三越伊勢丹「売上が落ち込み過ぎてワロえない…。」 → マスコミ「百貨店で高級品が絶好調!!!」
大阪はあんな凄まじい立地にありながら
あんな総敗北はさすがに予想外
もう少しはやると思ったんだが
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 00:41:34.05 ID:1m6EY5qW0
伊勢丹って新宿だけの一発屋なのに三越に上から目線で笑える
復活!大本営発表
もうこの国は終わりです
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:10:15.24 ID:84uoJeMA0
消費はすぐに持ち直すとはなんだったのか
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:22:04.77 ID:pJ14tAFC0
>>4 そもそも大阪人はデパートなんて使うの?
タコ焼きをお中元に贈る国なんでしょ?
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:24:57.36 ID:olQllAHV0
一度消費税やめてみ
みな買い物しだして景気も良くなって給料あがるかもよ
梅田はマジでとっとと撤退したほうがいい。
あそこにダイコクドラッグでも突っ込んどけ
イオンも売上落ちてきてるらしいし商店街ぶっ壊してきたわけだし順番やな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:27:32.71 ID:kK9g5Wu70
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:28:43.62 ID:A6sbslQ20
テレビはもう、逆を読むツールになったんとちゃうか
良い良いと言ってるならば、それはもう悪いところを隠そうとしてる訳で
>>1 売り上げ落ちてるからマスゴミ利用して集客するんだよ
もっと通販事業に手を出したら?
あと、デパートのゆるキャラを作るとか。
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:33:12.45 ID:olQllAHV0
あと上がった消費税は一体どこに消えてんのよ
消費税がなかった頃より莫大な税収が産まれてるんだが
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:33:30.95 ID:ylYyBk2Y0
百貨店でお中元やお歳暮の売れ残り品解体市ってのが人気だけど、見てみると大して安くないのな。
ま、確かに定価からしたら安いんだが、スーパーの特売よりずっと高い。
それでも押すな押すなの人気なんだから、百貨店で買い物する人はスーパーなんて貧乏人の行く店は
利用しないんだろうな
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:34:10.19 ID:zEZWwYKD0
>消費は回復傾向にあり、今夏にも前年実績を上回る可能性がある
へー
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:35:01.70 ID:kK9g5Wu70
>>60 最近だと外商先の老人がボケて親族に拒否られるのも多くなってきたな
高齢化でターゲットを高齢者に絞った弊害だ
次は金持ってそうな毒女ターゲットにしてイケメン社員を外商に送り込んだりしてな
>>93 役人の給料のベースアップに決まってるだろ。言わせんな。
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:37:45.59 ID:xlqkx6IO0
食品偽装といえば三越伊勢丹
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:39:16.78 ID:IKn4UleL0
ぼったくり過ぎんだよ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:44:00.90 ID:JMKdwUul0
百貨店にブランド感持つ世代が死に絶えたら一緒に消える運命だろうが
そしたらあの超超一等地はどんなテナントが入るんだろう
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:47:41.65 ID:7RoTsmFm0
金持ちを増やしても経済効果は少ないな
伊勢丹ってどこでも一人負けしてないか?
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 10:58:43.66 ID:GxyUyXdY0
>>84 百貨店の客単価は大阪>東京
クソ丹が足を引っ張り出してからは知らん
>>84 贈答に使うからデパートのブランド力が大事
もちろん関西の人にとってのだけどな
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:03:19.41 ID:Hro3e12gO
さすがにデパートの食品偽装レストランで食う情弱はもういないだろうな
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:10:00.63 ID:pSwu0ZA0i
行くと年金暮らしか夫のスネかじってるようなババアしか居ない
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:11:56.16 ID:2fJ2M7XU0
今のカスゴミって経済面に於いてマジ全力で安倍擁護だよな
政権発足時は安倍の経済政策を叩きまくって庶民は地獄見るとか言いまくってたのに
今正にアベノ増税で経済ガタガタになって叩きどころだろうに
この擁護っぷりはなんなの
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:34:51.99 ID:hRJKRoct0
【経済】4−6月期のGDP−7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404990844/ 18 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/10(木) 20:25:13.45 ID:JgYY5J+c0
5月機械受注は過去最大の減少幅、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710 5月の機械受注、前月比19.5%減−過去最大、基調判断下方修正
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8F27R6JIJUT01.html 5月の機械受注、前月比19.5%減 過去最大の下げ幅
http://www.asahi.com/articles/ASG797QH5G79ULFA036.html うち製造業は18.6%減、非製造業は17.8%減だった。前年同月比での「船舶、電力を除く民需」受注額(原数値)は14.3%減だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPA01_Z00C14A7000000/ 480 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/10(木) 18:07:26.81 ID:sWgT2VYR0
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 日本経済ちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 12:48:22.39 ID:ca3u5OpE0
北海道物産展は伊勢丹が一番分かってる
他の百貨店は道産子が入っても「ハァ?」首を傾げるものばかり
良かった売上が落ちて困ってる百貨店はないんだ
おるで
かつてのイチローマリナーズのテンプレみたいになってるな
さんざん落ち込んだだの減ったの言って、最後に景気は回復傾向になるってつけとくだけのやつ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 13:03:35.17 ID:MIiAaiJm0
>>66 通路に商品置いても人は素通りするだけという現実に直面
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:01:30.89 ID:7K9E5n1p0
デパ地下しか用がない
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:03:18.79 ID:4fUBqckp0
>>113 両方だろうな
アキバにあるやつみたいな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:03:29.10 ID:CS+409MN0
こりゃ戦争ももうすぐだな。
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:06:02.87 ID:mVYPuh7J0
スペースの都合上仕方がないのだろうけど百貨店って中途半端なんだよ
品揃いが悪い
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 15:07:11.62 ID:MPFK8emx0
百貨店とかじじばばしかいない
こりゃ消費税10%待ったなしだな(白痴)
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 19:47:35.75 ID:zN1eyOM40
東京のやり方をそのまま大阪に持ち込んで大爆死したんだっけ
>>109 具体的になんだ? うちの近所のスーパーは北海道フェアやると
透明な三角形?の牛乳と、マルセイバターサンド
北海道にしか売ってない? でかめの丸い容器のキムチ
とかだな
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 23:17:38.06 ID:OA3iTWG+0
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 23:21:05.62 ID:vITRE+vE0
アベノミクスだから我慢しろ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/11(金) 23:21:36.35 ID:3QcTVLpS0
数字は正直やで
この前梅田店の地下寄ってみたらマジで空気が沈んでたわ
外にはいくらでも人居るのにこのエリアだけまばらなんで
ひょっとして立ち入り禁止なのに入ってしまったんじゃないかと不安になるレベル
伊勢丹ってセーラームーンや俺のダンディズムとコラボしたり
なんかポップな感じがするな
金持ってる奴をターゲットにしてるのはもちろんだが
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>128 もともと、百貨店の中でも比較的に若者向けイメージが強い