【再周知】吉野家、作った福島米をそろそろ使用開始 [592322902]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

吉野家、福島でコメ自社生産 被災地支援の狙いも
2013/10/1 2:00


 吉野家ホールディングスが福島県でコメの生産を始める。10月1日付で同県白河市の地元農家などと共同出資で農業生産
法人を設立。牛丼店の主要食材を安定調達するため自社生産のノウハウを蓄積するほか、東日本大震災の被災地支援にもつなげる。
政府が推進する農地集約も追い風に外食業の農業参入が広がっているが、外食大手が自社でコメ生産を本格的に手掛けるのは
初めて。

 農業生産法人「吉野家ファーム福島」の資本金は10…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF27089_Q3A930C1MM8000/

※去年のソースだけどそろそろだと思うので
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:27.79 ID:XcNQlnbP0
彩奈が食べるなら俺も食べる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:30.13 ID:oBIE61k+0
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:50.42 ID:5AwOSWyo0
食いたいやつは食え、それだけだな。

今も原発近辺で汚染水濃度が過去最高を記録しようが
何も問題にならない中世ジャップランドの日常
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:32.63 ID:Hs5hcC4d0
おう今行こうと思ってたとこだ。
もう行くのやめるわサンキュ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:44.07 ID:WRJ5PyxHO
諦めろ
外食だと福島産から逃れられない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:21.13 ID:VaRLsYfE0
絶対に食わない。
逮捕して死刑にして欲しい。本当にひどい。何故同じ人間に対してそんなにひどいことができるのか。鬼畜の所業だ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:34.69 ID:VBTOZAl10
なぜ刑務所で使わないのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:11.38 ID:wM+BsUtH0
もう食うことはないだろう
アディオス��野家w
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:36.61 ID:PtVpBLuS0
>>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」
映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU
原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。

■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg

■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。

■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:26.23 ID:b6W1j5XQ0
プレミアム牛丼食べてみたいからそっちいくわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:55.49 ID:fMjG9CJC0
もう松谷もすき家も大戸屋もやよい軒も福島産だろ
711もローソンもファミマも
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:56.31 ID:DoKmFr3u0
客を殺しにきてるww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:57.96 ID:i1MVP+c/0
二度といかん
福島産の食材を断ると「非国民」みたいな風潮? そういうのもうやめませんか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:50.86 ID:NYKs4alP0
ヒント:円安
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:55.64 ID:Kia9SUNp0
彩奈、?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:28:11.48 ID:R6VSwy/s0
ジャップは癌になってから後悔する国民性だからな
ホルホル
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:28:47.59 ID:aMGAIcLw0
>>12
マジ?
どうすりゃいいんだ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:29:18.42 ID:MESvEj210
結局さ
吉野家なんて使うのって貧困層でしょ
貧困層がいつの時代も割を食うよな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:35.41 ID:v3zO5jzj0
おかわりもいいぞ!
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:36.03 ID:d/0V12jF0
全国にばらまいてどうする気だ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:04.59 ID:e3yBRNM90 BE:375826727-2BP(2234)

>>2
彩奈は自分で作ってそう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:10.10 ID:MAQWuQzq0
>>12
福島産の米どんだけ余ってるんだよ…
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:11.42 ID:KViWKSOH0
公表してるだけ良心的だろ
他は何も言わず使ってるよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:34.11 ID:3EZRH+CUi
福島産は使ってませんとか書いたら総バッシングされそうだね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:27.04 ID:6ovpJN2c0
牛丼チェーンなんて外食産業の中でも最底辺レベルの客を相手にする商売な訳だからな
しかし産地の表示義務なんて無いんだから適当に国産とだけ書いときゃいいのに
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:55.50 ID:X8QTR3250
なあ、俺が丹精込めて作った自家製のコメ食べてくれよ
隠し味にザー○ン入れてるけど福島産よりマシだろ?
頼むよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:17.26 ID:g4qstBke0
外食で福島米使ってるとこ正直に言えやマジで
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:42.71 ID:Vkem3YKd0
>>20
日本の業者の悪質さは
産地ブランド偽装してくそ米を
高級料亭にもうりさばくから
安心して良い
むしろ今って「福島産」が一番売れてるんじゃないの?
復興支援的なヒューマニズムで
新潟とかは安定だろうけど、微妙な地域の買うなら「じゃあ食べて応援しようか」みたいな
牛皿買って家で食べれば問題ない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:13.95 ID:maTWVZzb0
消費者の不安はまったく払拭されていないのに
無茶だよなあ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:15.29 ID:X8QTR3250
吉野家はもう一生行きません
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:30.96 ID:fOGlLIOQi
公害病
薬害エイズ
太陽光買取

どうせあとになってメンゴメンゴだよ
でも体は元には戻らない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:38.14 ID:Vkem3YKd0
>>31
建前 食べて応援
本音 食いたくない
吉野家は周知してるだけで、他の外食もだいたいフクシマ産だろ
輸出もできず一般に流通できない大量のフクシマ米は業務用に流れまくってる
吉野家が始めたら後に続くものがたくさん現れるんだろう
もういい加減にしてくれないか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:21.18 ID:tfIktgxx0
大丈夫
庶民はもういっぱい食ってる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:47.48 ID:TDiC5yYf0
福島の農産物使ってコスト削減って実際できるわけ?

企業のイメージアップもあんまり効果無さそうなんだが
国産としか表記されていない安い米はふくすま産だと思っていいの?
告知してくれるだけ良心的だな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:40.71 ID:JDoOr1uK0
>>46
>>12
ソースは?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:00.83 ID:q2YJ/Pdv0
ワロタ…ワロタ…
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:04.04 ID:MQNStx0b0
外食行かないで家で食事をすることが増えるのかな?
家族の時間が増えて、おとうちゃんがかーちゃんと仲良くなって新しい家族が増えたりする?
って、ことは少子化対策か!?やるじゃん吉野家
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:21.23 ID:TSDmMkNg0
福島産だとイメージ悪いなら福島県を茨城・栃木に割譲すれば良くね?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:32.19 ID:q/sc+DZs0
>>12
うん
もう外食どころか
おにぎりも買えんよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:48.46 ID:W/CYNO4A0
茨城のセシウム米、ND米とブレンドして出荷?
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/153.html
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:56.74 ID:X8QTR3250
>>37
知らなければまだいいが、知りつつ食べることは出来ない
マクドナルドと一緒
吉野家はもう終わりだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:44.09 ID:MAi+p8TK0
吉野家はテロリストか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:40:31.64 ID:i2Ojw4yc0
何のために福島で生産してるんだろうな
だだちに問題はない
>>12
あまりテキトーなこと言うなよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:47.72 ID:ISxLpJv30
米価が下がってるのってこういうところに原因があるのかも
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:59.67 ID:fMjG9CJC0
>>19
外食やめるか受け入れるかしかないわ

ちょっとここで調べたら
http://syokuryo.jp/partner/list/
松屋フーズとゼンショー無かったわ
適当なこと言ってすまん
まあ吉野家も無かったから独自ルートで福島産使ってるのは出てこないみたいだけど

ちなみにセブン&アイもローソンもファミマも大戸屋もやよい軒(プレナス)も出てきた
プレナスはほっともっとも営業してるみたいだからアウト

>>43
FOOD ACTION NIPPONのサイト
http://syokuryo.jp/partner/list/
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:43:55.64 ID:iDtDA9RZi
あかん!彩奈がセシウムまみれになってまう!
セシウム豚に!
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:43:58.02 ID:Dd/1JXVj0
昨日食ったけどマジで豚の餌だった
こんなまずかったっけ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:14.86 ID:mo1VGMyR0
お前らが食べて応援(リスク分散)しないから吉野家のバイトが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:31.41 ID:Vkem3YKd0
>>51
補助金とかすごいんじゃないの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:40.54 ID:ISxLpJv30
貧乏人は米を食え、富裕層は麦を食え
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:56.34 ID:Reh3fZSz0
安全かもしれないし危険かもしれない
食べなくてはいけないものでは無い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:45:34.04 ID:wdOc6Rt60
うち、北関東だけどついに甲状腺からアレを検出してしまった30代パートがいるらしい
ソースは母の井戸端ネットワークだから信じなくてもいいよ
肉だけ買って帰ればいいんじゃないの?
福島の米業務用に流れてるとかまじかよ
外食したくねえな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:26.41 ID:dHYdBVDb0
日本人なら食べて応援だろ
一億総被曝で行こうぜ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:38.28 ID:RXfgZdhE0
福島米を食べない奴は安倍政権に反対する国賊!
今すぐ日本から出て行け!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:47:31.72 ID:eTMUvLjSi
もう原発と関係無い話題でも「福島」って聞くと忌々しい響きのように聞こえるからな
それだけでもすごい風評被害だよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:47:44.20 ID:t3VRJ/0H0
食べて被曝
>>63
たまねぎは元から中国産が混ざってて
今回のファームで福島でもたまねぎ作ってたんじゃないっけ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:48:26.62 ID:OWq0lJhK0
そりゃ検査して数値が基準値以内って事なら大丈夫なんだろうがその数値の改竄やら虚偽をしそうでみんな食いたくないんだよ。
ロシアなんか今でも学校とかで数値測ってはい、これは駄目、これは大丈夫とかやってんだからそういうふうにすればいいのに。
やっぱり都合悪いの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:48:57.22 ID:MQNStx0b0
>>62
甲状腺からアレが検出されたからといってどうしたんだ?されないほうが怖い。
検査するから検出される、検査は体調が悪い時にされるから体調不良の原因として疑われる。
ここまではいい。
しかし、それが原因であると確定するまでには、統計で数が集まったり、実験など時間がかかる。
噂はこの検証過程を全てふっ飛ばしてるから、情報として価値がなくなる。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:14.31 ID:1w44dcxg0
福島産と書いてスーパーとかに置いても売れないだろうからブレンドされて外食に使われ我々の知らないうちに食わされてるんだろうなぁ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:30.05 ID:z2cxiXR2i
あぶねえ明日ぐらい行こうかとおもってたわ
>>46
福島産避けてる人は茨木栃木群馬も避けてる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:45.07 ID:MoskQCL10
×食べて応援
○食わせて応援
福島にこだわるやつを支援せずに他の場所に移るのを支援しろよ
今も関東産の被曝野菜を使ってそうだが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:00:35.12 ID:PLv+T/MZ0
外食は基本的に危険だろ
吉野屋回避しても
安いスーパーの弁当とかコンビニとか食ってたら意味ない
本当に回避したかったら自炊しろよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:00:45.98 ID:664THoci0
検出されてない米なら安全
ノーベル賞獲れない非科学的な韓国人には理解できまい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:24.80 ID:wdOc6Rt60
>>71
情報に価値があるなし庶民には関係ないんよ、何も出来ないからさ
健康でいるために安全な食品を購入できるルート・お金があるかないかだけが問題

うちにはないから諦めながら食べて結果的に地産地消で応援
食べなきゃどのみち死ぬから、遅いか早いか苦しいかの違いしかない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:03:45.32 ID:7bnGT80+0
危なかったわ殺人米食いに行くところだった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:04:16.40 ID:fMjG9CJC0
>>53
ジョイフルもさくら水産もガストもバーミヤンもアウトだよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:09:38.12 ID:ha2/cPjU0
>>79
食べ物に関しては気分の方が大事なの
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:13:10.00 ID:21pIhY0+i
>>71
そういう屁理屈って逆効果でしかないよな
白河ならまだ・・・
え・・・どこ産かも書かない外食屋のほうがもっと怖くねーか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:15:47.49 ID:dw36cNTQ0
吉野家なんて底辺が食う底辺飯なんだし別にいいだろ
寧ろどんどん使って行けよその分値段安いんだから
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:16:09.53 ID:P3M2D+Cb0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413117850/
↑このスレとか吉野家のステマ臭いレスが多いけどどうなのかな?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:17:42.07 ID:BqloHYJP0
え?今まで何処産の米だったんだ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:18:55.21 ID:zcmt0mQ50
もう絶対食わない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:19:27.39 ID:tgilBoeo0
吉野家のカウンターに国産+米国産米使用のステッカーが貼られたからそろそろだな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:20:34.78 ID:6x2QzJN+i
ここだけの話福島産は大丈夫
批判をさけるため徹底した管理のもと生産されてる上に検査がめちゃ厳しい
一番やばいのは茨城産、栃木産
福島、宮城でないというだけで管理が糞緩い状態
外食のほとんどは茨城か栃木
食べて応援して急性白血病とか洒落にならないと思うんですが
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:37.45 ID:MQNStx0b0
食べて応援して死んで社会負担を減らして応援!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:30:14.01 ID:mcOSRJzM0
いい加減なベルトコンベアー式の測定器でNDとか言われても
食えねーよ
先週やってた地元のイベントにも変な売り込み来てたよ
もう何処行ってもふぐすまの絆からは逃げられないんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:34:29.72 ID:8vMRyf/M0
二度と行くか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:34:31.64 ID:mcOSRJzM0
せしうむはテョンに食わせればいいのに
牛丼屋卒業だな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:43:18.67 ID:4O1acm1p0
>>83
だよなぁ
新潟産とか隠す必要ないもん、あえて国産ってのがどこで作られてるかとかすぐわかるわな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:43:47.39 ID:f8aO6Pfpi
二度と行かない
発表した日から
というかBSE騒ぎの時以来だな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:50:11.94 ID:TqRuM0i/0
食べて被曝
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:51:25.36 ID:TqRuM0i/0
食べて被曝
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:51:45.58 ID:/45cKjpH0
お前らはなんで外食=底辺ジャンクフード・チェーン店なの?
福島米ってそんな安いのか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:52:20.81 ID:TqRuM0i/0
食べて被曝
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:53:18.51 ID:Fe7wwiF70
エボラで死ぬ方が早そうだしいいんじゃないのもう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:53:43.06 ID:113ebl700
>>105
お前はどんな店行ってんの?w
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:53:43.69 ID:ivSp6+0N0
食べて応援したい連中も待ち望んでいたことだろう
福島米つこうてる所はでっかくしっかりと看板に書いとけよ応援できないからな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:53:59.14 ID:bOKGmuQu0
なあに、かえって免疫力がつく
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:54:28.34 ID:ENiADjRx0
食べて被ばく
死んで応援
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:57:44.40 ID:PmtRYnVvO
>>25
ほんとこれ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:57:52.00 ID:WU+jIk9E0
試される愛国心w
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:58:42.67 ID:kucDvWDK0
ファーム福島の事聞いてから吉野家は行かなくなったな
そういう姿勢が気に食わないから二度と行かない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:59:15.74 ID:SISPTNFJ0
そこらの外食なんて福島産使い放題だろ
セシウム米をセシウム水道水で炊いたらどうなっちゃうの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:02:23.50 ID:Q32Xmqu80
せんべえとか米パンも危ないな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:04:42.55 ID:LEQdlsHI0
買うときは北海道産にしてるけど、どうせ中身は福島産なんだろうな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:08:39.95 ID:i9bmNowI0
福島で米作るなら白河でなくせめて会津で作れよ…
白河も那須と同じくらいピカってるだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:09:01.03 ID:0QYr8ZlO0
全く気にしないから50円割引券を常に配れよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:10:14.38 ID:waZbck3p0
老人ホームで使えよこんなもん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:12:24.34 ID:mpErlg6H0
健康とかどうでもいいから安くてそれなりにうまければ何でもいいわ
吉野家がどれだけ米や玉ねぎ使うと思ってるんだよ
吉野家ファームが何ヘクタールだか知らないけど、賄えるわけ無いだろ
精々1割ぐらいじゃない?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:13:31.48 ID:XQQR6sQ90
折角吉野家勝ってたのに自爆すぎ
すき家も使ってるみたいだし気にしてる人はどんどんいかなくなる
気にしてる人は一杯300円の牛丼なんて食わない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止で:2014/10/15(水) 14:14:40.89 ID:wFhiAMfW0
福島産の米や野菜は結構大企業の食堂にも使われてマース
みんな知らないうちに食べてるかもしれないね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:14:50.68 ID:sNfM7wql0
あんだけピカにうるさいケンモウで全く気にしないレスとか
ステマにもほどがある
ピカピカプレミアム牛丼 \2940
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:15:47.94 ID:sKs41xuX0
国会吉野家は当然現在進行中で福島米使ってるんだよな?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:26:17.74 ID:XkwUFhk00
東日本だけで消費してくれ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:29:55.48 ID:BMU/8qBn0
彩奈、被曝しよう
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:30:29.86 ID:AZ9hb/UR0
公表するとか超優良企業じゃん
嫌なら外食やめる以外ないでしょ
どこの店も国産としか表示してないからね
気になる人は直接農家から買う以外の対策はない
福島米って今どんだけ出回ってるんだよ
福島だけで米作りすぎだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:38:10.57 ID:QCqdPPLA0
最近どこのスーパーでもジャガイモ1キロ200円とかよくあるけどこういうのはどうなの?
高いときは3個200円とかだよな?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:41:16.30 ID:qtJMgEn50
数える程しか食ったことねーけど生涯で最後の吉野家いっとくか
>>136
どうって北海道で大量生産してるから安いんだよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:48:19.52 ID:EAcFL7Db0
福島産テロやべえ
もうほとんどのやつ福島産何らかの形で食べてるだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:49:36.13 ID:I34cPCWV0
牛皿かって米は自分の持ち込め
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:01:37.87 ID:P3M2D+Cb0
>>140
株式会社吉野家ファーム福島
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material&sid=24610&code=9861
設 立: 2013年10月1日
栽培品目:玉ねぎ、白菜、キャベツ、青ネギ、米等

>栽培品目:玉ねぎ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:21:42.53 ID:buN+6Z/l0
ショックだわ。
もう吉野家行きたくない…(´・ω・`)
牛丼屋の中で吉野家だけを贔屓にしてたのにあんまりや
新潟北海道、東北日本海側とあるのにわざわざ福島つかうんだから
どうなるかはハッキリわかるよな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:09:20.09 ID:itktvSZu0
あーあ
これで一生吉野家で食うことが無くなった
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:18:53.46 ID:Auv4EGAS0
>>83
コンビニのおでんも怪しいと思ってる
検査に引っかかった海産物という意味で
いくら何でも各社厚い時期から売り出したのは不自然だ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:29:23.39 ID:RfuvlEUT0
牛皿持ち帰りが捗る
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:40:46.52 ID:pmyAfS/i0
忘れてた
ありがとう>>1
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:54:11.82 ID:AH6Kiq0e0
>>136
じゃがいもは一個一個重いからそんなもんだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:57:40.11 ID:vRRnk3Tz0
爆心地近くで巨大生物とかまだ見つかってないんか?
俺も異常進化してみたい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:06:16.96 ID:c/2AQF8d0
吉野家工作員は出てこないの?
火消しは契約に含まれてないんですかぁ?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:08:55.23 ID:qoUXV9epO
なんだかんだで松屋が一番マシなのか
>>53
誰も買わないなら加工して入れるしかないわけでw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:10:17.88 ID:JbSz0htG0
トンキン応援よろしくぅ〜
>>140
そのたまねぎも福島産だ・・
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:11:20.18 ID:bkPk35eP0
\(^o^)/オワタ
もう行かね、今年の優待券どうしよ…
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:14:57.06 ID:zbvYx/pP0
お漏らし止まってないんだから原発周辺の農家を他県移住させる方が支援になりそうだがな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:19:59.31 ID:FeKx2M010 BE:444017196-2BP(1192)

農家が先に逃げ出したら面白いのにw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:24:47.47 ID:g1vnbPU10
どうせ玉ねぎもサラダも卵も福島産なんだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 18:27:05.77 ID:Kia9SUNp0
なんであえて福島産なの?
.

 前から疑問に思っているんだが福島県産を叩いている奴って隣接してい
る宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県の農産物はオッケー
なのか?
 福島県といってもめちゃくちゃ広いが会津若松や喜多方のようにもう新
潟の方が近い福島県の西側も全部ダメなのか?

 「関東、東北の全てを避ける」というのであればまだ一貫しているが
「福島県産」というだけでネガキャンする人はもう少し科学的な根拠を調
べた方がいいのではないか?

 「福島県産」は行政主導で全量検査を実施しているのでオレはむしろ安
全だと思うが…
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:01:59.20 ID:Hjdx4+9i0
サイゼのスレでは福島産を叩く奴がいないのに
吉野屋だとどうしてこうもスレの雰囲気が違うのか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:07:04.19 ID:0ZuQ0EjA0
>>162
サイゼリアなんか誰も利用してないから
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:08:56.82 ID:2C/cy3I70
フクシマの百姓ってなんの良心の呵責もなしにフードテロするんだな。
外食アウト
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:22:53.00 ID:deYUxG8H0
>>162
嫌なら食べるなの豚が効いてるんだなぁ
なぜデブはバカなのか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:33.15 ID:2HaoPhrM0
むしろ今まで使ってなかったってのが嘘だろ
>>160
安いからとしか思えない
買い叩いてるんだろうな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:29:42.81 ID:30i3JBN50
>>120
ガイガー持って測ったけど猪苗代は東京より汚染低かったよ。
むしろ、柏とか我孫子の方がその10倍くらい出ててやばい。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:36:32.74 ID:XtS5rL9l0
>>169
一定量をすり潰して、NaIシンチレータで数時間かけて測定しないと意味のあるデータは出ないよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:38:11.80 ID:isfYwmk6i
米屋のテクニックでしっかり混ざってるから何処で米を買っても一緒
しかも三笠フーズの時と違ってお上がそうさせてんだからもちろん合法
>>164
検査で問題無いことを確認して出荷しているのでフードテロなんて言いがかりだ。
むしろおまえの書き込みの方が嫌がらせのテロ行為
>>170
 役所は公定法に従って「ゲルマニウム半導体検出器」で計測しているの
により精度の劣る「ヨウ化ナトリウムシンチレータ」で計測しても意味が
無い。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:00:23.26 ID:aMGAIcLw0
でも吉野家には行きません
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:01:20.54 ID:icYQzQ220
ピカ牛丼!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:02:11.60 ID:icYQzQ220
たまに駅でやってる東北物産展とか
なんで襲撃されないの?
フードテロだろあれまさに
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:06:40.29 ID:HC7Gc23B0
>>8
既に使ってるだろ
むしろもっとヤバいやつをな
人体実験は囚人からするのが鉄則だし、ただ世間に公表してないだけ
公表したら人権云々で騒ぐ人もいるからこういうことはひっそりとやるものだ
と言っても低線量被爆は基準値以下でも長い年月から見たら致死量になるからどっちにしろ
汚染が少しでも検出されてるものを食べ続ければ危険に変わりないがな
>>176
東北物産展を襲撃する方がテロだから
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:09:36.83 ID:xjKtipFu0
牛皿はセーフ?
>>174
 それは個人の自由だ。
 だが福島県産の農産物にあたかも問題があるかのようにデマを流すのは
は復興のために頑張っている被災地の人々に対する迷惑行為でしかない。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:11:48.77 ID:Gjy2TQKI0
確か海外では福島産を使ってませんっていう広告出してたんだったっけ?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:13:09.59 ID:vWHr97fp0
牛皿持ち帰りで家でご飯炊いて食え
これが一番コスパが良い
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:19:12.13 ID:zcBHL4hA0
最近、農家の米を買える店舗みつけたで
お茶も蜜柑も米もほうれん草もぜんぶ農家の名前入りうっぅーたーのしー
>>32
クロイツフェルト・ヤコブ病
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:25:33.14 ID:HC7Gc23B0
まずはどういう計測法でどの機材でちゃんとセシウムだけでなく全ての放射性物質(核種)を
きっちりと全部の米にたいして測っているのかが良心的な店かどうかがはっきりする
ガイガーカウンターで一部の米のセシウムしか測らないなんてのは確実に危険
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:26:44.70 ID:YPET/+xo0
これぞピカ丼
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:27:37.39 ID:N3BM2WVBi
セシウム米
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:35:25.62 ID:lwgs5Src0
これはすかさず角川児童レイパーズがすき屋ネタを入れるな
まあしかし福島産というだけで安値は居たたまれないわな
正直関東東北に住んでいる時点で何を食べようが既に遅いだろう
四年経ってまだ癌だの大騒ぎでも無いから余計に分かり辛いが
ここまで香港吉野家の話題無し
>>186
 個人でも簡単に購入できるサーベイメータで一部の米だけ計測する役所
なんて存在しない。
 役所は公定法に従って「ゲルマニウム半導体検出器」で計測している。
ケンモメンって貧乏人のくせに米に拘るやつ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:00:10.04 ID:21pIhY0+i
>>161
その話は既に何度も出てるぞ
福島NGなやつは宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、岩手南部もNGという意見が多い。
あとは人により範囲が多少前後する。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:06:18.02 ID:FaUGFUzi0
彩奈がミュータント化してまう・・・(`;ω;´)
>>193
宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、岩手南部もNGという意見なんてどこにもありませんが・・・
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:26:36.29 ID:FaUGFUzi0
>>161
これは農産物が安全かどうかの問題というよりスキャンダルに近いと思うんよ
実質、実態がどうかより名前がすでに汚れてる

結局誰かが作った手作りおにぎり食べるならブサイクが握ったのより多少不出来でも可愛い子が握った方のを食べたい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:47:27.97 ID:21pIhY0+i
>>195
それはこのスレしかみてないからでしょw
福一関連のスレどれだけ見てそういう発言してんの?
通勤で通る吉野家いつもガラガラw
普通に出荷すると検査や手続きが面倒だけどここなら即買い取ってくれるから超便利
外国米と混ぜて使うから検査しても基準値以下になるらしいからノーチェックみたいだね
吉野家ファーム最高
>>195
緊急自然災害板と放射性物質板に行ってみろ。
それこそ腰抜かすぞ。
>>200

 このスレの住人が緊急自然災害板と放射性物質板を全て目を通している
わけではない。
 緊急自然災害板と放射性物質板のことなど何も言及せずに「その話は既
に何度も出てるぞ」というのがそもそも間違いだ。

 その感覚の方が腰を抜かす。
202 :2014/10/16(木) 01:38:05.90 ID:rozBvNUi0
福島県産和牛牛丼まだ?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:39:38.82 ID:zG9HN7+e0
あの板は日本全体危険として海外脱出した人間とか普通にいるからw
>>193
> 福島NGなやつは宮城、茨城、栃木、群馬、千葉、岩手南部もNGという意見が多い。

絶対NG地域だな
あと他の東北南関東エリア、新潟山梨長野静岡愛知東部産も避けてる人珍しくないよ
多数派ではないだろうけど
言わないだけでさ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:35:49.64 ID:Z7pbC1UTI
元から吉野家は嫌いだけどさらに嫌いになった。
すき家、松屋で事足りる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:36:57.23 ID:mOFVoCDh0
松屋の値上げには二度といかない潰れろレス
すき家は論外
吉野家に流れてると思ったらボコボコワラタ
>>161
関西だが、産地が三重県以東のものは農産物も魚も避けてる
加工品も製造所固有記号見てからネットで調べながら買ってる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:10:25.62 ID:4Yo+ats6i
>>201
吉野家の人?
まったく別人のレスふたつをごっちゃにして、とんでも結論導き出しちゃう君にこそ腰抜かすわw
外食してる時点でほぼ絶対食ってるよ
特にコメは福島産が今まで高級米だったのに安価になった
それを企業が見逃すわけがない
支援だの体裁のいい表現を使ってコストの安いコメを使うのは当たり前
コスト削減を意識しすぎてイオンのような汚染米を使う企業もあるけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:17:53.53 ID:4Yo+ats6i
なんせ岩手中部(県北と県南の境目付近)の実家周辺の山の茸山菜から基準値オーバーのセシウムが検出されたので、山で採れたものは口にするなと回覧が回ってきたらしいからな。
そういう話を聞けば尚更福島や茨城の農作物食えんわな。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:40:32.47 ID:78Clz8cA0
ID:wD841hGk0
安全だと思うのならお前が率先して「食べて応援」すりゃいいじゃん
少なくとも心配している連中は政府の大本営発表なんて信用してないし、
そもそも爆発した原発の近くで収穫したもの何か汚染されてない方がおかしいんだから
普通の思考なら数値や基準とか関係なしに避けて当たり前だろ
そもそもその基準すら震災後引き挙げたしな

>>209
まぁ、そうだろうな
この国のお偉いさん方は何せ国民に死んでほしいみたいだし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:41:14.94 ID:EfGYOJMTI
一番マシな牛丼屋ですらこれか
他の牛丼屋も国産ブレンド米だから推して知るべし