口のわずかな%しかいない大企業と公務員だけ保護して
他は減給や非正規にしまくって大企業の収益と
経済大国の張りぼてだけ取り繕ってきた知的障害民族国家に相応しい末路

アホジャップはこのまま滅亡しろマジで
>>538
そんなところはド田舎とは言わない
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:08:31.14 ID:Mg63t+oq0
奴隷ジャップはそれでも自民党についていくんだろ


集団自殺するレミングスの群れと同じで、しょうがないわ
死すべくして死ぬ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:11:11.87 ID:DSxXItnR0
ローン組まれへんやつが増えとんねん
維持費払われへんやつも増えとんねん
ヴェルファイアとかめっちゃ売れてるんじゃなかったけ?
700万円の車がばかすか売れてるんだからすごいよね(´・ω・`)
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:23:45.84 ID:RAst6O5O0
ありがとう下痢チョン
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:25:12.81 ID:kq0xgNFJ0
>>544
自社受注殆どの提灯記事はトヨタの新車発表時の恒例行事
煽られて買う馬鹿拾えれば良いやって手法使う程度の商品しか無いんだよ
自動車業界の連中ってほんとアホだな。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:36:19.58 ID:qKNd6uHw0
去年が多いだけで減ったわけじゃねーwwww
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 00:37:49.97 ID:QBePeuaY0
予想を上回る受注ってもうお約束だよね
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 01:07:51.96 ID:Hf12RvHg0
外圧がないと変われない国
そう、それが中世ジャップランド
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 01:19:07.06 ID:d/sbOoHd0
>>548
国内販売台数は順調に減ってるぞ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 01:26:34.33 ID:kq0xgNFJ0
>>550
外圧があったとかアメ公に擦り付けての軽ネガとかやるのが最大手だしな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 01:33:11.15 ID:bPWLyvMf0
そりゃアベノミクスで庶民が干上がって
金持ちは高級外車を買うんだから車売れねーわな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 01:50:23.24 ID:nC4fIxoP0
アビノミクストハナンダッタノデスカ?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:10:48.06 ID:YwQZCcHU0
>>457
H2年 トヨタ・カリーナ(https://www.youtube.com/watch?v=5BHoPyCjVIs
ニューマイロード1.5L・4MT 1,268,000円(5MT 1,289,000円・4AT 1,364,000円)
ニューマイロード1.8L・5MT 1,359,000円(4AT 1,434,000円)
H27年 トヨタ・ヴィッツ(http://kakaku.com/item/70100110016/
1.0F・CVT 1,293,055円/1.3F・CVT 1,450,145円/1.5U・CVT 1,739,782円
1.5RS・5MT 1,831,091円

カリーナよりもヴィッツのほうが高いなんてどう考えてもおかしい
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:16:47.05 ID:NQd0xHTx0
日本市場で売れなくても問題ないと
自動車メーカーは、強がり言うのだろうけど

車載OS 自動運転システムと
車も急速に情報化されつつあるし
また、電気自動車という新たな駆動システムが出て来ているから

今後も覇権握れるとは限らないんじゃないの? 特にトヨタさんは
まあ、いざとなったらアメリカに身売りして忠誠誓うのも手だろうけどね
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:20:29.24 ID:hhBS1qbF0
アベノミクス
まさに

http://f.xup.cc/xup1ruohmug.jpg
>>556
自動車に使われるのは枯れた技術ばかりだから関係無いよ
最新の〜とか謳い文句に騙されるのはいいカモだ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:25:04.68 ID:d/sbOoHd0
>>558
日本のナビメーカーは干上がりそう
パイオニアとか
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:28:51.44 ID:pXbAnfnj0
マスコミが政府の言いなりになると恐ろしいね
普通に不況なんだけど誰も言わなくなる
アベノミクスだからな
自家用ヘリに買い換えたしお前らどうした?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 02:42:39.08 ID:LDLfAIB10
自転車になる原付が欲しい
法改正しろ
狭い島国のくせに車社会ってのがアホなんだよ

http://livedoor.blogimg.jp/paru_nyu/imgs/1/2/12e7d552-s.jpg
俺は中古車でいいや
最近の車なら全然問題ないし
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 03:08:38.03 ID:d/sbOoHd0
>>563
そうか?
本州より狭いハワイの方が車社会だぞ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 03:13:25.60 ID:CSlOr6gi0
これがアベノミクスだ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 03:15:38.17 ID:torrvmMz0
車は便利だが、そんな頻繁に買い換えるものでもない
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 03:18:18.08 ID:9H3yM+/m0
日本の自動車販売を支えてたのは地方
その地方が絶望的に衰退してるんだもの。車売れなくなるのは当たり前
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 03:19:19.14 ID:YPve3/AT0
道州制にしないと駄目だな
バック・トゥ・ザ・フューチャーや
スターウォーズレベルの物が出るまで待ってるわ
もしかして暴走族減ったのは若者の経済的な問題だったりするのかw
移民サビ残TPP非正規消費税自民
再来年の4月だっけ消費税10%は
8%でもう死に体なのに完全に日本経済終了
下痢三は任期途中のはずだがまた責任全て投げ出して辞任すんだろうな
セルフ制裁効きすぎw
>>546
前モデルは末期でも安定して売れ続けてたけど
>>571

もしかしてじゃなくそうだろ
若者が車に乗ってはしゃいでいるような姿もめっきりみないし、
若者に限らずバカな運転する人間も圧倒的に少なくなった

事故が少なくなったんだからそれ自体はいいことではあるけど、社会の活力やら余裕やらが全く消え失せてしまったことの反映でもある
アベノミクスの効果発揮だわ
MTターボ車となると16.Lオーバーの車体がデカい車しか存在しない
エコな車意外にも需要があるの忘れてるからどこもかしこも似たような車しか販売しない
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 05:28:32.17 ID:XUx5P6PP0
ぶっちゃけ今までが異常だったんだよ。
普通に消耗パーツさえ変えていけば、30万キロ位
余裕で乗れる物を、短期間で棄ててまた買うってのを
繰り返してきた訳だからね。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 05:35:07.39 ID:V5MBdYDxO
市民から搾取すんなら金持ちが一人頭千台くらい車買ってやれよ
割り当てだわ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 05:37:27.97 ID:AOp/UFyD0
ベストカーに毎号のように載ってるトヨタ150万FRスポーツには期待してる
このくらいの価格じゃなきゃ若い人は買えないよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 05:43:25.95 ID:hTyQ/vgh0
ワシ今月スバルで二台、ダイハツで一台車こうたぞ
新車三台で645万安すぎワロタw
58337歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2015/02/03(火) 05:44:25.84 ID:FgAHgMC0O
にも関わらずトヨタ下請けで働いてるワイは
なんでこんな毎日忙しいんや
夜勤なんか残業毎日3時間いきよる
はよ楽になれやクソ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 06:02:18.25 ID:J3fKf69+0
トヨタ 日産 ホンダ スバル 三菱 マツダ スズキ ダイハツ いすゞ 日野 ミツオカ

日本ってこれだけの自動車メーカーがある国なんだぜ? 正直多すぎだろ。
でも商用車は別としても、ごく普通の乗用車を所有する国民にはめちゃ厳しい国。
自動車税から重量税、ガソリン税まで徹底的に搾り取るシステムになってる。
それで平均的な国民の所得はだだ下がり。若いうちから乗用車なんて所有出来ないわ。
更に車の値段は海外重視にシフトしてるから新型で値段を上げる方式に変わった。
前モデルと同じ装備レベルで値段は据え置きなんてもう昔の話になってしまっては
さすがに小金があっても気持ちよく買えないわ。

今はやむなく軽自動車に移行しているけど1パチと同じで数が増えればこっちで儲ける。
軽の値段も馬鹿みたいに高くなって、いやもうなってるね。んで今度は税金をここから搾り取る。
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 07:46:50.06 ID:jHsmn3Ga0
発泡酒みたいなもんだ
そのうち軽区分やめて500cc刻みにして、全体の値上げくるで
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 07:50:11.09 ID:bLrQRbRs0
車欲しいけど
最近のクルマって腫れぼったい機能性全振りのダサい車しかないやん
しかもほとんど200万オーバー
だるまセリカみたいな車を150万ぐらいで売ってくれへんかな?
バブルはとっくの前に弾けているのに物価だけば上昇してるっておかしいやろ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 07:50:57.95 ID:8efQIj0K0
>>35
どのメーカーもこれ系はいろいろカラクリがあるよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 07:51:30.62 ID:TQGXh55w0
バカ政府「売れなくなったらオトモダチのためにエコカー減税で金をばらまきまーす^^」
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:05:38.48 ID:pb+DMpNc0
朝のローカルニュースでマツダは前年同月比で+3.3だか3.4%増って言ってたよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:05:47.74 ID:NqTvqxSe0
日本の人口ピラミッドを見てみろよ
新車なんて売れるわけねーだろw

売れるものはもっと別の商品にシフトしている
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:06:33.19 ID:HBMNvclU0
車無かったら通勤のストレスで禿げそうなんだな
高級車はいらないが
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 08:12:01.13 ID:uQ/IA+nt0
車に乗ってるのはほぼ高齢者だし
とっく先端技術じゃなくなって魅力無い、維持費がバカらしい、興味の対象外なんだよ
バス会社と取引してるけど確かに景気はいいみたいだ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(英雄都市アレックス):2015/02/03(火) 09:00:30.49 ID:UHmaYi7E0
車もつのにお金かかりすぎ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 12:10:34.62 ID:3tqXb3FO0
>>560
政府と攣るんでる最大手は大口広告主だからね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 12:12:15.79 ID:gc90IaMt0
俺の周りじゃみんな馬に乗り換えたぞ
>>420
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在

平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
平成26年 60,051,338
http://www4.jaspa.or.jp/jaspahp/member/data/pdf/hoyuu-suii2014.pdf
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 12:16:05.72 ID:JqmD4wUh0
>>596
そうそう、アベノミクスで景気が回復して馬飼えるようになったから車が売れなくなっただけだよな
599597:2015/02/03(火) 12:17:01.98 ID:dwF6pyAC0
一人あたりの車の保有台数は増えているし、昔の若者より今の若者の方が車を持っている人間が多い。
昔は若者 10人当たりのうち、車を持っている人間が 3人だったのが、現在では7人
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと。

若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 12:17:52.22 ID:3WqI7hpw0
新車売れるようにボロ税課すんだろ?
ぶっちゃけ拷問だよなw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 13:16:11.73 ID:cKDpZsIQ0
一方、福島じゃ若い連中がいい車新車で買ってるんだよね
元々郡山なんかに住んでて地元採用され除染作業員なんかやってる連中な
他所からやってきた原発作業員はタコ部屋だけどね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 13:33:13.83 ID:azmOEKYF0
アベノミクスの恩恵を受けている富裕層はどうだろうか。
きっと自動車をたくさん買ったはずだ。
買わなかった人ではなく買った人を見ろよ。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 13:50:58.16 ID:/qbxtyB80
金持ってたら外車買うしな
クソみたいな国内仕様の国産車なんて馬鹿しか買わねえよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(0):2015/02/03(火) 15:51:45.67 ID:EHYB9us80
金持ってても車なんか中古で十分
アベノミクス
アベノミクズ
アベノクズ
3回唱えた
>>24
雪に強そうだな
奥田に100万台くらい買ってもらえ
>>605
購買意欲がゼロになりますた
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:27:50.39 ID:9Aty/6Jt0
メルセデス買えよ、400万でとりあえず乗れるからな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:49:45.68 ID:9BUYPv1f0
>>609
車売れないとか言っててもバブル崩壊があっても25年間で約1.5倍に増えてるんだね
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 20:50:46.69 ID:OLWO27oN0
ありがとう自民党
◆安倍ちょん、外務省に渡航中止を喚起されていた

> 安倍晋三首相は、1月17日〜21日にかけて中東歴訪を行なったが、出発前の
> 1月7日にフランスで週刊紙銃撃テロ事件が起きると、外務省内から今回の首相の
> 中東訪問は「タイミングが悪い」という声が上がった。

ところが、安倍首相の反応は
> 逆だった。官邸関係者がこんな重大証言をした。

「総理は『フランスのテロ事件で
> イスラム国がクローズアップされている時に、ちょうど中東に行けるのだからオレは
> ツイている』とうれしそうに語っていた。

『世界が安倍を頼りにしているということじゃないか』
> ともいっていた」周囲はその言葉を聞いてさすがに異様に感じたという。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 21:22:32.79 ID:Y0qR+BuO0
>>611
マンコが車を運転するようになったからなぁ
バブル期も乗ってるマンコは増えてた頃だけど、今みたいに地方の女は車無しがほぼいない状態ではなかったな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 21:45:31.29 ID:EHfePAm40
家庭用戦闘車両とか売ってくれないの?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/03(火) 21:51:07.87 ID:MQ0cV6Fq0
ねえねえ占領とかじゃなくてアメリカ国に入れて貰いたくない?
そんなの可能なのかな
>>609
1989年位だと団塊ジュニア世代はまだ自動車購買層には達していない年齢かな
>>616
俺も俺も。占領でもいいは。
これ以上安倍など見たくもないは
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 00:55:59.27 ID:X61bhQt60
>>617
そうですね
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 00:58:10.80 ID:Uuau4MLq0
アヒェノミクシュ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 01:00:13.13 ID:wgmIJFza0
自動車会社は日本市場相手にしてないだろ?
>>621
国内市場完全に無視してるメーカーなんて何処の国にも存在しないよ
自国にある開発や製造拠点に居る人員は大口の安定した顧客でもある訳だし

まあ、裾野の飼殺しなんかは顧客にならない状況作ってるメーカーが最大手だがな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 03:15:18.40 ID:qDTHk/6D0
>>578
>MTターボ車となると16.Lオーバーの車体がデカい車しか存在しない

そんなこともない

フィアット500 0.9Lターボ
ルノールーテシア 0.9Lターボ
ミニワン 1.2Lターボ
アバルト500 1.4Lターボ
ミニクーパー 1.5Lターボ

すぐに思いついただけでこれだけある
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 03:16:22.37 ID:qDTHk/6D0
>>622
GMが潰れたのも国内市場で不振だったからだしな
よく考えたら免許取る余裕も無くなってる若者増えてんじゃないのか
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 03:19:15.40 ID:PqJkQ8SJ0
今富裕層の家には自動車が3台あって当たり前。
パパ用、ママ用、娘。
富裕層は自転車のように自動車を使いこなす。、
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 03:24:43.43 ID:QZOq7SLU0
景気が回復してるならもう少し伸びるだろうな
駆け込みの反動だけじゃないだろう
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 03:25:42.44 ID:sJgIWkW50
電動自転車が便利すぎて車なんか買う気も起きないよ
ジャップ専用にチャチな車を出すくらいなら無視してくれたほうがいいわ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 07:58:51.74 ID:Ma0Dqiep0
昨年夏にRVを一台 先月プチバンを1台買ったわ どっちも普通車
時期をずらしたのは税務署に目をつけらたくないか
ちな建築設計
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:00:58.42 ID:g4oTgLv00
アベノミス
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:01:53.64 ID:exnw/kHr0
トヨタや日産の期間工や下請けで車を作っている人間は何をしているんだ?
彼らは車に多少なりとも興味があるのだろう
なぜ彼らは車を買わないんだ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:02:05.53 ID:/gIOqxx60
税金関係なんとかしろよ

役人はいつまでバブル気分でいるんだ?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:04:30.38 ID:Zx/nJ9oO0
                      ∩_
           ,r"´⌒`゙`ヽ    〈〈〈  ヽ
         / ,   -‐- !、  〈⊃   }
        / {,}f  -‐- ,,,__、)  彡    ミ
      /   /  .r'~"''‐--、)  彡       日産、ホンダ、よく聞け
    ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 彡    ミ   
   /      \  (⊂`-'つ)i彡             俺はお前らが諦めた全てだ
  ミ         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ       ミ 
  ミ          l   `-" ,ノ      ミ
  ミ          } 、、___,j'' ヽ    ミ      
  ミ         ノ       ノ  ミ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(福岡県):2015/02/04(水) 08:06:25.60 ID:D+2HO1AF0
自動車メーカーの若者離れ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:12:17.62 ID:FJfRIO5l0
>>55
冗談抜きにそれも要因としてあることはあるんよ
昔は3年とか4年で買い換えるのが大前提で作ってたけど、
今は10年前のモデルが走っていても何とも思わんし普通に走るでしょ。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:19:04.23 ID:w+yvcwFI0
>>615
アメ公の民需の装甲車は国内でも売ってる
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:25:43.66 ID:5Wq80xJ/0
百貨店もこの有様ですわ
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020201002197.html
大手百貨店4社が2日発表した1月の既存店売上高(速報)は、
J・フロントリテイリングが前年同月比2・2%減となるなど全社がマイナスだった。
外国人観光客の増加で高額な時計など宝飾品は大きく伸びたが、セールの売れ行きが不調だった。

三越伊勢丹ホールディングスは1・0%減、高島屋は1・4%減、そごう・西武は1・6%減だった。

セールは婦人服の売り上げが落ち込んだ。消費税増税前の駆け込み需要の反動減で、家具が低調だったことも響いた。

一方、宝飾品は大きく伸びたほか、外国人観光客が集まる東京や大阪といった都市部の店舗が全体をけん引した。
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:26:15.62 ID:KLfd1TRW0
日本オワタ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:45:18.83 ID:71VJjt3g0
チョンモメンはプロパガンダに弱過ぎるなあ
先入観や固定観念に縛られて物事を見誤る低知能の典型
これで日本経済とかアベノミクスを批判した気でいるのは愚劣の極み
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:49:10.75 ID:UR/wgHd5O
高級路線でダイヤモンド散りばめた車を提案して交通法違反でボツになったアホがいたよ
俺も独身だけど最近バスに乗り換えたわ
バス通勤さいこー!
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:52:08.14 ID:UR/wgHd5O
正月の親戚の集まりでの話な
メーカーさんの会議室は俺らの想像以上だぜ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:56:40.63 ID:nzYNDDTB0
こりゃ昔の貧しかった頃の中国みたいに日本国民全員チャリの暮らしになるしかねーな。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:58:00.89 ID:eX0pID7Y0
駆け込み需要の反動がまだ少し残ってる感じか
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/04(水) 08:59:25.26 ID:v+n/od6o0
自民党「韓国の消費税は10%だぞ!これが普通なんだよ」
 
国民「韓国の住民税や自動車税は日本の約1/10だよね?」
 
自民党「他国のことはよく知らん」
 
アベノミクスとかいう死語
>>627
エコカー減税や補助金は国内でのシェア高いトヨタ救済策
それが何年前からあったか思い出せば減るのは当然かと
商品力無い故に規模と政治力振り翳すしか無いのさ
時間の読めないバスすら不要
JR+大手私鉄の2路線で優等停車駅徒歩10分圏内さいつよ

電車がチョー便利だとエコカーも大排気量もたいして維持費変わらない
そんなに動かす必要ないから
保険も年間3000km未満で余裕で足りるから安い
車庫代も敷地内だから不要
屋根があるから洗車も月1回するかどうか
青空月極と違ってライトのレンズが黄色くならない

買い替えとかマジ無駄
これはプラスに立てたほうがいイ
■また安倍が嘘をつく

【速報】安倍ぴょん「日本は非軍事的支援だとISISは知っていた。それでもテロ対象にしてくるISISが悪い」 [転載禁止](c)2ch.net [705573244]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423031013/

↓ ↓ ↓

ナイフの男の声明
"You have proudly donated $200 million to kill our women and children, to destroy the homes of the Muslims."

はい、また安倍はうそtuきました。