サッカー漫画に名作が無いのは何故? アメフトや剣道や自転車競技、競艇ですらあるのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

サッカーの知名度・普及度と名作の数が比例してないよね(´・ω・`)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:40:33.16 ID:gn8t+AuQ0
ホイッスル
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:41:06.15 ID:9UHFdOIOO
1/11
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:41:06.23 ID:/QyTgyn90
キャプテン翼
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:41:25.26 ID:SBr+CWX30
ボールは友達だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:41:33.78 ID:uz0/PoMF0
リベロの武田
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:41:46.54 ID:P3yOI2mJ0
だいたいキャプテン翼のせい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:41:56.43 ID:C/gA27KV0
右翼
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:43:46.95 ID:yMm7ux8b0
アイシールド21くらいでいいならサッカーでもありそうだが
キャプ翼とかシュートとかジャイキリとか

自転車ロードは日本では人気ないわりに佳作が多い印象
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:43:49.60 ID:i/kbj5hB0
サッカーがつまらないから、
というのは置いておいて、
漫画でサッカーと陸上は、おもしろく描くのは至難の業だな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:44:18.64 ID:vuphkR8s0
俺達のフィールド
ホイッスル
薄っぺらいスポーツだからな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:44:45.18 ID:a3MRRaF+0
ジャイアントキリング
現実のサッカーの方が面白いからどす
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:45:21.71 ID:A0RcPbJ/0
ロストマン面白かったのに話題にもならんかった
ジャイキリは面白いよ
あと堀内夏子のやつも
ただ地味なんだよね
大ヒットでもないし
サカヲタだがサッカー漫画はほとんど見たことない
でもジャイキリは最初は面白かった
BE BLUES面白いのにホンダジスタばかりプッシュする無能サンデー。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:46:32.84 ID:DUMExWipO
剣道の漫画ってバンブーブレードしか知らない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:46:41.10 ID:QH8TXACO0
>>16
ロストマンはおもしろかったね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:47:10.27 ID:I2aPuoCu0
世界的知名度のキャプ翼ですら名作に入らないのか
じゃあ他のスポーツにも名作なんてないな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:47:12.13 ID:SizN/omv0
キャプテン翼



はい論破
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:47:19.32 ID:EFRppqRm0
ホイッスルは主人公の影が薄くなりすぎ
水野、佐藤、不破のキャラが立ちすぎて強烈だった
特に物語終盤は完全に水野と佐藤の話だったし
赤き血のイレブン
>>20
六三四の剣
名作しかないだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:48:03.99 ID:VLUvu/IB0
シュートがないのかよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:48:29.11 ID:/0+inLxr0
サッカーって実際の試合見ても面白くねーもん
得点シーンが少ないすぎるし地味すぎ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:48:47.09 ID:A0RcPbJ/0
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:48:54.62 ID:7XsF4WCy0
試合中、長々セリフ入れられないから
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:48:56.27 ID:UWafNOlz0
シュート
ファンタジスタ
オフサイド
漫画だとやっぱり1対1のシーンが映えるわけで、サッカーは野球なんかと比べたらそういうシーンは作りにくい。
キャプ翼は必殺技でそういうシーンを自然に多く描けるところが人気の一旦を担っているんだろうね。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:49:14.67 ID:wXzaI/E+0
がんばれキッカーズ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:49:32.70 ID:4EsFCfTUi
>>20
武蔵野県
梶原一騎に書いて見て欲しかった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:50:21.10 ID:4EsFCfTUi
自転車はシヤカリキくらいしか知らんな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:50:37.75 ID:0zA92MEd0
16等身サッカーあるやん
イレブン
かっとび一斗
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:51:10.16 ID:zl9FkQ6+0
自転車てなんだ?かもめチャンス?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:51:37.01 ID:TbA1b9d/0
ファンタジスタ好きだったよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:51:40.11 ID:wj1LJzs70
キャプテン翼 俺フィー ジャイキリ シュート ホイッスル ファンタジスタ Jドリーム エンジェルボイス

パッと思いつくだけでもけっこーいっぱいあるよ
なんと言っても一番最初のキャプテン翼は超熱いしな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:52:06.32 ID:gMzDB3zB0
シュート
この前W杯記念でマガジン載ってたけどトシがバルサの10番で日本がW杯の決勝だった
笑った
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:52:07.48 ID:A0RcPbJ/0
>>40
シャカリキだろ
サッカーって友達を蹴って遊ぶ競技だからだろ
世界中にファンがいるキャプ翼
こういうスポーツ漫画・アニメって他にある?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:52:47.66 ID:wj1LJzs70
>>40
シャカリキ、弱虫ペダル、ツール!

くらいかな。競輪漫画はあえて除く
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:52:49.41 ID:UWafNOlz0
>>39
かっとび一斗とわたるがぴゅんはスポーツ漫画じゃないから
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:53:03.38 ID:oSMgCn/q0
あだち充がサッカー好きだったらどうなっていたんだろうな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:53:16.87 ID:kNaecCQf0
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:53:42.28 ID:CgikHQpk0
イレブン
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:53:53.51 ID:6NwaK2Hm0
ホモッスル
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:53:55.76 ID:xrwR0KjP0
割と漫画にしやすいスポーツだと思うんだがどれもパッとしないよなぁ
不思議だ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:54:03.12 ID:yMrWJ4tp0
アメフト?
キャプテン翼とかシュートとかしらんのか

リベ武とかビバカルチョもおもしろかったな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:54:40.88 ID:A0RcPbJ/0
今改めて読み返すとリベロの武田がとても面白い
オフサイド読んで泣いた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:55:13.29 ID:dg1UMLXe0
ビバカルチョも入れてやって
>>49
チームのエースストライカーだった弟が車にひかれて死ぬ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:55:40.46 ID:a4xB0BJV0
漫画じゃなんかわかりにくいのよな
>>11
これ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:56:23.43 ID:q58BtHH90
二次より現実の方がおもしろい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:56:32.04 ID:1g5a4CGd0
さよならフットボール
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:56:48.32 ID:i/kbj5hB0
小説やアニメもありなら
銀河のワールドカップ&銀河へキックオフはまあまあおもしろかったが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:57:35.74 ID:EO5T5Ary0
>>6
そういや、以前にわのまこと氏と直接話す機会があったんだが、
その時にモモタロウや真島クンではなく、
「リベロの武田読んでました!」
と発言したことを俺はいまだに後悔している。
ジャンプ:キャプテン翼
マガジン:ショート!
サンデー:俺たちのフィールド
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:57:46.71 ID:9C0kbqfs0
赤キチ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:57:53.23 ID:dg1UMLXe0
>>59
サッカー漫画界でも似たパターン多いな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:58:14.03 ID:wj1LJzs70
俺フィーは、奇跡的に現実のワールドカップでもアルゼンチンと当たったのがすごいな
つうか、野球漫画であだち充以外に面白い漫画ってあるのか?
メジャーは高校卒業してから一気につまらなくなったし

結局、野球漫画が面白いってより
甲子園が面白いだけだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:58:34.55 ID:OqGN5SN90
いっぱいあるじゃねーか
今もエリアの騎士がそこそこ面白い
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:59:20.80 ID:lAJewFL70
最近、夕空のクライフイズムが楽しいわ
ヒロインの雨ちゃん目当てだけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 11:59:23.53 ID:xrwR0KjP0
>>56
あれは周りのサッカーしてない奴も読んでたな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:00:02.14 ID:q/phyt2W0
>>43
トシって最終回らへんレアルマドリーにいたはずじゃん
禁断の移籍かよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:00:21.38 ID:yMm7ux8b0
>>70
巨人の星なんかは今読んでも意外に面白い
あだち充の方が個人的にはあまり好きではない
>>70
野球漫画好きはだいたいドカベンを最高傑作に上げるんだが 今連載してるゴミは別な
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:00:46.64 ID:A0RcPbJ/0
>>70
ペナントレース物だと

やまだたいち
光の小次郎
ワイルドリーガー

が面白い
>>30
クソクソ&クソの伝説のそびえたつウンコ
>>70
砂漠の野球部
イレブンでブレ玉っていう本田の無回転シュートみたいなのを先に開発してたのはすごい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:01:52.78 ID:msIhxgNB0
キャプテン翼というのがあるだろ
コロンビアのロドリゲスがキャプテンの翼に触発されてあーなったという文章を読んだ際はビックラこいた
日本人も読んでいるだろうに、どーしてあそこまで差がついてしまったのやら
サッカー漫画で知名度高いのはダントツでキャプテン翼だけど
名作となると俺フィーか連載中のジャイキリだな
いまサンデーでやってるBE BLUESすげーおもしろい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:02:34.00 ID:1Aegg8r90
本当に漫画が必要なのはラグビーだよ
これといった漫画がないせいで、いつまで経っても世間のイメージがスクールウォーズだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:02:46.14 ID:OqGN5SN90
野球漫画ならキャプテン派
ただナインもタッチもH2も全部面白いってのは凄いよね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:02:52.38 ID:GcAHvqn80
シュート
Jドリーム
ホイッスル
俺たちのフィールド
ビバカルチョ


全部女が作者な
サッカー漫画と言えば安永航一郎先生の超人トトカルチョだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:03:28.55 ID:UcMFoQtfi
キャプ翼をスルーとな
俺達のフィールドがあるだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:03:44.70 ID:HBSG5Z4z0
>>77
ペナントレースなら毒島だろ
>>70
くそ暑い夏は甲子園物だけど傑作の短編集だな
野球とちょっと違うけどサムライリーガーズは架空のメジャーボールで1シーズンやった

野球は攻撃と防御がきっちり分かれてるし
HRもあるから逆転劇とか作りやすいんだよな
>>86
村枝は男だろ
>>84
京アニとかがラグビーアニメでも作れば
色々捗りそうなんだがな
スクールウォーズのモデル校がある京都だしちょうどいいだろうに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:04:24.45 ID:A0RcPbJ/0
>>90
忘れてたわ
>>86
突っ込まないぞ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:04:29.05 ID:HG0B4lgr0
世界中に広まったトンデモサッカーのキャプテン翼
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:04:53.25 ID:vd033w0S0
リベロの武田があるだろ
完璧なジャンプ漫画構成の

名作だわ
キャプ翼があるだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:05:47.27 ID:Ki0N5/xR0
ライトウイング
>>77
ワンナウツ(小声)
最近のだとホモッスルとBEBLUESがすき
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:07:25.24 ID:9i6Aya+r0
でもキャプ翼を漫画として評価してる奴なんているか?
漫画読みの良心に問いかけたい
高橋陽一のクソ画力は人格を疑うレベルだぞ
本気で読むには値しない
外人に受けたのはコミックでサッカーを扱ってたから、ただその一点だろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:07:58.31 ID:A0RcPbJ/0
>>100
ワンナウツとバードはジャンルに入れちゃいけないから
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:08:22.38 ID:hlC6lMiJ0
やきう ストッパー毒島
ばすけ SLAM DUNK
けんどう 六三四の剣
じゅうどう ひかるチャチャチャ
ごるふ あした天気になあれ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:08:35.95 ID:OqGN5SN90
>>93
ふもっふでラグビー回があったなあれはコメディだけど
>>102
ジャンプでアオイシンゴ編読んでた時はくっそ楽しんでた思い出がある
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:08:44.66 ID:vd033w0S0
>>102
この前ヤンジャンに連載していたキャプ翼は人気なさすぎて打ち切られてたぐらいですし、そこは察しようぜ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:08:54.34 ID:Hydai+S50
サッカーのサッカー以外を描けば面白くなる
たぶん他の競技の漫画が束になってかかってもキャプ翼の知名度・影響力には勝てないだろうな
因みに俺はキャプ翼を面白いとは思わないw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:09:27.63 ID:qTMrZolTi
オレンジだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:09:33.36 ID:rR03XevI0
世界のキャプ翼があるだろ
アイスホッケーの方が悲惨だろ
ラグビーはまだスクールウォーズがあるし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:09:35.83 ID:LBrGj98C0
ここまでゴールデンエイジなしとか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:10:24.66 ID:msIhxgNB0
現実的な対応としては素早いパス回しでの速攻ができないと次はワールドカップに出らなくなる可能性もあるかも
それと空いたスペースに出した、出され際のオフェンスでもディフェンスでも球に追いつく走る速度を上げないとだな
選手はもちろんだが、少年チームから監督、コーチともが意識しないと、とても世界レベルに追い付けにかもな
4年後はさらに速度が上がっていることも考えられるし

マジレスしてみた
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:10:26.47 ID:3tSBR0FiO
>>102
コミックつーかアニメだな
子供の頃に好きなサッカーのアニメがあったってだけ
原作漫画とか外人誰も読んでないだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:10:33.72 ID:OqGN5SN90
>>102
あの時代ならクソ上手いと思うわ
顔も同じなのにちゃんとわかるからすげえ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:11:23.00 ID:483IYrDw0
★ジャンプの誇る三大サッカー漫画★

おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ…

ふざけるなァ!!

( 皿・´)
  ( 皿・´)
>>102
ジュニアユース編までは普通に読める
がその先は微妙になって行きどんどんネタ漫画化
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:12:06.85 ID:YIXbAyGP0
イナズマイレブンがあるだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:12:26.30 ID:hg+XJDe00
ジャイキリの9巻までは面白い
原作抜けてからの引き伸ばし感は異常
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:13:02.51 ID:A0RcPbJ/0
>>102
そうか?躍動感あっていい絵だと思うが
http://i.imgur.com/tkBHKvQ.jpg
http://i.imgur.com/CyibEq5.jpg

これだけ堂々とやられると
そういうものかと押し切られる妙な説得力あるわ
http://i.imgur.com/lvkt6Tj.jpg
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:13:44.11 ID:9i6Aya+r0
巨人の星 面白い
あしたのジョー 面白い
ドカベン 面白い
タッチ 面白い
スラムダンク 面白い
キャプテン翼 面白・・・くないだろw
野球漫画は圧倒的に幕張がおもろい
MF輝平をマニュアルフォーカス輝平と思い込んで買ってみたらサッカー漫画だった時のガッカリ感
お前らが思ったほど俺フィー好きじゃないのが意外
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:14:59.36 ID:483IYrDw0
>>121
だからwww
キャプ翼無印は神。物凄い熱い少年漫画だ。
>>121
中学生篇までは勢いで描いてるからな。
でもワールドJrユース篇のフランス戦と西ドイツ戦は屈指の名勝負。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:15:46.33 ID:lcFkCIuY0
オフサイドがねえぞ おい
>>96
でも海外の華のあるスター選手てほぼ愛読してんだよね

トンデモ主体のサッカー漫画のほうがいい選手が生まれる土壌があるね
想像力が要求されるスポーツだからね
>>80
本田がやる前からあったからな
50年前からブレ球はあった
>>121
こういうの見ると漫画で画力がどうとか真顔で言ってる奴がいかにアホかよくわかる
面白けりゃ何でもいい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:17:06.05 ID:aK26pexQ0
>>121
久しぶりに見たが、改めて
「キーパー森崎くんだからとれなーい」
って、実況ひどい奴だな・・・
(スラムダンク面白く感じないんだがこれ言うとボコボコにされるから困る)
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:17:34.01 ID:yMm7ux8b0
>>122
その中だとスラダンだけ突出して面白いという感じする
巨人の星も個人的には好きだが
ドカベンはスラダンのプロトタイプみたいな印象
トーナメントと必殺技があれば、昔の漫画は合格点がもらえた
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:17:57.74 ID:A0RcPbJ/0
>>134
大丈夫、俺もそうだったから
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:18:11.46 ID:dg1UMLXe0
>>102
読みはじめると止まらんのよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:18:11.74 ID:/hnPc0DJ0
シュート(小声
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:18:40.34 ID:L8/0wrVb0
ジャンプで何か連載してたけど刹那で忘れちゃった
まぁいいか…あんな漫画
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:18:41.49 ID:msIhxgNB0
差メ|だけの話ではないが、日本の漫画に影響を受けて、世界で一流と呼ばれる有望選手が生まれているのに、
日本人で世界で一流と呼ばれる選手が生まれない
これが現実
>>130
海外の選手はマンガというよりアニメで観てたんだろ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:19:37.66 ID:OqGN5SN90
>>133
アイコラだから
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:19:54.68 ID:poMtTxj30
でも一番記憶に残ってるのはコスモスストライカー
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:19:55.16 ID:n51nvQXF0
キャプ翼が偉大過ぎた

案外これっていう名作がないのが野球
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:20:00.07 ID:dg1UMLXe0
>>125
かなり好きだぞ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:20:10.51 ID:A0RcPbJ/0
>>140
コスモストライカーの悪口は許さない
キャプ翼はドライブシュートよりも足に悪そうなシュート乱発してるライバルが沢山要るなかで翼の足の脆さが気になった
日向なんて足がもげても不思議じゃない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:20:56.88 ID:A0RcPbJ/0
>>125
アルゼンチン戦以外は好き
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:21:15.15 ID:vd033w0S0
>>136
キャプ翼もジャンプ恒例の不人気10週打ち切りを食らう寸前だったんだけど、
作者が既に出来上がってる原稿を捨てて新たにオーバーヘッドキックを描いて、アンケート人気が出て安定路線になったからな

間違ってはないw
>>145
野球=水島ってイメージだわ
>>125
フィールド(ゴール)のデッサンが激ヤバな点以外は全部好き。
>>122
スラムダンクは別格として

その他よりは余裕でキャプつばの方がおもしろいとおもうが
タッチはただの恋愛漫画だし、巨人とかジョーとかアホすぎるスポコン漫画じゃねーか
ドカベンは読む気すら起きん
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:22:26.02 ID:OqGN5SN90
>>148
翼は怪我してたからまあ
点が入らないスポーツだから試合をまじめに書くのが難しいんだろ
点が入らないシーン見ててもまったく面白くないもん、最近だとジャイキリとか
バスケは100点とか入るから点入るまでの過程をいっぱい書ける
野球は駆け引きとか書きやすいからね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:22:45.17 ID:QM2MUyG40
ちばあきおの「プレイボール」が、日本最高のサッカー漫画
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:22:48.85 ID:MsdQIXxY0
ジャイアンキリングってのはコアサポがリアルにいるチンピラみたいでびっくりした

作者元コアサポなんかな
ボールはともだち
スラムダンクとか
ただのヤンキーつかった感動押し付け漫画
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:23:45.39 ID:cQcpo/Xo0
剣道六三四自転車シャカリキならキャプ翼とかでいいだろ
ホイッスルは時期的に仕方なかったけど韓国ageがウザかったのでダメだ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:24:54.32 ID:YiC5EBLr0
>>76
今やってるドカベン、多分決勝にあぶさん持ってくるだろうから、そこだけ楽しみ
ジャイキリはどんどん「選手」へのスポット当たる率が高くなってきて微妙。
もっと「クラブ」重視でやって欲しい。
スカイラブハリケーンとかキャプテン翼もファンタジーものでなければメジャーになれてただろうな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:25:45.79 ID:A0RcPbJ/0
>>157
あいつら入場料しか払ってないくせに偉そうで嫌だ
結果出しても怒るし
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:25:55.57 ID:ZYez9m/ii
GOALは今ならもっと受けたかも
爆裂消球とかバーニングファイヤーボールとかの
インチキ科学考証は良かった。
【サッカー】セルジオ越後「ブラジルにとっては中途半端に負けるより惨敗した方が、一からチーム作りをやり直せて良かった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405049012/
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:26:16.82 ID:OqGN5SN90
>>156
それならイレブンだわ
ちばあきおのノリを受け継いでる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:26:35.00 ID:NBCkifGo0
C翼は今のサッカー選手の聖書じゃないの?
ちょっと前の日本人テニスプレイヤーの聖書がエースをねらえ!だったように
キャプ翼に文句言ってる奴ってゴルフ漫画でプロゴルファー猿が好きって言っても発狂するの?
【サッカー/視聴率】W杯準決勝・オランダ対アルゼンチン戦15.0%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405045658/
>>145
逆境ナイン、アストロ球団
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:27:31.21 ID:hD+35JTI0
野球は場面を切り取ると1対1の勝負に還元できるから漫画的表現に馴染むんでしょうね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:28:45.56 ID:clWonqrD0
柔道部物語は面白かった
>>39
ダブルハード
前鬼
左近
ごうだがん
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:29:00.45 ID:A0RcPbJ/0
>>170
そういやケンモメンって社会経験乏しいからかゴルフ漫画の話出来ないな
通算100巻くらい続いてるのに「千里の道も」なんて誰も知らないし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:29:54.54 ID:OqGN5SN90
>>174
ブラジル選手じゃなくてマラドーナなのかやっぱり
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:30:31.69 ID:KwLSD28p0
俺たちのフィールド
オフサイド
>>177
俺はやっぱ上がってなンボだな
嫌儲ではライジングインパクトくらいしかゴルフ漫画が話題になってるの見たこと無い
ジャイキリはDQN関連以外は面白い
こしたてつひろさんが書いてた奴
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:32:03.38 ID:9ccGPGhhO
オフサイドはよかった
 
漫画家に俯瞰が描けないから

一度鳥山明に土下座して描いてもらうべき
いままでのサッカー漫画がカスばかりだったと暴露されると思う
>>177
あしたてんき
ダンドーxiまで ネクストジェネレーションはゴミ
>>174
いつも思うけどなんで机に自分の漫画のタイトルのステッカー貼ってるんだよ
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/8/d/8d7b1743c267465d02d7116763caf316681766a91366857882.jpg
>>157
原作だった綱本がキチガイジェフサポ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:33:13.41 ID:OqGN5SN90
ゴルフ漫画なら青空しょってが名作過ぎる
だが知名度低いから悲しい
ホモッスルあの後輩ちゃんとくっつかなかったのは許せん
何でドイツ人とくっついた
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:33:23.58 ID:goAxHQES0
柔道漫画は柔道部物語しか名作がないんだぞ(´・ω・`)
キャプつばが好きな現実の海外スター選手の多さをみる限り

背景や勝負や心情のとこはリアリティを追求しつつ
ゲームの中身はファンタスティックに描いたほうがおもしろいし、いい選手も生まれる

変にリアリティを追求してる昨今の風潮はつまらないし選手にも何も影響あたえないんだよな

高橋陽一はほんとに天才だった
みゆきとキックオフも知らないガキか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:34:04.14 ID:KwLSD28p0
>>188
青空しょっては個人的にはゴルフ漫画のトップ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:34:08.13 ID:A0RcPbJ/0
>>180
小池御大&叶精作好きだわ
黄金のラフも面白かったンだぜ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:34:32.11 ID:GWuQ/+q40
ルールーがシンプルすぎるから、漫画で話のひねりようが無いんだろ。
キックオフ現象とかゆとりは知らんのだな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:35:02.47 ID:CqRtXumr0
>>22
ほんとこれ

キャプ翼本編終わったの87年だからな
最近のゆとりがわからないのもわかる
俺らの世代はキャプ翼北斗シティハンター聖闘士星矢だからな
ゆとりはなんだっけ?幽白スラダンダイ大だっけか
>>74
レアルのままだよ、んで昨シーズンリーガ得点王
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:35:20.44 ID:DIPLXeuS0
蹴った反対側にボールが飛んでく(うんたまシュート?)漫画なんだっけ?
面白かったと思うが全然覚えてない
ジャイキリは山形戦くらいで飽きねえかあれ
サッカーの魅力を間違って描いたような作品ばかりだからな
元祖テニヌなキャプ翼が諸悪の根源
ジャイキリだけが本当の名作サッカー漫画、ホイッスルも好きだったけど微妙っちゃ微妙
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:36:15.45 ID:A0RcPbJ/0
>>201
オレンジはあかんのか?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:37:08.82 ID:vd033w0S0
>>199
リベロの武田
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:38:15.93 ID:80MxaDlf0
>>121
そう考えるとテニヌって今の時代にこんな感じのスポーツ漫画書いてるわけだからある意味すごいよな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:38:27.25 ID:FRQLZgPE0
>>70
頼むからネタ扱いせずにアストロ球団を読んでくれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:39:05.69 ID:A0RcPbJ/0
>>190
帯ギュがあるだろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:39:06.89 ID:JNbi86ls0
最近の子ってキャプテン翼知らないの?ドラゴンボールやジョジョは知ってるのに?
最近のサッカー漫画だとジャイキリ、REBOOT、夕空のクライフイズムを読んでる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:40:15.39 ID:goAxHQES0
おじさんたちキャプ翼が名作とか冗談でしょ(´・ω・`)
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:40:25.44 ID:dg1UMLXe0
>>190
帯をギュッとねも混ぜてくれよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:40:27.06 ID:OqGN5SN90
>>204
テニプリ面白いけど熱さが足りねえ
当時の腐女子はホイッスルの水野で股を濡らしていたのだろう
キックオフ(小声)
最近のおすすめはペナルティーキックかな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:40:38.02 ID:fUqjQRcGi
月マガのふでかけはサッカーマンガと言っていいのか審議がいるところ
初期のキャプ翼は余裕で名作だろ
少年漫画スポ根漫画としてかなりのハイクオリティだわ

ネタ扱いされてる末期キャプ翼のネット評に流されてるバカは死ねよ
シュートってえろかったやつだよな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:41:26.05 ID:OqGN5SN90
柔道漫画といえばYAWARAじゃねーのか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:41:29.20 ID:34m2hfEE0
>>190
帯をぎゅっとね!
>>204
テニヌは逆にもっと流行っても良かった
面白くない連中がヘンに突っ込み入れすぎた
テニスって世界的に人気ある競技で日本人が活躍してる数少ない種目だしもっと流行ってほしい
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:42:17.00 ID:CqRtXumr0
>>201
漫画とかどれも小さい子供が楽しめるように描いてるんだからぶっ飛んでて普通

むしろ、大人になっても漫画を読んでリアリティがないとか突っ込むやつの人間性を疑うわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:42:41.29 ID:8zqdHhaUO
ルールが単純で底が浅いスポーツはドラマが生まれにくく漫画には向いてないって事
オフサイトは初期はキーパーが主役って珍しい漫画だったんだけど

ヤンキーのFWが途中参加して念願の攻撃力がアップする!

ヤンキー図にのってドカベンでいう北みたいな奴をイジメる

ヤンキー北みたいな奴をサッカー部から追放しようとする

事態を把握した主人公がブチ切れてヤンキーをボッコボコに制裁

こんな流れがあって読んでてキツかった 
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:43:15.92 ID:p2RVWzhm0
>>190
YAWARAとかいうロリコン記者漫画は嫌儲民の理想だろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:43:24.02 ID:OqGN5SN90
>>220
テニス漫画って少ないからね
テニプリの前だとエースを狙えくらい
その次がテニスボーイ...
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:43:47.69 ID:wPp6YjzK0
太もものやつだけ読んでる

ただ作者も意識しすぎて肥大化しすぎや
>>202
悪くないけど知名度が・・・

ジャイキリはテンポ悪い展開遅いのが難点、1試合を長々書きすぎ
プロリーグを移籍とか含めてリアルにかつ展開早くやってくれれば理想的なんだけどな
それで何年もやって下克上していくぐらいの壮大な事をやってもらいたい
月マガでやってた町クラブの漫画結構好きだったけど打ち切られたなw
キャプテン翼は十分名作だろ
外国でもかなり人気だったしな
そもそも名作ってなんだ?

>>201みたいなのがいるからサッカー漫画がスポーツものの域を超えられないんだよ
他のスポーツものの名作って結局はスポーツを通して人生論とタイマン勝負論語ってるもの
サッカー好きって、サッカー漫画に厳しいから、話が飛び抜けられないんだわ

あとアメフトの名作は無い
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:46:23.44 ID:DIPLXeuS0
>>203
ググってみたら「はしれ走」だった
赤き血のイレブン
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:46:37.64 ID:fUqjQRcGi
>>225
サンデーのLOVE
石渡の
柔道は柔道部物語が傑出しすぎてるなー帯ぎゅの柔道着ブルマーをもってしても太刀打ちできない名作だわ
いや帯ぎゅも普通に名作なんだけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:47:15.38 ID:goAxHQES0
>>225
しゃにむにGO知らんの?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:47:18.51 ID:dg1UMLXe0
>>223
ヤンキーて薬丸の事か?
俺フィーがあるだろ
ベイビーステップの影の薄さ
>>229
>あとアメフトの名作は無い

アイシールド21
キャプテン翼の前にも後にも、スポーツ漫画なんてないも同然だろ
刹那で
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:48:54.00 ID:ZUGRRTHm0
アメフト??
>>233
帯ギュは何故か正当な評価を受けづらいよね
柔道部だったけど部室に全巻あって先輩が飛びつき腕十字マネしてケガしてたわ
読者に怪我をさせるスポーツ漫画は名作
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:50:11.01 ID:GMk1KzVa0
相手チームの必殺シュートを決めさせないといけないからキーパーが不遇になるのが問題だろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:50:32.97 ID:MGSXfVFJ0
アイシールド21って名作なの?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:51:16.85 ID:OP6q42Os0
ササメケとかいう雑な作品
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:51:46.23 ID:vd033w0S0
>>230
なんだ2巻のオーバーヘッドの自殺点のことじゃないのか、それは失礼した
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:51:50.18 ID:4uY3chZo0
>>6
いろんなサッカー漫画読んだけどこれが一番面白いと思う
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:52:26.77 ID:A0RcPbJ/0
>>232
瀬川爆死
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:52:37.52 ID:CqRtXumr0
>>142
アニメも内容一緒だぞ
キャプテン翼はJrユースのアルゼンチン戦編までは面白かった
ファン・ディアスの前半の天才っぷりと後半のダメっぷりはネプチューンマンぽかった
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:52:59.98 ID:jepORg1Z0
世界で一番有名なスポーツ漫画 キャプテン翼(サッカー)
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:53:02.29 ID:vd033w0S0
>>244
よくわからんが嫌儲では村田雄介(作者)がやけに神聖化されてる気がする
絵がうまい!絵がうまい!って
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:53:17.61 ID:8AOT8vSr0
帯ギュで言えば河合克敏は帯ギュ、モンキーターン、とめはねと
マイナージャンルで人気作をかける
特に女の子が可愛い
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:53:25.90 ID:0H1bWg4Q0
俺フィー
>>247
武田弾丸のおかげで小学校でリベロってポジションが大流行した
中学生になったあたりでリベロの役割が思ってたのと全然違うことに気づいたが
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:53:36.96 ID:lOKsR3qI0
赤き血のイレブンは赤吉という名前の人のお話だと思っていた
>>243
漫画じゃなくてアニメだけどイナズマイレブンってGKが主人公じゃなかった?
そういえばキン肉マンってプロレス漫画って位置づけでいいのか?
>>225
Happy!とか
フィフティーンラブとか

個人的にはモーニングで連載されてたが
障害者団体によって打ち切りにされた一生!が面白かった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:54:58.65 ID:8AOT8vSr0
キャプテン翼は今やバカにされる漫画だけど
無印のやつはホント名作だからな
ヤンジャン移動後駄作以下になっただけ
さよならフットボールは面白いな
ジャイキリおもしろいからすき
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:55:25.36 ID:6sfyEb1q0
>>17
ジャイキリとかおされニワカサカ豚に大人気やろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:55:28.86 ID:A0RcPbJ/0
>>243
今川雷丸さんとかヘルナンデスくんとか
それはそれでドラマ作れるだろ
柔道漫画でコータローが挙がってないのはなんでだぜ?
スポーツ漫画って文法決まってるから
書くの楽そうだよな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:56:20.70 ID:MGSXfVFJ0
ジャイアントキリングは凄いな
サポーターの話とか鳥肌たったわ
キモすぎて
>>265
元柔道部として言わせてもらうと特段真似したくなったりする要素も無かったし
ギリギリ感情移入できそうなイジメられっ子もチートキャラだしコータローだから成立してただけの駄作
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:57:46.97 ID:1zJj4HiVi
柔道漫画は柔道部物語の存在がでかすぎる
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:57:59.20 ID:34m2hfEE0
>>265
コータローまかり通る?

好きだったが、なんか違う
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:58:01.76 ID:8AOT8vSr0
ジャイキリは達海がミニゲームする30巻が好き
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:58:03.84 ID:80MxaDlf0
>>244
結果がわかってる今でもたまに読むと普通に面白いよ
>>260
ワールドユース編もおもしろかったけどな

シュートはなんでワールドユース編やらないんだ?とおもってたわ
その後に現実が漫画超えちゃうような感じになったが
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:58:15.31 ID:A0RcPbJ/0
>>265
入れようと思ったけど格闘漫画だからな、あれ
>>274
ていうか空手漫画だからな
いろいろやってるだけで
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:58:40.06 ID:8zqdHhaUO
>>260
キャプテン翼は南葛中の頃が全てだな
世界に出てからの蛇足感…
島本和彦がサッカーはマンガにするのが難しいって言ってたじゃん
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:59:06.01 ID:2EfDta830
シュート!
釣り漫画は三平が凄過ぎて他のが霞む
背景やばすぎ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:59:29.09 ID:2vqLmHdp0
誰もAngel Voice読んでないの?
今連鎖中のサッカー漫画で面白いのはこれとDaysでしょ
ジャンプで速攻打ち切りになったテニス漫画で打ったボールがガットでスピンして
そのまま選手の顔面を直撃する必殺技の奴が結構好きだった
ジャストエースだったかな?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:00:25.30 ID:ibEn2W2a0
Jリーグ開幕やWCが盛り上がる時期になると
山ほどサッカーマンガが量産されたが、どれもダメだったね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:00:30.51 ID:OqGN5SN90
>>230
くっそ懐かしい
風のフィールドもなかなか良かった
>>279
釣りバカ日誌は十分面白いだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:00:41.59 ID:CqRtXumr0
キャプ翼馬鹿にする流れ作ったアフィはほんと糞だわ
読んだことないゆとりが引っかかるのなんの
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:00:54.54 ID:A0RcPbJ/0
>>261
俺はフットボール鷹が好きだった
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:01:00.75 ID:goAxHQES0
サカオタとしてはオーレ!といいオレンジといい
能田達規のサッカー漫画はシュッとまとまっててマジで面白いんだけどな
漫画喫茶にあるかも怪しいレベルの知名度
>>265
アイツ柔道の試合でも柔道してないじゃんw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:01:11.38 ID:MGSXfVFJ0
>>280
延長で決着させるべきだったな
PKとか・・・
キャプテン翼は小学編〜中学編は神漫画だぞ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:02:02.69 ID:tnhJYQ7N0
Jドリーム
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:02:14.43 ID:uGI9iWqE0
BE BLUES
>>238
あれを名作だって言うならサッカー漫画も名作だらけだと思うぞ
赤き血キャプつばシュートえりあオフサイ
たくさんあんじゃん
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:03:04.61 ID:ilqc7DxiO
ホームレスの少年が主人公の青空ふろっぴいとか
サッカーなら書けば売れた時代があった
マガジンは何で女にサッカーマンガ書かせたがるのか
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:03:43.60 ID:A0RcPbJ/0
>>293
神竜寺から強烈に失速したけどそこまで言われるほど悪くはない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:04:03.12 ID:OqGN5SN90
>>232
LOVEあんま好きじゃなかった
>>234
やべえ全然知らんかった
>>259
Happyは微妙過ぎる
フィフティーンラブは名前しか知らんかったわ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:04:17.27 ID:8AOT8vSr0
キャプ翼は無印が名作  
ワールドユース編は普通  
ヤンジャン移動後から駄作
丸いやつらはだいたい友だち
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:05:26.01 ID:A0RcPbJ/0
>>298
テニス漫画だとファンタジスタ作者のみあげてごらんが面白かったな
>>230
おさないのぞみ夢をたかくあしたにかける

つか、おまえらAngelVoice読めよ
野球
キャプテン
サッカー
がんばれキッカーズ
ジャイキリ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:06:45.10 ID:9ekTKQKR0
キャプツバの最盛期には今の弱ペやバチバチどころの騒ぎじゃなかったと思うが
キャプつばはドラゴンボールに匹敵するから
他のとは格が違いすぎる
>>277
レッドカードまじで面白くなかったわ

短期連載だけど
U31面白かった
この人の原作は外れがないと思う
柔道部物語は柔道って競技の特徴もあるけど試合のリズムが良くて無駄な引き延ばしが一切無いのが凄い
最初の三五西野戦とか

三五「よし!絶好の組手になった!」

西野「うるぁ!」

審判「一本!」

三五「そ・・・尊敬するぜ!」

これで決着だもん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:09:14.85 ID:8sadVm7u0
>>30
なんだこの剣道版キャプ翼は…
サッカーは言葉のセンスが無いな
ファンタジスタとかジャイアントキリングとかダサすぎ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:09:47.23 ID:A0RcPbJ/0
>>308
俺ってストロングだぜー
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:10:06.52 ID:OqGN5SN90
柔道漫画なら三四郎がある
あれプロレス漫画だっけ?
がんばれキッカーズ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:10:42.42 ID:dg1UMLXe0
>>308
あるあると思ってしまったw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:10:47.54 ID:A0RcPbJ/0
>>312
柔道とラグビーとプロレス
全体で見ればプロレス漫画
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:11:48.45 ID:DIPLXeuS0
>>302
ああ、それだ
「おさない」がテクニシャンなのは覚えてる
鳥もちとか使ってたのは誰だっけ?
「たかく」はライバルだったような
>>30
たのしそう
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:13:32.23 ID:8+Dp6Qjl0
キャプ翼以外は糞
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:13:41.33 ID:A0RcPbJ/0
>>309>>317
人生損してるな
スゲーつまんねえから読んだ方がいい
>>312
小林まこと版かきくち正太版か神矢みのる版か
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:14:40.84 ID:+e1hS3pU0
弱虫ペダルは魔球系漫画だよね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:14:43.61 ID:A0RcPbJ/0
>>320
>神矢みのる版か
ヤメタマエ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:15:06.21 ID:/DHwZt/00
テニスならLOVE一択
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:16:07.45 ID:LtxkkmLQ0
全員ホモのサッカー漫画やれ
>>285
キャプテン翼は当時もバカにされてたよ
パースとかデタラメだし

夏休み前はキャプテン翼をバカにしてたやつが
2学期初めにはファンになってたみたいな話が良くあった
サッカー好きにオススメできるのはJドリームと俺達のフィールドとジャイアントキリング位か
サッカーマンガとしてはリベロの武田が面白いけど名作かと言われるとなぁ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:17:39.23 ID:Z55m6uzw0
バレーの健太やります!も好きだったわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:17:47.02 ID:A0RcPbJ/0
>>326
オレンジ外すなよ
オーレも
>>316
鳥もちは走のトレーニングに使ったのだっけか?
よく覚えてないや
>>324
ヤンジャンでやってるじゃん
多分打ち切られるけど
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:19:49.15 ID:xPIa2+bM0
キャプ翼レベルで世界のトッププロに影響を与えた作品あったら話し聞いてやるよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:19:49.59 ID:OqGN5SN90
バレーボールって健太以外にあった?
と思ったらアタックNo.1があったが漫画知らねえ
>>326
BE BLUES面白いって!
かっとび一斗
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:21:19.74 ID:hGtZ9sef0
>>197
幽白スラダン世代って今30前後のおっさんだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:21:49.10 ID:NewWqii/0
>>273
ワールドユース編は面白くなかったわけではないけど
パラレルワールドで翼がいない全日本vs翼しかいないサンパウロという大ネタを先にやられたせいでどうしても小粒な感じがした
シュートは当時から何で名作なのかわからなかった
シュート面白かっただろ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:22:27.52 ID:A0RcPbJ/0
>>327
だよな
http://i.imgur.com/FsTskts.jpg

>>332
リベロ革命が面白かった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:22:44.18 ID:kYD9K6NL0
かっとび一斗があるじゃないか
>>326
AngelVoiceをよみたまえ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:23:18.98 ID:dg1UMLXe0
>>332
涙のバレーボール
>>321
インターハイ一日目のヒルクライム対決までは面白い
頭文字でシビックRと対決するとこまで面白いみたいなもん
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:23:24.04 ID:8AOT8vSr0
おいあんた!!  ふざけたこと言ってんじゃ…
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:24:27.48 ID:x4qwhPj90
キャプ翼とかホイッスルは?
イレブンって最後どうなったんだ?Jリーグとリンクしてからはつまらなくなって読んでないんだけど
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:24:41.20 ID:xrVkqUEM0
漫画家「W杯でブラジルがドイツに1-7で負ける展開にしました!」
編集者「ボツに決まってるだろ!」
マイぼーる面白いだろ

女体力なら一番だぞ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:25:48.62 ID:olHPa0CX0
週刊少年ジャンプ全盛期に月刊少年ジャンプを愛読してたけど
かっとび一斗もイレブンもどんな話だったか覚えてないや
>>347
ワールドユース編はそんな感じだった
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:26:08.45 ID:DIPLXeuS0
>>329
鳥もちをシューズに付けて「足に吸い付くようなボール捌き」ってやってたペテン師みたいなキャラが居たはず
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:26:24.83 ID:OqGN5SN90
>>346
アフリカから戻ってくるとこまでしか見てねえや
>>342
まだ面白かった頃の塀内さんだな
名作かは微妙だが、いい話だった

史上最低のレガッタ、ROADのあたりまでだな塀内がちゃんと面白かったのは
野球 すすめ!パイレーツ
バスケ ダッシュ勝平
剣道 俺は鉄平
柔道 いなかっぺ大将
卓球 稲中
競輪 ギャンブルレーサー
競馬 緑のマキバオー
テニス めぞん一刻

サッカーは愛されていない
>>332
今なら少女ファイトとかハイキューとか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:28:02.25 ID:lYy9d1z60
サッカーなにも知らない人間が描いた作品が一番名作なのか
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:28:04.68 ID:jG0eHLpR0
キャプ翼、タッチ、スラダンくらいまでいって名作だろ
アメフトや自転車にあんの?
アイシールドやなんたらペダルとか言うなよ?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:29:28.44 ID:RQkwDV210
イレブンとかすきだったけどww
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:29:31.26 ID:nfqIdo7/0
今日逃げたら明日はもっと大きな勇気が必要になるぞのやつ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:30:40.55 ID:OqGN5SN90
>>355
ググってみてお前が〜の元ネタであることを今知った

ハイキューって今アニメやってんのね
どれも日本以外流行ってないし
>>357
あしたのジョーは殿堂入りだな
六三四の剣はそこまで行ってないけど剣道部のバイブルだろう
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:31:25.85 ID:MjcMt0NDO
イレブンは名作だろう
当時ありえないと思われてたブレ球がいまや
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:31:35.39 ID:UqFw4U560
サッカーに心理描写難しいから漫画やそれ以上に小説に向かない
やっぱり野球最高だわ
365Touch Ads!!@Reproduction Prohibited:2014/07/11(金) 13:31:57.12 ID:HdCzFrxBi
>>257
1作の途中からリベロになって、
2作目はトップ下
>>357
自転車はシャカリキがある
>>332
ヨリが跳ぶ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:34:10.02 ID:4y9KkKw+0
キャプテン翼は世界中で読まれてる
>>351
すまん思い出せない
もしかしたら夢尾かもしれないがやっぱり思い出せない
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:34:44.24 ID:OqGN5SN90
むしろ野球ってアニメに向いてないのかもな
タッチは試合が面白い訳ではないし
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:36:42.60 ID:Z55m6uzw0
>>339
ワロタw
最後はでかくなりすぎだw
【レス抽出】
対象スレ:サッカー漫画に名作が無いのは何故? アメフトや剣道や自転車競技、競艇ですらあるのに
キーワード:オレンジ

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/11(金) 12:09:27.63 ID:qTMrZolTi
オレンジだろ

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/11(金) 12:36:15.45 ID:A0RcPbJ/0 [15/28]
>>201
オレンジはあかんのか?

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/11(金) 13:01:00.75 ID:goAxHQES0 [4/4]
サカオタとしてはオーレ!といいオレンジといい
能田達規のサッカー漫画はシュッとまとまっててマジで面白いんだけどな
漫画喫茶にあるかも怪しいレベルの知名度

328 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/11(金) 13:17:47.02 ID:A0RcPbJ/0 [27/28]
>>326
オレンジ外すなよ
オーレも

抽出レス数:4

うむ。オレンジとオーレの間になにかあったような気がするが気のせいだな
タッチは試合も普通に面白いよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:40:24.56 ID:OqGN5SN90
と思ったら巨人の星も侍ジャイアンツもあったわ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:40:42.97 ID:dg1UMLXe0
>>356
イレブンと俺フィーもな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:40:52.88 ID:+e1hS3pU0
>>370
野球とかはターン制だからやりやすいでしょ。むしろターン制じゃないスポーツでも
まるでターン制であるかのように攻守の入れ替わりが描かれる感じだし
オフサイド
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:41:48.63 ID:A0RcPbJ/0
>>372
気のせい気のせい
スポーツ漫画って、スポーツそのものを語る系統のやつとスポーツを題材に人生やバトルを描くやつがあるからな
んで後者って叩かれがちだけど、意外と精神的には共感できることがあって、
後の有名選手とかファンだったりするんだよな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:44:27.50 ID:NNCtcS9S0
青き伝説シュート
名前しか覚えていないわ、この漫画
梶原一騎系のスポ根と水島新司系のスポ根で別れる感じじゃないの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:46:19.01 ID:+e1hS3pU0
魔球、必殺技がぶつかるバトルものかリアルよりにして人間関係を中心にするかで別れるように思う。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:46:43.74 ID:A0RcPbJ/0
>>380
みんなラリったようにクボさんクボさん言ってた気がする
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:46:51.56 ID:nGVzZBVg0
オフサイドは面白かったな
その後のJドリームはあれだったが
俺たちの頂とオフサイドで塀内夏子は尽きてしまった
ってーのが俺の個人的な思い
漫画はいいけどアニメに致命的に向いてないねこのスポーツ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:47:50.44 ID:+e1hS3pU0
んで、昔のスポ根って言われたものはいかに相手の必殺技を打破するか、いかに必殺技を体得するか
って部分の修行シーンに重点があったように思う
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:47:57.74 ID:dBLD4Nuy0
ジャイキリはもうとっくに上がってるようだからORANGEとU-31だな
同原作だが個人的にはジャイキリよりU-31のほうがシビアで面白い
>>381
ちばあきお系も根強い人気あると思うけど
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:50:46.43 ID:A0RcPbJ/0
野球漫画で一番リアルなのは関東昭和軍だと思う
http://i.imgur.com/gvU8Fqp.jpg
http://i.imgur.com/KyBuosE.jpg
映画はあったじゃん
ペレやスタローンが出てたやつ
俺は人に面白いサッカー漫画を聞かれたら
U31とGOALを勧める
両極端で面白い、数巻で終わる
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:51:21.97 ID:jcK0maWJ0
イレブンは長期連載に対して地味すぎるが
妙な先見性があって面白い
スポーツものはリアル路線だと現実に敵わないからな
サッカーだと少林とかイナイレにするしかない
ジャイキリ()
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:52:43.38 ID:OHhTCvOf0
最近NHKでやってたサッカーアニメが面白かった
女の子も可愛いし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:53:27.78 ID:A0RcPbJ/0
>>394
銀河へキックオフは面白かったな
>>390
ペレのバイシクルシュートしか見どころが無い映画か
>>392
73太郎って野球でもサッカーでもすぐ揺れる球に頼るからなー
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:54:08.39 ID:JV3VTElH0
>>70
あだち充の漫画を読んだ事がない
俺の中では、水島新司一択
キャプテン翼という化け物作品を知らないのは池沼レベル
アニメも漫画も売れて少年も腐女子も大熱狂だった
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:54:38.58 ID:pTt0qnJm0
柔道漫画は帯ぎゅでいいよね
ジャンプのサッカー漫画はなんですぐ終わってしまうん?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:56:32.69 ID:x31GA2cni
キャプ翼の連載当初はサッカーシューズの裏のポイントが野球スパイクだった。
あんなの履いた明和スライディング部隊に狙われちゃ・・・
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:57:14.19 ID:OqGN5SN90
ジャンプのスポーツ漫画はバトル漫画だから
炎尾燃の「あだち充は野球漫画の書き方を知らない!」に惑わされてる奴多いと思う
あれはコマの隅っこにタッチ連載開始まであと○○○日ってちゃんとオチが付いてるんだけど
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:58:26.16 ID:B5XqAl4AO
銀河へ〜は青砥くんがダブルヒロインより可愛い糞アニメ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:59:09.48 ID:zeBZzX1Fi
>>400
柔道物語だろと昔つっこまれたわ
キャプ翼のせいで、一瞬だけ富良野高校が北海道で一番有名な高校になりかけた
実際キャプテン翼の売上どのくらいかなって思った
累計8000万部だった。ジャンプだとるろ剣やHUNTER×HUNTER(未完)より上
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:59:41.25 ID:NNCtcS9S0
>>383
やべえ、クボさんが誰なのかすらわからねえ・・・
ちょっとググってくるわ
全部2秒で忘れた
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:01:09.46 ID:Z55m6uzw0
>>409
久保さんを知らないとは〜

「トシ、サッカー好きか」は有名だろ
>>112
行け!!ry
キャプテン翼って野球のキャプテンのパクリじゃん
赤き血のイレブンならまだしも、パクリ自慢して恥ずかしくないの?
キャプテン翼は一番盛り上がった中学生編はドラゴンボールも悟空がガキの頃だからジャンプの中じゃ間違いなく頂点だったと思う
ぶっちゃけキン肉マンより上だったんじゃないだろうか
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:02:47.94 ID:PiQpGFpO0
>>4
晩節汚してるだけでキャプテン翼は十分名作だろうにな
アメフト・剣道・自転車競技の名作とやらがキャプ翼より知名度あるとはとても思えない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:03:40.75 ID:A0RcPbJ/0
>>414
その頃は北斗の拳が1番じゃないかな
あとサッカーは将来海外に出ないといかんからな
短期はまだしも長期の海外描写がちゃんと面白い漫画ってみたことないわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:05:17.60 ID:A0RcPbJ/0
>>417
ずっと海外でやってたロストマンがあるだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:06:34.12 ID:FwfxL27t0
>>20
紋次郎が行く!があるだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:07:30.34 ID:Y8bEgzpA0
>>20
おれは鉄兵
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:07:30.66 ID:jcK0maWJ0
>>397
最後はブレ球なんて小手先のキックはやめろって言ってただろ!
でもフリーキックでブレ球が流行したりしたよなボールのおかげもあるけど
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:07:30.78 ID:OqGN5SN90
>>417
イレブンとファンタジスタはダメなん?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:10:47.02 ID:dFSYl/+O0
アイシールドはすごい好きだけど
名作かと言われたら?がつくよな
寿司漫画って将太の寿司しかなくね
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:13:20.52 ID:vvtOtrDf0
ゴールに蹴るという単調な動作しか書くポイントがないから
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:13:27.87 ID:A0RcPbJ/0
>>424
江戸前の旬も知らんのか
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:18:12.96 ID:ilMoe7r40
振り向くな君は

面白いぜ
>>424
ど根性カエル
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:20:02.95 ID:jfW9V+ow0
アイシールドは失速して名作から佳作になった
>>429
ガオウとかいう糞キャラを出した挙句、クリスマスボウルの相手QBが女だったときは苦笑いするしかなかった
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:23:43.63 ID:A0RcPbJ/0
>>430
あの女運動経験のない女のくせに超足早くされてて笑った
エロいけど
俺達に媚びまくった超次元サッカーも多少は評価してやれよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:24:31.42 ID:N+h+5KCm0
ここぞという時に必殺技みたいなの出てきて萎えるんだよな…
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:25:03.17 ID:SBQ7Z4g00
枠に行くシュートが多いって時点でリアリティに欠ける
あと名演技キャラと糞審判も出すべき
現実の方が面白いから
W杯準決勝 ドイツ7−1ブラジル こんなの持っていったら編集者につき返されるわw
つうかスポーツ漫画なんて脳筋馬鹿しか読まないんだから
その場だけ面白ければ名作なんて必要ないよね
飽きたら速攻ブックオフに売るような層しか読んでないよ
>>435
キャプテン翼はジュニアユース編の準決勝でウルグアイが西ドイツに1−6で負けてるから許してやれよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:31:44.48 ID:xCvgY09W0
ノンストップで会話してる余裕がないから
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:32:33.37 ID:zb2QzzBO0
蒼き伝説ナントカってあったじゃん
>>435
カッとなって噛み付いちゃうヤツとか漫画でも出てこないわなw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:37:39.18 ID:JAUgf/N4i
おいあんた! ふざけたこと言ってんじゃ……
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:43:21.27 ID:SBQ7Z4g00
ダイバー翼みたいなのを描いて欲しい
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:43:57.78 ID:+IyPM/cK0
>>439
有希ちゃん可愛かったくらいしか記憶にない
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:45:35.51 ID:AkOYtsWTi
Go! シュート
おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ…
>>70
誰もあげてないけど、細野不二彦の「愛しのバットマン」だけは読め
移籍してからは面白さが半減するけどそれでも読め
キャプテン翼て絵が下手糞で読む気にもならん
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:48:13.52 ID:S4pHXnvH0
オレンジ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:51:23.93 ID:0H1bWg4Q0
コンセントレーションの秘技知らんのか
>>177
青空しょって、が面白い
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:53:21.31 ID:a4Owz09k0
ビバカルチョ
beblues
フットボールネーション
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 14:53:47.83 ID:VrYamds50
七三太郎・高橋広の「イレブン」だな
主人公の高校時代からプロ引退までのサッカー人生を見事に描き切った名作
アニメしか知らんけど
ジャイアントキリング
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:08:05.32 ID:8GCO1KOT0
>>190
ひかるチャチャチャ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:11:26.29 ID:U3hQ3+Va0
競技人口の普及に貢献したスポーツ/競技漫画

キャプテン
釣りキチ三平
キャプテン翼
スラクダンク
ヒカルの碁
アイシールド21
ちはやふる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:12:22.28 ID:HabBw5V10
ジャイアントキリングは面白いね
連載中のスポーツ漫画で一押し
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:12:59.15 ID:KKf4Wg+I0
>>455
グランダー武蔵
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:13:00.13 ID:W8abTSJw0
野球 ドカベン
サッカー キャプテン翼
ボクシング あしたのジョー
空手 空手バカ一代
柔道 柔道部物語
バスケ スラダン
料理 スーパー食いしん坊
>>458
ドカベンは元々野球好きな奴が読む漫画ってイメージだわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:19:13.78 ID:Gexg3hj30
ボクシング
こちら埼玉山の上大学ボクシング部

あしたのジョー()がんばれ元気()はじめの一歩()
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:20:30.16 ID:Ig9Xi+up0
>>6
チャンネルバズーカか…
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:21:27.87 ID:dg1UMLXe0
そう言えばドカベンも柔道漫画だった頃があったな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:21:36.66 ID:A0RcPbJ/0
>>460
ボクシングは満腹ボクサー徳川とチキン
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:23:32.97 ID:W8abTSJw0
ボクシングは太郎も結構面白かった記憶あんぞヤンサン無くなっちゃったけど
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:23:48.44 ID:7V9OGlC6I
プロレススーパースター列伝
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:26:03.05 ID:A0RcPbJ/0
>>465
ヒールレスラーはリングを降りると紳士的であり
逆にベビーフェイスほどイヤな奴なのである
アントニオ猪木・談

っての覚えてる
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:28:42.19 ID:TIUNu6a30
南国アイスホッケー部
>>458
ミニ四駆 ダッシュ!四駆郎
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:32:53.33 ID:dg1UMLXe0
のぞみウィッチィズとMonacoの空へもあったか
Monacoの空へはサービスカット通り越してやっちゃったのはどうしようかと思った
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:35:56.20 ID:oltenQYn0
神様はサウスポー(小声
大量点の取り合いになっちゃうから
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:39:34.64 ID:2Yeu/3dG0
>>279
釣りどれんがあるだろ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:40:08.12 ID:lzgnmUvy0
サッカーは一発逆転がなく偶然性も少ない
野球ならエラーやホームラン、投手の乱調で試合がひっくり返るがサッカーはそれがない
レッドカード退場ですら大したビハインドにならない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:41:19.24 ID:9L5CvhM60
器械体操はガンバなんだろうけど空のキャンバスの方が好き
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:41:40.58 ID:A0RcPbJ/0
>>470
続編の神様はサウスポーダイヤモンドが面白かった
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:42:05.39 ID:cVo2eEZtO
俺たちのフィールドって好きなんだが名作じゃないのか…
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:43:05.03 ID:3MkBCyVP0
鉄のドンキホーテがあるだろうが!
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:46:08.68 ID:PApYM+wx0
>>70
ストライプブルーは違う切り口の高校野球漫画として面白かった
打ち切られたけどな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y4FOeFKvL._SL500_AA300_.jpg
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:46:24.90 ID:C1nGR57l0
GOシュートは名作
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:47:05.81 ID:qyj0azPk0
シュート
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:48:05.70 ID:oltenQYn0
蹴球少女とかいうエロ漫画
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:51:35.96 ID:j7pphAs0i
トシ、サッカー好きか
オフサイドが一番
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:58:28.28 ID:S5y+1AvA0
キャプ翼中学生編はマジで面白かった
あれは誰が読んでも小次郎に肩入れするだろ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:04:47.26 ID:OqGN5SN90
>>484
翼がラスボスだからな
倒しても倒しても這い上がってくる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:05:45.54 ID:Gs7x8qVy0
中学生編はみんなでどうやって翼を攻略するかという構成になってるのが面白いな
487通りすがり:2014/07/11(金) 16:09:40.64 ID:gM1m9iWZ0
自分がテニスやっていたのでエースをねらえ!はよく読んだかな。試合前とかにもたまに。バイブルだったなぁ。
柔道の漫画は柔道部物語と帯をギュっとね、が面白くて好き。
剣道は六三四の剣
野球とサッカーは漫画より実際にプレーした方が楽しいのを子供の頃の体験で何となく知ってるので、漫画持ってないかも。

じゃ、テニスは実際にプレーしても楽しくなかったのか、漫画の方がよかったの?と言われそうだけど、
うまく言えないけど、あの漫画ちょっと特殊でプレーそのものより試合に臨むメンタル面の描写がしっかりしてて。
それと、描かれた時代考えると、主人公が会得するテクニックがあまりにも時代を先取りしてて驚愕のレベルだったのが印象に残ってます。

自転車の漫画はまだ読んだことありません。
YAWARA!も柔道漫画で読んだことありますが、基本設定がすでに強者だったのであまり。ちょっと特殊ですよね、スポーツ漫画では。
バレーボールで涙のバレーボールってのもまだ持っています。

ここで名前が挙がってる野球やサッカーの漫画、ちょっと読んでみようかな。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:19:54.90 ID:tAE2KUyf0
Jドリーム
日本にプロリーグがない時代の選手の気持ちがよく描かれてる
作者が女性なのも良い
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:20:38.28 ID:mN3BwI96i
エンジェルボイス
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:32:45.04 ID:MjcMt0NDO
さっきもかいたがイレブンが一番いいよ
リオガルシアあたりが一番好きかな なんかわからんメシのとりあいには空手が有効 めしぬきなら海藻を食う
ジョゼ 茂 リベラのトリオ
でるたびに小物になるケーナ
一番驚いたのはネルソンお前イタリア人かよ

ブレ球 止まるボール 戻ってくるボール
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 16:32:54.33 ID:OqGN5SN90
>>488
あんちゃん好きだったわ
リベロの武田・・・(ぼそ
ホモッスルのアニメは衝撃的だった
>>490
バレージが全盛期でもの凄い俊足リベロとして登場してるんだよな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 17:01:11.84 ID:OqGN5SN90
漫画だとイングランドが弱いこと多いな
>>495
確かにイングランドが強い漫画あんまないな・・・。キャプ翼でもロブソンくんくらいしかいない。
俺フィーはアルゼンチン編だけよかった
アルゼンチン編で単行本買いだしたけどそれ以外が糞つまらなかったからすぐ単行本買うのやめた
>>244
アメフト漫画ではアイシールド21を超えるものは存在しない
アニメも3年やっている、確かハルヒの声優がヒロインだったはず
アメフト漫画自体少ないだろ
アメフト漫画で一番だから名作っておかしくね
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 18:53:01.20 ID:5tz6PEwo0
ゴールポストを足場にしまくるキャプ翼と、非紳士的行為を取られた俺フィー
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:18:01.59 ID:mXtaiTLm0
>>491
豚舎が火事でな、、
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:24:03.21 ID:adJY35V20
はしれ走があるだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:29:20.84 ID:WipYYYLB0
野球こそ真の名作はないな
実写の選手に負けきってる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:32:21.90 ID:n4XhI+ns0
>>70
緑山高校
キャプテン
大正野球娘かな
ショーバンの関東大会編は黒コージィっぷりが堪能できて好き
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:45:07.79 ID:WkisvdhT0
キャプ翼は世界中に輸出された超人気コンテンツだよ。

だから日本代表とのギャップでブーイングが起こる。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:46:19.49 ID:G+shaHFq0
>>20

スターウォーズ
>>20
疾風怒濤
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:48:11.49 ID:dMdqbiXL0
中身覚えてないけどリベロの武田は楽しんでた記憶がある
名作がない(少ない) のはプロレスだと思う。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:48:50.22 ID:K7irY0UN0
>>2
で出てた
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:52:38.36 ID:g9sEyr+Ji
オフサイドじゃなくJドリーム挙げてる奴がよー判らん
どー考えても塀内夏子はオフサイドだろ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:00:33.35 ID:tv1D2GFQi
あだち充じゃないけど堀内夏子は堀内夏子ってジャンルだと思うわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:01:29.25 ID:Axyf/5110
サッカー漫画増殖してるけどまぢつまらんな
昔のは面白かった
キャプテン翼の評価
小学生編・・・清く正しいスポコン+爽やかさ+少年漫画の大味さで王道サッカー漫画
中学生編・・・日向の動向と数々の多くの必殺シュートの登場で盛り上がる、良い意味でジャンプのノリの超人サッカー漫画
Jユース編・・・活躍できる選手が限られていき段々ダメな意味で大味になっていく
Wユース編・・・アジア予選前までは盛り上がっていた、本戦以降は旧キャラ使い捨てのゴミと化す
それ以降・・・読む価値なし

テクモ版2・・原作超えの神のごとき名作、Wユース編よりこっちの方を正史にしてほしい
テクモ版3・・・かなり良い出来
テクモ版4・・・2、3に比べるとゴミだがWユース編よりははるかに面白い
テクモ版5・・・4よりは面白い
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:06:34.05 ID:X/Ck05Be0
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:09:39.08 ID:NXZXDZgW0
Jドリームの序盤は超名作
誰か書いてるだろうけど、競技の内容的に物語にできないのよ
ほとんど流れでアドリブでやってるから
選手同士の一対一の頭脳的な駆け引きとかも演出できなけりゃ
采配がばっちりハマる名監督モノもできない
で、ルール的に一発逆転の面白さもなけりゃ、プレーを画にした時の派手さにも欠けるから
作るとなると、トンデモ必殺技モノとかでしかやりようがない
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:12:13.48 ID:WkisvdhT0
>>518
キャプ翼を乗り越えられないだけ。

セリエAで活躍してる選手の3割が
好きなアニメに上げるような超名作だぞ。
敵のゴール前にいた選手が次のコマで自ゴールのそばにいたりするからなあ。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:16:35.81 ID:idyo6+Pt0
アイシールドは全10巻くらいでまとめて俺たちの戦いはこれからだエンドだったら名作扱いされただろ。アメリカの高校と戦う辺りからつまんなくなっていった
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:20:23.15 ID:OqGN5SN90
>>518
ファンタジスタはまともな内容で面白いぞ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:21:00.66 ID:3FILu+vS0
>>521
神龍寺後半でダメになったけど
それでもあそこが最後なら許されてた
誰得白秋と設定に無理のある帝黒戦は酷い
世界戦に至ってはやらない方がマシなレベル
MFでオフサイドトラップの指揮してたからね三杉くん
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:24:32.34 ID:ij0APwH90
野球:ドカベン
サッカー:キャプテン翼
バスケ:スラムダンク
バレー:バレーボーイズ
テニス:テニスの王子様
アイスホッケー:南国
ゴルフ:猿
ドッジボール:ドッジ弾平

このあたりが各スポーツのトップな、他はカス
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:25:13.73 ID:X+5xxEsC0
塀内夏子は山漫画の方が好きだな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:26:25.30 ID:WkisvdhT0
>>525
稲中を入れてやれよw
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:28:33.20 ID:wB8xWejT0
>>522
今サンデーで連載してるのは現実のW杯惨敗しちゃったから作者困ってるんじゃないかと思う
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:29:00.58 ID:VDm3tzx40
>>512
オフサイドの名場面
鳥かごやって慶彦がやっぱり攻めるところ(勝の字欲しかったぜ&おめでたい)
拳で殴られるんなら死ぬことだってあるんだ!(五郎)
八木(留年)と松浦&西崎の因縁
阿部と島本の友情&あのシュート
川高の強さいつも逆サイ走ってる(陰で努力してる&チームプレー)

Jドリームの名場面
本橋とのユズリハの場面
豚が焼けた北村の実家で鷹が親父さんにはっきり言うところ
シュート打てる時に打たないと得失点差でW杯出れないかも(北村)
嶋のよかった探し

オフサイドのほうが俺も好き
ジャイアントキリングはい論破
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 20:47:19.87 ID:OqGN5SN90
>>528
いいんだいいんだ竜ちゃんが報われそうだから
Jドリームの頃はドーハの悲劇だったんだよな・・・
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 21:03:16.14 ID:t2qrGPw80
キャプ翼ですべてを凌駕しとるだろうがボケが
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 21:11:35.73 ID:3FILu+vS0
>>531
そこだけは本当に良かったよな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 21:13:00.00 ID:bAneePys0
アイシールドはヒルマ上げがきつい
>>518
もっと色々読んでから書こうよ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 21:59:20.70 ID:JFxgjYtV0
>>513
堀内じゃなくて塀内な
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:13:20.41 ID:C3n6Dcax0
バルセロナ移籍した話の後、なんでツバサをレアルに入れてくれなかったんだって会長が怒ったレベルだからな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:15:26.87 ID:dMiw/yGp0
サッカー自体がつまらないスポーツだから
に尽きる
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:16:59.57 ID:5wPUrlMp0
オレンジ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:26:29.67 ID:VDm3tzx40
野球て観るぶんにはすげー奥が深いスポーツだと思うんだよな
投手の1球ごとにストライク、ボール、AUTOカウントで戦術や采配が変わる

その点サッカーは監督が
お前は基本攻めで
お前は基本真ん中らへん
お前は主に守りな
あとはボールや選手同士で声かけてうまくやれみたいな感じなんだよな

野球が音楽で言えばクラシックのオーケストラなのにたいして
サッカーはその場に合わせたジャズのフュージョンみたいな感じなんだよな
どっちが楽しいかはその人しだいだな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:28:53.61 ID:NXZXDZgW0
Jリーグブームの頃にマガジンがJリーガー物語を各漫画家に描かせて読み切り掲載してたが
その中で塀内夏子の描いた「松永成立物語」はキーパーの心理とか経験者の俺から見てもよく描かれ
読み切りながらも重厚な作品になっていた
あれはサッカー漫画の隠れた傑作とも言える
確かJドリームのコミックの何巻かに特別掲載されてるとかだと思うから漫画喫茶とかで読める人は見といて損はない
キーパー経験者じゃないとピンとこない部分もあるかもしれんが
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:43:36.25 ID:VDm3tzx40
>>542
たしかシゲタツと仲良かったんだよな
その取材がきっかけかもともと仲良かったかは忘れたけど
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 22:54:39.06 ID:VDm3tzx40
思い出したけどたしか
松永の手が小さいのと富永の手が小さいのと描いてたんじゃなかったっけ?
となるともともと付き合いがあったんだよな確か
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 23:10:35.54 ID:WL4Ztzjz0
俺フィー最高だったけど日本代表絡めてからおかしくなった…
夕空のクライフイズム面白いぞ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 23:43:53.97 ID:+pAqs5/I0
俺たちのフィールド
あさひなぐ も面白い
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 00:12:52.06 ID:3/uqBe0+0
シュートは名作だろ
日本代表の仲間達がJリーグのリーグ戦で敵味方分かれて試合中淡々と削り合うシーンは
何故かよく分からないけど読んでて涙が溢れたわ
あとサブのゴールキーパーの葛藤とかも良く描けてたと思う
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 00:14:23.88 ID:3/uqBe0+0
シュートじゃ無くてJドリームだった
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 00:49:56.63 ID:NkQVgvs70
オフサイドだろ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 01:10:48.59 ID:2GWLpkSZi
Jドリームと俺たちのフィールドとマラソンマンサッカー編は面白いだろ
シュートは糞
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 01:12:53.27 ID:rud30Y+q0
ゲッサンのカプトンすき
俺フィーは接戦で負ける試合を
効果的に入れてたから次の展開が熱くなった
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 01:50:14.37 ID:y4bnPSLa0
競艇→モンキーターン
書道→とめはね
柔道→帯ギュ

全部すげー
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 02:01:17.67 ID:+atQk8Nx0
ファンタジスタ無印がいい。メキシコ戦あたりがすごく面白かった
ただしステラ、テメーはダメだ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 02:38:14.46 ID:oJiw3mf10
野球 クロカン
サッカー Jドリーム
ゴルフ 風の大地、上がってナンボ(キンゾー)
陸上 デカスロン

ほかは好きにしろ
>>519
高橋自身はあんまサッカー詳しくないってのがアレだけどな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 03:08:37.19 ID:CktMtkm50
野球漫画なら魔Qケンが面白い。
焼き豚は本当にアニ豚しかいないくさいやつばっかw
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 04:36:53.12 ID:Xu9OciGD0
かっとび一斗、すげー好きだったなあ
最後まで読んでないけど
サッカーあんまり興味がないけど「オレンジ」だけは毎週必ず読んでた
この作者が元々好きだったってのもあるけど

NHKあたりでアニメ化とかして知名度上がるかなあ、と思ったけど、
そういうこともなく終わってしまったな
なんかアニメ化されるかされないかで知名度全然違うよな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 06:12:39.36 ID:DfS6yLUQ0
>>516
コマのふきだしと人物の空間が狭すぎ…
イケる人物ばっかり描きたいからって読みにくくてしゃーない
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 06:16:17.74 ID:IpvLs1al0
オフサイド
>>125
めちゃくちゃ好きだけど出だしがモロmajorな辺りが周囲に勧めにくい
>>308
中堅・星なんて次鋒・レオパルドン並みの一コマ瞬殺だったしな
主人公チーム初の全国決勝という晴れ舞台だったのに・・・
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 07:54:02.39 ID:Rm76ziBhi
ピンポン面白いけどケンモメンたちはサブカル扱いで切り捨てるんやろな、ビックリするほどスポ根漫画なのに
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 07:56:07.99 ID:HnsbvhO90
リベロの武田
かっとび一斗
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 08:01:43.05 ID:TzK66vnB0
シュートってどこで何が起きてるか全然わからないんだよな
ゴール前なのかサイドなのかとかその辺
リベロの武田は今でも単行本持ってる
WC特別読み切りは武田がジャングルで生活してて出なくて当時のライバルは引退してるとかガッカリな話だった
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 09:46:50.58 ID:RKtTKHSY0
>>6
懐かしすぎてワロタ、あれ最終巻で高校生がプロ圧倒するんだよな確か
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 10:18:23.27 ID:6UkffqB10
キックオフという名作があったよな(´・ω・`)
>>327
バレー部がナイアガラアタック練習してたわ
>>230
ウィキ見たらこの「みやたけし」のところへキャプ翼の高橋洋一郎がアシスタントの入ってたんだな
キャプ翼初期の顔パンパンな感じはみやたけしっぽくもあるな
今はスポーツ漫画って必殺技?とか出てくると途端に読む気が無くなるんだけど、子供の頃は魔球とかクロスカウンターとか練習したわw

サッカーの漫画は確かにあんまり記憶に無いなあ。色々書かれてるけど漫画にしにくいのかもね。
だいぶメジャーなスポーツになったし、そのうち快作が描かれそうだけど。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/12(土) 15:49:31.12 ID:DfS6yLUQ0
>>574
バレー部の俺はひかりトスやってた
端から端までの高速平行トスなんて無理だった
アイシールドって高校アメフトが大人気で大盛り上がりな時点でおかしい
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
そういや昔、柔道でいでじゅうってタイトルの人今なに書いてるんだろ